-
4001. 匿名 2019/10/08(火) 16:13:02
マクド今度は三角チョコパイのクッキーアンドクリームだなんて…!!
罪だわ。+42
-1
-
4002. 匿名 2019/10/08(火) 16:14:06
ずっと成長曲線の上限きわきわを攻めていた腹の子の体重、
36w4dの検診でついに推定3200gになり、医者に無言でもう1度最初から測り直された。
旦那がラグビー選手体型だからな〜〜大好きな旦那に似てるのねウフフ嬉しい〜〜〜(涙目)+22
-8
-
4003. 匿名 2019/10/08(火) 16:18:31
12kgくらいの娘を抱っこして用事と買い物済ませてきた!
ベビーカーのほうがお腹圧迫しなくていいとは思いつつ、抱っこ紐のほうが小回り効くし人の邪魔にもならないから精神的なストレスは少ないんだよなあ。
でもそろそろ本気で娘重くなってきたしベビーカーでの買い物に慣れていかないと…。
予定以上にあれこれ買っちゃったから買い物袋重くなっちゃって帰り道しんどすぎた。+9
-7
-
4004. 匿名 2019/10/08(火) 16:19:27
第二子妊娠中。最近つわりで子供の匂い(ヨダレその他)が苦手になってきた…吐き気がしてくる…
子供にも申し訳なくて辛いー( ;∀;)+28
-1
-
4005. 匿名 2019/10/08(火) 16:21:13
食べ納めと言い訳しまくってあれこれ食べまくってきたおかげで、37wすぎた今 ここ数日食べたい欲求がぱったりとなくなってきた!笑
なのに周りが産む前に体力つけろとあれこれ高カロリーなものばかり差し入れしてきたり、食べに連れて行こうとする 笑
ありがたいんだけど、私は今質素なものが食べたい。。
夜ご飯も作りたくないー
そうめんとか蕎麦で終わりにしたいよー
内臓が疲れてるー笑
+21
-0
-
4006. 匿名 2019/10/08(火) 16:32:56
17wです。
これから3週間ぶりの検診行ってきます!
性別わかるといいな!なにより無事に元気に大きく育ってますように…!+46
-1
-
4007. 匿名 2019/10/08(火) 16:38:08
サーティワンのハロウィンアイスまた買いに来ちゃった☆+18
-2
-
4008. 匿名 2019/10/08(火) 16:39:49
>>3989
2〜3日に1回やってるんだけど、ひたすら無になって乳首を引っ張る作業だよね…
でもそのおかげか、柔らかくて吸いやすそうですね!って助産師さんに褒められたよ。
1人目の時切れかかって半泣きになったからもうあんな思いしたくなくて。
昨日はまさかのお乳が出てきちゃったよー+20
-0
-
4009. 匿名 2019/10/08(火) 16:41:13
>>4002
うちの旦那もラグビー体型w
うちの子もならないかしら(^^) でも大きさは標準なんだよなあ
+15
-0
-
4010. 匿名 2019/10/08(火) 16:50:09
>>4001
本当ですよね、体重増えてきてやばいのに…(笑)+7
-0
-
4011. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:46
ちょっと外出るとすぐお腹張る、、、(;ω;)
少しじっとしてればすぐ治まるけど、外出るたびに張り止め飲んだ方がいいのかなー、、、
+24
-0
-
4012. 匿名 2019/10/08(火) 17:07:40
>>4003
何ヵ月ですか?
うちはまだ九キロなんですが、抱っこひもの方が楽ですよね。
動けるという意味では、でも締め付けなんかが気になります。私は4ヶ月です+6
-0
-
4013. 匿名 2019/10/08(火) 17:10:27
午前中に買い物行ってはお昼寝中にご飯作りたかったけど、ぐずぐずでお昼食べる暇もなくお昼寝。
起きてからご飯、そうしてたらわたしの体調が微妙の少し回復して今買い物から帰宅。
ご飯準備しなくては、本当に最近時間がうまいこと使えない。
+8
-0
-
4014. 匿名 2019/10/08(火) 17:22:57
お昼ハンバーグ屋さんでランチしたら全然お腹減らない。。
旦那のご飯作るのめんどくさいー
ご飯抜くのダメって怒るタイプだし夜ご飯どうしよ。
何も食べたくないんだけどなぁ。。+34
-0
-
4015. 匿名 2019/10/08(火) 17:28:27
汚い話ごめんなんだけど、鉄剤飲んでるせいでずっと便秘だったんだけど、数日ぶりに出たものがあまりに立派で赤ちゃんこれのせいで狭かったんじゃないか??と思うほど出てびっくり。
こんな立派なの今まで生きてきて出たことなくて、もはや誰かに見せたいくらい凄いのでてスッキリ!
鉄剤のせいで真っ黒で本当にこんなに黒くなるのかとびっくりしたー笑
次たまる前に陣痛きてくれないかなぁ、、笑
+38
-1
-
4016. 匿名 2019/10/08(火) 17:37:55
今日検診行ったらポリープ あるって言われました。
出血もしてないし様子見ましょうって言われたけど家帰って検索してたら流産、早産の原因になるって書いてあって不安になってしまいました、、
次の検診まで4週間あるし長いー+23
-0
-
4017. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:37
>>4001
週一検診ですが私はもう諦めて旦那ぬ15日過ぎたらマクドな!!!って予約しました。笑
+10
-2
-
4018. 匿名 2019/10/08(火) 17:57:17
明後日から37週で
ギリギリ今日お産教室行ってきました。
分娩台に実際に上がっていきむ練習したんだけど、
その後腰が痛くてなって辛かった…。
3人目だけど2人目から9年あいてるので
色々忘れてる!!
そしてまたあの激痛陣痛かーと思い出して
なんだかブルーです…。
+22
-0
-
4019. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:05
>>4004
私もにおいづわりで上の子の頭のにおいがダメです(T_T)
「ママ大好きー!」って飛びついて来てくれるのは嬉しいけど、においでうっ🤢ってなっちゃいます(T_T)
あと旦那の体臭も無理(笑)+21
-0
-
4020. 匿名 2019/10/08(火) 18:03:35
>>4012
私も妊娠4ヵ月になったばかりで、娘は1歳2ヵ月です。
抱っこ紐のほうがどこ行くにも楽ですよね!
ベビーカーだと場所取る分まわりに気を遣うし段差で毎回手こずるからつい抱っこ紐に頼ってました。
でももっとお腹出てきたら腰への締めつけもしんどいだろうしお腹の赤ちゃんにも良くないですよね💦
お腹の子産まれたら上の子はベビーカーに乗せることになるし、今のうちから慣れないとなあと思ってます(*_*;+3
-6
-
4021. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:14
この時間になるといっつも眠くなって寝ちゃう…ご飯作りたくなくてまだゴロゴロしてる…
上の子がいるからそんなわけにもいかないなー+7
-1
-
4022. 匿名 2019/10/08(火) 18:18:09
旦那のお弁当の準備をいつも前の日の夜にしてるんだけど、今日はキッチン立つのめんどくさい。。
明日お弁当なしにしてほしい。。
夜ご飯は今日買ってくるとか言ってて夜ご飯作らなくていい!ラッキー!と思ったけど結局ご飯タイマーでセットしたり色々やらなきゃだめか。
めんどくさいーー
たまには休ませてくれーー
+24
-0
-
4023. 匿名 2019/10/08(火) 18:46:05
>>3837
ありがとうございます(´;ω;`)
昨日から血糖値測っててなかなか高くでるので何食べたらいいんだろうって悩みまくってます…
サラダしか食べられるものがなくなりそうです(笑)+7
-1
-
4024. 匿名 2019/10/08(火) 18:48:55
予定日超過5日目…
まだ子宮口の開きが微妙らしい…
私の年齢のせいなのか…( ;; )
今日の検診で3000gを超えてたので大きさは問題ないみたい。
けど泣いても笑ってもあと数日だと思ってるので、ラストの妊婦期間を大事にしたいな!+28
-0
-
4025. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:17
義兄夫婦から数年前まで使ってたチャイルドシートを少し前に譲ってもらった。
ぱっと見は結構綺麗だと思ったけど、そろそろ出産に向けて準備しようとよく見たら、シートベルトの所は茶色くなってるし、カバーはずしてみたらスポンジも黒っぽく変色してる。
とりあえずクリーニングに出すことにしたけど、別にお金がないわけじゃないのに、チャイルドシート譲ってくれるって、と旦那から言われた時に新しいの買おうよって言っとけばよかった。+27
-3
-
4026. 匿名 2019/10/08(火) 19:21:14
>>3995
私は過去に安定期過ぎてから悲しいことになった経験あって今28週です。
やっぱり不安は毎日あるけど「私ももうちょっとウキウキ妊婦になってもいいのかな?」て気分の時もあるし、「いやいやいや…」て時もあるし、これは無事生めるまで続くんだろうなと思ってます。
でも今は毎日胎動ボッコボッコいってるのでちょっと安心かな(^^;
ベビーグッズ買うのとかはほんとギリギリまで出来ないかも。
+33
-0
-
4027. 匿名 2019/10/08(火) 19:24:43
この前の台風よりでっかいのが関東来るとか…とりあえずペットボトルたくさん冷凍したよ
水はあるし、あとはお風呂に水を溜めておかないと。
まだ赤ちゃんは産まれそうにない、て今日言われたからとりあえずリラックスしよう…+16
-0
-
4028. 匿名 2019/10/08(火) 19:31:52
ティーバーでコウノドリを見てたらいつのまにかこんな時間。
賛否両論あると思うけど私は見てよかったと思った!
旦那にも見てもらいたいな。+33
-0
-
4029. 匿名 2019/10/08(火) 19:37:43
まだ5ヶ月なのにお腹すっごい出てる。臨月になったらどーなるんだよ、、+24
-0
-
4030. 匿名 2019/10/08(火) 19:38:07
今日は朝から仕事で移動しまくって疲れた挙げ句、
帰りの電車では座れずに立ちで1時間くらいかけてやっと帰ってきたんだけど
最後の方お腹も痛いし歩くの本当にしんどかった…
家ついてお腹触ったらカッチカチのパンパンになっててびっくりした。
これが「お腹が張る」ってことか。
めっちゃしんどいじゃん…+29
-1
-
4031. 匿名 2019/10/08(火) 19:58:00
>>4025
もし車が二台あったり車を持ってる親が近くに住んでて会う機会が多かったら予備で使ってもらって、いつも使う車に新しいものを使ったらどうかな?+17
-0
-
4032. 匿名 2019/10/08(火) 21:04:42
質問ですみません💦
乳頭マッサージされてる方は、どんなオイル使われてますか?
今全身に使えると書いてるクリームを使ってるんですが、クリームはあまり良くないのかな?+4
-0
-
4033. 匿名 2019/10/08(火) 21:06:20
42万満たない時って
郵送で申請するのですか??+2
-1
-
4034. 匿名 2019/10/08(火) 21:20:13
ほとんどの歯茎から血が出てホラーだったよ。
妊婦は歯茎が腫れやすいとは聞いてたけどさ。
いぼ痔も治らなくなったしはやく産みたいな…+13
-1
-
4035. 匿名 2019/10/08(火) 21:31:57
>>3972
私もです!帝王切開まであと8日。怖い怖いばかりだし、親になる実感もない。あと8日で赤ちゃん生まれてるなんて信じられない。+14
-0
-
4036. 匿名 2019/10/08(火) 21:49:15
最近お腹だけ綿以外の素材が触れると激痒い!
伸びて薄くなって敏感になってるのかな?+9
-0
-
4037. 匿名 2019/10/08(火) 21:52:50
12週2日で、今日検診でした
1人目の時と病院が違うのもあると思うけど、まだ経膣エコーだと思ってたけど、もう経腹エコーだった
脱ぐと思って、昨夜必死に脚の毛処理したのにw
でも断然お腹の方がいい(^^)+25
-1
-
4038. 匿名 2019/10/08(火) 22:03:38
誘発無痛分娩をすることになり今日から入院してます。
ラミセル挿入が思ったより痛くて、そのあとも5分間隔で前駆より痛めの陣痛がきてます。
看護師さんは明日から麻酔入れるようなこと言ってたけど、この痛みで今夜寝られるかなーと不安。+24
-1
-
4039. 匿名 2019/10/08(火) 22:22:04
今日は朝からずっと動悸息切れがすごかった。ふうふう言いすぎて隣の席の同僚に心配されるほど…そりゃ気になるよね、うるさくて申し訳ない(-_-;)
こんなにバクバクしてて大丈夫なのか、自分の心臓ながら不安になるわ。。。+18
-0
-
4040. 匿名 2019/10/08(火) 22:31:42
>>3811
お陰様で色んな人がいるんだなって思ったよー。+3
-7
-
4041. 匿名 2019/10/08(火) 22:41:33
>>3961
美味しそう〜!!!!!
猛烈に食べたくなってしまった
明日さつまいも買って来ます🍠+10
-0
-
4042. 匿名 2019/10/08(火) 22:45:06
一昨日から下痢が続いてる。
義理実家から8月にもらったじゃがいもでカレーを作ったのがよくなかったのか。。
つらい。。+5
-11
-
4043. 匿名 2019/10/08(火) 22:47:22
>>3980
ちょっと面倒かもしれないけど、オイル系の上からクリームや軟膏系を重なると保湿力上がります!
お顔の化粧水→乳液と同じ原理で!
あと入浴後は身体が濡れてるうちにオイル塗っちゃうのが大切です!
普通にご存知でしたらごめんなさい💦+11
-0
-
4044. 匿名 2019/10/08(火) 22:59:39
どこかで読んだキックゲームやるようにしてたら、本当にポンポンした場所、回数を蹴り返してくれるようになった!
かわいい… 愛おしい…(*´ω`*)+30
-1
-
4045. 匿名 2019/10/08(火) 23:11:37
逆子で帝王切開予定だけど、最近胎動があるだけでその部分が痛くて張りやすいからずっと横になってる。手術までに陣痛こないよう毎日怯えてる+11
-0
-
4046. 匿名 2019/10/08(火) 23:31:23
17wで今日久々の検診行ってくると書いた者ですが、赤ちゃん元気に育ってました!
ただ妊娠前の体重+0.5kgで注意されました…
妊娠悪阻で3.5kgくらい落ちたので今この程度ですが、
妊娠前の体重+10kg目安くらいかと油断してました。+11
-2
-
4047. 匿名 2019/10/08(火) 23:32:27
>>4031
ありがとうございます!
確かに私の親が近くに住んでるのでもしかしたら良く乗せることになるかもしれません。そうなったらもう1台買おうって言ってみます。+2
-0
-
4048. 匿名 2019/10/08(火) 23:37:45
妊娠中期入ってから、ショーツのゴム部分や縫い目で痒くなる
手持ちの物ほとんど履けなくなってしまって洗濯が追い付かない( ;∀;)笑
UNIQLOのシームレスショーツはマタニティでも使えるのかな🤔+7
-2
-
4049. 匿名 2019/10/08(火) 23:41:00
>>4046
うちの病院は悪阻で減ったとこから計算されてるわ。そんなぁって感じだけど。+5
-0
-
4050. 匿名 2019/10/08(火) 23:42:31
もう10年くらい前に下腹を手術したんだけど気になって鏡で手術痕みたらすごい伸びて大きくなってたww
今更キズが開くわけないんだけどちょっと心配になるくらいビヨーーーンとしてるわ+5
-1
-
4051. 匿名 2019/10/08(火) 23:42:46
>>4048
今8ヶ月だけど、初期の頃から履いてるよー
股上深いのも浅いのも持ってるけど、締め付けなくて私は快適に履けてる+6
-0
-
4052. 匿名 2019/10/08(火) 23:43:45
>>4032
週数が浅いのでまだ始めてないのですが、無印のスイートアーモンドオイル買いました!
今はお臍のお掃除と、乳頭のカス取りに使ってて、週数が経てば乳頭マッサージと会陰マッサージに使おうと思ってます!+12
-0
-
4053. 匿名 2019/10/08(火) 23:51:48
>>4048
私いま38wだけどずっとシームレス履いてるよー!+8
-0
-
4054. 匿名 2019/10/09(水) 00:00:19
>>4025
うちの娘が2年半くらい乗ったチャイルドシートですら、先日カバー外して洗う時に汚いっ!って思ったんだけど、あれをあげようと思えるってよっぽどだね
赤ちゃんが同性だったら服のお下がりとかくれそうでこわいね、、、+20
-8
-
4055. 匿名 2019/10/09(水) 00:27:12
>>4016
私もポリープあるけど、出産や妊娠には影響ないって先生に言われた。位置にもよるのかな?+7
-0
-
4056. 匿名 2019/10/09(水) 00:28:19
今37週です
もうすぐ生まれるね〜って上の子のママ友が楽しみにしてくれるし、家の前で娘と遊んでたら見知らぬおばあちゃんとかが、あれ!二人目かい!おばちゃん手伝いに行ってやろうか〜ガハハ!って言ってくれるんだけど、全く私自身に生まれるって自覚がない
あ!そういえばもうすぐだ!って感じで他人事
またあの痛かった陣痛を体験するのかぁ+24
-1
-
4057. 匿名 2019/10/09(水) 00:44:32
眠れない
昨日もなかなか眠れなくて一日無駄にしたから怖い
いっそのこと起きて色々片付けとかしちゃおうかな
それとも夜は一応ベッドにいた方が良いのかな
皆さん眠れない時どうしてますか?
ずっとスマホいじっちゃうよ+27
-0
-
4058. 匿名 2019/10/09(水) 01:28:11
>>4038
その後眠れましたか??
私も計画出産が決まり昨日の夕方頃にラミナリアを入れたのですが、5分間隔でずっと痛くて眠れません(>人<;)
これは陣痛ではないのか?
明日促進剤の点滴開始予定なのにこのまま無睡で挑むのかと思うと...恐怖です。+16
-0
-
4059. 匿名 2019/10/09(水) 01:48:17
鼻炎が酷すぎて眠れない…
鼻づまりで苦しい!
強い薬も飲めないし参った+15
-0
-
4060. 匿名 2019/10/09(水) 02:18:53
産後の生活がすごく不安になってきた、
自分がちゃんと出来るのか、夫は協力してくれるのか
今は夫婦仲良いから変化が怖い
喧嘩したり傷ついたりしたくない+39
-2
-
4061. 匿名 2019/10/09(水) 03:00:12
寒くて目が覚めちゃったよー+7
-0
-
4062. 匿名 2019/10/09(水) 03:44:55
こんな時間によるに炊いた栗ご飯食べちゃったよ。+15
-1
-
4063. 匿名 2019/10/09(水) 05:52:14
現在12週なんですが、ここ数日おへそ周辺が痛いんですが、妊婦あるあるなんですか?
