
とりあえず付き合う、はアリ?
280コメント2019/09/28(土) 23:13
-
1. 匿名 2019/09/24(火) 18:09:50
相手のことが好きじゃなかったけれど、“とりあえず付き合った”ことはありますか?
また、付き合ってからその相手のことが好きになる事ってあるのでしょうか?+333
-16
-
2. 匿名 2019/09/24(火) 18:10:31
+126
-6
-
3. 匿名 2019/09/24(火) 18:10:58
ない+153
-53
-
4. 匿名 2019/09/24(火) 18:10:59
2回ほどあります
私は好きになれず2、3ヶ月でお別れしました
でも付き合ってから好きになる人も結構いるし、賛成派+558
-8
-
5. 匿名 2019/09/24(火) 18:11:12
とりあえずでも、付き合える ってことは、好きになる可能性のある人ってことかな
絶対無理なら、とりあえずでも付き合えない+617
-3
-
6. 匿名 2019/09/24(火) 18:11:13
ありだと思うよ
特に10代とかならどんどんいけー+330
-12
-
7. 匿名 2019/09/24(火) 18:11:14
体の関係未満ならアリ
体の関係は好きになってから+366
-11
-
8. 匿名 2019/09/24(火) 18:11:37
私はあり。
追いかけるより、追われたいんで。
自分が好きすぎる恋は疲れました。なので。+362
-9
-
9. 匿名 2019/09/24(火) 18:11:50
とりあえずなんて
相手に失礼+24
-45
-
10. 匿名 2019/09/24(火) 18:11:52
イケメンだったらアリ!!+46
-15
-
11. 匿名 2019/09/24(火) 18:11:54
コレすすめる人いるよね!
「とりあえず付き合ってみなよ、後から好きになるかもよ」
後から好きになることはなかった。
断ったり別れたりするのが面倒だよ。+400
-10
-
12. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:10
あり+52
-8
-
13. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:32
年下の同僚同士が飲み会でとりあえず付き合っちゃう~?ってノリで付き合いだして結婚してたよ。+159
-5
-
14. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:33
私は付き合えなかったです。
結婚子どもの願望もなくて
年上の方と付き合うと考えたら
相手の時間がもったいない気がして....
こじらせまくりました。
+13
-3
-
15. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:39
一応アリだけど、相手には気をつけてね
付き合ってみたけれどイマイチ、と別れた後、ストーカーになったり、あらぬ噂を巻き散らかす男とは付き合っちゃダメ+219
-0
-
16. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:40
「まあ付き合ってもいっかなあ」って時点で嫌いではないんだからOK+276
-3
-
17. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:42
全然好きじゃなかったけど、一緒にいて気楽だったから付き合って結婚しました。
だんだん好きになることもあると思います。
絶対的に無理なところがあったりするならやめた方がいいけど、とりあえず付き合ってみるのもありではないかなぁ。+182
-4
-
18. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:49
付き合うってそういうお試し的な部分も含まれると思ってました。
最初から100パー無理って人とは時間の無駄だけど。+233
-2
-
19. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:49
>>1
あなた自身はどおしたいかによる。
時間の無駄って気もするし。
相手をちゃんと振ってあげるのも誠実さだと思うけど。+25
-4
-
20. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:53
とりあえずって酷くない?+16
-17
-
21. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:53
とりあえず付き合って段々好きになって結婚しました+166
-5
-
22. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:10
あり派。付き合い始めてから相手を知っていけばいいと思うよ。
最初から好き好きな状態で付き合い始めるより、徐々に相手のいいところが増えていくのも恋愛の醍醐味じゃない?+158
-7
-
23. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:12
1年半続いた元彼は好きかわからないけど付き合いました。でも大好きになって、その頃には彼のピークは過ぎていました。+55
-3
-
24. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:17
付き合うか迷うくらいの感じならとりあえず付き合ってみたらいいと思う。
迷うまでもなく無理な相手じゃなければ、好きになる可能性がある。+112
-3
-
25. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:18
私は無理よ。
なんとも思ってない人と無理やり会いたくないし、連絡もとりたくない。
正直これ出来る人すげーって思ってた。+44
-14
-
26. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:21
好きでもない相手に、俺の女だし!「お前」呼ばわりとかされるとストレス以外のなにものでもない。
ので、なし。+57
-11
-
27. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:38
私もとりあえず付き合った人と結婚したよ!笑+97
-5
-
28. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:50
時間、若さ等の無駄。+12
-7
-
29. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:51
あり 千里の道も一歩から+10
-6
-
30. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:53
付き合ってみないと、どんな人かもわからないしね
一見して「無いわ」と思うタイプはそもそも、付き合おうって気も起きないし+133
-1
-
31. 匿名 2019/09/24(火) 18:14:10
あるよ。とりあえず付き合って、好きになっていく事もあるし。+44
-3
-
32. 匿名 2019/09/24(火) 18:14:19
好きじゃないのラインによる。
好きになれるかもって人とならアリじゃん?+9
-0
-
33. 匿名 2019/09/24(火) 18:14:40
とりあえずって訳でもないけど、付き合ったけど結局好きになれず1ヶ月くらいで別れた事ある+70
-0
-
34. 匿名 2019/09/24(火) 18:15:15
付き合うってことは、相手はその気になっちゃうんだから、そういう行為を求められた時どうするの?+54
-3
-
35. 匿名 2019/09/24(火) 18:15:19
あり。
ダメなら別れればいいし。+9
-4
-
36. 匿名 2019/09/24(火) 18:15:35
熱烈に5年以上告白され続けて、とりあえずで付き合ってみた。どれだけ尽くされても好きになれなかった。ちょっとしたことでイライラするし、性欲が自分に向いていると思うとどんどん気持ち悪くなって大嫌いになってしまった。私は自分から好きにならないとダメなタイプでした。+166
-2
-
37. 匿名 2019/09/24(火) 18:15:40
やっぱ違うわってなったら面倒だし無し。
別に付き合うってしなくても友達としてでいい気がする。+5
-2
-
38. 匿名 2019/09/24(火) 18:16:01
全く異性として意識しな事ない人にとりあえず付き合ってみるって発想がない。
その選択肢があるのは少なからず好意がある時だと思うから、私なら付き合う。+55
-2
-
39. 匿名 2019/09/24(火) 18:16:08
顔が許容範囲なら笑 とりあえず付き合ってみて、内面見てって結構ある。+9
-3
-
40. 匿名 2019/09/24(火) 18:16:27
私は関係を持つと情が湧いて好きになっちゃうタイプだからこそ、慎重に決めるようにしてる。
もちろん、キスしたりエッチしたりが想像できる男性じゃないとなんかダメだし、とにかく異性として好きとまではいかなくても、人として良いなと思える相手じゃなきゃもう付き合てない。+72
-1
-
41. 匿名 2019/09/24(火) 18:16:32
あり一択。
食事したりデートしたり一緒に過ごさないとわからない事もたくさんあるし。
嫌だな、合わないなと思ったら付き合いやめれば良いし。
婚活なんてみんなそうなんじゃない?+72
-6
-
42. 匿名 2019/09/24(火) 18:16:55
私は"あり"
どっちかというと、好かれて付き合った方が幸せになるタイプ…というか、私が自発的に好きになるのはクズばかり。なのに、私を好きになってくれるのは誠実で私だけを大事に大事にしてくれる。確実に。
ということが分かってるってことは、とりあえず付き合ったことが一度ならずあるってことです汗
私は好きじゃない相手と付き合って、その人のすばらしさをどんどん知っていき、好きになることばかりでした。今夫になっている男性もスタートはそうでした。今、結婚20年を超え、なお大事にしてもらってます。裕福ではないけどねw+53
-8
-
43. 匿名 2019/09/24(火) 18:17:00
私は別にいいと思う
一緒に居て好きかどうか考えるのもあり
相手に失礼って相手は自分の事好きなわけだから、
一緒に居れて嬉しいと思うけどなぁ+16
-4
-
44. 匿名 2019/09/24(火) 18:17:30
>>1
付き合う前の好きって、ある意味思い込みだから
付き合ってからの好きが人間としての相性も含めて本当の好きだとは思うよ。
+92
-1
-
45. 匿名 2019/09/24(火) 18:17:34
下世話かも知れんがこの人とならセックス出来ると思えば付き合うよ。
+89
-0
-
46. 匿名 2019/09/24(火) 18:17:46
ありだけど友達未満の人だったらお互いのために何回か昼デートする+9
-0
-
47. 匿名 2019/09/24(火) 18:18:02
むく人と、
むかない人が、
いるように思う〜+46
-1
-
48. 匿名 2019/09/24(火) 18:18:06
アリだけど、別に好きじゃないなら付き合わなくてもいいと思う。+35
-0
-
49. 匿名 2019/09/24(火) 18:18:06
とりあえずで付き合えるのは、ほぼ合格点ってことだよ
女性のストライクゾーンは狭いから
生理的に無理じゃないはもはや好き、ってどこかで読んだ
+87
-5
-
50. 匿名 2019/09/24(火) 18:18:27
生理的にイケるなら有!
付き合うとなると最終的にはやる事やるから、嫌じゃなければいいと思う。
ちなみに私はヤレる男性は滅多にいないので、とりあえず付き合えそうな男性に出逢えたら奇跡だと思って付き合い段々好きになる。+41
-2
-
51. 匿名 2019/09/24(火) 18:18:42
別にいいと思うよ!
