ガールズちゃんねる

オーストラリアの首都で大麻解禁へ 1世帯当たり4株までの栽培も合法化

186コメント2019/09/27(金) 18:32

  • 1. 匿名 2019/09/26(木) 17:39:20 

    オーストラリアの首都で大麻解禁へ 1世帯当たり4株までの栽培も合法化 - ライブドアニュース
    オーストラリアの首都で大麻解禁へ 1世帯当たり4株までの栽培も合法化 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    オーストラリアの公共放送ABCなどによると、首都キャンベラを含む首都特別地域(ACT)議会は25日、個人の大麻使用を容認する法案を可決した。州や州に準ずる自治体で「嗜好(しこう)用大麻」を解禁するのは豪州で初めてという。それによると、消費目的で18歳以上の成人1人当たり50グラムまでの所持や1世帯当たり4株までの栽培を来年1月末から合法化する。ただ、連邦政府は嗜好用大麻を認めていない。 


    +30

    -54

  • 2. 匿名 2019/09/26(木) 17:40:07 

    えー!?

    +235

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/26(木) 17:40:09 

    このトピは確実に伸びる

    +3

    -23

  • 4. 匿名 2019/09/26(木) 17:40:25 

    救急車の出動が大幅に増加するだろうね。


    +198

    -28

  • 5. 匿名 2019/09/26(木) 17:40:53 

    ふーん _(:3」z)_

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/26(木) 17:40:56 

    50グラムって相当な量なんじゃ…?

    +106

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/26(木) 17:41:26 

    留学して手出す人増えそう

    +388

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/26(木) 17:41:46 

    すげーな

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/26(木) 17:41:51 

    タバコより無害とも聞くけどねぇ
    賢く利用すれば有益なのかなー

    +218

    -36

  • 10. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:09 

    もはや大麻が悪いものだとも感じなくなっちゃった。
    アルコールも違法にしてほしいな。

    +46

    -30

  • 11. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:10 

    高樹がまた騒ぐぞー

    +321

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:23 

    高樹沙耶が「日本もこれくらい大麻に寛容であるべき!」みたいなことまた言い出すと思う。

    +377

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:38 

    4株と言われてもピンとこないよねw

    +213

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:45 

    オーストラリアは大麻が自生してるよね。
    多分大麻かなって感じでハイになってる人の集団を見かけた事があるよ。
    売春も合法だし中絶も認められてるし自己責任で認めてるのね。

    +185

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:46 

    連邦政府が認めてないのに州法でokにしてもいいんだ

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/26(木) 17:42:55 

    バカが増えそう

    +40

    -12

  • 17. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:08 

    ボンジョレヌーボーが解禁したみたいに言わないでくれ

    +268

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:10 

    高樹沙耶が『日本も合法化しよう!!』って出てくる

    +158

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:12 

    オーストラリアって何でドルなの?
    アメリカの植民地?

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:18 

    >>11
    オーストラリアへ移住すればいいのに

    +145

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:18 

    ちょっと興味あるわ(笑)

    +16

    -17

  • 22. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:33 

    危険運転増加するね

    +52

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:38 

    高木沙耶移住したら

    +99

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/26(木) 17:43:56 

    人体に影響がないって分かったのかな

    +11

    -19

  • 25. 匿名 2019/09/26(木) 17:44:09 

    なんで首都のみ解禁なの?

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/26(木) 17:44:10 

    大麻吸いたい薬物犯罪者は
    移住すらええ
    で日本には、帰ってくんな

    +171

    -3

  • 27. 匿名 2019/09/26(木) 17:44:13 

    大麻くん

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/26(木) 17:44:14 

    >>9
    しぇしぇしぇ男を思い出せ。
    日本は狭いからラリったやつと出会う率が高い。

    そんな世の中嫌だ。

    +131

    -8

  • 29. 匿名 2019/09/26(木) 17:44:41 

    TVで見たんだけど、解禁してる欧米で日本人が大麻のイベントに結構参加してたよ。
    ああいうのは帰国しても何らかの手段で続けるだろうね。

    +136

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/26(木) 17:45:00 

    日本人留学生多いけど(かくいう自分も)大丈夫ですかねぇ?

