ガールズちゃんねる

「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

1089コメント2019/10/02(水) 06:36

  • 1. 匿名 2019/09/24(火) 12:46:18 

    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕:時事ドットコム
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕:時事ドットコムwww.jiji.com

    ニューヨークの国連本部で23日、60以上の国の首脳らが気候変動対策の具体策を表明する「気候行動サミット」がグテレス国連事務総長の主宰で開かれた。スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)が若者を代表して演説し「未来の世代はあなたを見ている。私たちを裏切る道を選べば許さない」と世界に訴えた。


    学校を休んで地球温暖化対策を訴える抗議活動の火付け役であるトゥンベリさんは「すべて間違っている。私はここにいるべきじゃない。学校にいるべきなのに」と強調。「私たちは絶滅の始まりにあるというのに、あなたが話すのはお金や永続的な経済成長のことばかり」と政治家や経済界に怒りをぶつけた。さらに「この状況を理解していて行動を怠り続けるなら、あなたは悪だ」と主張した。「あなたが望んでも嫌がっても、ここから、世界は目を覚まし、変化は訪れる」と宣言した。

    +81

    -575

  • 2. 匿名 2019/09/24(火) 12:47:26 

    ゆたぽん?みたいな感じがする

    +993

    -63

  • 3. 匿名 2019/09/24(火) 12:47:50 

    周りの大人がまずはやってあげなさいよ。
    利用されてるねー

    +1573

    -23

  • 4. 匿名 2019/09/24(火) 12:48:02 

    ジブリの見過ぎ

    +677

    -57

  • 5. 匿名 2019/09/24(火) 12:48:08 

    誰かに利用されてないといいけどね

    +1245

    -14

  • 6. 匿名 2019/09/24(火) 12:48:15 

    学校行かなくて大丈夫なの?

    +1134

    -18

  • 7. 匿名 2019/09/24(火) 12:48:16 

    こういうのに素直にノレない自分のひねくれぶりが嫌だなぁとは思うけどでもあんまり心に響かない
    なんでだろ

    +2102

    -37

  • 8. 匿名 2019/09/24(火) 12:48:19 

    なんか胡散臭く

    +1195

    -27

  • 9. 匿名 2019/09/24(火) 12:49:01 

    アメリカと中国
    よく聞きなさい!

    +652

    -43

  • 10. 匿名 2019/09/24(火) 12:49:11 

    やらされてるの?

    +451

    -20

  • 11. 匿名 2019/09/24(火) 12:49:15 

    財界の人間が経済について話すのは当たり前なのでは……

    +914

    -21

  • 12. 匿名 2019/09/24(火) 12:49:28 

    余計なお世話だろうけど、学校行かなくて大丈夫なの?

    +881

    -16

  • 13. 匿名 2019/09/24(火) 12:49:33 

    変な大人に利用されてない?

    +739

    -13

  • 14. 匿名 2019/09/24(火) 12:50:13 

    内容については当然賛否両論だと思うけど、16歳という若さで、国連という大きな舞台で、こんなにも堂々と自分の言葉で自分の考えを演説できるのはすごいよ。
    某セクシー担当ポエマーに爪の垢でも煎じて飲ませたいくらい。笑

    +1340

    -98

  • 15. 匿名 2019/09/24(火) 12:50:14 

    訳が悪いのかもしれないけど押しつけがましいし自分の正義を疑わない悪い意味での若さを感じる
    反射的にこういうのは疑ってしまう、個人的には

    +1205

    -27

  • 16. 匿名 2019/09/24(火) 12:50:37 

    学校行った方がいいよ

    +555

    -12

  • 17. 匿名 2019/09/24(火) 12:50:39 

    >>学校を休んで地球温暖化対策を訴える抗議活動

    主張は理解するけど
    サボる口実に使っている子も多そうな運動だね

    +940

    -36

  • 18. 匿名 2019/09/24(火) 12:50:59 

    せっかく良い活動してるのに、悪目立ちして、マララさんのように命を狙われないか心配。

    +678

    -25

  • 19. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:03 

    私は学校にいるべきだと思うなら学校に行かれてはいかがでしょうか

    +809

    -38

  • 20. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:16 

    >>7
    最低限学校を出て、勉強終わってから言えばいいのにね。

    +689

    -31

  • 21. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:20 

    本人は本気なんだろうけどそれでも大人に担ぎ出されたのかなって思っちゃう。若い女の子だと象徴的にできるし。

    +733

    -15

  • 22. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:31 

    本文はそうでもないんだけどトピタイ怖いわ

    +126

    -9

  • 23. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:36 

    >>13
    されてるだろうな…

    +190

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:42 

    環境活動家はみんなイカレてる、って事を体言したいのかな?

    +478

    -24

  • 25. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:43 

    セクシーについて聞いてみたい

    +233

    -5

  • 26. 匿名 2019/09/24(火) 12:51:45 

    マララさんとは違う

    +283

    -16

  • 27. 匿名 2019/09/24(火) 12:52:18 

    >>14
    進次郎って本当にアホだな

    +559

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/24(火) 12:52:32 

    若い子が言うから「次世代のためにしっかりしろ」ってメッセージになるんだろうとは分かる
    でも若い子本人が「私たちを裏切ったら許さない」って言うととたんに「は?」と思う

    +869

    -26

  • 29. 匿名 2019/09/24(火) 12:52:43 

    他のニュースで見たけど、この人確か環境配慮型の最新大型ヨットみたいなやつで現地入りしたんだよね。大人の金の匂いがプンプンする…

    +849

    -7

  • 30. 匿名 2019/09/24(火) 12:52:51 

    環境活動してるなんてセクシーだね。

    +131

    -6

  • 31. 匿名 2019/09/24(火) 12:53:03 

    ノーベル賞狙いか有名になりたいかお金ほしいか

    +399

    -18

  • 32. 匿名 2019/09/24(火) 12:53:31 

    スピーチ全文↓

    +30

    -77

  • 33. 匿名 2019/09/24(火) 12:54:16 

    >>25
    セクシーかセクシーでないかは常に個人の感性に左右されている!
    私がセクシーと言えばセクシーになりますか?!
    なりません!
    でもあなたがセクシーだと思えば天気図もセクシーになる!

    これが政治です!

    とか言いそう

    +255

    -6

  • 34. 匿名 2019/09/24(火) 12:54:29 

    >>29
    捕鯨反対派の人らと同じような臭いがプンプンするね。

    +737

    -11

  • 35. 匿名 2019/09/24(火) 12:54:56 

    >>7
    わかるなあ〜
    なんか鼻につくというか

    +614

    -17

  • 36. 匿名 2019/09/24(火) 12:55:12 

    この子自身は訴えるだけで何か気候変動対策してるの?

    +554

    -13

  • 37. 匿名 2019/09/24(火) 12:55:42 

    射精のコントロールができない環境大臣。

    +81

    -29

  • 38. 匿名 2019/09/24(火) 12:56:19 

    >>14
    この人さっきも
    「このままではいけないと思う。
    だから日本もこのままではいけないと思う」
    とインタビューで答えてた。

    何故繰り返した???

    +580

    -6

  • 39. 匿名 2019/09/24(火) 12:56:34 

    子どもがこういう形で世の中に顔が知れるのはあまり良くない。

    勉強して大人になって、自分の発言と行動に責任を負える立場になってからの方がいいと思う

    +513

    -6

  • 40. 匿名 2019/09/24(火) 12:56:42 

    グリーンピースとか入らないでね

    +237

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/24(火) 12:57:32 

    ちょっと言葉がキツすぎて、内容が入ってこないわ。

    +450

    -9

  • 42. 匿名 2019/09/24(火) 12:58:54 

    政治に子供を担ぎ出すいつものパヨ仕草?
    東京新聞・望月衣塑子さんを応援する謎の中学校二年生女子の実在が疑われる問題について(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    東京新聞・望月衣塑子さんを応援する謎の中学校二年生女子の実在が疑われる問題について(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政権批判陣営のアイドル・望月衣塑子さんが官房長官記者会見から追放されるかどうかで問題が先鋭化していたはずが、なぜかネットで始まったとされる女子中学生による支援運動に疑義がつき場外乱闘が続いています。


      

    +315

    -5

  • 43. 匿名 2019/09/24(火) 12:59:05 

    人を説得するのには時間と根気が必要。いちいち切れてたら誰もついてこない。

    +385

    -5

  • 44. 匿名 2019/09/24(火) 12:59:16 

    怖いおばちゃんになりそう。

    +343

    -8

  • 45. 匿名 2019/09/24(火) 12:59:34 

    >>14
    まじでお前は黙っとけクソボケ
    日本の恥じゃお前は

    +266

    -14

  • 46. 匿名 2019/09/24(火) 12:59:36 

    利用されてる?とんでもない
    この子は世界中で支持される前から、たった1人でストライキを始めたんだよ
    温暖化が進めば海面上昇や異常気象、生態系崩壊で地球に住めなくなる
    近い将来、学校に通うどころか生きることもままならくなるから
    行動せざるを得ない若者たちを茶化すなんて、進次郎と同レベルだわ

    +59

    -154

  • 47. 匿名 2019/09/24(火) 13:00:15 

    16歳で確証バイアスに掛かった様な事を言ってないで、今は、政治家や経済界の人達は勿論だけど、あらゆる人達の意見を十分に聞いてみて俯瞰で物事を見た方が言いと思うけどね

    +382

    -13

  • 48. 匿名 2019/09/24(火) 13:00:18 

    >>32

    「あなたたちは空っぽの言葉で・・・」
    日本代表があんな事言っててごめんね

    +388

    -8

  • 49. 匿名 2019/09/24(火) 13:00:19 

    >>33
    「それをどういう意味かと説明すること自体がセクシーじゃないよね」


    これが正解です 

    +240

    -3

  • 50. 匿名 2019/09/24(火) 13:01:52 

    国連自体胡散臭いし、環境系は利権にたかってる人が多すぎて良いイメージ無い。

    例えば、地域指定の有料ゴミ袋とか太陽光パネルとか地球温暖化説の団体とか。
    みーんな、利権で生活してる。

    +413

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/24(火) 13:02:00 

    こういう子とても苦手、昔の私みたいだから。
    産まれた時から、親や周辺を同じ思想で固められたら同化するに決まってる。
    洗脳されてるだけなのに、周りがもてはやすなんて……

    +308

    -10

  • 52. 匿名 2019/09/24(火) 13:02:01 

    こんな子見ると親と親の周りがアレなんだろうなって思っちゃうわ
    考えたり発信する事って大事なんだけど、この子の親とか、まっさらの状態の子に偏った思想を与える事に怖さとか感じないのかな
    うちの子は自分で考えて発言してる!って言うだろうけどさ、本当にそう?

    +291

    -5

  • 53. 匿名 2019/09/24(火) 13:02:43 

    この年令では親の影響が大きいよね、彼女を利用する政治家や国連組織がクソ
    おじさんや普通の子が言ってもニュースとして取り上げられないからなのは分かるけれどさぁ

    +220

    -5

  • 54. 匿名 2019/09/24(火) 13:03:04 

    なんつー顔してんだ。

    +234

    -3

  • 55. 匿名 2019/09/24(火) 13:03:30 

    洗脳

    10年後に自由がなかった
    私にはそう発言するしかなった
    普通の子供時代を返してほしい

    そうならないこと願う

    +312

    -4

  • 56. 匿名 2019/09/24(火) 13:04:35 

    発信するためのスマホの充電、ストライキをした後は自宅に帰れば冷暖房完備
    そういうのどう思う?

    +362

    -5

  • 57. 匿名 2019/09/24(火) 13:05:05 

    まだ16歳で学校休んで、親や学校は何も言わないのかな。

    自分がやるべき事もせずに他人にばかり強いる人って信用出来ない。
    この子の周りの大人がおかしいと思う。YouTuberの学校行かないとか騒いでた男の子と被る。

    +288

    -6

  • 58. 匿名 2019/09/24(火) 13:06:21 

    人を批判するだけして自分では具体的な事をしない人って大嫌い。

    +247

    -4

  • 59. 匿名 2019/09/24(火) 13:07:57 

    若い女の子って利用されるよね

    +168

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/24(火) 13:07:58 

    もう表情がやばい人のあれだよね
    親はこの子がこの表情で怒り狂って発言してるの見て何も感じないのか?
    ある程度自分のやるべき事(学校通って色んな経験して、普通〜の生活)やってからでよくない?
    こんな小さな時から周りを活動家ばかりで固めちゃったら、もう人生の選択肢なんて無いに等しいのにね

    +366

    -6

  • 61. 匿名 2019/09/24(火) 13:08:10 

    グレタはビーガンだよね。
    家畜を育てるのに広大な土地(家畜用の飼料生産、放牧)や大量の水・穀物を要する。牛のゲップや家畜の屎尿などは環境破壊につながり、菜食を選択する人が世界中で増えてる。ノルウェーもベジタリアンが急増してるのは、自分たちの国が沈む危険が迫ってるから。日本も先進国として責任を負ってるから他人ごとじゃないよ。

    +10

    -72

  • 62. 匿名 2019/09/24(火) 13:10:29 

    >>46
    その通り。
    この子は大変立派です。

    +26

    -79

  • 63. 匿名 2019/09/24(火) 13:10:52 

    地球環境を守ることが何故左翼になるの?
    誰か説明して欲しい

    +11

    -60

  • 64. 匿名 2019/09/24(火) 13:10:53 

    まさに「神輿(みこし)は軽い方が良い」だね。

    +229

    -4

  • 65. 匿名 2019/09/24(火) 13:12:01 

    きちんのこの子の話を聞いたことないからよく知らないけれど、「環境問題」について物凄く主張があるのはわかった。でもその他のことはちゃんと分かっているのかな、この子。一分野に異常に長けてるって発達障害の特性だよね。ま、そうなんだろうけど。
    国の経済や流通や、そこを踏まえて発言できているの?環境について取り組むのは結構なことだし、子供達にとっても必要なことだけれど、急激に自然に返るのはどう考えても無理だよね。

    +153

    -26

  • 66. 匿名 2019/09/24(火) 13:12:53 

    ここのコメントを見ると本当に
    悲しくなる。

    何時も常識とかに口うるさい割に
    立派に行動した人の足は引っ張る
    村社会の気質そのまま。この子は
    個人の将来よりも世界の子供達の
    為に動いている。確かに裏には大人
    も絡んでいると思うけど、この子の
    純粋な気持ちは賞賛されても決して
    卑下される物ではないと思う。

    うちの娘は小学生だけどこの報道
    を見て自分で温暖化の事を調べ
    たりしてたし、ちゃんと子供が知る
    きっかけにもなってると思った。

    +42

    -124

  • 67. 匿名 2019/09/24(火) 13:13:11 

    代理ミュンヒハウゼン症候群の典型例。売れなかった役者とオペラ歌手の両親が、障害のある子どもを利用して名誉欲を満たしている。

    自閉症、強迫性人格障害など複数の障害がある子に小さな頃から終末思想を吹き込み、恐怖で満たし、学校にも行かせず搾取している。これは良心ある人々こそ糾弾すべき児童虐待でしかないのに、本当に左翼の人権屋は子供、女性、障害者などを広告塔にするのが好きだよな。

    またこの子は「30年間化学はcrystal clearであった」と言っていたが、それならここ数十年で何十もの「もう地球は終わりだ!氷河期!オゾン層破壊!」という予想がことごとく外れてきたのは何だったのか?この学校にも行かない子供が科学者よりも何をよく知っているというのか?

    陰謀論者のようだけど、これはスウェーデンなどの科学者が推進してきた「環境的独裁主義」のための世界政府を目指すキチガイ左翼の工作。この子はそのための人形に過ぎない。しかし、独裁で環境がよくなるなら、世界一環境破壊に貢献している中国の独裁は?という話になる。

    +270

    -6

  • 68. 匿名 2019/09/24(火) 13:14:05 

    いちゃもんつける人らはさ、この子が行動しなかったら、他に誰がやると思うの?
    誰もやらないから行動したまでのこと。
    他力本願な上に文句ばかり言うって、本当に恥ずかしいよ
    自然災害や海面上昇はもっと深刻化するからそのうち普通に学校すら行けなくなる。
    今やるしかないんだよ

    +23

    -88

  • 69. 匿名 2019/09/24(火) 13:16:21 

    自分はアスペルガーだって堂々と公表して
    「アスペルガーであることは才能です」とまで言ってる
    発達障害を差別してるあなたたち、人の心まで失ったの?