2週間前にかなりの腹痛で病院から張り止めの薬渡されて現在も飲んではいるのですが、不安です+7
-0
-
4064. 匿名 2019/10/09(水) 05:56:32
1人目の時、高位破水に気付かなくて普通に過ごしてしまってました。その日たまたま検診だったので大丈夫だったのですが、今回も高位破水してしまったらちゃんとわかるか不安です…。恥ずかしながら尿漏れもけっこうあって出るたびにドキドキしてます。尿漏れと破水の違いがわかりにくくて困ってます…+22
-0
-
4065. 匿名 2019/10/09(水) 06:27:28
お腹が張ってるかどうかを確認するときって、お腹を触るのでしょうか?
子宮あたりって触ってももともと少し硬いですよね…?
もしくは、触らなくても「張ってるな」というものは分かるものでしょうか。
ちなみに18週です。+12
-0
-
4066. 匿名 2019/10/09(水) 06:32:25
臨月にして初めて抱き枕使い始めた。今まではあまりお腹出てないから仰向けだったり(8ヶ月まで)、布団を丸めてそれを足に挟んだりしてたんだけど、37週にして初めて抱き枕が楽だと感じるようになった。寝返り打てないから不便だと思ってたけど、お腹出て寝返り打てなくなると抱き枕は楽だなぁ。抱き枕あまり使わなかった人いますか?笑+14
-1
-
4067. 匿名 2019/10/09(水) 06:40:24
>>4065
自分の体じゃない!と驚く程お腹がカッチコチになります
触らなくても痛いです
横になって安静にしていたらポヨンと弾力のある普通の皮膚の柔らかさに戻りますよ+9
-2
-
4068. 匿名 2019/10/09(水) 06:45:33
名前考えていて、候補をたくさん書いて主人に送ったら、漢字に弱すぎて全部読み方聞かれた
そんな難しい漢字じゃないのにな、、
さすが飲食店のメニューもたまに読めてないだけあるわ
代替案も、だいがえあんって言っているのを指摘してもピンと来て無かったし+19
-2
-
4069. 匿名 2019/10/09(水) 06:56:12
3Dエコーがない病院に通われている方いらっしゃいますか?
私が今通ってる病院が3Dエコーがないようで戸惑っているのですが、家の近くにあるため通院するのも楽ですし病院を変える予定はないです。
このような場合、他の病院で3Dエコーだけ見せてもらうことも出来るのでしょうか?+17
-0
-
4070. 匿名 2019/10/09(水) 06:56:14
>>4067
ありがとうございます。お腹が張ったことがないのですが
このお腹の弾力は正常なのかどうかわからず…
本当にお腹全体が硬い!となったら「張っている」ということなのですね!+6
-0
-
4071. 匿名 2019/10/09(水) 07:02:48
寒くて久しぶりに寝汗かかなかった!笑
今日は37週で検診の日。半袖か長袖か迷うけど
歩いたり病院の中は暑そうやからまだ半袖にしよう。
汗っかきやから長袖にするタイミング迷う!+15
-0
-
4072. 匿名 2019/10/09(水) 07:33:44
>>4048
私も9カ月だけどずっとシームレス穿いてます!
股上深めのやつはお腹が大きめだからか丸まってきちゃって、ヒップハンガーの方が快適に穿けてます。+10
-0
-
4073. 匿名 2019/10/09(水) 07:36:17
>>4070
18週だとお腹全体が硬くなる感じはしないかも。
「下腹部にソフトボールの球がある!」って感じになる。+16
-0
-
4074. 匿名 2019/10/09(水) 07:45:57
>>4059
私元々アレルギー性鼻炎が酷くて、
寝てる時の鼻づまりで悩まされてたんだけど
同じく妊娠中だから薬飲めなくて辛いですって耳鼻科に相談したら、
レーザーで鼻の中焼く手術?をオススメされて
先週やってきたよ。
結構快適で夜は眠れてる。
1万円でお釣りくるくらいの価格で手術って言っても全然大掛かりじゃなく、椅子に座ったままやるし
結構おすすめです!
花粉症の酷い夫にもやらせようかなって思ってるところ。
もし良かったら近くの耳鼻科で相談してみて!+18
-0
-
4075. 匿名 2019/10/09(水) 07:58:38
台風が怖い+18
-0
-
4076. 匿名 2019/10/09(水) 08:11:12
今日の朝、夫見送った時にお腹を見て下がってきたね!と言われた
自分ではそんなに分からないんだけどそんなに下がってきてるのか!
もうそろそろかなー?
台風とかぶったらやだなぁ、、
安全にこの子を迎えたいなぁ+34
-0
-
4077. 匿名 2019/10/09(水) 08:12:07
今日は台風前の良い天気!
洗濯頑張るぞー!!
ぬいぐるみとベビー布団も洗おう!!!
お腹重いけど頑張れ自分!!!+21
-0
-
4078. 匿名 2019/10/09(水) 08:20:42
今日はお天気がいいので水通し開始した!
ちょっと早いけど、予定日近くなって晴れの日がない…って困るよりいいよね+21
-0
-
4079. 匿名 2019/10/09(水) 08:20:43
現在8ヶ月後半の妊婦です。
里帰り先の実家で自分の部屋の整理してたら捨てたと思ってたシルバニアファミリーの家と学校のセットが収納部屋の奥の方にあってびっくりした...!
しかもけっこうキレイな状態!
女の子出産予定だから少し大きくなったら遊ばせられるかな(*^_^*)+39
-0
-
4080. 匿名 2019/10/09(水) 08:22:18
>>4069
意外とまだ3Dや4Dがあるほうが少なくないような?
産科のHPとか見るとそれを売りにしてるところは
3Dやってる旨の記載と当院の患者様だけ〜とか
他院に通院されてる方も〜など書かれていることが多いですよ。
結局は予約などしないといけないと思うので電話で聞いたほうが早いかも。+6
-1
-
4081. 匿名 2019/10/09(水) 08:30:31
>>4032
ありがとうございます。
無印見てみようと思います!+4
-0
-
4082. 匿名 2019/10/09(水) 08:39:45
みなさん育児日記みたいなものは書く予定ですか?
友達に何時に授乳したかとか書いておくと便利だよーと言われましたが、今まで日記もロクにつけたことないしなと迷ってます。
散歩がてら文房具屋で手帳見てこようかな。
+17
-0
-
4083. 匿名 2019/10/09(水) 08:44:25
>>4080
え、そうなんですね!
3Dエコーは普通のことだと思っていました。
教えて頂きありがとうございますm(__)m
早速調べてみると3Dや4Dを特徴として挙げている病院が見つかりましたので、電話してみたいと思います^ ^+4
-0
-
4084. 匿名 2019/10/09(水) 08:44:51
>>4069
私は4Dだけ別の産科でやったよー!分娩施設はない3Dや4D機器を持ってる産科があったから。そういう病院は妊婦は通ってないから、通ってない妊婦さん3D4Dのみでも歓迎!って感じでHPにあったので、後腐れなく受けることができたよ。妊婦健診じゃないから8千円かかったけど、その分長時間じっくり丁寧に見てくれて大満足でしたよ!+8
-0
-
4085. 匿名 2019/10/09(水) 08:49:58
>>4082
先日育児日記買ったところです!
入院バッグへ入れてあります。
1人目で色々と不安があるので、記録しておき万が一の時は病院へ持参するつもりです。
楽天でレビュー数が多く売れてそうなものを選びましたが、シンプルで使いやすそうです。
検索してみたら他にもカラフルで可愛らしいものが沢山ありました!+16
-0
-
4086. 匿名 2019/10/09(水) 08:53:35
>>4082
初産なので日記つけてる者じゃなくて申し訳ないけど、私はとりあえずネットで育児日記買ってみたよ。入院中、暇な時間に書き始めたら割と楽しかったし役に立ったと友人から勧められたので。続かなかったら続かないでそれはそれでいいやと思って。+7
-0
-
4087. 匿名 2019/10/09(水) 08:56:06
>>4082
ぴよログってアプリ使ってたよー!+6
-0
-
4088. 匿名 2019/10/09(水) 08:59:10
>>4016
一人目の時にポリープあるって言われたけど出産できたよ
入り口にあるらしいから出産する時に取れるかな?と思ってたら逆子で帝王切開だったからポリープそのままだけど今二人目で安定期
だから大丈夫ってわけじゃないけどそういう人もいるよー+7
-0
-
4089. 匿名 2019/10/09(水) 09:02:19
チョコパン食べたら赤ちゃん大暴れ
^_^おいしいのかなあ かわいい+47
-1
-
4090. 匿名 2019/10/09(水) 09:06:54
予定日1週間前ですが、2日で0.5kgとか余裕で体重が増えるのですが、もう気にしなくていいのかな?気にせず焼肉とか食べるのっていつですか?予定日超過後ですか?
+9
-0
-
4091. 匿名 2019/10/09(水) 09:39:20
>>4087
アプリ便利ですか?
私もアプリで記録つけようかな?+5
-0
-
4092. 匿名 2019/10/09(水) 09:40:13
>>4044
何それ可愛い!+7
-0
-
4093. 匿名 2019/10/09(水) 09:43:05
やっと今日から産休ー!長かった…。おくるみ用の布を買ったからミシンして、部屋の片付けして…やりたいこといっぱいある!
毎日仕事終わってくたくたでただ寝るだけの生活だったから今日からは楽しもう♪もう通勤電車も乗る必要ないと思うと解放感すごい笑+43
-0
-
4094. 匿名 2019/10/09(水) 09:47:43
臨月です、やっと水通ししました。いよいよって感じがしてきました。小さな服見てると、なんだかホッコリします。
がしかし、着せ方やボタンの留める位置が分からない、、、。練習しとかなきゃ本番焦りそう!
赤ちゃん服って難しいですね〜+27
-0
-
4095. 匿名 2019/10/09(水) 10:09:26
>>4091
ミルク何㎜飲んだとかおっぱい飲む時もカウント右左でできるから便利だったよ!
夜中とかの授乳には特に重宝しました
おしっこもうんちもマークがあるから、それをポチッとするだけだよー。新生児の時は授乳回数もおむつも何回も変えるからアプリの方が手軽でした。
でもノートに残す方が記念になるよね!ノートも最初使っていたんだけど、私はアプリの方が合ってたみたいで、退院したらすぐアプリのみになってしまいました(^^;+17
-1
-
4096. 匿名 2019/10/09(水) 10:16:44
>>4095
面倒くさがりで何をやらせても三日坊主な私でもアプリなら続けられました!+9
-0
-
4097. 匿名 2019/10/09(水) 10:17:05
何かそろそろ陣痛くる気がして、洗濯めっちゃ頑張ってる 笑
ピンチも干すところも足りないー!
普段は適当なのに今日は謎のスイッチ入ってる
カーテンも洗いたいし、厚手の毛布も洗いたいー+19
-0
-
4098. 匿名 2019/10/09(水) 10:22:24
トツキトオカの全員プレゼントで応募した母子手帳ケースが届いた!
かわいい〜!
テンション上がる〜!(*´ω`*)+24
-0
-
4099. 匿名 2019/10/09(水) 10:29:40
上の子のとき産後すぐぴよログいれて使ってみたけど、何事も三日坊主の私には続かなかった。
夜間のお世話は記録するより早く寝たくて「朝起きたらでいいや!」て寝るんだけど、翌朝「あれ…?どうだったっけ?」て記憶曖昧すぎて結局記録できず。
まめなお母さんすごい。
便秘が続いてるな…とか体調に不安があるときだけ簡単に授乳や排便の回数のメモしてたけどそれで問題なかったよ。+20
-0
-
4100. 匿名 2019/10/09(水) 10:32:40
>>4065
私上の子妊娠前って普段からお腹に何となく力入れる習慣があって腹筋割れてたんだよね。
そしたらほんとに「お腹が張る」って感覚が最後までよくわからなかったよ。切迫気味で看護師さんには「普通はもっとふわふわしてるんだよ」て言われても、自分のお腹はいつもこの固さですけど?て。
今は二人目で前回ほど腹筋固くない状態で妊娠したのでなんとなく分かるって感じだ。御中の固さはピンと来なくても体がしんどいなってときは横になるとかしてた方がいいかも。
+11
-0
-
4101. 匿名 2019/10/09(水) 10:40:00
>>4100
お腹張るというのがわからないという方が不思議だったんだけど
やっぱり腹筋すごめの人なのか…!
こんなにギュ〜っとなるのになぁなんでだろとか思ってた。
そんな私の妊娠前のお腹はポニョでした笑
体力ある人はつわりも軽いというし、ちゃんと運動しておけばよかったなと今更思う。+23
-0
-
4102. 匿名 2019/10/09(水) 10:46:20
上の子のときもそうだったけど妊娠中ってなぜか無性に人恋しくなる。
旦那は仕事だから、母に2日に一度くらいのペースで何かと理由つけて電話しちゃう(里帰りの相談とか本当に話したいこともあるんだけど)。
毎回私の話に付き合ってくれるけど母もちょっと面倒なのか「じゃあまたね(^^)/」て数分で切られるw
友達と遊びたいけど生活圏がけっこう離れてるし向こうは仕事で忙しいしこっちは子持ちで会う場所も限られるから誘いづらい…。
娘はまだ話せなくて宇宙語。
大人と話したいよー!寂しい!+24
-0
-
4103. 匿名 2019/10/09(水) 11:16:17
1人目の時は育児日記つけよう!と意気込んでたけど、元々長続きしない性格もあって1ヶ月しかつけれなかった
2人目の出産が近づいて、この間見返したら約3時間起きに授乳してたり頻繁にオムツ交換してるの記録してあって、あの生活がまた来るのねと覚悟を決めました(笑)+22
-0
-
4104. 匿名 2019/10/09(水) 11:19:12
明日から38週で、昨日初めて内診グリグリされてめっちゃ痛かったけど、その日の夜出血したのは内診のせいかな?と思ってましたが、今朝はまたなんか雰囲気の違うドロッとした多めの血が…おしるしなのか?
昨日の段階では全く下りてきてないね!って言われて残り1.2週間はのんびりできるかも〜と思ってたけど、台風と重ならないか心配になってきた…+19
-1
-
4105. 匿名 2019/10/09(水) 11:27:57
育児日記については、アプリだとある程度保存されてたデータが自動的に消えてたり、携帯変えたりしたときに引き継ぎが失敗したりして残念な経験したので、アプリはやめてアナログだけど育児日記に手書きした。記念に、子どもが成人して子どもが出来たらあげようかなーとか考えてる。+13
-2
-
4106. 匿名 2019/10/09(水) 11:45:40
>>4105
それもいいね。私は新生児グッズ?ファーストシューズとかその他もろもろ。箱に入れてあって
私はあの世に一緒に持っていくよ+6
-1
-
4107. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:28
昨日久しぶりの検診終わって、体重管理そんな厳しくない産院みたいで何も言われなかったから、我慢してたホットケーキをランチに作ってメープルシロップめっちゃかけて食べた!幸せ!!笑
+27
-0
-
4108. 匿名 2019/10/09(水) 11:59:00
>>4033
出産の時の費用ですよね?
1人目の時42万未満だったのですが、申請だけしたら健保から病院に直接支払う形だったので、退院する時に病院からお釣りが貰えましたよ!
ちょっとしたお小遣いで嬉しかったです(笑)+23
-0
-
4109. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:05
39週です^_^
今日モニター付けたら赤ちゃん心拍が一瞬
落ちちゃって緊急入院になりました(^^;;
今まで何も無かったし体動もめっちゃあるので、体の向きが悪かっだのだと思うのですが
、アラームがなって先生が何人も来たときには焦りました(^^;;
今日か明日赤ちゃんに会えそうです^_^
ここで初期の頃から沢山アドバイスもらって安心しました。ありがとうございました。
皆さんが安産でありますように(^-^)
頑張ってきます!+72
-1
-
4110. 匿名 2019/10/09(水) 12:30:51
>>4082
書こうと思ってます、育児日記。
排尿とかオムツ替えとか記録したいので、専用のやつ買いました。東急ハンズで探したけどなくて、ネットで買おうかと思ったけど中身見たいなぁと思ってたら、赤ちゃん本舗であったので買いました。
子どもに残したいから、アプリじゃなくて手書き。+9
-0
-
4111. 匿名 2019/10/09(水) 12:33:17
>>4102
ここで話そう!笑
わたしも人恋しくてよくここにくる!+25
-0
-
4112. 匿名 2019/10/09(水) 12:34:52
今エコーの写真とかを保存してコメントが書けるフィルムに入れて毎回エコー写真もらったら旦那とコメント書いてるんだけど反抗期にみせたら傷つくこと言われそうだから成人したら見せてあげようと思う笑+24
-0
-
4113. 匿名 2019/10/09(水) 12:40:34
今日は洗濯物がめっちゃ乾く!毛布含めて3回も回してしまった。
疲れたな~昼寝したいけど天気がいいし台風前だから色々用事を済ませておくべきか悩む。+20
-0
-
4114. 匿名 2019/10/09(水) 12:48:47
腰が若干痛くなってきた
陣痛に繋がるかな!?
それともただ痛いのか、新しいパターンの前駆陣痛かな!?(そんなことあるのか?)
陣痛こーーーーい!!+7
-1
-
4115. 匿名 2019/10/09(水) 13:00:17
昨日、旦那の帰りが遅いから先に寝てたんだけど
玄関開く音で起きた瞬間足ツりました…
妊娠してから始めて足つったけどめっちゃくちゃ痛い!
つるのも久しぶりだし、冷や汗ダクダクだった。
寝る前にマッサージ始めようかな。+10
-1
-
4116. 匿名 2019/10/09(水) 13:08:21
>>4082
授乳とか排泄とかの記録はスマホでサクッと記録したくて、ぴよログアプリ入れました!
でも別で手書きの日記も付けたいな〜と思ってます!
妊娠してから母の昔の日記を見させてもらって、「初めてこんなことができた」「こんな言葉を喋った」「ここに出掛けた」とか、読んでて我ながらほっこりしたし、うれしかったので、、、(*´꒳`*)
もちろん育児めんどいつらいみたいなページもありましたが(笑)+16
-0
-
4117. 匿名 2019/10/09(水) 13:12:45
>>4092
コミュニケーション取れることがうれしいし、反応くれることで安心もできます〜! 是非(*´ω`*)❤︎+4
-0
-
4118. 匿名 2019/10/09(水) 13:16:08
また麻疹が増えてるって
ラグビー1位のニュージーランドで大流行らしい麻疹(はしか)が再び増加傾向 麻疹流行を防ぐためにできることは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp再び国内で麻疹が流行しようとしています。我々にできることはなんでしょう?今一度ご自身の麻疹の免疫の状態を確認しましょう。
+13
-0
-
4119. 匿名 2019/10/09(水) 13:22:06
>>4112
最近10歳くらいになったときに2分の1成人式ていうのがあるらしく、その時に使ったり見せたりもあるらしいよ!