    +66

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/26(木) 17:45:03 

    酒よりはマシらしいからね

    +16

    -11

  • 32. 匿名 2019/09/26(木) 17:45:23 

    そんなに悪いものではないときいても
    高樹沙耶とかみてるとそう思えない。。

    +88

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/26(木) 17:45:46 

    >>28
    そいつは大麻じゃない

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/26(木) 17:46:12 

    >>18
    いい女優だったのに、あの人は途中から急におかしくなったよね。
    大麻やってたと知って凄く残念だった。

    +98

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/26(木) 17:46:52 

    中毒性高いものなのに一世帯4株までって守る人いるのかな?

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/26(木) 17:47:07 

    ニンビンとか昔からすごかったけど今更なんだなんだ

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/26(木) 17:47:09 

    アメリカのコロラド州は大麻を合法化すると、治安が悪化し、麻薬中毒になる患者が急増。それに伴い、救急車の出動回数も大幅に上昇した。

    +138

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/26(木) 17:47:17 

    癌患者が減るね。
    日本は癌患者が減ると儲からないから大麻解禁されないとおもう

    +15

    -25

  • 39. 匿名 2019/09/26(木) 17:47:38 

    数十年後にやっぱ駄目ってなっても遅いのにね

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/26(木) 17:47:44 

    私は大麻いや
    絶対吸わない
    でも酒ガブガブ
    タバコスパスパの人が
    大麻に対して批判してると
    何だかなぁって思う
    大麻がソフトドラッグ
    あとは酒もタバコもハードドラッグなのに

    +87

    -22

  • 41. 匿名 2019/09/26(木) 17:48:05 

    高樹沙耶が騒ぐだろうね
    あの人、大麻もだけど数人の男と共同生活してるんだっけ。大麻使ってやりまくってるんだろうなぁ…

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/26(木) 17:48:33 

    大麻おばさんがまた凄いでしゃばりそう

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/26(木) 17:48:39 

    >>9
    煙草は煙の害とかあるにしても
    基本、本人の健康を害するだけだけど
    ラリパッパは他害はないの?

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/26(木) 17:48:56 

    それ目当てで行く人っているのかな?
    ヤク漬けになる人が続出しそうだけど大丈夫?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/26(木) 17:48:59 

    将来の子どもの留学先候補だったんだけど、やめとこ

    +75

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/26(木) 17:49:09 

    >>17
    私はチューハイ毎日一本にしてるけど、二本くらい飲んでも問題無いかと思った

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2019/09/26(木) 17:49:23 

    結局高樹って大麻に支配されてるよね
    脳内大麻大麻大麻で充満してて
    大麻の為に生きてるって感じ

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/26(木) 17:49:36 

    >>19
    かつてはイギリスの植民地
    そして米ドルではなく豪ドル

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/26(木) 17:49:55 

    医療用も反対が多いの?
    日本ではフェンタニルっていう
    ヘロインの化合物が医療で使われてるけど
    それには反対しないの?

    +10

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/26(木) 17:50:31 

    >>24
    そういう問題じゃない
    益戸育江のおかしさ見たら影響無いわけないじゃん

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/26(木) 17:51:30 

    なんだかんだで肺や食道に影響でそうだけどね

    オーストラリアも薬中多いから解禁なんですかね

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/26(木) 17:52:20 

    解禁された国でも手を出してるのは底辺でしょ

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2019/09/26(木) 17:52:24 

    州と政府の権力が逆転したらどうなるんだろ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/26(木) 17:52:47 

    大麻ダメって言ってるけど
    アルコール中毒の人も迷惑だけどね
    簡単に人殺すし殴るし…
    しかも覚えてないで逃げるし
    大麻禁止なら
    アルコールも禁止にしてほしいわ。

    +50

    -3

  • 55. 匿名 2019/09/26(木) 17:52:58 

    医療用って保険が払えない患者が吸うって事だよね

    それこそモルヒネのが効くんでないの

    主張してる人に矛盾を感じるわ

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2019/09/26(木) 17:53:22 

    >>52
    ジョブズとか、ザッカーバーグとか吸ってたね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/26(木) 17:53:27 

    大麻吸って運転とかさ・・

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/26(木) 17:54:51 

    >>7
    そして「海外では〜」って日本でも吸う

    +56

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/26(木) 17:55:52 

    >>55
    モルヒネだと副作用が強すぎて
    仕事に行けないんだよね。
    せん妄状態になるし
    末期患者限定だし
    大麻だと、比較的早い段階で痛み止めて
    普通に過ごせる時間が長くなる
    医療用大麻に関しては解禁してもいいかなとは思う

    +62

    -3

  • 60. 匿名 2019/09/26(木) 17:56:19 

    高樹沙耶の執念深さを見てたら依存性は少ないとかは全く信用できない

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/26(木) 17:56:21 

    オーストラリアの薬物蔓延状況を知らないけど、カナダと同じような流れで合法化に踏み切ったんじゃないかな?