    +12

    -84

  • 70. 匿名 2019/09/24(火) 13:16:39 

    喋り方がもっと普通だったら話を聞く気になれたかもね。

    +249

    -8

  • 71. 匿名 2019/09/24(火) 13:17:33 

    私は単純にこの子の表情がいや。緊張してるのもあるんだろうけど、まだ若すぎるのもあってか「選ばれた私」ってのが画面通して透けて見えてる。

    許さないって台詞もなんか違う気がするし、皆さん書いてるように変な団体に利用されてそう。マララさんがクリントン押しだった時の「ああ…」を何となく思い出した。

    日本人ってやっぱり奥ゆかしいよね。私この子見てうっすら反感すら持つんだけど。

    +435

    -11

  • 72. 匿名 2019/09/24(火) 13:17:34 

    つまりこの人は電気あまり使うな!って言ってるの?
    日本の石炭火力発電にも文句言ってるらしいね。
    この人の言う通りにするにはどういう世の中にしたらいいの?

    +228

    -7

  • 73. 匿名 2019/09/24(火) 13:17:44 

    これ裏で大人が担ぎ上げて利用されてるだけ。ヒステリックに怒っていたりして、逆に見ていて不快。
    毎週金曜日に環境破壊反対を理由に授業ボイコットしてる人でしょ?本業の勉学をボイコットせずとも別の方法があるはずだし、ただ勉強をしたくない理由付けにしか見えない。

    +302

    -4

  • 74. 匿名 2019/09/24(火) 13:17:55 

    私はこの16才の少女の演説が立派だと思ったけど。
    セクシー進ちゃんは見習いな!

    +10

    -64

  • 75. 匿名 2019/09/24(火) 13:19:40 

    もっとスマートに訴えるべき。感情的になり過ぎ。だから嫌い

    +283

    -8

  • 76. 匿名 2019/09/24(火) 13:19:41 

    対策に必要な莫大なお金はどこから誰が持ってくる?

    +184

    -4

  • 77. 匿名 2019/09/24(火) 13:19:47 

    >>67
    これ本当なの?

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/24(火) 13:21:29 

    この子が急に出てきたと思ったら、無名の歌手だった母親がニッコニコしながら一緒に出てきて、本を売り出し始めたんだよね。で、この子も「地球はもうおしまいです!みんな、慌ててください!」って感情論ばっかりで、具体的な数字も研究も何も出してこないよね。お察し。

    あの変態活動家親子が世界中を飛び回るだけで、一般人が一生かかっても到底出さないくらいのカーボンフットプリントを出してると思うんだけど、そこは左翼さんはスルーなのかね?

    +334

    -4

  • 79. 匿名 2019/09/24(火) 13:23:44 

    学校には行って、ビデオで撮って送るという方法もあるよ、トゥンベリさん

    +167

    -2

  • 80. 匿名 2019/09/24(火) 13:24:36 

    セクシーが足りない

    +47

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/24(火) 13:25:15 

    なんか論点と方法がズレてる気がするし、周りの大人が褒め過ぎてると思う

    +185

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/24(火) 13:27:29 

    自分に注目が集まることで余計に使われてるCO2についてはどう思ってるんだろ?報道とか観客とすごいよね、今は自宅にいてなんでも発信できるのに

    +136

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/24(火) 13:29:34 

    環境活動は大事さ。わかるよ?でもさ、勉強ボイコットしたり、プラカード持って徘徊したりする意味はある?プラカード持って徘徊することなんか、最早ファッションと変わりないね。ただポーズだけ。
    本当に環境活動大事だと思うなら、プラカード持たずに何かしら市民ワークショップ開催したり、リサイクル活動したり、実績積み上げて企業なり政府に嘆願活動をすればいいじゃない。
    記者集めて泣きわめく意味。嘆願するため飛行機使わずにアメリカにセイリングで行くって、それを警護する船にも排ガスを出してるだろうよ。

    +266

    -9

  • 84. 匿名 2019/09/24(火) 13:30:52 

    北欧からヨットでサミット向かった女の子
    この子に対してまでうがった見方をしてもいいものなのか正直わからない。
    変なカルトの活動にも見えないし
    ただ、進痔ろうよりは若いのに全然まともに見える。

    +10

    -42

  • 85. 匿名 2019/09/24(火) 13:32:06 

    ゴミの削減とかは重要だと思うけど。
    温暖化は全て人類のせいともいえないような。
    温暖期、氷河期をくりかえしてるなら地球そのものの周期なり関係してるんじゃないのかな?

    +206

    -7

  • 86. 匿名 2019/09/24(火) 13:32:12 

    なんか、この子をやいのやいの世界中で持ち上げてるけれど「環境活動家」でしょ?
    父親もそうだし。

    この子は中国に言って石炭つかうな、CO2搬出するなって言うのが一番効果あると思うよ。

    +273

    -4

  • 87. 匿名 2019/09/24(火) 13:32:36 

    >>82
    本当これ。自分が着ている洋服だってCO2出してるし、住んでる家だって電気使ってる。こういう人って極端なんだよね。

    +211

    -4

  • 88. 匿名 2019/09/24(火) 13:32:54 

    結局パフォーマンスでしかないよね
    16歳なら勉強頑張って飛び級して国連入って、あなたが変えて

    +240

    -4

  • 89. 匿名 2019/09/24(火) 13:33:51 

    安定した西ヨーロッパで、文明の恩恵を存分に享受して成長したお嬢さんが、胡散臭い大人に担がれて言ってることなんて、全然響かない。
    自分やその回りの人間が文明的な生活をすることだって、環境破壊の一翼を担っているなんて、微塵も思ってない。悪いのは回りの誰かで、自分は絶対的な正義だと疑わない。こういう考え方はとても危険だと思う。

    +274

    -5

  • 90. 匿名 2019/09/24(火) 13:35:09 

    ここのみんななんでそんなに捻じ曲がった受け取り方しかできないのだろう
    学校の優先度よりの環境を訴えるべく10代の子がでてきてスピーチしたのに
    温暖化真剣にならないと千葉の台風被害みたいなのは毎年のことになるよ

    +21

    -81

  • 91. 匿名 2019/09/24(火) 13:35:31 

    温暖化でいろんな種や自然が消えてるから、それらを食べてた人類も食料がなくなり詰むよね

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/24(火) 13:35:43 

    胡散臭いとか、誰かに利用さらてるとか…
    なんか嫌なコメントしかしない人たちだね。

    +11

    -54

  • 93. 匿名 2019/09/24(火) 13:36:28 

    >>86
    こういう活動家に着くブレーンってずる賢いから、そんなこと中国にしたら殺されるってわかってる上で、間違いなく言わないような国を選んでくるんだよなー。シーチワワと同じ。近いうちにこっち見んなってなる状態に間違いなくなると思う

    +208

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/24(火) 13:37:36 

    >>90
    こんな人が騙されるんだろうなー。

    +93

    -7

  • 95. 匿名 2019/09/24(火) 13:38:05 

    環境保護を訴えるために二酸化炭素の排出量が多い飛行機拒否して替わりに立派なヨットを用意して移動したのがプロの活動家だなと思う
    本当に二酸化炭素の排出量を減らしたいためなら自宅でオンライン会議の方がずっといいよ
    ヨットもめちゃくちゃ立派だったから造船に相当エネルギー使って二酸化炭素炭素出してるのにそれは気にならない所が活動家らしいわ

    +229

    -2

  • 96. 匿名 2019/09/24(火) 13:38:13 

    >>1
    >すべて間違っている。私はここにいるべきじゃない。学校にいるべきなのに

    そうよ
    アンタは間違ってるよ
    親に養ってもらってる分際で
    学校へ行けよ
    勉強して早く大人になって
    大人の義務果たすようになりなよ
    話はそれからだ

    若者の代表面している自分に酔って
    単にある種の大人たちに利用されていることに気づかないお馬鹿さん

    +340

    -24

  • 97. 匿名 2019/09/24(火) 13:40:17 

    こういう人間にファッション環境活動してますハリウッド俳優女優や富豪が資金提供したりするから本当に達悪い。

    +201

    -4

  • 98. 匿名 2019/09/24(火) 13:40:23 

    アベガーと同じレベルの批判だね

    +108

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/24(火) 13:40:33 

    こんな子が学業を犠牲にして訴えてるのに、うがった見方しか出来ないなんて!みたいな、お花畑な人が世の中には結構いるんだね。
    ちょろいわー。本当にちょろい。壺とか買ってくれそうw

    +232

    -8

  • 100. 匿名 2019/09/24(火) 13:42:03 

    >>94
    何に?

    +4

    -22

  • 101. 匿名 2019/09/24(火) 13:43:11 

    この子を立派だと言う人は山本太郎を支持しそう。

    +228

    -8

  • 102. 匿名 2019/09/24(火) 13:43:11 

    >>1
    動画を見たけどちょっと引いてしまった

    +178

    -10

  • 103. 匿名 2019/09/24(火) 13:43:59 

    この子の若者代表してる感ってはあちゅうの妊婦代表してる感と同じ

    +82

    -7

  • 104. 匿名 2019/09/24(火) 13:45:35 

    まあ実際、人類はかなり瀬戸際に立たされてるよね

    >海面上昇などの影響により、数十年間で無人島が五つ消失した。
    >「地球温暖化はゆっくり確実にわれわれの首を締め付けている」


    海面上昇で無人島が五つ消失 ソロモン諸島、水没の危機深刻 温暖化「首締め付ける」 - 産経ニュース
    海面上昇で無人島が五つ消失 ソロモン諸島、水没の危機深刻 温暖化「首締め付ける」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    千近くの島と環礁から成る南太平洋のソロモン諸島。海面上昇などの影響により、数十年間で無人島が五つ消失した。「地球温暖化はゆっくり確実にわれわれの首を締め付けてい…

    +39

    -17

  • 105. 匿名 2019/09/24(火) 13:46:39 

    グリーンランドや南極大陸の氷解が加速していることから、
    海面の高さがこれまでの予測を大きく上回り、
    2100年までに最大2メートル上昇する可能性があることが、
    最新の研究で明らかになった。

    海面上昇、従来予測の2倍に 氷解が加速=英研究 - BBCニュース
    海面上昇、従来予測の2倍に 氷解が加速=英研究 - BBCニュースwww.bbc.com

    グリーンランドや南極大陸の氷解が加速していることから、海面の高さがこれまでの予測を大きく上回り、2100年までに最大2メートル上昇する可能性があることが、最新の研究で明らかになった。

    +19

    -13

  • 106. 匿名 2019/09/24(火) 13:46:50 

    こういう子に、あまり好感もてません・・・
    正直言て、マララさんも・・・
    出たがりに見える。

    +194

    -14

  • 107. 匿名 2019/09/24(火) 13:47:04 

    >>85
    すべてが人のせいではないけど明らかにCO2が温室効果あるのわかってるのに
    今そんなこと言う人いるとは

    +11

    -37

  • 108. 匿名 2019/09/24(火) 13:48:30 

    歯止めなき乱獲と温暖化による生態系の破壊によって、
    世界の海の40%は壊滅的なダメージを受けている.

    魚が消える、海が死ぬ  | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトト
    魚が消える、海が死ぬ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトト m.newsweekjapan.jp

    魚が消える、海が死ぬ| 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトトNewsweekHOMEワールドビジネステクノロジーカルチャーライフスタイルキャリア最新記事最新記事コラム一覧ニュース速報Picture Powerニューストピックス本誌「ニューズウィーク日本版」...

    +20

    -3

  • 109. 匿名 2019/09/24(火) 13:50:01 

    >>108
    中国のことだよね♪

    +74

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/24(火) 13:50:33 

    みんなこの子のことは好きでも嫌いでもいいし
    政治利用された演説であってもいいけど
    温暖化については考えてほしい
    永久凍土の下のメタンガスまで出尽くしたら金星並の気温になる

    +83

    -4

  • 111. 匿名 2019/09/24(火) 13:50:37 

    >>85
    私もそう思ってる
    人間ごときがチマチマやったところで地球に影響なんかあるかいな
    地球なめんなよ

    +141

    -23

  • 112. 匿名 2019/09/24(火) 13:51:16 

    アマゾン火災は輸出牛肉のせい?
    ブラジルは世界一の牛肉輸出国で、食用肉を育てるためには
    牧場地や飼料作物用の農地を確保する必要がある。

    アマゾン火災は輸出牛肉のせい? 確かにブラジルの輸出量は... | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    アマゾン火災は輸出牛肉のせい? 確かにブラジルの輸出量は... | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2019/09/24(火) 13:53:10 

    地球温暖化なのに日本では原発全停止廃炉にして、火力発電増やせって言ってるけど。

    +73

    -5

  • 114. 匿名 2019/09/24(火) 13:55:09 

    ちょっとまえにどこかの国で海水温の上昇でサーモンが大量死したけど
    サーモンを大量消費する人間の食卓にも影響が及ぶ
    こういう絶滅の連鎖がなだれのように起きるということ

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/24(火) 13:55:28 

    もう人間も動物も光合成で生きてないとダメだね

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2019/09/24(火) 13:55:42 

    同級生の親が環境活動家みたいな事してる人達で、その子自体いい子だし周りとはそれなりにうまくやってたけど、学校でも色々と親がしゃしゃり出て、自分達の活動に子供達巻き込もうとしたりして保護者やまわりが大変だったよ。

    で、卒業後何年もしてから再開したんだけど、地方で自給自足生活みたいなのしてるって言ってて、大麻がこれからの地球を救うだなんだ怖かったわ(それ系の人は最後は皆そこに行くの?)
    その癖、お酒ガバガバ飲んでタバコスパスパ吸ってて不健康そうに見えたから、そこ突っ込んでみたら、我慢し過ぎは余計不健康だからね〜って。
    いやいや、無理してんのかい!ってなったよwww
    健康保険証もないだか言ってて(本人曰く医療に頼り過ぎるのはおかしいからって)歯もボロボロで、小さい時のハツラツとした姿知ってるからなんか悲しかったよ。

    親とは肉食う食わない(ビーガンするかどうか?)で決裂して絶縁したらしい。
    もうなんかカオスだった。

    +148

    -2

  • 117. 匿名 2019/09/24(火) 13:56:32 


    この子は17歳でノーベル賞よ

    同じ金持ちの娘で似たような世代
    二人の差は
    命がけでやっているか
    多くの人から共感が得られるか

    +5

    -60

  • 118. 匿名 2019/09/24(火) 13:58:09 

    温暖化してるって思う?
    思う   +
    思わない -

    +73

    -18

  • 119. 匿名 2019/09/24(火) 13:59:21 

    >>116
    あっち系の活動家はいう大麻は商業大麻(七味唐辛子とかゴザ)じゃなくて、自分達が吸う為の大麻が欲しいから大麻大麻って言うよね

    +72

    -1

  • 120. 匿名 2019/09/24(火) 14:02:08 

    >>66
    >>個人の将来よりも世界の子供達の為に動いている。

    それじゃダメなんだよ
    ホントに世界全体や、未来を考えるなら
    世界の子どもたちの為に動く事が出来るために、
    個人がどんな将来を生きるか、まず考えなくちゃ
    「地球温暖化に反対する行動」より
    必要なのは、地球を温暖化させない事
    あなたのお嬢さんはこれまでご両親から
    何も教えてもらえてなかったの?
    この派手な報道が、きっかけになっただけなの?

    +80

    -7

  • 121. 匿名 2019/09/24(火) 14:03:06 

    何かにとり憑かれたような顔付きだね。若いのに険しい顔してなんだかなー

    +166

    -3

  • 122. 匿名 2019/09/24(火) 14:03:14 

    >>117
    マララさんは命かけでやってるよね。

    本当に銃撃されて死にかけたけど、やめずに活動続けてるし、訴えてたのが女性が教育受ける権利だからね共感する人が多いよね

    +115

    -8

  • 123. 匿名 2019/09/24(火) 14:03:52 

    これ、ある種の虐待だと思うわ。親も学業ボイコットするの止めないどころか唆してさ。
    学業をきちんと受けた上で、環境破壊訴えることなら説得力も増すってもんでしょうがよ。学業もままならないような人に環境の大事さを諭されてもね。本人が本当に環境とは何かを理解してるのかって話

    +106

    -3

  • 124. 匿名 2019/09/24(火) 14:07:05 

    スウェーデン上級国民子女の
    上から目線の余興ねw

    +164

    -5

  • 125. 匿名 2019/09/24(火) 14:11:29 

    全世界で子供達が学校を休んで、デモしてるってニュースでやってた。
    でも日本人ってこういうのに乗らないよね?
    感情的に大騒ぎしない。
    だから日本が好き。

    +168

    -8

  • 126. 匿名 2019/09/24(火) 14:11:37 

    現実に雪も減ったし森林伐採で酸素作れずに空気の割合で徐々にCO2が増えてるのはわかってるわけだしさ
    CO2が温室効果あるのもわかってるし温暖化自体は明らかなわけじゃん。38度なんて昔は日本でまずなかったし
    この子はどうでもいいけど毎年九州地方は台風やら豪雨でやばい状況になってるんだから
    すこし真面目に向き合ってほしい。

    +29

    -8

  • 127. 匿名 2019/09/24(火) 14:13:34 

    でもさ、所詮アメリカという世界一の先進国に生まれて、普通の家に住んでアメリカ式の生活して(出かけるときには車の恩恵も受けるよね?)普通の既製服着て髪もシャンプーでちゃんと洗ってるみたいなこの子に「環境破壊を私たちの世代に持ち越すなんて許さない!」とか吠えられてもね…。

    大人げないけど「あなただって環境破壊の上に成り立った生活を送ってるんだけど、それはいいの?」って言いたくなる。

    そりゃ今まで利益や利便性優先で環境問題を見て見ぬふりしてきた大人も悪いけど、あのテンションは何か見てて怖い。

    +119

    -10

  • 128. 匿名 2019/09/24(火) 14:14:01 

    国連はお金が足りなくていろいろなところに呼びかけているのに「経済活動が…」というアクティビストに演説させるのが謎
    政治家や国連の高官は世界中を飛び回って二酸化炭素の排出しているのにね、これって自虐?
    国連職員の出張は自転車と手こぎボートでするべき、演説させたんだからね

    +63

    -2

  • 129. 匿名 2019/09/24(火) 14:14:04 

    >>117
    彼女にノーベル賞あげちゃったところが、
    何だかなぁ

    +99

    -5

  • 130. 匿名 2019/09/24(火) 14:18:02 

    この子の怒り
    アクシズを落としてくるぞ!

