-
1. 匿名 2019/09/26(木) 10:12:01
ふたり会議は、同じ質問をパートナーと2人で一緒に答え、あとで互いの回答を比較できるサイト。現在はβ版で、「結婚式をしたい?」「子どもは複数人欲しい?」「家事代行や家電に頼るのはあり?」「お互いの収入をオープンにするのはあり?」など21の質問が設けられており、利用者は「はい」「どちらでもよい」「いいえ」の3択で答えることになります。
1人が全問に答えたら交代し、パートナーの入力も済んだら答え合わせ。2人の意見が一致した部分と違った部分が分かりやすく表示されます。これをきっかけに、各問の選択理由を互いに話し合うことで、2人で価値観についてすり合わせができるわけです。
結婚前に色々しっかり話し合うきっかけに良さそうですね💐+33
-10
-
2. 匿名 2019/09/26(木) 10:12:55
直接話せばいいじゃん+175
-12
-
3. 匿名 2019/09/26(木) 10:12:56
いいね!+12
-4
-
4. 匿名 2019/09/26(木) 10:13:26
>>2
そのきっかけって書いてあるよ+86
-2
-
5. 匿名 2019/09/26(木) 10:13:30
アプリを通して議論する時点で
将来の見直しが必要と思われる+33
-15
-
6. 匿名 2019/09/26(木) 10:13:40
わざわざサイトじゃないとそんな事も言えないならすぐ離婚しますよ+26
-18
-
7. 匿名 2019/09/26(木) 10:14:01
アプリ使わなきゃ意志疎通出来ない人と結婚して大丈夫なの?+27
-19
-
8. 匿名 2019/09/26(木) 10:14:38
このアプリインストしてって言われたら
かなりひく+74
-13
-
9. 匿名 2019/09/26(木) 10:14:45
恋愛期間中に聞けないなら、どうせ結婚まではたどり着けないよ。
こういうのやるならもうお見合いと同じじゃん。
あ、見合いは面と向かって話すぶんこれより良いね・・・+14
-6
-
10. 匿名 2019/09/26(木) 10:14:51
結婚前に話し合っておくことは大事だけど、状況が変わるかもしれないからある程度は臨機応変がいいね。親が病気になったり、一人っ子のつもりが3つ子だったり。+20
-2
-
11. 匿名 2019/09/26(木) 10:15:20
これを元に妥協できる点とかの模索はできるよね!お互いに譲れない部分とかが見えてきてそこに相違があれば結婚はちょっとって思いとどまることもできるし!+18
-0
-
12. 匿名 2019/09/26(木) 10:16:00
さすがにそれくらいは直接話し合える+14
-6
-
13. 匿名 2019/09/26(木) 10:16:13
そんなもの介さないで普通に話せばいい。
結婚となるともっと色んな選択肢出てくるよ。+11
-7
-
14. 匿名 2019/09/26(木) 10:16:14
そんな否定しなくてもw
将来に向けた話し合いの糸口に使ってみては?ってだけでしょ
なんでも聞けて言えるひとは使わなきゃいい+80
-4
-
15. 匿名 2019/09/26(木) 10:16:29
アプリないとダメなの?ってそう言うことじゃなくて、
結婚前に確認しておくべき点が明確化されるからこれを機に話し合いできていいじゃん。
結婚後に揉めやすい点とかも解決されそうだし。+84
-4
-
16. 匿名 2019/09/26(木) 10:16:33
こういうの必要かもね。
今、30だけど結婚したら「子どもいてもいいけど、全部割り勘で。自分の趣味に掛けるお金を削らない程度の教育費しか出せないよ。」って言われた。
周りにもそう言われて結婚する前に別れたり、離婚したりって多い。
30代が一番離婚率高いって言うし。+27
-2
-
17. 匿名 2019/09/26(木) 10:16:38
これ教育方針とかもつくってほしい
子供生まれてから考えるのもいいけど、
その前に価値観しっておきたい+18
-1
-
18. 匿名 2019/09/26(木) 10:17:40
ここまで来るともうただバカにされてるだけのような気がする+6
