ガールズちゃんねる

「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

1089コメント2019/10/02(水) 06:36

  • 1001. 匿名 2019/09/25(水) 22:11:40 

    >>999
    ヨットで運んだバナナしか食べないのよ、きっと。バナナは南国で自然に生えてるやつね。農園のバナナなんてとんでもない。

    +12

    -0

  • 1002. 匿名 2019/09/25(水) 22:15:11 

    >>972
    製造設備や輸送機関に頼らないなら、すべて人力でまかなう必要がある。奴隷制度を復活させないとだめだね。

    +5

    -1

  • 1003. 匿名 2019/09/25(水) 22:16:02 

    >>986
    スウェーデン語の発音をカタカナに書き起こすと、トゥンベリ(ツンベィとも聞こえる)だよ

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2019/09/25(水) 22:25:22 

    >>977
    障害者サマってやつよね。

    左翼「アスペルガー症候群のグレタ様のお言葉に逆らう者は、差別主義者だ!」

    世間「いや、アスペルガーを差別する気はない。
    グレタの考えてる事に同意できないだけだよ。」

    グレタ「だまれ、私に逆らう者は許さない!」

    左翼「いいぞいいぞ! さあグレタ様、次は『トランプは消えろ』と言いましょうねぇー笑」

    +14

    -1

  • 1005. 匿名 2019/09/25(水) 22:34:21 

    >>397
    Twitterより
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +47

    -1

  • 1006. 匿名 2019/09/25(水) 23:31:18 

    >>1002
    そうだね、全て人力でまかなうことになると、中世や江戸時代のような生活に戻るわけで、そうなると奴隷のように働かされる人が増え、今より酷い格差社会になるわね。

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2019/09/25(水) 23:47:05 

    >>987
    消費税25%のところは華麗にスルーw

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2019/09/25(水) 23:55:14 

    >>761
    絶妙な中二病的コメントw
    このコメント大好きです!

    +12

    -0

  • 1009. 匿名 2019/09/25(水) 23:55:14 

    >>997
    失業率が高いんだよ、もう少しリアル世界の現実を見なよ。
    EUの失業率6.3%、日本2.5%

    若者のデモは単なるエコデモだと思ってました?

    スェーデンの失業率7.1%です。

    +9

    -0

  • 1010. 匿名 2019/09/26(木) 00:02:01 

    もう、この人本当に無理。
    偉そうなこと言って被害者面してるけど、トゥンベリ自身が誰よりも虚飾に満ちてるじゃん。
    環境問題のせいで学校に行けないのも嘘、使い捨てのコップ使ってエコとは程遠い食事風景、バカ高いヨット使って移動。
    自分自身が二酸化炭素排出しまくる生活しててそれを改める気もないくせに、なんで他人にはこうも偉そうに説教できるの?

    +35

    -0

  • 1011. 匿名 2019/09/26(木) 00:08:55 

    動画見てやべーやつだと思った
    英語だったけど薄っぺらすぎ

    盲目な信者っているのだろうか。中高生とか盲目な信者はいるみたいだけど
    正直、もっと勉強してもっと知性のある言動をしないと
    今回の件では一気に人気はなくしていると思う。

    +16

    -1

  • 1012. 匿名 2019/09/26(木) 00:09:41 

    >>479
    最初に言ったのは彼の隣に座っていたコスタリカのChristiana Figueresが
    言った言葉をリピートしたんです。彼女が言っていたようにって。
    そこを切り取ってロイターが面白おかしく大げさにキャプションにした。
    それだけのこと。もちろん、進次郎もセクシー発言をしたくてウズウズ
    していたのは明らかで狙ってチャライことするバカ。

    Figueresは常々、“Let`s make green sexy”
    環境政策は魅力的にセクシーにしましょうと合言葉にしている。

    最初に発言したのはこのオバちゃん
    Rio+20: Christiana Figueres: “Lets make green sexy”
      Rio+20: Christiana Figueres: “Lets make green sexy”
    Rio+20: Christiana Figueres: “Lets make green sexy”www.climate-change.tv

    Rio+20: Christiana Figueres: “Lets make green sexy” MenuMenuNewsTVMagazineSectionsHomeAll interviewsSocial Media Facebook Twitter LinkedInHomeAll interviewsRio+20: Christiana Figueres: “Lets make green sexy”Rio+20 (21/06/20...