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2019/09/24(火) 14:20:16 

    >>90
    > 10代の子が
    だから何?子供だ、女だ、障害者だってだけで説得力なんか突然出ないよ。
    10代だろうが90代だろうが、科学的な裏付けもない、中身もない、メロドラマティックなスピーチで不安をあおるだけではね。

    +128

    -6

  • 132. 匿名 2019/09/24(火) 14:22:55 

    >>131
    科学的に裏付けはされてるよ
    確かに年は関係ないけどねー
    世界中の科学者たちがこれほど警鐘ならしてるのに

    +9

    -11

  • 133. 匿名 2019/09/24(火) 14:23:40 

    >>7
    一方的に被害者の立場のようになって人を責めてるからでしょ。

    +364

    -7

  • 134. 匿名 2019/09/24(火) 14:28:05 

    >>127ですが、この子スウェーデン人なのね。間違えてた。

    +49

    -2

  • 135. 匿名 2019/09/24(火) 14:29:16 

    >>129
    マララを狙撃した人に特別賞をあげて煽って欲しかったよ

    +6

    -30

  • 136. 匿名 2019/09/24(火) 14:30:33 

    >>3
    若いからこうなってるんだろうね
    本人も周りの大人利用してるんだろうけど

    +95

    -5

  • 137. 匿名 2019/09/24(火) 14:32:47 

    私はマララ・ユフスザイさん思い出した。2014年ノーベル平和賞受賞した人。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/24(火) 14:33:46 

    スピーチ、割りと簡単だったからそのまま理解できたけど、口調がね。若いから仕方がないのか、恥を知れ的なニュアンスの言葉は、おばちゃんには響きませんでした。

    +155

    -6

  • 139. 匿名 2019/09/24(火) 14:36:58 

    ドン引きしたわ

    +80

    -4

  • 140. 匿名 2019/09/24(火) 14:37:03 

    >>7
    どんな組織でもその運営には少なからずお金がいるということすら納得しないで理想論の綺麗事ばかりいうからでは
    感情的すぎるのよ
    組織改革をするのもお金がいるし
    なにより急な変化は大小様々なあらゆる引き金になるこも理解してない
    利権争いによる戦争の引き金はもちろん、環境にのみ配慮した場合考えられる工業関係の工場閉鎖や大量解雇による経済的損失と長期的な不景気の引き金

    ある程度巨大組織でコントロールしないのではあちこちで好き勝手がまかり通るようになり
    結果的に良くないことがおきる

    +183

    -5

  • 141. 匿名 2019/09/24(火) 14:40:22 

    マララさんもそうだけど、気候問題の研究者でも専門家でもないんだから、所詮主張内容は抽象的。
    若者代表っていうなら、せめて在学期間にこのテーマに何年もどっぷり漬かってフィールドワーク・勉強・研究してきた大学生や大学院生、中でも生え抜きの人材がスピーチすべきだったね。

    +159

    -3

  • 142. 匿名 2019/09/24(火) 14:40:25 

    この子の表情も話し方もテンションも怖い…。

    進次郎もこの子にこそ「環境問題はセクシーでなきゃ」みたいに助言してあげて(笑)

    多分心底軽蔑されると思うけど。

    +173

    -2

  • 143. 匿名 2019/09/24(火) 14:44:44 

    ノーベル賞取る

    +0

    -26

  • 144. 匿名 2019/09/24(火) 14:46:19 

    >>129
    この人も取る可能性高いよ

    +2

    -25

  • 145. 匿名 2019/09/24(火) 14:47:08 

    悪い大人に踊らされてないといいけど、海外の子供達は早いうちから自立心があって、自分の意見もはっきり言える子が多いよね
    すごいなっていつも思う

    +30

    -3

  • 146. 匿名 2019/09/24(火) 14:47:57 

    >>3
    子どもには自己もなく意見もなく頭がないみたいな考え方
    この子よりパッパラパーな成人腐るほどいるのにね

    +15

    -21

  • 147. 匿名 2019/09/24(火) 14:48:12 

    へぇー 優等生なんだねー

    じゃー輸送ではどんなガスを出す、流通商品を購入しなかったり、生産過程で熱、等々を排出する化粧品を使わなかったり、排ガスを出す移動手段を使わなかったり。。。

    もちろん、そう言うことは実施しているんだよね。

    +54

    -3

  • 148. 匿名 2019/09/24(火) 14:48:27 

    16歳が泣きわめいて言ったら絶賛w
    16歳だからできる技
    これ20歳がやったらドン引きだよ。

    +127

    -5

  • 149. 匿名 2019/09/24(火) 14:48:28 

    >>143
    この程度でノーベル賞取れたらノーベル賞の価値が下がるね

    +66

    -6

  • 150. 匿名 2019/09/24(火) 14:48:49 

    この子は発達障害とかがあるの?
    スピーチ中の口元が独特で、ちょっと不安定さが見ててしんどいなと思ったけど…
    恥を知れ(How dareとか)とか許さないってフレーズが、何だかな〜って
    みんなでやって行きましょう、ってニュアンスではもう誰も聞き入れないってこと?

    しかもインドも中国もアメリカも50%まで将来的に減らす?ことに同意しなかったんだよね結局
    この三大国が動かなきゃどうにもならないわな

    +153

    -4

  • 151. 匿名 2019/09/24(火) 14:50:10 

    この子にはセクシーが足りない。
    進次郎の言ってた意味はこういうことか。
    必死すぎてまわりがひく

    +101

    -3

  • 152. 匿名 2019/09/24(火) 14:50:23 

    >>141
    専門家や長年環境問題に携わってきた人が演説すべきなんだろうけれど
    マスコミにとって「普通な人」はニュースにならないからねぇ

    +60

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/24(火) 14:51:50 

    日本はあえて報道されてない事が多いのを知らない人の多い事

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2019/09/24(火) 15:00:50 

    >>24
    少数派は必ずキチガイ認定から始まる
    でも心の奥では将来的ヤバいだろうなと思ってる
    でもでも自分の生きてる間は大丈夫と思ってる
    みんなこんな感じだろうね

    +55

    -8

  • 155. 匿名 2019/09/24(火) 15:01:43 

    とりあえず学校行こうか。学校にいるべき!って言うなら。学校に行けないことを周りのせいにしないで。まずは順番てものがあるのでは?

    +102

    -9

  • 156. 匿名 2019/09/24(火) 15:02:41 

    可愛げのないクソガキって感じ

    +94

    -11

  • 157. 匿名 2019/09/24(火) 15:12:46 

    海外版ゆたぼん

    +50

    -4

  • 158. 匿名 2019/09/24(火) 15:18:03 

    この子の言いたい事もわかる。真夏なんて今ですらつらくて死ぬんじゃないかと思うのに、10年後20年後なんてどれほどまでになってるのか考えただけで怖くなる。ツケは子供や私もだけど若い世代にまわるって。
    でもやり方はちょっと良くないよね。学校は大事だし、新聞では世界の若者は授業ボイコットしたのに日本では何故進まないのか?みたいな記事あったけど学校で学ぶ権利を放り出せってのは横暴だわ。
    日本でできる事は意識の向上ぐらいだろうと思う。それなら若者は学校でエコやリサイクルについて考えた方がいいよ。
    私もやってたけど学校こそ買い物でビニール袋を貰わないとかの意識は流行りやすいし。

    +98

    -2

  • 159. 匿名 2019/09/24(火) 15:21:34 

    声を上げておけば実績になる問題だからね。
    責任が問われないから学者も含めやりたい放題ですわ。

    +37

    -3

  • 160. 匿名 2019/09/24(火) 15:39:57 

    まぁまともじゃねぇわ笑

    +49

    -4

  • 161. 匿名 2019/09/24(火) 15:46:36 

    欧米人には、この子のような子どもの立場で、大人に対してハートで訴えるってところがウケるんだろうね。
    子どもであっても、一人の人格として意見は尊重される。

    でも日本人は、基本的に未成年は子ども扱い。
    (この子が「飛び級でハーバード卒業してる環境問題の研究者」とかなら話は別だけど)
    だからこの子に対しても「どの立場で語ってんの?」ってなっちゃう。

    正直、この子の演説より、専門家監修で具体的数値出してマンガやアニメにでもしてもらった方が響くかも笑

    +125

    -3

  • 162. 匿名 2019/09/24(火) 15:54:03 

    >>161
    何が「笑」なのかしらないけど、日本人だからってだけで見下して批判するのやめれば。
    私、イギリス人の家族やあちらの友達ともこの子の話してるけど、普通に子ども扱いだし、児童虐待だって言ってるよ。16なんて誰が見たって子供だよ。

    +52

    -12

  • 163. 匿名 2019/09/24(火) 16:00:25 

    日本で受けないのは胡散臭い活動家が多く、この子も同じように映ってるからだよ。
    感情的に文句を言うだけで説得できる根拠がない。
    詐欺が多様化する今の日本じゃ警戒されて当然ですわ

    +118

    -2

  • 164. 匿名 2019/09/24(火) 16:00:25 

    >>77
    親のことまでは詳しく知らないけど、アスペルガーと場面緘黙症と多動性障害と強迫性障害は公表してるね。

    +95

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/24(火) 16:04:51 

    さっきニュースで見たけど、響かんなぁ。
    自己陶酔ぽいからかな。

    +43

    -3

  • 166. 匿名 2019/09/24(火) 16:10:51 

    「何の落ち度もない絶対的被害者」
    って立場を演出しやすい属性を選んで盾にして特攻させる
    どっかの国が作って回ってる像と一緒ですね

    +109

    -3

  • 167. 匿名 2019/09/24(火) 16:13:49 

    いい加減子供たちを洗脳して、自分たちの金儲けに使うの止めなさいよ
    ほんとしつこいなソロスは
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +97

    -2

  • 168. 匿名 2019/09/24(火) 16:15:15 

    >>150
    アスペルガーだよ。発達障害で悩む子供たちにも勇気を与えてくれそう

    「アスペルガーは才能」ノーベル平和賞にノミネートされた発達障害の少女が投げかける。障がいとは何かを | ハフポスト
    「アスペルガーは才能」ノーベル平和賞にノミネートされた発達障害の少女が投げかける。障がいとは何かを | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    地球温暖化対策を訴えて起こした「スクールストライキ」が、世界なムーブメントを起こしているグレタ・トゥンベリさん。アスペルガー症候群であることを公表している彼女は、「アスペルガーであることは才能です」と話す。

    +3

    -48

  • 169. 匿名 2019/09/24(火) 16:17:01 

    >>168
    勇気?逆じゃない?
    無知で正義感だけが強いままだと
    こうやって利用されるんだなぁって感想しか沸いてこないわ

    +94

    -4

  • 170. 匿名 2019/09/24(火) 16:17:41 

    >>146
    まずは学校行って勉強することが先だろ

    +58

    -2

  • 171. 匿名 2019/09/24(火) 16:18:54 

    >>161
    それはあるね。日本は男尊女卑、年功序列とか儒教の影響がまだ残ってる。
    アニメとかマンガで伝えた方がいいっていうのもまさしく。
    本とかも表紙をアニメ風にすると売れ行きがよくなるらしい。

    +2

    -35

  • 172. 匿名 2019/09/24(火) 16:19:58 

    >>169
    学歴があるのにセクシーとか言ってるやつの方が無知で浅はかだと思う

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2019/09/24(火) 16:22:48 

    >>168
    ノーベル平和賞そのものがヤラセなんだけどね

    +64

    -3

  • 174. 匿名 2019/09/24(火) 16:26:07 

    学校に来なよって言ってくれるクラスメートも先生もいないよね
    何か言ったら彼女の親や支援者から非難されそう

    +89

    -3

  • 175. 匿名 2019/09/24(火) 16:27:44 

    >>71
    同じく!不快感しかない。

    +96

    -3

  • 176. 匿名 2019/09/24(火) 16:27:53 

    じゃあ学校行きーや

    +30

    -2

  • 177. 匿名 2019/09/24(火) 16:29:07 

    外国はこういうのがウケるんか?
    日本人からしたらやべーのが後ろにいるなとしか思えないけど

    +99

    -3

  • 178. 匿名 2019/09/24(火) 16:36:37 

    まず、勉学しようと思わないのかな? 本気で環境問題考えているなら、そこからだよね。

    +30

    -3

  • 179. 匿名 2019/09/24(火) 16:42:29 

    この子が目立ってしまうぐらい他の大人の活動が弱いという事もあるんだろうな

    +11

    -8

  • 180. 匿名 2019/09/24(火) 16:42:54 

    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +14

    -2

  • 181. 匿名 2019/09/24(火) 16:44:26 

    テレビで見たけど、演説してる自分に酔ってるように見えた。

    +78

    -6

  • 182. 匿名 2019/09/24(火) 16:45:11 

    どこの団体に属さず、資金提供も受けてないって報道されてますが、しっかり左翼団体から資金提供されてる模様。つまり、胡散臭い。

    +95

    -1

  • 183. 匿名 2019/09/24(火) 16:47:02 

    >>168 逆に発達障害のイメージ悪くなるわ。

    +72

    -2

  • 184. 匿名 2019/09/24(火) 16:47:25 

    >>162

    え、全然日本人を見下してないよ?
    日本のマンガやアニメ、わかりやすいし、世界中に伝わりやすいじゃん。
    欧米人の子どもが怒った顔して演説するより、よっぽど伝わるんじゃね?っていう、ただの感想。

    むしろ欧米人のこういう盛り上がり方を醒めた目で見てる。
    「祭り上げられてる」感が見え隠れする。
    国連じゃなく、若者の集会での演説で少しニヤッてしてて、自分が偉くなったような錯覚起こしてないか?と思った(気のせいかもしれないけど)。

    +51

    -4

  • 185. 匿名 2019/09/24(火) 16:48:40 

    たぶん、1992年のブラジル環境サミットで当時12歳だった
    セヴァン・スズキがやった、あの「伝説のスピーチ」
    みたいなことがやりたかったんだと思うけど
    あの子の訴えはスッと心に入ってくるのに、この子の
    ひたすら感情的でただ怒りに任せて単純な二元論に徹してる
    今回のスピーチはなんだかなあ…
    バックにいる大人の思惑しか見えてこない感じして不快

    +104

    -1

  • 186. 匿名 2019/09/24(火) 16:57:26 

    歳のわりに幼すぎて奇妙な感じの子

    +57

    -3

  • 187. 匿名 2019/09/24(火) 17:02:31 

    >>182
    リンク先のツイートや彼のフォロワーが面白くて読んでしまった
    リンクありがとう

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2019/09/24(火) 17:06:40 

    >>36
    そうそう

    個人的にはどんな工夫をしながら生活してるのか聞いてみたい

    +168

    -3

  • 189. 匿名 2019/09/24(火) 17:09:11 

    グレタは悪い大人から利用されてるでしょ

    +34

    -2

  • 190. 匿名 2019/09/24(火) 17:18:38 

    学校へちゃんと行って思いっきり一生懸命勉強して大学へ行ってどーすれば温暖化は防げるのか?を研究すれば?!
    研究して結果出して実行すればいい。
    その方が世界から賞賛されるんじゃない?!

    活動家なんていう肩書きだから胡散臭くて仕方ない。

    +93

    -3

  • 191. 匿名 2019/09/24(火) 17:19:43 

    日本の場合、気候の問題はもちろんなんだけど、それ以前に超高齢化社会を何とかすべきだと思う。

    +12

    -3

  • 192. 匿名 2019/09/24(火) 17:20:37 

    この方の発言力は凄いよ。
    まだ16歳なのに。

    +10

    -30

  • 193. 匿名 2019/09/24(火) 17:25:27 

    いや、学校行けよ

    +48

    -5

  • 194. 匿名 2019/09/24(火) 17:29:17 

    この子みてるとヒッピーの再来かしらと思う

    +41

    -2

  • 195. 匿名 2019/09/24(火) 17:31:27 

    仕切りに日本の石炭叩きしてるけど何のため?