それで相手の良いところが分かって好きになれたら結果オーライ!
付き合ってる期間に他の人にフラフラしないことと、無理なら無理でなるべく早くきちんと断ることが条件で。+13
-0
-
52. 匿名 2019/09/24(火) 18:19:11
なんか好意がない人から、触られたりするのが本当無理なんで、出来ないな…。
こっちは「とりあえず」のつもりでも向こうは、こっちは好きだと思ってるだろうから、触ってくるよね。
そんな時、付き合ってるのに「触らないで!」って言っていいの?
ぞわぞわする。+41
-1
-
53. 匿名 2019/09/24(火) 18:19:13
アリだからとりあえず付き合ってみようと思うのでは?
元からナシならそれすらよぎらない。+5
-0
-
54. 匿名 2019/09/24(火) 18:19:27
>>1
自分から誰も好きにならないから告白された中から選んでとりあえず付き合った事は何回かあるけど大抵キスされそうになるとやっぱり無理ってなって降ってたわ
自分が初めて素敵だなと思って告白された彼氏が今の旦那
とりあえず付き合っても結局相手に申し訳なかった
+42
-1
-
55. 匿名 2019/09/24(火) 18:19:53
ない
できるところまでキープする
本命ができたら手放す+1
-6
-
56. 匿名 2019/09/24(火) 18:21:12
>>26
まずそんな人は好きとか好きじゃない以前に無理だー。
とりあえずで付き合うって手当たり次第ではなく、人として好きとかこの人なら好きになりそうな予感とかがある人とって事だし、わたしはあり。
+27
-1
-
57. 匿名 2019/09/24(火) 18:21:18
>>1
私は自分が好きにならないと付き合わない。
告って来たのは、その気にならないから全部断った。
条件だけなら、すごい人もいたけど、受け付けない。+60
-0
-
58. 匿名 2019/09/24(火) 18:21:35
そんな性欲溜まってないからありえないわ
なんのために付き合うのかわからない
性欲たまってるから??
デートなら付き合わなくてもできるし、奢らせたり、何かお願い事をしたりする相手が自分のことを好きならうまいことやれば頼めるし
わざわざ好きでもない人と付き合う必要性を感じない+2
-11
-
59. 匿名 2019/09/24(火) 18:21:43
好きじゃないならとりあえずも付き合えない。
多少なり気になってたり好意あるならどう言う人なのか知るためにならアリだけど、好きじゃないのなら付き合っても好きにならないし時間の無駄。+2
-2
-
60. 匿名 2019/09/24(火) 18:21:59
追われると逃げたくなるから無理+0
-2
-
61. 匿名 2019/09/24(火) 18:22:13
逆に好きでもない人とわざわざ付き合う理由がわからん
ヤリたいってこと?
+6
-5
-
62. 匿名 2019/09/24(火) 18:22:18
もはや結果論だよ。人によるとしか言いようがない。
付き合って後悔するパターンもあれば、意外にドンピシャで合うパターンもある。
+37
-1
-
63. 匿名 2019/09/24(火) 18:23:02
好きじゃないのにとりあえず付き合うメリットって何?+8
-5
-
64. 匿名 2019/09/24(火) 18:23:13
付き合うことは、わりと責任重大なことだから、私的にはナシ+22
-2
-
65. 匿名 2019/09/24(火) 18:23:15
>>1
そういうのはあまりにもモテない人や男運の悪い人が血迷ってすることじゃない?
+8
-14
-
66. 匿名 2019/09/24(火) 18:24:14
>>1
何がしたくてわざわざ付き合うの?
シモ系?
デートぐらいなら付き合わなくてもできるやん+8
-3
-
67. 匿名 2019/09/24(火) 18:24:30
とりあえず付き合って互いの時間と金を無駄にできる余裕があればありだと思います。
私は無駄な時間過ごしたく無いので無し+2
-1
-
68. 匿名 2019/09/24(火) 18:24:38
好きですって言われて、身長も顔も悪くなかったので
付き合いましたが、まさか結婚するとは思わなかった。今は私の方が好きかもね+28
-0
-
69. 匿名 2019/09/24(火) 18:24:56
あります。やっぱり好きになれなくてすぐ別れちゃった人もいるし、結構続いて大好きになった人もいる+14
-0
-
70. 匿名 2019/09/24(火) 18:25:37
付き合うほどでもないなら好きになるまで待ってもらうかな
その間デートしたりして
で、好きになったら付き合うし、好きな人が別にできたらフェードアウトが普通じゃないかな
わざわざ付き合ったら好きじゃない人のためにいろいろ制約ができてしまう+12
-1
-
71. 匿名 2019/09/24(火) 18:25:49
がる民を好きになる男なんてブでしょw+0
-5
-
72. 匿名 2019/09/24(火) 18:27:17
高校生くらいまではあった。
+0
-0
-
73. 匿名 2019/09/24(火) 18:27:50
悪い人じゃなさそうだったからとりあえず付き合ったよ
付き合ってくうちに彼の人間性とか価値観とか色々見えてきて段々好きになっていったよ!+14
-0
-
74. 匿名 2019/09/24(火) 18:28:37
初めて会話してから15日後に告白された時は悪い人じゃなさそうだし暇だし別にいいか〜って軽い気持ちで付き合ってから1年後に結婚しました
+27
-0
-
75. 匿名 2019/09/24(火) 18:28:47
好きじゃないなら付き合っても楽しくないよね。
+9
-2
-
76. 匿名 2019/09/24(火) 18:29:02
2回、付き合ってみたことがありましたが
結局好きになれずどちらも数ヶ月でお別れしました+13
-0
-
77. 匿名 2019/09/24(火) 18:30:00
とりあえず付き合わないとわからなくない?+12
-5
-
78. 匿名 2019/09/24(火) 18:30:02
あり、むしろそういう付き合い方しかしたことない
それから好きになった人とは長く続くし好きになれなかった人とはすぐ別れる+10
-2
-
79. 匿名 2019/09/24(火) 18:30:19
なし
相手のことを知っていきたいなら保留で十分+3
-1
-
80. 匿名 2019/09/24(火) 18:30:22
自分のタイプだから
とりあえずつい付き合うんでしょ
嫌いなタイプなら まず1回でも付き合わないと思う+7
-2
-
81. 匿名 2019/09/24(火) 18:31:10
とりあえず付き合って3ヶ月で別れました。最初からそんなに好きじゃなかったので、冷静に人間としてこの人と結婚できるか見極めてのお別れだったので、寧ろ男として好きにならなくて良かったと思っています。+12
-0
-
82. 匿名 2019/09/24(火) 18:31:28
後から好きなるかもと思って付き合ったことあるけど、好きにはなれなかった。+5
-0
-
83. 匿名 2019/09/24(火) 18:31:43
>>1
好きな人を忘れる為にとりあえず付き合ったことは何度かあるけど全部上手くいかなかった
好意を向けてくれる人を好きになる努力はしたけど無理な人は無理だった
ナシだとは思わないけど相手の人も苦しませるだけかもしれない
+31
-2
-
84. 匿名 2019/09/24(火) 18:33:03
度合いがあるんだよなこれ。
わたしはそういう時の決め手は
·まだ好きではないんだけど、諸条件がいい人
·キスされても嫌じゃない人
·性格が嫌いではない人
をクリアしてたら付き合うかな+27
-2
-
85. 匿名 2019/09/24(火) 18:33:45
大学卒業しても彼氏できたことなかったから、付き合ったよ!付き合うことの意味すら知らなかったから。結果として、一緒に過ごす人として最低限許せないことが分かって良かった。その次に付き合う人は慎重に選び、とても素敵な夫と出会えました。+9
-0
-
86. 匿名 2019/09/24(火) 18:34:20
とりあえず付き合った相手と3年後結婚しました。+2
-0
-
87. 匿名 2019/09/24(火) 18:34:28
条件は良い人に告白され、勿体無いからとお付き合いしましたが一ヶ月で無理になってお別れしました。やっぱ自分が好きになった人じゃないと難しい。+14
-0
-
88. 匿名 2019/09/24(火) 18:34:45
キスが想像できるならあり
追っかけるより追っかけられる方が経験的にいい恋愛だったことが多いし+20
-0
-
89. 匿名 2019/09/24(火) 18:35:57
好きじゃなくても特に嫌いじゃなくて、不快でも生理的にも無理でなかったので付き合ってみた。
相手は私の事が好きだから心穏やかでいられて、その前に追いかける恋に疲れ切ってた私には最高だった。
結局結婚して、今は来世でもこの人と結婚したいレベルまで好きになりましたよ。
その時にどんな心理状況だったかによるかもしれませんね。+14
-1
-
90. 匿名 2019/09/24(火) 18:36:16
私は10年近く付き合った元カレと別れた直後で
「すごくいい子(年下)だけど彼氏にはちょっと・・・」って
いう人と、とりあえず付き合って結果大好きになって結婚したよ!