    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2019/09/26(木) 00:19:20 

    そもそも産業革命で環境を壊したのも、世界中の大半の民族紛争の原因を作ったのもあなた方白人なのですが。

    +9

    -1

  • 1014. 匿名 2019/09/26(木) 00:19:40 

    美味しそうですねー
    楽しそうですねー
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +24

    -2

  • 1015. 匿名 2019/09/26(木) 00:20:21 

    >>78
    グレタさんの母親が
    「娘は空気中の二酸化炭素を裸眼で見ることができる」と言っていたね

    …カルトかよ(-.-)

    +28

    -0

  • 1016. 匿名 2019/09/26(木) 00:22:44 

    昨日初めてこの人を知ったんだけど、その時のニュースのタイトルが、
    「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説」ってやつだった。で、顔の半分を歪めて片目だけ閉じてるみたいにしながら話してる写真。
    一体この人は誰にどんなひどいことをされたんだろう?と思って読んでみたら全く何もされてなくて混乱した。
    「あなた方は希望を求めて私たち若者のところにやってくる。よくもそんなことができますね」って言ってるけど、別に各国の首脳はこの人に何も依頼してないよね?ここまで思い込みと被害者意識の強い人って初めて見た。

    +29

    -0

  • 1017. 匿名 2019/09/26(木) 00:40:38 

    >>1014
    恥ずかしくないんかな・・・
    こうやって自分のことだけは棚にあげてるのがどんどん世界中に拡散されて。
    自分ならのたうち回りたくなる。そもそもあんなスピーチできないけど。

    +22

    -1

  • 1018. 匿名 2019/09/26(木) 00:45:52 

    how dare you って、よくもそんなことを
    って意味もあるけど、【無礼者!!】って感じで
    上から目線で言い放つ言葉だよね。

    +23

    -0

  • 1019. 匿名 2019/09/26(木) 00:47:59 

    >>1014
    やっぱりねぇ

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2019/09/26(木) 00:53:01 

    Twitterは彼女に感化されてる人多いね
    ガルちゃんの方が落ち着くわ

    +14

    -0

  • 1021. 匿名 2019/09/26(木) 01:11:13 

    グレタのパフォーマンスで初めて環境問題の存在知った中学生でしょ

    +7

    -1

  • 1022. 匿名 2019/09/26(木) 01:32:30 

    グレタのことを心配している医学会や政界でも
    彼女の親や環境活動家が子供を政治利用するなと警鐘を鳴らしている。

    グレタは治療が必要

    Psychologist says he
    Psychologist says hewww.dailymail.co.uk

    A leading psychologist has stressed concern about the mental wellbeing of Greta Thunberg - as the teenager tackles international politics to demand action on climate change.

    +24

    -1

  • 1023. 匿名 2019/09/26(木) 02:44:19 

    >>484
    お金の臭いがプンプンする。

    +13

    -0

  • 1024. 匿名 2019/09/26(木) 02:47:54 

    >>496
    自然派カルトみたい。なぁーんも響かない。
    気持ち悪いおバカさんにしか見えない。
    大人に利用されまくってるね。
    パフォーマンスしている私を見ろ!と高圧的過ぎて引くわ。
    友人居ないだろなーコイツ。

    +19

    -1

  • 1025. 匿名 2019/09/26(木) 02:55:54 

    トピ画が気持ち悪い。
    グレタがアーミッシュみたいな生活しているのなら、まだ聞けるけどね。
    将来は立派な過激派だねぇ。
    吠えてないで学校行って勉強して、自国の失業率なんとかしろよなー。