    +69

    -2

  • 196. 匿名 2019/09/24(火) 17:33:08 

    >>36 飛行機の排気ガスは環境汚染に繋がるとアメリカまでヨットで渡航してたよ
    さすがに学校サボってるだけならここまで話題にならないし一応活動してるみたいだね

    しかしどこぞの環境団体の子どもを使ったパフォーマンスに見えてしまう私は汚れた大人だわ

    +140

    -2

  • 197. 匿名 2019/09/24(火) 17:34:56 

    皮肉を言いますが彼女レオナルドディカプリオのファンですか?(笑)
    私も16歳でレオのファンだったら手取り早く近づける方法は環境活動家になることだと考えるかも
    Twitterでもフォローしてもらえるかも知れないね

    +16

    -7

  • 198. 匿名 2019/09/24(火) 17:41:52 

    主張する文化圏の人間と日本人が合わない理由の一つがこれ。

    +43

    -1

  • 199. 匿名 2019/09/24(火) 17:43:34 

    ポリコレ棒の極致って感じ

    +23

    -2

  • 200. 匿名 2019/09/24(火) 17:44:21 

    まぁ深読みしすぎだけど、ほんとに16歳なのかなって思ってしまう。
    なんか、映画「エスター」と同じような感じがしてしまうから。

    +36

    -3

  • 201. 匿名 2019/09/24(火) 17:44:45 

    >>196
    >>36
    ニュースで見たとき、正直馬鹿馬鹿しいと思った。

    +151

    -6

  • 202. 匿名 2019/09/24(火) 17:50:13 

    立派な娘さんだとは思うけど日本人ウケはしないと思う。周囲に乗せられてどんどん教祖化してる感じがする。

    +72

    -7

  • 203. 匿名 2019/09/24(火) 17:51:56 

    この子の親はどんな人物なんだろう?日本では親まで報道されていないけど

    +43

    -2

  • 204. 匿名 2019/09/24(火) 17:53:59 

    こだわりの強さは彼女の個性から来てるのかな?
    周りの人をただ糾弾するだけじゃなくて皆で仲良く生きて行くことを教えてあげた方がいいんではないかな…

    +53

    -2

  • 205. 左翼 2019/09/24(火) 18:02:44 

    どうにも右翼の人って環境保護意識が低くなりやすいよね。
    まぁ、右翼の人って日本に限らず世界中のそれぞれの国の右翼が環境保護意識が低いけど。

    +7

    -32

  • 206. 匿名 2019/09/24(火) 18:03:50 

    すごい正義感が強い子なんだね
    もっと勉強して色々経験して演説の仕方を勉強して将来に活かせるといいけど
    学校行かないでこのまま続けてもすぐ影響力無くなりそう

    +43

    -5

  • 207. 匿名 2019/09/24(火) 18:12:15 

    芝居がかっていて好感の持てない話し方

    +91

    -6

  • 208. 匿名 2019/09/24(火) 18:13:18 

    環境活動家に利用されてるだけ。まだ子供だしちゃんと学校行った方がいいよね。誰か助けてあげればいいのになぁ。
    地球温暖化も嘘だからね!金儲けの為に温暖化だーって言ってるだけだから!色々ググれば本当の事わかるよ。

    +20

    -10

  • 209. 匿名 2019/09/24(火) 18:16:53 

    >>203
    彼女の家はご両親が同じ活動家
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +83

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/24(火) 18:21:55 

    こじらせにこじらせて自殺しそう

    +8

    -5

  • 211. 匿名 2019/09/24(火) 18:33:50 

    あーあ、この子怪しい活動家たちの神輿に担がれてるのに調子に乗ってるから気づいてない。
    周りに群がる大人たちはこの子の主張に心打たれたわけでも何でもない。
    ただ利用するには丁度いいコマの一つとしか思ってないよ。

    この子が乗ってきた最新型ヨットの持ち主って誰なんだろう。
    普通の人間には手配出来ないよね。

    +114

    -8

  • 212. 匿名 2019/09/24(火) 18:35:15 

    日本のみを徹底的に叩く胡散臭い環境活動団体って、資金源は中国マネーって噂だよね。あのSSとか。

    +73

    -1

  • 213. 匿名 2019/09/24(火) 18:39:21 

    こいつなんでも人のせい、大人のせいだな。
    「本当なら私は学校に行ってるはずだった!それをあなたたちが壊した!」ってさ、誰もお前に学校行くなって言ってないよ。
    自分で学校に行かないって選択したんだろうが。
    人のせいにするなよ。
    これだから子供は嫌なんだよ。
    そんなに環境を考えたければ身近な空き缶拾いからやっていけば良い。

    +170

    -9

  • 214. 匿名 2019/09/24(火) 18:45:22 

    >>50
    国連が戦争屋だもの環境利権で金儲け
    環境を大切にするのはもちろんの事だけど金儲けの為に利用されてしまって何だかね
    排気ガスがなくても地球は温暖化する
    地球は寒冷期と温暖期を繰り返してるから当たり前なのに何の対策も話し合いもしないで排気ガスと金の話ばかり
    地球の軸が動いてるんだから寒い地域は暑くなり
    暑い地域は寒くなる
    それぞれの国で気候変動への対策が重要なのに
    排気ガスで金を稼ぐ事しか頭にない奴等が多すぎる

    +29

    -1

  • 215. 匿名 2019/09/24(火) 18:50:49 

    >>209
    かわいそ

    +15

    -2

  • 216. 匿名 2019/09/24(火) 18:53:43 

    まーた日本のせいか
    日本は現宇宙の外に存在する第三銀河系の支配者だから地球の温暖化も小指一本で操作できるんでしょハイハイ

    +21

    -4

  • 217. 匿名 2019/09/24(火) 19:03:02 

    >>167
    このポーズ見るだけで寒気してくる
    ソロスたちは自分たちが神にでもなったつもりか、気色悪い
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +82

    -8

  • 218. 匿名 2019/09/24(火) 19:08:41 

    >>107
    でも、火山が一発噴火するだけで人類のCO2削減なん十年分の努力がパーになるからなぁ
    温暖化対策が全くの無意味とは言わないけど、ちょっとアホくさくなるのは確か

    +71

    -4

  • 219. 匿名 2019/09/24(火) 19:18:19 

    数年後に
    私は環境活動家に騙されていた
    私は被害者だ
    私の夢と子供時代を奪ったのは大人たちだ
    て騒ぐことにならないといいなあ

    +37

    -3

  • 220. 匿名 2019/09/24(火) 19:24:21 

    >>168
    アスペルガーは自己責任論。

    +5

    -5

  • 221. 匿名 2019/09/24(火) 19:57:13 

    ジャンヌダルクみたいな感じ?
    政治にか弱い女の子使うのは気分がよくない

    +25

    -3

  • 222. 匿名 2019/09/24(火) 20:16:32 

    >>217
    ヒュ〜♪かっくい〜

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2019/09/24(火) 20:22:08 

    >>61
    その菜食も広大な森林切り開いて作った田畑土地で作られてるよ。農薬やら水やらも必要だよ

    菜食主義に関わらずその傲慢さが嫌いだ

    +102

    -3

  • 224. 匿名 2019/09/24(火) 20:23:12 

    >>196
    そういうのではなく、
    「この子の日々の暮らしでどう対策してるのか?」

    って話。

    +86

    -2

  • 225. 匿名 2019/09/24(火) 20:29:14 

    押し付けがましくて攻撃的で傲慢な感じ
    周りもそういう大人ばかりでこの子は筋金入りの活動家になりそうだね

    +91

    -3

  • 226. 匿名 2019/09/24(火) 20:31:06 

    スウェーデンのIKEAやH&Mは薄利多売と使い捨ての代名詞みたいな企業だけどね

    +74

    -2

  • 227. 匿名 2019/09/24(火) 20:33:14 

    >>156
    ほんとそう思う
    不平不満げなへの字口とか攻撃的な感じがして嫌な子供だなって感じ

    +72

    -3

  • 228. 匿名 2019/09/24(火) 20:33:29 

    あーあ、子供使う時点で拒否感のみ

    +56

    -3

  • 229. 匿名 2019/09/24(火) 20:34:40 

    このスピーチを見て、学校ストが世界に広がった理由が分かった。涙を流したり、過激なことを言ったりして、怒りの感情を煽るようなスピーチ。共感しやすいんだと思う。

    +50

    -4

  • 230. 匿名 2019/09/24(火) 20:37:29 

    ちゃんと学校行って環境問題勉強しながら活動すればいいだけじゃん。多様な意見聞かないで親や一部の団体の教え込んだ知識しかなさそう

    +40

    -2

  • 231. 匿名 2019/09/24(火) 20:38:24 

    なんか宗教の教祖みたい

    +40

    -2

  • 232. 匿名 2019/09/24(火) 20:49:48 

    狭いところで生きていないで、多様な考えを持った人と関わるのがいいと思う。
    あと、伝え方を変えてみた方がいいかな。
    聴いている人が責められている気分になる
    から、表現方法を学んだらどうかなと。

    +40

    -3

  • 233. 匿名 2019/09/24(火) 20:56:26 

    >>217
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/24(火) 21:15:29 

    悪魔みたいな顔で話してて怖い。カルト宗教で育った子という印象。

    +87

    -2

  • 235. 匿名 2019/09/24(火) 21:19:27 

    その怒りをアメリカだけじゃなくて世界最大のCO2排出国である中国相手にぶつけたら本物って感じするけど、不思議なもんでなぜか大抵のエコファシストたちは中国様にはノータッチなんだよね。どこぞのエコテロリストどもと同じで利権ずぶずぶでチャイナマネーもらいながら日本をターゲットに抗議してる似非団体に神輿にされて担がれてるだけだろうなって気配しかないわ。

    +95

    -2

  • 236. 匿名 2019/09/24(火) 21:20:17 

    日本と違ってホームスクーリングの人も多いし、こんなに大きな活動していたら学校に行ってるか行ってないかは大した問題ではないと思う

    +4

    -5

  • 237. 匿名 2019/09/24(火) 21:25:57 

    話のテーマは大事なことだとわかるんだけど、世の中のことをまだよくわかっていないお嬢さんが大人に利用されて独善を振りかざしている印象。
    信念を持つのは大事だけど、自分「だけ」が正しいという言い方をしては対話にならないと気づいてほしいな

    +36

    -3

  • 238. 匿名 2019/09/24(火) 21:30:27 

    この子を肯定するわけではないけれの
    どの政治もだけど、当事者意識がないのは事実だよね。
    世界中環境問題を先延ばしにしてる
    一国がやってもなにも解決しない
    自分の小さな頃からも大きく環境は悪化していて
    自分の子供や孫の世代にはどうなってるんだろうって思うことあるよ

    +13

    -7

  • 239. 匿名 2019/09/24(火) 21:35:49 

    子供を宣伝塔に使うのやめよう!
    大人の話し合いに子供を巻き込むなんて、本当に嫌らしくタダの茶番。

    +25

    -2

  • 240. 匿名 2019/09/24(火) 21:43:02 

    >>1
    お嬢ちゃんのパパママ有名でお金持ちなんだってねぇ
    戦勝国連合で居丈高にわめいてないでガッコ行きな

    +87

    -6

  • 241. 匿名 2019/09/24(火) 21:45:29 

    この方、アスペルガー症候群で、
    白が黒か。の思想?みたいです。

    アスペルガーが白とも黒とも思わない私は、
    革命家になれそうもないです。

    温暖化は嫌だけどね。

    +62

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/24(火) 21:49:08 

    >>214
    映画のデイアフタートゥモローとか出た時は散々温暖化の後の寒冷化を危惧してメディア騒いでたのにね。
    温暖化がビジネスになるってわかったら誰も寒冷化の話しなくなったね、教養が無いと彼女の様に騙されるんだろうか、ほんとなんて茶番だろね。
    アメリカの大学行ってたけど環境学の教授は「多分君たち生きてるうちに寒くなるよ」って言ってた、その教授はもう亡くなったけれど。

    +30

    -1

  • 243. 匿名 2019/09/24(火) 21:49:34 

    >>66
    悲しくなることないですよ。
    言葉は違っていても、ほとんどの意見がもっと視野を広げてものをみた方がいいと言っているだけです。
    大抵の物事には、裏と表があります。彼女はおそらく一面からしか見えていないことが多いのでしょう。
    どうぞお嬢さんには、片側だけでなくその一方には何があるのかも話してあげてくださいね。

    +62

    -2

  • 244. 匿名 2019/09/24(火) 21:52:27 

    この子のような活動家よりも、研究者はもちろん、
    主張はしないけど省エネ家電の開発や設計してるサラリーマンのほうがよっぽど環境に貢献してる

    +105

    -1

  • 245. 匿名 2019/09/24(火) 21:54:54 

    >>7
    心に響かないどころかドン引きだわ

    +200

    -5

  • 246. 匿名 2019/09/24(火) 22:00:29 

    >>242
    5年ぐらい前だけど、NHKのドキュメンタリーで
    世界の著名な環境学の博士やら、その道の権威の人たちによる
    「近いうちに氷河期来るよ」って衝撃的内容の番組を
    わりとサラッと放送しててびっくりしたけど…
    あれ何だったんだろ

    +47

    -1

  • 247. 匿名 2019/09/24(火) 22:00:38  ID:nbAMWb6Jy5 

    近い将来エコテロリストにでもなりそうな雰囲気あるよね
    親の影響か知らないけど、自分だけでなく家族にも完全菜食強要したり、飛行機乗るなとか言ってるんだよね

    +38

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/24(火) 22:01:33 

    >>46
    素直に彼女の行動力はすごいと思う。
    良く勉強してるし。

    無知な現実逃避おばさんの腐ったコメントばかり。うんざりします。

    +26

    -45

  • 249. 匿名 2019/09/24(火) 22:03:41 

    >>120
    地球温暖化に反対する行動」より
    必要なのは、地球を温暖化させない事

    あんた何言いたいの。頭悪すぎ

    +3

    -35

  • 250. 匿名 2019/09/24(火) 22:10:26 

    だったら次の若者世代のためにお前が今から頑張れって感じ。言うだけならいくらでもできるもんね。

    +51

    -1

  • 251. 匿名 2019/09/24(火) 22:10:50 

    >>46
    同意。叩かれている理由が分からない。

    +21

    -45

  • 252. 匿名 2019/09/24(火) 22:12:08 

    環境破壊を止めるには自給自足しかない

    +3

    -7

  • 253. 匿名 2019/09/24(火) 22:12:43 

    まぁ、実際に地球温暖化は進んでいるしね。
    良い事だと思うよ。

    たった一人でストライキして凄い事じゃん。
    ゆたポンや、セクシー大臣とは大違いだよ。

    +12

    -25

  • 254. 匿名 2019/09/24(火) 22:12:49 

    マララさんは紛争地帯に生まれてそのことについてスピーチするの分かるんだけど、この人は別に温暖化で沈みかけの島に生まれたとかじゃないんでしょ?同じ活動家なんていっぱいいるのになんでこんな持ち上げられてるの

    +80

    -2

  • 255. 匿名 2019/09/24(火) 22:13:49 

    環境対策は急務だよね。地球温暖化のせいで千葉が台風被害にあったんだし。

    +9

    -15

  • 256. 匿名 2019/09/24(火) 22:14:38 

    若いのに偉いね。じゃあこれからはもう冷房も暖房も使わないでね。

    +77

    -2

  • 257. 匿名 2019/09/24(火) 22:15:20 

    進次郎にこの子の事をどう思うか聞いたら 紙も見ないで発言できてすごいですよ みたいな事を答えていて驚いた。内容じゃないのかいってツッコミいれた
    テレビにね

    +107

    -1

  • 258. 匿名 2019/09/24(火) 22:18:10  ID:RyO1MPlvc7 

    さっきニュースでこの子のスピーチ見てて、違和感を覚えたのは私だけじゃなかったのね…正論であったとしても、過激な言葉を感情的に並べると全く心に響かない。

    +93

    -1

  • 259. 匿名 2019/09/24(火) 22:19:16 

    グレタって自閉症なんだよね
    だからこうだと決めたら周りが見えなくなる
    ヨーロッパでセンセーションを巻き起こしてるそうだけど日本人はどのくらい共感できるんだろう?

    +71

    -2

  • 260. 匿名 2019/09/24(火) 22:20:17 

    >>26
    マララユスフザイも怪しい噂あるけどねえ・・・

    +71

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/24(火) 22:21:22 

    >>5
    私利私欲にまみれ
    未成年に性的虐待をする様な組織での演説。
    利用されていないと思う方が難しい。

    +72

    -2

  • 262. 匿名 2019/09/24(火) 22:21:56 

    16歳ともなれば発言には責任が伴います。
    「自分達の世代が被害を被る」ばかり主張してないで自分なりの解決案も示すべきだと思う。

    +78

    -3

  • 263. 匿名 2019/09/24(火) 22:21:58 

    >>27
    関東学院だもん
    しゃあないさ

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/24(火) 22:23:05 

    >>11
    それを止めたら
    世界が平和になるのなら
    やめてもイイんだけどね….

