-
1. 匿名 2019/09/25(水) 11:02:09
「ハーネス着用の姿を見た視聴者は、『安全対策半端ない』『時代を感じる』『さすがこのご時世』など、隔世の感を覚えているようです。レギュラー時代は、ハーネスはもちろん、柵もなく、むきだしのまま主張していました。今思えば危ないと思いますが、当時はそれを気にする風潮ではなかったということでしょう」(芸能ライター)
TBSと言えば、……
「視聴者からの信用も失墜し、マイナスイメージが広がる中、V6というクリーンなイメージのジャニーズグループが全国の若い学生を応援するこの番組こそ、レギュラー化を再度検討すべきではないでしょうか」(同)
+197
-17
-
2. 匿名 2019/09/25(水) 11:02:58
正にテレビ離れが進むようなやつ+79
-17
-
3. 匿名 2019/09/25(水) 11:03:47
tbsは報道番組をどうにかすべき
左に偏ったのばっかり+280
-4
-
4. 匿名 2019/09/25(水) 11:03:50
年に1度だから良いんだよ+557
-7
-
5. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:05
面白かったよねw+237
-15
-
6. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:11
この番組は特番だからいいんだよ+443
-7
-
7. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:17
年イチペースの特番だからいいんでしょ。
レギュラー化したらまたマンネリになるよ。+504
-6
-
8. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:21
たまにやるからいいのに+194
-1
-
9. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:40
はいはいはいはい
なにが未成年の主張だよ
普段からジジババ洗脳して最近の若者叩きに誘導させてるテレビ君がそれやってもな
あとババアお前らも同罪だからな、許されない祖+9
-62
-
10. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:43
年に1回ってのがいい番組もあるからね。+160
-2
-
11. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:49
何年も前から特番の時にハーネス着けてるよ+229
-2
-
12. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:56
え、数年前からつけだしたよね?
学校へ行こうレギュラー時にはつけてなかったから、危ないとか言ってくる視聴者がいたのかなーと思ってた。+264
-1
-
13. 匿名 2019/09/25(水) 11:05:01
今ならテンション上がってふざけて落ちる学生とかいても不思議じゃないもんね。YouTuberやら見てるとそう感じちゃう。+129
-2
-
14. 匿名 2019/09/25(水) 11:05:07
昔は伊東家の食卓→学校へ行こう見てた
当時はホントにテレビめっちゃ見てたわ+417
-2
-
15. 匿名 2019/09/25(水) 11:05:28
昔の学校へ行こう!はまじ面白かったよなあ
紗栄子がでてたころのやつ+245
-5
-
16. 匿名 2019/09/25(水) 11:05:35
そんなの放送するよりいい加減tbsのアニメすべて全国ネットにしてください+8
-14
-
17. 匿名 2019/09/25(水) 11:05:46
学校へ行こう初期の厚底ジェイソンとか大げさ先生とか少年オカダとか好きだったな〜
どこいくんですかゲームも今やってらツイッターで拡散されてすぐ終わる。+208
-6
-
18. 匿名 2019/09/25(水) 11:05:59
年1じゃ寂しい
かと言って毎週は飽きそう
半年に1回放送してくれたら嬉しい+152
-5
-
19. 匿名 2019/09/25(水) 11:06:07
レギュラー時は覚えてないけど、特番になってからはつけてたよ。+39
-0
-
20. 匿名 2019/09/25(水) 11:06:08
っつーか V6が 未成年の主張やってる時点でTVアウトだわ
なんも面白くないし やからっぽかったし。+7
-53
-
21. 匿名 2019/09/25(水) 11:06:14
TBSだから主張も「これ言ってください」「こうして下さい」ってヤラセするんじゃない?w+70
-3
-
22. 匿名 2019/09/25(水) 11:06:19
>>9
とりま引きこもってないで働くか学校行け+33
-5
-
23. 匿名 2019/09/25(水) 11:06:47
ほらまたyoutuberぶっ潰すババアでてきた
病院につれてって+5
-7
-
24. 匿名 2019/09/25(水) 11:07:13
個人的には多少のヤラセは許せる
TBSは素人を使う番組が昔から面白くてクオリティが高いけど、毎回ヤラセとかが問題になるよね
面白ければ構わないのになーと残念な気持ちになる+93
-0
-
25. 匿名 2019/09/25(水) 11:07:21
未成年の主張が楽しみで見てる
本当に面白かった!