15年たったけど今でも変わらず大切な人。
当時、何度も断ったけどそれでもいいと言ってくれた旦那に
今では凄く感謝してる。
+22
-1
-
91. 匿名 2019/09/24(火) 18:36:25
ありますよ。
元々2年くらい友達でした。
その後6年付き合って、結婚しました。
デートとかしていくうちに、恋愛的な好きの感情もでてきましたが、何より一緒にいて楽しいし安心したので良かったんだと思います。
悪い人じゃなくて、居心地良い関係なら、恋愛感情なくてもとりあえず付き合ってみるのアリかもしれません。+11
-0
-
92. 匿名 2019/09/24(火) 18:36:29
>>45
それは絶対条件ですね。
一般的にイケメンだとかっていう必要はなく、でも生理的に受け入れられる顔かどうかは大事。+25
-0
-
93. 匿名 2019/09/24(火) 18:36:33
好きでもない人とキスできない、無理してることで自分が傷つきそう。
(ポエムか)+9
-1
-
94. 匿名 2019/09/24(火) 18:36:48
出会ってすぐに告白されて「え、あ、じゃあ友達から、、、?」って返事したらいつの間にか付き合ってることになってて、キスとか迫られて無理で、こちらとしては付き合ってもないのに深刻に別れ話を切り出して泣きながら最後の思い出にってホテル引っ張りこまれそうになって散々なめにあったので、私みたいな優柔不断女には向かないやり方だった。+35
-0
-
95. 匿名 2019/09/24(火) 18:37:09
>>1
あるある、3日しかもたなかった
告られた時はなんとかなるかなって思ったのにその直後に好きになれないって確信してしまった
+9
-0
-
96. 匿名 2019/09/24(火) 18:38:12
>>1
告白されて、一緒に過ごす時間を増やしてみたい。と答えた。+9
-0
-
97. 匿名 2019/09/24(火) 18:39:44
付き合いたい思って無いなら無し
とりあえずは、結局とりあえずで終わる
数なんて増やしてもいい事ない+2
-0
-
98. 匿名 2019/09/24(火) 18:40:03
好きになれず気まずくなる
何度かとりあえず付き合ったけど
遊んでるときも笑顔の裏では常に相手に申し訳なかったしそういうの失礼だという気持ちが抜けきれず
しまいにはこんなに良くしてくれてるのに恋愛できないなんて私は欠陥品だと思ってしまって苦しかった
私は無し
私みたいにくどくど考えるタイプにはとりあえず付き合うのは合ってない+5
-0
-
99. 匿名 2019/09/24(火) 18:40:10
生理的に無理じゃなかったらあり!
+0
-0
-
100. 匿名 2019/09/24(火) 18:40:10
とりあえずと意識はなく、いつの間にか始まってたから。+0
-0
-
101. 匿名 2019/09/24(火) 18:40:24
とりあえず付き合って、
見た目はタイプではなかったけど
笑いのツボが合うし価値観も合うし、
優しかったから付き合ってみたら、今年結婚することになりました!
すごい好きという感情はないけど、
穏やかな関係って感じ。
+13
-1
-
102. 匿名 2019/09/24(火) 18:42:01
>>84
キスはまだ無理でも手をつないでハグされて嫌悪感なかったらまだいいかも
私は手を繋ぐのも抵抗ある人と付き合ってみたけどキスも嫌悪感があって謝って別れた事があるよ
+12
-0
-
103. 匿名 2019/09/24(火) 18:43:11
今の旦那様+7
-0
-
104. 匿名 2019/09/24(火) 18:44:35
好きになるより好きになってもらう方が楽しいから拒否感がなければ付き合うよ
両想いってなかなか貴重だし+6
-0
-
105. 匿名 2019/09/24(火) 18:45:18
こればっかりは人によると思う
私は後悔した
付き合ってから好きになることもあるよー、とりあえず付き合ってみなーって言われたけど、自分が好きになってから付き合わないと私は無理でした
相手に申し訳ない気持ちしかなかった+22
-0
-
106. 匿名 2019/09/24(火) 18:45:23
相手にもよるし、自分の状況にもよりますよね。
基本的には、そのスタンスでもありと思います。
声を大にしては言わないけど。+2
-0
-
107. 匿名 2019/09/24(火) 18:46:47
ない。好きになるなら最初っからなってる。+2
-6
-
108. 匿名 2019/09/24(火) 18:48:43
告白されて、好きになる可能性あると思ったけど、すごく迷って、その気持ちを話したらとりあえずでもいいから付き合ってほしいって言われて付き合ったことあるけど、2ヶ月くらいしか続かなかった。(肉体関係は無し)
もし好きになってたらそのまま付き合ってるだろうし、とりあえず付き合うのはあり。
ただそのままダラダラ付き合うのは可哀想だから3ヶ月以内とか期間を決めてみるとかの方がいいかも。+7
-0
-
109. 匿名 2019/09/24(火) 18:49:04
好きなように生きな。
人生一度きり…ってね。+6
-0
-
110. 匿名 2019/09/24(火) 18:51:14
紹介された人で、条件も性格も悪くなかったけどキスができないと思って断り、
告白されてキスができると思った相手と付き合ってみてその後結婚した+8
-0
-
111. 匿名 2019/09/24(火) 18:51:27
最後の1回以外は全部とりあえず付き合った恋+2
-0
-
112. 匿名 2019/09/24(火) 18:52:53
全然あり
でも興味ない人は、最後まで興味ない事を経験したから付き合わない事にした
相手に尊敬出来る何かがあれば、好きじゃなくても、相手が私を選んでくれたのなら付き合う+7
-1
-
113. 匿名 2019/09/24(火) 18:55:15
そういうのもアリなのかなと思って一回付き合ってみたけど、結局好きじゃないから会うのもあまり気がすすまず、楽しまなくて終わりにした。
よくよく考えたらさ、万が一ストーカー気質の人とかだったら本気で危ないし。
好きでもない人と付き合うなんて、リスク高いと思うわ。+13
-1
-
114. 匿名 2019/09/24(火) 18:56:08
なんとも思ってない人から急に告られて振るのは申し訳ないって気持ちになる?
好きでもないけど一応付き合ってみて気持ちがその人に向かえばいいけど好きになれなくて後々振るのもなんだかなーて感じになるなー+2
-1
-
115. 匿名 2019/09/24(火) 18:58:21
なしだよ。
私は自分のこと好きになってくれる人なんて、滅多にないと思って付き合ってみたけど、
温度差がやばすぎた。
結婚前提で真剣に付き合ってますって家に来て
挨拶されたり、別れてからもやり直そうと。
ちなみにキスも何もしてません+6
-2
-
116. 匿名 2019/09/24(火) 18:59:49
相手が自分のことを好きだとも思ってなかったし、異性としても見てなかった人からお試しでいいから付き合ってと言われてとりあえず付き合ってそのまま結婚したよー。人間性がある程度わかってたからうまくいったのかな。
でも若い頃人間性もわからないままとりあえず付き合った時は大失敗したから、好きかどうかはおいといて人間性は見た方がいいと思う。+5
-0
-
117. 匿名 2019/09/24(火) 19:00:16
ほぼ毎回とりあえず付き合ってた
付き合って無理ならすぐ別れてました!+9
-0
-
118. 匿名 2019/09/24(火) 19:01:08
>>1
知人の話だけど、30代半ばになって「次に自分を好きになってくれた人と結婚する」って決めて、大して好きでもないまま交際→結婚。
最初の期待値が低かったぶん「こんなこともしてくれるんだ!こんな一面もあるんだ!」って後から良い面が見えてきて、今では知人の方が旦那さんのこと好きみたい。たまたま旦那さんが良い人だっただけかも知れないけど知人曰く「好きな人を追いかけるより、私のことが好きで私と結婚したいって言う人と一緒になった方が幸せ」らしいよ。それを聞いて私も今、主と同じこと考え中。いろんな人がいるよね。+45
-3
-
119. 匿名 2019/09/24(火) 19:01:43
付き合ってみないとわかんないよ、身体の相性(笑)+6
-0
-
120. 匿名 2019/09/24(火) 19:05:04
結婚適齢期過ぎてたら有り
チャンスはそうそうあるわけじゃないから、とりあえず付き合ってみたほうがいい
トントン拍子に結婚になることがよくある+2
-1
-
121. 匿名 2019/09/24(火) 19:05:27
好きではないけれど嫌いでもない男性と付き合ったけれど、すぐに別れた。
縁はタイミングとか言うけれど、好きにならないとタイミングも何もない。
付き合って後悔したよ。+3
-0
-
122. 匿名 2019/09/24(火) 19:05:43
ポークピッツの可能性もあるからね+0
-0
-
123. 匿名 2019/09/24(火) 19:07:15
>>13
それたぶんお互い好きだったんじゃない?+45
-0
-
124. 匿名 2019/09/24(火) 19:07:18
とりあえず付き合う、がなければ自分は今でも喪女だったと確信してる!
付き合ってから情は生まれたよ!
好きだなって感情はあるけど付き合いたいって思ったことは一度もないから、とりあえず経験として済ませておいた(最初の飲酒みたいな感覚)
喪のままだと今の自分ではなかったのかな〜と思うと、やっといてよかったな
数回経験して、今はもういいやって感じw+5
-1
-
125. 匿名 2019/09/24(火) 19:07:31
バツイチで子供を引き取ってる男とマッチングアプリでメッセージのやり取りをした事あるんですが
【とりあえず最初から正直に子供がいる事を申し出たのだから、その辺は評価してくれても良いと思うんだけど】
とメッセージが来て仰天した事あります
それって評価の対象になることなの?しかも私は子供の事に触れたわけでもないのに、何だったんだろあの男w
とりあえず正直に言ったから評価して付き合えって事だったのかな?