だからファーストシューズとかはとってあるー+8
-1
-
4120. 匿名 2019/10/09(水) 13:24:24
>>4110
他の人も書いてたけど、子供は将来それ貰って嬉しいのかな?
単なる成長日記ならまだしも、排尿、オムツ何回変えたかとかまでの情報まで、、+18
-8
-
4121. 匿名 2019/10/09(水) 13:32:11
>>4120
えーわたしならうれしいけど
そこまで頑張ってくれたんだなーって思わない?+16
-8
-
4122. 匿名 2019/10/09(水) 13:35:32
>>4120
子供からしたらいらないと思うよー。私子供産んでどんな感じだったかお母さんに見せてもらたことあるし、いる?て聞かれたけど正直見るだけで全然良かった。
でも大事にとってくれてて、見たときは嬉しかったよ!女だからかな?
上の子がまだ一歳半だけど、陣痛が始まって産んだあと、退院して1週間くらいは育児日記つけてたんだけど、いつの間にかつけなくなってた。ぴよログは3ヶ月くらいかな?それくらいしたらミルク飲む時間も寝る時間も安定してきてつけなくなった
私が面倒くさがりということもありますが。
+24
-1
-
4123. 匿名 2019/10/09(水) 13:39:56
>>4101
私生産期なのですが、最近やっとお腹が張るというのが分かってきたような…気がします。腹筋ないしスポーツ嫌いお腹フヨフヨですが、それまで張りが分からなかった。まぁ未だに自信ないですが…NST受けてるときに、お臍の内側からピーンと突っ張る感覚があって、赤ちゃんが内側から押してるんだと思ってたら、看護師さんからそれが「張り」だと教わって初めて、気付きました笑+12
-1
-
4124. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:01
赤ちゃんのお布団もやっと水通ししたー!
もうこれでいつでも産まれていいよー!!+16
-0
-
4125. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:51
>>4120
前トピでは実際に貰った方がいて、嬉しかったとコメントしてましたよ。女性だからかもしれませんね。ミルクの量とかオムツの時間とかより、ママやパパからの一言メモや初めて記念日のメッセージが嬉しいかも。私も子どもにいつかあげたいと思って育児日記つけるつもりですが、赤ちゃんが女の子だからってのが大きいかも?+18
-0
-
4126. 匿名 2019/10/09(水) 13:52:19
>>4118
おぉ・・・私麻疹の抗体ない(予防接種してもつかない)んだよね
ワールドカップやめてくれよ、怖いよ
しかも麻疹て空気感染だから防ぎようがないよ+14
-0
-
4127. 匿名 2019/10/09(水) 13:55:26
まぁ、妊娠中は色々夢見ちゃうよ。仕方ない
私もとってあるけど、喜んでくれるかどうかね。あまり期待せずに見せるだけにしようかな+20
-0
-
4128. 匿名 2019/10/09(水) 13:55:37
>>4120
妊娠してから母に自分の母子手帳貰ったけど嬉しかったな
手書きのものって嬉しくない?
お腹の子は男の子だからどう思うかわかんないけど、まぁ子どもを喜ばせるためだけに書くわけじゃないしね
記録ついでに、子どもが成長したときに喜んでくれたらラッキーくらい
あと、もし自分が早く死んだりしたときも、母の愛を残せていいかなって+25
-0
-
4129. 匿名 2019/10/09(水) 13:58:24
>>4090
臨月になったら何もしなくても体重増えるってよく聞きますが本当なんですか?
今まだ妊娠5ヶ月なんですが、まだ妊娠前体重から+1キロなので余裕じゃん!と思っていたのですが…2日で0.5キロと聞いて動悸がしました(笑)+7
-0
-
4130. 匿名 2019/10/09(水) 13:58:31
上の子の時は育ログで1年半くらい付けてたんだけどサービス終了らしいからぴよログ入れてみた。
手書きのと併用する予定。
でも下の子は男の子だし貰っても嬉しくないだろうから自分のものにする。+8
-0
-
4131. 匿名 2019/10/09(水) 14:00:12
台風こわいなぁ
隣の家のベランダにものが多すぎて、被害にあったらどうしよ。
そしてそんな時に陣痛きたらどしよ。
色々と不安すぎる。+20
-0
-
4132. 匿名 2019/10/09(水) 14:02:28
>>4129
人によりますが、私は後期に入ってからあまり増えなくなりました。
臨月3週目ですが、毎週の検診で増えても2〜300gくらいです。
その分中期にガッと増えました。+9
-0
-
4133. 匿名 2019/10/09(水) 14:04:05
そうか、洗濯二回して二回干せばよかった
ベランダが狭いから一気にやらないもどかしさ
明日も快晴だといいな+7
-0
-
4134. 匿名 2019/10/09(水) 14:07:47
9ヶ月入って体重が1.2キロ減ってた
前回1.4キロ増えて注意受けたけど
ダイエットしたわけじゃないのに
減ったら減ったで不安(´;ω;`)
2週間で増えたり減ったり
自分の身体どうなってるんだろう+11
-0
-
4135. 匿名 2019/10/09(水) 14:09:38
気象庁が台風19号について緊急会見してるね!
私はまだ臨月前だから良いけど予定日が近い妊婦さんは不安になるよね...。+32
-0
-
4136. 匿名 2019/10/09(水) 14:13:50
風疹せっかく収束傾向だったのにね…
インフルもいつもより早く流行してるし
来年のオリンピックはもっと色んな国から来るから
どうなっちゃうんだろう
赤ちゃんと病院行くにしても熱中症やら感染症やらで
病院パンクしそうで今から不安+24
-0
-
4137. 匿名 2019/10/09(水) 14:15:27
>>4129
私は今まで体重管理はよく出来ていて病院から褒められてたんですが、37週に入って突然増えやすくなった。ご飯はあまり食べてないけど、少し歩くだけでお腹張りやすいから、あまり動かないからだと思う。+11
-0
-
4138. 匿名 2019/10/09(水) 14:27:23
里帰り中です。出産は何があるか分からないし、御礼も兼ねて旦那に手紙でも書いておこうと思う。いつも優しい人だけど、妊娠中は流石に喧嘩したり幻滅したりするのかなと思ってた。でもむしろ更に優しくて頼り甲斐のある最高の旦那で、惚れ直した。今日はハンズで可愛いお手紙セットを買ってきた。喜んでくれるといいなぁ+34
-3
-
4139. 匿名 2019/10/09(水) 14:40:44
34週ですでに出産に向けてそわそわしてる、我ながら気が小さすぎて嫌だー+9
-0
-
4140. 匿名 2019/10/09(水) 14:49:53
ラグビーのニュージーランドのハカが流行ってとニュースでやってて踊ってみたら、あれだけで息切れ。お腹が痛い。
おととい3代目のR.Y.U.S.E.I.のランニングマンも痛かった。ダメね。静かにしよ+4
-11
-
4141. 匿名 2019/10/09(水) 14:56:31
>>4132>>4137
人それぞれなんですね!
でもやっぱり今のまま油断してると大変なことになりそうな気がするので気をつけようと思います。
よく考えると、赤ちゃんはまだ155g程度なのでそんなに増えるはずがないんですよね。
これから3キロ近くまで大きくなるので、体重増加の恐ろしさに気づくのはあと少ししてからだと思うとゾッとします(°_°)+6
-0
-
4142. 匿名 2019/10/09(水) 15:01:04
今日もまだまだ陣痛こないなぁ~
家事疲れたからもう動けないー
お腹そんなに居心地良いのかな?
お腹にいて欲しい気もするけど、早く会いたいよー。+16
-0
-
4143. 匿名 2019/10/09(水) 15:01:49
>>4082
おしっこ、うんち、おっぱい、眠ってる時間をメモ帳に記入してたんですが、
2週間便秘になった時、熱が出た時、ブツブツができた時に役立ちました。
しかし一歳超えたら、メモ帳を全ページビリビリに破かれたのでしっかりしたノート系探そうと思います。+6
-4
-
4144. 匿名 2019/10/09(水) 15:19:20
妊娠8ヶ月、あともう少しで産休だけど厨房で働いてます。
自分のお腹の大きさを忘れてしまうくらい忙しくて、
洗い物するとお腹がびしょ濡れになること多かったけど、
ついに今日お腹のコックコートが焦げてしまった。
家でも強火で炒め物すると熱いなって思ってたけど、うっかりしてた。+6
-17
-
4145. 匿名 2019/10/09(水) 15:19:50
産休はいってもうすぐ一ヶ月
もう飽きたわ
大したことしてないのに3食きっちり食べちゃって太るなぁ+17
-3
-
4146. 匿名 2019/10/09(水) 15:24:58
里帰り中だけベビーベッド借りるか悩むなあ+7
-1
-
4147. 匿名 2019/10/09(水) 15:27:09
今日は天気よくて気持ちいいなー!
台風来るって思うと今のうちに!!って洗濯張り切っちゃうのはなぜだろう 笑
日当たりの良いお家で良かったと、こういう時にすごく思う
風に揺れるベビー服可愛すぎるー!
何回も選択して満足ー!+10
-2
-
4148. 匿名 2019/10/09(水) 15:46:18
12月27日が予定日ということはやっぱり新年は病院で迎えるのかな。
割増料金って本当かな。+25
-0
-
4149. 匿名 2019/10/09(水) 15:46:48
25wの者ですが
今日いつもと違う胎動があって、
ドンッドンッドンッドンッとしばらく規則正しいリズムな時間がありました。
もしやこれがしゃっくりかな?😳+18
-1
-
4150. 匿名 2019/10/09(水) 15:49:59
赤ちゃんが全く出る気配がない…居心地良さそうにムニムニしてるだけ。
もう3000越えたよ…お股大丈夫かなあ、あんまりでかいの怖いよー+14
-2
-
4151. 匿名 2019/10/09(水) 16:00:43
なんか腰が少し痛い
骨盤緩んでるからかな?それとも寝転がってる時の姿勢が悪い?
陣痛ってどんな感じで始まるんだろう?+7
-0
-
4152. 匿名 2019/10/09(水) 16:04:21
>>4148
年末年始は休日加算がかかるのて、通常より高くなりますよ〜( ; ; )+15
-0
-
4153. 匿名 2019/10/09(水) 16:08:47
今日は何もする気が起きません...やたら眠たいし。
旦那が帰ってくるのがはやいので、もう動き出さなきゃと思いつつ ガルちゃんに居座ってます😔+29
-1
-
4154. 匿名 2019/10/09(水) 16:09:41
>>4148
私31日予定日なのでもろ年末年始かぶるけど、年末年始落ち着かないなーくらいで休日料金とか考えたことなかったわ!38週くらいで産んじゃいたいな…+16
-1
-
4155. 匿名 2019/10/09(水) 16:16:55
ラズベリーリーフティーが美味しすぎて2杯で我慢してるけどもっと飲みたい
これ何杯まで飲んで大丈夫なんだろ+17
-1
-
4156. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:55
>>4148
私は28日です。予定日通りだと旦那が休みの間に退院できるなぁと思うけど、料金心配ですよね💦
+11
-0
-
4157. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:16
皆さん、インフルエンザの予防接種どうされますか?37wなんだけど今打つと早いかな…赤ちゃんに抗体が移せるとも聞いて、主治医に聞こうと思ってたのにうっかり忘れてしまった(o_o)1ヶ月検診くらいのときでいいのだろうか。+19
-3
-
4158. 匿名 2019/10/09(水) 16:18:36
>>4151
分かるー単なる腰痛なのか陣痛的なものなのか分からず怖い( ;∀;)+7
-0
-
4159. 匿名 2019/10/09(水) 16:26:09
経腹エコーするようになってから恥ずかしながら脚と局部のムダ毛の処理を怠ってたんですが、先日切迫流産になって経膣エコーを受けることになり、急なことだったので毛を剃り忘れてて焦りました。
予定日近くにも内診があるみたいですが、お腹が大きくなったらムダ毛の処理はどうするのかふと気になりました。+4
-8
-
4160. 匿名 2019/10/09(水) 16:27:26
>>4157
打ってからすぐ効果が出るわけでないので、流行り始める前に接種した方がいいかと思います。
シーズンに入ってしまうと、インフル患者がたくさんいるところに行くはめになりますし。+14
-0
-
4161. 匿名 2019/10/09(水) 16:30:21
>>4157
私もいま37wで、予防接種打つかすごい悩んでます。
もうそろそろ産まれて良い頃だし、小さいうちはそんなに外出しないけど、今打てば赤ちゃんにも抗体つくかな?と悩み中。
予防接種必要かなー+18
-0
-
4162. 匿名 2019/10/09(水) 16:32:24
みんな水通しって何週目からやってる?
あんまり早くしてタンスに入れっぱも…って思うけど、お腹がもっと大きくなる前に、とも思う。+17
-0
-
4163. 匿名 2019/10/09(水) 16:32:48
>>4158
同じ人いたー!
いきなりすごい痛みが来るのか、じわじわ強くなるのか分からなくて怖いですよね:(´◦ω◦`):
怖いけど陣痛に繋がってくれーって願って今オロナミンC飲んでます 笑+7
-0
-
4164. 匿名 2019/10/09(水) 16:34:35
>>4144
確かに妊娠してお腹大きくなってきたら強火は危ないけど、夕飯の準備でてんやわんやの時、自分もありました。
チャーハンあおるのも大変になってきたから、お互いに気をつけましょう+18
-1
-
4165. 匿名 2019/10/09(水) 16:35:26
>>4149
多分、しゃっくりかと思われます!
こらから増えると思いますよー!+8
-0
-
4166. 匿名 2019/10/09(水) 16:37:10
入院バック作ってから陣痛までが長すぎて、あれこれ不安になって荷物追加したくなる。
余計なもの多そうだな~
心配性な自分がめんどくさい 笑+17
-0
-
4167. 匿名 2019/10/09(水) 16:37:33
>>4154
>>4156
>>4152
予定帝王切開ですけど、やっぱり年末年始料金かかってしまうとこわいですね。
予定より早く破水したら年内に退院できるかなぁ。+7
-0
-
4168. 匿名 2019/10/09(水) 16:40:50
つわりが7ヶ月でもおさまらなくて、気持ち悪くて吐く、もれるの連鎖がしんどい+22
-1
-
4169. 匿名 2019/10/09(水) 16:50:24
>>4166
出産までまだまだなんだけど暇だからリストアップしてみたら思いの外大荷物になっちゃった笑
こんなにいるか!?って思うけど面会時間内に旦那が来られそうにないし足りないよりいいかって開き直ってる!!+16
-0
-
4170. 匿名 2019/10/09(水) 16:51:12
>>4159
私は足とVIOは以前永久脱毛してるんだけど、妊娠してからお腹の毛が生えてきた
でもなにもしてないよ+15
-1
-
4171. 匿名 2019/10/09(水) 16:52:23
>>4169
私も大荷物 笑
しかもうちの病院の持参リストかなり少ないはずなのになぜか大荷物。。
こいつなに持ってきたんだと思われそうな気が・・・笑+19
-0
-
4172. 匿名 2019/10/09(水) 16:54:15
>>4101
私は運動音痴で体力なしですが、悪阻は吐くまではいかなかった。(1日バナナ1本とおにぎり1個くらいは食べられてた)
張りは35週になった今でもよくわからないけれど、痛いときはとりあえずウテメリン飲んで休んでいる。+4
-0
-
4173. 匿名 2019/10/09(水) 16:58:27
>>4089
うちも何か食べると大暴れしてる
ひょっとして私に似て食いしん坊…?+17
-1
-
4174. 匿名 2019/10/09(水) 17:15:18
今37週で昨日前駆陣痛っぽい痛みがあった(゚o゚;赤ちゃんももう3000g超えてるみたいで今週末は台風来るし来週の水曜日は満月らしいからそろそろかな~とそわそわする。
でも次旦那がこっちに来れるのは来週末だからそのタイミングで産まれてくれると嬉しいな+10
-0
-
4175. 匿名 2019/10/09(水) 17:23:01
スリーコインズ でマタニティレギンスとタイツ買ってこれで冬を乗り切れるかな+12
-0
-
4176. 匿名 2019/10/09(水) 17:24:45
お腹の赤ちゃんが小さいって言われたから柑橘類買ってこようかな+8
-1
-
4177. 匿名 2019/10/09(水) 17:33:32
>>4148
割増があるかどうかは病院によるかも。
上の子の時は平日昼間ならお釣りが来るくらいの公立病院だったけど、働いてる人が公務員なだけに祝日の夜間だとグーンと高くなるとこだった(^^;
私も今回予定日がモロお正月に被りそうですが、上の子が幼稚園なので冬休み中にお産~退院まで終えられたらそれはそれでいいかな、と思ってます。+8
-0
-
4178. 匿名 2019/10/09(水) 17:35:05
臨月に入ったばかりの時は出産が近づいてるという緊張と恐怖があったけど、予定日まで2週間を切った今は早く陣痛来ないかなぁと陣痛待ちをしてる不思議。+19
-0
-
4179. 匿名 2019/10/09(水) 17:36:28
>>4154
私も31日予定日です!年末年始は病院かなあ〜+4
-1
-
4180. 匿名 2019/10/09(水) 17:39:43
Twitter見てたらミスドが大量閉店でミスドを救え!!って。
やばやば!ミスドまた食べたくなるじゃん!+24
-0
-
4181. 匿名 2019/10/09(水) 17:42:04
>>4157
今のうちに打てるなら打っといたほうがいいかも。
上の子4ヵ月のとき私が12月に高熱が出たんだけどなかなか治らなくて大変だったよ。
子どもいるとなかなか自分の病院には行けなくてやっと行けた頃にはインフルエンザかどうか判断できる時期は過ぎちゃったけど、そうだったんじゃないかと思ってる。
高熱はなかなか下がらず咳もすごいし喉も痛いし、でも授乳中だから飲める薬は弱いものばかりで結局1週間以上長引いた記憶。
子どもに移らないか気が気じゃなかったし、里帰り中にインフルエンザの予防接種打っとけば良かった!て後悔した。
産後の免疫の弱さはヤバい。
+15
-0
-
4182. 匿名 2019/10/09(水) 17:49:01
お昼に健診に行ってきたけど、まさに陣痛中の人がいて叫び声と唸り声が聞こえてきた
今6センチね~と話す声も聞こえたけど、もう生まれたかなあ?頑張れ~!+29
-0
-
4183. 匿名 2019/10/09(水) 17:50:31
恥ずかしい話なんだけど、お腹が圧迫されて突然オナラ出る事ありませんか?
しようと思ってしてるんじゃなくて、オナラ出そうとか予兆もなく、我慢しようと意識する間もなく、突然勝手にプって出る。
付き合ってる時も結婚してからも一度も夫の前でオナラした事なかったのに、めちゃくちゃ恥ずかしかったぁ( ;∀;)+42
-1
-
4184. 匿名 2019/10/09(水) 17:52:07
>>4157
妊娠中に打つと赤ちゃんにも効果があるということで、先週打ってきました!