+31
-3
-
26. 匿名 2019/09/25(水) 11:07:37
岡田くんのコーナーすごく面白かった。将来的にああいう指導したり監督したりする立場になりそう。+139
-10
-
27. 匿名 2019/09/25(水) 11:07:42
未成年の主張やった?
なんか途中、岡田のやつつまらなすぎてチャンネル変えたよ。+11
-34
-
28. 匿名 2019/09/25(水) 11:09:01
学校へ行こう!も仕込みの話あったよね
出演して本人が暴露してた
当時はあんまりネットも盛んじゃなかったから、ネット上の噂話って感じだった
でも面白い素人なんてそんないないし、演出や指示はしょうがないと思う
むしろして欲しい
暴露する人がナンセンスだと思うわ+104
-1
-
29. 匿名 2019/09/25(水) 11:09:56
学校へ行こうのゲームはやったよね
名前と数字言われたら名前連呼するやつ+9
-2
-
30. 匿名 2019/09/25(水) 11:10:02
本当の未成年の主張は
こんな番組よりtbsの深夜アニメの全国ネット化や関東ローカルの全国ネット放送だと思う+7
-10
-
31. 匿名 2019/09/25(水) 11:10:22
からくりテレビも面白かったのにヤラセが問題になっちゃったよね
見てない人が文句言ってるんだろうなって感じだった
ヤラセとかどうでもいいよ
モニタリングみたいなクレーム対策でヤラセ感出しまくったつまらないドッキリ番組より全然よい
+67
-6
-
32. 匿名 2019/09/25(水) 11:10:54
ヤラセでもよくない?
+14
-10
-
33. 匿名 2019/09/25(水) 11:11:00
レギュラー化はやめた方いい+39
-2
-
34. 匿名 2019/09/25(水) 11:11:07
レギュラーになんてしたらヤラセが出てくるよ
TBSってヤラセ大好きだよね+48
-2
-
35. 匿名 2019/09/25(水) 11:11:42
お堅いドキュメンタリー以外はすべてフィクションだと思ってる
バラエティなんて作りもんじゃん
ヤラセだ!って叩く人は何がしたいんだろう
この風潮いい加減廃れてくれ〜
+43
-0
-
36. 匿名 2019/09/25(水) 11:12:09
えーびー
しゃららら+28
-0
-
37. 匿名 2019/09/25(水) 11:12:40
毎週になったらネタ探しが大変でヤラセやら、過度な演出が増えるでしょ。
マンネリ化して飽きられるし。
年1特番ペースだから面白いんだよ。+32
-2
-
38. 匿名 2019/09/25(水) 11:13:03
ヤラセでもいいけど感動系のヤラセは冷める
ガキがそんなこと言うかよって+19
-1
-
39. 匿名 2019/09/25(水) 11:13:17
懐古ババアしか喜ばんやつ+4
-16
-
40. 匿名 2019/09/25(水) 11:13:36
ヤラセっていうか演出だよね
なんの演出もない番組なドキュメンタリーで良い
バラエティはむしろちゃんと作り込んで、なおかつ建前上はリアリティを装ってほしいな
つまり演出は大歓迎だよ+17
-6
-
41. 匿名 2019/09/25(水) 11:14:16
復活したあたりからハーネスつけてなかった?+20
-0
-
42. 匿名 2019/09/25(水) 11:14:22
テレビを真面目に見過ぎでる人が心配になる
面白ければフェイク混じっててもいいよ+25
-1
-
43. 匿名 2019/09/25(水) 11:15:20
レギュラー放送の末期はおもしろくなかった記憶+9
-3
-
44. 匿名 2019/09/25(水) 11:16:59
年一回のSPでも視聴率はイマイチだったよね
毎年少しづつ視聴率は落ちてて今年は一桁?
