-
5501. 匿名 2019/10/18(金) 15:13:42
>>5499
これは、、!やばい!!笑
ミスドでカフェインレスコーヒーだけ飲んでたら、ドーナツを何個も買ってる妊婦が2人いた!もう後期くらいで私よりお腹出てるのにー!みんな意外と我慢してないのかなって思ったわー。私は我慢してコーヒーのみ。+22
-23
-
5502. 匿名 2019/10/18(金) 15:22:39
>>5495
私も毎回それで、検診がすぐ終わります!
完全予約制で待ち無しの病院なのでお会計まで30分かからないこともありますよ。
2人目でつわりも軽くて切迫とは無縁な体質なので、恵まれてると思います。+25
-0
-
5503. 匿名 2019/10/18(金) 15:25:08
台風で産む気でいたから体重増加気にしてなかったら、今日の検診で助産師さんに「体重はそろそろ止めときましょうね」って言われた。
すき焼き食べすぎたな…+24
-0
-
5504. 匿名 2019/10/18(金) 15:26:28
今日結婚記念日で、毎年旦那がケーキ買ってきて私はご馳走作るんだけど、明日糖尿病の検査…。
ご馳走食べたいけど、今日は我慢して、サンマに蒸し野菜というとても地味なご飯!
明日検査大丈夫だったらご馳走食べてやるー!!+45
-0
-
5505. 匿名 2019/10/18(金) 15:31:54
>>5238
一人目の時にすごく痛かったので、二人目の時には促進剤はなるべく使いたくないと書きました。
あとは、立ち合い希望くらいです。+6
-0
-
5506. 匿名 2019/10/18(金) 15:33:55
明後日から実家へ里帰りするんだけど、マックもミスドもローソンも無い田舎だから明日までに食べたいもの買いに行かなきゃ♡+31
-0
-
5507. 匿名 2019/10/18(金) 15:35:23
妊娠した途端に便秘が酷く、1週間以上出ないのが当たり前になってしまいました。
つわりの気持ち悪さとお腹の苦しさで辛いです。+23
-0
-
5508. 匿名 2019/10/18(金) 15:39:31
36w
元々胎動が激しめだったけど、最近は食後にこれでもかという位お腹を中から押される。
狭いのかなー。
しんどくて運動も全然出来てないし、このままで大丈夫なんだろうか。+12
-0
-
5509. 匿名 2019/10/18(金) 15:40:41
初期ですが、ちょっと動いただけで疲れてしまいます。
少し用事で外に出るとその後は何もやる気が起きません。
上の子も居るのでガッツリ休む訳にもいかずどんどん疲労が蓄積されている気がします。
私に体力が無いだけなのか、甘えなのかとも考えてしまいます。
働いている妊婦さんだってたくさん居るのに、家事もまともに出来なくて情けないです。+37
-2
-
5510. 匿名 2019/10/18(金) 15:50:51
夜ご飯は旦那と待ち合わせして外食ー!
でも食べたいものが何も無い。。
胃が疲れてる気がするけど外食で胃に優しいものってなんだろう
旦那はしっかり食べたいだろうし、悩むなぁ+26
-0
-
5511. 匿名 2019/10/18(金) 15:53:31
>>5482
わかります!
流れ作業のように終わっていくから、ドラマ見ててあんな先生たちいいなあって思う+11
-0
-
5512. 匿名 2019/10/18(金) 16:00:11
>>5510
しゃぶしゃぶとかどうですか?
お肉も野菜もあっさり美味しく食べられるのでうちではよく食べ放題行きます♪+32
-0
-
5513. 匿名 2019/10/18(金) 16:00:22
>>5502
私は初産なので異変に気付いていなかったらと思うと少し怖いです(>_<)+3
-0
-
5514. 匿名 2019/10/18(金) 16:11:13
>>5512
しゃぶしゃぶ!
思い浮かばなかった!提案してみます!
ありがとう!!+26
-0
-
5515. 匿名 2019/10/18(金) 16:19:24
>>5494
世話焼きな人に妊娠したことを言ったら、そりゃ予定日は聞かれるよねぇ…
適当な日にち言っておけばいいんじゃないかな?+7
-0
-
5516. 匿名 2019/10/18(金) 16:25:27
働いてる方に質問なのですが…
11月中頃予定日で育休を取るつもりです。
基本的に1歳になるまでは育休があるのですが、地域の保育園は11月だといっぱいと言われました。
もし来年11月にはいれなければ、延長もできるので、再来年4月から復帰したいと思っています。
1年半も休むことになるので心苦しいですが、冬うまれや、早生まれとかの方はどうする予定ですか?+2
-0
-
5517. 匿名 2019/10/18(金) 16:33:53
>>5500
>>5515
アドバイスありがとうございます。
悩んでもストレスばかり溜まるので数週間遅めに伝えることにしました。てかそれしかないですよね。汗 パートしながら親の介護もしてるのにどこに産後の世話をする体力が残ってるんだか。。。
ずっとモヤモヤするのもお腹に悪いので気持ちを切り替えてのんびり過ごします。+12
-0
-
5518. 匿名 2019/10/18(金) 16:35:09
>>5516
私は来年1月出産予定で再来年の4月復帰予定です。
+1
-0
-
5519. 匿名 2019/10/18(金) 16:36:12
>>5516
今月末予定日で、来年度4月入園を目指してます。
うちも可能であれば1歳まで育休取って家で見たかったけど、保育園激戦区で年度途中の入園は絶望的、育休延長して再来年度4月の1歳児入園も考えたけど0歳児からの繰り上がりで余計に枠がキツくなりそうで泣く泣く…といった感じです(ToT)+10
-0
-
5520. 匿名 2019/10/18(金) 16:41:29
>>5477
うちもバスチー売り切れだった!普段なら高くて買わないプチシュー13個入りを買ったよ。300円が半額で150円だからお得感がすごい。
今夜からまた雨降るらしいし心配。台風の被害が更に大きくならないといいけど。。+16
-0
-
5521. 匿名 2019/10/18(金) 16:53:52
>>5516
11月末予定日ですが激戦区なので来年4月入園で申し込むつもりです。一次募集の締め切りが12月上旬なので間に合わないかもしれませんが。
うちの自治体は4月1日入園なら6月1日までに復帰すればよいので、復帰はできるだけ遅くするつもりです。+9
-0
-
5522. 匿名 2019/10/18(金) 16:55:56
>>5501
それ、わたしかな!+9
-1
-
5523. 匿名 2019/10/18(金) 16:57:06
>>5498は
>>5494へのレスでした!すみません+2
-0
-
5524. 匿名 2019/10/18(金) 16:59:09
>>5516
11月予定の来年の4月に入園させたいな。と
今の時期全く空きがないので仕方ない。。+5
-0
-
5525. 匿名 2019/10/18(金) 17:09:49
まだ産まれないのか攻撃がつらい!
予定日が10日きってからホルモンバランスのせいなのか情緒不安定今まで以上にひどいし、不安と謎の焦りがすごい。
天気も悪くてひとりで外出するの怖くて家に篭もりきりなのも問題かな
いつかは嫌でもお腹から出てくるから、今この瞬間を大切にしなきゃなと思うのに気持ちに余裕がない。。
余裕ないから誰も連絡してこないでほしい。。+26
-0
-
5526. 匿名 2019/10/18(金) 17:11:26
>>5507
そういうときは薬だしてもらおう!!