2人目で2ヶ月ごろから連れまわす予定なので…+23
-0
-
4185. 匿名 2019/10/09(水) 18:00:30
>>4054
別にわざと汚いのあげようと思った訳じゃないかもしれないじゃん。怖いとか失礼、、
コメ主ももう人からお下がり貰わないことだね。+31
-5
-
4186. 匿名 2019/10/09(水) 18:14:28
昨日お昼にさつまいもふかしてるとコメントしたものですが、今日久々にいい感じのお通じが2回もあった。最近は便秘か緩いかって感じだったけど、やっぱり食物繊維って大事だね。+29
-1
-
4187. 匿名 2019/10/09(水) 18:15:31
>>4148
上の子予定日はもっと早かったけど12月27日に産まれました〜(^O^)
私の出産した産院では割増なくてお釣りがきましたよ!
ただ元旦は退院が出来ないので大晦日に退院でした!+8
-0
-
4188. 匿名 2019/10/09(水) 18:19:44
私は年明けすぐの出産予定日です。同じような方がいて嬉しい!
身内なんかは、いのしし年とねずみ年とどっちがいい?令和元年もいいけど、2020年オリンピックイヤー生まれも捨てがたいね。
年末ドタバタして入院より、年明けてから入院の方がいいんじゃない?でも○○くん(夫)は正月明けに追加で休みは取りづらいんじゃない?先生だって年末年始は休みたいから早く生ませてくれるかもよ?
などあれこれ論争してます。笑
大晦日生まれでも正月生まれでも、無事に生まれてくれたら何でもいいです!!+24
-1
-
4189. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:05
>>4171
こいつなに持ってきたんだと思われそうな気が・・・笑
↑爆笑
私も思われるのかなー、タオル類とパジャマ、ティッシュとかの日用品が多くて汗
マザーズバッグの中に分娩室に持って行くトートバッグ的なのをin + ボストンバッグ + 飲み物とポット
入院自体がストレスだから快適に過ごしたと思ったらこうなった。+12
-0
-
4190. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:33
このスレ基本的には穏やかで好きなんだけどマイナスの基準がよく分からなくてそれが怖い。+25
-2
-
4191. 匿名 2019/10/09(水) 18:26:34
>>4180
ええ?!ミスドめっちゃ行ってるし買ってるんだけど何で?!救わなきゃ!!+22
-0
-
4192. 匿名 2019/10/09(水) 18:28:30
>>4180
売れないのかなー? 昔みたいに100円セールしなくなったから随分行ってないや+31
-0
-
4193. 匿名 2019/10/09(水) 18:29:15
>>4157
知らなかった!私も37週なので、打たなきゃ!打つ前に産婦人科医に一応聞いたほうが良いですよね?+8
-1
-
4194. 匿名 2019/10/09(水) 18:29:21
>>4118
麻疹になると、早産とか流産の危険があるんだよね?
風疹と違って20週超えたからって安心できないだ…。+14
-0
-
4195. 匿名 2019/10/09(水) 18:36:28
>>4171
わたしも大荷物で大きいスーツケースで行ってしまったけど、他のみんなボストンバッグぐらいで恥ずかしかった。
家族が後から持参って人が多かったみたいだけど今回もスーツケースになりそうで恥ずかしがらずに行くわ+17
-0
-
4196. 匿名 2019/10/09(水) 18:38:41
>>4183
プならかわいいですよ!!!!!!
バイクがエンジンかけてるぐらいバルンルンルン言うから布団やクッションにおしりを思い切り当てて音を吸わせてる!
絶対においも吸ってる😭+16
-2
-
4197. 匿名 2019/10/09(水) 18:40:38
>>4155
生活の木で買ったんですけど、店員さんに聞いたら3杯くらいまでにした方がいいと言ってました!+8
-0
-
4198. 匿名 2019/10/09(水) 18:43:25
いまおへそ見たらニョキニョキみたいなイボが5個もできてる。
よくおじちゃんの首とかに見たことあるけど毛抜きとかで取っちゃっていいのかな+5
-10
-
4199. 匿名 2019/10/09(水) 18:44:57
>>4189
うちの病院、日曜日もパジャマもタオルも必要ないんだよね、、
なのになぜかカバン2個で微妙に収まらないという\(^o^)/
書いてある案内みるとどう見てもひとつのカバンで収まるだろう量なんだけど なんでだろうか?笑
もう開き直って大荷物でいこうとおもう 笑+7
-0
-
4200. 匿名 2019/10/09(水) 18:45:20
>>4199
日曜日……笑
日用品でした 爆笑+7
-0
-
4201. 匿名 2019/10/09(水) 18:48:08
>>4195
皆そうしてるのかー!
でもそれはそれで、持ってきてもらう前にあれどこだっけってなったらやだなーとか心配になる 笑
私も開き直って大荷物でいこう!!+7
-0
-
4202. 匿名 2019/10/09(水) 18:52:20
>>4016
私は出血があり受診したらポリープがあることが判明しました。妊娠してホルモンの関係で大きくなったそうな…。これからも出血しやすいかもと言われました。この前、検診でいつもと別の先生から流産・早産しやすいと言われ、私も不安になっています(T-T)
コメント読んでいたら、無事出産された方もいらっしゃるようで、少し安心しましたが…+5
-0
-
4203. 匿名 2019/10/09(水) 18:55:33
デュファストン飲み続けてる限りは生理が起こらないのと一緒で初期流産してても出血しないのかなぁ?
検診までが心配で仕方ない。+3
-0
-
4204. 匿名 2019/10/09(水) 18:58:24
>>4195
私は旅行バック、リュック、大きめスーパーの袋の3つに纏めたけど、分散してるだけでキャリーケースレベルだと思うw
あとは入退院の時の服を考えておかないとなー+17
-1
-
4205. 匿名 2019/10/09(水) 19:10:29
>>4157
今年は流行が始まるのが早く、沖縄や九州ですでに流行していて、東京も流行入りしたらしいですよ。
WHOいわく妊婦は重症化しやすいのでインフルエンザの予防接種を優先して接種すべきとなっているし、赤ちゃんにインフルエンザ予防接種できるのは6ヶ月以降だし、(お住まいの地域で流行が始まっているならなおさら)接種した方がいいと思います。
ちなみに私は先週接種してきました。前の方で誰かも書いていたけど、妊婦ということで防腐剤の入ってないやつを打ってくれました。
(昔と比べて全体的に防腐剤の量は減らされているし、防腐剤が入っていたからといって胎児に影響があるわけではないことは証明されていますが)+21
-1
-
4206. 匿名 2019/10/09(水) 19:12:09
4ヶ月入ったところです。
先日、義実家へ行ったのですが誰も「赤ちゃん順調?」とか「つわりはどう?」とか聞かれもせず。
妊娠報告後、夫は何度か顔出していましたがわたしは1ヶ月ぶりでした。
夫から話を聞いてたからなのかもしれないけど、ちょっとくらい聞いてくれたっていいのに。
干渉され過ぎるよりはマシなのかもしれないけど、何となくモヤモヤ。+11
-16
-
4207. 匿名 2019/10/09(水) 19:15:10
おなか張って苦しいけど
おなかたくさん張らせて陣痛起こして、ていわれるから
横にならない方がいいのかな…+13
-0
-
4208. 匿名 2019/10/09(水) 19:22:09
>>4109
そんなことないよ、のマイナスか、イラついてのマイナスかわかんないけど気にしないようにしてる。
誰でも返信面倒だったりイラつく時あるし。+16
-0
-
4209. 匿名 2019/10/09(水) 19:28:49
すごくしょーもないけど。寝てる間に破水きたらどうしよう…
オムツでもしたほうがいいのかな?+17
-0
-
4210. 匿名 2019/10/09(水) 19:31:44
>>4194
麻疹は妊婦がかかって胎児に影響するリスクは風疹ほどではないかもしれないけど、生まれてから子どもにかかっても障がい出たりするからそれも怖いんだよなぁ+9
-0
-
4211. 匿名 2019/10/09(水) 19:33:31
ついさっき産まれました😀
陣痛が始まってから1時間のスピード出産で今陣痛室に戻って休んでます
2時間休んだら病室に行くみたいです
このトピでは初期のつわりで励まされ果物ブームに乗り抱っこ紐情報やその他の色んな情報を教えてもらい皆さんの事勝手に同志や先輩だと思って毎日楽しく見てました
本当にお世話になりました
お産は痛かったけど助産師さんの言う通りやれば大丈夫です!
頭が出てくるとき痛くて叫んだけど子供の顔を見た瞬間その痛みを瞬時に忘れました(笑)
これから出産の皆さんが無事に安産で出産されますように願ってます☺️💕
+105
-0
-
4212. 匿名 2019/10/09(水) 19:36:51
>>4211
おめでとう🎉+23
-0
-
4213. 匿名 2019/10/09(水) 19:39:22
>>4206
シャイなんじゃない?あと干渉に気をつけてるとか。ナイーブな時期だし気をつけてくれてるだけかも。
自分から色々話してみたら喜ぶかもしれないよ。+19
-1
-
4214. 匿名 2019/10/09(水) 19:46:50
メルシーポットているかな?
+9
-0
-
4215. 匿名 2019/10/09(水) 19:50:08
>>4211
おめでとうございます
お疲れ様でした
スピード出産ですが、経妊婦さんですか?+17
-0
-
4216. 匿名 2019/10/09(水) 19:50:36
>>4198
私も出来てます!+4
-0
-
4217. 匿名 2019/10/09(水) 20:01:33
>>4211
おめでとう御座います✨
安産でしたねー(◍′◡‵◍)
入院してたのかな?
じゃないと間に合わなさそうなぐらい早かったですね✨+13
-0
-
4218. 匿名 2019/10/09(水) 20:06:57
>>4211
1時間?!すごい!
早くてびっくりです
^_^おめでとうございます!+19
-0
-
4219. 匿名 2019/10/09(水) 20:07:09
>>4038です
あのあと本陣痛に繋がり、今朝無事に産むことができました!
無痛分娩とは…と思うくらい痛かったですが
赤ちゃんが出てきた瞬間、痛みは消えます笑
皆さんも安産となりますよう祈っています。
このトピでは色々お世話になりました。
ありがとうございました!!+57
-0
-
4220. 匿名 2019/10/09(水) 20:10:21
>>4058
おかげさまであの後から本陣痛となり
無事に出産できました。
今いかがでしょうか?+8
-0
-
4221. 匿名 2019/10/09(水) 20:10:46
>>4165
急に規則正しいリズムで気になりました。
しゃっくりならこれから増えていくんですねー!
コメ返ありがとうございました!
+5
-0
-
4222. 匿名 2019/10/09(水) 20:19:29
続々と出産報告が!!すごい!+43
-0
-
4223. 匿名 2019/10/09(水) 20:22:48
>>4215
内診グリグリの後に急に痛くなってきて一度家に戻ってましたがすぐ病院に舞い戻ってきて産みました😅
次産むときもすぐ産まれるかもしれないから気を付けてって言われました(笑)+9
-0
-
4224. 匿名 2019/10/09(水) 20:24:31
>>4212
>>4217
>>4218
ありがとうございます☺️
内診グリグリの効果はすごかったです(笑)+11
-0
-
4225. 匿名 2019/10/09(水) 20:35:29
>>4223
ちなみに何週と何日でしょうか?
私はまだ38週なのですが、先が見えなくて…
お疲れ様でした☆かわいい赤ちゃんに出会えてうらやましいです!ゆっくり休んでくださいね!+12
-1
-
4226. 匿名 2019/10/09(水) 20:45:32
37週です
先週の検査でGBSが出たそうです
陣痛始まったら4時間毎(?)に点滴って言われました
上の子の時は出なかったのにな
何が悪かったんだろう+8
-1
-
4227. 匿名 2019/10/09(水) 20:46:05
出産報告たくさんですね。
出産された方おめでとうございます!
39週ですが、お腹も下がってきておらず、胎動もぐにょぐにょあり、まだまだかなぁという感じです。台風の中陣痛きたらどうしようと心配です。+34
-0
-
4228. 匿名 2019/10/09(水) 20:52:51
>>4214
育児中は確実に使いますが産後すぐにはいらないと思います。
特に1人目だと風邪引くのは6ヶ月以降だと思いますよ。+8
-0
-
4229. 匿名 2019/10/09(水) 20:53:38
38週 噂の内診グリグリを受けて、あまりの痛さにびっくりしてしまいました。先生や助産師さんに力を抜いてね〜〜息を吐いてね〜〜と言われてその通りにやろうと頭では思うのに、体がうまく反応できなくて…
陣痛はグリグリなんて比ではない痛さなんでしょうか?心が折れかけています…(´;ω;`)+14
-0
-
4230. 匿名 2019/10/09(水) 20:55:33
明日から19週!胎動がわかるようになりました!2人目なのに1人目より胎動わかるの遅かったです。
しかし、義母がなんの断りもなくお腹をさわってくるのが許せない!!ww
実母でさえそんなことしないよ。
1人目のときも妊娠初期からお腹さわってきてたけど、まさか今回も…初孫フィーバーではなかったのか…
びっくりするし苦笑いしかできないから辞めてほしいよー😭+12
-3
-
4231. 匿名 2019/10/09(水) 20:58:27
>>4229
フー!と音が出るくらい息を吐くのがコツです!
痛みにはかなり個人差があるようですよ。
私も38週で今日グリグリされましたが全然痛くありませんでした。
頭はかなり下がってるそうですが、グリグリ効いてないかもです。
痛いと「おっしゃー!きたー!」と思う体育会系タイプなので普通の人とは感覚が違うかもしれません(^^;)+10
-2
-
4232. 匿名 2019/10/09(水) 20:58:39
>>4225
39週と2日でしたよ☺️
それなのになかなか子宮口が開かなくて今日の内診はいつもよりグリグリ感が強かったです
4225さんもそろそろですね😃
もう少しで赤ちゃんに会えますよ❗️
早く会えるように祈ってますね😃
+9
-0
-
4233. 匿名 2019/10/09(水) 20:59:55
>>4226
常在菌じゃなかった?
誰でも持ってるならその時の体調にもよりそう…+7
-0
-
4234. 匿名 2019/10/09(水) 21:03:45
角煮作ってピンクなだけで心配になってしまう
ほろほろになるまで煮込んだし大丈夫だってわかってるけど、心配性が行き過ぎてる+22
-1
-
4235. 匿名 2019/10/09(水) 21:07:08
>>4206
体調どう?くらい聞いてくれてもいいのにねー
でも私も義実家はあんまり聞かれないわ
義姉が立て続けに女の子と男の子産んだから、嫁が産む孫にはあんまり興味ないのかなって思う+19
-0
-
4236. 匿名 2019/10/09(水) 21:22:41
先ほど夕方6時に娘が誕生いたしましたー(^^)
このトピには初期のつわりからお世話になってましたー!!!
眠れない時や不安な時たくさん助けてもらいすごく名残惜しいですがお先に卒業します(o^^o)
皆さんの安産を願っていますーーー!!!
ファイトーーーーーー!!!+81
-1
-
4237. 匿名 2019/10/09(水) 21:25:20
何々!?
出産フィーバー??+52
-0
-
4238. 匿名 2019/10/09(水) 21:28:58
>>4214
すぐには必要ないと思うけど電動の鼻水吸器は持ってると便利!
ちょっと鼻水出てるかな?てときに吸っとくとその後の発熱とかに繋がりにくくなりますよ。+17
-0
-
4239. 匿名 2019/10/09(水) 21:49:15
私も陣痛こないかなー!!+18
-0
-
4240. 匿名 2019/10/09(水) 21:51:50
出産報告多いですね!
そんな私も本日出産しました☆
第二子ですが、第一子の時と比べるとびっくりするくらい楽なお産でした!
お股の傷もほぼ痛まず、幸い後陣痛も今のところなく、あれ?産んだ?という感じです。笑
明日からの母子同室、寝れない日々が始まりますが楽しみです。
こちらのトピには大変お世話になり、助けられました☆
皆様の安産を祈っています。+83
-0
-
4241. 匿名 2019/10/09(水) 21:57:58
インフルエンザの予防接種ですが産婦人科で受けますか?それとも内科ですか?ワクチンに妊婦用とかあるんでしょうか?+13
-0
-
4242. 匿名 2019/10/09(水) 22:00:59
>>4226
上の子の時陽性で多分今回も、、
点滴始めてから3時間だったかな、産んではいけなくてそれはそれは辛かった、、
点滴終わるギリギリで産みました
もし今回もスピード出産でGBS陽性だったら点滴どころではないなぁと心配してます、、+16
-0
-
4243. 匿名 2019/10/09(水) 22:03:52
>>4240
おめでとう御座います✨
楽なお産だったようでとても羨ましいです!!
私も2人目なのでスムーズに進みますように、、
今夜はゆっくり休んで下さい(◍′◡‵◍)+24
-0
-
4244. 匿名 2019/10/09(水) 22:12:33
>>4232
^_^ご丁寧にありがとうございます!
私もなかなか子宮口が開かないので…
私も子供に会える日をたのしみにがんばります
+8
-0
-
4245. 匿名 2019/10/09(水) 22:14:16
36週初マタです。
今日いきなり出血して、入院になってしまいました。赤ちゃんは元気な様子でなんで出血したんだろう?って感じです。陣痛がくる気配もなく、不安で眠れそうにないです。+15
-0
-
4246. 匿名 2019/10/09(水) 22:19:47
>>4157です。インフルエンザの注射の件、沢山アドバイスいただきありがとうございます!来週もう38wだけど、打ってもらえそうだったら産婦人科で頼んでみます。産まれてからも病院行くことも多いだろうし、抵抗力も落ちそうなので早めに。+6
-0
-
4247. 匿名 2019/10/09(水) 22:23:15
>>4226
私も37wでGBSの陽性出ました。抗生物質も処方されて飲んだけど、多分点滴しながらになりそう…。そんなに心配するほどの菌ではないそうなので、点滴は不自由だけど頑張りましょうね!+18
-0
-
4248. 匿名 2019/10/09(水) 22:28:44
4226です
>>4233さん
常在菌ですね〜。今日は先生から軽く陣痛、破水来たらすぐに点滴するからね〜って言われただけで、ネットで調べたら赤ちゃんに感染したらヤバイやつやん!ってびっくりしました
点滴したら大丈夫みたいだけど、ちょっと心配です
ずっと順調に来てたので凹みました
>>4242さん
点滴したら3時間も生むのを我慢しなくちゃいけないんですか!?(汗)
前回は16時間くらいかかりましたが、今回早かったらどうしよう
とりあえず病院にはすぐに行けるようにしないといけませんね+6
-0
-
4249. 匿名 2019/10/09(水) 22:34:39
>>4241
私が行ってる産婦人科では、妊婦用のワクチンがあるから打てますよって言われたからやってもらったよ!まず産婦人科に聞いてみてはどうかな?+13
-0
-
4250. 匿名 2019/10/09(水) 22:35:43
出産報告続々ですね。皆さんおめでとうございます。
スピード出産だと安産でいいな、と思いますが病院まで間に合わなかったらどうしようってちょっと不安になっちゃう。里帰りしないので、日中1人なので。
母は陣痛始まってそんなすぐ産まれないから大丈夫!と言うけど。
破水とかおしるしとか、前駆陣痛とか、前ぶれはあるんだろうけど、なんせ未経験だからな。+25
-0
-
4251. 匿名 2019/10/09(水) 22:37:19
>>4247さん
4226です
抗生物質が処方されたんですね
うちは点滴だけみたいです
ちょっと心配ですが、点滴効いて赤ちゃん無事に生まれる事を信じて頑張りましょう
+4
-0
-
4252. 匿名 2019/10/09(水) 22:38:29
皆さんインフルの予防接種受けるんですね。
昔受験の時打ったらワクチンのウイルスで軽いインフルにかかり、数日40度近い高熱に悩まされた(ワクチンだから薬飲んで治せない)というトラウマがあって予防接種怖い…。でも赤ちゃんのためには打った方がいいのかな…。+21
-3
-
4253. 匿名 2019/10/09(水) 22:54:24
陣痛待ちです。
早くきてほしいけど週末の台風のときはやめてねってすごくわがままなお願いをしてしまっています。
色々不安です。+35
-0
-
4254. 匿名 2019/10/09(水) 23:01:13
バネ指になった方っていらっしゃいますか?