さすがにレギュラー化は無理でしょ+18
-9
-
45. 匿名 2019/09/25(水) 11:17:58
テレ東で中山秀征がやったバス旅が、どこ行くんですかゲームのパクリでは?って気がした。+4
-0
-
46. 匿名 2019/09/25(水) 11:20:45
>>24
ご長寿早押しクイズはヤラセじゃないと信じたいw+50
-2
-
47. 匿名 2019/09/25(水) 11:21:16
過去に皆の前で飛び降り自殺図ろうとした人でもいたのかな+0
-3
-
48. 匿名 2019/09/25(水) 11:22:41
V6の今さら感+5
-32
-
49. 匿名 2019/09/25(水) 11:22:49
昔はハーネスないの当たり前だったけど、
今思えば危険すぎるよね。+4
-0
-
50. 匿名 2019/09/25(水) 11:25:55
>>46
問題と解答を入れ替えてるんだって
例えばABCの3問があってAの答えをCの問題の答えにする
ご長寿はヤラセで有名だよ
+21
-0
-
51. 匿名 2019/09/25(水) 11:28:56
面白いやらせはいいけど天然っぽいキャラを作ってるのが見えると醒める
学校へ行こうよくみてたけど、末期はかなりセリフ臭さが増していった気がする
レギュラー放送の最後に6人旅したのが面白かったな
いのっちがふざけまくって電車乗り遅れたり、キャンプファイヤーしたり+11
-1
-
52. 匿名 2019/09/25(水) 11:30:49
去年もハーネス着けてて話題になってたよね+14
-0
-
53. 匿名 2019/09/25(水) 11:31:42
スペシャルやからよかった
毎週やられたら絶対あきる+9
-0
-
54. 匿名 2019/09/25(水) 11:33:57
あれが流行ってた時が中学生の時で行事があるごとに、あれを真似て告白する人いなかった⁇うちの学校だけ⁇+10
-0
-
55. 匿名 2019/09/25(水) 11:34:49
V6のクリーンなイメージ‼︎?
森田は…+6
-20
-
56. 匿名 2019/09/25(水) 11:36:51
多少のヤラセというか、不適切な発言とかしないように多少チェックはあるんだろうなとは思う+19
-0
-
57. 匿名 2019/09/25(水) 11:38:47
未成年の主張だけじゃなく、素人キャラ(と見せかけて事務所所属してたけど)の面白い歌とか企画とか好きだったなーそういうのもやってほしい!
面白さにヤラセかどうかなんて正直あまりこっちは関係ないし、笑えればいいよー
ガチンコファイトクラブとかもめっちゃヤラセ感すごかったけどすごく面白かったもん。+18
-1
-
58. 匿名 2019/09/25(水) 11:42:34
>>50
それはヤラセじゃなくって編集じゃない?
実際にやったことを面白く編集してるならいいじゃんって思う
カメラワークや編集で工夫するのがテレビじゃないの+5
-14
-
59. 匿名 2019/09/25(水) 11:43:35
>>50
ヤラセでも演出でもなくて編集てわは?
「出来レース」の使い方も間違えてそう+3
-6
-
60. 匿名 2019/09/25(水) 11:46:38
昔の学校へ行こうはもうやりたいように
おもしろいようにやってたイメージ。
学校へ行こうMAXになってから少し学生に配慮するようになってきて、それだと昔の面白さを求めてる人には物足りなくなって視聴率が落ちたと思う。
だから年1回の愛なんだ方式が1番ベストだと思う+16
-0
-
61. 匿名 2019/09/25(水) 11:47:54
>>58
番組に出演した家族に人がうちのお爺さんがボケ老人みたいな編集されてたって書き込み見たよ
あれを面白い編集というのはどうなの+15
-2
-
62. 匿名 2019/09/25(水) 11:51:35
>>14
からのガチンコも好きだったな+9
-0
-
63. 匿名 2019/09/25(水) 11:53:11
アトラクション部面白かった
部員入ったのかな+19
-0
-
64. 匿名 2019/09/25(水) 11:55:58
今の中高生V6来たところで喜ばなさそう+4
-16
-
65. 匿名 2019/09/25(水) 11:56:50
>>62
怒鳴る大人が怖くて見れなかった+2
-0
-
66. 匿名 2019/09/25(水) 11:58:45
学校へ行こう、からくりTV、ガチンコ
やらせいっぱいだったのに楽しめた
モニタリングはどうしても無理なのは私が大人になったからかな+48
-0
-
67. 匿名 2019/09/25(水) 12:02:19
〇〇から始まるリズムに合わせて〜
みたいなゲームあったよねw+13
-0
-
68. 匿名 2019/09/25(水) 12:03:07
小学生の子供がじっくりと観ていたよ。
いつもはテレビつけててもスマホから目を離さないのに。
面白かったらテレビも観るんだよね。+25
-0
-
69. 匿名 2019/09/25(水) 12:04:58
>>7
企画も飽きちゃうし視聴率も下がるよね。きっと。
今回の視聴率はどのくらいだったんだろう
+7
-1
-
70. 匿名 2019/09/25(水) 12:05:00
どこ行くんですかゲーム好きだったな〜+22
-0
-
71. 匿名 2019/09/25(水) 12:16:22
今アメージパングやってる時間にミッションv6にしてほしい。アメージパングはハズレ回が多すぎて見る気にもならないから。
愛なんだは一年に一回だからいいんだよ!