-10
-
19. 匿名 2019/09/26(木) 10:18:01
>>4
こんなツールなくても、普通に切り出せばよくない?夫婦なんだし…と思ってしまう私は古い人間なのか+8
-21
-
20. 匿名 2019/09/26(木) 10:18:33
これ、正直に話せない人が相手が見てると分かってて正直に答えるかな?+4
-1
-
21. 匿名 2019/09/26(木) 10:18:35
結婚7年だけど、今だからこそ夫とやってみたい。
ゲーム感覚で、結婚生活の答え合わせをしてみたい。+10
-2
-
22. 匿名 2019/09/26(木) 10:18:49
これ結婚前にやるといいね。正反対の意見なら別れるきっかけになる。生活の価値観合わないのはツラい+4
-1
-
23. 匿名 2019/09/26(木) 10:19:12
>>1
そもそもどういう点で価値観の相違が出るのか
予めポイントがわかるのがありがたい
その選択項目が助かる
他の場合でも作ってほしい+7
-1
-
24. 匿名 2019/09/26(木) 10:19:17
個人的にはすごく良いと思う
直接話さなきゃいけないことだけど、こういうツールがあった方が議題がハッキリ分かって理論的に話しやすそう
+25
-2
-
25. 匿名 2019/09/26(木) 10:19:26
こんなアプリ出る前から、結婚契約書の概念あるよね
公正証書にしなくても、結婚前に書店で買った本読みながら旦那と色々話し合ったよ
保険のことや趣味のことや家事のことや子供のことや+5
-0
-
26. 匿名 2019/09/26(木) 10:19:39
正直に書いていいの?
専業主婦希望!
家計は私が全て管理!
あなたのお小遣いは3万!
育児はもちろん家事もやってね!
+8
-6
-
27. 匿名 2019/09/26(木) 10:19:56
婚活向けだな+2
-0
-
28. 匿名 2019/09/26(木) 10:19:57
可視化できていいじゃん
直接でもいいけどすり合わせが必要なこと一式を可視化できるなら効率的
当事者意識の無いパートナーにも分かりやすく共有できていいんじゃないかな+8
-1
-
29. 匿名 2019/09/26(木) 10:20:10
>>19
夫婦になる前にやるんだよ?+12
-1
-
30. 匿名 2019/09/26(木) 10:20:28
>>19
これがないと話ができないわけじゃないでしょ。
普通に話すよりわいわい楽しめそうだからいいかもと思うよ。+11
-1
-
31. 匿名 2019/09/26(木) 10:21:08
直接話せって言うけど、何について話しておくべきか分からないこともあると思うから、こういうのは良いと思う。+9
-1
-
32. 匿名 2019/09/26(木) 10:21:15
長い付き合いで結婚すればいらないかもしれないけど
婚活とかで出会ってからすぐ結婚する場合には良さそう+3
-1
-
33. 匿名 2019/09/26(木) 10:22:05
直接話せって言うけど、話せてないから揉める夫婦が多いんでしょうよ+5
-2
-
34. 匿名 2019/09/26(木) 10:23:26
なんで否定的なコメばっかなのか…
決めておいた方がいい事柄とお互いの考えが可視化できて、すごく合理的だと思うけどな+12
-2
-
35. 匿名 2019/09/26(木) 10:24:37
婚活パーティーで事前にこう言うのやっても良さそう+2
-0
-
36. 匿名 2019/09/26(木) 10:25:00
>>21
分かります!うちもやってみたいです。多分旦那とは感覚ズレまくってると思いますw
あくまでもゲーム感覚、遊び半分ってスタンスですよね。+6
-1
-
37. 匿名 2019/09/26(木) 10:26:00
>>25
わたしも子供は何人欲しい〜?私は子供が生まれたら犬もほしい〜キャッキャ!の延長で、結婚記念としておもちゃの結婚契約書を作ったわ
ほぼその通りになってないし、夢物語的な部分もあるから、まあ若気の至りということで…+2
-1
-
38. 匿名 2019/09/26(木) 10:26:02
直接話すためのものでしょ?
