- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/09/25(水) 23:21:07
ロンシャンのバッグが欲しくて今何を買おうか迷っています。プリアージュの紺色は欲しいなと思っているのですが、同色のクラブもいいなーと決めかねています。レザーのロゾもいいなーと中々決まりません。ロンシャン好きの方のロンシャンのここがいいよーって言うのが聞きたいです。お願いします。+272
-175
-
2. 匿名 2019/09/25(水) 23:21:56
>>1のバッグはダサい
ブランドの量産金稼ぎアイテム+284
-365
-
3. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:25
軽い+563
-2
-
4. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:59
四隅すぐ駄目にならない?+731
-21
-
5. 匿名 2019/09/25(水) 23:23:32
私はベタに赤ーー+128
-12
-
6. 匿名 2019/09/25(水) 23:23:38
レザー持ってるけどすごく軽いよー。
キュイールのキャメル。
使いやすいけど、薄いせいか端っこが色落ち?削れ?みたいになるのがちょっと早い気はしました。+296
-7
-
7. 匿名 2019/09/25(水) 23:24:07
最近がるはロンシャン押しなの?草の根運動なのかな。アタオの財布的な+33
-82
-
8. 匿名 2019/09/25(水) 23:24:09
何より軽い。
斜め掛けの紐付いてるやつ何色か持ってる。
最早バックを持つのも嫌で斜め掛けばっかり。
荷物入れても軽いのがいい。+378
-10
-
9. 匿名 2019/09/25(水) 23:24:11
オバサンとかぶる+242
-55
-
10. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:09
>>2
わかる
ロンシャンはダサくないけど、ビニール感が出ててダサいんだよね。他のバックもあるはず+269
-69
-
11. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:18
電車や街中、学校とかで全然見かけないんだけどどこかで流行ってるんですか?+54
-82
-
12. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:33
通勤電車で隣に座った人が同じの持ってて気まずかったよ、色も同じだったし
それきり使うの止めました+66
-86
-
13. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:44
軽いの良いよね!最高!
出産育児で革至上主義から軽いの素晴らしい教に鞍替えした。+541
-25
-
14. 匿名 2019/09/25(水) 23:25:59
軽い、コンパクト
使い勝手は普通
パリで各サイズ買ったよ。記念に。
日本であえては買わないかな。+35
-40
-
15. 匿名 2019/09/25(水) 23:26:09
>>2
ダサくて結構
軽いしたくさん荷物入るし肩にもかけられるしカラバリ豊富で楽しいし
旅行でも通勤でも使える
折りたためる仕様は折り紙をヒントにして作ったなんて日本人としてはうれしい限り
+926
-55
-
16. 匿名 2019/09/25(水) 23:26:44
アンチは他へ行って+263
-25
-
17. 匿名 2019/09/25(水) 23:26:44
軽いし小さくても沢山入るしカジュアルでもそれなりに上品でめちゃくちゃ気に入ってました
でも1年経たないくらいで四隅に穴が開いてみっともなくなりました(´;ω;`)
新しいの買いたいけど、使えるの1年だと思うともったいなくて買えない…
修理したら見た目のスッキリ感なくなっちゃうし+312
-8
-
18. 匿名 2019/09/25(水) 23:28:09
自分が良ければ&好きなことは否定しませんが、
ここ10年くらい流行りすぎて、みんな目が疲れてきてると思う。
あー…またこの人も判で押したようにこれ買っちゃった口なのねって通りすがりの人全ての人に思われるよ。+32
-127
-
19. 匿名 2019/09/25(水) 23:28:34
ピンクは淡いのと濃いのを持ってる
淡いほうが優しい色で合わせやすいかと思ってたけどいざ使うと汚れが目立つし、濃いほうが結構合わせやすいよ+164
-3
-
20. 匿名 2019/09/25(水) 23:28:57
赤ちゃんがいるからオムツ入れ等として使ってる
軽いし使いやすいよ〜!+38
-22
-
21. 匿名 2019/09/25(水) 23:29:18
>>15
ロンシャンのナイロントートなんて、定番なのにね。ガルちゃんって、大急ぎでトピにやってきて「ダサい」って言いたがりな人多いよね。+621
-36
-
22. 匿名 2019/09/25(水) 23:29:22
エルベシャブリエ?よりもだいぶお安い!
四隅も、エルベよりもつ。+301
-7
-
23. 匿名 2019/09/25(水) 23:29:23
キャリアウーマンのお客さんがロンシャンの画像のバッグ持ってたけど可愛いくなくておばさんくさいと思った。+28
-48
-
24. 匿名 2019/09/25(水) 23:29:51
ガル民大好きだよねこれ+113
-17
-
25. 匿名 2019/09/25(水) 23:29:56
みんなが持ってるとかかぶるとかそんなに重要?軽くて実用的を重視するなら良くない?+327
-10
-
26. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:02
トピ画のものと全く同じものを愛用してます!旅行するときの往路復路のハンドバッグは大きくなりがちなので、旅先での観光用にロンシャンを畳んで持っていきます。やっぱりロンシャンの利点は小さくなるところですかね〜+190
-3
-
27. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:10
>>2
うん、このバッグはダサい+144
-137
-
28. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:17
>>18
否定しないといった割にはすげーイジワルだねww+120
-2
-
29. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:36
まさに画像のを持ってるよ。
買った決め手は軽い、大きいの2つ。
私はマザーズバッグとして使ってるけど、とにかくたくさん入るのが気に入ってる。荷物が多いと、バッグ自体が軽いってのは思った以上にストレスフリーだった。
こないだバッグトピで個性がないとか野暮ったいとか書かれてたけどそんなことないよ。なんでも合わせられて、その点も使いやすい。
思ってた以上に使い勝手が良かったので次は自分用に中くらいのをカスタマイズして買おうと思ってる。+244
-8
-
30. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:59
リュックが欲しいなと思ってる。+70
-7
-
31. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:08
>>21
流行すると必ずそのあと陳腐に見えるターンもやってくるから、仕方ないと思う。+47
-16
-
32. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:09
>>4
すれたようになってきますよね、他の部分は綺麗なままなので買い替えたくない。+146
-1
-
33. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:44
>>21
ファッション系トピはダサいと言った者勝ちなところがあるよね
それでいてどんなアイテム(ブランド?)ならおしゃれなのかは絶対に言わない
+263
-11
-
34. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:48
>>29
私も同じのマザーズバックとして使ってる!
軽いし汚れても洗えるし便利ですよ!+46
-3
-
35. 匿名 2019/09/25(水) 23:32:14
これ持ってます。
可愛くて軽くて手放せません…+424
-19
-
36. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:07
ダイソーのエコバッグコーナーに300円で似たようなの売ってましたよ〜(^^)おためしあれ!+34
-66
-
37. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:08
>>18
通りすがりの人全ての人に意見を聞いたの?www
+103
-1
-
38. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:15
どのたぐいの雑誌に載ってるバッグなんだろ
これが必須みたいなのは見たことない+13
-20
-
39. 匿名 2019/09/25(水) 23:33:28
>>24
1万もしないからね…+5
-37
-
40. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:10
>>18
作家の一点ものしか身につけないの?+79
-2
-
41. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:16
幼稚園マザーでこれ持ってる人の記憶がない+3
-27
-
42. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:19
ロンシャンなんでこんな人気なのか分からない
悪く言ってるんじゃなくて本当にわからないんだけどやっぱ軽いからなの?+275
-40
-
43. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:20
こんな無地のアイテム、ダサいってドヤるほどかな。軽いナイロンのわりにはスポーティー過ぎないから人気あるんでしょ。+281
-6
-
44. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:22
>>18
たかがバッグひとつで道ゆく人の目が疲れるの?疲れてるように見えてるの?
あなたの目と物の見え方大丈夫?明日にでも病院行きな。かわいそうに…+199
-3
-
45. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:34
5年くらい前の流行で、いまは正直ダサい
でも今でも持ってる人結構いるしいいんじゃない+15
-55
-
46. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:37
>>22
シャプリエ、昔はMLの大きなトートが7500円とかだったんだがのう…
撤退→復活してからお高くなったものじゃ+269
-2
-
47. 匿名 2019/09/25(水) 23:34:54
ロンシャンに代わる他のものが思いつかないんですよね。
なんとなく買ってみましたが、凄く使える!
カジュアルにも、オフィスにも使えるカバンは中々ないですよね。+247
-5
-
48. 匿名 2019/09/25(水) 23:35:13
>>39
アネロの一段年齢層高めみたいな位置なんですかね+20
-54
-
49. 匿名 2019/09/25(水) 23:36:00
最初はほんとにどこ歩いてても被るから気になってたけど、もう慣れてどうでも良くなりましたw
使いやすいですよ!+129
-1
-
50. 匿名 2019/09/25(水) 23:36:54
>>46
でもレザー感が可愛くなったと思う。昔のはナイロンって感じで物入れたら形も崩れるし好きじゃなかったけど今のはいいなと思う+73
-4
-
51. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:01
>>4
穴空いちゃう~。
レザーで補強できるけど、5000円くらいかかるみたい。+93
-1
-
52. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:26
>>39
軽量の折りたたみのバッグなんだからそんなに高くなくていいよ。ハンドバッグのサブバッグにしてる人も多いし。+42
-0
-
53. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:43
>>18
通りすがり全ての人がそんな風に思うと思えるってなんて個性的な脳味噌なんだろう。
そりゃロンシャンなんて使いませんわ。+89
-1
-
54. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:52
>>45
もっと前じゃない?12年くらい前から9年前くらいまでがイキがいい感じだった気がする+6
-18
-
55. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:53
Amazonで1万円くらい売ってるけど本物かな?
買おうか迷ってる+31
-3
-
56. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:55
去年くらいまでは持ってると被りまくったけど、今年はほとんど見ない。
持ってる人、結構みんな四隅が穴あいてハンドルもはげてるねw
これ、綺麗に使える耐用年数は1年だと思うなー+7
-20
-
57. 匿名 2019/09/25(水) 23:37:57
丸の内や大手町などの都心だとみんな持ってて被りまくるから、流行ってるというか定番だと思うよ!
使いやすいもん+223
-1
-
58. 匿名 2019/09/25(水) 23:38:33
サブバッグ的にしか使ってないので、穴なんて開かないな+40
-1
-
59. 匿名 2019/09/25(水) 23:39:41
知らなくて調べたけど、1万弱なんだね。
そう考えるとめちゃ安くていいね。
安物買いの銭失いにはならない良い品なんでしょ?+49
-7
-
60. 匿名 2019/09/25(水) 23:40:02
流行する前に、パリで一目惚れして、ブランド名とか知らずお土産にエッフェル塔柄を買った。
旅行帰りのテンションも続かないので、
最近は使いにくい。パリかぶれみたいで(かぶれてたんだけど)。可愛くて気に入ってるのに。
待つとこ長くて軽いし便利なんだけど、
お財布が迷子になるね。
バッグインバッグ的なのいる+160
-18
-
61. 匿名 2019/09/25(水) 23:40:13
>>44
目が疲れるって書いてまさか文字通り受け取られるとは思わなかった
眼精疲労とか言いたいの?笑
目新しさがなくてうんざり感じるって事だよ
わざわざ説明するほどのことでもないけど…+5
-91
-
62. 匿名 2019/09/25(水) 23:40:30
>>23
キャリアウーマンとかバッグは可愛いさ重視じゃないと思うよ+97
-0
-
63. 匿名 2019/09/25(水) 23:40:31
>>53
>>18は多分、脳も心もいろいろ気の毒な人だからそっとしといてあげて。
わざわざこのトピにまできてこう言うことしなきゃ気が済まないんだよ。
+70
-4
-
64. 匿名 2019/09/25(水) 23:40:55
小さく畳める、四隅が早い段階でダメになる、この2点を考えても普段使いをする物では無いのかなと。外出先で荷物が増えた時に活躍するバッグという位置付けなのかなと思いました。バッグはとても素敵だと思います。+35
-7
-
65. 匿名 2019/09/25(水) 23:41:07
Sショルダーだけど無理やり曲げればA4クリアファイルが入らなくもない感じwのサイズで意外と沢山入って使いやすい
私は肩がけしたい派だけど、Sトートもサブ的に使えて便利そうだよね+9
-3
-
66. 匿名 2019/09/25(水) 23:41:44
これってメインバッグてより、ちょっとお高めのエコバッグでしょ?
買い物とかに重宝するよね。+43
-22
-
67. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:00
軽くて通勤のお弁当とか入れてる、。
もう15年前から愛用してるよ。
+67
-1
-
68. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:09
>>57
全然見かけない+7
-25
-
69. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:09
ガルちゃんってロンシャンもレスポもアネロもヴィトンもバカにする人いるけど、なんならええの?+207
-0
-
70. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:41
>>63
よっぽど気に障ったんだね。
あれだけ前置きしたのに。
ファンの方々には悪いけど正直な感想。
+6
-37
-
71. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:43
通勤に便利。ただ四隅はすぐに駄目になる。自転車だからかな?+20
-1
-
72. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:47
キャリーケース持っていくほどでもない1泊旅行にぴったりなんだよね
ジムや旅行行くときに使ってる+150
-0
-
73. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:48
ロンシャン最高の傑作バッグだよね。 文句をつけるところがない。+149
-12
-
74. 匿名 2019/09/25(水) 23:42:48
ナイロンのはエコバッグみたいなもんでしょ?安いし。
別に流行りもダサいもないと思うけど
まあ一回めちゃくちゃ流行ったから今は「まだ使ってんの?」ってイメージはある
私も去年捨てた+7
-48
-
75. 匿名 2019/09/25(水) 23:43:14
>>68
まじかw
職種にもよるのかな+18
-0
-
76. 匿名 2019/09/25(水) 23:43:24
ロンシャン クラブのビルベリー使ってます。街中で人と被ったことないしお気に入りです。+60
-2
-
77. 匿名 2019/09/25(水) 23:43:28
>>68
ね笑。
きっと5年〜前の事を思い浮かべて書いてるんだと思う。+3
-13
-
78. 匿名 2019/09/25(水) 23:43:49
流行ってないのに大絶賛が不気味+3
-23
-
79. 匿名 2019/09/25(水) 23:43:50
世界のアパレルメーカーの皆さん
もう女性は男並みに働いてるのに家事育児してクタクタなんです
重くて硬くて小ちゃい革のバッグは見てるぶんにはいいけれど、日常使いできないんです
仕事帰りにスーパーで食材買ってもビニール袋さえもらえない世の中です
ロンシャンを見習って、どんどんカラフルでたくさん入ってビジネスにもカジュアルにもエコバッグにも使えるバッグを作りましょう!+284
-11
-
80. 匿名 2019/09/25(水) 23:44:04
軽くてガシガシ使えてたくさん入って、痛んでももったいなくない感じがいいのです。+54
-1
-
81. 匿名 2019/09/25(水) 23:44:11
>>72
私も旅行で使ってる
小さく見えるけど結構入るのよね+51
-0
-
82. 匿名 2019/09/25(水) 23:44:21
東京とか都会でよく見るよね。東京に住んでたときはめちゃくちゃ被ってた。
今年旦那の転勤で田舎に引っ越してきたら誰とも被らない!!だから逆に今愛用してる。+150
-2
-
83. 匿名 2019/09/25(水) 23:44:31
>>77
今日の事です+15
-2
-
84. 匿名 2019/09/25(水) 23:45:45
>>1みたいなスタンダードなのが流行りすぎたからか、ネオとか革のとか限定や特注のもよく見かけるよね+32
-1
-
85. 匿名 2019/09/25(水) 23:46:18
見かけないんだったらそれはそれで被らないんだから良いんじゃないの?