特にTBSは困ったらヤラセ使うから絶対ろくな事ない( ; ; )+34
-0
-
72. 匿名 2019/09/25(水) 12:18:05
レギュラー化する視聴率じゃなかったみたいだけど+4
-1
-
73. 匿名 2019/09/25(水) 12:21:14
あれ見て夫が「今からバンジージャンプするん?」と聞いてきた。
んなわけ無い(笑)+6
-1
-
74. 匿名 2019/09/25(水) 12:25:12
>>48
学校へ行こう!は11年間続いた高視聴率番組なんやで+31
-2
-
75. 匿名 2019/09/25(水) 12:29:39
当時の破茶滅茶な企画だったらレギュラーでも面白いんだけど、V6が落ち着いたからなぁ
Tokyo Love Story 永谷VSサオリ 毒舌バトル総集編! - YouTubeyoutu.be関連動画 東京ラブストーリー番外編 サオリ&ミホ 彼氏公開オーディション https://www.youtube.com/watch?v=SMEzt9dBNqs&t=27s 東京ラブストーリー マサーシーおもしろ名場面総集編! https://www.youtube.com/watch?v=ul_iQQPkqY8...
+15
-1
-
76. 匿名 2019/09/25(水) 12:30:02
ガチンコとかやらせが暴露されてたよね+2
-0
-
77. 匿名 2019/09/25(水) 12:30:19
>>55
もしかしてレ○プしたのに…とか言いたいんですか!
あんな週刊誌の捏造を信じちゃうなんてピュアな人なんですね!
恥ずかしくないんですか?+25
-2
-
78. 匿名 2019/09/25(水) 12:33:41
>>21
学校へ行こうもやらせ疑惑あったよね?
今みたいに問題になるくらい酷い感じのものじゃなく+8
-0
-
79. 匿名 2019/09/25(水) 12:37:54
クリ-ンなイメージって、不倫の岡田いるから
全員クリ-ンじゃない+4
-12
-
80. 匿名 2019/09/25(水) 12:39:21
昔みたいな濃いキャラおらんし、厚底切ったりしたら今の時代大変でしょ?w+11
-0
-
81. 匿名 2019/09/25(水) 12:44:43
ボス岡田みたいにスポーツ系とか?
それぞれの特技を生かして学生の絡んでいくやつ。
イノッチなら空手黒帯、三宅なら少林寺拳法黒帯とジュニアオリンピック日本3位(1500m自由形)、
長野くんなら調理師免許と乗り物系(大型とか色々免許有る)、岡田は格闘技3.4つが師範格、坂本くんは料理コーナーあるし料理とかミュージカル俳優の一面を生かして歌とか、森田さんは舞台俳優の一面を生かして芝居とか?
+21
-0
-
82. 匿名 2019/09/25(水) 12:48:26
中学時代に、うちの学校に未成年の主張が来たわ。
森田剛と岡田君が来て、大騒ぎだった。懐かしいな。
未成年の主張はやらせだった。普段静かな子がある有名人と同姓同名だからってネタキャラみたいに出てビックリした。他に告白とかも。
当時はやらせが悪いとか分からなくて、そんなもんかと見てたけど、今の時代にはあり得ないだろうね。+12
-1
-
83. 匿名 2019/09/25(水) 12:51:54
>>80
厚底ジェイソンw
コギャル企画とか汚ギャル企画も炎上ものですね+15
-0
-
84. 匿名 2019/09/25(水) 12:56:34
V6みんな、大人になって丸くなったな〜ってしみじみしてしまった…+16
-0
-
85. 匿名 2019/09/25(水) 13:31:51
今さらV6かぁ。それなら若手にチャンスあげれば良いのに。+2
-24
-
86. 匿名 2019/09/25(水) 13:41:01
>>85
だいぶグループ活動が少ない先輩からチャンスもらってどうすんのw
年1の特番と深夜の30分だけの番組もらったところで活かせる後輩なんていないよね。+19
-1
-
87. 匿名 2019/09/25(水) 13:47:34
>>61
本当だよね、まじめに答えてるのにおかしな回答した様に入れ替えて、編集でしょ、ってふざけてるわ
こういうのこの局の報道番組でも普通にあったよ
うちの大学の教授のインタビュー、「編集」で意図的に意味を変えられてたの
こういうのをたとえバラエティでも許すからダメなんだよ+8
-0
-
88. 匿名 2019/09/25(水) 13:58:02
昔のTBSは本当に楽しかった!