そっと離れて消えましたけど、未だにあの「とりあえず」が謎+8
-0
-
126. 匿名 2019/09/24(火) 19:07:52
ある程度容姿良しと言うか、それなりにモテてる人はキッパリ無理って言うんだろうな~。
自分から選べるもんね。きっと。
でも、とりあえず付き合う。って自分が好きになった相手にされたら嫌だから自分もした事は無いけど…。賛成派って自分がされても平気な人達なのかな?+1
-0
-
127. 匿名 2019/09/24(火) 19:08:41
総スカンくらいそうだけどw
ご飯誘われて行ってみたらモテない私の人生史上最高に高いお店を予約してあった!
モテないから数少ない過去のデートでも割り勘とかファミレスで奢り程度しか経験なくてね
何回かご飯行って告白されて、恋愛感情じゃない感情の方が多かったけど付き合った→結婚まで行きましたよ!
今はしっかり大好きです!こんなに大事にしてくれる人はこの世にいないと確信してる+21
-2
-
128. 匿名 2019/09/24(火) 19:11:34
相手の男性もべた惚れで猛烈に大好きっていうより「こいつ俺の事好きなんじゃね?」っていう好意を感じ取ってから告白する事もある。だからお互い嫌いではないから、とりあえずってスタンスだと付き合っていく内に徐々に盛り上がっていくから友達カップルみたいで楽しいかもよ。
結婚相手で妥協したのは外見が多いけど、要はコレだよね。お互い居心地が良ければOK!+18
-1
-
129. 匿名 2019/09/24(火) 19:11:46
職場の人と付き合い、最悪でした😞⤵⤵
悪質な性格だったようで変な噂がたち、しんどかった。
今は職場で何歳も年下の男性が年齢を知らず近づいてきてて迷っているところです。。
トラウマになっていて、好かれてもこちらもそんなに嫌じゃなくても怖いんです。+1
-2
-
130. 匿名 2019/09/24(火) 19:12:08
>>52
付き合ってるからってえっちやボディタッチはお互い同意の雰囲気がないとだめじゃない?+12
-0
-
131. 匿名 2019/09/24(火) 19:15:42
ありだと思うけど、私は結局続かなかった。+0
-0
-
132. 匿名 2019/09/24(火) 19:17:02
アリ!
今後好きになる可能性を感じない人ととりあえずで付き合うと絶対後悔するけど可能性がある人なら付き合ってみていいと思う。+6
-0
-
133. 匿名 2019/09/24(火) 19:17:41
>>129
まず年齢がひっかかるならさりげなく年齢分かること言ってみるとか
「◯◯くんは何個下だから知らないかもだけど(昔流行った曲とかドラマとか何でも良い)って知ってるー?」とか+7
-0
-
134. 匿名 2019/09/24(火) 19:18:46
生理的に無理な人とは、とりあえずにすらならないよね
+18
-1
-
135. 匿名 2019/09/24(火) 19:18:56
とりあえずで付き合って、その後上手くいくいかないはやっぱり相手によるな〜
5年前に告白されて、とりあえず付き合った人と今年結婚します。すごく好きです!+6
-0
-
136. 匿名 2019/09/24(火) 19:19:20
女は追い掛けられる方が幸せが定説のガルでこんなに否が多いなんて意外。+6
-1
-
137. 匿名 2019/09/24(火) 19:19:31
あり
本当に無理なら付き合ってみようなんて思えないし、
とりあえずでもつきあってみようかな、
って気持ちがあるなら
つきあってみていいと思う。+9
-0
-
138. 匿名 2019/09/24(火) 19:19:46
年下の嫌いじゃない感じの男性に顔が気に入られて近付こうとされていますが、年齢を言ったら多分無理かもな引くかもなって感じです。
職場恋愛だとなおさら、とりあえず付き合うってかなりの博打です。
とりあえずでも、とりあえずで済まない。
別れた後が最悪。
最悪の結末は、どちらかが辞めないといけなくなる。
付き合うなら結婚まで行かないといけない。
デートを数回しても上手くいかない可能性もある。+1
-3
-
139. 匿名 2019/09/24(火) 19:20:19
>>1
私はなかったな
一度だけ婚活で知り合って見た目も悪くないしまぁいいかなー?って付き合った人がいるけど好きにはならなかった
私はこの人いいなと思える相手じゃないとダメだな+2
-2
-
140. 匿名 2019/09/24(火) 19:20:34
私は旦那ととりあえず付き合って2年で結婚した♡+7
-0
-
141. 匿名 2019/09/24(火) 19:21:02
>>130
でも男の人って付き合う前に、食事とか誘われて行くと店から出た途端にベタベタしてきたりしない?
まぁそれで気持ち悪いとか嫌悪感あったら、そこから好きになることなんかないだろうから、とりあえずもないか。+2
-2
-
142. 匿名 2019/09/24(火) 19:21:52
アリだと思う。そういう、柔軟な考えの人の方が経験積んで、以外といい旦那さんとか捕まえてる。
ただ、避妊だけは気を付けよう。+9
-0
-
143. 匿名 2019/09/24(火) 19:22:37
>>138
>>129と同一?
あなたの場合は年下の年齢問題ととりあえずの職場恋愛問題は切り離して考えた方がいいよ
そもそも本当の年齢言って引かれるならそこで終了じゃん
年齢言ってもまだ好きだと思われてるならそこからまた考えたら?+9
-0
-
144. 匿名 2019/09/24(火) 19:23:22
全然ありだと思う
でも私はダメだった、、
好きになろうとしてる時点で違うんだって気づいた+7
-0
-
145. 匿名 2019/09/24(火) 19:27:31
私は最初に好きかも?くらいの感情がないと付き合っても好きになる事はなかった
好きじゃないけどとりあえず付き合ってみるかは上手くいかない
好きかもしれない!なら上手くいく気がする+11
-0
-
146. 匿名 2019/09/24(火) 19:28:26
>>138
とりあえず、
まだ告白もされてないんだから告白されてから悩めば良いのでは?+9
-0
-
147. 匿名 2019/09/24(火) 19:28:43
とりあえずとか、自分をそんなに安売りしたくない。
とりあえずとかで、付き合うともっといい人との出会いなくなるじゃん。+3
-2
-
148. 匿名 2019/09/24(火) 19:28:58
孤独を埋めたかったから、その時に出会った人と付き合ったことがある。
好きな理由を必死に探して、結果、自分の理想を押し付けてしまってた。
自分に嘘をついてた。
そんな自分が嫌いになって、なにもせずに別れました。
+5
-0
-
149. 匿名 2019/09/24(火) 19:30:27
最近とりあえず付き合おうかなって思った相手がいましたが会う前に、別に会いたくないなぁ、会うのめんどくさいなと思ってしまい付き合うのはやっぱり無理だと思いました。10代だったり好きになれそうなのであれば付き合うのもありだと思いますが、20代で彼氏が欲しいから付き合うというのであれば時間がもったいない感じがします!その間に色々出会いの場行って自分が好きだと思える人を探した方が良いんじゃないかな?と思います。+5
-0
-
150. 匿名 2019/09/24(火) 19:30:52
>>138
じゃあ辞めとけば?+5
-0
-
151. 匿名 2019/09/24(火) 19:34:30
別に職場では嫌じゃないからぐらいの付き合いしかしない人ばっかりだよ。
顔が好み、スタイルが好きとか何か好みであるキッカケがある程度。
歩み寄って日頃話すようになって連絡先聞いて、少しずつ意識してもらって、で好意を抱いてもらうみたいな積極的な子よく見かける。
逆に、働いてる間に誠実であり真面目なところに好感をもったり、もしかして好意をもってくれてるのではと期待してしまってそれから上司や同僚が仲持ちして交際する人もいる。+6
-0
-
152. 匿名 2019/09/24(火) 19:37:26
職業や年齢、見た目、性格、雰囲気見たら何となく続きそうな人って分かりませんか。
組み合わせと言うか相性て何となく分かりますよね。+6
-1
-
153. 匿名 2019/09/24(火) 19:38:10
好きになれそうな人って1回会ったときに分かるよね。+24
-2
-
154. 匿名 2019/09/24(火) 19:38:47
好きじゃないと無理って友人は年齢=彼氏無しで本人相当焦ってる。
正直モテない人は生理的に無理とかじゃないなら告白してきた人ととりあえずで付き合ってみるのも良いと思うんだけどな。+14
-0
-
155. 匿名 2019/09/24(火) 19:44:27
あり!ちなみに、セックスしてみても良いと思うよ。だって相性ってかなり大事だし。病気とか不倫とかそこら辺問題なければ試してとりあえずで良いと思うけど+2
-3
-
156. 匿名 2019/09/24(火) 19:44:50
何となく性質が合いそうなら、見た目も嫌いじゃないなら付き合ってみたらいい。
案外しっくりくるかもしれないし、見た目や年齢を気に入ったわりに付き合ってみたらやっぱり無理してるところがあるかなと付き合い止めたこともある。+9
-0
-
157. 匿名 2019/09/24(火) 19:46:38
相手による
出会い系とかなら絶対無理+10
-0
-
158. 匿名 2019/09/24(火) 19:46:40
>>1
ありだよー!