ぶつけたり何もしてないのに、急に指の関節が曲げにくくなって動かすと痛みます(>_<)
妊娠中のマイナートラブルは色々あると思いますが、こんな病名があるなんて知らず、調べたら妊娠後期〜産後になりやすいとの事で驚きました。
治療法も注射や、ひどくなれば手術になるみたいですが妊娠中はできそうにないので様子見です。。
産後痛みで赤ちゃんのお世話に支障が出ないか今から不安です(T_T)+18
-0
-
4255. 匿名 2019/10/09(水) 23:05:29
週末三連休に
出産前最後の近距離にプチ旅行の予定だったけど
台風で泣く泣くキャンセルしました…( ; ; )
来月はもう妊娠9ヶ月だから行けないなあ。
仕方ないけど、残念( ; ; )+46
-3
-
4256. 匿名 2019/10/09(水) 23:17:21
私も早く赤ちゃんに会いたいな+18
-0
-
4257. 匿名 2019/10/09(水) 23:26:45
予定日超過のプレッシャー、お腹おっきくて動きづらい、などのストレスで大泣きした。里帰り中だから母に慰めてもらった(;_;)いつかは必ず産まれる、分かっているけれど..(;_;)+31
-1
-
4258. 匿名 2019/10/09(水) 23:34:14
37週。初めて内診グリグリ?子宮口の硬さを見てもらったけど、そこからお腹の張りがすごい。出血も止まったり出たり。生理痛のような痛さで自分が今どんな状況か分からない。笑 とりあえずお腹がパンパン( ; ; )+21
-0
-
4259. 匿名 2019/10/09(水) 23:43:35
台風来たら旦那は休み返上で仕事行くから一人になるんですが同じような方いますか?(;_;)
先月のうちに備蓄と防災リュック万全にしといたから停電くらいなら対処出来るんですが、窓ガラス割れたりした場合とか冷静に行動出来るか不安です...。+20
-3
-
4260. 匿名 2019/10/09(水) 23:57:01
質問なんですが皆さん妊娠中って指輪のサイズ変わりましたか??
お恥ずかしながら両家に結婚の挨拶を済ませ、諸々結婚に向けての準備を進めている最中に妊娠発覚しまして、結婚指輪を買う前に悪阻でダウン。
現在7ヶ月に入り、体調は落ち着いてますがサイズが産前産後で変わるかも?と思い未だ買えずにいます( ´ᐞ` )
今のサイズで買っていいものか産後に体型落ち着いてから買うべきか...どう思われますか?+6
-7
-
4261. 匿名 2019/10/10(木) 00:15:27
あと数日で38wなんだけど、なぜかここに来て情緒不安定がひどい。
今も耐えられなくて旦那が寝た後に一人号泣
こんな自分に疲れた。
こんなんで無事出産出来るのかな、
これがマタニティーブルーってやつ?
明日の朝目腫れてたら何か言われそうだな、、
それも疲れるな。。+41
-1
-
4262. 匿名 2019/10/10(木) 00:15:29
>>4260
今9ヶ月ですが、変わってないです
多分浮腫んでないのと、体重は8キロ増えてるけど指は太くなってないです
初産だから分からないけど、産後はいく時間なかなか取れなさそう
最悪、サイズ直しもできるし今でもいい気がしますが
何より、早く欲しくないですか?+7
-13
-
4263. 匿名 2019/10/10(木) 00:21:57
>>4260
浮腫で外したほうがいいと言われるくらいだし
産後落ち着いてから買ってはいかがかなと。
私も6ヶ月くらいから外してしまってあるよー。
妊娠中に買って産後緩くなってお直しとか手間だし
よく考えたほうがいいよ!+31
-1
-
4264. 匿名 2019/10/10(木) 00:29:54
38週おなかパンパン
台風前だからまだ今は産まれなくていいよ、とへたくそな子守唄であばれてる赤ちゃんをよしよししてます…
ほんとに迷惑な台風だ……直撃されたらどうなるの+18
-1
-
4265. 匿名 2019/10/10(木) 00:33:21
>>4259
私も今週一人です…関東です。
災害グッズの見直しと買い足ししましたが、窓になにか飛んできたりしないか怖いです。
(この前の台風ではお向かいさんちの屋根のアンテナが壊れてぶらんぶらんしていたので…飛んでこないか不安でした)
被害がなにもありませんように+25
-0
-
4266. 匿名 2019/10/10(木) 00:46:29
>>4259
私も1人です
心細いから実家(電車で2時間くらい)に帰ろうかなって迷ってます
赤ちゃん産まれたら自分が子どもを守らなきゃならない立場なのに何甘えたことをって感じですけど、1人は心配(T_T)+23
-1
-
4267. 匿名 2019/10/10(木) 00:52:57
夫へのイライラがピークになり、それなのに夫はしれっと寝やがって感情の行き場がなくなったので今の気持ちをノートに書いてテーブルに置きました。(笑)
我ながらねちねちした女だなあ〜と思うけど書いたら少しすっきりした!
明日は朝起こしてやらないし弁当も作らない!!+29
-2
-
4268. 匿名 2019/10/10(木) 01:03:00
>>4262
>>4263
人それぞれですがやっぱり浮腫による変化がありそうですね...
今は婚約指輪をしてますが、日によって浮腫具合が違うせいかはずしにくい時もあります。今後さらに浮腫んでくるかも?と考えるとやっぱり産後が無難なのかな?って気がしますね(´•ω•`๑)
お返事ありがとうございました(*・ω・)*_ _)+7
-2
-
4269. 匿名 2019/10/10(木) 01:19:54
>>4267
私もまさに今旦那にイライラしてます!
うちも隣ですやすや寝てて腹立つ!
明日は休みだから一緒に検診行って映画見に行く予定でせっかく楽しみにしてたのにイライラさせないでほしい!+16
-0
-
4270. 匿名 2019/10/10(木) 01:44:50
>>4269
こっちはただでさえ夜眠れないのにイライラしたら余計目冴えるわー(´Д` )
それに出産までの時間出来るだけ楽しく過ごしたいのにね!
映画は何を見るのー??+18
-0
-
4271. 匿名 2019/10/10(木) 01:45:05
間もなく臨月。
胎動休みなしでなかなか眠れないけど、ひたすら波打つ腹を眺めていると元気に動いてるんだなって安心する。
早く会いたいな〜!+24
-0
-
4272. 匿名 2019/10/10(木) 02:06:20
もうお腹が重くて大好きなお風呂も嫌いになってきた
浴槽に浸かると立ち上がるのが億劫
頭を洗って椅子からまた立つのが億劫…
7カ月後半ぐらいまではまだ快適だったな…
最後の方はポジティブな私もやられてきた…+39
-1
-
4273. 匿名 2019/10/10(木) 02:07:31
いつも眠れないから、さっきまで茶の間に散らばるマタニティ資料整理した。
まじまじ見渡すとホント見苦しくて。
最低限の家事しか出来ないし、お迎えの準備も始めたら部屋がグチャグチャ。
手際が良い人が羨ましい。+30
-0
-
4274. 匿名 2019/10/10(木) 02:14:06
前駆陣痛か本陣痛かの区別が難しい。1時間に6回って言われてもこないだ治っちゃったし…
1時間10分を何回か我慢してまだ来てたら病院に電話しようかな。+21
-0
-
4275. 匿名 2019/10/10(木) 02:22:42
気を悪くされたらすみません。予定日を過ぎるのってそんなに嫌なものなんですか?
病院で、ある程度過ぎたら促進剤とかを使うって言われたしいつかは必ず産まれるものなのに自分もいざ予定日過ぎたら気にするのかなぁ。+28
-3
-
4276. 匿名 2019/10/10(木) 02:23:30
病院に来てくれる方へ何か軽い手土産とか渡しますか?
親友がいつも会うたびに私の事を心配して何かしらくれるので、手ぶらで帰すわけにはいかないなと思い、、+6
-10
-
4277. 匿名 2019/10/10(木) 02:48:20
残念ながら逆子治らず、明日の午後に帝王切開で出産の予定です。
入院は朝一で普通に過ごしてよいとのことだったので、夜はハンバーグ食べて、大っきなケーキも食べて、最後の晩餐!
今胃もたれしています。笑
手術怖いなー
でも赤ちゃんに会えるのはたのしみ!どんなお顔なのかしら、、、+62
-0
-
4278. 匿名 2019/10/10(木) 02:54:51
>>4254
1人目の時になりましたー。妊娠中はなんか指変だなくらいでそこまで気にも留めなかったんですが、産後抱っこ地獄で悪化したか腱鞘炎もプラスされたのか半年近く悩まされました(T-T)
今回はまだなってないけど、出来ればなりたくないですね…+7
-0
-
4279. 匿名 2019/10/10(木) 03:15:37
>>4276
切迫早産で入院中、冷凍庫に入れてたちょっといいアイスとか差し入れでもらったお菓子とかあんまり食べられないから食べてーって、それくらいです。
色々気遣ってくれたり差し入れ持ってきてくれたりして申し訳ないなと思いつつ、病院で手土産もらってもびっくりというか、逆に引かれてしまいそうな気がして、、
産後お礼に奢ったり家でおもてなしするとかでいいんじゃないでしょうか?+14
-1
-
4280. 匿名 2019/10/10(木) 04:13:27
1時からお腹空いて寝られない
もう何か食べちゃお!+8
-0
-
4281. 匿名 2019/10/10(木) 04:21:49
軽い痛みが何回かあったのでこれは陣痛に繋がると思ったのが1時頃。
完全に痛みはひいてしまったので前駆陣痛だったのですが、一度来ると思ってドキドキしたままなので眠れない。+15
-0
-
4282. 匿名 2019/10/10(木) 04:27:07
夫の浮気が発覚した夢を見て目が覚めた…。
つわり時期、そして今は後期の切迫気味のため、半年以上家事とか色々任せっぱなしですが、
嫌な顔せずにやってくれる夫。
そりゃ他に癒やしを求めるよね、と思いつつ号泣。。
リアルな夢だったなぁ…現実になりませんように(泣)+40
-0
-
4283. 匿名 2019/10/10(木) 06:27:01
つい先ほど二人目妊娠判明しました
まだ超初期の段階ですが、無事に育っていってくれるといいな…+58
-0
-
4284. 匿名 2019/10/10(木) 06:29:42
3人目なんですが、前駆陣痛なのか微弱陣痛なのかもうわからなくなり寝不足です。
15分切ったりするんですが、上の子たちもいるし病院行って帰されたらいけないからもう少し様子見て連絡しようとすると2時間くらいで弱まります。
1番上の時微弱陣痛で2人目破水だったので、もしかしたら本陣痛来にくいのかな?
明日健診だけど今日連絡してみた方がいいのかなぁ?
結局0時から4時くらいまで起きていて寝不足です。+9
-0
-
4285. 匿名 2019/10/10(木) 06:34:18
>>4282
私は
内診の時にお股に怖い痛いことされる夢を見て
怖くて目が覚めた…
足全開で寝てたからかもと思い、
今はお股閉じて寝てる。
なんで妊娠中って嫌な夢みがちなんだろうね?+11
-1
-
4286. 匿名 2019/10/10(木) 06:42:45
>>4249
ありがとうございます!さっそく聞いてみます!+2
-0
-
4287. 匿名 2019/10/10(木) 06:51:11
>>4270
ほんとに!せっかくの休みなのに!
映画は見えない目撃者を見ようと思ってる〜
久しぶりに見たいと思う映画がかぶったから3年ぶりぐらいに一緒に行くことになって、楽しみにしてたんだー。
昨日よりは私のイライラも落ち着いたけど今日は楽しく過ごせるかしら+5
-0
-
4288. 匿名 2019/10/10(木) 07:11:50
妊娠5ヶ月です。
昨夜からへそ周辺や横っ腹が痛かったのですが、下腹部は特に異常なく、横になってゆっくりする時間もあったので病院には行きませんでした。
夜中〜今朝も相変わらずへそ周辺が少し痛いのですが、これくらいで病院に行っていいんでしょうか?
ちなみに、たまにへそ周辺が痛くなることはあったので、7日の検診の日に先生には説明済みです。
エンジェルサウンズ があるので心音は確認出来てます。+4
-0
-
4289. 匿名 2019/10/10(木) 07:28:36
>>4260
私は一度目の妊娠の時外してからつけてない。+6
-0
-
4290. 匿名 2019/10/10(木) 07:34:19
>>4276
なにもしないよ(笑)
入院中でしょ?下の方がかいてるとおり、イッパイ持ってきてもらったりあれば一緒に食べたりはするけど、産後にそんな余裕があればいいけどね
産んだ後に元気なら心配しなよ+6
-11
-
4291. 匿名 2019/10/10(木) 07:34:33
明後日土曜仕事の方いますか?
台風が心配。。その日は閉店作業の当番の日なので営業終了までいなくてはいけない。。家は比較的近い方だから他の人には代わってと言えないし、しかもうちの会社は台風だからといって早く閉めるといった対応は絶対ないんだよね、帰れるか不安だ。。+8
-0
-
4292. 匿名 2019/10/10(木) 07:43:23
今日は涼しいなぁ
涼しいと寝不足でも比較的楽な気がする。
昨日の夜中情緒不安定すぎて泣きすぎて頭痛い。。
胎動が力強いのが救い。
今日は穏やかに過ごそう+16
-0
-
4293. 匿名 2019/10/10(木) 07:44:09
窓開けて寝てたら、近所の赤ちゃんのうきゃうきゃはしゃぐ声で目が覚めた(笑)
朝からご機嫌さんかわいい〜
妊娠してから前より子供の声によく気が付くようになった
もうちょっと二度寝しよう(*´◒`*)+13
-3
-
4294. 匿名 2019/10/10(木) 07:47:55
>>4291
私も仕事です。
徒歩で20分位なので電車も影響せずで
行かないといけないと思います。
こないだの台風の時もお腹張ったのに
今回大丈夫かなと心配で考えると
既にお腹痛くなります笑
医療関係ですが緊急性はない場所なので
休診にならないかなと願うばかりです。+9
-0
-
4295. 匿名 2019/10/10(木) 07:50:07
>>4276
お見舞いに来てくれた方には、旦那に近くのコンビニでスイーツ買ってきてもらって食べてもらう予定。辺鄙な田舎の産婦人科に来てもらって嬉しいし、手ぶらで帰ってもらうの申し訳ないので💦+8
-0
-
4296. 匿名 2019/10/10(木) 07:54:07
>>4277
頑張ってください!帝王切開緊張しますよね。残りの時間をゆったりリラックスして過ごしてくださいね。+16
-0
-
4297. 匿名 2019/10/10(木) 08:00:05
>>4180
ポンデシリーズ食べたいな〜、一時期コンビニでドーナツ売ってたけどミスドってやっぱ美味しいって思ったよ。+15
-0
-
4298. 匿名 2019/10/10(木) 08:02:08
ねむいー
でもせっかく晴れるから洗濯物干しておきたいー
洗濯機止まるまでがねむいーー
今日はお昼寝しよう+15
-0
-
4299. 匿名 2019/10/10(木) 08:12:32
>>4282
そんな協力的なご主人なら笑い飛ばしてくれるよ。
私は退職前にしつこかった既婚者が夢に出てイライラした。コンプだらけで、女騙せたら人より優れてると思ってた感じ。仕事も微妙。
夫は仕事に夢中になりすぎる時もあるけど、誠実な人と結婚してよかったってしみじみ思う。+6
-0
-
4300. 匿名 2019/10/10(木) 08:32:03
>>4290
いじわるな書き方するねぇ〜
普通に答えてあげたらいいじゃん。
人それぞれ考えることが違って当然だし、分からないことを聞くトピでもあるんだから。
出産って経験しないと分からないことばかりだし、色んなことを心配して事前に考えることも大事だよ+24
-3
-
4301. 匿名 2019/10/10(木) 08:39:34
皆さん美容院はどうされますか?
今カラーリングしてロングですが出産後はしばらく美容院行く余裕ないだろうから
黒髪にしたり縮毛かけたり短くしたり対策する人多いと聞きました。
最後の美容院もいつ行こうかなぁ?…と。
+14
-0
-
4302. 匿名 2019/10/10(木) 08:41:51
>>4276
渡す予定ないです。
退院後に何かお礼はすると思うけど。+12
-0
-
4303. 匿名 2019/10/10(木) 08:45:47
昨日検診でインフルエンザの予防接種受けられるか聞いたら来月からスタートするんだって言われた。
聞くの早すぎたかな?w
それとも既に受けられるところもあるのかな...?
次の検診から里帰り先の病院に行くからそっちでも聞いてみよ〜!+16
-0
-
4304. 匿名 2019/10/10(木) 08:46:34
>>4276
私は二人目だけどしないかなぁ
一人目産んだ後、本当に体調が悪いし、気持ちも余裕なくてお見舞い断ってたくらい+12
-0
-
4305. 匿名 2019/10/10(木) 08:50:55
>>4301
悩みますよね。縮毛矯正の予定です。
ギリギリで行きたいけど、その時の体調なんてわからないし。
とりあえず8ヶ月入ったらいこうかな。+7
-1
-
4306. 匿名 2019/10/10(木) 08:54:06
お見舞い来てくれる友達いるのいいなぁ。
たぶん私はLINEで報告しておめでとうって言われるくらい。
+42
-1
-
4307. 匿名 2019/10/10(木) 08:55:13
ウォーキング行こうと思ってるけど、ねむい...+13
-0
-
4308. 匿名 2019/10/10(木) 08:55:45
>>4301
もうすぐ臨月なので先週美容院行ってきました!