    カナダは大麻違法使用が物凄く蔓延していて、それなら合法化して税収に繋げ、取締りしやすくするために合法化した
    合法化してからは、飲酒運転のように道で警察官が大麻検知を行えるようになり、法外な摂取、所持をしている人たちを検挙しやすくなり、物凄く薬物使用の逮捕者が増加している

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/26(木) 17:57:14 

    中国やシンガポールでも
    医療用に関しては解禁の流れだね

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/26(木) 17:58:06 

    ま、何にしても日本には要らない
    医療用のみで充分よ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/26(木) 17:59:40 

    オランダで失敗してるのに何やってんだか

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/26(木) 18:01:15 

    オーストラリア余計に薬中毒増えるじゃん!だだでさえ頭おかしい人多いのに
    今でも公共のトイレに注射器用のゴミ箱あるくらいなんだよ
    嫌な予感しかない

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/26(木) 18:02:47 

    シドニーの交差点待ちでヤク中の女に暴言吐かれたトラウマ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/26(木) 18:04:10 

    >>38
    頭大丈夫?大麻で癌治ったら苦労しないわ

    +25

    -8

  • 68. 匿名 2019/09/26(木) 18:04:24 

    あのオーストラリアが解禁とは…
    飛行機持ち込みめっちゃくちゃ厳しいのに…

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/26(木) 18:04:30 

    大麻とタバコ、本当に有害なのはどっちなんだろうね?わからなくなる

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2019/09/26(木) 18:04:35 

    酒やタバコですら酔って面倒臭くなる人とか煙害とか迷惑だなと思う時があるから、日本で大麻解禁は迷惑がまたひとつ増えるだけだし絶対に嫌だけど、実際どの程度の依存性でどの程度危険なのかは誤魔化さずきちんと伝えてほしい

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/26(木) 18:04:40 

    大麻は薬物じゃない

    +3

    -11

  • 72. 匿名 2019/09/26(木) 18:05:45 

    オーストラリアはアル中も多いし
    大丈夫かな

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/26(木) 18:06:37 

    >>7
    留学中はしても罪じゃないんですか?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/26(木) 18:08:19 

    別に海外の話ならいいけど日本に持ち込んだり、オーストラリアではいいのに日本は古い!とかバカが騒ぎ出すのだけは勘弁して欲しい
    そういう方は黙ってオーストラリアに移住してね

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/26(木) 18:08:37 

    >>73
    オーストラリア国内では法に触れてないけど、日本の法律はダメでしょ
    帰国したら罪に問われるとか前に弁護士がTvで話してた

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/26(木) 18:10:24 

    これって、二重行政みたいに解釈したらいいの?
    首都のトップが、実は大麻やってるとか…

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/26(木) 18:10:34 

    羨ましいとか移住したいとか全く思わない私で良かったって思う。
    使いたいとか使ってみたいとも全く思わないし。
    ドラッグとかアルコールとか好きに生まれた人、可哀想って正直思う。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/26(木) 18:10:58 

    18歳から合法なんだね
    調子乗ってる中国人、韓国の学生が手を出しそう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/26(木) 18:12:10 

    >>11
    タピオカみたいにブームになるとか言ってて突っ込まれてたと思う。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/26(木) 18:12:24 

    >>74
    昔と違って簡単に移住ビザ下りないよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/26(木) 18:13:25 

    オーストラリアもカナダも留学先として人気だけど、渋る人増えそうね。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/26(木) 18:14:39 

    酒もたばこも禁止してほしい

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2019/09/26(木) 18:14:49 

    >>46
    コメントがかみ合ってない気がするけど、アルコール依存トピの間違い?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/26(木) 18:15:11 

    夫(仏人)の従兄弟が大麻中毒(フランス在住)で30歳近いのにまともに生活できてない。更正施設にも行ったけど、結局また始めちゃった。母親はシンママで大変そう。。ちゃんと自己管理できる人はいいかもしれないけど、出来ない人は人生破滅するよ。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/26(木) 18:15:17 

    覚せい剤とかアルコールとかタバコ(アルコールとタバコは違法じゃないけど)って、やってる人老けて見えるよね。
    大麻もやってたら老けないのかな?
    百害あって一利なしだよね。
    解禁するメリットって何?税収上がるから?