私はそれでとりあえず付き合って、ベタ惚れして結婚した。
今結婚10年目だけど、未だに大好きだよ!+25
-1
-
159. 匿名 2019/09/24(火) 19:49:57
付き合うのは簡単だけど別れるのは面倒くさいから、気軽にはやめときな+7
-1
-
160. 匿名 2019/09/24(火) 19:50:18
ないです
好きじゃない人と付き合えません。+1
-2
-
161. 匿名 2019/09/24(火) 19:52:18
2回ある。
1人目は好きでも嫌いでもない人で、1カ月経っても好きになれず別れた。
2人目は少し気になる程度の人で、絶対に好きにさせるからと言われてまんまとどハマりし結婚した。+9
-0
-
162. 匿名 2019/09/24(火) 19:55:22
ない!代替えで付き合っても結局すぐ別れるんだな+1
-2
-
163. 匿名 2019/09/24(火) 19:58:34
ありだと思う
話してみたら、気があうかもしれないし
一緒にいたら、良いところを発見するかも知れないし
ダメだったら、やめたら良いよ
お見合いでも3回会うとか聞いたよ+9
-0
-
164. 匿名 2019/09/24(火) 20:02:10
>>146
告られてもないのに勘違いだったら恥ずかしいよね。+9
-0
-
165. 匿名 2019/09/24(火) 20:06:17
ガルがごり押しの友達からの紹介も結婚相談所も、初対面ではとりあえず、でしか判断出来ないよ。更に言えば全否定の婚活アプリも前情報とプロフィール写真で、とりあえず良さそうな人とマッチングして、対面してとりあえず雰囲気良さそうな人と2回目以降会ったりするから判断材料は同じ。+3
-0
-
166. 匿名 2019/09/24(火) 20:06:40
ありと思ってたけど、近年の別れてくれないストーカー男の事件見るたびこっちも本気じゃないならやめといた方がいいな思う
自分も本気だったならまだしょうがないとも思えるけど軽い気持ちで付き合って別れ際に揉めて事件にまでなったら最悪だよ+2
-3
-
167. 匿名 2019/09/24(火) 20:13:42
有り。
頑なに理想の男を追いかけてる女は婚期のがすよ。
色々付き合ってみて自分も磨かれるのよ。
悪くないし、ちょっと付き合ってみようかなくらいの余裕はあった方が良い。+22
-0
-
168. 匿名 2019/09/24(火) 20:14:05
とりあえずの度合いにもよるかなぁ。
今の夫とは、付き合う前に素敵な人だなぁと思って、次会った時告白してくれるだろうなぁって予感もしてて、もっと知りたい私も多分好きだしって感じで付き合ってみた。
軽い気持ちで付き合った訳でもないし付き合うイコール結婚も視野に入れるってスタンスではあったけど、自分の気持ちが追いつかないままあれよあれよと押されてしまって結婚した。
結果、付き合う前より付き合ってから、付き合ってる時より結婚してから、結婚してからより妊娠したらもっとと、どんどん夫のこと好きになったよ。+8
-0
-
169. 匿名 2019/09/24(火) 20:15:28
無理
好きでもないのに一緒に遊びに行ったりしても何も楽しくない
長電話とか食事とか些細なことって好きだから楽しいんだよね+6
-3
-
170. 匿名 2019/09/24(火) 20:16:30
>>1
とりあえずで付き合ったけどどうしても男の子として好きになれなかった。
別れる時本当に大変だったから、それ以来とりあえずでは付き合ってない。
+7
-1
-
171. 匿名 2019/09/24(火) 20:21:49
色んな人と会ってみるのはいいことですよ。
どんな人だったら暮らせそうか、まずは会ってみないと分からない。
思い込みはよくありません。視野が狭くなる一方です。+7
-0
-
172. 匿名 2019/09/24(火) 20:23:10
好きになれる人と好きになれなかった人両方いました。
好きになれる人は自分の好みの部分があり、好きになれなかった人は良いところが見つけられなかった人です。+5
-0
-
173. 匿名 2019/09/24(火) 20:27:36
とりあえず付き合ったのちに
とりあえず結婚に至った。
ちなみにとっても幸せです+10
-0
-
174. 匿名 2019/09/24(火) 20:29:10
とりあえず付き合ってみたけどこっちの気持ちが上がる前に毎日ラインとかしんどくて無理だった
こっちのペースにも合わせてくれるならいいかも+16
-0
-
175. 匿名 2019/09/24(火) 20:29:22
ナシかな…
迷う時点で好きではないんだし、
とりあえずでも「付き合う」と相手は「付き合ってる」って期待するし、
彼氏彼女の行動を取ろうとするからそれがストレスになる。
付き合うって即答出来ないなら、断る勇気と優しさが必要だよ。
+5
-1
-
176. 匿名 2019/09/24(火) 20:32:05
好きな見た目の人にモーションかけられて、まあ嬉しいから付き合ってみたけど年齢や性質によっては無理してる感があって途中で「結婚」はキツイなと思って止めたことならある。
人によっては授かり婚で仕方なく結婚せざる得ない人もいたよ。
でも、地味に揉めてる。
2~3回会う内に無理してるか自然体で楽かで決めたらいい。+2
-0
-
177. 匿名 2019/09/24(火) 20:38:40
彼の猛アタックにより男性としては好きか分からないけど付き合いましたが(人としては嫌いではなかったし、一緒に居て楽しいと思ってた)付き合って9ヶ月くらいの今では大好きです。
多分、立場逆転したかも?(笑)+8
-0
-
178. 匿名 2019/09/24(火) 20:38:53
好みのタイプだと告白されて付き合いましたが、相手の熱が強く温度差でしんどくなり上手くいかなかったです。
どちらかが明らかに妥協するならアリなのかもしれないですが、普通なら「まあ好みの部分があるな」からスタートして他の部分も知っていくだと思います。
大体2、3回会えば何となく苦痛じゃない、苦痛は分かるかと。+7
-0
-
179. 匿名 2019/09/24(火) 20:43:37
あり
付き合ってみないとわからないから+7
-0
-
180. 匿名 2019/09/24(火) 20:48:35
顔が好みくらいで付き合っても中身は全く合わないとかアルアルだから一応付き合ってみたらいい。+7
-1
-
181. 匿名 2019/09/24(火) 20:55:30
昔の友達でものすごく好みの見た目の男性に一生懸命モーションかけて何とか結婚まで(デキ婚でもいいと思っていた)いこうとしてた。
結果、男性が思いの外に黙々と登山や自転車に乗るのが趣味みたいな人でデートらしいデートでラブラブといきたい友達と合ってなかった。
友達は振り向かせたいから付き合ってたよ、自分の趣味を変えてまで。
端からみるともっと他の人がいいだろうなと思うくらいに。
それくらい付き合ってみると分かる。+8
-0
-
182. 匿名 2019/09/24(火) 20:56:42
互いに無理してないか何回か会うしかないよ。+1
-0
-
183. 匿名 2019/09/24(火) 20:59:43
自分がある程度は好きじゃないと無理だ…手とかつながれただけでゾワゾワッとしちゃってごめんなさいだった。酔っ払っていようとなんだろうとやっぱり無理な人は無理だ。+7
-1
-
184. 匿名 2019/09/24(火) 21:00:51
とりあえず付き合って結婚して幸せって人がかなり多いよね
だから好きじゃないと絶対付き合わないって線引きしてる人はちょっと勿体無い気がする
モテない人なら特に生理的に無理じゃなければ付き合ってみても良いんじゃないかなぁ+7
-1
-
185. 匿名 2019/09/24(火) 21:01:07
とりあえず付き合ってやっぱ違うなって人もいたけど、今の旦那は私のこと大好きで、3回デートして楽しかったからとりあえず付き合ったらすごくいい人で3ヶ月で結婚決めた。
3回デートして、特に嫌なところが無ければとりあえず付き合ってみてもいいと思う。+14
-1
-
186. 匿名 2019/09/24(火) 21:01:13
わたしなら、ない。振られてもいいから、好きな人に関わりたい。+4
-1
-
187. 匿名 2019/09/24(火) 21:01:37
手が繋げないとか初見で分かるものは退けたらいい。
問題なのは生理的に受け付けないわけではない人をどうするか。+8
-0
-
188. 匿名 2019/09/24(火) 21:02:37
しつこいしあまりタイプでは
なかったけど付き合った。
旦那よ。
こんな私にしつこくアプローチしてくれてありがとう。
今では尊敬しています。+4
-0
-
189. 匿名 2019/09/24(火) 21:09:08
付き合わないって意見に、ことごとくマイナスついてる。
間にあわせで、付き合うなんて、自分の時間も無駄だし、
相手に失礼だと思う。+11
-0
-
190. 匿名 2019/09/24(火) 21:09:25
好かれても好きになれないとかザラなのに、何か分からないけどツボに入って楽しい相手も案外いる。
逆に見た目で好きになったのに関わったら何か好きじゃないとかあるw。