担当者に伸びても汚くならない色にしたいな〜って要望出したら暗めのアッシュ系にしてくれました。
長さは伸ばしたいと思っているのでセミロングですが、結べば邪魔にはならないのでそのままです!+5
-0
-
4309. 匿名 2019/10/10(木) 09:00:04
5ヶ月経ってお腹大きくなってきたけど
最近歩いてると、何もないところでもやたらつまずく。
足上がってないのかな…+5
-0
-
4310. 匿名 2019/10/10(木) 09:02:09
ミスドミスド言うから食べたくなったじゃん!
うちの県って大きな駅やモールにしかないんだよ〜。゚(゚´Д`゚)゚。+19
-0
-
4311. 匿名 2019/10/10(木) 09:03:12
>>4301
上の子のときは8ヵ月終わりの頃に行ってボブにしてもらいました。
髪色も真っ黒ではないけどプリンになっても目立たないくらいの暗さにしました。
そのあと里帰りから自宅に戻る直前にも、赤ちゃんは親に見てもらって近所の美容院でカットだけしてもらいました!
自宅に戻ったら本当に行く暇なさそうだと思って(^_^;)
今回も同じ感じにしようかと思ってます!+9
-0
-
4312. 匿名 2019/10/10(木) 09:23:12
カラーリングに関してはグラデーションオススメだよ!
根元が一番暗くて毛先にいくにつれて明るく染めてもらうも、髪が伸びて根元が黒くなってきてもそんなに目立たない!
+9
-3
-
4313. 匿名 2019/10/10(木) 09:26:33
急に寒くなりましたね。
今までレギンスだったけどタイツにしようかなと思ったけどまだ早いかな。+7
-0
-
4314. 匿名 2019/10/10(木) 09:29:07
>>4301
私は今ハイトーンカラーにショートボブなんだけど、
産後は綺麗にゆっくりブローとかヘアアイロンしてる暇ないかな?
と思い、
あえてパーマかけようか迷い中です。
くしゃくしゃでもそれなりに見えるかなって(^_^;)
来月9ヶ月に最後の美容院行くつもりです!+5
-2
-
4315. 匿名 2019/10/10(木) 09:30:07
>>4275
周りにいつ産まれるの?って謎のプレッシャーかけられるから、それがストレスになるんじゃないかな〜?
あと陣痛の恐怖もあるから先延ばしにしないで早く産んじゃいたい!って思ったり…笑
一人目のときはそんな感じでした笑+14
-0
-
4316. 匿名 2019/10/10(木) 09:34:31
>>4303
うちの近所は今年は供給が早いからって接種開始が前倒しになってもうやってるよ+7
-0
-
4317. 匿名 2019/10/10(木) 09:38:12
17wなんですがお腹が空いてこまる!?
なんでこんなにお腹がすくんだろー+6
-0
-
4318. 匿名 2019/10/10(木) 09:39:26
1年前から知らない土地のアパート1階に住んでるんだけど、最近上の部屋に引っ越して来たご夫婦がわざわざ挨拶に来られた。3〜4ヶ月くらいの赤ちゃん抱っこしてて超可愛い♡
私のお腹見て妊娠されてるんですか?お互い頑張りましょうって色々と話が弾んで、友達や知り合い一人も居なかったしすごく心強くなった(;_;)+52
-1
-
4319. 匿名 2019/10/10(木) 09:46:11
>>4190
「私はそう思わない、そうしない」の意味でつけてるのかな?
マイナス0のコメントが多い分、マイナスがつくとそこまで批判されるようなことを書いたのかと気にしてしまう。+12
-1
-
4320. 匿名 2019/10/10(木) 09:50:00
>>4319
マイナスなんて気にしなくていい
私しおりつけるときに間違えてマイナス押しちゃうもん+32
-2
-
4321. 匿名 2019/10/10(木) 10:02:21
>>4301
37週に行きました
少し短く肩まで切って、カラーは暗めにしましたよ〜
+5
-0
-
4322. 匿名 2019/10/10(木) 10:22:04
>>4314
1人目のとき出産前にパーマかけました。
でも赤ちゃん抱っこするからワックスつけられなくって、パーマかけた意味なかったですよー(*_*)私は元がわりと直毛なので、ワックスつけなくてもなんとなくさまになる方ならいいと思います!
+5
-0
-
4323. 匿名 2019/10/10(木) 10:33:13
あーイライラとモヤモヤと不安でメンタルやられてる。
どうしたらいいのー
胎教に悪そう、+12
-0
-
4324. 匿名 2019/10/10(木) 10:34:33
>>4260
妊娠中期頃から指輪は外しておいてと言う病院が多いですし、産後の方がいいと思いますよ〜!
今はまだ浮腫少なかったり指の太さ変わらなかったりしても、後期に入ってから増える方もいますし、そこは個人差あって本当にどうなるか分からないと思うので💦
一生物ですし、お直し前提で買うよりは通常時に測って買った方がいいかなと思います💍+15
-0
-
4325. 匿名 2019/10/10(木) 10:50:44
皆さんインフルエンザの予防接種はかかりつけの産婦人科ですか?
家族が接種するので、ついでに私もと思ったんですが、別の病院の内科でも良いんですかね。+5
-1
-
4326. 匿名 2019/10/10(木) 10:59:24
>>4325
ワクチンに妊婦用とか無いのでどこで受けても同じですよー☆
値段が違うとかはあると思いますが!+8
-4
-
4327. 匿名 2019/10/10(木) 11:03:02
>>4288
お加減いかがですか?
どんな感じの痛みですか?
ツキツキした感じの痛みなら、私も4〜5ヶ月の頃よくあって、急激に子宮が大きくなってくるで筋肉が引っ張られる痛み、特に強い張りが続いたりしなければ赤ちゃんは大丈夫、と説明されました。
とはいえ、痛みが強かったり、長く続くようならとりあえず電話して聞いてみるのもいいと思いますよ!
その方が安心できると思いますし!
妊娠出産は本当に何が起こるか分からないから不安ですよね。
お大事にしてくださいね(´・_・`)+4
-0
-
4328. 匿名 2019/10/10(木) 11:05:36
>>4180
えー!まさに昨日ミスド行ってたのに!
さつまいもドシリーズ、レンチンするとしっとりして美味しいんだよ〜🍠
子供達の憩いの場でもあるし、これからもう少し貢献しよう💪(笑)+11
-0
-
4329. 匿名 2019/10/10(木) 11:07:19
>>4323
私も今そんな感じです。
もうすぐ8ヶ月なんですが、最近急にモヤモヤし出した。
健診行くの嫌だなぁとか、インフルエンザの予防接種や歯科検診、美容院、いつ行こうかって考えるだけで憂鬱。なんでこんなことでモヤモヤするんだろう。モヤモヤして全然頭が動かない。
誰か予定立てて、予約して、連れて行ってくれたら良いのになぁ。
ご飯も赤ちゃんの為にって楽しんで作ってたのに、全くやる気が出ない。
これじゃ、ダメだーと思ってまたイライラモヤモヤ。
いつまで続くのかな。
+22
-0
-
4330. 匿名 2019/10/10(木) 11:33:52
>>4259
うちの夫も3連休仕事に行くらしい。
東海地方です。
窓ガラス割れたら大変なので、ベランダのもの片付けないと…。もうすぐ臨月だから身体が重い…。+7
-0
-
4331. 匿名 2019/10/10(木) 11:38:35
>>4282
実際されてないのにそんな夢見ちゃうことあるんだね(^_^;)
私は実際されちゃってそのトラウマで何回かそんな夢見たけど…。
たまに幸せすぎて不安になる人がいるけど、そのタイプかな?そんな優しい旦那さんなら、きっと大丈夫ですよ~!+4
-0
-
4332. 匿名 2019/10/10(木) 11:40:00
>>4278
コメントありがとうございます!!
なられた事があるんですね。まだそこまで重症じゃないんですが、地味にストレスですよね(>_<)
私も産後悪化しそうで不安です。。+1
-0
-
4333. 匿名 2019/10/10(木) 11:40:50
10時前くらいに起きたのにご飯食べたらもう眠い。
うちの猫と同じくらい寝てるかも...笑+5
-1
-
4334. 匿名 2019/10/10(木) 12:06:55
臨月です。
今だにエコーでお顔を見せてくれない…😭
出てくるまで見せてくれなかったかたいますか?+13
-0
-
4335. 匿名 2019/10/10(木) 12:07:45
4ヶ月です。
眠くて眠くて眠くて眠いです…。
集中力も続かないし…。
もう仕事がいやです……。
でも産休育休あるし、子育て中も収入欲しいから辞めたくない……。+17
-0
-
4336. 匿名 2019/10/10(木) 12:15:49
昨日初めて電車で女性に席を譲っていただいて、ありがたく座らせてもらいました!
マタニティマークもつけてないし8ヶ月なのにみんなにお腹小さいねと言われるんだけど、気付いてくれて譲ってくれて嬉しかったなぁ。
お腹の子も優しい子に育ってほしいな。+42
-0
-
4337. 匿名 2019/10/10(木) 12:15:54
妊婦健診あしただ
雨かあ…憂鬱だ+22
-1
-
4338. 匿名 2019/10/10(木) 12:17:29
鼻歌とか歌うと中の赤ちゃんがピクッと手足を動かすのがかわいい+9
-1
-
4339. 匿名 2019/10/10(木) 12:19:38
>>4275
促進剤が痛くて辛かったという話も聞きますし(なくても痛いだろうから、分からんけど、)、促進剤してもお産進まなくて帝王切開になるかもしれない。
帝王切開になるんだったら陣痛の痛み経験したくないよね。
いつ陣痛くるんだろう、というプレッシャー・不安も長い。+15
-0
-
4340. 匿名 2019/10/10(木) 12:43:01
>>4282
家事やっててそんな時間ないよ!
大丈夫!と信じよう!
私も切迫だった時、夫は仕事終わるとすぐ食材買って帰ってきてご飯食べさせてくれたよ!
愛を感じた(^^)+9
-0
-
4341. 匿名 2019/10/10(木) 12:47:37
今日病院で母親教室初めて出るんだけど何するのかな…
自己紹介とかありませんように🙏+9
-0
-
4342. 匿名 2019/10/10(木) 12:54:49
土曜日健診だったけど台風に備えて明日に変更した
朝一とれなかったから体重はもう怒られる覚悟でいこう
+19
-0
-
4343. 匿名 2019/10/10(木) 12:56:07
>>4341
私の産院交流会とかあったよ
正直妊娠中期でそんなに語ることなくていらんと思ったなー
悪阻辛かったですか?みたいな会話しても…って感じ+20
-1
-
4344. 匿名 2019/10/10(木) 13:06:32
2人目、36w4d4です。
35w辺りから前駆陣痛があったけど、先ほど検診に行ったら体重2500g越えてるし、子宮口が3センチ開いてるからいつ生まれてきてもいいとのこと。
3連休台風来るから生まれるかもね、ハハハーと先生に言われてビビってます!!
+10
-0
-
4345. 匿名 2019/10/10(木) 13:10:32
今日37wで健診行ったけどまだ子宮口が開いてないみたい。来週末あたりに産まれてくれたら嬉しいけど厳しいかな~。+11
-0
-
4346. 匿名 2019/10/10(木) 13:18:40
肩こり酷くて頭まで痛くなってきた。けど上の子が外でたがってるし、買い物行かなきゃ…つらいー。+10
-0
-
4347. 匿名 2019/10/10(木) 13:23:17
台風に備えてパンとかご飯とか水とか色々買っといた
チョコレートも。
自転車も柵に結いたし、後は耐えるだけだ…
産気づきませんように+21
-0
-
4348. 匿名 2019/10/10(木) 13:30:54
今日は調子が良いぞ!!
お昼に大好きなパン屋さんのパンも食べれた(TT)♡
吐きそうな気配もない。
明後日で13週。
そろそろつわり終わりかな!?
もう終わって良いよ~
+18
-0
-
4349. 匿名 2019/10/10(木) 13:34:46
>>4312
8ヶ月の終わり頃美容院に行きました。私も美容師さんがプリンが目立たないようにグラデーションにしてくれたよ!プリン目立たないし、いいよね〜!
髪の長さは出産後結べるくらいの長さに伸びてる計算でボブにしてくれた。あと癖毛なのストパーかけた。+7
-0
-
4350. 匿名 2019/10/10(木) 13:37:00
>>4342
私も明日の健診は体重言われる覚悟。せめて今日は1週間出てない便秘を解消するため便秘薬飲んで水分めっちゃ摂ってる+9
-0
-
4351. 匿名 2019/10/10(木) 13:42:07
どうしてもどうしても明太子パスタ食べたくて食べた
おいしかったー+29
-1
-
4352. 匿名 2019/10/10(木) 13:42:16
>>4334
28週あたりから顔を見せてくれなくなって、今37週です泣相変わらず見せてくれません。おしゃぶりする時期になると、腕や手を顔の前に持ってくる子が多いから、週数進むと見せてくれなくなる子は多いそうです。私は、もう顔は産まれてからのお楽しみだね〜ってお医者さんに言われました。顔が見たくて4Dエコーのある病院選んだのに残念〜+19
-0
-
4353. 匿名 2019/10/10(木) 13:43:32
>>4351
うまいよねー明太子パスタ!!私も食べた〜♬あとナポリタン、ペペロンもうまー+19
-0
-
4354. 匿名 2019/10/10(木) 13:50:32
>>4326
ありがとうございます。
家族で行ってみます+9
-0
-
4355. 匿名 2019/10/10(木) 13:55:35
台風近づいているせいかここ二日くらい頭痛がします。先月の台風の時もつわりがキツくなったのですが気圧?によって体調が影響されやすい方いますか?(T . T)+30
-0
-
4356. 匿名 2019/10/10(木) 13:58:13
妊娠あんまり関係ないけど、食後の眠気が辛いよーー
コーヒー飲んでしまおうかどうか悩む+14
-0
-
4357. 匿名 2019/10/10(木) 14:07:42
都内なんだけど、12日台風直撃の日に両親学級の予約だったんだけど、
危ないし、キャンセルの電話した。
でも助産師さん
台風でキャンセル?そうですかぁ〜みたいな感じで
ピンと来てなかったみたい…
普通に開催されるのかな?(・・;)
かなりヤバイ大きさのが来るよね?+51
-0
-
4358. 匿名 2019/10/10(木) 14:08:58
>>4341
私も内容気になります。
自己紹介とか恥ずかしいー!
座って話聞くだけなら良いんだけどなぁ。
+16
-0
-
4359. 匿名 2019/10/10(木) 14:14:21
>>4190
私一回、数票マイナス受けたから、なんか変なこと言ったかな?と思ってネットで調べたら、妊娠中避けた方が良い食べ物だったことがある😅余程変なこと書いてなければ、賛成か反対もしくは間違いで押されただけだと思ってる。+23
-0
-
4360. 匿名 2019/10/10(木) 14:22:00
画面右端でスクロールする癖あるから
押すつもりないのにマイナス付けちゃってる時ある。
ごめんね。+39
-2
-
4361. 匿名 2019/10/10(木) 14:26:21
>>4303
今朝産婦人科に電話したら、もうインフル予防接種承ってますと言われたので、早速明日の健診で接種しようと思います。もうすぐ38週なので助かったー!病院によってはもう予防接種始めてるみたいですよ!+14
-0
-
4362. 匿名 2019/10/10(木) 14:27:42
みなさん台風対策してますか?
愛知県なんですが上陸しそうなので、昨日水や食料を買いましたが、まだ足りなそうなので後で買い出し行こうと思ってます。
先週から毎日病院通いで辛いですが頑張らないと+20
-0
-
4363. 匿名 2019/10/10(木) 14:29:00
会社の同僚達や友人達が産後病院にお見舞いに来たいと言ってくれてるのですが、被ったらいけないし、スケジュール調整したほうがいいのかと悩んでます。お見舞い時間ってそもそも一人どのくらいの時間なのでしょうか?+9
-0
-
4364. 匿名 2019/10/10(木) 14:32:40
30週の検診行ってきた!
エコー当てた瞬間赤ちゃん目見開いてカメラ目線みたいになってた!笑
先生が「こっち見てるよー!すごい!」って楽しそうだから私達もつられて笑ってしまったw+23
-1
-
4365. 匿名 2019/10/10(木) 14:43:07
>>4341
夫婦でそれぞれ自己紹介させられて意気込みのひとことまで言わされて恥ずかしかった。+26
-0
-
4366. 匿名 2019/10/10(木) 14:47:54
千葉県在住で半日暴風域に土曜日入る恐れってどうしよう!
15号でどこかの長い棒が落ちてきてガラス割れたし、
マンションのエレベーター冠水したから対策した方がいいのか。こわいよー。
出血とか破水しないことは確実に願う!+29
-0
-
4367. 匿名 2019/10/10(木) 14:49:16
>>4351
わたしもミートソース食べたー。しかも300gぐらいいったかも。
おいしいかったけどすぐお腹こわして地獄😭+19
-0
-
4368. 匿名 2019/10/10(木) 14:52:10
今日の夕方から雨降るから急いで買い物行かないとダメだ。
夕飯も明日のごはんに必要なものが浮かばない。
歩くの時間かかるし、荷物重くなりそうだし困るわー+12
-0
-
4369. 匿名 2019/10/10(木) 14:54:46
台風に備えて少し買い物行こうと思ってるのに、眠くて眠くてまだ何にもできていない
ねむいよー寝ても寝てもねむいー+20
-0
-
4370. 匿名 2019/10/10(木) 14:56:40
16週で健診行ったら胎盤の位置が低くて前置胎盤だと言われた。前回まで順調!って言われてたからびっくりしちゃった。ずっと悪阻で頭一杯だったから勝手に安定期楽しみにしてたけど、何事もない妊娠出産なんてそうそうないよね。。
同時に切迫予備軍とも言われて凹んで帰宅。
中期に前置胎盤って言われてて治った方いらっしゃいますか??こればかりは運なんだろうけど、治って欲しいよーーーー+25
-0
-
4371. 匿名 2019/10/10(木) 15:10:23
前回もそうだったけど、妊娠するとやたらと牛乳がのみたくなる
やっぱりカルシウム欲してるのかな~?
氷いれて冷たくしたカフェオレが飲みたい+43
-0
-
4372. 匿名 2019/10/10(木) 15:14:43
今日はいつもより前駆陣痛ない気がする
お昼寝したからかなぁ
横になってるより歩いた方が良いよね
歩いてパン屋さんに行ってこようかな+8
-1
-
4373. 匿名 2019/10/10(木) 15:21:24
>>4231
コツ伝授ありがとうございます!!