ロンシャンの流行りの山って数年おきにやって来てるしその中でどのタイミングでたまたま使ってようがどうでもいいというか。+88
-1
-
86. 匿名 2019/09/25(水) 23:46:35
>>77
>>57だけど今でもよく見かけるけどw
+36
-0
-
87. 匿名 2019/09/25(水) 23:47:32
ロンシャン自体がダサい
60代くらいの高級ブランド買えないおばさんが
張り切って持ってるイメージ
形もお洒落な服に合わない
+10
-95
-
88. 匿名 2019/09/25(水) 23:47:53
人と被るから嫌!ダサいって人と、全然見ない、もう誰も使ってないよ、ダサいって人がいて笑う+101
-3
-
89. 匿名 2019/09/25(水) 23:48:10
使い難くね?+0
-19
-
90. 匿名 2019/09/25(水) 23:48:19
軽くて丈夫でOKなら、1500円くらいので十分だと思うの。
ロンシャンは十分ブランド価格
だから否定されると悲しいんだね+13
-18
-
91. 匿名 2019/09/25(水) 23:48:50
>>83
東京駅周辺ににたむろする観光客や東京駅構内とか大手町で乗り換える雑踏でじゃないの?
+5
-13
-
92. 匿名 2019/09/25(水) 23:48:59
流行ってないのにどうしたんだと思ってインスタ見てきたらステマだらけだった。
個人のインフルエンサーみたいな人狙って拡散中みたい
+7
-25
-
93. 匿名 2019/09/25(水) 23:49:39
>>82
東京で?
田舎者が旅行で持ってきてるのかな
私の周りでは流行ってないです。
+3
-49
-
94. 匿名 2019/09/25(水) 23:50:03
>>87
軽さ重視じゃないの?60代ならなおさら。+47
-1
-
95. 匿名 2019/09/25(水) 23:50:03
ステマブランド+3
-25
-
96. 匿名 2019/09/25(水) 23:50:22
>>61
おしゃれな人は比喩表現まで世間では使われてないものを作るんだね。
すごいわ。+47
-2
-
97. 匿名 2019/09/25(水) 23:50:51
丸の内で未だにロンシャンを通勤用にしてる人いる?
わたしはあまり見ないけどな。+4
-28
-
98. 匿名 2019/09/25(水) 23:51:15
>>87
ブランドバッグが買えないおばさんはもっと安いバッグ買うよ。ふつうに、軽いからおばさん世代も買うんでしょ。年取るとガッチリしたハンドバッグは重いから。+112
-1
-
99. 匿名 2019/09/25(水) 23:52:05
>>91
丸の内にいる風のインスタ見過ぎなんじゃないの?+3
-11
-
100. 匿名 2019/09/25(水) 23:52:33
>>61
どんだけ面白い奇抜なバッグ持ってたら、この人の眼を疲れさせなくできるのかしらね。+68
-1
-
101. 匿名 2019/09/25(水) 23:54:09
結局、人とかぶるのか誰も使ってないのか分からん。ということは、ほどよく世間に浸透しているんじゃ?+13
-0
-
102. 匿名 2019/09/25(水) 23:54:46
フランスの学生はこれか ヴァネッサばかり。
お金持ちのマダムも旅先には必ず一つは持っていくイメージ。
沢山入る 機能的でコスパ高い。
私もフランス在住時代からこのシリーズばかり。
沢山入れても重くないし旅先に持参できる。
ダサイださくないは流行に過敏な人の弁。
国によっては流行を追う方がダサイし
流行が次々生まれ振り回される国の方が実は希有。
+123
-3
-
103. 匿名 2019/09/25(水) 23:55:22
オーダーは?
自分好みに作れて良いよ+24
-0
-
104. 匿名 2019/09/25(水) 23:55:46
>>102
東京じゃ効果なかったからフランス出してきたんだね笑+1
-36
-
105. 匿名 2019/09/25(水) 23:56:31
>>2
黙ってられないわけ?
このコメントの方が何倍もダサいわ+100
-16
-
106. 匿名 2019/09/25(水) 23:56:47
>>82
通販の売り文句なのかな
都会でよく見るとかウケる
見ないし
+1
-41
-
107. 匿名 2019/09/25(水) 23:56:57
>>87
私はハイブランドのバッグをもってるよ
ハリーの指輪もパテックの時計もある
ロンシャンもある
軽いし汚れたら買いかえればいいし、マザーズバッグとしてオムツとか入れてる
+21
-21
-
108. 匿名 2019/09/25(水) 23:57:27
あれ?ここって意外と信者的な人が多いブランドなんだね
ロンシャンもうそんな流行ってないし、逆に少し前にみんな持ってたから今はダサい期のバッグだと思うよ
普通におしゃれな2,30代は持ってないでしょ、ここのナイロンバッグ。
でも本当に良ければまたリバイバルあるし、好きなら使えばいいし、好きな人はずっと使ってればいいと思うけど・・・
私アネロ使ってるよ+6
-66
-
109. 匿名 2019/09/25(水) 23:58:17
>>102
でも、ダサくない!定番だ!って言い張ってる人のコメント見てても、決して流行を追い求めない系の人だなって感じは受けない。+2
-28
-
110. 匿名 2019/09/25(水) 23:58:44
銀座でオーダーしました。色々なパターン組み合わせできるし、イニシャルも入れてお気に入りです。オーダーだけの形もあり可愛いですよ+77
-3
-
111. 匿名 2019/09/25(水) 23:59:12
「ロンシャンが嫌い」なことを自慢したい人ってなんなの?+104
-2
-
112. 匿名 2019/09/26(木) 00:01:03
軽くていいんだとは思う。バッグが軽いのは本当に大事。
でも、これ持ってる人でおしゃれだなと思う人を見たことがない。むしろキレイ目にまとまってる服装の人でもバッグがこれだというだけで一気にダサく見えちゃうのはわたしだけなのかな…+10
-34
-
113. 匿名 2019/09/26(木) 00:01:04
本当に実用性や軽さ、丈夫さだけを求めて使うなら、もっと安いノーブランドバッグがいくらでもある
このバッグ使ってる人って、私もだけど「自分でも手が届くブランド」を求めて買ってるよね
「ブランド」、ほんとは好きだよね笑+3
-34
-
114. 匿名 2019/09/26(木) 00:02:44
>>18
そんで結局どんなバッグだったら目が疲れないの?
残念な人扱いされてるコメントだけムキになって返してるけどさ。肝心の「道ゆく人が誰も目が疲れないバッグ」が書かれてないから普通に気になるんだけど。18の人だけじゃなくてそれにプラス押してる人もさ。
それやってくれなきゃ「とりあえず何でもケチつけないと気が済まないだけで肝心のお洒落笑なバッグは知らない」最高にダサい人ってことかなと思うけど。そういう認識でいいの?+78
-3
-
115. 匿名 2019/09/26(木) 00:03:53
自分はもうオバサンなので軽さ重視でロンシャン使ってるよ。紺の肩からかけるストラップ付きのやつ。
会社にロッカーなくてストレージとかデスクの引き出しに通勤バッグ入れるから、このナイロンというかクタッとなる感じが使いやすい。+95
-1
-
116. 匿名 2019/09/26(木) 00:05:51
>>105
横ですが、2に特にダサさは感じないけど。
気にくわない意見にキレておうむ返しするしかないあなたのコメントはちょっとダサいなと思った。
+5
-39
-
117. 匿名 2019/09/26(木) 00:07:41
>>113
いやいや、そーゆーの興味ないんだって。流行も笑
きっぱり!笑+4
-8
-
118. 匿名 2019/09/26(木) 00:07:46
とりあえずインスタはロンシャン可愛い、これしか持てない!のを投稿するとマージンなどの儲けが入り、ガチのブランドバッグ買う資金になってるシステムなのはわかった。+0
-30
-
119. 匿名 2019/09/26(木) 00:10:59
内ポケットや仕切りがないからズボラな私には合わなかった
バッグの一番上に入れたつもりのものが中でぐちゃぐちゃになって奥底から引っ張り出してもうイライラ
鍵、定期、スマホ、財布は毎日探してた
ナイロン初めて使ったけど、私には型がしっかりしたバッグでないとだめだ+42
-5
-
120. 匿名 2019/09/26(木) 00:11:18
>>104
元々フランスの店のはず+20
-2
-
121. 匿名 2019/09/26(木) 00:11:29
CAさんのロンシャン率は異常に高い。
地方出身で東京住んでる人も田舎というなら田舎になるけど。
+62
-1
-
122. 匿名 2019/09/26(木) 00:12:19
ガルちゃんで得た知識を少しづつ試すのが楽しみで、おススメのバッグトピにロンシャンが良く出てくるからロンシャン、ロンシャン、、と検索したらこの(ダサい)カバンがでてきてものすごくショックだった思い出w+3
-23
-
123. 匿名 2019/09/26(木) 00:12:47
>>109
私は定番だからではなく
軽い安いから使い続けて10数年かな。
流行追うお金がない老婆ですわ+48
-2
-
124. 匿名 2019/09/26(木) 00:13:04
>>57
普通に考えて丸の内OLが一万円以下のバッグを大絶賛するブームがおこってるなら、かなり多きな出来事だからこぞって雑誌がロンシャンコーデみたいな特集組まないでしょうかね?バッグ等おしゃれの為に頑張って仕事してる人も多い場所で大衆性の高い安価な物をみんな持っているって事が不自然なのに。+0
-44
-
125. 匿名 2019/09/26(木) 00:13:07
>>120
んなの知ってるよ。+1
-11
-
126. 匿名 2019/09/26(木) 00:14:05
60代って言ってる人は東京の人じゃなさそう
60代はロンシャンなんか持たないよ
謎ブランドのバッグ持って謎ブランドの服や靴で闊歩してる
それが60代+92
-15
-
127. 匿名 2019/09/26(木) 00:14:09
ロンシャン否定しちゃダメなトピ把握。+4
-18
-
128. 匿名 2019/09/26(木) 00:15:32
>>121
CA事情には詳しくないけれど使い捨て作業バッグ感覚なのかな?昔安いキルティングのリボンバッグもCAが持ってるってのがあったけれど、あんな感じなのかな+1
-28
-
129. 匿名 2019/09/26(木) 00:16:27
丸の内OLってそんな大層なもんじゃないよw
本当にメインでもサブでも持ってる人沢山いるよ
年齢層は20〜40代くらい+85
-1
-
130. 匿名 2019/09/26(木) 00:16:29
美容部員はこの大きいサイズ持ちが多い。
便利だよね。+35
-0
-
131. 匿名 2019/09/26(木) 00:16:46
>>111
そうだよ。主さんはロンシャンについて聞きたいのにね。私も気になって見にきたのに変なの沢山湧き出てて残念に思ってた。主さんかわいそう。
ロンシャン嫌いださい扱いのくせに「ロンシャン以上におすすめバッグ」を誰一人として書いてくれてないしさ。+130
-0
-
132. 匿名 2019/09/26(木) 00:16:48
はいはい、軽い軽い。使いやすいしおしゃれおしゃれ。+2
-42
-
133. 匿名 2019/09/26(木) 00:17:34
友達とカフェに行ったときの出来事。
となりのエルメスのバッグ持ってるおばさん達がロンシャンのバッグ持ってる女の子見て
あんな安っぽいナイロンバッグしか持てないのかしら?とか言っててイライラした。
何持っててもいいじゃん。
マウンティングかよ、ばばあと思ってしまった。
+165
-10
-
134. 匿名 2019/09/26(木) 00:18:57
プリアージュ気になってます
重いもの入れても型崩れしませんか?
底板はずれませんか?+34
-1
-
135. 匿名 2019/09/26(木) 00:19:06
丸の内で働いてるけど、ここ数年あまり見なくなったけど…
私も持ってますよ。使わないけど。+4
-18
-
136. 匿名 2019/09/26(木) 00:19:56
>>124
ロンシャン 雑誌掲載でググると沢山出てくるよ
つーか1万円以下ってネットのセールだけじゃないの?
おしゃれのために頑張ってる人ってそんなに多くないと思うし…
丸の内に夢見過ぎ+84
-3
-
137. 匿名 2019/09/26(木) 00:20:08
>>114
プラスが1とかゼロとかじゃないてことは、やっぱりうんざりしてる人も多いんだなって思ったよ。
それに代替案のオシャレバッグ挙げろて何?
お洒落バッグは知らないってのは、
どっから来た言葉なの?そんなの誰からも何も要請されてないし。
オシャレバッグを挙げてくトピでもないのに、書いてないから知らないんだろって決めつけすごいね。
もうわけわからん。
+3
-50
-
138. 匿名 2019/09/26(木) 00:21:31
ちょうど聞きたかった!
叔母から電話ロンシャンの黒のレザーのカバン貰ったのですが、いつ使えばいいんでしょうか?
37歳子どもは幼稚園児です。+3
-11
-
139. 匿名 2019/09/26(木) 00:22:11
ベージュとブラック持ってます。服に合わせて使い分けしてるぐらいで通勤専用として使用中。
2ヶ月ぐらい前の雑誌付録10ポケットバッグインバッグを入れるとジャストサイズで、財布もケータイも鍵も迷子になりません。
+51
-2
-
140. 匿名 2019/09/26(木) 00:22:42
>>129
たいそうなもんじゃないのは同意だけど、本当にあまり見かけないよ。
いまだにロンシャンをメインのバックにしてる人なんて。+3
-27
-
141. 匿名 2019/09/26(木) 00:22:51
>>77
大手町勤務だけどよく見かけるよ?
よくテレビで映されてる東京駅丸の内北口前の横断歩道あたりでも毎日のように持って信号待ちしている人見かけるけど??
あなたこそいつのはなししてるのー??
+88
-1
-
142. 匿名 2019/09/26(木) 00:23:23
>>125
勘違いしていました。
ごめんなさい。
東京で売れないからフランスに出店したと仰ったのかと。
近年の日本のロンシャンの位置付けは知りません。
私は空港で買った荷物をまとめるついでに新調しやすい価格帯かつ軽いため購入し続けています。+1
-20
-
143. 匿名 2019/09/26(木) 00:24:03
>>113
ノーブランドもハイブランドも持ってるしどちらも気に入ってるやつあるよ!ただ私の持ってるやつで1番大きくて軽いからその点がとても好きってだけ。+32
-2
-
144. 匿名 2019/09/26(木) 00:24:59
>>114
ほかにもダサいってコメントたくさんあるのに、なんで18だけ目の敵にしてるの?