学校へ行こう
ウンナンのほんとこ(未来日記)
ジャングルTV
からくりテレビ
とか、必ず観て、次の日の学校で話題になってた。
多少ヤラセだったと思うけど、テレビが面白かった!!
+21
-2
-
89. 匿名 2019/09/25(水) 14:27:11
B-RAPハイスクールも年1回で復活して欲しいw
軟式globeにマーク・パンサーを加入させたり、Co.慶応が散々エグスプロージョンをディスってビーフ起こさせたりしたら、結構盛り上がる感じがするwwwww+6
-0
-
90. 匿名 2019/09/25(水) 14:41:12
数日前にやったキングオブコントよりV6の方が面白かった+23
-1
-
91. 匿名 2019/09/25(水) 14:43:28
>>88
オールスター感謝祭とか風雲たけし城とか
TBSはバラエティの企画が上手いと思う
ドラマもNのためにとか本気出せば上手い
わりとテレビ局らしいテレビ局
報道の方向は好きじゃないけどそれ以外は結構凄いと思う+10
-1
-
92. 匿名 2019/09/25(水) 14:59:40
>>91
風雲たけし城!懐かしい!!
風雲たけし城のボードゲーム、兄が誕生日プレゼントに買ってもらってウチにありました。
Nのために。流星の絆とか良かったです!
昔だったら、野島伸司の3部作、雛形あきこのストーカーのドラマとかぶっ飛んでましたよね。
TBSだけじゃくて他の局も頑張って欲しいです!+7
-1
-
93. 匿名 2019/09/25(水) 15:07:46
V6大好きだけど学校へ行こうは短くて半年で一回でいいよ
で、みのりかリズム復活させたりして欲しいなー
もっと言えばミッションV6をDVD化して欲しいなー+24
-0
-
94. 匿名 2019/09/25(水) 15:46:29
>>79
あれだって、捏造大好きな文春の記事じゃん。
何より証拠が何も無いし。
+9
-2
-
95. 匿名 2019/09/25(水) 15:51:32
V6にしつこく難癖付けてる人が一人いる。+13
-1
-
96. 匿名 2019/09/25(水) 15:55:08
半年に一回くらい観たいなあ。+2
-0
-
97. 匿名 2019/09/25(水) 16:48:36
この番組は年に一回くらいで充分かな。
それよりミッションV6とか、V6全員を集めておけば低予算で面白いからそっちをレギュラー化してくれ。+18
-0
-
98. 匿名 2019/09/25(水) 16:49:19
>>9
ひ弱なラッパーかよw気持ち悪。
+7
-0
-
99. 匿名 2019/09/25(水) 18:29:17
だから森田は犯罪者まがいだろうよ!
それにV6ってオワコンでしょ!テレビに全然出ないけど…+3
-21
-
100. 匿名 2019/09/25(水) 19:07:05
モニタリングっぽくなりそう
+1
-0
-
101. 匿名 2019/09/25(水) 19:11:42
>>99
病院行って落ち着いた方がいいですよ+9
-2
-
102. 匿名 2019/09/25(水) 19:29:27
一年間口をきいてない友達と仲直りしたいって主張見てたとき涙出てきた
若くて純粋で眩しすぎた+10
-0
-
103. 匿名 2019/09/25(水) 20:44:30
みのもんたは何で出演させてもらえなかったの?