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/26(木) 18:22:06 

    日本遅れてる~

    +4

    -11

  • 87. 匿名 2019/09/26(木) 18:22:14 

    医療用大麻は解禁してもいいと思う。
    モルヒネの副作用で苦しんでた患者さんは救われると思う。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/26(木) 18:25:01 

    >>21
    複数での先進国での合法化が進んでるからね
    ガル民の手のひら返しも近そう

    +6

    -7

  • 89. 匿名 2019/09/26(木) 18:25:19 

    絶対ダメだって。
    大麻やってる人見たことある??
    相当やばいよ??
    頭おかしいんだよあんなのになっちゃダメー!

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/26(木) 18:28:26 

    >>15
    アメリカはそれでしょっちゅう裁判してる。
    結局裁判してその都度判決出して判例つくって結論出すみたいな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/26(木) 18:28:41 

    合法の国でやってる人見たことあるけど
    キマったら道路の真ん中とか歩き出すわ、ヘラヘラ笑ってろれつは回らなくなるわ
    あーこれはダメなやつだってすごく思った。

    合法にする意味がわかんない。
    とりあえず日本では絶対に合法にしてもらいたくない。

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2019/09/26(木) 18:28:49 

    タバコより無害って言うけど依存性はあるから一回海外でやって癖になって日本帰ってきてもやめられない。

    大麻所持で捕まっての繰り返しで人生終わるパターン

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/26(木) 18:30:32 

    大麻解禁訴えてる奴らがろくでもない輩ばかりだから説得力に欠けるんだよね
    医者がいうならともかく 

    日本だと解禁訴えてるの遊び人ばかりw

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/26(木) 18:31:16 

    医療用大麻はいいと思う。てのも祖父がアメリカ人で日本に住んでいたけど末期ガンで苦しんでいたからアメリカに帰って医療用大麻を使用したらみるみる元気になった。食欲も出て前より笑うようになった。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/26(木) 18:32:15 

    合法になっても、する人しない人は別れるから

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/26(木) 18:33:33 

    >>80
    そこまでしてでもやりたいならってことでしょ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/26(木) 18:36:11 

    >>85
    アメリカの例だと
    大麻常習くらいで逮捕したら刑務所がパンパンになって
    税金が無くなっちゃう。

    お酒みたいに政府が管理すれば国の税収になるからウインウイン
    マフィアの取り扱いもなくなって小売店で販売ができる。

    マフィアといえば時代が変われば法律も変わる
    禁酒法って大正時代くらい?
    現代のビールの爽やかなコマーシャルみたら当時の人達仰天するよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/26(木) 18:37:58 

    >>30
    旅行や留学で経験してる人は多いと思うよ。
    匂いですぐにわかるって言う、タバコとは違うから。
    吸い始めは太るから日本の女の人はそんなに好まない様な、
    大麻やるくらいなら酒の方が良いだろうし、
    ある程度使うと鬱状態になって今度は身体が辛くなるよ。
    本来医療用って癌患者みたいな重度の人を対象にしてるからね。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/26(木) 18:40:00 

    真面目に疑問なんだけど、なんで解禁?
    オーストラリアに行く人増えるだろうね
    あっちで吸ってくるなら本人の勝手だけど日本に持ち込むなよ!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/26(木) 18:40:37 

    村本も大麻合法化しようぜ的なこと言ってたよね
    なんでやりたがるんだろう?
    村本も大麻やってそう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/26(木) 18:47:15 

    >>54

    本当だよね
    日本はお酒のトラブルに甘過ぎ
    覚えてないから仕方がないとか反省してるから許してあげてとか
    酒の席なら下ネタも聞き流せとか頭おかしいよ。

    暴力振るったり危険行為多いんだから
    お酒こそ薬物認定されて欲しいよ

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/26(木) 18:48:13 

    >>19
    昔イギリスの犯罪者の島流し先だった
    だから犯罪者の子孫になるのかな?