そんなに言われたくない言い方ぢったの?+3
-33
-
145. 匿名 2019/09/26(木) 00:27:47
シンプルだしダサいとかないと思うけど。私は好き。+63
-2
-
146. 匿名 2019/09/26(木) 00:30:03
>>129
大層なものな表現としてロンシャン上げにここでは使われてるんじゃないかなと思って。
丸の内、東京、都会、銀座
そりゃ丸の内だって様々な業種の方いるのは誰でわかるよ。あえてこの洗練された風の土地の表現使ってるのはどっちだって話+3
-11
-
147. 匿名 2019/09/26(木) 00:31:43
人の持ち物にケチつけてる人、醜いよ+73
-1
-
148. 匿名 2019/09/26(木) 00:32:01
>>141
oazoのとこでしょ。うわ~ロンシャン流行ってるなーなんて全く感じないわ+0
-18
-
149. 匿名 2019/09/26(木) 00:33:30
>>128
タイのやつかな?キルティングのやつって。
今でもたまにCAや駐在妻が買うことあるね。昔は流行ってたけど、今は好きな人は好きって感じ。
ロンシャンは流行り廃りじゃなくて定番なんだよ。+51
-1
-
150. 匿名 2019/09/26(木) 00:36:14
結局、自分が好きなものを選ぶのが一番良いよ+29
-0
-
151. 匿名 2019/09/26(木) 00:39:12
>>42
なんだかんだ軽くて使い潰しても良いやって思える値段だからじゃない?
仕事用で使ってるけど、荷物いっぱい入るし汚れとかも気にせず使えて便利だよ+113
-0
-
152. 匿名 2019/09/26(木) 00:42:51
ロンシャン=ル・プリアージュになっているけど、革のバッグもいいよ~。
私はロゾをもう十年以上愛用していて、コスパの面ではル・プリアージュよりオススメかも?+52
-0
-
153. 匿名 2019/09/26(木) 00:44:08
>>146
明らかにそうだったよね。
田町で・池袋ですごく流行ってるよー。
今日も通勤途中たくさん見ました!なんてコメントが万が一にも出てこないのは容易に想像つくし。+3
-5
-
154. 匿名 2019/09/26(木) 00:44:48
ダウントピにくるようなアンチがここにも来てるね
ホントなんなんだろ??
庶民のブランドだから炎上するような要素もないのにさぁ+29
-1
-
155. 匿名 2019/09/26(木) 00:46:52
丸の内大手町の人は職場がそうだから名前出してるだけじゃ??
あの辺会社も多いし
ちなみに銀座はオフィスよりブティックのほうが断然多くて全然毛色が違うんだが…+12
-0
-
156. 匿名 2019/09/26(木) 00:48:05
四隅が穴が空いてそれでも使い易かったから買い換えました。でもやっぱり穴が空いてもう使ってません。+9
-1
-
157. 匿名 2019/09/26(木) 00:51:38
>>35
これのグレー持ってます
いくつか持ってるロンシャンの中でも一番のお気に入りです+61
-2
-
158. 匿名 2019/09/26(木) 00:54:37
>>12
持ってる人の多過ぎて私は気まずさすら感じないよ〜
新宿を半日歩いたら5人くらいは見かけるし
かぶると分かっててもA4入って軽くて仕事でもカジュアル過ぎず使い勝手いいからね+81
-2
-
159. 匿名 2019/09/26(木) 00:56:04
プリアージュ軽くて沢山入るから、仕事で外勤日に愛用してました。PCも書類も入るしド定番だからコンサバ服にも違和感なくて重宝しました。
革バッグは荷物が少ない内勤日だけ。
小さめでも革は重くて…
てか何故か否定的な人がいるけど、どーした?
バッグなんてTPOに合わせて使い分けるんだし、OLがとりあえず一つ持ってるお仕事アイテムだよ?+75
-1
-
160. 匿名 2019/09/26(木) 00:58:53
銀座を丸の内大手町と一緒くたにしてる人、土地勘なさそうだし何となく東京嫌いそう+17
-0
-
161. 匿名 2019/09/26(木) 01:02:12
>>155
ブティック笑
それまでフランス大手町丸の内しか出てなかったのに、明らかに擁護と箔付けのために丸の内で見るとか書いてるよねって言われたら、速攻で新宿でたくさん見ただのコメントが。笑える。
まぁ断じて流行りでもない、ダサくもないと思ってるんならいいんじゃない。
+2
-26
-
162. 匿名 2019/09/26(木) 01:04:11
>>148
アンカーつけるのも何だけど、大手町=オアゾってw東西線だけでしょ
丸の内オアゾの通りあの辺はまだまだ丸の内だよ
大手町って一般的にはもう少し皇居側だと思うけど
来たことあるのかな?旅行?+22
-1
-
163. 匿名 2019/09/26(木) 01:05:00
>>160
横ですが、そこはどーでもいいんじゃない?
こだわるとかじゃない。
近くもないけど大して離れてもないよ。
仕事帰りのみに繰り出す程度の距離だよ。新橋にも繋がってるしね
それに銀座に通勤して働いてる人もたくさんいるんで。
+2
-4
-
164. 匿名 2019/09/26(木) 01:05:10
>>160
丸の内や大手町と一緒にするなら日本橋や赤坂のほうが毛色が近いよね。
オフィス街で本当によく見る。
でも被ってもあんまり気まずい感じしないんだよね。良くも悪くも浮かないっていう良さがある。+31
-1
-
165. 匿名 2019/09/26(木) 01:08:28
>>161
ブティックというのは洋服バッグとかのアパレル系のお店のことね
ジュエリーのお店も沢山あるし
だからロンシャンよりはお勤めのブランドのバッグが多いんじゃないかな(推測)
新宿だって大きな街だからそりゃ出てきてもおかしくないでしょ
渋谷、銀座、池袋など、東京は電車にちょっと乗れば大きな街へ出られるからね+4
-0
-
166. 匿名 2019/09/26(木) 01:08:33
>>161
新宿でも西新宿ならよく見るし分かるって思う+3
-0
-
167. 匿名 2019/09/26(木) 01:09:57
ロンシャン馬鹿にしてるのって東京アンチな気がする
東京で流行ってるバッグだから
さっきから土地勘ないの丸わかりで、言ってることトンチンカンだもん
+74
-7
-
168. 匿名 2019/09/26(木) 01:10:14
>>162
だから何なの?丸の内から大手町にかけて、って意味で別にこだわるとかでもないんじゃない?
大手町でたくさん見かけたけど、それは皇居側だから、じゃあ何なん?
あ、でもたしかに、丸の内より大手町の方がファッション偏差値は低いからそれでまだロンシャン持ってる人が多いのかもね。
+0
-39
-
169. 匿名 2019/09/26(木) 01:12:09
>>163
距離の問題じゃなくて、街の特色でしょ
オフィス街と繁華街+2
-0
-
170. 匿名 2019/09/26(木) 01:12:32
>>1
みんな持ってるね、
正直何がいいのか不明、、、+38
-31
-
171. 匿名 2019/09/26(木) 01:14:49
>>168
いや、大手町と聞いて丸の内オアゾでしょっていうのか変だなと思っただけ
来たことがないか、旅行などで一回通ったことがあるだけで、詳しくない人なんだと思う
そういう人に大手町を語られてもね+21
-2
-
172. 匿名 2019/09/26(木) 01:14:53
トピのです。早速色々なコメントありがとうございます。とても参考になります。それにしても…否定的なコメントをされる方がいてとても残念です。ロンシャン好きの方たちで盛り上がりたいです。+89
-2
-
173. 匿名 2019/09/26(木) 01:15:27
田舎者っぽい
今更感+4
-24
-
174. 匿名 2019/09/26(木) 01:18:10
田舎に住んでるのは構わないけど、東京の実情を知らないくせに知ったかぶって嘘ついてまで馬鹿にするのやめようよ
好きな人トピなのにトピずれだし+32
-0
-
175. 匿名 2019/09/26(木) 01:20:13
>>168
丸の内と大手町でファッション偏差値違うかぁ(笑)なんか笑わせてもらったわ(笑)+49
-1
-
176. 匿名 2019/09/26(木) 01:20:21
>>174
東京の実情を言ってるんだけどな。
見ないよほとんど。
残党的にたまに見かける。+2
-28
-
177. 匿名 2019/09/26(木) 01:20:56
肩からかけられるのが楽+15
-0
-
178. 匿名 2019/09/26(木) 01:22:01
名前からして丸の内オアゾなのに、大手町ってオアゾでしょってw
いや知らないのは別にいいんだけど、その程度しか来たことがないのに大手町がオシャレ偏差値wが低いとか何とか語られても
知らないなら知らないで構わないから黙っててくれ+27
-1
-
179. 匿名 2019/09/26(木) 01:22:54
>>176
丸の内と大手町と銀座の区別もつかない人が?(笑)+20
-1
-
180. 匿名 2019/09/26(木) 01:23:29
>>175
丸の内と大手町の位置関係も知らなそう(笑)+28
-2
-
181. 匿名 2019/09/26(木) 01:24:10
>>161
あのー。新宿言い出した158は私ですが、ここまでの流れ読んでなくて12へのアンカーを書き込んだだけ。別に論破したくて速攻新宿出したとかじゃないから〜
てかなんでロンシャン批判にこんな熱くなってるんだ???+26
-1
-
182. 匿名 2019/09/26(木) 01:25:53
1990年代にヒースローで買ったプリアージュ、今も現役で一泊二日、軽装の二泊三日に役立ってます。
今売ってるのと生地の厚みが違う??ような気がします。
冬に北海道、特に札幌に行くと大中小のサイズどれも通勤用バッグにしてるのをよく見かける。雪だから革よりこういうほうが手入れ楽そうですよね+35
-0
-
183. 匿名 2019/09/26(木) 01:28:47
ロゾのクロコバッグ(茶)
会社のおじさんにババくさいと言われた😢
そんなことないよね
+11
-0
-
184. 匿名 2019/09/26(木) 01:31:16
>>161
フランスを出したのは私ですが
日本を離れて久しいので
丸の内や新宿出したのは私ではありません。
明日羽田空港に行きますが(笑)
勿論スーツケースの中に2種類ロンシャンも入れています+20
-2
-
185. 匿名 2019/09/26(木) 01:32:40
>>29
私も画像と同じネイビーのマザーズバッグに使ってる!
マザーズバッグとして素晴らしいよね!+31
-2
-
186. 匿名 2019/09/26(木) 01:33:31
肩から掛けられるA4サイズの黒を仕事用に愛用してます!
とっても気に入ってるけど難を言えば、右利きだからバッグもいつも右の肩に掛けて歩くのでファスナーの開きが逆だったらな〜といつも思ってます。あの蓋を外に向けるとファスナーの開きが背中になっちゃうので。使ってる方、そう思いませんか?!+40
-1
-
187. 匿名 2019/09/26(木) 01:34:54
東京に来たことがないか旅行で来たレベルの人が騒いでるだけみたいだね
銀座なんて街見れば判る通り、ほとんど一般企業の本社なんてないのに
飲みに繰り出せるとか新橋と繋がってるとか、がるちゃんの旅行トピ見てればわかるようなことしか言わないしね
下らない+10
-2
-
188. 匿名 2019/09/26(木) 01:36:29
>>186
ファスナーの向きすごいわかる!!
私は蓋の向きは無視して、あくまでファスナー前になるように掛けてます!
ファスナー後ろだと何となくスリとか不安だし、開けたい時すぐ開けられないので+40
-0
-
189. 匿名 2019/09/26(木) 01:39:07
東京でも最近地方から出てきた人とか田舎感覚が抜けない人が持ってる印象+2
-17
-
190. 匿名 2019/09/26(木) 01:43:13
>>184
もしやフランス在住ですか?だとしたら羨ましいです。
折りたためるの本当に便利ですよね。フランスではないのですが、海外に住んでいたときにロンシャンデビューしました。必要でないときにスーツケースの中で嵩張らないのはとてもありがたかったです。
+22
-1
-
191. 匿名 2019/09/26(木) 01:44:43
>>183
おじさんはおじさんのセンスだからそう見えるだけだと思いますよ。クロコのバッグなんて素敵ですね!大人って感じです。+17
-0
-
192. 匿名 2019/09/26(木) 01:47:12
>>180
わたしが書いたんだけど。
よく知ってるよ大手町、丸の内あたり。
大手町ならオアゾがどーたらと書いて突っ込まれてた人は知らないけど、
それ見てすかさず、オアゾは丸の内!とここぞとばかりに突っ込んで無知な田舎者呼ばわりしてばかにする。
この行為自体が、東京駅周辺のオフィス街はご大層なものだって認識に立ってるよね??
そしてその大手町近辺でたくさんロンシャンを見かける、東京丸の内大手町に土地勘がある人が持ってるのだからダサくないって。
それ、ブランド信仰そのものな考え方だよね。
大手町や丸の内に土地勘があることを盾に批判意見を黙らそうとしてるけど。
使いやすいから持ってるだけ〜みたいなそもそもの言い分と矛盾しまくってるよ笑
ブランドに踊らされて目が曇ってるのは誰よりも自分たちなんだと気づきなよ。
+1
-42
-
193. 匿名 2019/09/26(木) 01:49:39
>>187
それもわたしが書いたんだけど、旅行者じゃないよ。
企業本社がないと通勤者がいないとでも思ってるの?
商業施設だけじゃないよ。銀座にもオフィスワーカーたくさんいるよ。そんなことも知らないのかよ。
+3
-16
-
194. 匿名 2019/09/26(木) 01:50:06
>>186
右利きだと左に掛けて右手で出し入れしません?+17
-3
-
195. 匿名 2019/09/26(木) 01:53:29
>>173
フランスを出した者です。
安心してください。
カッコいい とか オシャレとか思って使ってはいません。
繰り返しますが安価かつ軽い&機能的だから
愛用しています。
流行を追うことは尊しとしませんし
そこにはお金をかけなくてよいかな……派です。
幸い私の周囲の日本人も流行に過敏な人は
いらっしゃらないです。(皆様多分裕福な側に
位置付けされていますが)
田舎くさいと地方出身の方を見下す方も
存じあげませんし
他人の持ち物にそもそも興味がないかもしれません。
非常に楽ですよ。
+59
-2
-
196. 匿名 2019/09/26(木) 01:54:02
>>194
横ですが私も右利きで右に掛ける派です!
意識してないけど、なんとなく(笑)
その辺は個々人の好みとかクセなのかなー+18
-0
-
197. 匿名 2019/09/26(木) 01:54:07
>>42
同じく
安っぽく見えるし、おばさん向けって感じがする
もしくは、子連れで荷物多い人向け?
確かに軽そうなのは魅力的なんだけど...
若い子には似合わないかな+18
-43
-
198. 匿名 2019/09/26(木) 01:57:26
ロンシャンも丸の内などのオフィス街もそんなに特別なブランドでもないんだがなぁ
そう見る人もいるんだね、勉強になる+14
-0
-
199. 匿名 2019/09/26(木) 01:58:46
>>197
あの手のニーズを満たすタイプで、どんなバッグなら高級に見える?+24
-1
-
200. 匿名 2019/09/26(木) 02:00:24
>>194
そうなんだー
そういう人の方が多いのかな?!(だからファスナーあの向きなのかな??