みのもんたが出ないから、番組名を変更したらしいけど…。
+6
-1
-
104. 匿名 2019/09/25(水) 21:34:54
V6の世代だから分かる言葉やネタがあって視聴者も食いついてるのに若手に譲ったらその辺りの視聴者居なくなると思う。+14
-0
-
105. 匿名 2019/09/25(水) 21:36:27
V6オワコンっていうなら見なきゃいいのに何騒いでるのw
しかも一年でたった一回の番組w
よっぽど普段からV6意識してる人としか思えない。+15
-0
-
106. 匿名 2019/09/25(水) 21:37:50
ここにきてのV6凄いね!昔ファンだったのだけれど、学校へ行こう、視聴率もよかったし学校でも一番人気の番組だったのに、なぜかトキオやキンキより格下扱いなのもやもやしてたんだよね。ガチンコなんて学校へ行こうのすぐ後で恩恵受けまくりなのに視聴率負けてたのにね。キンキより今じゃ安泰だもの。+18
-1
-
107. 匿名 2019/09/25(水) 22:15:32
三宅健くんがめっちゃ好き
ジャニーズでどころか芸能人で一番かっこいいと思う+11
-1
-
108. 匿名 2019/09/25(水) 23:09:53
春休み夏休み冬休みにやればいいんじゃない?
+3
-0
-
109. 匿名 2019/09/26(木) 00:40:05
>>106
V6のファンとしては誉めてくれるの嬉しいけど、他のグループを下げるような比較は駄目だよ。
TOKIOもキンキもすごいよ
+16
-2
-
110. 匿名 2019/09/26(木) 00:40:37
中高生ってV6が来てキャーキャーなるもんなの?そこからしてヤラセかな?+2
-12
-
111. 匿名 2019/09/26(木) 01:22:49
ゴールデンの時でもこのコーナーは好きじゃなかったから、レギュラーになったらまた一つ観る番組が減るな~。
まだビデオとDVD両方使ってた頃、学校へ行こうのビデオテープが残っててそれをみたら、芸人ヒロシのネタそっくりのものを発見!やっぱりやらせか~って思ったわ。+3
-5
-
112. 匿名 2019/09/26(木) 03:23:03
昔はどの番組もセラセっぽいのはあったけど今は無理だよ。SNSですぐバラされるからね
愛なんだは学校へ行こうとは少し違った感じだからそういうの無いと思うよ+8
-0
-
113. 匿名 2019/09/26(木) 04:32:37
最後の方はヤラセっぽかったし
なんか見てるこっちが恥ずかしくなってくる+4
-1
-
114. 匿名 2019/09/26(木) 08:38:05
>>15
私の中では加藤愛と上野未来+4
-0
-
115. 匿名 2019/09/26(木) 10:50:07
名物生徒を探す企画で、イケメンなんだけどオネエって先生にも生徒にも言われて出てきた高校生が
ボイメンの小林豊にそっくりだったのが地味に頭に残ってる
+2
-0
-
116. 匿名 2019/09/27(金) 23:10:16
みのりかわ乙女団が好きだったなぁ
まっきーとかどうなったんだろ.?+0
-0
-
117. 匿名 2019/10/02(水) 11:16:56
+1
-1
-
118. 匿名 2019/10/02(水) 12:03:04
>>116
本当の女の子になったって+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/02(水) 15:12:15
もっとV6をテレビで見たいな~
でも今更レギュラー化もV6のテンションが
しんどそうな雰囲気…
+1
-0
-
120. 匿名 2019/10/02(水) 21:09:56
V6 は週替わりMCで実際のレポは若手のグループにしたら
すごく盛り上がるんじゃないかな?
スペシャルの時はV6 全員で出動みたいな感じにして+1
-3
-
121. 匿名 2019/10/07(月) 23:23:17
今よりすこーしテレビの露出増える位が良いな。
持ち上げられて、V6の1番テレビに出ていた位になったら、今の世の中すぐ叩くポイント見つけて手のひら返すから。
V6のこと大事に思っているから、末長く楽しませて欲しい。+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/21(月) 21:54:19
岡田君の髭とかどうにかしてほしいわ
こうなるからね+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
23日に放送された『愛なんだ2019』(TBS系)を見た視聴者は驚いたことだろう。人気企画「未成年の主張」が行われた学校で、校舎屋上で主張する学生たちが全員、安全ベルト、いわゆるハーネスをつけていたからだ。しかも、彼らの前には柵がしっくり組まれ、それ以上前に出ることができなくなっていた。