悪化すると痔にもなって、余計に辛いよ。+6
-0
-
5527. 匿名 2019/10/18(金) 17:21:52
>>5525
そっとしておいて欲しいよね。しかもまだ予定日前だってのに妊婦にストレス与えてどうする気だ!!+19
-0
-
5528. 匿名 2019/10/18(金) 17:25:01
>>5495
ないなら、ないでいいと思いますよ〜
無理して何か言わなくても
私も毎回そんな感じで終わります、ちゃんと聞きたいことは聞きますが
お互い早く終わって楽だし+5
-0
-
5529. 匿名 2019/10/18(金) 17:28:16
>>5509
私は初期が1番しんどかったので、(吐き気以外にもだるさ、疲労感がやばかったです)甘えでは絶対ないと思います!!
ましてや上の子が居るなんて、考えただけでもげっそりしちゃう
無理せずお大事に(>_<)+34
-0
-
5530. 匿名 2019/10/18(金) 17:41:20
やっと10週目入ったとこなのにすでにお腹がぽっこりして手持ちのズボンのウエストがキツく感じます😭まだお腹が出るには早いですよね😭+16
-0
-
5531. 匿名 2019/10/18(金) 17:42:34
>>5525
予定日過ぎて逆に少し楽になりました。
予定日前くらいが一番ピリピリしていました。
今後絶対予定日付近の妊婦さんに、産まれた?などと聞かないようにしようと心に誓いました。聞いたことないけど、気にかけてるならなにも言わないことを心がけます!+17
-0
-
5532. 匿名 2019/10/18(金) 17:59:31
明日から39w。さっきおしるしがあったから明日か明後日ぐらいに出産になってくれたら嬉しいな~+21
-0
-
5533. 匿名 2019/10/18(金) 18:00:38
産科の先生、淡々として無愛想な人多いよね。
私は今の妊娠前から婦人科にいろいろかかってみて、お話好きで、尋ねたことプラスアルファ伝えてくれるような女の先生見つけたよ。
めちゃくちゃ優秀な経歴から開業医になった先生なのに、世話好きの親戚のおばちゃんぽい感じ。
内診も本当に痛くないし運が良かった・・・+26
-0
-
5534. 匿名 2019/10/18(金) 18:04:13
今日都内のスーパーで買い物した時、ちょっとお待ちくださいって言われながらおつりを受け取ったんだけど、何だろうと思ったら店員さんがカゴを運んでくれた!8ヶ月になるまで電車でも嫌な思いをする事の方が多かったのでびっくりしました。マルエツの店員さん、ありがとうございました😊+57
-0
-
5535. 匿名 2019/10/18(金) 18:15:44
>>5516
激戦区だと第一子で一歳クラスはほぼ絶望的(認可外すらも)なので、来年4月にする人は結構多いと思う。
上の子がいると加点が付く自治体だと、二人目以降は再来年4月にする人もいるかなって感じ。+12
-0
-
5536. 匿名 2019/10/18(金) 18:17:28
みなさんの旦那さんは家事育児どのくらいしてくれますか?
今、食後の洗い物が一番辛いんですが何度お願いしても断られてしまいます。
食洗機入れるだけじゃんって言われるけど、それだけでもしんどいです。
上の子をお風呂に入れただけでドヤ顔するのやめてほしい…
妊娠してから協力的になってくれた方のお話も聞きたいです!+32
-0
-
5537. 匿名 2019/10/18(金) 18:20:17
昨日お腹減ったけど作るの面倒で一日中何も食べずにいたら胎動全然感じなくて
さすがにお腹減りすぎたので夜遅くに食べたらどこどこ動き出した
そんなわけないんだけど赤ちゃんもお腹減ってたのかなと思うとちゃんと食べなきゃ
体重やばいから食べ過ぎないようにしないと+25
-0
-
5538. 匿名 2019/10/18(金) 18:23:29
まだ性別わからないけど名前考えてわくわくしてます。少しキラキラにしたいな。+10
-7
-
5539. 匿名 2019/10/18(金) 18:23:48
>>5528
自分鈍感なのかと思っていたので、そう言ってもらえると安心できます!+3
-0
-
5540. 匿名 2019/10/18(金) 18:24:13
出産までもうカウントダウンで自分の全体像を鏡で見ても驚くほどお腹大きくなりすぎて、外歩くのも嫌になるほどだったんだけど、インスタで好きな女優さんのお腹大きい姿見たら素敵すぎて恥ずかしがらずに今を楽しもうと思えた!!
妊娠期間もっと胸張って大切にすごそうー!+32
-0
-
5541. 匿名 2019/10/18(金) 18:31:13
>>5536
うちはご飯作ったり後片付けしたり洗濯したりなど率先してやってくれますが、掃除だけはなかなかやってくれません
汚れが気にならないらしく、後でとかまだ大丈夫とか言ってほったらかしにされます
人それぞれ気になるポイントは違うと言えど極端で困ってます(^^;+10
-1
-
5542. 匿名 2019/10/18(金) 18:36:02
みんなの書き込み見て夕方ローソン行ったけど、見事に駆逐されてた😂笑
サクバタ食べたかったよー!+29
-0
-
5543. 匿名 2019/10/18(金) 18:38:42
>>5516
前倒しで入園か一年半休むかのどっちかだよね。
0歳枠〔一歳になる年の学年]の間に入らないと難しい地域もあるからよく考えた方がいいよ。+6
-0
-
5544. 匿名 2019/10/18(金) 18:38:45
>>5536
私のところは仕事早かったり
休みだったら料理。
基本は洗い物と洗濯。
たまに掃除機。
水回りは全くやりません。
産まれてから実家に帰るつもりですが
今から不安で仕方ない。
トイレ掃除は一回したことあって何故かどやられた。
サボったリングでなきゃいいけどなー
洗面台やらお風呂やら…
お風呂赤いあの汚れやカビ生えなきゃいいけど。+4
-0
-
5545. 匿名 2019/10/18(金) 18:42:02
>>5536
うちは結構家事やってくれてますが、わたしが一言言わないと動き出さないのでガミガミ言いたくないのに逆にめんどくさいです。
でも言わないとちゃっかりそのまま放置するから言わざるを得ない・・・
なんで言わないとやらないの?って聞いたら、やらなくてもバレないかと思った!置いておいたら明日やってくれるのかと思って~とか言うし、進んではやってくれないのはいつまでも変わらないんだな。って感じです。
そして毎朝水筒にお茶入れてるんだけど、たった5分早く起きてやってくれればいいのに毎朝間に合わないーと起こされるのが本当に面倒。
でもコンビニでお茶買ってはくれないケチ。
子供産まれたらお弁当制度もやめたいです。。
なぜ自分でやってくれないのかな。+9
-0
-
5546. 匿名 2019/10/18(金) 18:44:08
寒いからお鍋にした🍲
白菜が出回り出してうれしい(*´ω`*)
準備楽だし野菜たくさん摂れるしお肉も脂落ちるし鍋最強すぎる+37
-0
-
5547. 匿名 2019/10/18(金) 18:49:10
>>5536
元々共働きだったので、夫は毎日のお皿洗い、ゴミ出し、休日の料理・掃除機・お風呂掃除・洗濯はやってくれます。
トイレ・お風呂のカビは言ったらやったくれてたな。
さすがに今は私が産休中で上の子もいないので、ちょっと出番が増えてますが。それでも、私が嫌いなお皿洗いはしてくれる。
元々よくやってくれる人なので、産後も安心してます。里帰りしないので。+15
-0
-
5548. 匿名 2019/10/18(金) 18:51:02
>>5501
私だったかも....+10
-1
-
5549. 匿名 2019/10/18(金) 18:53:03
>>5477
棚が空っぽだったよ、残念。+9
-0
-
5550. 匿名 2019/10/18(金) 18:56:38
>>5536
部屋の掃除以外は何でもやってくれてます。
ゴミ捨てや、風呂掃除は毎日。
休みの日は三食作ってくれて、洗い物や洗濯もしてくれる。
もう感謝しかないです!!+12
-0
-
5551. 匿名 2019/10/18(金) 19:05:30
>>5536
ウチも結構やってくれるけどやりたくないものはちっともやってくれない。
洗濯物畳むのとかは座りながらできるから私がやるので代わりにアレやってって他のをお願いするんだけどまた後でやるっていって洗濯物畳みを手伝ってくれる。丸めただけみたいな仕上がりで結局やり直さないといけないからむしろそこはやらないで欲しいんだけどなー(。-_-。)
リビングのダウンライト8個あるんだけど、2個切れたから変えてってお願いしてから数ヶ月放置され、もう4個切れた…リビングが暗い…
+15
-0
-
5552. 匿名 2019/10/18(金) 19:06:35
>>5546
家も今日はお鍋にしました
これから冬に掛けて何度もお鍋にお世話になりそです
これで体重コントロール出来ることを切に願います+15
-0
-
5553. 匿名 2019/10/18(金) 19:08:27
初めてたまごクラブ買った〜
食べていいおやつの量にビビる、少なすぎん??