私は何でも右だから、左は筋力不足というか左でバッグ持つの落ち着かないんだよね+9
-1
-
201. 匿名 2019/09/26(木) 02:04:13
>>190
今はまた他の国ですが過去にはフランスにもおりました。 最初のきっかけはTGV内のロンシャン比率が高く機能的そう!から始まりAFの機内販売で購入した倍の大きさに伸びるバッグの便利さから
虜に。
専ら旅先や一時帰国で使っていますが
軽い、雨でも平気よく出来ているなぁと思います。日本滞在中(今)もかなり活躍しています。
+19
-3
-
202. 匿名 2019/09/26(木) 02:05:55
小学校とか幼稚園の参観とか懇談会とかに行く時にも使えます。
学校行事ってA4の資料もらって帰宅したり、スリッパやら筆記具やら持って行く事も多いし、脱いだカーディガン突っ込んで入れたり。
綺麗目にもカジュアルにも使えるちょうどいい感じのバッグですよね。
でも、鍵やらスマホがよく迷子になるのでもう一つ内側に小物用のポケットがあれば最高なんだけどなー。
といつも思います。+67
-4
-
203. 匿名 2019/09/26(木) 02:06:13
現実は20〜30代の若めの人が持ってるバッグだけどねぇ
流行って大分経つけど、おばちゃんが持ってるのはまだ見てないな+7
-13
-
204. 匿名 2019/09/26(木) 02:10:57
>>201
友人がパリに留学していてフランス人みんなロンシャン持ってそうって言ってました(笑)やはり多いんですね。
わたしも空港でよく見かけるので買ったのですが、便利過ぎてサイズ違いで買い足しました。雨で革のバッグは嫌だなとかスーパー行くときとかにも気兼ねなくていいですよね。
明日からまた海外なんですね。お気を付けて!
+35
-2
-
205. 匿名 2019/09/26(木) 02:11:09
パリの学生学生使うような若い頃は正直もっと可愛いバッグ持ちたかったし、良さがよく分からなかった。
しかーし、アラサーになり服も持ち物もよりシンプルになって無駄のない定番学生いい感じにしっくりくるように。
色々なカラーで遊んで、多色雑に持っでもへこたれない気楽さが好きなんです。+24
-1
-
206. 匿名 2019/09/26(木) 02:13:58
205です。
誤字だらけですみません。笑
寝ることにします。+12
-0
-
207. 匿名 2019/09/26(木) 02:16:22
>>113
ロンシャン高くないから使ってるんだけど
もっと安いのにこだわらないといけないくらい生活苦しいの?+46
-9
-
208. 匿名 2019/09/26(木) 02:16:37
>>203
うちの近所は何気におばさま、おばあさま世代もよく持ってますよ。
可愛らしいおばあさまが濃いめのピンクのSサイズをよくスーパーで使っていて、わたしはそれの赤をよく使っているので会釈する仲になりました(笑)+40
-1
-
209. 匿名 2019/09/26(木) 02:19:34
>>204
私もまさにそんな感じです♪
フランスは流行自体ないですから
ロンシャンも
若い子もそのお婆さん世代も
機能的だからという理由で使っているように思いますし
私も流行云々関係なく使うと思います。
明日は国内移動です。
まだ一時帰国楽しみます♪
お優しいお言葉ありがとうございます。
+32
-2
-
210. 匿名 2019/09/26(木) 02:21:26
>>208
素敵ですね
なんかオシャレな地域そう!+21
-0
-
211. 匿名 2019/09/26(木) 02:26:44
>>191
ありがとううぅ(ノω・、)+5
-0
-
212. 匿名 2019/09/26(木) 02:29:02
>>30
リュック妹が持ってて可愛いかったから欲しいんだけど、500mlのペットボトルのお茶1本と財布くらいしか入らん!と言っていたので私も悩んでる+8
-1
-
213. 匿名 2019/09/26(木) 02:30:42
私もトピ画のネイビーのMとL通勤用に持ってる!軽いし使いやすいよね!通勤中も持ってる人結構見ます!でも最近買ったから四隅がすぐダメになるとは知らなんだ…+25
-2
-
214. 匿名 2019/09/26(木) 02:42:52
1番安くていくらで買えますか?
大きさは1番よく見るサイズのやつで、新品、色は選ばないとして。+4
-2
-
215. 匿名 2019/09/26(木) 02:50:19
ロンシャンプリアージュを使う前までは、ブランドバッグ依存でした。
小さめで重くて値段もやたら高いやつ。
ロンシャン使ってから、その軽さ、安さ、わどんな服にも合うデザインにどハマりして皮のバッグなんて重くて高い物もう買いたく無くなりブランドバッグ依存から抜けれた。
ありがとう!ロンシャン!
四隅が擦れてますが、私は気にせず使ってます。
+58
-0
-
216. 匿名 2019/09/26(木) 02:56:53
ブランドもブランドで好きなんだけど、いかんせん重くてのう……
しかも素敵なデザインのだとなぜかファスナーじゃなくてガバガバだったりマグネットしかなかったりする
ロンシャンは軽いしファスナー閉まるし濡れてもOKだから使いやすい+45
-0
-
217. 匿名 2019/09/26(木) 03:15:01
カスタマイズしてお気に入りの色で作りましたが、どうしても持ち手の長さを変えたいです😂
持ち手だけ変えられたりするのかな。
長さ変えた人いますか?+0
-0
-
218. 匿名 2019/09/26(木) 03:19:58
>>46
私アラサーだけど、母親や同級生母や叔母まで皆持ってたよw 当時の流行りだったみたいで昔は流行ると皆持ってましたよね。
今、値段みたらビックリしました。+21
-1
-
219. 匿名 2019/09/26(木) 03:57:20
四隅に穴なんて開いたことないよ?
普通に使ってるけど。そして3つ使ってきたけど。
当たりだったのかな。+9
-1
-
220. 匿名 2019/09/26(木) 04:12:43
>>219
悲しいことに1年で穴が空いた( ;∀;)
気に入りすぎて旅行でもどこでも持って行ってたのが良くなかったのかな+16
-0
-
221. 匿名 2019/09/26(木) 04:50:28
>>218
昔は5000円以下で買えてたのよ+12
-0
-
222. 匿名 2019/09/26(木) 05:18:52
ロンシャン好きなので、プリアージュ、ネオ、レザーといろいろ持っています。
プリアージュやネオは何色か持っていて季節や用途で持ち替えています。
レザーも軽いものが多いし、シンプルで使いやすいものがあっていいですよ。+7
-1
-
223. 匿名 2019/09/26(木) 05:26:10
インスタでジャニーズのファンの人達の集まりで担当の人のカラーを持ってるのを見た。
+10
-0
-
224. 匿名 2019/09/26(木) 05:35:55
使ってたけど、四隅がほつれてきて、中が割れてきてダメになった。
訳ありでメルカリに出したらすぐ売れたけど。+3
-1
-
225. 匿名 2019/09/26(木) 05:52:53
>>197
大学生で実習のある子達は
沢山入るし軽さもあり、使用してる
オシャレじゃなきゃいけないわけでもないよね
実習着、本やノート類でパンパンなんだし
実用的な物を選んでる人に向けて
ダサいとかオシャレじゃないとか
多分求めるものが違うんだと思うよ
女性も多種多様な職種につく時代で
誰かの価値観や美的感覚押し付けてるのって
それこそダサいと思う
これがいいと思って使ってるなら
それでいいんじゃないかな
+35
-1
-
226. 匿名 2019/09/26(木) 06:03:06
ワゴンセールで五百円とか千円で売ってそうなデザインだから持ってて恥ずかしい+2
-26
-
227. 匿名 2019/09/26(木) 06:11:58
グランドスタッフをしてますが、エアラインで働く多くの人が使ってますね
20代〜50代、グランドスタッフ・CA・航務、たまに50代くらいのパイロットでも持ってる人がいます。
軽いし、たくさん入るし、実用的よね。+36
-0
-
228. 匿名 2019/09/26(木) 06:26:18
ロンシャン可愛いよね 赤を持ってて四隅に穴あいてきちゃったから同じ型が欲しいんだけど また同じ色を買うか、、違う色を買うか、、、しばらく悩んでる+24
-1
-
229. 匿名 2019/09/26(木) 06:30:08
せっかくのロンシャントピが荒れてるw
私はルプリアージュのシンプルでどんな服に合わせてもいいデザインが気に入って使ってるよ
でも、このバッグの本当の良さは使って初めて分かるものだと思う。
普段使ってるルプリアージュがへたってきたから新しいの欲しいけど、カスタムオーダーは東京と大阪でしか受け付けてないんだよねぇ
今は赤とネイビーつかってるけど、今度はブラックのハンドルまで黒いやつほしい
+30
-2
-
230. 匿名 2019/09/26(木) 06:39:54
>>2
重い皮ダサいロエベよりはマシ。+13
-22
-
231. 匿名 2019/09/26(木) 06:41:28
私もプリアージュ好きで持ってるけど、たくさん入って重くなると、ヒモが細いから肩が痛くなりませんか?ヒモが太くなったらダサいからあれはあれでいいんですけどね。+7
-0
-
232. 匿名 2019/09/26(木) 07:00:27
子供の学校行事や近所のスーパーに行くときにちょうどいいから重宝してる+8
-1
-
233. 匿名 2019/09/26(木) 07:15:29
>>74
言いたいこと分かるけれど
物でも食べ物でも
わざわざ「捨てた」って書く人って
なんだか不快
下品だなあと思ってる+29
-1
-
234. 匿名 2019/09/26(木) 07:24:36
>>214
私は楽天で正規品を取り扱うショップで1万円くらいで買ったよ+4
-0
-
235. 匿名 2019/09/26(木) 07:25:39
ちゃんと公式で買った方が良いです、以前偽物に当たったことあるよ。公式サイトでは定番のプリアージュもシーズンオフにセールやってるよ。
軽くて楽だから使っている者でした。+21
-0
-
236. 匿名 2019/09/26(木) 07:25:57
>>217
カスタマイズしたなら持ち手も購入した店舗に相談すれば変えられるかもしれませんよ!カスタマイズってどれぐらいでお手元に届きましたか?+4
-0
-
237. 匿名 2019/09/26(木) 07:27:42
>>221
昔はヨーロッパ旅行のバラマキ用のお土産って最近知りました😂+17
-0
-
238. 匿名 2019/09/26(木) 07:29:11
>>223
私もジャニヲタなんだけど担当カラーって必ずしも自分の好きな色ではないから参戦用バックにしたら高くつくな…+8
-0
-
239. 匿名 2019/09/26(木) 07:30:52
>>227
私もCAの友達に海外で買ってきて貰いました!国内より安かったです!+11
-1
-
240. 匿名 2019/09/26(木) 07:43:25
見た目はテンションあがらないけど、旅行の時最高の威力を発しますよ!
とにかく軽い。後から増える荷物もバンバン詰めれる。空港での移動、スーツケースの持ち手に引っかけてスイスイ。機内持ち込み時、前の座席下にすっぽり入り、自立するので出し入れ楽々。
これ以上が見つからないからずっと使ってる。+13
-1
-
241. 匿名 2019/09/26(木) 07:48:12
>>42
軽くて、荷物もたくさん入るからなんじゃない。
7、8年ぐらい前に、日本でのレベルじゃないほど
アメリカの女の子に流行ってた気がする。
日本人のファッションは没個性でアメリカ人は個性的と思ってたけど
あっちはカブリ上等!ぐらいな、5,6人お揃いの状態で仲良くうつっているし。+30
-1
-
242. 匿名 2019/09/26(木) 07:50:09
>>236
>>217
カスタマイズならショートハンドルとロングハンドルで長さは選べましたよ。
私は届くまでに3ヶ月と言われたけど、すこし早めの確か2ヶ月半くらいで届きました。地方住まいなので宅配にしてもらったのですが、忘れた頃に届いてテンション上がりました。イギリスだかのロンシャンのサイトで何回もカスタマイズのシミュレーションやったなあ。あれ何で日本のサイトではシミュレーションのサービスないんだろうね。+3
-1
-
243. 匿名 2019/09/26(木) 07:52:52
>>35
プリァージュクラブは内ポケットが
プリァージュよりも少し大きくて好き
バイカラーで可愛いよね
ベージュとガンメタ持ってます+21
-2
-
244. 匿名 2019/09/26(木) 07:57:28
ロンシャンのルプリアージュが好きで色違い、サイズ違いで3つ持っています。
通勤に丸ノ内線、銀座線と使う為、安くて軽くてちゃんとして見えるバッグなので毎日荷物の量や服の色に合わせて使っています。
週末また買いに行くつもりです。Mサイズのショートハンドルが1番使用頻度が高いので別の色を買う予定です。+16
-0
-
245. 匿名 2019/09/26(木) 08:00:32
人とかぶってもどうでも良い。
書類入れるし軽くないと腕保たない。
ブランドバッグは今眠ってる。重いんだもん。
軽さ重視になった私は30代後半。+46
-0
-
246. 匿名 2019/09/26(木) 08:00:49
>>1
全く同じのを、母親が10年ぐらい前に買ったけど、使わないから最近、私がもらって使いだした。
必ずと言っていいほど、同じ大きさ同じ色を持ってる人を見る。
でも、ちょうどいい大きさで軽いから使ってしまう。+38
-1
-
247. 匿名 2019/09/26(木) 08:01:59
>>21
親世代の定番って感じです。おばさんくさい。+6
-22
-
248. 匿名 2019/09/26(木) 08:03:00
>>212
どのリュックの事だろ?
ペットボトル、財布、ハンドタオル、ティッシュ、小さい化粧ポーチも入るよ。
+14
-0
-
249. 匿名 2019/09/26(木) 08:03:42
内ポケットもうちょっとあったらなお嬉しいなぁ〜+3
-0
-
250. 匿名 2019/09/26(木) 08:04:10
>>208
うちの姑もたぶん同じ色とサイズ使ってる+6
-0
-
251. 匿名 2019/09/26(木) 08:09:38
田舎だと本当にロンシャンを見ない。
車社会だからかな?
ロンシャン以上にラシットはさらに見ない。
ゲラルディーニは中高年に多少持っている人はいるけど
ハイブランドか低価格帯のノンブランドかわかれるのかな?+10
-1
-
252. 匿名 2019/09/26(木) 08:11:48
>>137
114だけど、主さんはロンシャンのいいところが聞きたいって趣旨でトピを立ててるのに、ケチつけにだけわざわざきてる方がよっぽどわけわからん人だと思うよ。
せめて「ロンシャンもいいけどみんな持ってるから、このバッグがおしゃれだしこういう理由でもっとおすすめだよ」とか書いてくれるなら、そうなんだじゃあそれも見てみようかな、って思えるのに。ただディスっておしまいなんだもん。「良いところが聞きたい」人が立てて集まるトピなのに。
だから残念って言われたんじゃない?+53
-2
-
253. 匿名 2019/09/26(木) 08:17:11
トートバッグ持ってます!
が、留め具するのが面倒wしてないとビローンってなってダサい!