    +24

    -2

  • 265. 匿名 2019/09/24(火) 22:23:09 

    同じ子供によるスピーチでも、どうして1992年のセヴァン・スズキのスピーチはあれだけ人の心を打って伝説になったのか、どうしてこの子のスピーチは心に響いてこないのかってことだよね。何かが決定的に違う。

    +37

    -1

  • 266. 匿名 2019/09/24(火) 22:23:13 

    環境対策をするって事は何でも我慢しろって話だな

    +11

    -2

  • 267. 匿名 2019/09/24(火) 22:23:50 

    この子学校行ってないの?
    余計なお世話だろうけど、学校行ってちゃんと勉強しながらでも活動できるでしょ。
    「あなたたちは私の生活をぶち壊した」とか言ってたから、てっきり虐待されたり故郷が沈みそうだったりしてるのかと思ったよ。

    +77

    -1

  • 268. 匿名 2019/09/24(火) 22:29:01 

    中卒で高校もちゃんと行ってない子が「裏切り、許さない」とかどの立ち位置にいるつもりなの
    未成年っとこが一部の人に受けてるだけ。今必死に勉強してる子に数年後逆転されるよ

    +66

    -5

  • 269. 匿名 2019/09/24(火) 22:29:17 

    >>246
    ええと、人類の歴史の中でも何回かミニ氷河期来てますよ?
    確か中世の絵で凍ったテムズ川の上ででみんなスケートしてる有名な絵があったはず。
    そりゃ全球凍結みたいな事になるなら大騒ぎでしょうけど。

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2019/09/24(火) 22:31:52 

    この子が一番温暖化になっとるわ。

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2019/09/24(火) 22:32:33 

    >>269
    ミニ氷河期とかじゃなくて、人類滅亡レベルの氷河期の話だった。その兆候が目に見えて現れてるっていう話。

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2019/09/24(火) 22:39:40 

    ニュースで見た、凄い何かに取り憑かれた様な怖い顔してたカルトに洗脳された信者みたいだったよ
    十代で純粋だからこそ突き進んじゃうんだろうな
    酷くなったらグリーンピースとかシーシェパードみたいなエコテロリストになる可能性があるな
    っていうか既に着々と進んでるみたいに見えた

    +85

    -3

  • 273. 匿名 2019/09/24(火) 22:41:31 

    子供と女性と老人とか前面に押し出す団体は信用しない事にしてる

    +72

    -1

  • 274. 匿名 2019/09/24(火) 22:43:29 

    >>233
    >>217

    そうか、バックにはフリーメイソンがいるんだね。
    トランプを落として訳の分からない平和主義を訴えてる人たち。

    +39

    -2

  • 275. 匿名 2019/09/24(火) 22:43:33 

    >>267
    アーミッシュみたいな同じ価値観の集団で住んでるのかもね

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2019/09/24(火) 22:44:29 

    >>114
    三重県の養殖アコヤ貝が大量死したんだってね
    真珠もとれなくなるのか

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/24(火) 22:46:21 

    結局人間減らすのが一番効果的なんだろうけど
    じゃあ少子化推奨して高齢化社会になったら
    それはそれで国として問題なわけで…
    子供の数を減らすことが二酸化炭素排出量削減に最も効果的という試算 (2017年8月1日) - エキサイトニュース
    子供の数を減らすことが二酸化炭素排出量削減に最も効果的という試算 (2017年8月1日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    地球温暖化の原因となる二酸化炭素排出量の削減には「少子化」が大きな効果があるという調査結果が発表されたという(Forbes)。この調査結果は、スウェーデン・ルンド大学の研究者らがまとめたもの(Envi...

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/24(火) 22:46:58 

    TVでコメントしてる時の顔が憎悪に満ちた顔しててエクソシストの少女を思い出した
    周りの大人もこの子を利用しないで
    普通の生活送らせてあげて

    +89

    -1

  • 279. 匿名 2019/09/24(火) 22:47:35 

    >>131
    差別主義者だね
    子供でも女でも障害者でもいいじゃん。その考え方は、いつか自分にブーメランくるよ。
    あと環境問題は事実でしょ。改善又はくい止めないと、上級国民以外は水も食べ物も手に入れられない時代が来てるんだよ。水道民営化や中国が水源地買ってる現状分かってる??

    +3

    -36

  • 280. 匿名 2019/09/24(火) 22:48:47 

    >>265
    顔芸も含めてパフォーマンスが過ぎる、逆に引いた

    +51

    -2

  • 281. 匿名 2019/09/24(火) 22:49:27 

    >>242
    生きてるうちに、か…

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:32 

    >>279
    水道民営化批判については貴女もしっかり乗せられてますなぁ

    +12

    -1

  • 283. 匿名 2019/09/24(火) 22:53:59 

    >>256
    夢みたいなイメージだけで具体的な代替案も出さないしね言うだけなら簡単だから、言うは易く行うは難し

    +36

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/24(火) 22:55:39 

    何かにつけて国のせい、政治家のせいにするのと一緒だよね。笑える。

    +28

    -2

  • 285. 匿名 2019/09/24(火) 22:55:50 

    こう言ったらなんだけど、着てる服も悪いのか
    醸し出す雰囲気がオウム信者っぽいなって思ってしまった

    +43

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/24(火) 22:56:09 

    >>259
    >ヨーロッパでセンセーションを巻き起こしてるそうだけど

    本当に?胡散臭いのにヨーロッパで受けてんだ

    +36

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/24(火) 22:57:33 

    >>275
    そういう集団もいるのね。アーミッシュって初めて知ったよ。同じ価値観だから生活してて心地いいんだろうけど、閉鎖空間だと怖いよね。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/24(火) 22:57:34 

    >>14
    擁護するわけじゃないけど、セクシー発言は他国の大臣の言葉の引用だよ。
    文末にちゃんとtooが付いてた。
    確かにそれはセクシーじゃないよね、とか、私もセクシーじゃないと思う、みたいな感じ。
    中身の薄い話で終始してる点ではしっかりしてよって感じだったけど、セクシー発言は揚げ足取りのために意図的に切り抜かれてる気がする。
    マスコミって汚いよ。

    +69

    -11

  • 289. 匿名 2019/09/24(火) 22:58:30 

    >>223
    植物はco2やメタンガスは排出でしないでしょ
    家畜の出すメタンガスが気候変動の原因の一つだから、菜食しましょうって話しだよ

    あと家畜の飲み水+飼料にするための水を考えたら、菜食の方が圧倒的に水の量が少なくてすむよね

    +3

    -25

  • 290. 匿名 2019/09/24(火) 23:02:48  ID:tJjpaCTpoG 

    この子の後ろに紐が見える
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +42

    -1

  • 291. 匿名 2019/09/24(火) 23:03:31 

    まだギリギリ子どもだから、大人は何もしてなくて許せない!でいいと思う。
    でも、この子が3年後も同じ態度ならお前も自分が非難した何もしない大人と同じだよってことになるよね。
    話題を呼んだり、問題提起したという点で、子どもの役割は果たしたと思うんだけど、問題はこの先じゃないかな。

    +36

    -1

  • 292. 匿名 2019/09/24(火) 23:10:07 

    >>286
    「一部の」ヨーロッパの人たちでしょ。4月にロンドンで
    環境団体による大規模なデモがあったけど、一般のロンドン市民は
    何日も道路閉鎖されて日常生活に支障が出て大迷惑してたみたいよ。
    市民から支持を得なきゃいけない団体が逆に反感買ってどうするっていう。

    +33

    -1

  • 293. 匿名 2019/09/24(火) 23:20:25 

    >>285
    何でも物事突き詰めて行き過ぎるとカルト集団みたいにるよねこういうのに心当たりがあったら
    無意識にカルト化に足踏み入れててヤバいと思う
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +29

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/24(火) 23:20:34 

    >>259
    あーそうなのか…どうなんだろう?

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2019/09/24(火) 23:22:23 

    >>292
    そうなんだ良かったヨーロッパの人達おかしくなったかと…
    メディアがそういう方向で報道してるんだね

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2019/09/24(火) 23:23:28 

    自分で生活する事すらできない年齢の子供がこういう発言をするのは凄く気持ち悪い
    裏で大人が手を引いてるんだろうけどある意味一種の中二病だと思う

    +24

    -2

  • 297. 匿名 2019/09/24(火) 23:23:56 

    シャア・アズナブルの様に、道化を演じさせられてる?

    現実の世界だから、
    隕石落としで人工的に氷河期を到来させて、資源を食い潰す人類を強制的に排除して、地球を休眠状態にしようとまではしないけど、
    この少女の「裏切ったら、ゆるさない」という言葉を聴いて、シャアの狂気に近いものを感じた

    私は、アムロ・レイと同じく、
    世の中は漸次的に良くなっていくと信じるし、取り組みを急ぎ過ぎもしないし、人類に絶望もしていないので、
    トゥンベリさんの味方にはなれないな

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2019/09/24(火) 23:23:58 

    こういった問題を扱う団体、ヒーローとして立て祭り上げられる個人が胡散臭く感じたり、不安な気持ちにさせられることはすごく理解できる。でも今の自然環境が異常であることも理解できる。今のうちに真剣に向き合わないと私たちが生きている間に取り返しのつかないポイントを迎えることになるって記事に書いてあって怖い気持ちになった。私のできることは小さいけど、ゴミを減らしたりマイボトル持ち歩こう。節約にもなるし。

    +10

    -3

  • 299. 匿名 2019/09/24(火) 23:24:45 

    チャイナに直接言いに行かない時点でパフォーマンスでしかない

    +58

    -1

  • 300. 匿名 2019/09/24(火) 23:29:42 

    >>259
    ニュースでは自閉症じゃなくてアスペルガーって公言してるって言ってたよ
    だから白か黒かはっきり分けてしまうって

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/24(火) 23:31:25 

    なんだか寂しいトピだね。

    +2

    -17

  • 302. 匿名 2019/09/24(火) 23:34:29 

    環境活動家やたくさんのデモ隊たちはご立派な事語ってますが、電気を使わない生活をしてるんですか?
    携帯持って、便利な生活してるくせに。
    原始的な生活してからデモするならわかるが何もせず流行りにのる奴らアホだわ。

    +60

    -1

  • 303. 匿名 2019/09/24(火) 23:35:23 

    >>265
    ヒステリックな人の意見は耳に残らないよね

    +50

    -1

  • 304. 匿名 2019/09/24(火) 23:36:11 

    なんか普通に見えない。
    あれってあっちの活度的には、
    あれで広告塔になるの?

    まあ親がその業界で
    「偉い人」なんだろうけど。

    +23

    -1

  • 305. 匿名 2019/09/24(火) 23:36:15 

    >>7
    心に響かないっていうより、狂信的な感じがして何か怖い。

    ヒステリックだし、現実的な解決策はなしでただ全てを否定するって感じで。

    第一、地球温暖化の原因についてはまだ確定していないはずだけれど、そんなことをこの子にいったら殺されそう。


    +255

    -5

  • 306. 匿名 2019/09/24(火) 23:36:19 

    >>197
    ファンかどうかは知らないけど、レオナルドディカプリオのインスタにだいぶん前からこの子載ってるよ。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/24(火) 23:36:49 

    >>273
    障害者もね、太郎みたいな。

    +30

    -2

  • 308. 匿名 2019/09/24(火) 23:37:56 

    >>302
    私なんて意地が悪いから、あなたのがなりたてているマイクも電気使ってるし、会場の明かりにも使われているけれど、それはいいんですか?っていいたくなったわ。

    +56

    -1

  • 309. 匿名 2019/09/24(火) 23:39:38 

    >>300
    日本は白黒はっきりさせない文化だから。あんまり共感する人はいないんじゃないかな。

    +11

    -2

  • 310. 匿名 2019/09/24(火) 23:41:24 

    学校でちゃんと数学とか化学とか学んだ方がいいよ。まずはいろんなことを学んだ方がいい。学んで、温暖化対策になるものを研究、開発してほしい。

    +36

    -2

  • 311. 匿名 2019/09/24(火) 23:42:33 

    ここの人たちの環境問題への取り組みのイメージはすごく極端だよ。今から産業革命前の生活に戻れるわけない。人間の知識はどんどん増えて出来ることが増えているから、その知恵をもっと良い方向に使うことができるって信じてるよ。
    中国、インド、ブラジルがもし日本の過去20年を反復したら環境問題はもっと酷いことになるから、先進国(と呼ばれてる国)が、良い手本を見せて真似したいと思わせないといけない。
    熱くなりすぎた!マイナス覚悟です!

    +9

    -5

  • 312. 匿名 2019/09/24(火) 23:43:07 

    何かの名言で大きな事をしようとするよりもまず目の前の自分の事を一生懸命やれみたいなのが合ったけど、ニュース見ててそれ思い出した、十六なら勉強に限らず他にもやる事があるよ誰に担ぎ出されたか知らないけど

    +17

    -1

  • 313. 匿名 2019/09/24(火) 23:44:07 

    >>291
    子供、ねぇ。たしかスウェーデンは18歳が成人だったよね。あと2、3年で社会的にも大人と認められる年齢にもなって、具体的に自分はこうすべきだと思うというのではなく、ただ文明生活を否定して大人が悪い!ってわめくだけって、それでいいのかな。

    +35

    -2

  • 314. 匿名 2019/09/24(火) 23:44:08 

    >>197
    レオナルドディカプリオが熱心な環境活動家だからだよ。なんの団体か忘れたけど、数年前に地球の環境問題啓発ビデオにも出ていたくらい。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2019/09/24(火) 23:44:19 

    >>307
    動物も

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2019/09/24(火) 23:44:32 

    >>288
    マスコミからのセクシー発言はまだぬるい方だと思うけど
    問題はそれよりも大臣の立場で中身スッカラカンで国に恥をかかせた事だよね
    その点ではこの子の方がまだマシ

    +29

    -8

  • 317. 匿名 2019/09/24(火) 23:44:51 

    >>265
    そうだよね
    この子のは怖い顔で大人を罵ってるように見えるから余計心証が良くない
    変な宗教的な感じもしてゾッとしたわ

    +45

    -1

  • 318. 匿名 2019/09/24(火) 23:48:51 

    >>289
    あの、植物も二酸化炭素排出するよ?それに大規模農場にするための土地開発や、アマゾン付近で行われている焼畑農業の環境破壊だって結構影響あるし。

    まあ、いちばんメタンガスの濃度が高いのは牛のゲップだと言われているけれど。

    +33

    -1

  • 319. 匿名 2019/09/24(火) 23:48:58 

    この子発達障害なんだね。黒か白かはっきりさせないと気がすまないかも。
    にしても恵まれた環境で育ったんだね。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2019/09/24(火) 23:49:22 

    >>14
    進次郎は置いといて、16歳だから怖いもの知らずで出来るんだよ。
    自我が芽生えて社会に疑問が出てきて反抗期を迎えて自分が最強だと勘違いする時期。加えて女子ならイノセントで弱い立場なのに闘っていると大衆の胸を打つ。大人にちやほやされてそりゃ調子乗るでしょう。
    古くはジャンヌダルクの時代から社会を動かそうという時には何かっていうと10代の少女が祀りあげられてきた。911もマララさんもそう。
    普通の女子学生がここまでの大舞台に出てくるって何らかの意図をもったバックアップがなければあり得ない。自分が元10代の少女だから分かる。この子はここ数十年の環境問題を肌で知らず、どこかの大人が発表したデータに浅い怒りを上乗せしてるだけ。

    今回もあーまた来たか…としか思わないね。もうこの手の茶番はウンザリ。成熟した大人の真の議論がほしい。

    +122

    -3

  • 321. 匿名 2019/09/24(火) 23:50:46 

    この子がアルペルガーとか、ニュースやスピーチの内容と関係ないことで叩く人たち。これがガルちゃん。

    +3

    -19

  • 322. 匿名 2019/09/24(火) 23:50:52 

    >>314
    そもそもディカプリオみたいな、年に何度も
    プライベートジェット乗ってCO2排出しまくって
    豪華クルーザーでヴァカンス楽しんでるような人に
    ゴミ一つ出すのも気を使って慎ましく生きてる我々一般人が
    なんで上から目線で環境についてお説教されなきゃいけないのか
    前から不満だったわ

    +77

    -1

  • 323. 匿名 2019/09/24(火) 23:51:23 

    六十年代のアメリカに自然に帰ろう運動でヒッピーがブームになって
    電気使わないで自給自足しようとかそういうコミューンが沢山出来たらしいけど
    そこから出てきたみたいな少女だね

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2019/09/24(火) 23:51:55 

    大人がここでこんなこと言ってるからキレてんじゃない?