音がするくらい深く息を吐くんですね。
個人差ありますか〜…体育会系メンタル!羨ましいです(ToT)笑
あれから茶色いおりものがずっと出てますが特に陣痛も来ず、子宮口もしっかり閉じてるようです。私も腹据えてがんばります!コメントありがとうございました\(^-^)/+8
-0
-
4374. 匿名 2019/10/10(木) 15:24:28
現在35wなのですが今日の検診で子宮頸管が2cmになっていました。
2人目だから?すぐに入院って事はないみたいなんですが極力無理せず安静に、、との事でした。
聞きそびれたのですが、週末のお出掛けなど外出はしても大丈夫なのでしょうか??
同じ様な方いらっしゃったらお話聞きたいです!!!!+4
-9
-
4375. 匿名 2019/10/10(木) 15:28:10
ちょっとした尿もれのためにナプキンつけてるんだけど、
おりものがカラーリング剤のようにツンとしたにおいがする。+12
-0
-
4376. 匿名 2019/10/10(木) 15:28:27
>>4252
現在日本で認可されている注射インフルエンザワクチンは「不活化ワクチン」、つまり生きた=感染能力のあるウイルスは含まれていないので、
『ワクチンのウイルスで軽いインフルにかかり』ということは全くありませんよ!!!
100%の感染防御効果はありませんが、肺炎など重症化を防ぐ効果があります。
>>4252さんはワクチン接種後の副反応による発熱か、接種していたけど残念ながら本物のインフルエンザに罹ってしまったかのどちらかではないでしょうか。
生きたインフルエンザウイルスが入っている弱毒生ワクチンとしては、注射ではなく鼻に噴霧する「フルミスト」(日本では未認可だが輸入して接種している医療機関はあるようです)がありますが、妊婦には接種できません。
なお、一般的に弱毒生ワクチンは原則として妊婦には接種できません(麻疹ワクチン・風疹ワクチンが代表的)。
不活化ワクチンと混同してしまうと、混乱の元になっちゃいます(汗)+21
-2
-
4377. 匿名 2019/10/10(木) 15:29:27
>>4371
私、産休前は毎日カフェラテ飲んで、産休中の今も出かければ必ずカフェラテ飲んでる。カルシウムかな?めっちゃ美味しく感じるんだよね+31
-3
-
4378. 匿名 2019/10/10(木) 15:30:30
>>4363
長くいる人は1時間いたり、病院によって違ったりするのかわからないけど、
とにかく授乳、自分のトイレ、痛み、寝不足とかあるから疲れないように気をつけた方がいいかと思います。+8
-0
-
4379. 匿名 2019/10/10(木) 15:33:16
>>4363
私なら長くても20〜30分かな?
1度友達(帝王切開)のお見舞い行った時予め何日に行くと連絡→当日も何時大丈夫?って連絡したけど10分くらいで看護婦さん来て今から〇〇があるから〜って帰らされたよ。その時面会自体が迷惑だったのかと思ってる。なんか悲しかった。+6
-0
-
4380. 匿名 2019/10/10(木) 15:35:12
>>4363
私も気になってた笑
ついでに何もお構いできなくても、
ペットボトルのお茶くらい渡せるように買っといたほうが良いかな~とか考えてた。
うちの病院は中学生以下の子供さんはお見舞いくるのNGだし、
面会時間も14:00~20:00迄なので
それも伝えなくちゃと思ってます。+12
-0
-
4381. 匿名 2019/10/10(木) 15:38:16
>>4371
もし違ったらごめんなんだけど、少し貧血気味だったりしない?
私もすごい牛乳飲みたくてがぶ飲みしまくってたんだけど、貧血で鉄剤服用するようになったらぱったりと飲みたい欲求がなくなったよ!+12
-0
-
4382. 匿名 2019/10/10(木) 15:39:07
食べ過ぎると吐く…
吐いてスッキリして今、芋けんぴが止まらない。+18
-0
-
4383. 匿名 2019/10/10(木) 15:44:36
>>4374
経産婦さんでその長さだと早産になる可能性もゼロじゃないし、指示通り安静にしていた方が良いのではないでしょうか?
もし出かけなきゃ行けない場合は週数的に病院からそんなに遠くない場所までが安全かと・・・
子宮頸管は体質にもよるけど無理すると一気に短くなったりするし、経産婦はお産進むの早いし、赤ちゃんのこと優先に無理しないのが良いかと思いますよー!+20
-0
-
4384. 匿名 2019/10/10(木) 16:07:08
>>4323
私もモヤモヤ。眠いのにやること多いし。
出来る限りなんでも手抜きしてる。+6
-0
-
4385. 匿名 2019/10/10(木) 16:09:38
妊婦は湿布だめっていうけど、ピップエレキバンは大丈夫って本当かなメーカーは大丈夫って言ってるけど。使ってる人いますか?+6
-0
-
4386. 匿名 2019/10/10(木) 16:26:15
台風の買いだめしましたか?
体重調整頑張ってるところだけど、
カップ麺とかカロリーメイトとか買いに行ったほうが良いよね。+15
-3
-
4387. 匿名 2019/10/10(木) 16:35:19
39w
赤ちゃんが下の方で動くと痛いよー+15
-0
-
4388. 匿名 2019/10/10(木) 16:35:23
あーご飯作らなきゃだなぁ、、
毎日この時間が億劫。。
赤ちゃんの胎動感じながらゴロゴロしていたい+13
-0
-
4389. 匿名 2019/10/10(木) 16:37:51
カセットコンロとガスボンベ、上の子のベビーフード、レトルトの白米買ってきました~
水とオムツは普段からの蓄えがあるし、独身時代に買った災害用ごはんがあるからとりあえずこれでなんとかなるかな??
何事もなく通りすぎてくれますように。+20
-0
-
4390. 匿名 2019/10/10(木) 16:45:54
先週のパパママ学級で、助産師さんからシチュー良いですよ〜、野菜とあさりと牛乳で沢山栄養摂れますよ〜っておススメされたから今夜シチューにしようかな♡+25
-0
-
4391. 匿名 2019/10/10(木) 16:49:30
>>4390
妊娠してからやたらシチュー食べたくなったのは
やはり栄養が豊富で赤ちゃんが欲してたからなのか!+26
-1
-
4392. 匿名 2019/10/10(木) 17:00:18
>>3811
言いたい事は分かるけど、何故そんなに意地悪な言い方なのかな?+5
-5
-
4393. 匿名 2019/10/10(木) 17:06:39
晩ご飯作るのめんどくさすぎてお好み焼きにしちゃった
粉物太るよなあ〜でもおいしいんだよなあ+21
-0
-
4394. 匿名 2019/10/10(木) 17:07:10
>>4392
横だけどホルモンバランスの変化でイライラしてるんでしょ+4
-4
-
4395. 匿名 2019/10/10(木) 17:11:17
あした健診だけど
アイスクリーム一個食べてしまった
もう怒られないのは38wだからかな+19
-0
-
4396. 匿名 2019/10/10(木) 17:13:37
明日初めてのNST
でも雨のなか行くのめんどくさいなぁ。。
今日の夜中華だから塩分で浮腫んじゃうかなぁ
いつ産まれてくるかなぁ+13
-0
-
4397. 匿名 2019/10/10(木) 17:16:52
>>4371
おいしいよねぇ~
私もうちでデカフェのカフェオレ作ったりするけど、やっぱりカフェで飲むカフェラテ?カフェオレ?は違う気がする
これからの季節はふかし芋に牛乳も最高だなあ
>>4381
特に今まで貧血を指摘されたことはないんだけど、もしかしたらそういう可能性もあるかもしれないね!
どっちにしても体が欲してるってことだよね
+9
-0
-
4398. 匿名 2019/10/10(木) 17:17:11
>>4386
今からペット飲料、ひき肉、野菜も買いだめ行ってくる!
でも雨降ってきてしまったからベビーカー無理だし、配送にしてもらおうかな
+4
-0
-
4399. 匿名 2019/10/10(木) 17:19:05
今日昼に納豆食べたせいか息が臭いらしい。今陣痛きたら助産師さんたちにくさ〜って思われるのかしら…+0
-8
-
4400. 匿名 2019/10/10(木) 17:25:51
>>4399
えっ歯磨きは?+13
-0
-
4401. 匿名 2019/10/10(木) 17:41:36
出産3回目ですがおさんが怖くて怖くて…
2回目は楽って聞いてて、特に対策もなく確かに時間は12から3時間になりましたがすごく痛かったです。たぶん2回目と3回目じゃ変わらないですよね。
股関節を柔らかくするストレッチとかヨガとかやってすごく効果あった方いたら教えていただけませんか?
体重増加を抑えたら楽になったとかでもいいです。+7
-4
-
4402. 匿名 2019/10/10(木) 17:45:37
>>4341
総合病院で、名前、出産予定日、住んでるところを言ったよ。名札もつけて。グループディスカッションもあった。内容なんて冊子に書いてあるようなことばかりだし、妊娠してからの体調どうかみたいなグループディスカッションとかもあって嫌だからこれ1回行って残り2回はキャンセルした!!
かなりのストレスだったよ、私には!+40
-0
-
4403. 匿名 2019/10/10(木) 18:06:51
>>4377
このコメ主じゃないけど、なんでマイナスなんだろ。
カフェインとるなんて信じられない!!って感じなのかな?
わたしも妊娠してからやたらカフェオレ飲みたくなってたまに飲みます。+41
-6
-
4404. 匿名 2019/10/10(木) 18:12:08
>>4403
うん、なんでこんなにマイナス付いてるんだろうね?私もカフェラテ飲んでるよー!+32
-5
-
4405. 匿名 2019/10/10(木) 18:23:38
>>4393
私もこの前食べたくてキャベツいっぱい入れて食べました!
ほぼキャベツ焼きでした(笑)+13
-0
-
4406. 匿名 2019/10/10(木) 18:24:35
誘発分娩が決まりました!
その前に台風の力で自然な陣痛が来てくれれば良いんだけど、どうなるかなー。
今朝10分間隔で腹痛があったけど、お医者さん曰くまだ前駆陣痛だと。。。
予定日前後1~2週間は24時間毎日ずーっと気を張って、いつ来るかドキドキしながら過ごしてるので疲れちゃうよー!+22
-0
-
4407. 匿名 2019/10/10(木) 18:27:11
>>4377
アンカー間違えて>>4397に返信書いちゃった
カフェラテ美味しいよね+7
-0
-
4408. 匿名 2019/10/10(木) 18:30:27
帰宅時、一人乗り用のエスカレーターに止まって乗ってたら
後ろからきたサラリーマンに舌打ちされた
急いでるなら隣の階段使えばいいのに…嫌な気分だなあ
エレベーターはベビーカーとか車椅子の人が必要だから避けてたけど
やっぱエレベーター使おうかなー…+40
-2
-
4409. 匿名 2019/10/10(木) 18:30:56
>>4383
>>4374です!
コメントありがとうございます✨
そうですよね、やっぱり近場でいつでも病院行ける感じですね!
入院って訳でもないし絶対安静でほぼ寝たきりでって訳でもないし、帰って改めて考えた時に極力安静っていうのがどの程度なのかよく分からなくなってしまって、、
まだ上の子が2歳なので安静もなかなか難しいですが頑張ります!+6
-1
-
4410. 匿名 2019/10/10(木) 18:34:17
くしゃみをすると尿漏れが😭+16
-0
-
4411. 匿名 2019/10/10(木) 19:07:24
>>4410
ミートゥー👍+11
-0
-
4412. 匿名 2019/10/10(木) 19:15:16
>>4385
サロンパスはホームページに妊娠中授乳中大丈夫って書いてあったのでどうしても足が痛くて使いましたよ。確か大丈夫な種類も書いてありました。+7
-0
-
4413. 匿名 2019/10/10(木) 19:19:37
最近しゃっくりがストレス
お腹の中で一定のリズムでしゃっくりしてたのがリズムおかしくなるようになった
不整脈じゃないかとか肺がおかしいのかとかいらない心配ばっかしちゃう
健診の時に聞いてはみるけど先生ちゃんと答えてくれないんだよなあ+6
-6
-
4414. 匿名 2019/10/10(木) 19:20:41
>>4401
2人目の時お産の後に死にそうなくらい痛くなかった?
よくそれで二度と産まないって言ってる人いるのに3人目行けるってことはあなたは痛みに強い!大丈夫!+18
-0
-
4415. 匿名 2019/10/10(木) 19:22:03
>>4403
私はカフェインレスのを仕事中に一杯だけ飲んでます。あとコンビニのタピオカミルクティーを疲れたときだけ飲みます。仕事してるとどうしても飲みたくなります。皆さん全く飲まないんですかね。+20
-1
-
4416. 匿名 2019/10/10(木) 19:23:39
33週半ばです。
土曜日の夕方から友達の結婚式があるけど、愛知県なので台風の影響が一番大きい時になりそう。
9ヶ月後半てこともあって披露宴はお断りして挙式だけ参列予定なんですが、無事辿り着けるか不安。
友達が一番ショックだろうけど…+27
-0
-
4417. 匿名 2019/10/10(木) 19:24:47
>>4403
カフェイン=タバコ&酒
その位害があると思ってるんじゃ無い?
医学的にはコーヒーマグカップで2杯位ならOKだけど、何言っても信用しないだろうね。
+41
-2
-
4418. 匿名 2019/10/10(木) 19:29:59
>>4341
座ってるだけでいいって言われたから出たのに自己紹介やらなんやらされそうになったから自分の番になった時、私はそういうのはいいです。て拒否したよ。
あれ、何のためにやるの?+11
-12
-
4419. 匿名 2019/10/10(木) 19:34:42
>>4394
納得した!
前になるけど名付けのコメにもしつこいくらいマイナス付いてたり、コメ主がもうここには来ませんって言ってるのに寄ってたかって酷いなと思っていた。+10
-1
-
4420. 匿名 2019/10/10(木) 19:45:22
>>4301
1人目の時に中期から入院してそのまま出産まで入院だった経緯があったので、いつが最後になってもいいようにしてます!
カラーはグラデーションにしてもらって、暗めのアッシュをベースに、色落ちした時に黄色っぽくならないようにパープルを入れてます。見た目はパープル要素どこに入ってるか全くわからないけど艶っぽくなるのでおススメですよー。
カットは2ヶ月に一回、カラーは4ヶ月空けてるけど全然プリン気にならないです。+6
-1
-
4421. 匿名 2019/10/10(木) 19:53:06
>>4415
仕事で午後から絶対忙しいって時には気合を入れるためにお昼ご飯のあとに飲んだりしてました。ストレス感じるときとかに、やっぱり飲むと違いますよね。
1日1杯ぐらいならいいって聞くし、個人的にはそんなに神経質にならなくてもいいかな?と思ってます。+32
-0
-
4422. 匿名 2019/10/10(木) 20:15:17
>>4415
私毎日飲んでますよ
紙パックのレモンティーとかピーチティーとか
飲み物がそういうのしか受け付けないからどうしようもない
口の中がずっと苦いから、お茶系は論外
安定期入ったら味覚戻るかなぁ+31
-1
-
4423. 匿名 2019/10/10(木) 20:17:38
>>4414
励ましありがとうございます。
後腹確かに悪化してました…しかもなぜかこれ以降生理痛が重くなりました…単なる加齢かもしれないですが…
全然痛みに強くないので無痛も視野に入れてたのですが、通える範囲の産院をよくよく調べたら、無痛を取り扱ってても麻酔医常勤なしとか常勤のところは片道1時間とかで、何かあった時に不安で地元の産院にしました…
覚悟は決まってますが少しでも対策したいです…+7
-0
-
4424. 匿名 2019/10/10(木) 20:32:16
やっぱり出産前で神経過敏になってるのか旦那とうまくいかないなぁ
ギスギスするし、ふとしたことでイライラモヤモヤする。
昼間胎動感じながらゴロゴロしてる時が一番幸せ。
お腹の赤ちゃんとどこかでゆっくりしたい。
家が狭いから、いやでもそばにいる時間が喧嘩寸前で疲れる。
陣痛こないかなぁ。
赤ちゃんに会いたいな。+33
-0
-
4425. 匿名 2019/10/10(木) 20:37:25
>>4376
麻疹風疹のワクチンは打てなくてインフルのワクチンは打てるの不思議だったけど納得!ありがとうございます!
(横からお邪魔しました)+9
-0
-
4426. 匿名 2019/10/10(木) 20:37:33
8ヶ月。
夕ご飯作るだけでクタクタ。
しかも夕飯前に猛烈にお腹空き過ぎて、ぐーぐー鳴ってたから
昨晩の残り物とアイス食べてしまった。
これから夕飯も食べます…
お腹も空くし、疲れるし、眠いし、
こんなんで良いのだろうか…+35
-0
-
4427. 匿名 2019/10/10(木) 20:48:08
普通にスーパーに買い物行っただけなのに、買いだめが多くてレジ30分待っても順番来ず。
トイレ近いから諦めてしまった。
頻尿ってこういう時しんどい。
結局、出来合いのトンカツやら買って終わり。
明日の朝は天気ダメかなー+27
-0
-
4428. 匿名 2019/10/10(木) 20:54:24
28週です。つわりもなかったし順調だったんだけど最近食べるとすぐ胃もたれして、吐き気はないのにうっかりすると食べたものが逆流してくる。
このうっかり逆流が地味にキツい。これ後期つわりなのかな?+37
-0
-
4429. 匿名 2019/10/10(木) 21:00:08
>>4415
カフェ入ってカフェインレスのものがなかったら普通のコーヒー頼んでます。
カフェオレが美味しすぎて、、+43
-0
-
4430. 匿名 2019/10/10(木) 21:05:12
胎動で蹴られすぎて肋骨が痛い。。+8
-0
-
4431. 匿名 2019/10/10(木) 21:15:36
産休入ってから毎日アイスやらお菓子食べてる…。
家で一人だと節制できないよー。
体重は32週の検診でプラス8kg、明後日の34週検診で何キロになってるんだろ。泣+27
-0
-
4432. 匿名 2019/10/10(木) 21:19:41
>>4413
5ちゃんで同じ書き込みした?+1
-8
-
4433. 匿名 2019/10/10(木) 21:20:04
>>4400
してます!胃が悪いのかな。+9
-1
-
4434. 匿名 2019/10/10(木) 21:23:08
今日35wの検診でした!