さっき結構食べちゃったよ????+33
-1
-
5554. 匿名 2019/10/18(金) 19:15:49
みなさんの旦那様すごすぎてびっくり!
今、主婦なのもあるけど共働きの時から旦那は家事いっさいしません‼たまーに、ご飯作ったりお風呂そうじ(浴槽洗うだけ)する位。
しかも料理は片付けながら作る事ができなくて任せっぱなしだと後が大変だから、横でちょこちょこ片付けや洗い物してます💦
+18
-0
-
5555. 匿名 2019/10/18(金) 19:18:05
15wになるところです。
仕事がとにかくきついです…つわりがあまりなかったこともあり、当たり前ですが仕事量は減らず、むしろ増えている…1日終わるとぐったりです。
ギリギリの人数で回している職場なので、ちょっと腹痛があってもなかなか急には病院に行けず…
すいません、愚痴でした。+25
-0
-
5556. 匿名 2019/10/18(金) 19:19:52
>>5509
わかる、わかるよー!
私も初期しんどかったけど、上の子は外に出たがるからなかなかゆっくり出来なくてどんどんしんどくなってた。
専業主婦なのにご飯もろくに作れないし、つわり酷くて上の子はテレビ見せてばかりだし…。
本当にキツくて情けなくて家族に申し訳なかったよ。
今はお互いお腹の子守るために、家族に甘えよう!…と自分に言い訳しているダメ母ちゃんです。+20
-1
-
5557. 匿名 2019/10/18(金) 19:25:14
>>5468
安産ってゆぅか体力作りじゃないかな?
何かしたから安産になるってのは体操に限らず存在しないような、、+8
-4
-
5558. 匿名 2019/10/18(金) 19:48:12
先程、第2子の男の子を無事出産しました👶
朝方に急に6分間隔の陣痛がきて、とても焦りました😱がしかし、そこから子宮口は開くものの陣痛が全くついてこず結局促進剤を使ってのお産でした。
ものすごーく痛かったけど生まれてきてくれた我が子はほんとに可愛いです💓可愛すぎます😭❤
今はあんなに重かったお腹が軽くなって変な感じで、たまにお腹に話しかけるように独り言を言ってしまってます(笑)
このトピにはほんとにお世話になりました😊週数が近い方もたくさんいらっしゃって私だけじゃないんだ!と力をもらいました✴ありがとうございました😊皆さんの安産をお祈りしてます👶
今日一日だけいっぱい寝るぞーぅ!おやすみ!!+106
-2
-
5559. 匿名 2019/10/18(金) 19:53:08
生活何も変えてないのにどんどん体重が増えていく…
どうしよう…
仕事で疲れてウォーキングなんてできないっていうのは甘えでしょうか+15
-1
-
5560. 匿名 2019/10/18(金) 19:56:51
ベビーバス、1ヶ月ぐらいしか使わないよって聞いて悩んだ挙げ句、ブックオフで300円で中古にした(^-^) 里帰りしないから台所の流しに入る大きさがあってラッキーです♪+18
-0
-
5561. 匿名 2019/10/18(金) 20:13:13
お菓子は我慢できるけど、
ご飯は我慢できない( ; ; )
お腹いっぱい食べてしまう…+11
-0
-
5562. 匿名 2019/10/18(金) 20:33:19
>>5501
ミスドの店内で飲み物しか頼まなかったって事ですか?
なかなかのチャレンジャーですね…+21
-12
-
5563. 匿名 2019/10/18(金) 20:33:32
甘いスイーツが食べたくなるよね
明日の朝食べることにするw+18
-1
-
5564. 匿名 2019/10/18(金) 20:39:34
>>5259 の者です。17日に入院してバルーンと子宮収縮剤を2日間使用し子宮口4センチ開いても陣痛なし。張りも言うほどなし。明日、明後日は処置なし。月曜からまた仕切り直しになりました。いつ赤ちゃんに会えるのだろう(._.)今週中には赤ちゃんに会えると思っていただけに心折れそうです..。赤ちゃんのタイミングはあるだろうけど、はやく会いたいよ+33
-0
-
5565. 匿名 2019/10/18(金) 20:45:33
>>5536
食洗機入れるだけじゃん、はこっちのセリフですね!!+25
-0
-
5566. 匿名 2019/10/18(金) 20:48:45
>>5564
私は階段降りるの効果ありました。予定日超えてお腹に気を使わずドコドコ降りたら次の日産まれました。+5
-0
-
5567. 匿名 2019/10/18(金) 20:56:51
>>5518
>>5519
>>5521
>>5524
>>5535
>>5543
5516です。みなさんありがとうございます!
首がすわったばかりの子を預けるのも心配だし、0歳の早いうちから無理に仕事復帰しても、まだ抗体のできてないから風邪をもらいやすいかもと悩んでいます。
職場は中企業ですが子持ちの女性はいないので、
妊娠中もほとんど配慮はなかったですし、子育てへの理解もなさそうなので、どうしようかなぁと。
もう少し地域の情報も集めて検討してみようと思います!+11
-0
-
5568. 匿名 2019/10/18(金) 21:12:18
>>5546
うちも今夜はお鍋でしたー!
でも食べ過ぎた…苦しい…笑+12
-0
-
5569. 匿名 2019/10/18(金) 21:43:50
>>5536
うちは元々よく働いてくれる夫ですが、私が今回切迫になったのもあって家事は全部やってくれてます。
私は体調がいいときにご飯を何品か作るくらい。
子供が生まれたあと混乱するので今はやめましたが一時期夫の方がお母さんだねと話し夫のことを「お母さん」
と呼んでました笑
自慢みたいですが、ここまでやってくれる人はなかなかいないと思います。+27
-1
-
5570. 匿名 2019/10/18(金) 21:47:48
出産報告いいなぁ!