    +3

    -12

  • 325. 匿名 2019/09/24(火) 23:53:15 

    >>309
    筋が通っているなら日本でも支持されると思うよ
    ただこの子は学ぶ機会を自ら捨ててかなり偏った考えになってるよね?
    完全菜食主義貫くのも良いけど、全世界の人が菜食になればそれこそ大量に餓死者出る事もわかってないようだし
    環境語るなら問題はCO2だけではないと理解しないとね、あと社会とは何なのかも

    +33

    -1

  • 326. 匿名 2019/09/24(火) 23:55:15 

    >>300
    どちらにせよ偏見の目で見る人はいそうだよね

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2019/09/24(火) 23:56:20 

    >>252
    アーミッシュは昔から環境を壊さず時給自足して今だに電気もない生活をしている。ここまで実践している人の話なら耳を傾けたい。
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +60

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/24(火) 23:56:37 

    >>34
    それにしか見えなかった、バックで繋がってるよね

    +42

    -1

  • 329. 匿名 2019/09/24(火) 23:56:39 

    学校でちゃんとお勉強しろ、としか思えない。働いてもないくせに。
    捻くれ者でごめん。

    +13

    -1

  • 330. 匿名 2019/09/24(火) 23:57:04 

    >>287
    アーミッシュはアメリカで質素な信仰生活を貫こうとしている団体で、基本的には電気や車をつかわず、外部で仕事につくこともほとんどなく、農場を経営して生活している。

    +41

    -1

  • 331. 匿名 2019/09/24(火) 23:58:04 

    >>322
    リンク初めて貼るから間違ってたらごめん。
    この動画はスーパーショートバージョン。CMみたいな?タイトルが怪しく感じるかもだけど。
    この人がどんな私生活送ってるかは知らないし、全ての行動を肯定するわけではないけど、でも問題意識を持って自分なりの取り組みをしてるならそこは素直に尊敬するよ。
    【翻訳】レオナルド・ディカプリオ - YouTube
    【翻訳】レオナルド・ディカプリオ - YouTubem.youtube.com

    レオナルド・ディカプリオが国連にて世界に環境問題を訴える!世界一人気の俳優が人類に贈るメッセージ! チャンネル登録はこちらから♪ https://www.youtube.com/c/UnitedGratitudeFilms?sub_confirmation=1 動画をご視聴いただきありがとうございます! 動画を気...


    +3

    -3

  • 332. 匿名 2019/09/24(火) 23:58:46 

    >>15
    自分は絶対善だ!と思ってるのが1番怖いからね
    何するか分からない

    +75

    -1

  • 333. 匿名 2019/09/24(火) 23:59:37 

    かなり前から国際ニュースで話題になってて、学校休む理由にしては斬新だなって思ってたけど色んな人に担ぎ上げられてこんなに話が大きくなってびっくり

    +26

    -1

  • 334. 匿名 2019/09/25(水) 00:00:04 

    環境カルトが無垢な少女を利用するのは虐待の一種ではないんでしょうかね

    +26

    -2

  • 335. 匿名 2019/09/25(水) 00:00:25 

    都合のいいときだけ発展途上国だと言い張る中国に何とか言ってやってくださいよお。たとえ我々がチマチマとゴミ出さないとかリサイクルとか頑張ったところで、中国が排出するCO2の前では、砂漠に水をやるようなものなんだから。

    +44

    -1

  • 336. 匿名 2019/09/25(水) 00:00:54 

    こういう子は、人生楽しくないんだろうなと思ったけど、
    人を糾弾して悦に入ってるんだから、本人的にはそれこそ万能感で
    幸せなのか。トンベリさん。

    +24

    -1

  • 337. 匿名 2019/09/25(水) 00:00:55 

    >>257
    進次郎って自分の発言もそうだけれど、他人の発言も内容そっちのけで見た目だけなんだね。

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/25(水) 00:02:03 

    まずは…学校行こう

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2019/09/25(水) 00:02:03 

    学校でも弁論大会なんかで良い子ぶって熱弁してる同級生見てもむしろ同調なんかしないで取り込まれたなーくらいにしか見てなかったよね

    +27

    -1

  • 340. 匿名 2019/09/25(水) 00:04:06 

    変な団体にいいように祭り上げられてる感がすごい
    発達障害のこと取り上げるなんて!みたいな意見があるけど、その特性上思い込んだら真っ直ぐな面があるだろうから、そこを利用されてるのはあると思う

    +26

    -1

  • 341. 匿名 2019/09/25(水) 00:04:21 

    これ私は見てて、けっこう良かったと思うんだけど、みんな心狭すぎじゃない?

    +3

    -24

  • 342. 匿名 2019/09/25(水) 00:05:04 

    スピーチよく洗脳されて訓練された北朝鮮の子供達みたいに見えた

    +21

    -2

  • 343. 匿名 2019/09/25(水) 00:05:57 

    >>287
    アーミッシュはキリスト教の原理主義で、10代の時に子供達を一度外の世界に出して、どういう社会で生活していくか選択をさせる。この時生まれて初めて街に出た子たちはほぼ全員ものすごい遊んで乱れるw その後やっぱり戻る子も多い。
    子供に経験と選択を与えるという点、一般社会に敵意を向けないという点では原理主義の中ではまともだと思う。

    +42

    -1

  • 344. 匿名 2019/09/25(水) 00:06:48 

    >>341
    視野が広いから背後が透けて見えるんだよ

    +17

    -2

  • 345. 匿名 2019/09/25(水) 00:07:15 

    この子劇団員か何か?
    寺田心くんもびっくりの、凄い演技がかったスピーチだったよね。

    +39

    -1

  • 346. 匿名 2019/09/25(水) 00:09:34 

    >>253
    全然よくないよ。まず地球温暖化の問題については、原因がはっきりしていない。排気ガスなんて全然関係ないっていう学者もいる。間違った論点にたてば、問題なんて絶対解決しない。

    だからこの子がやるべきことは、勉強を放棄して根拠に乏しい非難をヒステリックにわめくことではなく、いろいろ学んで、真の原因をつきとめ、それを解決する方法を見出すこと。

    非難するだけなら誰にだってできるよ。

    +35

    -2

  • 347. 匿名 2019/09/25(水) 00:10:38 

    ポ江泉セクシィー郎より100倍マシじゃんw

    +2

    -10

  • 348. 匿名 2019/09/25(水) 00:11:13 

    親が活動家なんじゃないの。日本でも以前こどもの権利とかデモ行進してたけど、がっつり左翼系の親がやらせてた。

    いしだいっせいの母親がガチの活動家で、子供のころから道路で寝転んで警察の邪魔みたいなのにつれまわされてたみたい。洗脳教育だよね。完全に。サヨクはすぐ子供や女性、障がい者を使う

    +34

    -1

  • 349. 匿名 2019/09/25(水) 00:11:14 

    >>323
    もっとヒステリックだね。
    ヒッピーはマリファナLSDをやって反戦、平和、精神の解放を訴えた。ヒッピーコミューンで生まれた北欧の有名人といえばビョーク。
    この子はなぜこんなに憎しみと怒りに満ちてるんだろう。

    +19

    -1

  • 350. 匿名 2019/09/25(水) 00:11:50 

    もしかしたらグレタちゃんのスピーチを聞いて感銘を受けた子供が将来すごい学者になって、環境問題を一気に解決する機械を作るかもしれないじゃん。この子が障害を持っていたとしても、どんな環境で育てられたとしても、将来どんな大人になったとしても、今発言したことは非難されることじゃないよ!がんばれグレタちゃん!ディカプリオおばさんより。

    +4

    -23

  • 351. 匿名 2019/09/25(水) 00:12:14 

    >>341
    もしかして、憲法9条のおかげで日本は平和って信じてるタイプですか?

    +30

    -2

  • 352. 匿名 2019/09/25(水) 00:15:06 

    >>271
    地球は有史以前から温暖化してり寒冷化したりしてきている
    それは人類には止められない
    恐竜が滅んだのは寒冷化のせい
    正直、人間にはどうすることもできないわけで

    +22

    -3

  • 353. 匿名 2019/09/25(水) 00:15:13 

    >>29
    もう子供とか10代の子持って来れば聞くだろう?的なこの手の運動のやり方が世界でもウンザリされて来てるよね

    +110

    -2

  • 354. 匿名 2019/09/25(水) 00:15:36 

    >>346

    勉強が重要なのはこの子も分かってるんじゃない。
    それに、ままだまだいろいろ学べる年齢だよ。

    +2

    -2

  • 355. 匿名 2019/09/25(水) 00:16:26 

    >>279

    出た!伝家の宝刀「差別だ〜」w
    それこそが女・子供・障害者を利用し弱者を切り札にしたい団体がよくやる手口だよ
    差別だ!って騒いで自分達の主義主張を通すとか美味い利権を守るとか立派なビジネスですね

    +45

    -3

  • 356. 匿名 2019/09/25(水) 00:16:43 

    この子が話題になることで環境問題があることを世の中に広めたことってすごいことじゃない?私たちは日常の中でテレビ見たらできるし、学校でも環境問題の話は出てくるけど、環境問題が存在する、現実の話だってことも知らない人も世の中にはいるんだし。

    +4

    -9

  • 357. 匿名 2019/09/25(水) 00:17:32 

    >>44
    思った
    気が強そうな話し方、表情だった
    この子アスペなんだってさっきニュースで言ってたからなるほどなーと

    +59

    -1

  • 358. 匿名 2019/09/25(水) 00:18:51 

    >>341
    いや、気持ち悪さしか感じなかったね
    研究者の話を聞け、も要はエコ信者にとって都合の良い話をしてくれる人の話って事だし
    色々大丈夫かなと…犯罪にだけは走らないで欲しいな

    +30

    -1

  • 359. 匿名 2019/09/25(水) 00:19:02 

    >>352
    アメリカの政治家はそういうけど、そのサイクルが地球の歴史上あり得ないスピードになってしまってるって日本のニュースで見たよ。恐竜は化石燃料使わないもんね。

    +5

    -4

  • 360. 匿名 2019/09/25(水) 00:19:19 

    >>347
    小泉には呆れたけどこの子はこの子で狂信的信者みたいで良いと思わないから、バックにどうせグリーンピースとか環境利権の大人が居るんだろうねってだけ

    +30

    -2

  • 361. 匿名 2019/09/25(水) 00:21:05 

    >>356
    そんなの前から問題になってたから別に彼女の功績じゃない

    +11

    -2

  • 362. 匿名 2019/09/25(水) 00:22:30 

    まず勉強してその道の研究してから喋ったらいいのに。現代に生きて恩恵を受けてるんだから、大体ブーメランが戻ってくるもんだ。

    +26

    -2

  • 363. 匿名 2019/09/25(水) 00:22:33 

    >>346
    そうだね。批難するだけなら誰にでもできるね。どんな行動をとるのかが大事だよね。

    +16

    -1

  • 364. 匿名 2019/09/25(水) 00:22:40 

    >>343
    ドキュメントでやってたよね

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/25(水) 00:23:51 

    >>361

    問題をもっと世界に広めたのは彼女の功績。

    +4

    -11

  • 366. 匿名 2019/09/25(水) 00:24:22 

    How dare you ってスピーチで言ってて、ひいたわ。度が過ぎるで、あんたはん。

    +52

    -1

  • 367. 匿名 2019/09/25(水) 00:24:41 

    >>361
    でもこうやって世界規模で話題になってるでしょ?ここでは極論も多いけど、この話題を聞いて問題について少しは考えたでしょ?

    +4

    -11

  • 368. 匿名 2019/09/25(水) 00:25:07 

    >>322
    それ私も思った
    散々贅沢な生活をし尽くした挙句「みんな、質素で環境に優しい生活しようよ〜」って納得する?

    「不都合な真実」のアル・ゴアも1ヶ月に何十万もする電気代を払ってる話聞いて本当バカバカしいと思った

    +49

    -2

  • 369. 匿名 2019/09/25(水) 00:25:13 

    >>360

    でも利権が無かったら活動できないよ。

    +2

    -6

  • 370. 匿名 2019/09/25(水) 00:26:06 

    さっきニュースで動画を見たけど、この子何かの洗脳にかかってるんじゃないかと思うくらい、表情や言葉遣いが普通じゃなくて、大げさじゃなく見てて怖かった。
    「自分が絶対的な善で、それ以外は私利私欲のみの悪」みたいな思い込みが強すぎて、将来テロリストとかになりそうで本気で怖い。

    +56

    -1

  • 371. 匿名 2019/09/25(水) 00:27:58 

    >>167
    詳しく知りたいんだけど、
    検索してもでてこない( ; ; )

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/25(水) 00:29:31 

    >>350
    なんでグレタちゃん本人が学者になるとは思わないの?
    だよね、だって学校行ってないんだもん無理だよね

    このトピで何度か名前が挙がってるセヴァン・スズキさんは
    その後学者になって今でも環境問題について取り組んでる。
    現状を嘆いてヒステリックに人を非難するだけじゃなくて、
    自分がまず率先して環境問題を学んできちんと把握して
    それから人々に具体的に訴える努力をしてたんだよ
    だから彼女の声は人の心にきちんと届くんだと思うよ

    +41

    -1

  • 373. 匿名 2019/09/25(水) 00:29:56 

    まぁ、子供相手にそんなにきつく当たりなさんぁ。
    彼女が今度、どうするのかを見守れば良いだけの話じゃ、ござんませんか?

    まぁ、どうせ来年にはこのトピのガル民は、彼女の事なんか忘れてるんでしょうけどねぇ。

    +1

    -22

  • 374. 匿名 2019/09/25(水) 00:32:21 

    >>372

    そりぁ学者になるかも知れないさ。
    だからこれ方じゃ無いの。

    +3

    -5

  • 375. 匿名 2019/09/25(水) 00:33:57 

    さっきテレビで見たけど感情的すぎてあまり共感できなかった
    「約束を守らなかったら一生許さない!」って睨みつけててちょっとな…
    物事を訴える時に血走った目で語気をあらげて訴える人に私はあまり心を動かされない
    淡々と苦しみを抑えながら理路整然と話す人には心動かされる
    山口光市母子殺害事件の本村さんを見てそう感じた

    +66

    -1

  • 376. 匿名 2019/09/25(水) 00:35:33 

    >>1
    何がきっかけでここまでになるの?ちょっと変じゃない?マスコミも褒めすぎなんだよ。

    +71

    -3

  • 377. 匿名 2019/09/25(水) 00:38:16 

    >>370
    うちの親も言ってたよ、大人の影響じゃないかって。次々と賛同者でてきて過激になってる可能性もあるけど。

    +30

    -1

  • 378. 匿名 2019/09/25(水) 00:39:04 

    >>365
    ・・・もしかして今回この子で初めて環境問題について知ったの?

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2019/09/25(水) 00:39:16 

    >>349
    日本だといしだ壱成も活動家の母親だったんだって
    アメリカでもヒッピーコミューンで育った人が
    大人になって外に出たら識字率が低かったり
    知識不足だったり無知や常識知らなくて
    一般社会で馴染めなかったりもあったんだってね

    +33

    -1

  • 380. 匿名 2019/09/25(水) 00:40:33 

    何も心に響かないどころか嫌悪感を感じる

    +28

    -1

  • 381. 匿名 2019/09/25(水) 00:40:36 

    この子の支持者がエプスタインの顧客と被ってるらしいね
    胡散臭すぎ

    +21

    -1

  • 382. 匿名 2019/09/25(水) 00:40:43 

    >>367
    世界規模でどの部分が話題になってます?この子がなぜここまでやるのかな?って事では話題になってるけど。

    +7

    -1

  • 383. 匿名 2019/09/25(水) 00:40:57 

    >>14
    普通に考えて環境問題とセクシーはどう関係あるのかしら?

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2019/09/25(水) 00:42:35 

    >>372
    350です。もちろん、グレタちゃんも立派な学者や、尊敬できる活動家になる可能性はあると思ってます。彼女の人生はまだ始まったばかりだから、今学校に行っているかどうかはまだまだ問題ではないよ。彼女の活動も、まだ種を植えたばかりの段階。まだどんな結果に繋がるかわからないけど、良いイメージの未来を想像したいなと思ってコメントしました。

    +5

    -3

  • 385. 匿名 2019/09/25(水) 00:42:52 

    >>204
    アスペルガー症候群の子供を活動家の両親が育てた結果だからね。
    むしろこだわりが強くて、他者や立場の違いを理解できない特性をおもいっきり伸ばしてるよね

    +46

    -2

  • 386. 匿名 2019/09/25(水) 00:43:38 

    >>376
    それそれマスコミがべた褒めしてるのも気味が悪い

    +36

    -2

  • 387. 匿名 2019/09/25(水) 00:44:31 

    >>381
    うわー…マジかぁ…
    エプスタイン事件のその後ってどうなってるんですかね…?