男の同僚に聞いたらみんな持ってるから雑誌の付録かと思ってた、とのことw+22
-4
-
254. 匿名 2019/09/26(木) 08:23:34
ロゾ欲しいなと思って見に行ったけど結構重くてやめちゃいました+6
-0
-
255. 匿名 2019/09/26(木) 08:23:57
カーキ色のプリアージュ買い増すよ。ちゃんとファスナーがついているし、少し邪魔だけど蓋があるからなんとなく安心。若い頃は絶対イラネって思ってたけど、いざ使ったら軽いし丁寧に使わなくていいから楽だなと、年を重ねると重い革バッグが辛いのよ。オバサンといわれても、みんなもってると言われても気にはならない。因みに田舎の70代の親は土産でもらったがロンシャンを知らないらしくエコバッグとして使っている。+36
-1
-
256. 匿名 2019/09/26(木) 08:36:37
>>134
私も気になってて店舗に見に行きました。
ナイロンのしか記憶がないのですが、底板はありません、100均の商品を使い底板にする画像?が出てますよ。
私はエルベシャプリエのナイロンバッグにこの方法で底板を作りました。形が崩れず良いですよ。+6
-0
-
257. 匿名 2019/09/26(木) 08:37:53
>>72
私も旅行バッグの定番。
特に1、2泊の仕事がらみだと、個性出しすぎないし荷物も入るからちょうどいい。+27
-1
-
258. 匿名 2019/09/26(木) 08:40:02
>>236
そうなんですね!ありがとうございます!
大阪のとある百貨店に行った時に通常のロンシャンの店舗とは別に、布と生地と皮が置いてあってシミュレーション?素材の確認?的なカスタマイズ専用の店舗はありましたよ!+5
-0
-
259. 匿名 2019/09/26(木) 08:41:02
>>216
そうなんです!
ファスナー必須ですよね!
+11
-0
-
260. 匿名 2019/09/26(木) 08:43:23
リュック持ってます+3
-1
-
261. 匿名 2019/09/26(木) 08:45:19
重たいバッグが持てない。中に物を入れてさらに重たくなるから。バッグは軽いほうが良くて、更に防犯のためにファスナー必須。肩がこるから肩掛けも避けたくて、ってなると選択肢があまりない。で、持ち手がナイロンじゃないから手が痛くならない。値段もお手頃だから買い替えやすい。仕切りのあるバッグでどこにしまったかわからなくなるよりは、大きく開けられて探しやすい。+23
-0
-
262. 匿名 2019/09/26(木) 08:45:20
軽いの一言。アラフォーなんだけど、歳取ってくると重い鞄が使えなくなる。
若い頃は良さが分からなかったけど、今では大活躍。+26
-1
-
263. 匿名 2019/09/26(木) 08:47:10
めちゃくちゃ重宝する。ネオを2個持ってますが、畳めない仕様だけど革の部分がちょっと高級感があってよい。+12
-1
-
264. 匿名 2019/09/26(木) 08:51:17
おばさんぽいと言われると
おばさんぽくていいじゃない、だっておばさんなんだもの。
と思います。
アラカンより+42
-2
-
265. 匿名 2019/09/26(木) 08:55:37
>>7
ロンシャンって絶妙なおばさんアイテムだよね
20代は選ばない
ガルちゃんっておばさん多い+6
-30
-
266. 匿名 2019/09/26(木) 09:06:24
ダサいとか流行遅れとか言ってる人は、ロンシャンをなんだと思ってるの?
ロンシャンのバックなんてただのデイリー使いなんだし、そんな気にしなくても…
ちなみにフランスでは若い子からおばあちゃんまで未だに気軽に使ってるよ+62
-1
-
267. 匿名 2019/09/26(木) 09:08:57
プリアージュのSサイズ使ってる。
ちょっとした買い物とか、子供の幼稚園お迎えのときに下の子のミルク、自分の水筒、オムツとおしりふき、財布入れて持ってく。
マザーズバックほど大きいのは持ち歩きたくないけどそこそこ荷物があるってときに丁度いいんだこれが。
マチも大きく、高さもあるから使いやすい。
ナイロンだけど持ち手とかフタとか皮がいいアクセントになってる。+29
-1
-
268. 匿名 2019/09/26(木) 09:10:04
皮風の持ち手+ナイロンの安いパチモノ売ってるよね
私、無知でロンシャンのことを知らなくてそういうの買っちゃって使ってた
本家ロンシャンを知ったときの恥ずかしさ!+34
-1
-
269. 匿名 2019/09/26(木) 09:10:34
5ちゃんのファッションスレでもロンシャンはないわって意見が多数だったよね
まああそこは本当にオシャレに注力してるような人が多かったけど+20
-3
-
270. 匿名 2019/09/26(木) 09:11:27
>>264
60歳なら全然ありだと思いますー+8
-2
-
271. 匿名 2019/09/26(木) 09:16:34
数年前から買おうか迷ってるんだけど、ポケットの少なさがネックでなかなか手が出ない。
使ってる人は財布とかスマホとか鍵が迷子にならないのかな?バッグインバッグ使ってるのかな?+13
-0
-
272. 匿名 2019/09/26(木) 09:19:24
定番のは好きではないので、ロンシャン プリアージュネオを買いました。カジュアルすぎないし軽いし最高ですよ。+18
-1
-
273. 匿名 2019/09/26(木) 09:20:52
>>265
そうかな?わたしは、文学部で紙の辞書を2つもって通学してたから軽いカバンをと思って一回生のときからロンシャン使ってました。+21
-0
-
274. 匿名 2019/09/26(木) 09:21:02
約20年前、パリへよく行ってた時、ロンシャンのプリアージュを持って歩いているパリジェンヌを沢山見かけました。当時、日本はヴィトンを持っている人が多かったけど、パリジェンヌでヴィトンは見かけませんでした。お金持ちのマダムはシャネルかエルメス。ロンシャンのプリアージュはシンプルで上品、軽くて実用的、値段も手頃でパリジェンヌに支持されていたのが分かります。私も旅行用に使えるものから、一番小さいサイズまで7個持っています。去年買った70周年のプリアージュが一番お気に入りです。ネイビーも使いやすい色でいいですね。+26
-2
-
275. 匿名 2019/09/26(木) 09:30:56
ロンシャン、軽くてサイズやカラーも豊富でめっちゃいいですよ!私は今三代目を使ってます!
そのくらい使いやすい。+8
-0
-
276. 匿名 2019/09/26(木) 09:44:03
底板ないんですか?別売?+5
-0
-
277. 匿名 2019/09/26(木) 09:45:03
私も20年くらい前にお土産でプリアージュもらった
トピにもあるように、当時はパリのおしゃれな子はみんなこれ持ってるよ〜って教えてもらってたから
浮かれて使い倒してたな
そこから他の色買ったり、汚れたのをジャブジャブ洗ったり、仕方なしに処分したり
この間はコストコでも安価でプリアージュ見たから買い足した
ってか、ロンシャンって結構昔からあるブランドですよね?
母親が60代だけど、馬に乗ってる騎手のモチーフが交差していってる柄のポーチとかバッグとか昔よく持ってたよ
今はあの柄は流行らなさそうだけど…雑誌の付録とかで付くなら持ってはみたいかも笑+16
-1
-
278. 匿名 2019/09/26(木) 09:49:13
僕のヤバい妻で木村佳乃が持ってたコレ可愛かった!役のイメージにも合ってた〜〜!!
調べたら結構高かったけど、、、。直営店だと10万超えてた!
アウトレットで色によっては5-6万のもあって一時買おうか迷ったなぁ+26
-0
-
279. 匿名 2019/09/26(木) 10:01:09
軽くていいんだけどズボラ過ぎて上のカバーを煩わしく感じるようになった
せめて真ん中のボタンが磁石ならいいのに
SHIPSで似たようなナイロンバック(ファスナーありカバーなし)見つけて今はそれが使いやすい
カジュアル過ぎないナイロンバックがもっとあるといいな+18
-0
-
280. 匿名 2019/09/26(木) 10:04:33
夏に日焼け止め塗りまくってたら、持ち手に擦れて白くなっちゃった。
なんか、キレイにする方法あるかな?
ウェットティッシュで拭いてみたけど、乾くとまた白くなる。+4
-0
-
281. 匿名 2019/09/26(木) 10:38:16
ナイロンで軽いのに持ち手のレザーで少しちゃんとして見えるし時々持ち手にスカーフ巻いたりして持ってるよ。
私も妹も20代だけど気に入ってます。+19
-0
-
282. 匿名 2019/09/26(木) 10:42:49
>>60
私ふつうに使ってるよエッフェル柄
パリで買ってきたやつだけどパリかぶれとか考えたことなかったわ
エッフェル塔デザインは120周年のときのだけど人気で毎年色違いが出るようになったね
ロンシャンはエッフェル塔デザインが出るかなり前から日本でも流行ってたよ
プリアージュの柄物は毎年違うのが出るので可愛いのあったら買ってる
新作だの旧作だの気にせず使いまくってるよ
軽くて安くて雨の日にも使いやすくて助かってる
+23
-1
-
283. 匿名 2019/09/26(木) 10:44:10
何が良いか全く分からない+2
-12
-
284. 匿名 2019/09/26(木) 10:48:24
デザインより機能性重視の都会の人が好むバッグ
田舎の人が田舎で使ってもダサいだけ
+17
-4
-
285. 匿名 2019/09/26(木) 11:09:52
>>34
>>185
>>29です。マザーズバッグ仲間いてうれしい!
あれこれ調べて、これよく見るやつだなぁそんなにいいのかな?っと思ってたけど今や私の中の買って良かったグッズ第一位です。笑
他の人もだけど、ルプリアージュ持ってる人はおしゃれかどうかよりも、機能的で安っぽくも嫌味っぽくもならない所が気に入ってる人が多そうですね。
私も何言われても気に入ってるんだからこれからも使うし新しく買います!+22
-1
-
286. 匿名 2019/09/26(木) 11:13:21
本気でババくさいと思う。
デイリー使いでも使いたくない…+1
-18
-
287. 匿名 2019/09/26(木) 11:21:17
>>277
ロンシャンだけじゃないけど、ブランドのロゴが前面に押し出されてると、良いものでもいかにもな感じがすごくて残念になるよね。
付録なら欲しい気はするけど使うのに少しためらいそうw+5
-0
-
288. 匿名 2019/09/26(木) 11:23:31
>>286
お金ある人は流行追ってください+16
-0
-
289. 匿名 2019/09/26(木) 11:25:31
荷物の多い私は大きさがちょうど良いんだけど、内ポケットが一つだけというのが使いにくい…
エルベもなんだけど。
なのでナイロントートはフェリージばかりヘビロテしてしまう。
ロンシャンも好きなんだけどね!
+4
-1
-
290. 匿名 2019/09/26(木) 11:28:48
昨日初めて買いました!
可愛さを共有したかったので、このトピ見つけて嬉しかったです笑
主さんありがとうございます!
転職活動してて、先日内定もらえたので新しく仕事用のかばんほしいなぁと思い、ロンシャンにしました!
お客さんのところに持っていくわけではないので、水色とピンク色で悩み、結局ピンクにしたのですが、本当に可愛くて…!!
早く使いたいです(*^^*)+29
-2
-
291. 匿名 2019/09/26(木) 12:02:29
小さいポケットの所に勢い良く手を突っ込むと、
爪と指の間にプラスチック部品が刺さることあるんだけど、分かる人いる?w
これさえ無ければロンシャン最高なんだけどな+12
-1
-
292. 匿名 2019/09/26(木) 12:05:54
軽くて最高だよ!
育児中にもたくさん入るし、飽き性ですぐにこれもう使えない、、ってなる自分が四年も使ってる。
ただ、毎日使いではないからか、痛みは気にならない。
無難な濃いグレーにしてよかったと思ってる。
確かパリの空港で買ったんだけど、今ネットでみたらそれより安くて笑った笑
+7
-1
-
293. 匿名 2019/09/26(木) 12:09:03
人と被りたくなくて変わった色も購入したけど結局は黒と紺とガンメタばかり使ってる。人と被っても合わせやすい色が一番だと気付いた+27
-0
-
294. 匿名 2019/09/26(木) 12:14:29
>>284
同じ物なんだから都会でも田舎でもダサい物はダサいだろ
ダサくても田舎でも私は使うけどね+3
-2
-
295. 匿名 2019/09/26(木) 12:14:45
正直おばさんくさいと思って敬遠してたけど、赤ちゃん産まれてマザーズバッグとして買ってみたら使い勝手良すぎて驚愕。
レザーと刻印が安っぽくないし、そりゃナイロンなんだけどガンガン使えるしお値段も手頃。
正直謝るよ。手放せないわー。+22
-3
-
296. 匿名 2019/09/26(木) 12:16:32
軽いしカジュアルすぎなくて好き!
気軽に使えるから便利ですよね+11
-1
-
297. 匿名 2019/09/26(木) 12:17:53
クラブ買ったけどやっぱり普通のプリアージュの方が可愛い+11
-3
-
298. 匿名 2019/09/26(木) 12:19:14
私ブラックのプリアージュネオ使ってる!
きちんとして見えるし軽いし物入るし子育て中だし最高!
数年前にお客様で70代の方がプリアージュの小さい水色のを使ってらして、すごく上品で素敵だった!その方が病院の院長の奥様ってのもあるけど、安っぽさなんて微塵も無かったよ。持つ人によるのかな。+27
-2
-
299. 匿名 2019/09/26(木) 12:19:39
プリアージュのLサイズが一番使えるわ+12
-0
-
300. 匿名 2019/09/26(木) 12:27:09
コンサバ寄りのファッションの人にはいいよね。せいぜい綺麗目カジュアルくらいまでにしか合わないから、バリバリのカジュアル一辺倒な私の格好には合わないから、買ったことないけど。
好みとは違うけど、品の良いデザインだなぁといつも思う。
ロンシャン使ってる友人とランチした時に、交代でトイレ入って荷物持ってあげたんだけど、中身が重いと持ち手が肩に食い込んで、意外としんどい。
荷物が多い人、肩こりひどい人には向いてない気がする。+10
-2
-
301. 匿名 2019/09/26(木) 12:30:39
>>277
もう鬼籍に入っちゃったけど、祖母がこの画像と同じ柄の財布使ってたなぁ。あれロンシャンだったんだ!+4
-0
-
302. 匿名 2019/09/26(木) 12:37:31
>>300
Tシャツスニーカーよりは、ヒールの靴に合わせた方がおしゃれ感は出るよね。
前者だとちょっとコンビニへって感じになっちゃう。+0
-0
-
303. 匿名 2019/09/26(木) 12:46:51
LONGCHAMPってロンシャンっていうのね❗
ロングチャンプだと思ってた( ;´・ω・`)
ダセー名前だなって💦
誰にも言わないで良かった~。
ブランドに疎すぎて嫌になる(。´Д⊂)
バッグなんて荷物が入ればなんでもいいのよ。
好きなの持ちなはれ。+30
-6
-
304. 匿名 2019/09/26(木) 12:47:05
リュックも旅行用のLサイズも手持ちのSサイズも使いました!どれも用途に合わせるととても便利です!なんせ軽いし丈夫(^^)
丁寧に扱っていれば4スミは破れないと思います。子育て中も使ってましたが破れたものは一つもなく長く愛用してます。+5
-3
-
305. 匿名 2019/09/26(木) 12:53:49
表参道と梅田でオーダーできるカスタマイズならプリアージュでもらかぶらないよ。+8
-0
-
306. 匿名 2019/09/26(木) 12:56:19
世界的にプリアージュ人気なんだよね。
パリのアウトレット行ったらプリアージュに人だかりできてた。+19
-1
-
307. 匿名 2019/09/26(木) 12:56:43
便利そうで可愛いと思ってた。
けどこれ持ってる人で綺麗な人絶対いない。
実用性重視だからかな?