私ももう産みたい…いつ陣痛くるんだ…
今日はマンションの階段10回分を3往復してみた。
疲れすぎて夕方チョコを食べまくってしまって罪悪感。
次の検診むかえるまえに産みたい!泣+28
-0
-
5571. 匿名 2019/10/18(金) 21:50:05
5ヶ月後半に入ってお腹大きくなってきて、
初期の頃に買ったLLサイズのズボンもきつくなってきたので
さっき初めてマタニティスキニー試着したらめっちゃくちゃ快適!!
なんで今まで買わなかったんだろー!?+24
-1
-
5572. 匿名 2019/10/18(金) 21:56:02
>>5571
マタニティ用はやっぱり楽ですよね
私も2本のパンツをヘビロテしてます+17
-0
-
5573. 匿名 2019/10/18(金) 22:10:02
>>5526
ちなみに、薬は辛くなったり何日か出てない時に飲むのと、日頃から飲むのはどちらが良いのでしょうか?
質問すみません。+4
-0
-
5574. 匿名 2019/10/18(金) 22:10:40
今日は夫と上の子と3人最後の思い出作りにアンパンマンミュージアム行ってきた!
臨月で頸管短くなってるしもぅ産まれそうだけどギリギリ行けて良かった(◍′◡‵◍)✨+31
-0
-
5575. 匿名 2019/10/18(金) 22:14:53
>>5541
うちと真逆だ❗️
料理と皿洗いは絶対やらない。
たまーにお皿数枚程度。
でも掃除は大好きでよくやってくれる。
私が掃除苦手でとても助かるんだけど、
家事で一番大切で大変なのって料理だから
料理して欲しいんだよなー+14
-0
-
5576. 匿名 2019/10/18(金) 22:20:52
>>5529
ありがとうございます。
優しい言葉をいただいて気が楽になりました。
安定期が待ち遠しいです。+7
-0
-
5577. 匿名 2019/10/18(金) 22:24:58
>>5556
ありがとうございます。
私もテレビばかり見せてしまっています。
3歳の長女が次女の面倒を見てくれていて、つい甘えてしまっているので
悪阻が落ち着いたらたくさん甘えさせたいです( ; ; )+10
-2
-
5578. 匿名 2019/10/18(金) 22:29:34
>>5536です。
コメントありがとうございます!
みなさまの旦那様、凄すぎます!
羨ましい限りです。
掃除が苦手な旦那様が多いみたいですが、
食器洗いや洗濯はしてくれるんですね!
この現状を旦那に訴えてみます。+15
-0
-
5579. 匿名 2019/10/18(金) 22:32:14
>>5536
元々共働きなので食器洗いと風呂洗いと掃除は夫の役目でした。
上の子が産まれてからは子どものことをやっていない方が家事をやっています。
今回の妊娠でのつわり中は仕事から帰って来て娘をお風呂に入れてご飯を作って食べさせて食器を洗って歯磨きさせて寝かしつけまでしてくれました。
その間私はソファでゴロゴロしてご飯を食べてまたゴロゴロしているだけで、良い夫を選んだなとしみじみ思いました…+14
-1
-
5580. 匿名 2019/10/18(金) 22:38:08
梨が美味しすぎて止まりません…。
後期になり、胃を圧迫されて苦しいのに😭後で後悔しそう😂
でも、お腹の中では喜んでいる様子☺️+34
-1
-
5581. 匿名 2019/10/18(金) 22:43:38
切迫流産で3週間自宅安静になってましたが、今日の検診でまだ血腫は残ってるけど出血してないならと安静解除になりました!
赤ちゃんも大きく成長して動いてるのを見てひとまず安心しました。
でも、このまま血腫が残った状態になると切迫早産や常位胎盤早期剥離のリスクが増すというネット情報もありまだまだ不安は残ります。
なんとか臨月まで頑張ってもらいたいです。+20
-0
-
5582. 匿名 2019/10/18(金) 22:46:35
初産で来月9ヶ月になるのですが、妊娠する前に義両親の長寿のお祝いで義兄弟家族から11月に旅行の誘いがありました。
妊娠発覚して、行かないことになってたはずなのに、さっき旦那が来月旅行行ってくるから。と。
旅行に行けなくなったから、夏休み帰省したのに…
義実家は、新幹線で4時間の距離、私の実家も県外で近くに頼れる人もいないのに相談もなしに決めてることに腹が立ちました!
怒りと悲しみで、普通なにがあるかわからないんだから行かないよ!それもなんの相談もなしで決めるなんておかしい!と泣きながらキレて今布団に潜ってます……+55
-2
-
5583. 匿名 2019/10/18(金) 22:49:23
>>5582
全く同じようなコメントしてる人が知恵袋か他の妊婦トピにもいたような。
+2
-18
-
5584. 匿名 2019/10/18(金) 22:54:16
>>5583
ついさっきの出来事で初めて投稿しました!
同じような境遇の人がいるんですね……気分良く送り出せない自分は心が狭いのかなと悩んでます…+19
-0
-
5585. 匿名 2019/10/18(金) 23:01:20
>>5583
わざわざそんな報告しないでいいよ
知恵袋や違うトピで同じ話してたって何の問題もないんだからさ+39
-0
-
5586. 匿名 2019/10/18(金) 23:16:07
>>5571
マタニティパンツとショーツは買って損しないと思う!
後期に入るとまた一段とお腹も大きくなるしね。
お腹小さいねと言われがちなタイプだけどやっぱりボトムスなどはマタニティ用が楽でいいよ〜。+31
-1
-
5587. 匿名 2019/10/18(金) 23:17:27
夫へのイライラがやばい。
仕事休みたいから早く産んで欲しいとか、日曜日はラグビーあるからやめてとか。
ここ数日の発言がうざすぎる。いい加減にしてほしい。
ラグビーあるからってなんだよ。
こっちは赤ちゃんの大きさ気にしたり、予定日超過したら帝王切開になるのかとか色々不安なのになんなの。
お腹大きくて大変でお願いしたら、いちいち俺もお腹出ててつらいーとか。俺も体重いーとか。
最初は笑ってたけど何ヶ月もいちいち言われると、は?って気持ちになってくる。
黙ってやれないのか。
もし日曜日陣痛きて、ラグビーばっか気にしてたら大喧嘩になる気がする。というか冷める自信がある。
本当にイライラする。+70
-0
-
5588. 匿名 2019/10/18(金) 23:25:10
お腹が重力に負けて苦し過ぎて息止めないと横になれないし起き上がれない+7
-0
-
5589. 匿名 2019/10/18(金) 23:33:03
最近葛湯にハマってる
生姜とはちみつ入れて体もあったまるし、ミルク系より罪悪感ないしいい感じ🍵+7
-0
-
5590. 匿名 2019/10/18(金) 23:38:01
>>5573
横だけど、それはお医者さんに聞いたほうがいいんじゃないかな~と思うよ+11
-0
-
5591. 匿名 2019/10/18(金) 23:38:25
>>5420
私は検診のたびに「張りが頻繁で、痛い時もしょっちゅうある、薬飲んでも変わらない」と伝えたらNSTをしてくれて張りが定期的にきていて切迫早産の可能性がある、危ないという事でその場で緊急入院になりました。
とりあえず、しつこく申告してみてください!
+13
-0
-
5592. 匿名 2019/10/18(金) 23:44:18
>>5532
明日から39wもさっきおしるしがあったのも、全く同じですー!そわそわしますね!