    +15

    -0

  • 1026. 匿名 2019/09/26(木) 03:41:17 

    グレタさん発達障害なんでしょ。
    障害が原因のこだわりの強さ、周りをなんでも信じるとかだと思う。
    利用されてるだけ、、、はやく療育受けて欲しい

    +10

    -2

  • 1027. 匿名 2019/09/26(木) 05:43:29 

    グレタさんに触発され、世界中の若者たちが、温暖化反対のデモ行進してる。それ自体はいいんだけど、彼らの主張には「ちょっと、待って」と釘差したくなる。

    「大人たちが破壊した環境で、犠牲を被るのは、私たち若い世代だ」というけど、自分達だって、環境を犠牲にした文明の恩恵を受けてるでしょう?と言いたくなる。世代間の対立煽るのは建設的でない。

    タピオカ飲む度に、プラスチックのゴミを出してる。毎日スマホ充電するために、電力消費してる。
    グレタさん自身は利用しないらしいが、海外旅行の際には、二酸化炭素を大量に排出する飛行機に乗る。

    そんなに温暖化反対するなら、温暖化原因となるものを全て断ってみなよ。そんな生活一日たりとも出来ないくせに。

    +16

    -0

  • 1028. 匿名 2019/09/26(木) 06:20:39 

    例えば温暖化のせいで潮位が上がってきて、将来沈んでしまう危機にさらされているミクロネシアとかの小さな島で暮らしている子供が世界の大人たちに強い口調で訴えかけるのならまだわかるんだけど、この子は何?

    環境破壊の上に成り立つ先進国の生活をしてバンバンCO2排出に貢献して、別に温暖化のせいで生活が脅かされるような環境にもおらず、「あんたたち大人のせいで学校に行けない」と勝手に被害者意識を募らせて、わざわざスウェーデンくんだりからご高説を垂れるために学校休んでニューヨークまで優雅にヨットの旅。

    How dare you ってこっちがこの子に言いたいわ(笑)

    +18

    -1

  • 1029. 匿名 2019/09/26(木) 06:33:50 

    うーん、だけど、スウェーデンは北極に近いから、北極の氷が溶けることによって、スカンチナヴィアも危害受けるとは言われてますよ。低い土地のオランダが、水没の危機にあると言われてる。

    +2

    -8

  • 1030. 匿名 2019/09/26(木) 07:28:06 

    >>577
    私も思った!チャッキーに似てるよね

    +6

    -1

  • 1031. 匿名 2019/09/26(木) 07:39:35 

    >>838
    孔子…!? 孔子も怖いわ。
    そしてなぜ孔子…

    +0

    -2

  • 1032. 匿名 2019/09/26(木) 07:47:14 

    歩きスマホでネット中毒の子供たちが文明社会に背を向けて
    こーゆー生活ができるとでも?
    【公式】はじめ人間ギャートルズ 第1話「ハジメンカリーンの巻」「マンモギャーの巻」”GIATRUS, THE FIRST MAN” EP01(1974) - YouTube
    【公式】はじめ人間ギャートルズ 第1話「ハジメンカリーンの巻」「マンモギャーの巻」”GIATRUS, THE FIRST MAN” EP01(1974) - YouTubewww.youtube.com

    名作TMSアニメを無料公開中! ★チャンネル登録★はこちらから⇒http://bit.ly/2InvYom 【作品概要】 1974年~1975年に放送。園山俊二の傑作ギャグ漫画を全77回の長期シリーズで完全アニメ化。原始時代のギャートルズ平原を舞台に、ユニークなキャラクターたちが送る奇...