失礼だけど本当にそう。+7
-20
-
308. 匿名 2019/09/26(木) 12:58:23
わたしはネコちゃんに一目惚れして買いましたがどうも苦手でタンスの肥やしになってます
・なぜなら、なで肩だからです…
持ち手がすぐスルスルッと落ちてきてしまいます
・なぜなら、落ち着きがなく物を出し入れするからです…
ファスナー広いと意外とめんどくさかった+6
-1
-
309. 匿名 2019/09/26(木) 13:01:19
二十年ほど前にパリに行ったとき
十代ぐらいの娘からおばあちゃんまでこのカバンのシリーズを持っていて、エルベシャプリエしかしらなかったので目新しくリュックを買って帰りました。その後何度もリピートしています。おばさんくさいといわれればそうかもしれないけど使いやすいし…。
ただリュックは初代にかった
きんちゃく風のしぼるデザインがすきでした。+11
-2
-
310. 匿名 2019/09/26(木) 13:02:48
私はアネロのリュックはくそダサいと思うけど、ロンシャンは特にダサいとは感じない。好みの問題よね。+58
-4
-
311. 匿名 2019/09/26(木) 13:03:17
>>186
パリの地下鉄でファフナーを後ろ向きにして歩いていたら、スリに開けられて危うく中身を取られそうになった!+9
-0
-
312. 匿名 2019/09/26(木) 13:14:08
ロンシャンにどうしてもケチ付けたい人ってロンシャンに何かされたの?笑+32
-4
-
313. 匿名 2019/09/26(木) 13:15:51
毎回ダサいとか言う奴なんなの?他に行けばいいじゃん。紐付き持ってるけど一泊する時とか軽くていいし最高だよー+28
-2
-
314. 匿名 2019/09/26(木) 13:17:55
この3つ持ってるよー!
赤は差し色になってかわいいと思ったけど、Mサイズにしてしまったため旅行くらいにしか使えず。旅行用なら無難な紺がいい。
クラブは以前はフランス限定だったと思ってパリで買ったんだけど、帰国したら普通に売っていて残念…
可愛いからいいんだけども。
キレイめにもカジュアルにも使えるけど安いロンシャン大好き。
今はnendoシリーズがとても気になる。持ってる人いませんかー?+21
-2
-
315. 匿名 2019/09/26(木) 13:20:52
めっっちゃ便利
持ってる人多いとかダサいとか知らんがな
個人的にシンプルなデザインも好き
とにかくめっちゃ便利
+33
-0
-
316. 匿名 2019/09/26(木) 13:24:33
濃いピンクとネイビー持ってます。ネイビーは被るけど合わせやすい。冬になったらアウターが黒ばっかりなのでピンクに変える予定です。中のポケットがもう少し使いやすければいいのに+8
-1
-
317. 匿名 2019/09/26(木) 13:28:39
>>311
え〜危なかったね。私も気をつけてよう
カスタマイズでファスナーの向きも選べたらいいのになー+6
-1
-
318. 匿名 2019/09/26(木) 13:30:17
持ってないけど、CAさんとかエアライン関係者の愛用率がめちゃくちゃ高いイメージがある
旅慣れしている人達にここまで愛されるってことは使い勝手は間違いないというかかなり良いんだろうなって思う+36
-0
-
319. 匿名 2019/09/26(木) 13:31:25
素敵な人が持ってるのを見ると「私も欲しいなぁ」と思うけど、そうでない人が持ってるのを見ると「所詮、ナイロンバッグだよね…」ってなる。+14
-2
-
320. 匿名 2019/09/26(木) 13:32:23
最近はクラブのネイビー持ってる人をよく見かける。+8
-0
-
321. 匿名 2019/09/26(木) 13:35:40
>>277
これ実家にある!ロンシャンだったのかー。+6
-0
-
322. 匿名 2019/09/26(木) 13:49:13
ロンシャンのエコバッグに流行りも廃りもないよ。ダサいとかダサくないとか越えてる。使いやすい。ただそれだけ。
でも、この手のエコバッグならロンシャンじゃなくてもいいんじゃないの?とも思う。
そして別にお洒落ではないです。色が選べるだけです。+10
-0
-
323. 匿名 2019/09/26(木) 14:02:48
2WaYで軽いバックが欲しくて、買ったばかりです。
本当に軽いし、使い易いから色違いやサイズ違いも買う予定です。
LONGCHAMPのバッグはどんな種類があるのか、詳しい方、教えて下さい。+20
-0
-
324. 匿名 2019/09/26(木) 14:11:09
フタ?
パカっていちいち開くの面倒じゃないですか?+6
-0
-
325. 匿名 2019/09/26(木) 14:15:02
イトーヨーカドーに売ってるの見て買うのやめた
+2
-14
-
326. 匿名 2019/09/26(木) 14:17:58
一泊とか荷物多い日にサブバックとして使ってるけど、こういう時は使い勝手いいですよ(o^^o)
メインバックとしては持たないかなー。
CHANELのマトラッセと、このロンシャンっていう組み合わせが多い。+1
-3
-
327. 匿名 2019/09/26(木) 14:20:51
面倒くさがりだから、たまにレザー部分の蓋をポチッと閉めない時も…
+8
-0
-
328. 匿名 2019/09/26(木) 14:34:36
「みんな持ってるからなんかやだ〜」とか思ってたけど、プレゼントでもらってせっかくだから使ってみたらめっちゃ便利だった(笑)
軽いし沢山入るし、待ってみると案外可愛いんだよね。
+20
-0
-
329. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:45
コストコに売ってたな。
むかーしフランスで買ったのを引っ張り出してみたらなんか側面にプクプクと空気が入ってた。。分かるかな?何だろうこれは。+3
-0
-
330. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:19
>>325
そりゃ何ちゃってじゃないの?+9
-1
-
331. 匿名 2019/09/26(木) 14:38:38
>>327
最初閉めてたけど、もう長らく閉めてないわw
使うのはファスナーだけです+10
-0
-
332. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:02
>>311
私はスペインでそれで財布取られた。横のパスポートは無事で良かった。+3
-1
-
333. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:19
>>306
イギリス王室も使ってた気がする+7
-0
-
334. 匿名 2019/09/26(木) 14:42:06
>>277
帰国子女wだけど、70の母が海外で買って、昔から使ってたよ。布のハンドバッグ。しっかりしてて今でも使えそうよ。+4
-0
-
335. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:36
>>329 経年劣化。芯地の接着が弱くなったところから浮いてしまう。
日本は高温多湿かと思いきや冬は凄い乾燥するからしょうがないです。+10
-0
-
336. 匿名 2019/09/26(木) 14:59:08
>>2
いや、都内だとOLの半数は
ロンシャン通勤だよね。+27
-12
-
337. 匿名 2019/09/26(木) 14:59:40
>>4
四隅ダメになるのは、偽物だよ。+0
-48
-
338. 匿名 2019/09/26(木) 15:00:09
素敵な人が持ってるのを見ると「私も欲しいなぁ」と思うけど、そうでない人が持ってるのを見ると「所詮、ナイロンバッグだよね…」ってなる。+1
-3
-
339. 匿名 2019/09/26(木) 15:00:36
>>7
20代だけど、一度ロンシャンにしたら
他の通勤バッグは嫌になる。+16
-0
-
340. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:32
軽いカバンが好きで、ロンシャンやエルベシャプリエを愛用してます。
ロンシャンは主に旅行用です。
なんと言っても折り畳めるのがいい!
Sサイズはホテル散策や観光用、Lサイズは帰りにお土産が増えた時用、といつも必ず複数持って行きます。
こないだ、沖縄のDFSでプリアージュクラブの新色買いました。+4
-0
-
341. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:38
>>338
間違えて再投稿してしまいました。
すみません(汗)+1
-1
-
342. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:52
>>21
「ロンシャンは被るからヤダ」
って言うは人に限って、1つ買ったら
早速ロンシャンファンになってる。+33
-1
-
343. 匿名 2019/09/26(木) 15:02:57
>>39
1万もしないやつは偽物だよ…+22
-0
-
344. 匿名 2019/09/26(木) 15:03:49
>>197
OLも大学生もめっちゃ使ってるよね。楽だし。+5
-0
-
345. 匿名 2019/09/26(木) 15:05:35
旅行用にMとLLを持っています。
機内に持ち込めるから便利。国内出張にも持っていきます。
Mはファスナーの縁にカギ穴がなかったので、自分であけてロックをつけました。
ロックの方がバックより重い!!
+5
-0
-
346. 匿名 2019/09/26(木) 15:05:47
>>336
騙される人がいるから嘘ダメ絶対。
確かにまた最近よく見るようにはなってるけど。色が選べる畳める軽い安いってのは強いね。+9
-1
-
347. 匿名 2019/09/26(木) 15:07:26
>>1
キャサリン王妃がロンシャン大好きだから
世界中でヒットしたんだよね。+41
-2
-
348. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:31
ステイトオブエスケープのバッグと交互に使ってる。
一度軽くて使い勝手のいいものをもっとなかなかずっしりした革のバッグに戻れないね。+5
-2
-
349. 匿名 2019/09/26(木) 15:18:37
>>2
使いもせず
その感覚がダサい。+9
-4
-
350. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:12
>>307
私はメイクの仕事してるんだけど、
芸能人の方もプリアージュ持ってる方多い。+8
-0
-
351. 匿名 2019/09/26(木) 15:23:23
四隅に穴空いてきたし、取っ手の内側の縫い目周辺のコーティングが剥がれてきた…
気に入ってるのに( ;∀;)
違う色のやつ買おうかなー+5
-1
-
352. 匿名 2019/09/26(木) 15:25:12
>>325
イトーヨーカドーのはパロディだよ。+14
-1
-
353. 匿名 2019/09/26(木) 15:33:14
ロンシャンのナイロン使ってる人多すぎでしょOLのランドセルか?って思ってたけどサイズ感もいいし軽いしスポーティーすぎないしで結局これに落ち着いてしまいました・・・バカにしてて本当にすみませんでした・・・+44
-2
-
354. 匿名 2019/09/26(木) 15:36:26
角に穴が開いてきた
別のブランドにしようかと思ったけど、替わりになるようなバッグが見つからん
ネオの方が丈夫かな?+6
-0
-
355. 匿名 2019/09/26(木) 15:44:14
>>1
私は中高生の頃にヨーロッパにいたんだけど、
ロンシャンのバッグは昔から定番だよ。
ダサいとか流行りとかじゃなく浸透してた。
日本でヒットするのが遅かったくらい。+67
-0
-
356. 匿名 2019/09/26(木) 15:53:36
>>353
そうですOLのランドセルですw
私もデビューして、何でみんながこぞって持ってるのかがわかったよw+36
-0
-
357. 匿名 2019/09/26(木) 15:53:58
私もプレゼントでもらって流行ってるのもわかるし使ってるんだけど、かわいいバッグではないと思ってる。
良く言えば定番、悪く言えばやっぱりダサいよ、ケイト妃が持ってたとしても...+8
-5
-
358. 匿名 2019/09/26(木) 15:55:34
>>1
学生さんから年配の方まで持ってる人多くて被るから悩んだけど、一度使ったらお気に入りになった
軽いしシンプルでオンオフ関係なく持てるし、次は綺麗色の小さめのが欲しいな+11
-1
-
359. 匿名 2019/09/26(木) 16:13:06
>>2
確かに。心の中ではみんなそう思ってる。
うちの母もロンシャン見て「え?!あのエコバッグが?!昔はあの馬のマークがステータスやったのに」と嘆いてた。+27
-1
-
360. 匿名 2019/09/26(木) 16:13:33
私の姿勢か肩の形が悪いのかずり落ちてくる…他のバッグではそんなことないのに+1
-0
-
361. 匿名 2019/09/26(木) 16:26:25
>>350
横だけど芸能人なんて持ってなさそうなのにね。
そういえばキャサリン妃も愛用者だよね。いくつも持ってる。
意外な人たちも持ってるもんなんだね。+10
-1
-
362. 匿名 2019/09/26(木) 16:43:02
ロンシャン大好きです何種類も持ってるけどエッフェル塔のはダサいと思う+10
-8
-
363. 匿名 2019/09/26(木) 16:43:05
>>33
でもこれはダサい。
究極に1500円👜。+6
-14
-
364. 匿名 2019/09/26(木) 16:46:29
ごめん
わたしてきにはロンシャンデザイン好き
ムダがないしナイロンだけどやっぱり
きちんと感でるとこが好み
プリアージュはロングハンドルのほうが持ちやすいけどショートのほうが好きだから
ショートばかり買ってしまうけど
今革のリュックが凄く欲しいです!
+11
-2
-
365. 匿名 2019/09/26(木) 16:49:17
パープル系のロンシャンは全体的に入手困難だよね+6
-0
-
366. 匿名 2019/09/26(木) 16:52:06
いいと思えないとかダサイと思ってるならどうしてここに来るの?
「人気だけど好きになれないもの」トピでも立ててそっちでやってよ+10
-2
-
367. 匿名 2019/09/26(木) 17:00:50
最近よく見る
何で流行ったの?
昔からあるけど
+4
-0
-
368. 匿名 2019/09/26(木) 17:01:13
プリアージュネオのSサイズを3つ持っています。
中身の出し入れが多少しづらいですが、軽いし丈夫なのですごく気に入ってます。
折りたためるプリアージュに比べて生地は分厚いです。
形が崩れるのがあまり好きではないので、底板を自作して使っています!!
画像は拾い画です。+19
-1
-
369. 匿名 2019/09/26(木) 17:03:43
これ元々は15年ぐらい前に中国韓国で流行って日本に来たんだよ。あの頃免税店に爆売りされてて、ダサいなーなんでこんなの流行ってんの?って思ってた。
どうしてもその印象が抜けなくて、今はきれい目系な人が持ってたりするけどやっぱりダサいと思ってしまう。
旅行かばんとしては便利だと思う。+5
-11
-
370. 匿名 2019/09/26(木) 17:04:31
プリアージュ便利。
バイトの着替えを入れてます。
キレイめファッションに合うのが嬉しい。+12
-1
-
371. 匿名 2019/09/26(木) 17:09:58
>>11
リュックもバックも折りたためるから、セカンドバックとして、旅行に持って行く人が多いよ。通勤とかには使わないだろうね。+6
-3
-
372. 匿名 2019/09/26(木) 17:10:38
キャサリン妃も使ってるんだよ!+8
-2
-
373. 匿名 2019/09/26(木) 17:10:58
この柄のハンドルが長いタイプを持っています。
これだとあまり被らないかな?+10
-3
-
374. 匿名 2019/09/26(木) 17:11:07
>>290
内定おめでとうございます!