見た目も大事だけど、実際は性格の相性じゃないかな。+4
-0
-
191. 匿名 2019/09/24(火) 21:10:14
今まさに迷ってる。2回デートして、優しいし楽なんだけど・・・
スキンシップが想像できない。できなくはないがマグロになりそう(すみません)。欲求が、向かない。
人間としては好きなんだよ。
まだなにも言われてないですが。+9
-1
-
192. 匿名 2019/09/24(火) 21:11:03
生理的にムリとかではなくて、なんとなくいい人そうで、彼氏ほしいなって気持ちあったら、告白されたら付き合ってたな。それをとりあえず付き合うというならそうなのかも。付き合ったらキスくらいはするけど、セックスはしなきゃいけないわけじゃないから、ある程度付き合っても無理そうなら別れたらいいんだし。
でもとりあえず付き合った人とかでも、結果的にすごくいい人で何年も続いたりとか結構あったよ。逆に私の方から猛烈に好きになって、一気にお互い燃え上がって付き合って親密になった人とかは、割とすぐに終わったりね。
人それぞれかもだけど、私はとりあえず付き合うって割とありだと思うよ。+9
-1
-
193. 匿名 2019/09/24(火) 21:11:36
理論上はアリなんだけど、実践してみるとうまくいかない。で、婚期を逃しました。+3
-1
-
194. 匿名 2019/09/24(火) 21:15:08
案外しっくりくる人と来ない人の差が激しい。
まあ大体見た目から入ると転ぶかな。。+0
-0
-
195. 匿名 2019/09/24(火) 21:17:26
ありです。そのまま結婚しました。付き合いから含めると15年一緒にいるけど仲良しです。+4
-0
-
196. 匿名 2019/09/24(火) 21:17:39
アメリカとかだと付き合う前にデートしてキスしてやっぱり合わないからって付き合うのはやめとこって感じだよね。それもありーと思うけどやった事はない。
+6
-0
-
197. 匿名 2019/09/24(火) 21:20:40
ありだと思うけど、自分自身のケースだとそれで好きになれたことは一度もないのでこれからはしない。+6
-1
-
198. 匿名 2019/09/24(火) 21:21:16
>>1
その人と手を握ったりエッチできるなら
とりあえず付き合ってみたら、と、
思う。
まあ、好きでもないのとそんなのやりたくない
だろうけど、主次第。+7
-0
-
199. 匿名 2019/09/24(火) 21:22:21
昔はとりあえず付き合うなんて無しだったけど、1回まぁしつこいから付き合ってみるかって付き合って、3年後結婚した。+2
-0
-
200. 匿名 2019/09/24(火) 21:31:51
とりあえず付き合って、2年半で振られて別れたけど、大好きになっててかなり辛かった+6
-0
-
201. 匿名 2019/09/24(火) 21:32:34
ありです
デートしても他の事考えいたり
キスもしたくない
相手との温度差があって
会うと疲れると思うようになって
数回あって別れる
+8
-2
-
202. 匿名 2019/09/24(火) 21:32:47
実際後から好きになる事無いし周りでも聞いたことない。+9
-1
-
203. 匿名 2019/09/24(火) 21:33:25
私は好きでもない人と、手を繋いだりキスをしたり出来ません。
だから、付き合いません。+10
-1
-
204. 匿名 2019/09/24(火) 21:34:00
とりあえず付き合ってみたけど
やっぱり合わなくて、
別れる時の労力はハンパじゃなかった。
だからとりあえず、でも慎重にね。+16
-0
-
205. 匿名 2019/09/24(火) 21:34:30
女性ではあり得る話でも男性側みたら、案外無い話かと。
男性の中には譲れない好みがあるから。+5
-0
-
206. 匿名 2019/09/24(火) 21:36:21
合コンで知り合い~
二人で飲みに行くこと2回目に
付き合って!って
言われたことあるな
こんなぐいぐい来るもん?と聞いたら
一目惚れなんだ!って
ちょっとときめいちゃったよね笑
イケメンだったしとりあえずいっか~
てな感じで2年程お付き合いしました。
ただ相手と私の結婚したい波が合わず、、
残念ながらお別れしました+6
-2
-
207. 匿名 2019/09/24(火) 21:36:51
温度差が似たところにある人同士ならあり得る話でも、どちらかが舞い上がっているとかなり無理。美化しているし、相手を見てないし。
淡々としてても何か好きだなと思ってないとまず「付き合う」はない。
知り合いからスタートの方が自然体。+8
-0
-
208. 匿名 2019/09/24(火) 21:46:18
婚活して、付き合おうって言ってくれる人がいて、付き合ってみたら、好きになってた。交際一年後くらいに私の家族に色々あって、その件は、普通なら結婚前提で付き合ってたら離れるかもしれない事なのに、一緒にいて、支えてくれた。彼がいなかったら、家族を支える側の私がだめになってて、家族共々、共倒れしてた。本当に感謝してる。+10
-2
-
209. 匿名 2019/09/24(火) 21:51:37
とりあえず付き合ってみて結婚したよ+3
-2
-
210. 匿名 2019/09/24(火) 21:58:17
私はたくさんデートします。
相手がどのくらい本気なのか分かりますし、映画や買い物遊園地とか色々な所に行く方が、相手の性格も分かります。
半年とか経っても一生懸命な人は付き合う候補に入ります。時間ももったいないので、同時に何人かとデートしたりもします。付き合ってないので浮気ではないですから大丈夫!
もちろん体の関係はなしです!+10
-0
-
211. 匿名 2019/09/24(火) 21:58:56
あんまりお互い知らないのにすぐ付き合うのは焦ってる感じしてあんまり。
男もそんなすぐ付き合おうって言って来るのって余裕ないからダサいなって思ってしまう。
お互いよく知ってるとか、婚活とか出会い系とかでで出会ったなら仕方ないかもね。
まずは付き合うって考えの男は地雷だと思ってるけど。+2
-0
-
212. 匿名 2019/09/24(火) 22:04:13
あります。
元カレに振られてちょっと自暴自棄になって、まだ若いしとりあえず付き合ってみるかと思って4年付き合って昨年結婚しました(笑)
ただ初対面の時から笑顔がかわいいなとかは思ってたから多少好意があったから結婚まで至ったんだと思います。+8
-1
-
213. 匿名 2019/09/24(火) 22:09:24
なし。
個人的には条件がいいとか性格がいいという理由で恋愛感情が持てないので、
迷いがある場合は結局違うから。
+5
-1
-
214. 匿名 2019/09/24(火) 22:09:58
>>10
でも>>11の事例みたいにアシストしてくれる人はいないよねえ
初っぱなから剥がされまくるw+1
-0
-
215. 匿名 2019/09/24(火) 22:11:18
とりあえず付き合ってみて結婚までいきました。
彼氏欲しいと思っていた時にそこまで好きではない男性から告白され、とりあえず付き合ってみるかーと軽い気持ちでOKしたら思っている以上に良くてそのまま結婚しました。+11
-1
-
216. 匿名 2019/09/24(火) 22:15:29
まあ、ないわな。。それは錯覚。
ある日気づく。妥協と。。
人のになってた場合もったいなかった気がするだけ。+1
-2
-
217. 匿名 2019/09/24(火) 22:20:54
>>1
ナシナシ!
飲みに行くくらいならまだ大丈夫だけど、キスするとか気持ち悪い
好きじゃない人ととりあえず付き合ってみたこともあったけど、その人との日常的なやりとりが時間の無駄としか思えなかった
おはよーとかおやすみーとLINE来るだけでウザいと思うようになり、相手にもイライラするようになって、とりあえず付き合うは私には無理だと実感し1週間ももたずにやめた
+8
-2
-
218. 匿名 2019/09/24(火) 22:27:55
ありあり!付き合わないと分からないし+2
-1
-
219. 匿名 2019/09/24(火) 22:28:07
そもそも根底に「好き」がないととりあえずは無い。
顔でも属性でも雰囲気でも好みに合わないと付き合うは無いよね。+7
-1
-
220. 匿名 2019/09/24(火) 22:29:44
好きだって言ってくれて付き合ったけどやっぱり好きにはなれなかった。
付き合ってたら好きになれるかなと思ったんだけど…+6
-1
-
221. 匿名 2019/09/24(火) 22:33:50
その人に何か一つでもここ良いかも!って思う所がないと付き合っても好きにはなれない気がする。
+6
-0
-
222. 匿名 2019/09/24(火) 22:34:43
互いに「好」がないと付き合えない。
どちらかと言うと顔が好きだなよりも属性や性格や雰囲気が好きだな同士がとりあえず付き合ってみるといいかもね。+3
-0
-
223. 匿名 2019/09/24(火) 22:35:37
手を握られたりキスなんて嫌じゃないの?