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2019/09/26(木) 19:02:08 

    >>18
    この人がサンプルになるから絶対危険な物だとよくわかる。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/26(木) 19:04:24 

    でも日本でも解禁されて栽培も許可されたら私栽培するけどなw
    高樹さんは日本にいても叩かれるし移住したらいいと思うよ。

    +2

    -8

  • 105. 匿名 2019/09/26(木) 19:07:36 

    うちの県だけかもしれないけど、
    オーストラリアって結構修学旅行先だったり
    留学先だったりしない?
    我が子が巻き込まれたらと思うと...。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/26(木) 19:09:35 

    高樹がまたうるさそう

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/26(木) 19:10:32 

    >>104
    今やってるやろ?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/26(木) 19:11:45 

    >>9
    タバコも大麻もやらないからどっちも悪いイメージ。
    私はイケメンを見てリラックスします。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/26(木) 19:12:23 

    >>52
    高校のパーティーで吸うパターン多い
    どんなお金持ちでも賢い子でも
    青春の思い出あるある扱い

    歴代の大統領もカミングアウトしてる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/26(木) 19:12:58 

    >>19
    学校行ってた?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/26(木) 19:13:34 

    >>105
    オーストラリアは留学しやすいし色々な国からの留学生も多いし親は心配だよね
    なんで解禁するんだろ。。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/26(木) 19:16:53 

    >>11
    大麻関連のネタは高木ホイホイだもんな
    絶対騒ぐに98ガル。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/26(木) 19:17:13 

    >>107
    いや、やってないけど。合法なら一度ぐらい試してみたい。
    タバコより依存性も少なくて自宅栽培できるんなら
    高いタバコ買うよりいいんじゃない?って人は多そう。

    +3

    -7

  • 114. 匿名 2019/09/26(木) 19:18:08 

    オーストラリアってたばこの1箱が高いから
    栽培する人とか出てきそうだな。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/26(木) 19:20:03 

    >>7
    娘の留学先の選択肢がどんどん減ってます

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:23 

    オーストラリアってパリピが罰ゲームか何かでヤモリだかそのまま食べて感染中毒みたいので亡くなった人いなかった?
    フリーダムな人が多いのだろうか
    もう自己責任だね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:29 

    >>111
    20年前でもゴールドコースト辺りでは割と簡単に手に入ってたみたい
    シドニーに留学してたんだけど、小旅行に行って手を出す子居たからね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:22 

    大麻やってる人が、このトピを「日本でも合法化しようぜ~!」って方へ誘導しようとしてる?

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/26(木) 19:24:24 

    一世帯あたり4株まで
    スーパーの特売かよw

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:07 

    >>32
    日本はJT利権というものがあるから
    まず解禁されない

    毒性で言えばタバコのほうが遥かに有害と証明されているのに

    因みに日本の大麻に関する法律はすごくて
    合法化されてる外国で吸っても有罪

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:40 

    >>117
    怖いよね!
    国自体の考え方の違いなんだろうけどさ。
    親は子供が小旅行に行ってそんなものに手を出してるとは思ってもいないんだろうな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:44 

    大麻を合法にしている国があるのは、大麻が人体に安全だって事じゃない
    合法にしている国はそうせざるをえない理由があるんだよ。

    合成麻薬じゃなくて自生してる植物だから大麻の危険性が判明するまでに長年掛かって、判った頃にはもう国中に蔓延しちゃってて自宅で簡単に栽培できちゃうし今更手の打ち様がない。
    禁止すると今度はハードドラッグに移行してマフィアの資金源拡大に繋がるから、それよりは大麻中毒の方が国にとってまだマシって言う苦渋の選択だよ。日本とは状況が全く違う。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:55 

    日本は逆にタバコも禁止すればいいのよ

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:56 

    >>115
    もうOKINAWAにしとけば

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/26(木) 19:27:19 

    4株ってどれぐらいの量なの?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/26(木) 19:27:50 

    >>19
    良い質問

    オーストラリアは昔はイギリスの植民地だった
    なのでオーストラリアも最初はイギリスのポンドと連動した豪ポンドだった

    まだ固定相場制だった1960年代、オーストラリアは通貨単位を新しくする際に、名称を「良い貨幣」の意味の「Dollar」にした

    一般的に「Dollar(ドル)」というと米ドルを指すけど、ドルを名乗っている通貨は意外と多いよ

    オーストラリアドル
    香港ドル
    カナダドル
    シンガポールドル
    ニュージランドドル
    ジャマイカドル
    ブルネイドル
    などなど