+10
-0
-
5593. 匿名 2019/10/18(金) 23:57:38
毎日お風呂入るのがほんとめんどくさくてダラダラしちゃうよー(´・ω・`)
なんというか入るまでに気力がいるんだ…
お腹張ってる気がするから落ち着いたら(言い訳)入ろう…+26
-0
-
5594. 匿名 2019/10/19(土) 00:02:52
寝ようと思ったら過去1番胎動が激しい!!!
これからそんな日が多くなるのかな? 順調に成長してる証拠で安心する、、、けど寝たいzzz+18
-0
-
5595. 匿名 2019/10/19(土) 00:24:39
今日も眠れないぞー
明日は午前から業者来るのにな
起きるの辛そう+8
-0
-
5596. 匿名 2019/10/19(土) 00:30:16
まだ赤ちゃん下がってないって言われたから、夜買い物と食事がてら1万歩歩いてきたら今お腹痛い。。
でも陣痛に繋がらないんだろうな。
陣痛に繋がらないのに下腹部痛いのは地味に辛い。+23
-0
-
5597. 匿名 2019/10/19(土) 00:33:03
胎動がいつもヘソ下です。妊婦検診で逆子と言われ1ヶ月治らず、、、元々予定帝王切開の予定なのであまり気にしてはないんですが、胎動の位置で多分まだ戻ってないなーと判断しています。上手く戻ったらあばらとか蹴られるのかしら。
頭が下になってる妊婦さん、胎動どの辺で感じますか?+9
-0
-
5598. 匿名 2019/10/19(土) 00:55:59
下腹部というかお股?の当たりが痛い・・・
でも継続的に長い時間ツーン?というかシクシク?というか・・・お腹下すような生理痛みたいな痛み・・・
お腹もキューっと張ってるし寝れないーーー
でも今日まだまだ産まれなさそうと言われたから陣痛では無いような気がする、
なにこれーおなかいたいーねれないーー+6
-0
-
5599. 匿名 2019/10/19(土) 00:56:34
>>5597
35週、赤ちゃん頭下向きの顔前向きと言われています。
胎動は膀胱と右の脇腹とおへそよりちょっと上あたりで感じます。
膀胱は頭でぐりぐり?脇腹とおへそが足かな?+7
-0
-
5600. 匿名 2019/10/19(土) 00:57:16
上の子(2歳)の赤ちゃん返りが心配。
今日、上の子が3ヶ月くらいで私が抱っこしてる画像を見せたら「ママ…赤ちゃん…」と言って泣き出してしまった。「これは◯◯ちゃんが赤ちゃんのときの写真だよ」と言ったけど「赤ちゃん…ちがうー!ちがうー!◯◯ちゃんちがう」と言って泣き続けた。
臨月でもうすぐ生まれるんだけどな、大丈夫だろうか…不安だ。+23
-0
-
5601. 匿名 2019/10/19(土) 01:51:04
本当妊娠してから何もかもがめんどくさい!
家事は気になるタイプだから割とちゃんとするけど外出とか友人との約束とかなるべくしたくない。
今日病院で胎動チェックを毎日してねと言われて用紙まで渡されたんだけどそれさえも面倒と思ってしまった。
赤ちゃんごめん。+43
-1
-
5602. 匿名 2019/10/19(土) 02:09:58
そんなに激しくないけど、胎動が気になって全然寝れない。あくびは出るのに。最近ほんと寝つき悪くて嫌だ。+16
-0
-
5603. 匿名 2019/10/19(土) 02:12:28
>>5601
胎動チェックなんてしてないや〜
すごいしっかりしてる病院だね
面倒くさくてもいいんじゃない? ホルモンのバランスが変わったから仕方ないですよ
イライラしないようにすると赤ちゃんの脳に少し影響あるみたいだから、自分に対して、まいっかー妊婦だもんーで構えるといいですよ+25
-1
-
5604. 匿名 2019/10/19(土) 02:13:22
前駆陣痛ぽいのに襲われてる。お腹痛くて、イタタタ・・・って声に出るくらい痛い
旦那はイビキかいて爆睡中
これ陣痛になったら気づけるのかな?+14
-0
-
5605. 匿名 2019/10/19(土) 02:14:19
イライラすると脳に影響がって言いたかった
寝れないけど寝よう…+7
-3
-
5606. 匿名 2019/10/19(土) 02:30:41
なんだかんだで25w入りました!
最近は胎動も少しずつ強くなり変なところ
蹴られたりもしてます(笑)
次の健診も楽しみだなあ+19
-1
-
5607. 匿名 2019/10/19(土) 02:57:59
>>5601
私もこの間その紙渡された!出産まで毎日なんて…+15
-0
-
5608. 匿名 2019/10/19(土) 04:49:41
お腹すいたー!
予定日まであと6日
たまにお腹痛くなる
前は破水からでお腹痛くなったのは病院着いてからだった気がするからビビってます
もうすぐ上の子の幼稚園の説明会があるから、それまではお腹にいて欲しいな+24
-2
-
5609. 匿名 2019/10/19(土) 06:34:01
26週
逆子なんだけど膀胱の圧迫がすごい。
まだ気にする時期じゃないらしいが
寝られない&尿もれ気になるから
はやく元に戻ってほしい!!+15
-1
-
5610. 匿名 2019/10/19(土) 06:46:20
夜中になると前駆陣痛。
今日はさすがにぐんって痛かったから本陣痛に繋がるかと思いきやおさまってしまった。
トイレにておしるしらしきものも確認したので、いよいよかなと思うけど、いざとなると怖くなってきました。+16
-0
-
5611. 匿名 2019/10/19(土) 06:49:28
>>5580
私はミカン!+14
-0
-
5612. 匿名 2019/10/19(土) 07:21:14
私は種無しぶどう!+12
-0
-
5613. 匿名 2019/10/19(土) 07:28:13
今8週です
1カ月前に風邪をひいて持病の咳喘息が悪化
やっと治りかけたと思ったらまた風邪引いて1週間くらい鼻水ダラダラ咳ゲホゲホ
つわりもあるし鼻詰まりで味はしない
でも上の子や旦那の食事の準備はしなきゃいけない
本当に辛い😭愚痴ってすみません…一日中寝てたい…+27
-0
-
5614. 匿名 2019/10/19(土) 08:20:36
>>5590
ありがとうございます。
今度の検診で聞いてみます!+4
-0
-
5615. 匿名 2019/10/19(土) 08:31:51
ジョンソンエンドジョンソンがアメリカで販売しているのベビーパウダーの一部からアスベストが検出され自主回収。ってニュース見てめっちゃ怖くなった!! 妊娠前からここのボディークリーム使ってるしベビー用スキンケアここので揃えようと思ったんだけどやめたほうがいいかな+26
-1
-
5616. 匿名 2019/10/19(土) 09:06:06
保湿もオムツかぶれも馬油ひと瓶で充分だよ。+7
-0
-
5617. 匿名 2019/10/19(土) 09:10:14
14週です。
最近お腹がつれる感じが結構するから寝返りもなんか怖い。
靭帯が引っ張られたり子宮が大きくなってるってことだってネットでみたから心配無さそうだけど。
早く胎動しっかりわかるようにならないかな。
赤ちゃんが元気なことがわかればちょっとした心配も大丈夫って思えるんじゃないか。+22
-0
-
5618. 匿名 2019/10/19(土) 09:20:46
便意だか胃痛だか前駆陣痛だか全く区別つかない
一応経産婦なんだけど、、笑
間に合わず自宅出産とかなかったらどうしよう(´・ω・`)+19
-1
-
5619. 匿名 2019/10/19(土) 09:35:07
>>5582さん
心狭くないよ!!私経産婦2人目妊娠中で
今臨月ですが…自分の旦那が同じ事したら
私ブチ切れます!!!なんなら強制で
旅行キャンセルさせます。
産まれてからの方が旦那に
腹が立つ事が多いのに!!!