好きな人としかそういうことは出来ない。+5
-1
-
224. 匿名 2019/09/24(火) 22:46:44
案外、好きな見た目の人に好かれようと可愛い性格作ってみてもその男性に好かれるとは限らないよね。
とりあえず付き合うといっても、近づいてみたら実際はあんまり合わない性質の男性かなり多かった。+7
-0
-
225. 匿名 2019/09/24(火) 22:47:55
とりあえず付き合ってみましたが、全然好きになれません。
別れを決断しました。+4
-1
-
226. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:30
アプリで知り合って2回目で告白された。その時は他に気になる人いたけど、付き合えそうになかったからとりあえず付き合ってみることにしたら、意外と良い人で今半年経ちます!その人を知るって意味でもとりあえず付き合うのはアリだと思いますよ!+2
-0
-
227. 匿名 2019/09/24(火) 22:53:25
思ってたより良いもあるし、思ってたより合わないもある。
合わせる、狙うというより合う合わないは最初からある気がする。
一緒にいてなんとなく好きって好みの問題でもあるし属性の問題でもあるし、結局相性の良し悪しだよ。、+6
-0
-
228. 匿名 2019/09/24(火) 22:59:21
>>1
二回あります。
一人は告白され、一人は友達の紹介で。
どちらも好きになることはなく、すぐに別れました。
+1
-1
-
229. 匿名 2019/09/24(火) 23:06:48
アリアリ!
私それで付き合ってみて、
思いの外楽しくて結婚したよ!+4
-1
-
230. 匿名 2019/09/24(火) 23:07:58
ありだと思う。
ただし私の場合、「付き合ってれば好きになるかな〜」って軽い気持ちで告白OKしたけど好きになれずに4ヶ月で別れてしまったので、好きになれるかは人によると思います。+7
-0
-
231. 匿名 2019/09/24(火) 23:09:39
とりあえず付き合うタイプの女の子、彼氏に「きめーんだよ」「メールしないでほしい」「生理的に無理」て陰でボロカス言ってた
女の子はどんな人か見るお試しのつもりなのに男が舞い上がって俺の女だぜみたいに図々しくなる
私はとりあえず付き合うのは反対派
女の子は危ない目に逢うよ+3
-2
-
232. 匿名 2019/09/24(火) 23:13:14
>>1
ナシです。
1度ありますが、やはり好きになれず、
さらに別れるのに苦労しました。
相手は好きで、付き合うまでなったんだからと
なかなか諦めてくれませんでした。
相手が好きじゃなくてもいいですって言ってきて、好きになれなかった時に
きっぱり割り切ってくれるならいいですが、
人の感情とはなかなかそんな簡単に
割り切れない事を痛感しました。+7
-0
-
233. 匿名 2019/09/24(火) 23:13:45
昔、狙った男性の趣味が自分の好みとはかけ離れてて属性としては静かな動だった。
カフェやランチやら買い物デート、アトラクションデートがしたい自分と違ってランニングやらジムやらが大好きな人で何か違った。
合わせたら気に入られるかもと頑張ったけど、だんだん脈無しな気がしてきて飽きて追うの止めたことある。+3
-0
-
234. 匿名 2019/09/24(火) 23:24:26
結局人それぞれだよね。それでうまく行く人もいるし好きになれない人もいるだろうし。
ただ、万が一好きになれなくて別れることを想定して、やばそうな相手は避けた方がいいのかも。
ストーカーになりそうな重いタイプとか自分が初めての彼女となるような男性とか。別れるとき大変そう。+6
-0
-
235. 匿名 2019/09/24(火) 23:25:38
失恋直後の落ち込んでる時期に押されて押されて、タイプじゃなかったけど、付き合って半年後からめちゃくちゃ好きになった経験があるので、
生理的に、人として無理じゃなかったら、悪くない選択だと思う。
特に若い時は自分にどんな人が合うのか、わかってなかったりするから。+2
-0
-
236. 匿名 2019/09/24(火) 23:29:06
とりあえず付き合うってことがありかなしかは分からないけど
とりあえずで付き合ったことはある。
向こうはすごく好きって言ってくれてたんだけど
私にはどうも無理だった。
好意の返報性ってあると思うんだけどそれが働かなかった。
だから申し訳無いんだけど1ヶ月ちょいでお別れした。+4
-0
-
237. 匿名 2019/09/24(火) 23:33:19
自分がいいと思う相手と実際上手くいく相手って案外違うからな。
合わせる、狙いにいって合うとは限らないし好かれるとも限らない。
とりあえず付き合ってみようかと話ができるなら、それは「嫌い」「無し」じゃないから「あり」じゃないかな。+0
-0
-
238. 匿名 2019/09/24(火) 23:52:28
大学生の頃、初めて付き合った彼氏と別れてボロボロになってた時、友達として仲良くしていた人から「俺じゃ駄目ですか?彼のことは忘れられなくても良いから付き合ってください」って言われて付き合ったことがあります。7年付き合いましたよ。
最終的には別れてしまったんだけど、その人と付き合ったことでボロボロの状態から立ち直れたし、今でも彼には感謝していますよ。+3
-0
-
239. 匿名 2019/09/24(火) 23:54:44
とりあえずつきあってみたけど、好きにならなかったなぁ。顔だけは好みだったけど。
やはり好きになって付き合うまでのドキドキ感がいいよ💓+5
-0
-
240. 匿名 2019/09/25(水) 00:15:56
>>118
本人同士それで良かったならいーけど
始まり方その知人何様w+0
-0
-
241. 匿名 2019/09/25(水) 00:29:08
見た目もタイプじゃないし好きでもないけど「○○ちゃんと、もしも子供が出来たら子供の為に家とお金を残して死ぬ」って言われたからOK+0
-0
-
242. 匿名 2019/09/25(水) 00:33:24
>>1
答えは一つではないよ
主さんが、付き合ってもいいかな?って思えるなら付き合ってみるのも全然アリだと思う
付き合ってからじゃないと、相手の事も分からないし、自分の気持ちにも気付けなかったりするよ
付き合って大好きになれたら万々歳だし、やっぱりダメだって思ったら、お別れすれば良いんじゃない?+5
-0
-
243. 匿名 2019/09/25(水) 01:02:58
毎回そう。一緒に居て楽しくてタイプなら、とりあえず付き合っちゃう。だんだん情が湧いてくるし、好きになってく。+0
-0
-
244. 匿名 2019/09/25(水) 01:19:03
しばらく前から、そういう関係を求められている。
戸惑っているなどと言って何度か断っているけど、まだ求めてくる。
もうお互いいい年だしな。
どうしよっかな。+1
-0
-
245. 匿名 2019/09/25(水) 01:30:31
>>1
付き合ってみたら答えが出るんじゃない?+1
-0
-
246. 匿名 2019/09/25(水) 02:05:26
自分には理解出来ないけど、別に本人たちがそれでいいならいいんじゃないかと思う。
自分自身のことねら否定派で、他人は肯定派。
私は、本当にそういうのダメで、好きでもない人と連絡取り合う、会う約束をするとか自分の時間裂かれるのが憂鬱すぎて無理。+1
-0
-
247. 匿名 2019/09/25(水) 02:58:21
使わないでデートしたりセックスして決める。+0
-1
-
248. 匿名 2019/09/25(水) 03:12:05
どーでもいい奴に縛られるの嫌だ+1
-0
-
249. 匿名 2019/09/25(水) 04:00:21
とりあえずでも付き合えるなら後々好きになる可能性十分あるよ
完全に異性として意識してない友達から告白された時、申し訳ないんだけどめちゃくちゃ鳥肌たって寒気した
とりあえず付き合うなんて絶対できない…+2
-0
-
250. 匿名 2019/09/25(水) 04:05:41
経験則でこれはアリ。付き合って行く間に好きになる事もあるし。先入観でこの人は?って思うより一度付き合ってみて良いパターンがあった。もっともどうしても無理な受け付けないタイプは除くが。チャンスあるなら付き合ってみた方が良いとは思う。駄目なら駄目で良し。+0
-0
-
251. 匿名 2019/09/25(水) 04:55:08
あり!
いつのまにか、本気で好きになることがある。
でも、確率的には1/10くらないかな。
ほとんどは、やっぱ無理って思って2ヶ月以内で別れた+1
-0
-
252. 匿名 2019/09/25(水) 05:29:36
とりあえず付き合う
自分の中の相手の許容範囲はクリアしてるという前提で… お互いにだけど 付き合う前は猫被ってる恐れもあるから付き合ってみて、合わなければ別れる。
こんなことを20年間続けていたせいで未だに独身、人と真剣に向き合えない、嫌なとこが見えたらすぐ別れる駄目人間になってしまった+7
-0
-
253. 匿名 2019/09/25(水) 06:24:58
ストーカーになる可能性があるからイヤだ。+5
-1
-
254. 匿名 2019/09/25(水) 07:24:22
>>1
人間、誰にでも同じ自分を見せてるわけじゃないよね?
親兄弟に見せる顔、友達に見せる顔、恋人に見せる顔、職場で見せる顔、それぞれ違う。
だから、恋人としての相性は付き合ってみなきゃわからないから、フリーの時に告られたらとりあえず付き合うよ!
まあ、私が好きなタイプがなくて垣根が低いってのはあるけど。
何人か好きでもない人とキスできないみたいに書いてるけど、無理だと思えば正直に拒めばいいだけだと思う。
好きになれそうにないなぁと思ったら別れたらいいだけだし、相手からしてもチャンスをもらえただけ駄目でも諦めつくんじゃない?