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/26(木) 19:28:13 

    大麻の香りって何に似てるんですか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/26(木) 19:29:55 

    >>113
    絶対やってるやろ。
    それ啓発広告に載ってそうな、典型的な言い方やで。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2019/09/26(木) 19:29:57 

    NTTもJRも民営化の際に分割されたけど
    JTは断固拒否、分割を許さなかったよね

    怖いわぁ日本の闇の部分

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/26(木) 19:31:13 

    >>111
    たぶんカナダと一緒
    ちなみにオーストラリアだけでなくニュージーランドなんかも日本からの留学生多いけど、大麻使用率高いよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/26(木) 19:31:32 

    >>125
    巨大化させれば一株でも
    結構な量になるんじゃない?
    知らんけど

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/26(木) 19:31:43 

    >>67
    とりあえず海外の医学論文をちゃんと読んで書き込めよ。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2019/09/26(木) 19:32:56 

    >>127
    ガラム、234

    って高校の時流行った

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/26(木) 19:33:15 

    >>105
    カナダも留学先としてオーストラリアと同じ位の行き先だけど、大麻は合法だし覚醒剤やヘロインの注射器を配るほどに違法薬物が広がってるよ。
    治安の良い国で英語圏ってオーストラリアが一番だと思うけど。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/26(木) 19:34:57 

    >>134
    オーストラリアこそ大麻王国じゃん
    サーファーズパラダイスとか

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/26(木) 19:37:12 

    >>122
    なんだか必死だけども、じゃあ例えばアメリカなんかは医学的見地からしても安全だという論文が出ていて、アルコールのほうが危険だと主張してるけども、これも間違ってるのな?アメリカの医学は少なくとも日本よりも進んでると思うんだけど。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2019/09/26(木) 19:45:32 

    >>9
    そんなことないと思う
    アメリカであるアーティストのライブに行ったとき、近くで誰かが大麻を吸っていたらしく、煙と凄まじい臭いに頭痛がしだして、ライブの間中激しい頭痛に、帰宅しても頭痛と吐き気が続いた
    後日、先生にそのライブに行った話をしたら、あのアーティストのライブでは大麻の袋が回ってくるんでしょ?あなたは大丈夫だったの?とえらく心配された
    タバコの臭いもきついけど、大麻はそれどころじゃない
    お香くらいだろうとか甘い考えでいる人、あの悪臭はとんでもないからね
    合法化は絶対反対!

    +35

    -2

  • 138. 匿名 2019/09/26(木) 19:46:12 

    >>19
    オーストラリアはオーストラリアドル
    イギリスの植民地で今も英連邦の一つ
    国家元首はエリザベス女王

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/26(木) 19:48:04 

    >>9
    まさに今日の夕方のニュースでやってたわ。
    タバコより害が無いと言われて始めた。っていう10代の子。
    で、どんどんエスカレートして
    色んなドラッグに手を出して
    今は少年院だか刑務所の中。
    他にも
    大麻から始めて覚醒剤までいった人も出てたよ。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/26(木) 19:49:03 

    >>128
    やってないよ。あなたが都合のいいように想像してるだけ。

    でもタバコの値段どんどん上がってるから
    合法なら栽培しようって人は増えるだろうなって思うよ。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/26(木) 19:49:16 

    >>11
    あいつ自分が大麻吸いたいだけだからなー…

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/26(木) 19:50:29 

    >>136
    横だけど、アメリカでは医療費薬剤費共に馬鹿高くて医療を受けられない層が多いから、そこ向けに医療用大麻解禁しただけであってベストとはしてないんだよ
    少し前には20代半ば辺りまでの若い層が使用すると依存しやすいだけでなく、脳の一部が変化してしまう事も報告されてる

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:24 

    ガン患者等への医療用は良いと思うけど、大麻はタバコと違って依存性がないとか言ってる人達全員が大麻依存なんじゃってぐらい大麻に魅せられてて、やっぱり大麻とかやめた方が良いと思う。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/26(木) 19:58:39 

    大麻って独特の甘いにおいがするよね。
    アメリカで普通に吸ってるおっちゃん達がバスターミナルでたむろってたけど、大麻=貧乏人の娯楽。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/26(木) 20:15:02 

    >>120
    そのうちJTが大麻利権を掌握するでしょ
    国も税収が増えるからそのうち解禁されると思う。
    売る側は免許制になるかな?