産まれる前くらい妊娠中の不安以外に
関しては穏やかに過ごさせて欲しい!+29
-0
-
5620. 匿名 2019/10/19(土) 10:13:24
35wなんだけど親知らずの跡が痛い
抜いたの数年前だし急に痛くなった
なんでもっと早くかもっと遅く痛みが出てくれないんだー、この週数で歯医者しんどい
耐えられないほどではないしもう諦めようか悩む+6
-0
-
5621. 匿名 2019/10/19(土) 10:43:15
>>5618
同じです、経産婦ですが。
私も気付かず間に合わなかったらどうしようとか思います。
過去の出産までにかかった時間のトピとか見ると、やはり二人目は早い人が多いみたいだから、尚更心配になります。+18
-0
-
5622. 匿名 2019/10/19(土) 10:52:13
お寿司が食べたい…
サラダ巻きとか納豆巻きで我慢してるけどつらい…+29
-2
-
5623. 匿名 2019/10/19(土) 10:54:04
眠たくて眠たくてつらいです…。
身体が休めってことなんだろうなと思いつつ、出産後も努め続けたいので産休まで働くつもりです。
仕事中の眠気ってどうしていますか??
+8
-0
-
5624. 匿名 2019/10/19(土) 11:02:16
昨日お鍋にして野菜いっぱい摂ったけど
〆の雑炊食べたのがまずかったのか、
体重が爆増しててビックリ…
塩分も高いのかな…
ショック〜+21
-1
-
5625. 匿名 2019/10/19(土) 11:04:29
>>5501
余計なお世話。お持たせとか、家族のかもしれないよ。+28
-3
-
5626. 匿名 2019/10/19(土) 11:09:23
>>5562
旦那と一緒でドリンクとドーナツ食べてたけど?
別に一人だったとしてもドリンクだけでもよくない?
+7
-32
-
5627. 匿名 2019/10/19(土) 11:10:33
>>5625
いや、店内でも食べて持ち帰ってたし!わざわざそんなことコメントしなくていいよ+4
-36
-
5628. 匿名 2019/10/19(土) 11:19:12
先週検査薬で陽性が出て、来週病院行きます!
6週ジャストで行きます、、早いですかね(>_<;)
その日逃すと次行けるのが7週半ば位です、、
皆さんならどうされますか??+8
-0
-
5629. 匿名 2019/10/19(土) 11:30:11
>>5628
私7週6日で行きましたよ笑
今年ゴールデンウィーク長かったから、
病院やってなくて(^_^;)+7
-0
-
5630. 匿名 2019/10/19(土) 11:54:15
>>5627
あの妊婦さんいっぱい買ってた!私は我慢してるのに!っていうのは余計なお世話だと思う…
他の妊婦さん見かけてもそんなこと思わないしそもそも買ってる内容細かく確認しないよ+57
-1
-
5631. 匿名 2019/10/19(土) 12:00:55
インフルのワクチン射ちに行ったんですが、長々とぐずったり泣き叫んでるお子さんたちを目の当たりにしてイライラしてしまった。今8ヶ月目。自分はちゃんと親になれるのだろうか不安になってしまいました。+24
-5
-
5632. 匿名 2019/10/19(土) 12:14:28
>>5631
だいじょうぶ、自分の子供と他人の子供は違いますよ。+20
-1
-
5633. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:39
>>5625
確かに、自分が頼んだものジロジロ見られてるの気分悪いよね。沢山ドーナツ買ってる人見ても何とも思わなかったけど見てる人は見てるんだね。怖い。+49
-0
-
5634. 匿名 2019/10/19(土) 12:40:51
21w2d 6ヶ月の健診(^ー^)
せ、せ、せ、せ、性別がわかりましたー!!!
女男いるのでどちらでもよかったのですが、女の子でしたあ♥️
やっぱり……嬉しいーーー✨+16
-31
-
5635. 匿名 2019/10/19(土) 12:50:40
39週入って今まで通りの食生活なのに急にむくみがすごくて焦ってる。
3日で1キロも体重増えてるけど絶対浮腫んでるせい!
なんでー!足高くしたりしてるけど手も顔も浮腫んでるしこわい…
そんな塩分取ったつもりもないのに…+9
-0
-
5636. 匿名 2019/10/19(土) 12:58:40
>>550
あなたみたいにデブ妊婦じゃないから好きな物食べられるんじゃない?
妊娠中=我慢するのが偉いってわけじゃないし、他人をジロジロ観察するような母親から産まれる子供可哀想すぎる。+13
-17
-
5637. 匿名 2019/10/19(土) 13:14:55
食後が気持ち悪い…
これは産むまでなのか…+27
-0
-
5638. 匿名 2019/10/19(土) 13:17:39
みなさん、さい帯血の保存ってしますか?
お金には変えられないから、うちはやろうかなと思ってるのですが、どのくらいの人がするのかな?と。
これまでも不妊治療で高額の費用がかかってるし、子どもは贅沢品って言葉がありますが、本当だな~。+6
-5
-
5639. 匿名 2019/10/19(土) 13:18:19
>>5634
私も24週で女の子と言われたのですが、まだ変わる可能性ってありますよね?
前回と2回とも一応お股ぱっかん開いていてくれたのですが、2Dのエコーなのでお医者さんも確定とは言わないです
ベビー服買っても大丈夫ですかね…?+16
-2
-
5640. 匿名 2019/10/19(土) 13:21:14
>>5639
私は逆子だったのもあって35wで女の子確定でしたよ 笑
しっかりお股に割れ目ちゃんが見えたなら女の子で大丈夫だと思います!
男の子だと割と分かりやすいんですけどねぇ、、+11
-0
-
5641. 匿名 2019/10/19(土) 13:31:34
大したことないコメントにいちいち突っ込まなくていいと思う。スルーで。+23
-0
-
5642. 匿名 2019/10/19(土) 13:36:29
>>5640
逆子だとわかりにくいんですね!
そんなにギリギリまでわからなかったなんて、そわそわでしたね!
割れ目が見えたというか、男の子についてる袋は見えないねと言われました+6
-0
-
5643. 匿名 2019/10/19(土) 14:07:52
ミスドで飲み物だけの人がいても何にも思わないし逆にドーナツ大量購入してるのジロジロ見られてても気にならないや。知らない人だしな。+33
-3
-
5644. 匿名 2019/10/19(土) 14:27:59
>>5628
産みたい産院が人気院なら7週初診じゃもう分娩予約埋まってて産めなくなる場合あるよ+7
-0
-
5645. 匿名 2019/10/19(土) 14:28:07
>>5643
私の住んでる県は
離島の人にお土産に大量に
ミスド買って帰るみたいです。
ハンバーガーだとさめるから
ミスドが一番人気らしいです!!