まあ、付き合わずデート審査を繰り返して引っ張るのが一番おいしくて世渡り上手な気はするけど。+1
-1
-
255. 匿名 2019/09/25(水) 08:10:15
>>8
めちゃわかります。毎回それでうまくいかないんで次回は追われる恋探します+5
-0
-
256. 匿名 2019/09/25(水) 08:32:33
とりあえず、てよくあったな
断る理由も特にないレベルの人
顔は好みじゃないけど付き合った人が一番相性よくて結婚しました
なにがあるかわからない+3
-1
-
257. 匿名 2019/09/25(水) 08:49:17
あり。
昔、私から好きになった人と付き合ったけど、嫌われたくないから…と色々我慢して言いたいことも言えない事が多かった。
今は取り敢えず付き合ってみた人と結婚して、子供もいる。今までで一番好きか、、と言われると違うけど一緒にいて楽。我慢しないから。+2
-3
-
258. 匿名 2019/09/25(水) 09:42:29
私はなし
彼氏と別れた直後に猛アプローチされて向こうから、とりあえずでいいから!!と言われて付き合ったけど、やっぱりダメだった
まぁ、とりあえずと言いつつ結婚前提にして来る様なずるい人だったのもあるんだけど
恋は盲目が全く効かないから、ちょっとした事で冷めてくばかり
けど、友人にはとりあえずで付き合い出して5年以上付き合ってる人もいるから人によるかもね
自分を好きになってくれる人がタイプの人なら合うのかも+2
-1
-
259. 匿名 2019/09/25(水) 10:24:45
相手に失礼
以上+4
-2
-
260. 匿名 2019/09/25(水) 10:28:20
男も妥協で付き合うからお互い様かも
男の場合は絶対結婚しないけどね+4
-0
-
261. 匿名 2019/09/25(水) 11:04:21
好きじゃなくても嫌だなって思ってないなら付き合ってみてそれでもダメなら言って!って言われてお付き合いして結婚しました。今12年目です✨+2
-0
-
262. 匿名 2019/09/25(水) 11:06:22
付き合うと期待させるから「お友達からで」と言えばいいんじゃないの?+1
-0
-
263. 匿名 2019/09/25(水) 13:11:34
とりあえず!って付き合ったことある
それでもいいって言われなかったらダメだけど
で、1ヶ月して正式に付き合ったよ
そのまま流れ流れて結婚した+2
-0
-
264. 匿名 2019/09/25(水) 13:21:12
>>1
年齢によるよ。
若いうちは、好きな人とだけ付き合えばいいけど、アラフォーになっても、好きな人としか付き合えない!っていってたら、一生独身も覚悟してならいいんじゃない?
+4
-0
-
265. 匿名 2019/09/25(水) 14:48:40
わたしはなし。
今、10年ぶりにやっと
好きな人と付き合えてます。
ひとりでさみしい時もあったけど
好きでもない人と一緒にいるくらいなら
ひとりのほうがマシって思うほうなんで。+7
-0
-
266. 匿名 2019/09/25(水) 15:58:03
>>8
男が好きだって言ってくれる方が幸せになりますよ。
旦那は今でも毎日かわいいって言ってきます。
好きだと言ってくれる人ととりあえず付き合って、相性いいかもしれないので。^^+4
-4
-
267. 匿名 2019/09/25(水) 16:00:25
一回付き合ってみたけど無理だった。
取り敢えずって付くぐらいだからデートは出来るのよ。
でも行動や生活を共にするとなると途端に嫌悪感が沸いた。
それに取り敢えずは自分にも相手にも失礼だなと思った。+2
-0
-
268. 匿名 2019/09/25(水) 16:08:34
喪女だけど生まれて初めて告白されて興味ない人と付き合ってみたけど全然好きになれなくて楽しくなかった+3
-0
-
269. 匿名 2019/09/25(水) 16:31:17
ない。友達とかじゃなくて付き合うんだよね?好きじゃない人と付き合って何するの?好きじゃない人ととりあえずキスしたり、セックスしたりはできないから。+4
-0
-
270. 匿名 2019/09/25(水) 17:03:15
>>1
何で知り合いなのかにもよるけど私はアリだと思うー。個人的に婚活だとほぼそんな感じ。好きになれそうな要因があればとりあえず付き合っちゃう。今の旦那は婚活で知り合って最初は前の人も引きずっててそんなに好きでは無かったけど、大事にしてくれるし半年で大好きになった。今も好き。+0
-0
-
271. 匿名 2019/09/25(水) 17:12:41
あり。でもうまくいく確率は低いよね。
私は一度あるけど2か月で限界だった。
相手にとっては盛り上がってるタイミングでの別れだったからか精神的ダメージが凄かったみたいで、本当に悪いことをした。
+3
-0
-
272. 匿名 2019/09/25(水) 17:16:26
好きじゃなかった。でも嫌いでもないって事でとりあえず付き合った事あります。
この人と一緒にいると楽って事で
3年ぐらい付き合ったけど、やっぱり結婚には踏み切れず、別れました。
+3
-0
-
273. 匿名 2019/09/25(水) 17:25:55
気になる人いたけど、まあまぁイケメンで仲のいい男友達に告白されたので付き合った。
優しくて、大切にしてくれて、ご飯作ってくれたり、お姉ちゃんがいるからか、本当に、気配りのできるいい人だったけど、
好き〜!!!!ハグしたい!匂いかぎた〜い!
みたいな気持ちには1度もならず、、、
ありだと思うけど、多分好きにはならない気がするよ。+4
-0
-
274. 匿名 2019/09/25(水) 17:49:49
別れるのがめんどう。+0
-0
-
275. 匿名 2019/09/25(水) 18:27:08
全然好きじゃない人ととりあえず付き合って、何度もプロポーズされ断りきれずで結婚したけど(しかも毎回花束とか笑)
10何経って子供が3人できた今でも私をすごく好きでいてくれる夫が本当に大切だと思う。
彼氏として刺激をくれるタイプではなかったけど落ち着くしとりあえずもあり!+1
-0
-
276. 匿名 2019/09/25(水) 20:42:47
婚活中のアラフォーです。数カ月前に知り合いの男の人から告白されました。生理的にも全然OKで、条件もいい人でしたが、いい加減な気持ちで付き合うのは失礼だと思い、迷った末断ってしまいました。その後、いいなと思う人には全く会えずで、断ったことを時々後悔しています。付き合わないとわからないこともありますよね。今更連絡するなんて、これまた失礼なことだし。あー、詰んだ。。。+3
-0
-
277. 匿名 2019/09/25(水) 20:56:32
>>276
その時OKしたとしても、
いま、合わない…どうやって別れようか…って悩んでるかもよ?
縁がなかったってことで次に行こうよ。+1
-0
-
278. 匿名 2019/09/25(水) 23:16:45
>>277
ありがとうございます!
そうですよね。付き合ったとしても、逆に合わなかったかもしれないわけで。
次があると思って、がんばります!!+2
-0
-
279. 匿名 2019/09/27(金) 00:43:56
私そういうの無理だけどがんばって何回かやってみたけどやっぱり無理だったわw
とりあえずつきあうのは無理じゃない!普通!と言ってる友達たちは結婚すごい早いよ・・。+1
-0
-
280. 匿名 2019/09/28(土) 23:13:34
とりあえず付き合うって意味わからないし好きでもないのにキスとかするの?気持ち悪い!!て思ってたけど人生初めてとりあえず付き合ったらその人と結婚したよ。
やっぱり好きになってくれて大事にしてくれる人がいいんだなぁと思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5075コメント2021/01/28(木) 02:38
婚活疲れ part8
-
4132コメント2021/01/28(木) 02:38
そんなに悪いことなのかなと思うこと
-
3133コメント2021/01/28(木) 02:39
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
-
2480コメント2021/01/28(木) 02:39
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
2447コメント2021/01/28(木) 02:37
ヘルプマークをつけてる人に席を譲らないわけ
-
2312コメント2021/01/28(木) 02:38
新型コロナ 東京都で新たに973人の感染確認 重症者は159人
-
2055コメント2021/01/28(木) 02:39
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
1873コメント2021/01/28(木) 02:38
キンコン西野亮廣、突然のツイート 吉本興業と「退社する可能性も含めて、慎重に話し合いを進めています」
-
1793コメント2021/01/28(木) 02:39
日本アカデミー賞:「罪の声」「Fukushima 50」など5作品が優秀作品賞 草なぎ剛、二宮和也らが優秀主演男優賞に
-
1724コメント2021/01/28(木) 02:37
ウレタンマスク警察被害者の会
新着トピック
-
2055コメント2021/01/28(木) 02:39
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
3133コメント2021/01/28(木) 02:39
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
-
2480コメント2021/01/28(木) 02:39
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
1793コメント2021/01/28(木) 02:39
日本アカデミー賞:「罪の声」「Fukushima 50」など5作品が優秀作品賞 草なぎ剛、二宮和也らが優秀主演男優賞に
-
21150コメント2021/01/28(木) 02:38
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
5075コメント2021/01/28(木) 02:38
婚活疲れ part8
-
128コメント2021/01/28(木) 02:38
松本潤、大河主演に選ばれた背景にあった「脚本家の猛プッシュ」
-
1873コメント2021/01/28(木) 02:38
キンコン西野亮廣、突然のツイート 吉本興業と「退社する可能性も含めて、慎重に話し合いを進めています」
-
234コメント2021/01/28(木) 02:38
学校での調理実習の思い出
-
640コメント2021/01/28(木) 02:38
【嫌だけど】同居【するしかない】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する