    SNSですぐ触発されて恐ろしいんだよね。
    集団ヒステリー以外の何者でもない。

    グレタは「あたしの科学的な理論を大人は否定する」と言ってるんだけど
    不登校で真摯な姿勢で学ぼうとしてきていない彼女が語る「科学」って
    いったいなに?(笑)そんな教養あるんでしょうか。

    +13

    -1

  • 1033. 匿名 2019/09/26(木) 07:55:24 

    >>1029
    北極圏は取りっこになってるんだよ。資源開発しようと大昔から領土問題が複雑で
    もちろんスウェーデンも領土を持っている。

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2019/09/26(木) 08:41:03 

    >>1020
    感化される人は、マルチ商法とか秋元商法にハマる人じゃない?
    「続きはHuluで!」と日テレに言われて、なんの疑問もなく続編見るような人

    +3

    -3

  • 1035. 匿名 2019/09/26(木) 09:47:17 

    >>389
    この若さで話してる時にこんなキツイ顔になるのってすごいよね
    性格がモロに出てると思う

    +10

    -1

  • 1036. 匿名 2019/09/26(木) 10:05:01 

    どんなに良いことを言っていたとしても、怒ってる人と泣いてる人の話は聞かないことにしてる。

    +7

    -0

  • 1037. 匿名 2019/09/26(木) 10:22:55 

    顔を歪めて一言ずつわざわざマイクに近づいて吐き捨てる様に喋る姿が醜すぎてさ…
    スピーチするのになんで座ってんの?スウェーデンはそうなの?

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2019/09/26(木) 10:23:42 

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2019/09/26(木) 11:45:41 

    >>1020
    ひと目見て「やばい。この子やばい・・」ってのが率直な感想だったけど、案の定マスコミは好意的だったよ。まーdisったら怖いバックがついてる可能性もあるけどね。
    でもこういう「人権派」とか「愛護団体的な組織」は半ば恫喝のように声がでかいし、その威嚇みたいな活動に、日本中のみならず世界中ふりまわされてしまうんだよね。

    +9

    -0

  • 1040. 匿名 2019/09/26(木) 11:48:04 

    ここで揚げ足とりに精を出しているおば様方より彼女の発言は貴重だったよ
    中高生に響いたならそれでいいじゃん
    背景に金や政治が絡んでいようがどうでもいいよ
    彼女の発言の一部はとても重要なこと
    全てが否定されるべきではない

    +3

    -14

  • 1041. 匿名 2019/09/26(木) 11:54:29 

    この子はちらっと見ただけでも、利用されてる臭が満ち溢れてて「主張はわからなくもないけどなんだかなー」って感じだったけど、なんというか、こんな感じでドン引きしてる人が多い印象だし、逆効果のような気もするよね。

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2019/09/26(木) 12:14:06 

    改めてtwitterみてみたけど「彼女が大人に利用されているだとか、女子供のくせに生意気だとか言う奴らは、彼女の話をちゃんと聞けよ!」みたいな擁護派が結構いて引いたわ。

    +6

    -1

  • 1043. 匿名 2019/09/26(木) 13:18:04 

    >>1040
    >背景に金や政治が絡んでいようがどうでもいいよ

    いやいや、そこが一番重要かつ問題なんだけど
    なんでそこを「どうでもいい」で済ませるのか
    その短絡的思考が本当に謎
    まあそういう人たちだからこそグレタ劇場みたいな
    わかりやすいものに簡単に感化されるんだろうけど

    +8

    -2

  • 1044. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:50 

    >>1043
    冷静に複雑に世の中を見られていて感服です
    しかしあなたが同じ場所で同じ事を言えるのですか
    16才の少女があの場でスピーチするには金も政治も絡んでいないと無理でしょう
    誰に言わされていたってスピーチの内容には意味があるんですよ
    彼女が言ったから注目されているんです

    +3

    -9

  • 1045. 匿名 2019/09/26(木) 15:38:24 

    金と政治が絡んでることは認めるんだ
    それが利権団体による子供を利用したプロパガンダ
    ってことなのに、なんでそこを無視するの?