なんだか可愛らしいコメント!
ピンクが似合いそうだーと勝手に思っちゃいました!+16
-3
-
375. 匿名 2019/09/26(木) 17:11:13
>>365
これ?+9
-4
-
376. 匿名 2019/09/26(木) 17:13:09
>>336
え〜、井の頭線で通勤してるけど、なかなか見ないよ。ロンシャン通勤OL。+10
-4
-
377. 匿名 2019/09/26(木) 17:14:39
>>167
東京アンチっていう言葉使ったことない・・・+1
-2
-
378. 匿名 2019/09/26(木) 17:16:13
>>251
車通勤だと、財布と鍵だけで、パパッとスーパー行ったりするから、他の女性のバックチェックするタイミング少ないかもしれませんね。フォーマルな場(結婚式・入学式)にはナイロンバックなんてもっていかないしね。+3
-0
-
379. 匿名 2019/09/26(木) 17:18:15
>>376
中央線民だけど毎日見かけるよ
土地土地で流行があるのかな?
興味深いね+11
-0
-
380. 匿名 2019/09/26(木) 17:19:18
>>284
場所より本人のファッション次第じゃない?+0
-0
-
381. 匿名 2019/09/26(木) 17:19:30
>>376
偏見だけども井の頭線ってOLよりは学生のイメージ+16
-0
-
382. 匿名 2019/09/26(木) 17:25:30
国内で買ってる人、どこで買ってますか?
ネットは安いけど偽物つかまされそうで…+0
-1
-
383. 匿名 2019/09/26(木) 17:25:31
私もプリアージュネオを愛用中
Mなら子供の学校へ持っていってもプリントもスリッパもささっと入るしファスナー閉めればすっきり見えてカジュアル過ぎないのが好き
普段使うには少し大きいから結局Sも買ったよ
プリアージュは大きさやシリーズ違いで持ってる人が多いよね
+11
-1
-
384. 匿名 2019/09/26(木) 17:33:22
>>377
私もかなり笑ったよ。
東京住みだけど見てもロンシャンのエコバッグか・・・位の感想しかないよ。
お洒落ではないけど使いやすくて軽いよねって感じ。
たかがロンシャンのバッグで東京アンチか~面白いなぁ。東京で流行ってるのか、そっか狭いね東京。
でも私の周りは流行ってない。+10
-9
-
385. 匿名 2019/09/26(木) 17:36:58
>>382
普通にデパートの中のロンシャンで買うよ。
ブランド品を通販で安く買うのは何か違うかなと思う。ロンシャンでも。+21
-3
-
386. 匿名 2019/09/26(木) 17:41:24
色が選べるエコバッグとか、OLのランドセルとか、表現が的を得ていて面白い。+7
-0
-
387. 匿名 2019/09/26(木) 17:49:46
>>1
プリアージュのナイロン、毎朝駅で何人か見るからカブリ率半端ないと思うけど、軽くてもうやめられない。よく見る色TOP3↓
①ネイビー
②レッド
③ブラック、カーキ
因みに私は自分と同じ色を持っている人にまだ遭遇したことがない。)マスタードみたいな色のやつです)オレンジ持っている人も見たことがない。
色によっては人とかぶらないですよ。
+14
-1
-
388. 匿名 2019/09/26(木) 18:00:01
>>387
マスタード何度か見たから>>387さん見つけちゃったかも笑
素敵な色だよね!
私もオレンジはないな
ピンク、紫、水色、ベージュ、あとはカスタマイズやネオ、革のも見かけた+5
-0
-
389. 匿名 2019/09/26(木) 18:01:44
>>87
このコメント別のところでも見たことがあるw
どちらの地域かしりませんが、60代の人で持ってる人見たことないけど。60代のカジュアルなおばあさんはレスポの斜めがけのイメージだわ。あとは娘とかまごつかからのおさがりの付録バッグ。+5
-0
-
390. 匿名 2019/09/26(木) 18:05:22
私都内勤務で毎朝東京駅のなっがい通路歩いてるけど、めちゃくちゃロンシャン持ち見かけるよ。
全く見たことないとか言っている人はどこのエリアなんだろう。丸の内で全く見かけないとか言ってる一肌嘘だろ。めっちゃ見るわ。+23
-2
-
391. 匿名 2019/09/26(木) 18:09:38
永年使って三代目です!
色はマスタード→水色→紺色です。
四代目は何色にしようか検討中!+5
-0
-
392. 匿名 2019/09/26(木) 18:17:26
>>373
私もそれ持ってる!!
海外限定だったからみんなと被らなくてわかりやすい。+2
-1
-
393. 匿名 2019/09/26(木) 18:18:32
>>15
流行り物とかではなく、実用的なんだよね。+34
-0
-
394. 匿名 2019/09/26(木) 18:18:33
4年ぐらい前の丸の内はみんなロンシャン持ってたよー。
地方に行った時、持ってる人全然いなくてびっくりした。+6
-0
-
395. 匿名 2019/09/26(木) 18:22:01
>>384
東京の島の人?
東京駅で働いてるが、毎日たくさん見かけるよ?+16
-2
-
396. 匿名 2019/09/26(木) 18:25:38
普段使いの小さいバッグをネットで探してるんだけど、これにそっくりで安いのが楽天で売ってる。
買おうかと思ったけど、ファスナーの上にボタン付きの蓋でめんどうかなぁと思って悩み中。+0
-0
-
397. 匿名 2019/09/26(木) 18:26:41
>>61
どういう環境で育ったらこんな性格になるのかしらw+14
-0
-
398. 匿名 2019/09/26(木) 18:42:35
つい数年前までロンシャンはおばさんっぽい。と思っていましたがデパートでロンシャンのお店の前を通りかかると、すごく好みの色が置いてあり…持ってみたら軽いしナイロンだから雨の日も気にならなさそう!と思い買ったのが去年の秋です(^ ^)
それからロンシャンの魅力にハマって1泊旅行用に大きいサイズを、春夏はプリアージュクラブのピンク、今季はクラブの朱赤を買いました(^^)
私は普段使いには1番小さいサイズが好きです(^ ^)
今度斜め掛けのキュイールも欲しいなぁと思っています。
ただ一つ気になるのがナイロンの四隅が擦れてしまうこと…+6
-0
-
399. 匿名 2019/09/26(木) 18:45:25
>>33
アネロじゃない?使ってるの。
+10
-1
-
400. 匿名 2019/09/26(木) 18:45:56
>>379
私も中央線、青梅線使っているけどロンシャンよく見ます。でもみんなネイビーやブラック、赤が多くプリアージュクラブだと、ほぼカブらないと思います。+10
-0
-
401. 匿名 2019/09/26(木) 18:46:01
>>1
よく見るバッグだね。
アラサー〜お婆ちゃんまで色んな世代が持ってるよね。+12
-0
-
402. 匿名 2019/09/26(木) 18:50:06
>>376
半蔵門線ユーザーだけど毎日見るよ+16
-0
-
403. 匿名 2019/09/26(木) 18:56:51
>>215
私もです!
独身時代はヴィトンの小さいのに重い高いバッグを持ち結婚してからはフルラの小さくて可愛いバッグにハマり子持ちになりプラダのカナパを買ったけど、素材自体重くてほぼ使わず…
今はロンシャン大好きです!手軽に色々な色が買えるし軽いし、意外と物が入り便利過ぎますよね(^ ^)+10
-4
-
404. 匿名 2019/09/26(木) 18:57:27
>>347
日本でヒットしたのはキャサリン妃の影響が大きいと思うけど、世界では元々定番だったよ+24
-0
-
405. 匿名 2019/09/26(木) 19:17:51
>>35
私も同じの持ってます!いつも地味目の色のバッグが多いので悩みましたが、落ち着いたピンクでかわいいですよね。+4
-0
-
406. 匿名 2019/09/26(木) 19:18:07
母に買ってあげたよ。
一泊旅行などに便利らしい。+5
-0
-
407. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:00
>>395
島の人って島の人に失礼だわ東京駅の人。
新宿はそんなにはいないのだけれど。場所柄他のブランドバッグが悪目立ちして見えてないかなぁ。
流れからすると丸の内大手町八重洲方面では爆発的に発生してる様子だけど。
銀座でも目につかなかった。有楽町まで歩いたら居たのかな。逆に沢山のロンシャンOLを見たくなってきた。きっと凄いコンサバなんだろう。興味出てきた。+4
-3
-
408. 匿名 2019/09/26(木) 19:29:37
>>30
買ったばかり!
小さいけど だからこそキレイめに持てていいよ!
わたしはガンメタにした。
荷物たくさん入れるのが目的ならむかないかな。+6
-0
-
409. 匿名 2019/09/26(木) 19:32:23
プリアージュネオの黒だけど
どの服にも大抵持てるから 通勤用にしてる
+12
-1
-
410. 匿名 2019/09/26(木) 19:32:55
これ、雑誌の付録かと思ってた。
オシャレな人は絶対に持ってないよね。+5
-23
-
411. 匿名 2019/09/26(木) 19:38:40
私もロンシャン使ってたら角が傷んで穴が空いてしまいました。ラコステのバッグがチャック付でカラー展開も豊富なので気に入ってます。+5
-1
-
412. 匿名 2019/09/26(木) 19:38:43
イオンで売ってたのを見てから使えなくなった。。。
ちなみに専門店じゃなかった+5
-2
-
413. 匿名 2019/09/26(木) 19:40:51
コーチやヴィトンはブランドバッグだよ!って主張が激しい見た目だけどロンシャンは安っぽい見た目で機能的だから気取らなくて好き+11
-3
-
414. 匿名 2019/09/26(木) 19:42:36
>>412
そんなこと言ってたら何も使えない!
ヴィトンもカルティエも大黒屋で売ってるんだからさ。
自分は直営店で買えば良いのよ!そんで胸張って使って!+9
-0
-
415. 匿名 2019/09/26(木) 19:46:16
都内通勤に使っています。まさにトピ画、色も紺。
歳をとるとね軽いは有り難いの。
水筒もお弁当も入る。
確かに昔はエコバッグの扱いだった。
若い頃は、ダサいと思っていた。
子育て始めて保育園から会社行くようになったら、これが便利。
ゴヤールやルイビィトンは重いの。
エルベは意外と耐久性ないのよ。
革のバッグは保護者会用。+22
-1
-
416. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:23
10年くらい前に台北に行ったらみんな持ってたよ
その時はロンシャン知らなくて日本で売っるのみたらのこれかーと思って真似して買いました。
茶色だけどアラフォーの今でも重宝してます+3
-0
-
417. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:46
ロンシャン持ってたけど四隅が切れてくるからなぁ。何回かお直しに出したけど、何度直しても切れるからやめちゃった。
ヴィトンのネバーフルに変えたよ。丈夫で、子ども2人しかもやんちゃな男児2人のマザーズバッグとして公園とかにも使い倒して、今は資格取るための勉強道具詰め込んで使ってるけど全然傷まない。
でも、ヴィトンでござい感はありまくるから恥ずかしいといえば恥ずかしいw+8
-0
-
418. 匿名 2019/09/26(木) 19:54:17
>>2
旅行が好きで軽いので持っています。パリではよく見かけました。おしゃれな街だとおもうので、ダサくはないのかと。他ヨーロッパやアジア含め、日本が所持率高い気がします。
実用的で普段使いとしては比較的趣味は悪くないと思っています。
デメリットはポケットが少ないことくらい。+24
-1
-
419. 匿名 2019/09/26(木) 19:55:20
>>389
60代の方はレスポの方もいるけど
レスポみたいなレスポじゃないバッグの方のほうが
多い気がする
うちの母もそうだけど
やたらと色が薄い紫なことが多いw
60代~のロンシャンて見かけない気がする+13
-1
-
420. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:18
わかった。
ある程度働いている女性が持ちやすい軽いビジネス鞄がないからだ。
他に選ぼうにも、そもそも絶対数が少ない。
私オフィス勤務じゃない仕事だからピンとこなかったけど、コンサバOLだったら選択肢少ないと思うわ。嫌みの無い値段と使いやすさかぁー。
大昔はみんなナイロンプラダだったのも軽さを求めた結果だったし。+23
-1
-
421. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:53
>>412
いやいやイオンもお店だから
イトーヨーカドーでコーチのバッグもたまに限定で売ってるよ
+8
-1
-
422. 匿名 2019/09/26(木) 20:07:30
空港でよく見かけますね。CAさんだけじゃなくて観光の人も。自分も普段使いに小さいサイズを使用中ですが、もうひと回り大きいの購入予定です。+6
-0
-
423. 匿名 2019/09/26(木) 20:18:50
>>4
なる、1万くらいだし使い倒して買い換える
雨だと便利なんだよねナイロン…+29
-0
-
424. 匿名 2019/09/26(木) 20:19:20
>>412
楽天でも買えるw+3
-0
-
425. 匿名 2019/09/26(木) 20:19:49
>>167
関西では神戸とかあの辺の女性がよく持ってますよ。普段使いで。
通勤や通学ならまだしも私は変だと思う…+3
-2
-
426. 匿名 2019/09/26(木) 20:25:52
ロンシャンは旅行で持ってる人を見ると素敵だけど、通勤で持ってる人を見るといまいち。+4
-9
-
427. 匿名 2019/09/26(木) 20:28:35
>>18
私10年前から使ってるから(穴あいて数回買い替えたけど)大丈夫。むしろ廃れてなくて嬉しく思うよ。軽くて便利すぎる!+4
-1
-
428. 匿名 2019/09/26(木) 20:30:32
>>426
旅行か通勤か…さてどっち?って思いながら人のことみてるの?+6
-0
-
429. 匿名 2019/09/26(木) 20:31:43
結局バカにしてるのは、プリアージュすら買えない人たちなんじゃないかと...
ビニールに一万超も出せない!みたいな。+11
-7
-
430. 匿名 2019/09/26(木) 20:33:08
>>429
同じ値段出すなら他のがいいw+2
-7
-
431. 匿名 2019/09/26(木) 20:33:44
>>429
便利で楽なのが良いけど安っぽいのは嫌!って人にぴったりのバッグだもんね。
コンサバにも浮かないから、本当に実用的で大好きです。+22
-1
-
432. 匿名 2019/09/26(木) 20:34:08
>>355
一番かっこいいコメント、ありがとう!
私はプリアージュ使ってるけど、軽いし、小さくなるし、品もあってどこにでも持って行けて重宝してます。
日本でも流行り廃りではなく、定番になると良いですよね!+22
-1
-
433. 匿名 2019/09/26(木) 20:35:26
軽くて丈夫、手頃な値段で、更に広げると意外と折り目が目立たないから、とにかく使いやすいよね。
日本で流行る直前にパリで大流行してたよ。使い方は色々だけど、大人の女性は一つは持ってるってくらいに。デパートの売り場には世界中の観光客が並んでたし。あそこでダサいなんて言ったら、暴動が起きただろうな w+9
-2
-
434. 匿名 2019/09/26(木) 20:40:21
肩掛けのレッドのMとトピ画と全く同じの2つ持ってる!