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2019/09/25(水) 00:46:02 

    地球温暖化は事実だし対策が怠られるてるのも事実だけど、わざわざこの子が学校を休んでくる必要は・・・
    この程度のスピーチができる専門家なんて腐るほどいるのに

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2019/09/25(水) 00:47:09 

    >>17 外国のニュース記事で読んだけど、この子自閉症で場面緘黙症、アスペルガー持ちらしい。両親は芸能人で恵まれた環境で育ったんだって。このスピーチ何回も練習したんだろうね。顔がキツくておブスで苦手。

    +54

    -4

  • 390. 匿名 2019/09/25(水) 00:49:03 

    >>382
    この子の行動はキッカケにさだよ。なんでこの子がこの行動で何を訴えたいのか、何を実現しようとしているのかを自分の頭で考えて欲しい。視野が広すぎて団体の利権問題とか汚い部分も見えてるのかもだけど。

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2019/09/25(水) 00:50:12 

    >>32
    ヤバいと思った。
    こんな子供によくまあここまでの毒々しい憎しみを煽ったね。
    かわいそうだし気の毒だわ。

    +74

    -1

  • 392. 匿名 2019/09/25(水) 00:50:30 

    >>249
    横だけど何言いたいか分かるよ。
    人を攻撃しても何にもならないんだよ。
    石油臭い安い流行りの服を着て、化学品のヘアカラーして、プラスチックトレーのお惣菜食べてる人にキーキー言ってもその場のストレス発散でしかない。
    こうしたら地球にも自分にも良いからみんなもやりませんか?みんなでアイディアを出して実践しましょう!ならもっとみんな賛同するよ。人の攻撃より地球への愛ってことでしょ。

    +37

    -2

  • 393. 匿名 2019/09/25(水) 00:52:04 

    >>381
    環境活動家とポリコレとかリベラリズムとかと繋がりがあるらしいけどハリウッドの芸能人繋がりで
    何となく納得

    +9

    -1

  • 394. 匿名 2019/09/25(水) 00:52:15 

    >>32
    この顔…
    こんな顔した子供ってなかなかいないわ。

    +68

    -1

  • 395. 匿名 2019/09/25(水) 00:52:57 

    この子の主張って正味これまでに取り決めた環境基準をちゃんと守りなさい!ってだけなんだよね
    別に過激なことも新しいことも言ってない。ただ子供って事と表現が感情的なとこが受けてるだけ

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/25(水) 00:53:12 

    子供っていうけど、北欧の16歳って大概もう子供じゃないよね
    あと2年で成人だよ?

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2019/09/25(水) 00:55:29 

    >>196
    横からだけど、この超絶立派なヨットだよね。太陽光パネルと水中タービン発電機が設置された炭素排出量ゼロのヨットらしいけど、このヨットを作るためにどれだけの環境破壊物質が排出されたかが気になるところ。
    あと、ウインドブレイカーらしきものを着てるように見えるけど、これが天然素材で出来てるならすごいよね。
    高校生環境活動家、ヨットで米NY到着 トランプ氏や森林火災に言及 写真23枚 国際ニュース:AFPBB News
    高校生環境活動家、ヨットで米NY到着 トランプ氏や森林火災に言及 写真23枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com

    【8月29日 AFP】米ニューヨークで開かれる国連(UN)の気候変動サミットに出席するため、英プリマス(Plymouth)から炭素排出量ゼロのヨットで出航したスウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(16)が28日、同市マンハッタン(Manh...

    +75

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/25(水) 00:56:59 

    何年も前にエコテロリズムって欧米でも問題になって本も出てる
    >目的遂行のためには暴力行為も辞さないラディカルな環境運動に潜むある種の「狂気」
    この子のヒステリックなインタビュー見て
    本の紹介のまんまだなって思った

    +18

    -2

  • 399. 匿名 2019/09/25(水) 00:57:30 

    >>397
    ヨットのスタッフは飛行機で移動したらしいじゃん

    +49

    -1

  • 400. 匿名 2019/09/25(水) 00:57:42 

    この人しかも上級国民。
    父親は俳優、母親はオペラ歌手。
    金があるからヨットも簡単に用意出来るんでしょうね。
    シーシェパードと同じだわ。
    中身のないバカ。

    +34

    -1

  • 401. 匿名 2019/09/25(水) 00:57:46 

    偏見だけど、基地外の目つきしとるな
    健常者の顔ではない

    +61

    -4

  • 402. 匿名 2019/09/25(水) 00:58:18 

    >>373
    こうした子供だからと甘く見ようとする人を見越しての子供人選だからね。
    子供がクラス発表で言ってる分には別にいいんだよ。国連で世界のマスメディアを意識してのこれだから。タチが悪いんだよ。

    +25

    -1

  • 403. 匿名 2019/09/25(水) 00:58:43 

    >>355
    自分の子どもや孫がそういう状態だったとして、同じ事言えるの?
    これから先自分も障害者になる可能性もあるのに

    +3

    -19

  • 404. 匿名 2019/09/25(水) 01:01:29 

    この表情と手指の形
    大きな頭と細っこい体

    言葉悪いけど、昔なら見世物小屋にいるタイプ
    なんなのこの子
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +16

    -23

  • 405. 匿名 2019/09/25(水) 01:01:56 

    >>355
    女、子供、障害者が言ってることに反論したら悪人扱いだもんね。それこそ差別だよ。金持ちのおっさんであろうと子供であろうと、平等に意見を聞いて反論もする。これこそ平等主義だと思うけどね。

    +61

    -2

  • 406. 匿名 2019/09/25(水) 01:02:58 

    >>373
    来年?来週だぞ

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2019/09/25(水) 01:05:16 

    動画で見て見てほしい。静止画で見るより数倍怖いから。

    +37

    -1

  • 408. 匿名 2019/09/25(水) 01:06:04 

    どんな話をしてるのかな〜ってのぞいてみたらめっちゃ荒れてるw

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2019/09/25(水) 01:06:55 

    >>404
    なんか気の毒で見てられなくなる
    障碍者を見世物にしてるようにしか見えない
    欧米って児童虐待にものすごく厳しいわりに
    こういう目に見えないわかりにくい虐待には
    あまり声あげないよね
    気づいて見て見ぬふりしてるのか知らないけど

    +71

    -3

  • 410. 匿名 2019/09/25(水) 01:07:09 

    >>32
    邪悪な顔に感じる。そこまで怒りを覚える事態だという事はわかるけど、上から怒りを放つのは違うと思う。

    環境は守らないといけないけれど、自分で研究した成果ではなくて、周りの大人に都合よく使われてる気がする。

    +75

    -2

  • 411. 匿名 2019/09/25(水) 01:08:27 

    >>409
    チャッキーみてえだよなw

    +38

    -2

  • 412. 匿名 2019/09/25(水) 01:08:46 

    まだこのトピを見てる人ってどのくらいいるのかな?プラマイが全く動かないから3人くらいでコメしあってたりして😅
    ちょっと前からポジティブな意見を書いてるのは私です!全部ではないけど。

    +4

    -3

  • 413. 匿名 2019/09/25(水) 01:11:15 

    >>367
    まず、環境問題のことは何年、何十年も前から世界中の人が考えてる。

    この子の影響は良し悪しじゃないかな?
    なまじインパクトが強いだけに、安易に彼女の話を信じ込むのも危険。
    彼女をきっかけに環境について真剣に学ぼうとする人が増えればいいでしょうけど。

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2019/09/25(水) 01:14:47 

    正直な話、このスピーチ動画を見て環境について思考は動かない
    ただこの子何の障害があるのかなとか、大人に祭り上げられてるんだろうなとか、学校に友達はいるのかなとかなら思う
    もう一度言うけど、発言者のインパクト強すぎて内容までかんがえられない

    +65

    -3

  • 415. 匿名 2019/09/25(水) 01:17:37 

    >>413
    返答ありがとう!
    私は英語の勉強のため話題になってるこの子のスピーチを聞いていろいろ考えたし、単純だから大人としてもっとできることあるなあって反省もしたから、なんでみんなこんなにこの子に対して怒ってたら軽蔑してるような発言をしてるのか不思議なんだけど。
    当たり前のことを強い口調で言ってて、周りに悪影響が出ることが怖いから否定的になってるって感じなのかな?

    +4

    -16

  • 416. 匿名 2019/09/25(水) 01:18:07 

    >>402

    良くも悪くも彼女の今後の行動しだいてぇ、事ですよぉ。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2019/09/25(水) 01:19:15 

    >>408
    特に荒れてないよ?ほぼ意見は一致してる。

    +15

    -1

  • 418. 匿名 2019/09/25(水) 01:19:46 

    >>78
    怖ェwノストラダムスかよwww

    +20

    -1

  • 419. 匿名 2019/09/25(水) 01:20:15 

    マララさんの二番煎じ感のが否めないなあ

    +5

    -3

  • 420. 匿名 2019/09/25(水) 01:21:51 

    何でもかんでも子どもに強い言葉で発言させとけばいいやって感じ

    +8

    -2

  • 421. 匿名 2019/09/25(水) 01:24:16 

    >>372
    セヴァン・スズキさんのスピーチ貼っとくね。
    私はグレタさんが16歳と知って驚いたよ。子供っぽく見えたから。
    歳下のセヴァンさんのこのスピーチは90年代。
    バブルでリゾート開発やらガンガンやってたツケが回ってきた頃、初めて環境が議題にあがった。
    この当時から比べると、世界各地で森林保護や河川の清浄化は技術の発展とともにすごく進んだ。この頃に植えた苗木がいま豊かな森になりつつある。北海道ウトロの取り組みなんかもそう。人の意識もすごく変わったよ。
    いま問題になっている環境問題は薄利多売の負の遺産が殆どじゃないかな。90年代と2019年、環境問題の要因が好景気と不景気という対極にある気がする。

    セヴァン・カリス=スズキ/リオサミット「伝説のスピーチ」 - YouTube
    セヴァン・カリス=スズキ/リオサミット「伝説のスピーチ」 - YouTubem.youtube.com

    リオサミット「伝説のスピーチ」(1992年) セヴァン・カリス=スズキ 1979年カナダ生まれの日系4世。環境活動家。9歳でECO(子ども環境NGO)を立ち上げ、地元の環境活動に取り組む。12歳の時、ブラジルで開催された「地球サミット」に自分たちで...

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2019/09/25(水) 01:26:31 

    物心ついた頃から両親やその他の大人から独善的な環境保護論と自分たち以外への敵意をひたすらに植えつけられて洗脳状態で育てられたんじゃないかと思うくらい異様な怒り方だった。

    環境保護団体よりも先に、子供の保護団体がこの子を保護すべきでは…

    +42

    -1

  • 423. 匿名 2019/09/25(水) 01:30:12 

    >>414
    メッセージ < それ以上の嫌悪感
    になっちゃうんだよね。
    炎上商法みたいなもんだと思った。

    +20

    -1

  • 424. 匿名 2019/09/25(水) 01:30:27 

    >>421
    これで12歳だもんね
    冷静で理路整然としてて
    今回のグレタのスピーチと全然違う

    >>415みたいな、今回初めて環境問題について知って
    ショック受けてグレタに共感してるみたいな人は、
    もう一度このセヴァンのスピーチ聞いたらいいと思うわ
    これが1992年なんて知ったらもっとショック受けそうだけど

    +22

    -1

  • 425. 匿名 2019/09/25(水) 01:32:14 

    温暖化ってそんなに悪い?
    地球の単位で考えると氷河期の方が動物が住めなくて生きてけないよ。人間のものさしで考えるな。

    +13

    -2

  • 426. 匿名 2019/09/25(水) 01:34:42 

    >>38
    「だから」の前には本来理由付けがくるはず。
    進次郎の国語能力やばいね。

    +59

    -0

  • 427. 匿名 2019/09/25(水) 01:35:11 

    あの形相じゃあ人々の心は動かん
    もっとわしらの姫様みたいに言っとくれ
    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +14

    -7

  • 428. 匿名 2019/09/25(水) 01:36:54 

    >>306
    だから皮肉って言ってるじゃん
    レオの立ち上げた環境保護団体も不透明な金の流れを指摘されてる
    16歳と同じくインチキ臭いって言いたかっただけ

    「汚れた金は返せ。」レオナルド・ディカプリオに慈善団体が抗議(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「汚れた金は返せ。」レオナルド・ディカプリオに慈善団体が抗議(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「ウルフ・オブ・ウォールストリート」の出資者がマレーシアの公金を横領していた疑いで、米政府が調査を始めた。問題の人物とレオナルド・ディカプリオの蜜月関係だけでなく、彼の財団にも焦点が当たっている。

    +24

    -1

  • 429. 匿名 2019/09/25(水) 01:37:15 

    >>424
    明日朝見てみます。動画アップしてくれた人もありがとう。
    私はまだ知らないことが多いし、浅いとこしか見えてないけど。でもここでひとりの女の子の見た目とか、しょう害のことばかり取り上げて批判するのはやっぱり違うなと思ってついつい夜ふかししてコメントしてしまった。

    +7

    -8

  • 430. 匿名 2019/09/25(水) 01:37:18 

    私がひねくれてるからこう思うだけかもだけど、中には賛同するフリして何だこのクソガキって内心ムカついてるお偉いさんいないのかな?

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2019/09/25(水) 01:38:58 

    >>71
    まだ子供だから仕方ないんだろうけど、この子、自分は別格だと思ってるよね。
    同じ人間なのに神の視点。

    +75

    -2

  • 432. 匿名 2019/09/25(水) 01:39:38 

    >>397
    腹立つ顔ww

    アザラシの皮着て丸木舟漕いでこいや

    +61

    -2

  • 433. 匿名 2019/09/25(水) 01:39:53 

    「日本死ね」の世界版じゃん

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/25(水) 01:43:04 

    >>427
    横に並べないで。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/25(水) 01:44:59 

    >>429
    あなたどっちかって言うとこの子よりの精神してるね
    だから共感するのでは?
    私は温暖化云々より障害者を祭り上げて見世物にしてる嫌悪感が勝るから批判しちゃうわ
    地球環境保護を訴えるならもっとやり方あるでしょうに
    センセーショナル狙いすぎなんだよ
    背後の思惑が透けて見えて気色悪いって思うの
    この動画を目にして、内容が頭に入るのすごいと思うわ
    聴覚より視覚からのインパクトでかいよ

    +17

    -3

  • 436. 匿名 2019/09/25(水) 01:45:21 

    >>44
    訴えているときの表情が既に意地悪婆さんみたいだと思った。演説内容といい、朝から不快に思った。

    +54

    -1

  • 437. 匿名 2019/09/25(水) 01:46:03 

    自然派ママみたい

    +14

    -1

  • 438. 匿名 2019/09/25(水) 01:46:36 

    気持ち悪い
    子供を担ぎ上げて利用するなんて、まるで中世の処女信仰じゃん

    +25

    -1

  • 439. 匿名 2019/09/25(水) 01:49:03 

    セクシーなんて言う場違いな言葉を使う阿呆よりよほど立派だとは思うけど・・・学校には行きなさいよ

    +4

    -4

  • 440. 匿名 2019/09/25(水) 01:49:08 

    環境問題、誰でも関心がないわけではないけど解決策がなさすぎる

    中国とアメリカ、後進国は興味なし

    日本人だって今の生活水準を変えれるのは一部の人だけだよ。
    ソーラーパネルだって設置にお金かかるし、地震で落ちて台風で割れたからまたお金かかるし。(我が家)

    エネルギーだよね、エネルギー。
    これが安くて安全で‥何て絶対10年とか20年ではできないよ

    +10

    -1

  • 441. 匿名 2019/09/25(水) 01:52:04 

    >>357
    チラッと障害がどうたらと話してたけど、この子の事だったの?