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2019/09/26(木) 20:16:56 

    >>143
    多分だけど、初めての吸う感触に世界が広がって感動が止まらないんだと思う。
    海外で大麻成分を使ったspa受けて衝撃受けた。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/26(木) 20:32:02 

    トピずれですが、マンションの隣部屋の換気扇から夜になると時折甘い匂いがただよってきます
    隣人の風貌が怪しいこともあり、大麻を疑っているのですが、実際大麻の匂いを嗅いだことがないのでよくわかりません
    具体的にはどういう匂いなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/26(木) 20:36:05 

    ラリって運転されてコアラやカンガルーとか今まで以上に轢かれ死んじゃうと思う。
    オーストラリアもバカばっかりね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/26(木) 20:38:27 

    >>143
    育児放棄しても欲しがる夫婦とか映像に残されてるし依存性は絶対あるよね。
    日本は薬物に警戒心があって良かった。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/26(木) 20:44:26 

    >>137
    誰とは言わないけどダーティなイメージのミュージシャンのLifeだと当たり前かもね。
    日本でも田舎のフェスで当たり前にマリファナ吸うファンが居たなんてよく聴くし、小さい箱で周って来たことがあるよ、
    もちろん断ったけどラリって座り込んでる女の子を見たことがある。
    合法の国では品種改良が進んで強烈な物が出回ってるし。
    発泡酒やビールと、テキーラや泡盛位の違いがあるのを知らない日本人は大丈夫だと勘違いするんだろうね。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/26(木) 20:50:53 

    留学してた時に大麻経験したけど、正直、使用感はお酒と似てて、でも大麻の方が酒と違い二日酔いも無く太りもせず健康的だと思った。
    ただ、大麻吸いながら運転とか飲酒運転と同じくらい危ないからどちらも禁止して欲しい。

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2019/09/26(木) 20:50:57 

    >>127大麻は吸うこと自体は法律違反じゃないよ。
    日本の法律は大麻の所持が禁止なだけで吸引は違法じゃないのよ。海外で吸っても日本に持って帰ってこなきゃ捕まらないし、警察に言ったところで、そーですかで終わる。
    ちなみに本当に少量とか何グラムか忘れたけど0.0何グラムぐらいだったら日本でも持ち歩いてても警察は起訴しないで見逃すよ。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2019/09/26(木) 20:58:48 

    日本も解禁すればいいのに。
    禁止してると闇にお金が流れていろんな弊害があるよ

    +2

    -6

  • 154. 匿名 2019/09/26(木) 21:08:50 

    >>121
    本当にバカだよ
    今で言うパリピみたいな連中だったんだけど大声で、ハッパやって来たわ〜!なんて言ってるんだよ
    私は関わってないけどチベスナ顔で見てたわ
    結局、語学学校から大学へ上がれなくて帰国したけどね

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2019/09/26(木) 21:10:37 

    >>111
    実害が少ないと分かったからでは。
    少なくともアルコールやタバコが合法なら大麻を禁止する理由もないしね。
    知識がないのに何となくで反対してる人多すぎやわ

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:17 

    >>147
    その可能性はあるかも

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/26(木) 21:51:11 

    >>115
    非合法な国にいってもそこそこ吸っとるんじゃねーの?
    どこの国もこっちで未成年がタバコ吸うくらいの感覚で吸ってるし

    留学してまわりに吸ってるのをみたことないやつは滅多にいないかと

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/26(木) 22:12:01 

    もう二度とオーストラリア産は買えなくなるな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/26(木) 22:53:53 

    >>155
    いや、やってるやつ実際に見たらありゃダメだわって思うよ
    実害ないなんて絶対ない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/26(木) 22:59:36 

    大麻は頭がおかしくなると洗脳されてきた日本人
    よく知らないでイメージだけで言ってる人が多すぎる
    調べれば大麻草の効能や使い道はいろいろある
    だから合法の国や地域がある
    覚せい剤とは別物