私もミスド食べたくなってきたな~
でも買いに行くのもめんどくさい。+27
-0
-
5646. 匿名 2019/10/19(土) 14:36:29
甘い物食べたくて買うまではいいけど、本当は食べたいのは脳だけで胃は全く欲してない。だから結局家族が食べる。食べたいのに食べたくない。つらい。+37
-0
-
5647. 匿名 2019/10/19(土) 14:42:09
>>5628
私は5週5日で行きました(^^;
でも胎嚢確認できましたよー!陽性は出たけど子宮外妊娠じゃないか不安で、早めに行きました。+13
-0
-
5648. 匿名 2019/10/19(土) 14:45:17
今日36w5dで検診だったんだけど、今まで散々切迫気味と言われていたのに急に子宮頸管伸びて40ミリだった(´Д` )
子宮口もがっちりしてるから来週か再来週ラミケンと言われてかなりびびってる…。
今日からウォーキングやスクワット頑張ってラミケン避けたい!!!+15
-0
-
5649. 匿名 2019/10/19(土) 15:19:23
みんながミスドミスド言ってるから今日ミスド買っちゃった!
中村屋のクリームシチューパイとハムツナ、ハロウィンパーティの紫芋ドーナツ、ミネストローネを上の子と2人で半分こ!甘いドーナツひとりで食べると罪悪感だけど、子どもが食べたいから〜って言い訳で(^.^)美味しかった!+31
-0
-
5650. 匿名 2019/10/19(土) 15:29:14
39wだけど産まれない
先週の健診で「赤ちゃん全然降りてきてないから動いてね」って言われたけど上の子いてウォーキングとか出来ない
午前中は上の子を遊びに連れてって、午後昼寝中に雑巾掛けとかはしてるけど…
スクワットでもいいのかな
旦那は仕事の都合で早く産んでほしいとか言うけど知らねーよって思う
里帰り中だから親に預けてウォーキング行きなって言うけど、産まれたらずっと見てもらわなきゃいけないのに産前にも頼むの遠慮しちゃうんだよね+12
-1
-
5651. 匿名 2019/10/19(土) 15:36:11
>>5634
なんでこれにこんなマイナスついてるの?
女の子なのを喜んでるからってこと?+14
-2
-
5652. 匿名 2019/10/19(土) 15:51:04
>>5651
そうだと思うけど、毎度のことだからあんまり気にしない方がいいよー+16
-4
-
5653. 匿名 2019/10/19(土) 16:05:33
今12wでそろそろ腹帯を買おうかと思っています。
今は深めのショーツなんだけど、腹帯って、ショーツと重なってもOK?
検診の時は予め腹帯取っておくの?
ちょうど腹帯トピあったけどよくわからない。+11
-0
-
5654. 匿名 2019/10/19(土) 16:06:32
昨日ローソンのスイーツ半額だったから買ったサクバタ。
洋酒が入ってる上にマーガリンクリームが2cmぐらいの厚さで気持ち悪くなる。
これ妊婦食べちゃアカンやつだった!!!!!+17
-7
-
5655. 匿名 2019/10/19(土) 16:11:19
>>5639
わたしも25週で女の子言われて喜んでたけど、臨月に入っておちんちんがはっきり開いたおまたから見えて、
2枚だけ買ってしまったピンクのカバーオールどうしようかとちょっと焦りました。
着せますし、男の子でもうれしいですが、あとからこんなにはっきり見えるもんなんだと笑っちゃいました。+29
-2
-
5656. 匿名 2019/10/19(土) 16:12:28
>>5582
えー、来ていいよって言う義理家族も謎なんだけど。普通、向こうからお断りだよね?お嫁さんのそばにいなさいって言うのが普通では+26
-1
-
5657. 匿名 2019/10/19(土) 16:13:59
>>5628
それぐらいならエコーの性能よければ心拍も見えるかもだしちょうど良いと思います!+6
-0
-
5658. 匿名 2019/10/19(土) 16:24:10
>>5634
3人目おめでとう!
希望の性別だとやっぱり嬉しいですよね。
私も洋服買いたいから早く知りたいな。+13
-0
-
5659. 匿名 2019/10/19(土) 16:28:15
>>5628
私は、6w0dで心拍確認できましたよ。+8
-0
-
5660. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:02
>>5636
まさかとは思いますがアンカ間違ってませんか?+8
-2
-
5661. 匿名 2019/10/19(土) 16:30:57
28wです
さっき排便の際に2滴ほど鮮血が出ました...
多分お尻から?だと思いますが...
ちなみに胎動はいつも通り元気そうです。
どこから血が出たのかわからない...+12
-1
-
5662. 匿名 2019/10/19(土) 16:40:44
>>5631
私なんて上の子いて妊娠中でも他人の子供がうるさくしてるとイライラするよ。
たぶん妊娠中で調子悪いのもあるけどね。
なんなら自分の子にもイライラする。
そんなもんだよ。+35
-2
-
5663. 匿名 2019/10/19(土) 16:42:15
>>5619
>>5656
5582です。コメントありがとうございます!
同じ様に感じる方がいて、気持ちが軽くなりました!産まれるまで本当に心穏やかに過ごしたいです…
義理の両親も兄弟家族も、私のことはなにも気にかけてないようです。
昨日それについてもおかしいとキレましたが、所詮は他人だなと思いました。。。+15
-0
-
5664. 匿名 2019/10/19(土) 16:44:29
お昼にびくドンのフォンデュ風ハンバーグ、その後サーティーワンでアイス(子供と半分こ)、そして念願のミスドを買って食べました
満足!後悔はしてません+49
-0
-
5665. 匿名 2019/10/19(土) 16:57:42
>>5628
いいと思う。
7週以降だと万が一子宮外妊娠とかだったときに危険だし。
私は大連休の前に行かないとなーって5w0dで行ったらラッキーなことにと心拍まで確認できました。
10日くらいモヤモヤするより取り敢えず妊娠してるかだけ確認したほうがスッキリすると思うな。+17
-1
-
5666. 匿名 2019/10/19(土) 17:18:52
一応緊急時のためにマタニティマークは早くから付けてたけど今日初めて電車で席を譲ってもらった😳😳
体調悪いとかじゃなければ混んでたら立つのは当たり前だと思ってたし譲ってくれーって思ったことなかったけど、実際にどうぞって言われると人の優しさが嬉しかったー(๑′ᴗ‵๑)+41
-0
-
5667. 匿名 2019/10/19(土) 17:27:52
>>5654
これ確かにヘビーだった!
半額だーって急いで買っちゃって食べてみたらマルセイのバターサンドぐらいかと思ってたけどすごく厚いし、
ちゃんと写真見て買うべきだったと後悔した。+13
-0
-
5668. 匿名 2019/10/19(土) 17:30:42
>>5628
5週で行きました。
胎嚢は確認できたけど心拍は確認できず、また2週間後にと言われて7週で心拍確認、妊娠証明貰いました。
私は陽性が出たら我慢できずすぐに行きたいタイプです。+17
-0
-
5669. 匿名 2019/10/19(土) 17:33:45
>>5653
腹帯のタイプにもよると思いますが、私はさらしタイプを使っていました。
ショーツと重なっても大丈夫です。
検診の時は最初から付けて行きませんでした。+8
-0
-
5670. 匿名 2019/10/19(土) 17:34:31
予定日まであと1週間ちょっとなんだけど、今週ずーっと前駆陣痛続きでもう感覚が麻痺してきた
常にお腹痛い感じはするし一応間隔メモはするけどバラバラで股関節も痛いしいつになったら本陣痛来るんだろう
一人目の時は前駆陣痛のあった次の日に本陣痛きて出産だったから言い方悪いけどテンション下がる…+16
-0
-
5671. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:14
>>5639
上2人が姉妹ですが、女の子っぽいと言われてから3回目でほぼ確定と言われました。7ヵ月頃かな?