羊水が少なめと言われ心配です、、
子宮内にまだこれぐらいあったら大丈夫だから少なめだけど大丈夫との事で話は終わりましたが、気になってしまいます、、+9
-1
-
4435. 匿名 2019/10/10(木) 21:23:38
今17週目なんだけどまだ太らないほうがいいかな?今のところ妊娠前より1キロ少ない。+9
-0
-
4436. 匿名 2019/10/10(木) 21:32:18
>>4432
5ちゃんねる見てないから私じゃないよ
同じような書き込みあったのかな?見てきたい
もしよろしければ検索ワードとか教えてください+0
-0
-
4437. 匿名 2019/10/10(木) 21:49:31
>>4430
肋骨蹴ってきますよね!!
痛いけど可愛いから許しちゃう!
やめてやめてーの言い方も
でれでれな感じになってしまいます!+5
-2
-
4438. 匿名 2019/10/10(木) 21:55:31
台風の対策しないとだけどお腹重いししんどくて買い物も行けてない
明日行こうと思うけど、みなさん何か対策されましたか?
妊婦こその必需品とか思いつかない+15
-0
-
4439. 匿名 2019/10/10(木) 22:03:55
インスタとかで育児日記書いてる人余裕あるなぁ…
実際の所は分からないけど、イラスト描いてSNSにのせるって事を出来る位の余裕はあるんだよね。
私育児の自信無いし産後鬱とかノイローゼが怖いからうらやましくてしょうがないよ。見ちゃだめだね💦+23
-0
-
4440. 匿名 2019/10/10(木) 22:14:21
お腹グーグー鳴ってる…
けど我慢する!+4
-0
-
4441. 匿名 2019/10/10(木) 22:14:22
すんごいでかい台風がきてるきてる言うから怖いよー
( ゚д゚)どうしたらいいの
+18
-1
-
4442. 匿名 2019/10/10(木) 22:17:23
切迫流産だけど、台風来るからって寝てる場合じゃないね。上の子たちもいるし、出来る範囲で買い出ししよう。
日本中のお腹の赤ちゃん、台風の日はお母さんのお腹の中が1番安全だからねー!!!どうか何事もなく過ぎますように。+33
-1
-
4443. 匿名 2019/10/10(木) 22:23:53
>>4438
妊婦こそではなく一般的なものですが、水とチンするご飯とパックおでんや缶詰などの保存のきくお惣菜とか、数日分の食料は確保しました。
あと、断水になった時にトイレの大くらいは流せるように、浴槽にお水をはっておこうと思ってます。小は犬を飼ってるので断水時はペットシート使う予定。
+19
-0
-
4444. 匿名 2019/10/10(木) 22:24:52
17wに今日なった!
旦那はお腹に御体満足で生まれてきてな、それだけでいいぞって言っててなんだか感動しちゃった
本当健康に生まれてきてくれたらそれだけでうれしいな+32
-0
-
4445. 匿名 2019/10/10(木) 22:31:11
>>4418
やば笑+11
-2
-
4446. 匿名 2019/10/10(木) 22:35:47
>>4439
色々と共感できる部分があるから見てるよー😃
+1
-0
-
4447. 匿名 2019/10/10(木) 22:37:17
>>4378>>4379>>4380
やはり、ある程度の調整はすべきって感じですよね。でも、確かに入院しないと分からないこと(授乳の時間やら、助産師さんからの指導時間やら)が急に入ってきて、こちらが指定した時間にいないとか、10分で帰ってもらう…みたいなことになってしまいそう。事前調整は難しいのかな。ギリギリになって申し訳ないけど、出産後に連絡してみようかな。30分いてもらえたら良い方ですね…流石に10分で帰っていただくのは申し訳ないなぁ💦ありがとうございます!!+4
-1
-
4448. 匿名 2019/10/10(木) 22:45:32
>>4427
スーパーのレジで30分!?
立ってるのもしんどいですよね💦
お疲れ様でした(>人<;)
たまには出来合いのものに頼って楽しましょー!+20
-0
-
4449. 匿名 2019/10/10(木) 22:48:45
妊娠 アプリ とがるちゃんでぐぐったのですが、出てこなかったので質問させてください。
みなさん、アプリって使われていますか?
何か入れようと思ったのですが、あまりの数に驚きました…こんなにアプリがあるのか!と。
おすすめがありましたら教えていただけませんか?+4
-0
-
4450. 匿名 2019/10/10(木) 22:50:55
>>4438
まずは生活用水(風呂に水をためる)、飲料水の確保。
うちは千葉で先月停電断水して、暑さでとにかく喉が渇いてヘロヘロになりました。
調理なしかお湯を入れるだけで食べられる食料も買いましたが、近所ではもうだいぶ品薄になってました。
明日は早いうちに行ったほうがいいですよ。
あとは避難所の確認ですね。+9
-1
-
4451. 匿名 2019/10/10(木) 22:51:12
>>4439
見ない方がいいです!
皆お洒落して毎日のようにお外に連れてって凄い、、私は家遊びばかり産後も太ったままで駄目な母親だーと病みました。
なのでインスタ画面から消しました。
離乳食アカウントは参考になりましたが、、+25
-0
-
4452. 匿名 2019/10/10(木) 22:51:48
>>4442
上の子いると安静って難しいですよね…
切迫なら無理しないで!
ネットスーパーなり家族にお願いするなり頼れるものは頼って赤ちゃんとご自分を守ってあげてください(>_<)+18
-0
-
4453. 匿名 2019/10/10(木) 22:56:35
>>4422
私は安定期入ったら戻りましたよ!+7
-0
-
4454. 匿名 2019/10/10(木) 22:59:03
>>4449
私はこんな感じです👶🏻❣️
・トツキトオカ
・ninaru
・ままのて
・Babyプラス
の4つはどれも似た用途ですが、アプリによって赤ちゃんのイラストのタッチや喋る内容が違って、どのアプリの子も可愛くて消せないです(笑)
+23
-0
-
4455. 匿名 2019/10/10(木) 23:00:28
>>4363
個人病院で出産したときは入院中のタイムスケジュールが細かく記載された用紙渡されるから、そこで時間取れそうなときに指定して呼んでたよ!
お昼ご飯とかオヤツの時間は新生児室で赤ちゃん見ててもらえるから、そのちょっと前に来てもらって赤ちゃん抱っこしてもらって、そのまま預けて一緒にお昼食べたりもしました。+7
-0
-
4456. 匿名 2019/10/10(木) 23:00:34
>>4449
>>4454
肝心の画像添付し忘れました💦+21
-0
-
4457. 匿名 2019/10/10(木) 23:00:38
>>4449
妊娠中のはトツキトオカ、ルナルナベビー
産後には育ログ使ってたけどサービス終了らしいからぴよログにする予定。
予防接種スケジューラー、ステップ離乳食、みてね
あとは臨月だけですが今は陣痛・胎動カウンターも入ってます。
1番使ってるのは「みてね」かもしれません。
上の子が生まれて2年ですが更新しない日がないです。+14
-0
-
4458. 匿名 2019/10/10(木) 23:10:42
トツキトオカのアプリが良すぎて
産後も使いたいなあ
夫婦で日記書いてたから終わるの寂しい+24
-0
-
4459. 匿名 2019/10/10(木) 23:12:43
今日は胎動が激しい
もうかわいいなー+21
-0
-
4460. 匿名 2019/10/10(木) 23:17:18
足がむくんでるのか太くなりすぎたのか、普通に椅子に座ってるだけでしびれてくる
もともと太い足がさらに太くなって困ったなあ…+9
-0
-
4461. 匿名 2019/10/10(木) 23:23:32
>>4460
わかるー!私も普通に椅子に座ってるだけで痺れてくるので外食してる時とか気になってリラックスできない 笑+7
-0
-
4462. 匿名 2019/10/10(木) 23:28:52
明け方に足がつってたんだけど、お風呂上がりにカルピス飲むようになったらつらなくなった!
乳酸菌のおかげ?偶然かな🤔+20
-1
-
4463. 匿名 2019/10/10(木) 23:38:18
>>4453
そうなんですね!
ちょっと希望が湧きました
ありがとうございます😊
今まだ12週なので、とりあえず今は食べられる物や飲める物だけ摂取して、味覚が戻ったらバランス良く摂取出来るようにしたいと思います+14
-0
-
4464. 匿名 2019/10/11(金) 00:00:21
>>4405
キャベツ焼き!ふわふわになりそう〜罪悪感がちょっと減りそうでいいですね笑+7
-0
-
4465. 匿名 2019/10/11(金) 00:05:36
お水とか買い足しておこうとスーパーに行ったら、水もパンも全部売り切れだったー
とりあえずカップ麺だけ買ったら、レジのおばさんが予定日いつなの?お大事にしてねって声かけてくれました。
外で声かけてもらうの初めてだったのでちょっと嬉しかった☺️+38
-0
-
4466. 匿名 2019/10/11(金) 00:26:03
嵐の前の静けさだね
台風で陣痛来る人いるかな
私あしたぐりぐりされて陣痛きたらどうしよう+15
-0
-
4467. 匿名 2019/10/11(金) 00:29:49
>>4385
前連休中に寝違えてどうにもこうにもってときにサロンパスで妊娠中OKなやつ使ったよ。
塗るタイプだとアンメルツなんかも大丈夫だったような。
メーカーHPで大丈夫って書いてるやつはとりあえず信用してる。
インドメタシン、フエルビナク、ロキソニンみたいなちょっとお高めの成分が入っているのはNGな感じだった。+11
-0
-
4468. 匿名 2019/10/11(金) 00:38:09
初期の頃はマックやカレーばかり食べていたのに臨月の今は生クリームが食べたくて仕方ない!!+33
-0
-
4469. 匿名 2019/10/11(金) 00:44:37
初めて抱き枕で寝てるけど快適すぎ〜。
布団まるめて代用してたけど、もっと早く買えばよかった、うっとりしてる(笑)+10
-1
-
4470. 匿名 2019/10/11(金) 00:46:40
住民税の支払いがきたんだけど、10万近くするみたい
この時期に10万は痛手すぎるよー+14
-0
-
4471. 匿名 2019/10/11(金) 00:47:44
>>4456
わたしもピヨログ以外全く同じです!
毎朝みるのが日課です☺️+8
-1
-
4472. 匿名 2019/10/11(金) 00:51:26
やっぱり寝る前のリラックスしてるときが赤ちゃん一番動くなあ( ∩ˇωˇ∩) 予定日3日超過中.. はやくお顔見せてね♡おやすみなさい+20
-0
-
4473. 匿名 2019/10/11(金) 00:54:25
>>4470
住民税遅いね!
私はすでに今年分同じく10万くらい払ったよー
高すぎるよねほんと、、
来年は育休の中、また高いのがくるんだろうなぁ
つらすぎるー+16
-0
-
4474. 匿名 2019/10/11(金) 01:10:31
ここでインフルエンザの予防接種の話題見て、今38週でおしるしもあったからそろそろなのに受けたい…
何も考えて無かったのが悔やまれる〜
この前の検診時に聞ければ間に合ったかもなのに
明日産院にやってるか電話してみようかな…
間に合いたいなぁ+14
-0
-
4475. 匿名 2019/10/11(金) 01:23:27
日付変わってやっと38w!
前駆陣痛ぽかったやつもここ数日なくなっちゃって、胎動元気すぎて陣痛くる気がしない
明日は検診だから、グリグリされてお産に繋がるといいなぁ
内診グリグリされた後、寄り道して帰って大丈夫かな?
素直に家帰った方が安全なのかな…笑+18
-0
-
4476. 匿名 2019/10/11(金) 02:19:29
台風が怖い
自分1人だったら1週間カップラーメンでも菓子パンでもお菓子でも何でもいいんだけどね+11
-0
-
4477. 匿名 2019/10/11(金) 02:55:39
決めた!明日書類提出したらミスド行く!
フレンチクルーラー食べる!+23
-1
-
4478. 匿名 2019/10/11(金) 03:00:00
>>4277
4277です!
無事に出産しました!
私の子宮がハートがになっており、頭がはまってしまって逆子が治らなかったとのこと。
何より無事に安全な帝王切開で編むことができてよかったです。
お猿さんみたいな我が子にすでにメロメロです。笑
想像以上に傷跡が痛いですが、ゆっくり休んで、育児頑張ります!
ここで何度も励まされました!ありがとうございました!+68
-0
-
4479. 匿名 2019/10/11(金) 04:32:50
17週
ついに胎動を感じ始めて幸せです。
土曜に膣洗浄と妊娠糖尿病検査で通院なのに台風。。
平日は行けないし悩みどころ。+15
-0
-
4480. 匿名 2019/10/11(金) 04:49:06
1時くらいに子供の夜泣きに起こされてからずっと眠れない。お腹も空いてきた。あーもうやだ。+8
-0
-
4481. 匿名 2019/10/11(金) 05:39:24
仰向けでくしゃみして激痛でしばらく動けなかった…
寝てるときのくしゃみは要注意だね+15
-0
-
4482. 匿名 2019/10/11(金) 06:40:41
>>4433
妊娠中って歯のトラブル多いって言うから歯周病とかなってない??+8
-1
-
4483. 匿名 2019/10/11(金) 06:42:30
昨日ミスド救いに行ってきた!
オールドファッションのハニーとシナモンおいしいいい!
紅茶が合う😍😍😍
このふたつで800kcal近いと思うと涙目。でもおいしいからゼロカロリーということで。+30
-1
-
4484. 匿名 2019/10/11(金) 06:48:15
>>4468
わたしも1人目の時、臨月近くになったらずっと生クリーム欲してて、
近所のめちゃくちゃ安くておじいちゃんがやってる趣味のクレープ屋さん通っちゃいました。
生クリームブルーベリーチーズケーキで350円という安さ。おいしかったけど太ったなー
ローソンのウチカフェのロールケーキ食べたくなった!
堂島ロール1本行けそうな勢いにまたなりそう+24
-0
-
4485. 匿名 2019/10/11(金) 06:48:57
>>4483
ドーナツは穴が空いてるからゼロカロリーだよ!笑
問題なし❤️+36
-2
-
4486. 匿名 2019/10/11(金) 07:37:33
2人目妊娠中もうすぐ8ヶ月
1人目が一昨日から38℃〜39℃の発熱
それなのに夫は飲み会で飲みすぎて
帰宅は2時&記憶なくし&二日酔いでダウン
付き合いは大事だから飲み会行くなとは言わないけど、なんだかなぁ…+25
-1
-
4487. 匿名 2019/10/11(金) 07:47:51
39wトイレ7回ぐらい夜中行った…
膀胱が赤ちゃんで押されてるのかな+16
-0
-
4488. 匿名 2019/10/11(金) 08:03:25
ミスド行きたくなってきた💦+18
-0
-
4489. 匿名 2019/10/11(金) 08:31:04
>>4484
まさに今一番はまってるのがクレープ!!
私に便乗して夫もクレープ好きになり、夫婦で体重増加(笑)+18
-0
-
4490. 匿名 2019/10/11(金) 08:33:35
最近パンばかり欲してる。
もう少ししたら近所の通勤ラッシュが落ち着くから近くのパン屋さん行こうっと。+27
-0
-
4491. 匿名 2019/10/11(金) 08:37:39
関西在住ですが週末予定していた両親学級が台風のため月末に延期と連絡が。予定日ギリギリなんだけど参加できるのかな?沐浴のやり方教えて欲しかった…育児書とYouTubeで勉強しよう。+19
-0
-
4492. 匿名 2019/10/11(金) 08:47:39
愚痴です…。里帰り中なんだけど、産後3ヶ月居ていいと言うので里帰りしたのに、仕事がきついから赤ちゃん無理、1ヶ月したら帰ってくれと親が言い出した。単身赴任で夫は遠方に住んでるから、1ヶ月健診終わったら一人で引っ越し作業もしなきゃならなくなった…今更言われても…。先に言ってくれたらもっと違う計画組めたのに、予定日まであと3日なのに不安が増えた😭+38
-4
-
4493. 匿名 2019/10/11(金) 08:50:59
>>4492
引っ越し作業ていうのは自宅に帰るときの?+1
-0
-
4494. 匿名 2019/10/11(金) 08:56:54
>>4493
返信ありがとうございます。里帰りから自宅に帰る時の作業(これは一日で済むし、夫が手伝える)と、自宅から夫の単身赴任先に引っ越す作業です。仕事上の都合で夫と別居してたので、面倒な状況になってます汗+12
-0
-
4495. 匿名 2019/10/11(金) 09:06:20
>>4489
私もクレープ食べたくて焼こうかなと思ってたところ!
クレープブーム来る??笑+22
-1
-
4496. 匿名 2019/10/11(金) 09:31:14
ペットボトルストロー使ってみたら合わないものもあって焦った
しかもストロー全然合ってなかったし、、、
使わないとわからないもんですね+21
-0
-
4497. 匿名 2019/10/11(金) 09:48:13
予定日まであと10日
どうなるんだろー?まったく産まれる気配がない
前駆陣痛も無くなった
ただムニムニ元気に毎日動いてるだけ…+15
-0
-
4498. 匿名 2019/10/11(金) 10:10:20
>>4495
自分で焼くの!?むずかしそう〜!
だけど食べ放題なのはすごく魅力的❤️
私も含め、体重管理を頑張ってる妊婦には良くないブームだけど乗っかってしまいそう(笑)+14
-2
-
4499. 匿名 2019/10/11(金) 10:11:52
トピずれ失礼します。
嫌な方はスルーしてください。
分娩費用や生まれてくる赤ちゃんのためにとコツコツ貯めてきましたが、臨月になり母にお金を無心されました。
今までも何度かあり祖母がなくなったときも香典代が足らないと言って10万貸しましたが、返ってきません。その後も一気に引き落としがあるからと9万貸しましたが、返ってきません。それ以外もちょこちょことあります。
産前産後と約2ヶ月お世話になるので、それで相殺ねって話になってたんですが、父はそのことを知らなかったので、「お前は里帰りしたのにお金も入れないのか!」と怒られました。母もその場にいましたが、お父さんには黙っててほしいと言われたので、父には言い返せませんでした。
父はモラハラ体質で小さいときから好きではありません。母のことはそんな環境の中でもここまで育ててもらった恩があるし、大好きなので力になりたいと思ってます。
が、父に怒られて数日しか経ってないのに、引き落としで3万足らないから貸してと言われて、なんと表現したらいいかわかんないんですが、物凄く嫌な気持ちになりました。
もうそろそろ出産近いし貸せないと断りましたが、このままだとお父さんに怒られるからどうにか頼むと言われて困っています。
出産間近の娘にお金を無心する親なんてそうそういませんよね。
産後予定より早く切り上げて帰ろうかな…。
長々とすいません。モヤモヤして吐き出すところがなかったのでコメント書かせていただきました。
+53
-0
-
4500. 匿名 2019/10/11(金) 10:17:49
>>4499
お父さんはお金がたりてないの知らないんですか?それともお母さんが無駄遣いしてるの…?娘からそんなお金借りるってあまり無いことですよね。そんな家庭環境なら里帰りせず自宅で頑張った方が精神的に良さそうな気もします…+45
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する