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2019/09/26(木) 16:19:54 

    >>1040
    アホなの?
    セリフを渡された高校生のパフォーマンスに感動して。
    グレタが学校に通えないのは彼女自身が抱えている別次元の問題なんだよ。
    地球環境問題とは関係ないの。

    地球環境問題はもっと真面目な問題なの。
    既に約6年、不登校で親戚が環境アクティビストだったという偶然だけで
    活動に引き込まれたまだ当時、小学生だった女の子が高校生にまでなってしまって
    彼女から教育を受ける機会を奪ってる基地外どもは
    この子が生きていく最低限の基礎力を奪ってるんだよ。
    自分たちの広告塔にするために。

    16歳は学校に行きたくないのなら働きなさい。

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2019/09/26(木) 16:36:34 

    >>997
    スウェーデンの活動家の扇動に乗らないとここまで罵倒されるのかあ(笑

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2019/09/26(木) 16:40:16 

    クールでもセクシーじゃないよね。当たり前だけど。

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2019/09/26(木) 17:01:37 

    >>1045
    頭悪い人は話通じないからここでいくら言っても無駄だと思うよ
    そういう人達は都合の悪い事や矛盾は無視、自分の信じたいものだけを信じ、思考停止して何かに傾倒してるのが気持ちいいんだろうなぁと思っている

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2019/09/26(木) 17:09:47 

    >>1044
    横だけど
    "16才の少女"なんてもんに価値を見出してロビイングすることに意味なんてないよ
    そんな属性に頼らないと注目されない活動家って逆にダメじゃないの

    +7

    -0

  • 1051. 匿名 2019/09/26(木) 17:18:33 

    >>558
    こんな急に平均気温や海水温は上がったことがないよ。つまり、人間が出すCO2が増えたから。あなた、かなりアンチECO組織に毒されてるね。

    +2

    -9

  • 1052. 匿名 2019/09/26(木) 17:35:30 

    2050年には世界の人口は100億人になり食糧の奪い合いが始まると言われています
    日本への食糧輸入がいつ止まるかわかりません
    温暖化で異常気象が毎年起こり農産物も減っています
    作れる作物も変化しています
    もう時間がないのです

    +4

    -5

  • 1053. 匿名 2019/09/26(木) 18:11:39 

    >>1051
    横からだけど、平均気温が上昇しているかどうかには議論があって、まだ定説は無いんだよ
    温度と言うのは精密に測定するのが結構難しくて結構誤差が出る
    大抵の温度計は1度とか2度とか誤差があって、それを少しでも改善しようと努力はしている訳だけど、ここ100年くらいの間に測定法や製造法、精度なんかが少しずつ変わっているんだよ
    だから最近のデータと昔のデータは取り方が違っている事がある
    学校とかに百葉箱が置いてあるのを見た事があると思うけど、あれもちょっと環境が変わるだけで結構誤差が出てしまう

    それ以外にもヒートアイランド現象と言って、ビルが建ったり道路が舗装されたりした地域では気温が上昇する傾向にある
    平均気温のデータを取る時に、こうした条件を加味しないで取っている事があるんだけど、そうすると正確な統計は取れないんだよ
    こういう温度の測り方の問題を排除するために、以前は木の年輪を使った方法が使われていたんだけど、この方法では1950年頃から気温が低下し始めると言う"謎"が発生していて、この謎が解けないためにこの方法は現在ではあまり使われなくなった
    いずれにしてもまだ研究中の問題で、断定的な事が言える段階ではないんだよ

    +6

    -2

  • 1054. 匿名 2019/09/26(木) 19:01:12 

    >>1
    すごい顔つき。周りの人間の質もお察し。

    +15

    -2

  • 1055. 匿名 2019/09/26(木) 20:57:08 

    環境保全を第一にとるなら、人口を抑制しないといけない。CO2の排出量が関係してるんだよね。
    少子化対策と環境保全は相容れないんだよね。今の技術面で追い付いてないから産めよ増やせよでは絶滅する。
    と思うわ。本当に天候がおかしいもの。

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2019/09/26(木) 21:40:01 

    【重要】「環境少女」グレタ・トゥンベリはロスチャイルド家の操り人形だ! イルミナティである4つの疑惑…陰謀まみれだった!
    【重要】「環境少女」グレタ・トゥンベリはロスチャイルド家の操り人形だ! イルミナティである4つの疑惑…陰謀まみれだった!tocana.jp

     スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)の国連スピーチが全世界で話題になっている。「生態系全体が崩壊しつつあります。我々は大量絶滅のとば口に立っているのです。それなのに、あなた方はお金や永続的な経済成長というおとぎ話についてしか話し...