子供と出かける時、いっぱい荷物入るし
高すぎないから汚れても気にしなくていいし
ナイロンだから雨でもOKで、めっちゃ便利!!
旅行の時も、折り畳めるからサブバックでスーツケースに入れておけるから重宝してます!
+3
-2
-
435. 匿名 2019/09/26(木) 20:45:50
なんか荒れてるw
ガルちゃん内で賛否両論なバッグなのかな。+0
-0
-
436. 匿名 2019/09/26(木) 20:46:38
>>407
こちら江戸川区住みです!
新小岩から総武線で通ってますが、ロンシャン見かけるよ。
みんなと同じ格好好きそうな人が持ってる。
+4
-4
-
437. 匿名 2019/09/26(木) 20:49:22
>>429
いや、10年前くらいから使ってて、数年前に卒業済みの人たちだと思うよ。
今朝トピ立った軽いトートのゴヤールはダサいダサいの大合唱笑。
ゴヤールは高いからね。ダサいから買わないが正義でめっちゃ笑った。+7
-0
-
438. 匿名 2019/09/26(木) 20:50:57
ナイロンのはださいと思う+1
-1
-
439. 匿名 2019/09/26(木) 20:50:59
>>29
カスタマイズで作ってもらいました♪3か月くらい待ったかな。
ただカスタマイズもしかしたらやめるって言ってた
+6
-0
-
440. 匿名 2019/09/26(木) 20:52:09
>>429
そんな嫌らしい考えもあるんだねぇ。
でも旅行鞄やエコバッグに見えちゃうのはホントだよ!
もともとその用途で作られているんだから。+7
-0
-
441. 匿名 2019/09/26(木) 20:54:30
通勤用に買いました!
かぶる人多いので 悩みましたが、軽くて使いやすい!+5
-1
-
442. 匿名 2019/09/26(木) 20:57:30
エコバッグに見えて結構です。
そんなかという人って、見栄はって新作出るたび買えもしないブランドを好きだと言う貧乏人でしょ。+4
-4
-
443. 匿名 2019/09/26(木) 20:57:45
サブバッグとして使ってます
かぶせ部分がファスナー開閉の際に邪魔です
これくらい軽くて良いサブバッグがあれば教えてほしい+4
-1
-
444. 匿名 2019/09/26(木) 21:09:36
ロンシャンをエコバッグみたいとかダサいと言っている人は
どんなバッグ持ってるのか教えてほしい
自分はこのバッグは持っていないけど
エコバッグだなんて思わないしダサいとも
思わないけど…
自分はレスポとポーターを愛用してますが
このトートは自分からみたら
ちょっとおしゃれに見える
+13
-1
-
445. 匿名 2019/09/26(木) 21:10:33
二個もってます。画像は借り物。どちらもレザーのやつです。フツーのビジネスバッグと、ショルダー。シンプルで、パッとみブランドがわからないとこも好き。レザーがしっかりしてるからなんか高そうな鞄だね、って言われます。+2
-0
-
446. 匿名 2019/09/26(木) 21:11:02
>>1
何か安っぽいし、ババくさいわ+5
-12
-
447. 匿名 2019/09/26(木) 21:12:26
景品とかでよく似たデザインの安物が出回ってて
良く知らない自分には景品のように見えるのでいいように思わない
+3
-0
-
448. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:45
>>442
そんな考え方したことがないよ。卑屈すぎる。
ロンシャンとかブランドとかの前に、貧乏人でしょとか言っちゃう女性はコンビニ袋がお似合いよ。
そして相手はたいして貧乏人では無いと思う。+3
-0
-
449. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:51
>>35
これ、可愛いですね!! ロンシャンやらなんやら分からなくてここで学んでいます 笑
出産してからリュックかマリメッコのトートばかりだったけどこれもいいですね!+5
-1
-
450. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:53
おばあちゃんとかがスーパーに買い物しにくるときに持ってきてるコロコロみたいな。。
コロコロをカバンにしたかんじ+4
-4
-
451. 匿名 2019/09/26(木) 21:18:13
いつかほしいなと思い、今アマゾンで買ってしまった。夏はキャンバストートだったけど秋冬バッグにいいかなと。+7
-0
-
452. 匿名 2019/09/26(木) 21:18:43
底の四隅がすぐ穴あくよね+7
-2
-
453. 匿名 2019/09/26(木) 21:19:10
端的に言うと
安っぽく見える+9
-12
-
454. 匿名 2019/09/26(木) 21:20:35
ロンシャンとかいうおしゃれっぽい響きにごまかされてる感+6
-14
-
455. 匿名 2019/09/26(木) 21:21:08
>>425
大抵通勤通学マザーズバッグじゃないの
+14
-1
-
456. 匿名 2019/09/26(木) 21:23:44
軽くて荷物がいっぱい入って大好き+12
-1
-
457. 匿名 2019/09/26(木) 21:24:03
生地的にシワがつきやすくない?
あと
沢山入るけど重くなると形がすごく歪むし持ち手が手や肩に食い込む+2
-13
-
458. 匿名 2019/09/26(木) 21:24:19
バッグを見栄やオシャレかどうかで選ぶ人ばかりじゃない。ロンシャンのプリアージュは機能性とシンプルさ、程よい品のバランスがいいんだよ。+29
-2
-
459. 匿名 2019/09/26(木) 21:24:57
>>300
たしかに荷物多いと肩に食い込むわ(^_^;)
私は一眼レフだの化粧ポーチだの荷物が多いから、結構しんどい。
もういっそ肩パッドがしっかりしたリュックのほうが良いのか?!と思いつつ、普段の格好に合わなくて悩んでるわ+7
-1
-
460. 匿名 2019/09/26(木) 21:26:36
通勤とか旅行用なら分かるけど、さすがに休日には使わない。+5
-12
-
461. 匿名 2019/09/26(木) 21:29:50
ダイソーで類似品見かけたよ+3
-9
-
462. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:22
クラブの赤を買ったけど派手過ぎて失敗した。黒にしとけば良かった+3
-0
-
463. 匿名 2019/09/26(木) 21:34:37
通勤にも遊びにも使ってる。カラーを変えれば気分も変わるし楽しい。遊びの時はピンクやオレンジ持つよ+4
-0
-
464. 匿名 2019/09/26(木) 21:34:58
これ欲しかったな〜+9
-20
-
465. 匿名 2019/09/26(木) 21:35:28
ダサいかなぁ?
軽くて丈夫だしチャックの安心感が大好きで色違いで待ってます。
パリで買った限定のエッフェル塔ついたやつがお気に入り!+8
-3
-
466. 匿名 2019/09/26(木) 21:39:27
>>465
ダサくないけどおしゃれでもない。
いたって普通の畳めるバッグで品質がまぁまぁ良い。って感じ。+17
-2
-
467. 匿名 2019/09/26(木) 21:41:01
ダサくて結構 とにかく使いやすいから好き+11
-2
-
468. 匿名 2019/09/26(木) 21:44:56
確かにオバサン持ってる率は高いよね。たまに若くて可愛い人が持ってるの見ると嬉しくなる+5
-0
-
469. 匿名 2019/09/26(木) 21:46:22
最近は中国製ばっかりだね フランス製だとラッキー+7
-1
-
470. 匿名 2019/09/26(木) 21:50:17
>>42
ぶっちゃけ年齢を重ねて、重たい革の鞄持つのがキツくなってきた
いくらオシャレでも、重たかったら選ばない
革じゃない鞄の中では、キレイめに合わせやすいのはロンシャンかなぁと思う
+24
-1
-
471. 匿名 2019/09/26(木) 21:51:31
常時オーダーやってるのは大阪と表参道だけど、地方でも年一回くらいやってるよ。ちなみに今は福岡。
プリアージュ廃盤、オーダー制度やめるって話があり店員さんに聞いてみた。
プリアージュは廃盤にならないけど、色数10色以上あるのを5色程度に絞る。
プリアージュでのオーダーやめて、プリアージュクラブのオーダーになる。が、どこがカスタムになるかは未定。
とのこと。まだはっきりしていないみたいなんだけど。
たしかにHPで見たら、プリアージュは暗い色ばかり載ってる。明るめの色は公式以外のネットでしか買えないかもね。+7
-0
-
472. 匿名 2019/09/26(木) 21:52:00
通勤バックは、安くて軽いのに限る、という結論に至りました。
欲をいえば、Mサイズでロングハンドルがほしい。+5
-1
-
473. 匿名 2019/09/26(木) 22:00:10
昔免税店で買ったロンシャンのバッグ、フランス製でした。
けどそのバッグ、内側と外側の、ビニールの間に空気が入ったみたいでボコボコになりました。
そのあと買ったのは中国製になってたけど、そんなことにはならない。+0
-0
-
474. 匿名 2019/09/26(木) 22:00:35
>>453パッと見エコバックに見えるよね+3
-0
-
475. 匿名 2019/09/26(木) 22:02:29
飽き性の私が初めて同じバッグを1年も使えてる。このシンプルさと軽さがたまらない。確かに四隅はボロボロ…しかし変えるほどでもない+3
-2
-
476. 匿名 2019/09/26(木) 22:04:35
ダイソーとかにロンシャンもろパクリの商品売ってるよね?
ロンシャンは怒らないんだろうか?+2
-0
-
477. 匿名 2019/09/26(木) 22:07:35
>>475
エスカレーターで前の人の鞄の四隅がボロくなってるのよく気になるけど、使ってる本人は毎日見ているから気にしていないのよね。+7
-1
-
478. 匿名 2019/09/26(木) 22:11:45
このビニールのやつ、どの辺りが上品ですか?+3
-4
-
479. 匿名 2019/09/26(木) 22:13:34
使いやすくてオススメ!+1
-0
-
480. 匿名 2019/09/26(木) 22:16:02
特にバッグにこだわりは無いけど、
よくダサいと言われるアネロのバッグ、
ダサい理由が「皆んな持ってるから」って言うけど
ロンシャンのバッグも皆んな持ってない?
キャサリン妃が持ってたら皆んな持っててもダサくないんだ??
なんかガル民のダサいダサくないの基準がよく分からない。+7
-4
-
481. 匿名 2019/09/26(木) 22:19:28
ダイソーに限らず似たようなデザインのは数年も前からいっぱい出てるよ。
パートのおばさんが持ってるけどロンシャンなんて知る前だったから1980円くらいで売ってそうなエコバッグだと思ってた。+2
-2
-
482. 匿名 2019/09/26(木) 22:21:07
サブバッグ持つの苦手なんでカーデ、ペットボトル、傘ががっつり入るのに軽いので使ってます。ダサい古いうんぬんより、定番化なのでは?と思ってます。+7
-0
-
483. 匿名 2019/09/26(木) 22:23:36
>>379
>>376
>>402
>>381
>>400
マジで!?明日からさらに注意深く見るわ!
井の頭線沿いは、学生の街、芸人の街、バンドマンの街、、、いろんなイメージあるけど、フツーの主婦や会社員(女)も住んでいますよ。武蔵小杉みたいなニュータウンに住むような若いファミリー層はあんまりいないけど。まぁまぁ、バランス取れてます。+3
-3
-
484. 匿名 2019/09/26(木) 22:25:56
>>477
毎日愛用してんだろね。旅行用の折りたたみバックなのにね。まぁ、それだけ軽くて使いやすいんだろうね。今は、おしゃれより、快適さだもんね。+1
-5
-
485. 匿名 2019/09/26(木) 22:26:16
昔より値段上がったのだけ残念(T_T)
でも使いやすいから色違いや大きさ違いで買っちゃう!
シーズン限定の色とかもあってカスタマイズも楽しいよね♪
+3
-0
-
486. 匿名 2019/09/26(木) 22:32:57
>>1
どのブランドのどんなバッグでも
賛否両論になるんだよ。
通勤バッグなんて人それぞれだし。
ロンシャンに限った話じゃない。+5
-0
-
487. 匿名 2019/09/26(木) 22:33:16
>>24
オバサンだからじゃない?
軽いし楽だもん+3
-0
-
488. 匿名 2019/09/26(木) 22:35:09
タブレット持ち歩いてるからロンシャン便利だわ+6
-0
-
489. 匿名 2019/09/26(木) 22:37:04
安っぽいと言ってる人に限って
自身はダサいバッグ持ってる。
+9
-3
-
490. 匿名 2019/09/26(木) 22:39:12
>>488
仕事してる女が昔より固くて重いもの持つのに適したバッグが少ないんだよね。
だからコレに集中するのはわかる。+7
-0
-
491. 匿名 2019/09/26(木) 22:40:54
>>87
Kって書いてあるキタムラのバッグとかロンシャンとかおばあちゃんのイメージ+2
-1
-
492. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:21
長年免税店で見かけ続けていて、おばさんくさいし華がないと思ってたけど、サブリミナル効果かだんだん良さげに見えてきた。この夏羽田で赤を持ってる人がいて、一気に自分も欲しくなった。けど、東京じゃ随分前に流行ってたなんて知らなかったよ。
リュック とトートの二個持ちしたいけど、色で迷う。
複数持ちの沼にはまりそうだ。
+5
-1
-
493. 匿名 2019/09/26(木) 22:51:07
>>2
ロンシャンを知らなかったとき、友達が持ってたんだけど、その友達が地味でダサめな子だったからこのバックもよりダサく見えたよ。
今は持ってる人たくさん見かけるから認識変わったけど。+11
-2
-
494. 匿名 2019/09/26(木) 22:53:50
>>423
最近ゲリラが多いから助かるよね+4
-0
-
495. 匿名 2019/09/26(木) 22:54:54
そろそろ四隅がボロっちくなってきたけど、新しいデザインの刺繍の位置?があまり好まなくて買い替えできない。。。軽くて可愛くてずっと使ってます。他に浮気しそうになってもロンシャン選んでいる自分がいます。+4
-0
-
496. 匿名 2019/09/26(木) 22:55:06
これを持ってる人をおしゃれだとは思わない。
生活感丸出しのおばさんて感じ。+3
-12
-
497. 匿名 2019/09/26(木) 22:57:22
>>404
へー知らなかったです。
10年以上前から使ってるから、キャサリン妃より先取りってことで誇りに思って持てます!+5
-0
-
498. 匿名 2019/09/26(木) 23:02:10
御殿場アウトレットのロンシャン、安くてカラーも豊富でオススメ!+7
-0
-
499. 匿名 2019/09/26(木) 23:07:04
最初は20年前に海外のどこかで買った
2個目は15年前にヒースロー空港で買った
どちらも今でも使ってる+0
-0
-
500. 匿名 2019/09/26(木) 23:13:27
>>42
軽い
肩からかけられる
チャックが口全体に付いている
ヨーロッパ旅行で使うバックの絶対条件なんだけど、この3点をしっかり満たしているのがロンシャンだった。
免税店で買えば安いし、折りたためてコンパクトに保管できるし。
若い頃はレスポでしたけど、無地だと洋服も合わせやすい。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する