結婚前なんて、なにを話し合っておくべきかもピンとこないこと多いよ。
当然同じ意見だと話すまでもないと思ってたことが意外と違ったり…。
二人で答え合わせしながら話し合うんでしょ。
いきなりズラーッと書いた紙渡されたり、質問責めにされるより楽しく話し合えると思うけど。+10
-1
-
39. 匿名 2019/09/26(木) 10:27:53
別にこれで全ての意志疎通する訳じゃないんだから、
ひとつのコミュニケーションツールとして利用したい人はしたらいいと思う。+5
-1
-
40. 匿名 2019/09/26(木) 10:28:28
>>36
あっわかってくれて嬉しい(^^)
そうそう、たとえ違ってもそれはそれで楽しそう。
「えーっそうだったの?じゃあこれからそうしよっか?」とか、今だからこそ歩み寄って良い関係を築きたいよね。+6
-1
-
41. 匿名 2019/09/26(木) 10:28:49
面白いし、やってみたいと思った。アンケートみたいな軽いノリで。アプリで話し合いなんて!みたいに言ってる人もいるけど、もっとライトなもんじゃない?+7
-1
-
42. 匿名 2019/09/26(木) 10:29:17
フィーリングカップル1vs1+1
-0
-
43. 匿名 2019/09/26(木) 10:32:00
きちんと話し合うきっかけ作りは大事だよね。
なんとなく話していてもその場のノリで言ってる事とかもあるし。
うちはゼクシィ買った時にこういう内容の冊子が入ってて、それを見ながら理想の家族像みたいなことを話し合ってそれは良かったと思ってるよ。
今や夫だけど、色んなこと楽観的過ぎて肝心な時には全く役に立たないって事が予め分かって良かった。+8
-0
-
44. 匿名 2019/09/26(木) 10:32:26
これ作った人有名なの?+2
-1
-
45. 匿名 2019/09/26(木) 10:35:13
こういうまどろっこしいの嫌すぎるww+2
-5
-
46. 匿名 2019/09/26(木) 10:36:43
お金の事とか言いにくいだろうし結構いいんじゃない?+8
-1
-
47. 匿名 2019/09/26(木) 10:41:23
どんな項目があるんだろう?と思って質問内容みてきたけど、あまり役に立ちそうになかった…。
もっと細かく項目あればいいのにー。
普通に思いつきそうな質問ばかりだった。
「なるほど、こういうことも話し合っておくべきだなー!」ってことがあればいいなと思った。+1
-0
-
48. 匿名 2019/09/26(木) 10:47:31
んー何か決めることがあったら直接聞いちゃうな😅
式を挙げたいかとか、子供は何人欲しいかとかは付き合い始めの頃にすでに聞いていた。
とにかく後々揉めたくないから重要事項は早め早めに聞いてしまう。+2
-0
-
49. 匿名 2019/09/26(木) 10:48:06
質問見てみたけど、意外と浅かった。仲が良くてそこそこな付き合いがあって話し合いが出来てるなら既に話題になってる項目ばっかり。
いよいよ結婚という時にこれに頼らないといけない時点でちょっと……+4
-1
-
50. 匿名 2019/09/26(木) 10:50:38
このサービス、ガルちゃんで「彼氏に確認しておくべきこと」みたいなトピを申請した人が作ってたりしてw+2
-0
-
51. 匿名 2019/09/26(木) 10:56:48
子供できなかった時とか親の面倒まで切り込んでたらいいな+2
-0
-
52. 匿名 2019/09/26(木) 10:56:53
直接話せば?ってコメントあるけど、意外と話せず後になって揉める人も沢山いるよね+8
-0
-
53. 匿名 2019/09/26(木) 10:58:13
確認しなくても、とにかく一緒にいたい!一緒にいたい!一緒にいたい!ってだけでいつの間にか夫婦になってるのが結婚だよ。
いちいち確認しても、パーフェクトに合うことって少ないんじゃない。
結婚は勢い大事。
+2
-3
-
54. 匿名 2019/09/26(木) 10:59:53
いいと思う。
お金のことは中々話しづらいし、大切だから。+8
-0
-
55. 匿名 2019/09/26(木) 11:02:06
うっかり話し合い忘れがなくなるのはいいんじゃない?