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/25(水) 01:54:31 

    >>435
    どうかな。ただこの子が見世物と感じて、利用してる人に不快感を感じるのはわかるけど。見た目や発言がヤバいとコメントしてるのは善意の発言では決してないよね。
    それがこのトピで変だなーって思うところ。おやすみー。

    +2

    -9

  • 443. 匿名 2019/09/25(水) 01:58:25 

    地球温暖化って科学的な証明はまだ無いんだよね
    研究費は大量に出ているし研究者も大勢いるけど
    部分的にそれっぽい結果が出ているってだけで証明は出来ていない

    以前、京都議定書の時に懐疑派の学者がデモをやったと思うんだけど
    政治家がそれを無視して政治主導で排出権取引を決めてしまった
    日本はこれで何兆円も損していて、間接的に中国や途上国を助けている
    温暖化説で一番損しているのは日本なんだよ

    +23

    -1

  • 444. 匿名 2019/09/25(水) 02:03:43 

    うわぁ。また大人に利用される子供か、と最初は思った。話し方もうぜぇと。ただ16歳が大人になった時に地球はどうなっているんだろう。今さえ、自分さえ良ければ良いと思っている大人にブチ切れたくなるのは分かる気がする。
    自分がもし今10代だったら絶望してるな。

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2019/09/25(水) 02:05:00 

    >>404
    めっちゃ怒ってはるやん笑笑

    +0

    -7

  • 446. 匿名 2019/09/25(水) 02:10:12 

    誰にも縛られたくないと逃げ込んだこの夜に
    自由になれた気がした15の夜
    盗んだバイクで走りだしてしまいそう

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2019/09/25(水) 02:11:14 

    色々な事情(大人の)があるのかも知れないけど、素直に凄いと思った。

    でも、16歳で眉間にシワ寄せて、怒りを抱いてる姿。
    自分と比べるのは変かも知れないけど、友達とくだらない話をして笑ったり、小さい事で悩んだり、とにかく自分とその周りが世界の全てに感じてた。
    でも、大人になってもっと面倒が増えたから、それが幸せな時間だったと大人になって気づいた。
    だから、彼女がちょっと不憫にも思えた。

    +4

    -8

  • 448. 匿名 2019/09/25(水) 02:17:23 

    胡散臭い娘さん

    +15

    -2

  • 449. 匿名 2019/09/25(水) 02:18:52 

    この形相でスピーチしたらインパクトはあるけど、見ている方は不安になるよね。
    自分が怒られているみたいで怖かった。

    +17

    -1

  • 450. 匿名 2019/09/25(水) 02:22:16 

    >>370
    自分が絶対に正しい!ってだけのエネルギーで動いている人はテロリストになりやすいと思う。
    誰の話も聞かなくなるから。同じ思想の人だけで集まると収拾がつかなくなる。

    +35

    -1

  • 451. 匿名 2019/09/25(水) 02:23:14 

    視野が広いんだと思う。
    山中教授だって人類が滅亡する可能性を訴えてるし、子供なら不安に思って当たりまえじゃない?

    +3

    -24

  • 452. 匿名 2019/09/25(水) 02:23:35 

    >>110
    同意だけど個人が考えるには限界があるよ。
    やっぱり国と企業、それもグローバル企業の取り組みが大きいんじゃないかなぁ。
    Amazonでどんだけ排気ガスとダンボール使ってる?使い終わったIT機器の行く先は? ファストファッションはどんだけ大量生産されて破棄されてるの?? 経済回すために消費サイクルも加速したって長期的な良いことはないよね。

    +40

    -0

  • 453. 匿名 2019/09/25(水) 02:24:09 

    >>1
    ニュース映像見てびっくりしたよ。
    感情的過ぎて。
    若さならではなのかなぁ。

    +97

    -2

  • 454. 匿名 2019/09/25(水) 02:25:12 

    うさんくさい団体に利用されそう

    成人した頃は騒乱とかの
    なんかの犯罪者になると予感

    そういった過去があり命が繋がれて
    あなたも生まれて恵まれた?
    現代を生きてるよ

    車ではなく馬車?
    飛行機ではなく船?

    1世紀戻したら環境破壊は止まるの?
    戻るの?
    薬も開発出来ずに人間は死ぬかと

    農作物も減る、
    家畜も飢える、
    地球生物は餓死かな?

    水の惑星地球となる

    +44

    -3

  • 455. 匿名 2019/09/25(水) 02:25:49 

    >>68
    この子も他人を攻撃してるだけで環境にいいことしてるの?
    デモを行う呼び掛けはSNS
    飛行機に乗って国連本部に乗り込んで、エアコンが効いた議場でスピーチ
    全てエネルギーが必要なことだけど?
    私はこのお嬢さんに興味がないから詳しく知らないんだけど、若い子を先導してデモを行う以外に何か環境にいいことをしてるんだったらご教授してくださいます?

    +62

    -6

  • 456. 匿名 2019/09/25(水) 02:29:45 

    パキスタン少女のマララさんでしたっけ?
    貧しいはすの彼女が、何故かペラペラ英語で「次の大統領はヒラリーに」みたいな演説してたあれ思い出すわ。要は反トランプを世界に演出するだけの仕込み要員だよね?
    彼女は加害者であり被害者だわ。

    +63

    -4

  • 457. 匿名 2019/09/25(水) 02:33:31 

    >>411
    うん、チャッキーだ

    +12

    -2

  • 458. 匿名 2019/09/25(水) 02:41:02 

    >>435
    国際的な会議の場でセンセーショナル狙わない事なんてある?
    世界的にも脱プラスチックや環境保護の方向だからね、感情論なんて必要無い。日本でもようやくビニール袋が有料化するし。
    何事においても日本が世界でイニシアチブをとる事は無いのだから、環境問題で先進国の中でも遅れてるという危機感は持つべき。

    +5

    -9

  • 459. 匿名 2019/09/25(水) 02:41:17 

    >>34
    将来いろんなことにケチつけながら生きていきそう

    +49

    -1

  • 460. 匿名 2019/09/25(水) 02:42:54 

    周りに乗せられてここまで来ちゃったんだろうなって感じがした…

    +34

    -1

  • 461. 匿名 2019/09/25(水) 02:43:58 

    キーキーとヒステリックなだけで引く

    +30

    -2

  • 462. 匿名 2019/09/25(水) 02:44:09 

    思ったのは16歳で、あんなに眉間にシワ寄せるような意地悪な顔ってなかなか出来ないよ。
    常日頃から、かなり性格悪くないと、あの顔は
    出来ない。
    あの顔が出来るようになるのは
    最低でも30歳過ぎた、かなり根性悪い人
    だけだから違和感半端無かった。
    たぶん生活面でも不満だらけ、
    廻りにいる大人も不満だらけな人達に
    囲まれて生活してるんだろうな。

    +79

    -7

  • 463. 匿名 2019/09/25(水) 02:44:29 

    発展って必要な事でもあるからね…難しいよね…

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2019/09/25(水) 02:47:54 

    >>404
    この子アスペルガーなんだよね?
    両親が自分らの思想をこの子がまだ
    幼いころから叩き込んだ結果が
    この形相で「How dare you!」ですよ
    これ立派な虐待案件じゃないの?

    +73

    -3

  • 465. 匿名 2019/09/25(水) 02:51:59 

    こいつの語る環境活動

    「飛行機は二酸化炭素を排出する」と言ってヨットでアメリカまで行く

    その様子を父親の手配したドキュメンタリー制作会社が密着取材

    そのために大量のスタッフが飛行機で移動

    そら環境活動ごっこと言われますわ



    注:ちなみにこの子は母国で有名な芸能人家庭で裕福に生活してるセレブ

    +81

    -2

  • 466. 匿名 2019/09/25(水) 02:57:32 

    この子見た目が凄く幼いよね
    16歳の少女の演説って聞いてこの子が出て来たから???ってなったわ
    中身と見た目って大抵比例するからもっと大人っぽい子かと思ったら12.3歳にしか見えない

    +31

    -1

  • 467. 匿名 2019/09/25(水) 03:00:37 

    芝居じみててすごい気持ち悪かったなー

    +59

    -2

  • 468. 匿名 2019/09/25(水) 03:06:38 

    >>456
    パキスタンは学校教育が英語だからでしょ。

    貧しい=学校にも行ってないってイメージだと思うけど、そこまでの貧困て世界でもかなり減少してるんだよ。

    +10

    -4

  • 469. 匿名 2019/09/25(水) 03:41:03 

    >>167
    グレタさんの後ろにはいつも同じ女性がハンドラーとして付いている。ルイーザ(Luisa-Marie Neubauer)という23歳のドイツ人女性の活動家で、彼女は、"ONE Foundation"という、BONOやビル・ゲイツ、ジョージ・ソロスが運営する機関のメンバーだ。

    ゲイツも!色んな所に幅きかせてるな
    避妊チップ、軽井沢、MIT

    +40

    -1

  • 470. 匿名 2019/09/25(水) 03:46:28 

    言うのは簡単なのよ

    +11

    -1

  • 471. 匿名 2019/09/25(水) 03:57:10 

    >>33
    >>49

    二人とも頭いい!
    進次郎モノマネ芸人にネタ作ってあげてほしい!

    +13

    -1

  • 472. 匿名 2019/09/25(水) 04:00:42 

    >>33
    くっそ笑った

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2019/09/25(水) 04:02:55 

    >>462
    私も、彼女の怒りの表情を捉えた写真を見て、暴力を振るってきた自分の母親の表情と同じ物を見てしまって…。どうしたらそんなに、自分は正しいと思えるんだろう。そんな風に他人を批判する必要がある社会なら滅びてしまってもいいだろうよ、寿命まで穏やかに暮らそうよ、と思った。
    視野狭窄で(彼女の場合は言葉で)暴力を振るう瞬間の、忿怒の顔が怖くて怖くて、フラッシュバックで胸に穿孔が空くような痛みが走りました。

    +26

    -1

  • 474. 匿名 2019/09/25(水) 04:24:06 

    ニュースで喋ってる映像見たけど、何か怖かったし気持ち悪かったわー
    何も言葉が入ってこない
    将来蓮舫みたいになりそう

    +40

    -3

  • 475. 匿名 2019/09/25(水) 04:49:56 

    経世済民=経済
    この子本当に経済を知ってるのかな?
    文字通り「 世 ( よ ) を 經 ( をさ ) め、 民 ( たみ ) を 濟 ( すく ) ふ」
    世の中を暮らしやすくするためにやってるなら
    何かを我慢することじゃなく違うアイデアを出して温暖化を食い止める方法を探すべき
    比較すると金持ちの方が温暖化に悪影響なんだから
    自分が原始人みたいな暮らししてからいいなよ

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2019/09/25(水) 04:51:21 

    NPOとかになって税金食いつぶすだけの人になりそう
    その金温暖化を食い止める技術の開発に使った方がよっぽど世のため

    +23

    -1

  • 477. 匿名 2019/09/25(水) 05:03:19 

    >>320
    同意。
    NHKに賛否はあるとは思うけど、BS1スペシャルでちょっと前に見ました。CO2の話ではないけど。
    海洋汚染している(マイクロ)プラスチックの海中での流れから、大量に集まってるポイントを探し出して回収することを目指してる団体がオランダにある。その設立者は高校生のころから地道にそういう研究を続けて、TEDで海をきれいにするアイディアを提案。その後、NPOを設立して、クラウドファンディングで資金集めて、志と能力のある人が集まって…
    こういう話を聞くと世の中には本当にすごい人がいるんだな、自分には何ができるだろうか、と考えさせられる。

    長文すみません。

    +53

    -1

  • 478. 匿名 2019/09/25(水) 05:07:50 

    >>38
    政治家何年もやってる30代の発言とは思えない
    何らかの障害を疑う

    +42

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/25(水) 05:11:13 

    >>383
    関係というか、セクシーってのはイケてるとかそんな感じの意味。
    環境問題はイケてなきゃね、みたいな。
    今の考え方だとダサいよね(時代にあってないよね)、と言いたいんだと思う。
    セクシーは元々アメリカの政治の場ではよく使われる言い回し。
    私も彼の表面上な感じは気になるけど、普通に英語できる人なんだな、とは思ったよ。
    そういうのを理解した上で、国際的な場で英語でちゃんと返せてた大臣を私は知らない。
    ややトピずれになっちゃいましたが…。

    +18

    -3

  • 480. 匿名 2019/09/25(水) 05:14:41 

    >>477
    477です。
    「ちょっと前に見ました」というのは茶番じゃなくて地道に議論して活動してる人たちの事です。
    わかりにくくて済みません。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2019/09/25(水) 05:36:44 

    >>1
    マジキ●左翼少女トゥンベリ
    「私は大人に恐怖を与えてやる。

    CO2を出すな。
    肉食も禁止。
    飛行機にも車にも極力乗るな!!」

    インタビュアー「そんな事をしたら、世界経済が崩壊するけど、その対策案はあるの?」

    トゥンベリ
    「知るかバカヤロウ。地球を破壊したのは大人なんだから、対策は大人が考えろやボケ。

    とにかく私の言うとおりに、今すぐやれ。

    やらないとお前たち大人に恐怖を与えてやる!!!」

    ドイツ政府「トゥンベリ最高!!素晴らしい!!」

    トゥンベリ「ローマ法王も私の活動に参加せよ!!」

    ざっくりまとめると、こんな感じ。
    完全にイカれてる。

    バックにどんなエコテロリストが付いてるんだろ。

    そしてドイツ政府がリベラルたちが、この子をヤンヤしてるのが、本当に気持ち悪い。

    +114

    -2

  • 482. 匿名 2019/09/25(水) 05:38:41 

    動画みたけど、口歪めて強い口調で喋ってる割にはやたらカンペ見てるし、自分の考えた事もカンペ見なきゃ喋れないのか?って思ったよ

    取り敢えず、社会で働いたこともないのに上から目線は如何なものか?

    +37

    -1

  • 483. 匿名 2019/09/25(水) 05:56:56 

    >>372
    横です。
    自分も今回のスピーチは好意的に受け取れないんですが、セヴァン・スズキさんは博士号は取ってなかったかもしれません。院にも進まれたようですが、どうなったのか知らないのですが…。それでも説得力があるのは、一方的に怒り問い詰めるだけのスピーチではなくきちんと考察され、筋を通して訴える内容を組み立てられたものだからでしょうね。

    +13

    -1

  • 484. 匿名 2019/09/25(水) 06:06:28 

    >>481
    トゥンベリ母が書いた本によると
    「娘のトゥンベリは二酸化炭素を目で見る事が出来る」

    何かもうカルト宗教みたい。
    エコテロリズム教の教祖。

    +96

    -0

  • 485. 匿名 2019/09/25(水) 06:27:15 

    グレタさんのヒステリックな言動が槍玉に挙げられ、バッシングに転じるのにも危惧します。
    彼女の言動についての是非はともかく、温暖化を食い止めなければならないことは事実なので。

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2019/09/25(水) 06:34:23 

    >>168
    あれ?別の資料では、ADHDと言ってたけど?
    アスペか...ちょっと前に話題となった「レンタルさん」もその気配あるよね。高学歴なのに、それを活かせず、半ばヒモみたいな暮らししてる...

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2019/09/25(水) 06:40:27 

    >>28

    この子の主張はじっくり読んでないけど(トピが目についたから見ただけ)まぁ、大人たちの思惑で負の遺産を負わされる若者の怒りというのは理解できる。
    日本の「年金」に置き換えるとしっくりくるし、2行目のようには思わないかな。
    年金問題なら、上の方にあった「他に代替え案はあるんですか?」というような質問されたら「知るか!自分たち(大人)でやらかした始末は自分たちでなんとかしろ!」としかいいようがないし。人任せで申し訳ないけど、日本でも中高生に国会で年金問題について主張してもらいたいよ。

    +13

    -9

  • 488. 匿名 2019/09/25(水) 06:45:12 

    「裏切り、許さない」=トゥンベリさん、怒りの演説-国連気候サミット開幕

    +23

    -0

  • 489. 匿名 2019/09/25(水) 06:47:02 

    車や飛行機には乗らないとか、彼女なりに信念貫いてはいるけど、人類が地球上に生きてる限り、二酸化炭素排出はどうしても止められない。
    なるべくゴミを出さないように工夫しても、全く出さないことは無理だし。グレタさんが利用しなくても、車や飛行機は、毎日出されてる。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2019/09/25(水) 06:47:02 

    >>454
    なんにもしなくても恐竜絶滅したし、地球はその都度転機を迎えてるのにね

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2019/09/25(水) 06:59:34 

    こういう人って長いスパンで見ると地球は熱くなったり冷たくなったりを繰り返しているって知らないの?

    +26

    -0

  • 492. 匿名 2019/09/25(水) 07:00:16 

    >>397
    この資金の出所はどこだろうか。いくらセレブでもスタッフ含め自前ではないのでは…

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/25(水) 07:04:17 

    今テレビでやってたけど、発達障害で物事を白か黒かでしか考えられない子なんだって。
    なるほどね。

    +26

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/25(水) 07:07:23 

    >>288
    うん、セクシーってコンサルタントはよく使う。人がおっ♪と興味を引くようなやりかたって意味だよね?マスコミの切り取り報道怖いわ…

    +4

    -5

  • 495. 匿名 2019/09/25(水) 07:11:43 

    >>484
    よくわからないけど
    朝鮮カルトの創価より害がないだけマシな気がする。

    +0

    -9

  • 496. 匿名 2019/09/25(水) 07:15:25 

    >>7
    なんか将来過激な団体組織に入りそう

    +70

    -0

  • 497. 匿名 2019/09/25(水) 07:15:28 

    政治家だけの問題なのかな?民間だってマイ箸もエコバッグも一瞬流行っただけで皆忘れてるし、店で過剰包装されそうでも何も言わないし何かが流行ったら環境問題関係なくすぐ飛びつくのに

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2019/09/25(水) 07:25:06 

    子役なんだってね。ツイッターで見た。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2019/09/25(水) 07:30:25 

    こんな世界にしたい、とか希望を持たせる言葉や穏やかな言葉ならまだ良かった
    とにかく感情的に批判するだけの演説だからなぁ…
    他人を説得するには感情的になっちゃダメよ

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2019/09/25(水) 07:31:17 

    こういう訴えは同時に具体的な対策案も提示しないと響かないよね。どこかのセクシー大臣と同じになっちゃう。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。