    なるほとね。。。納得な記事。

    +11

    -0

  • 1057. 匿名 2019/09/26(木) 22:28:06 

    >>997
    大昔もベトナム戦争を許すな!日本は何もしない!許せない!とか
    こういう活動家の宣伝に影響されて
    先鋭化した国際テロ組織に認定される赤軍派みたいの左翼活動家達が沢山生まれたんだって、
    時代は繰り返す
    デジャブ。

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2019/09/26(木) 22:29:34 

    悪いけどリアルチャッキーにしか見えなかった取り憑かれてる感じも

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2019/09/26(木) 23:20:50 

    >>1
    【話題】『グレタ氏…めっちゃプラスチックにあふれた生活してますなぁ…』
    【話題】『グレタ氏…めっちゃプラスチックにあふれた生活してますなぁ…』
    【話題】『グレタ氏…めっちゃプラスチックにあふれた生活してますなぁ…』snjpn.net

    Leonis201さんのツイート グレタ氏…めっちゃプラスチックにあふれた生活してますなぁw グレタ氏…めっちゃプラスチックにあふれた生活してますなぁw pic.twitter.com/b44Od1T

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2019/09/26(木) 23:30:28 

    >>1059
    タイトルで草

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2019/09/26(木) 23:41:50 

    あぁ..,帰れなくなったらしぃw
    あまりにお粗末で、こっちが恥ずかしくなる..

    ヨットで国連に向かった16歳少女グレタさん、帰国方法に悩む(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    ヨットで国連に向かった16歳少女グレタさん、帰国方法に悩む(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「すべての生態系が破壊されています。私たちは大量絶滅の始まりにいます」 9月23日

    +11

    -2

  • 1062. 匿名 2019/09/27(金) 01:39:00 

    >>1029
    それだけでなく、スウェーデンは去年歴史的な猛暑と乾燥で森林火災起きて国土の大半が焼けたよね。
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +0

    -2

  • 1063. 匿名 2019/09/27(金) 01:55:51 

    >>1013
    白人をひとくくりにするなら、日本人だって韓国中国とひとくくりにされちゃうよ。
    スウェーデンってリサイクルだのやってCO2排出量少ないからアメリカに文句を言いに行ったんでは?

    +0

    -4

  • 1064. 匿名 2019/09/27(金) 01:58:07 

    記事だけじゃ悪いかなと思って遅ればせながら全文読んだけど途中からどんどん斜め読みになってしまった
    なお動画をみる勇気はありません

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2019/09/27(金) 06:58:27 

    >>1040
    人間ごときに地球が数億年に渡って築き上げてきた自然のサイクルを止められる、という間違った誤解を広めただけなんだけど。
    IPCCだったかな、専門家の組織って言うけど実際中の人間は殆ど政治家、人間が温暖化加速を促進している、という研究にしか予算をつけないようにして反対派や懐疑的な研究者は全員組織から追い出されてるの、研究者だってお金が必要だから研究の結果ありきで情報操作されてるわけ、そんな誤解を促進するこのスピーチの一体何がプラスなの?

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2019/09/27(金) 08:01:43 

    地球の歴史は46億年

    +10

    -0

  • 1067. 匿名 2019/09/27(金) 08:40:39 

    悲報 ヨットクルーの大人たち、グレタさんを置いて飛行機で帰国
    グレタ「…帰りどないしよ…」


    ちなみにヨットでプカプカ中は時間の感覚がわからないとツイート

    +10

    -0

  • 1068. 匿名 2019/09/27(金) 08:42:25 

    >>1061


    南米に行ったんだっけ?ブラジルのアマゾンの奥にヤマノミって原始的生活送る民族がいるよー!

    そこで暮らせばいいじゃん!