しまった!将来同居の有無についてうっかり話し合うの忘れてた!とか最悪じゃないか。
結婚前なんて話し合うこと多すぎるから助かるんじゃないかな+6
-0
-
56. 匿名 2019/09/26(木) 11:03:16
こういうの入力するの男性はめんどくさがりそう。結婚が決まったり視野に入れてるなら、普段からこういう話を自然とできる関係であるべき。+0
-1
-
57. 匿名 2019/09/26(木) 11:06:22
見てきたけどけっこう浅い質問だった。これから増えてくのかもしれないけど。これくらいなら口頭でも。+2
-1
-
58. 匿名 2019/09/26(木) 11:09:13
良いと思うけど、私はめんどくさがりなので直接聞くかも。+2
-0
-
59. 匿名 2019/09/26(木) 11:25:00
実際に結婚したり生活はじめたら変わってることが多々あるから、これで出した答えにお互いにこだわらないのが大事だよね
あくまでもきっかけしかないから、あの時はこう言ってたのに!っていうのはなしにしないとね+2
-0
-
60. 匿名 2019/09/26(木) 11:25:28
これは分かりやすいね!
就活のときに、自分どんな職業が向いてるのかなー的なかんじで気軽にできそうだし。
話し合いいくらしたってわざわざメモはしないわけだし、二人の意見がわかりやすく見られるって単純にありがたいよ。
こんな話し合いもーって人、なにもそこまで怒る必要ある?
話し合い大前提でわかりやすいってだけじゃない?+0
-0
-
61. 匿名 2019/09/26(木) 11:40:11
>>19
こういうもので確認していけば、気づかなかったり、思い至らなかった項目もあるだろうし。
チェック項目で二人の認識にズレがあるところをどこまで歩み寄れるか具体的に話し合えるきっかけにするという話であって、
これを出しあうだけで話し合い完了、ってなるわけではないでしょ。
+3
-1
-
62. 匿名 2019/09/26(木) 11:40:51
産後も働けるかって項目は、こればかりは産んでみないと分からないと思う。
産後に体調を崩して寝込んでるママ友がいるので、結婚前に働くって言っただろとか、融通がきかないモラハラ旦那だったら辛いよ。+7
-0
-
63. 匿名 2019/09/26(木) 11:45:15
結婚2年目だけど
子供いない共働きだし
お財布別々だし
収入知らないし
全然その辺の価値観擦り合わせてない
付き合ってるときと変わらない
わたしは子供いないし
そのまま生活できてるからいいかなって思ってる
旦那が支払いぜんぶやってくれてるし
むしろ逆にこれは価値観合ってるってことなの?て最近思ってる
+5
-0
-
64. 匿名 2019/09/26(木) 12:03:40
>>26
奴隷になってくださいってことじゃん笑+2
-4
-
65. 匿名 2019/09/26(木) 12:17:05
このサービス使わないと話せないカップルって一体。話すカップルはこれ使わなくても話せるだろうし、話せないカップルはこれ使っても彼氏がノリ気じゃなかったりして話し合いにならなくない??+0
-4
-
66. 匿名 2019/09/26(木) 12:30:40
婚約指輪は欲しい?
結納はしたい?