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2019/09/26(木) 23:01:41 

    >>133
    甘い香りって書いてあるね
    ほうじ茶の匂いって人もいた
    そんなおいしそうな香りなの

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:08 

    アルコールで酔っぱらって暴れたり叫んだり吐いたり
    合法というだけでアルコールだって相当おかしくなる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/26(木) 23:19:55 

    ガラナって 丁子だと輸入元に書いてあったから
    丁子の甘いニオイぽいのかな

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/26(木) 23:21:30 

    >>163
    訂正を。ガラムって書くつもりが

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/27(金) 00:07:57 

    >>65
    ハワイの公共トイレでボコられた事件あったよね
    ああいうの多発しそう…

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/27(金) 00:44:30 

    個人的には、まあ大麻くらいいいんじゃない?と思うけど
    日本の場合、吸ってからハンドル握るクソバカが絶対出てくるからなぁ………

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/27(金) 01:30:32 

    オーストラリアはそもそも一部の地域だけ、特区として大麻オッケーな所もあるから、あまり驚かない。別に。某女優がその辺りに住んでた時あったよね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/27(金) 01:57:53 

    大麻が原因で病気になったら保険適用なの?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/27(金) 02:28:53 

    今の日本ではお酒は夜や休日飲むものって感じだけど、大麻は解禁されたらどうなるんだろ?
    いつでも使用できるなら、仕事中とか車の運転とか気になるわ。
    リラックス効果や痛み止めに賢くハーブとして使う人ばかりなら悪いもんじゃ無いと思うけど。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2019/09/27(金) 02:42:19 

    大麻中毒者は日本に来ないでね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/27(金) 03:12:28 

    >>45
    将来はどこ選んでも同じになってそう。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/27(金) 03:13:08 

    >>151
    非合法に手を出した武勇伝を語るなよ

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/27(金) 05:23:55 

    オーストラリアに中学から高卒までいたけど
    一番のカルチャーショックが若年層の大麻だった
    荒れてるとこだと中学生でもやってる
    私が通ってた高校は低偏差値のとこだったんだけど
    そこで学年一かっこいい男の子がいて体も鍛えてて見た目にも気遣ってる子が
    タバコや酒は筋肉に悪いから絶対しないって言ってるのに
    大麻だけはやってたの未だに意味がわからない
    「大麻も筋肉に悪いと思う」って言ったけど「いやいいんだよ、多分ね」って言ってて
    こりゃもうキマってるなって思った

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/27(金) 05:28:06 

    うへぇーー
    麻薬はよくないって歴史が証明してるよね
    オーストラリア大丈夫?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/27(金) 05:56:43 

    まあ別の国だから良いけど高樹さんが日本にも!って騒ぎそうな記事。間違いなくやるね。日本は銃もドラッグも厳しいので無理です。たぶん治安も悪化しますんで。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/27(金) 06:17:16 

    >>159
    タバコとアルコールと比較しての話だよ
    二つと比較して実害に差がないからどんどん合法化されてんでしょ

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2019/09/27(金) 06:18:47 

    アルコールが合法ならいいんじゃないの

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2019/09/27(金) 07:43:37 

    大麻使用者は救急車呼んだら費用自己負担、全ての医療費も自己負担にすればいいのに。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/27(金) 07:53:00 

    だって大麻だし・・・麻薬じゃないからね?大麻と麻薬は別物

    +2

    -5

  • 180. 匿名 2019/09/27(金) 10:22:50 

    >>62
    中国でも? アヘン戦争で懲りたと思ってたのに。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/27(金) 10:26:33 

    >>173
    オーストラリアにそういった背景があるのかもね。
    若者をはじめたくさんの人がこっそり売人から高値で違法で買ってて、もう取り締まるのは難しいから大麻栽培を各家庭で個人が使う分は認めちゃえって。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/27(金) 12:45:32 

    まあ10年後には合法化されてる。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/27(金) 13:34:54 

    大麻は布石にすぎないと思うわ
    本命はDMTだと思う

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/27(金) 14:12:09 

    おーい!高◯沙◯ー!オーストラリアが呼んでるぞー!www

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/27(金) 16:42:35 

    >>172
    武勇伝でも何でもないよ。
    想像で議論するより体験談を話したかっただけ。
    下戸の人が飲酒について議論するようなものでしょう?

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/27(金) 18:32:12 

    >>176
    されてんでしょってそこ曖昧な情報なのねww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。