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2019/09/27(金) 09:49:43 

    この子国連まで船で来たらしいんだけど、一緒にきた大人はそうそうに飛行機で帰国してる、まずは周りが徹底しろよって思ったわ。

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2019/09/27(金) 09:58:49 

    >>1069
    周りの大人もこの子にうんざりしてるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2019/09/27(金) 10:31:39 

    グレタ・トゥンペリの一家は、反政府極左運動組織アンティファを支持している。

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2019/09/27(金) 10:39:12 

    >>1061
    性格悪いよ
    いじめと一緒
    子供扱いするなら大人がいじめるな

    +3

    -6

  • 1073. 匿名 2019/09/27(金) 12:19:08 

    何か独特な顔してるね

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2019/09/27(金) 12:31:59 

    マララさんとの演説の違いがすごいわ。
    全く心に響かない

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2019/09/27(金) 12:33:32 

    よくもそんなことが言えますねwww

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2019/09/27(金) 12:59:02 

    あ~なんかヒステリック。
    凄い顔付き、まさにEVIL

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2019/09/27(金) 14:02:47 

    ここにはストレス溜めた暇なオバサンしかいないね
    4人ほど
    早くマイナス押しなよ
    ほら早く

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2019/09/27(金) 16:36:12 

    みんな忙しいの?
    マイナス待ってるのに
    最近買った縁起のいい壺譲ってあげるから~

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2019/09/27(金) 19:05:59 

    たった一人でストライキ?ひきこもりやニートのことかな?

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2019/09/27(金) 19:13:24 

    本当に頭の良い人はがるちゃんなんて見ないしコメントなんてしないでしょ

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2019/09/28(土) 01:22:38 

    >>389
    「般若」「夜叉」という言葉がぴったりくる鬼の形相だよね。

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2019/09/28(土) 09:48:38 

    というか中国、自重しなさ過ぎ、他の国の2倍近いCO2出してんもん。

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2019/09/28(土) 12:35:57 

    +1

    -1

  • 1084. 匿名 2019/09/28(土) 15:12:47 

    早く入院して、お薬飲んで、認知行動療法してください。

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2019/09/28(土) 20:51:56 

    >>386
    マスコミが持ち上げる人物は要注意って、、、韓流とかナントカ細胞とか、あの辺からずっと思ってる。

    数年前からマスコミが、カナダのトルドーをイケメンすぎとか、持ち上げてて謎だった
    ちっともイケメンじゃないのに、、
    あのマスコミが持ち上げるから要注意だと思ってたら、アノ写真、、、、

    だから、この子も要注意だと思う

    それにしてもこの人やりすぎ、バックにいる団体は、もっと賢そうな子使えばいいのに
    でもまともというか賢い子は16にもなれば、こんな洗脳活動に参加しないから
    この人出すしかなかったんだと思う

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2019/09/28(土) 21:27:12 

    >>992

    2010年メキシコ湾原油流出事故、

    このせいで魚が奇形になってるし、
    かろうじて生きてるカニやエビも、本来とは違う生き物になってしまってる、、、
    本当に動物がこんなに苦しんでてかわいそうで

    世界中で原油が流れ出る事故が起きて、動物は自動車にもなんにも乗らないのに

    多くの科学者が言うように、地球の温暖化は人的なのかどうかわからないけど、
    原油事故の環境汚染は人間のせいだから

    +2

    -1

  • 1087. 匿名 2019/09/29(日) 10:01:27 

    >>912
    サプリで補うなんて。
    たんぱく質のサプリに動物性の原料が使われる可能性高いよね、まさに本末転倒。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2019/09/30(月) 17:04:49 

    >>33
    だめだ。
    腹筋返せ

    >>でもあなたがセクシーだと思えば天気図もセクシーになる!

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2019/10/02(水) 06:36:25 


    【コラム】トゥンベリさん怒りの演説と、醜悪な日本の大人達(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース
    【コラム】トゥンベリさん怒りの演説と、醜悪な日本の大人達(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    国連気候行動サミットで温暖化防止を訴えたグレタ・トゥンベリさんのスピーチは鬼気迫る見事なものだったが、日本での反応は酷いものであった。彼女への的外れな批判・論評について、その問題点を指摘していく。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。