も追加で+2
-0
-
67. 匿名 2019/09/26(木) 12:32:13
その時の環境によって人の気持ちも変わる可能性あるからね。
余裕ないから子供いらない→余裕できた、歳をとってできなくなる前に欲しくなった とか。
おおまかに話し合うには使えるんじゃない?アプリである必要は無いけど。+1
-0
-
68. 匿名 2019/09/26(木) 12:47:00
>>19
そんな突っかからなくても 笑
あなたのように直接切り出せる人には必要のないもの
必要な人は使えば良いだけ
意外なところで価値観の違いがあるだろうから、結婚後の生活のことが網羅されてて良いと思うけどな+2
-1
-
69. 匿名 2019/09/26(木) 13:22:42
就職の面接と一緒だよね。
自分をよく見せるために本当のことなんか言わない。
子供が出来て逃げられなくなってから本性出すからこんなアプリ意味なし。+0
-1
-
70. 匿名 2019/09/26(木) 13:49:47
宗教への理解も入れてほしい。
これが一番聞きづらいwww+3
-0
-
71. 匿名 2019/09/26(木) 15:22:14
互いに何でも気兼ねなく直接話せる相手と結婚する方が上手くいくのは確か。+3
-0
-
72. 匿名 2019/09/27(金) 14:22:03
昔プロポーズしてくれた人がいて。
家賃は俺負担、残りの費用と家事全般は私負担を提案してきた。
食費光熱費子供にかかるお金、全部合わせても家賃の八万円より安いだろうから、その分は家事をやってくれればいいよって。
すごく優しく言ってくれました。
ばかが見抜けて良かったです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3064コメント2021/04/19(月) 11:16
マリエ「告発騒動」加熱で出川哲朗が腫れ物扱いされる重圧
-
2883コメント2021/04/19(月) 11:17
大阪で新たに1220人の感染確認 過去最多
-
2785コメント2021/04/19(月) 11:16
アラフォーアラフィフでモテる人
-
2373コメント2021/04/19(月) 11:14
子供に名前をつけるとしたら使う漢字はどっちが良いと思う?
-
1863コメント2021/04/19(月) 11:16
ワクチン"全対象者に必要な数量 9月中に供給可能の見通し"
-
1765コメント2021/04/19(月) 11:16
【画像】映画のワンシーンを貼ると観たことある人が作品名を当ててくれるトピPart4
-
1463コメント2021/04/19(月) 11:15
都会の方が不便・田舎の方が便利だと思うこと
-
1147コメント2021/04/19(月) 11:15
【実況・感想】青天を衝け (10) 「栄一、志士になる」
-
1075コメント2021/04/19(月) 11:06
【実況・感想】ネメシス# 02
-
982コメント2021/04/19(月) 11:16
女児にナイフ見せて山林に連行、手錠掛けてみだらな行為…懲役11年判決
新着トピック
-
11136コメント2021/04/19(月) 11:17
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
240コメント2021/04/19(月) 11:17
歯科医もワクチン注射打てるように…接種の担い手確保、厚労省が「特例」案
-
21661コメント2021/04/19(月) 11:17
「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《母親が涙の告白》
-
86コメント2021/04/19(月) 11:17
菅田将暉主演の新ドラマ「コントが始まる」初回視聴率は世帯8・9%、個人5・1%
-
88コメント2021/04/19(月) 11:17
小学校中学年の子がいる方
-
2883コメント2021/04/19(月) 11:17
大阪で新たに1220人の感染確認 過去最多
-
21コメント2021/04/19(月) 11:17
人間じゃない方に恋したことある人
-
54コメント2021/04/19(月) 11:16
歴史好きな方、きっかけは何でした?
-
160コメント2021/04/19(月) 11:16
今の好きな人と絶対付き合いたい人!!
-
3397コメント2021/04/19(月) 11:16
ジュエリー総合【4月】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子どもは欲しいか、夫婦で財布は別々にするか……などなど、いくら好き合ったカップルといえど、いざ結婚するとなるとさまざまな価値観の相違でぶつかってしまうことがあるもの。こうした問題でギスギスしてしまう前に話し合いをと、きっかけを提供してくれるWebサービス「ふたり会議」が注目を集めています。