今回はまだ性別わかりませんが、もし男の子だったら服が無い!と思って先日セールになってたどっちでも着れるグレーの夏服を1着買ってしまいました。+8
-0
-
5672. 匿名 2019/10/19(土) 17:43:43
>>5655
やっぱりそういうこともありますよね!
あんまりピンクやリボンなど女の子っぽすぎるものは控えて選ぼうかと思います!+13
-0
-
5673. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:35
>>5654
洋酒入ってるけど
飛んでるのではないのでしょうか??+13
-0
-
5674. 匿名 2019/10/19(土) 17:47:45
>>5671
なるほど!
私は初産ですが女の子がいる知人からお下がりをもらう予定です
もし男の子でもその中から着れそうなものを選ぼうかなと想像できました!+12
-0
-
5675. 匿名 2019/10/19(土) 17:52:05
>>5653
お腹を温めたいので深めのマタニティショーツに腹巻きタイプの腹帯を重ね、更にベルトのフル装備で検診行ってます。
エコーの前、腹帯はショーツと一緒にずり下ろせますがベルトだけは
「ちょっと待ってください」
って言ってビリっと外してます。笑
和やかな雰囲気だから気にしないけど、恥ずかしいときや腰が痛くないときはベルトはしない方がいいかもしれません。+9
-0
-
5676. 匿名 2019/10/19(土) 17:55:00
みなさんバウンサー買いましたか?
退院してすぐ使えるものがいいのですが、おすすめがあったら教えてください( ᵕᴗᵕ )+10
-3
-
5677. 匿名 2019/10/19(土) 18:09:42
>>5673
洋酒は飛んでると思います。
ただお酒の香りとマーガリンで気持ち悪くなりやすい!と言いたかっただけなんです。すみません+14
-2
-
5678. 匿名 2019/10/19(土) 18:18:59
私は23日が予定日です!
検診で子宮口ひらいているし、柔らかいから予定日より早まるね〜と言われてから早2週間!
未だに気配なしでーす
3300グラムまで大きくなり、私の骨盤通るかレントゲンまで撮りました
来週の検診までに産まれていなければ、誘発分娩予定です
それまではのんびり待ちまーす+27
-2
-
5679. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:56
>>5615
私はピジョンにしました
やっぱり日本製が信用できるので…+15
-1
-
5680. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:03
13w経産婦だけどお腹ぽっこり。
脂肪なのか便秘なのか張ってるのかよく分からない+7
-0
-
5681. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:06
>>5580
私は柿です!+10
-0
-
5682. 匿名 2019/10/19(土) 18:26:12
>>5587
旦那さん…育児も気が向いた時しかやらないフラグたってますね
+10
-0
-
5683. 匿名 2019/10/19(土) 18:35:35
>>5635
37wで私もいきなり体重増えて浮腫みもあるだろうってことで柴苓湯という漢方出されました!そうしたら、体重一週間後も変わらずでしたよー!
+7
-0
-
5684. 匿名 2019/10/19(土) 18:52:10
>>5281
お二人とも、ありがとうございました!
何とか鍋にして、久しぶりにお肉も食べてみることができました。お腹少しこわしましたが…野菜きのこ食べられてよかったです。雑炊も口当たりよく食べられました!+16
-0
-
5685. 匿名 2019/10/19(土) 19:02:36
今テレビでアワビみたら、
すっごいアワビ食べたくなった!
蒸したりして火通せば食べて良いよね?
スーパーに売ってるかなあ?食べたい( ; ; )+19
-0
-
5686. 匿名 2019/10/19(土) 19:02:56
羊水が多くて大きな病院に行くことになった😢
妊娠糖尿病でもなかったし、エコーで見る限り赤ちゃんに何も問題もないみたいだしなんでなんだ不安でいっぱい。
何事もありませんように。無事に育って無事に産まれて元気な赤ちゃん抱けますように。+42
-0
-
5687. 匿名 2019/10/19(土) 19:06:44
>>5680
私も13週経産婦です!
私も既にぽっこりしてます
やっぱり2人目以降は出るの早いんですかね?+7
-0
-
5688. 匿名 2019/10/19(土) 19:06:50
>>5685
うちの地域は鮑(特に肝)を妊娠中に食べると目の綺麗な子が生まれるっていう言い伝えがあって、妊娠中にお祝いがてら食べる習慣があるよ!+23
-1
-
5689. 匿名 2019/10/19(土) 19:12:08
年末、新生児用の福袋どうしますか?
アカホンで買おうか悩み中。+5
-4
-
5690. 匿名 2019/10/19(土) 19:44:24
5ヶ月ごろにアワビ食べると目が綺麗になるって言うよね
私は食べ損ねたけど+12
-2
-
5691. 匿名 2019/10/19(土) 19:53:05
>>5688
私も1人目の時からアワビ食べてます!同じく目が綺麗な子が産まれると言われているので食べてます(^^)+13
-3
-
5692. 匿名 2019/10/19(土) 19:58:04
>>5677
私も食べたことあるけど
本当に重たいですよね。
もっとさっぱりしたの食べたい!+12
-0
-
5693. 匿名 2019/10/19(土) 19:58:20
>>5669、>>5675
腹帯と深めのショーツ重なっても大丈夫なんですね✨
ベルトも併せて使えるの知りませんでした!
教えてくれてありがとうございます。
+10
-0
-
5694. 匿名 2019/10/19(土) 20:06:43
>>5678
私は23日に予定帝王切開予定です‼︎
2人目ですが、切りたくない…
お互い無事に元気な子が産まれますよう願ってます‼︎+24
-1
-
5695. 匿名 2019/10/19(土) 20:13:25
>>5651
性別のことと、ハイテンションすぎることがひっかかったのかな?
3人目でもこんなに喜べるってことは元々明るくてテンション高い人なんだろう
私は1人目だけど性別聞いた時も、地味に「お~」としか言わなかった(笑)
元々テンション低めだからかな
何にでも喜べる人って人生楽しそうでうらやましいけどな+26
-1
-
5696. 匿名 2019/10/19(土) 20:13:59
アワビ食べるといいって初めて聞いた!
アワビあまり採れない、食べない土地だからかな?
地域によって色んな言い伝えがあるのかなって考えると面白い!+26
-0
-
5697. 匿名 2019/10/19(土) 20:15:00
>>5694
もしかしたら同じ誕生日になるかもしれないですね!
帝王切開は怖いですよね…
無事出産しれることをねがっております+13
-0
-
5698. 匿名 2019/10/19(土) 20:20:18
>>5687
お腹ぽっこりもそうなんだけど、胸の張りが凄い。
凄く硬い。+8
-0
-
5699. 匿名 2019/10/19(土) 20:23:27
>>5695
同じ。。
お花畑にはなれない、、
1人目の時でさえかなり冷めてた 笑
母子手帳も検診の記録以外、個人的な気持ちとかの書き込み無し!+24
-4
-
5700. 匿名 2019/10/19(土) 20:25:25
>>5696
海無し県奈良に住んでるけどアワビ食べると目が綺麗な子が産まれるって言うみたい!
上の子の時に姉から聞いて初めて知ったけど✨
申し訳無いけど今回は食べ損ねたわ、、笑+11
-2
-
5701. 匿名 2019/10/19(土) 20:28:43
アワビ食べたら目が綺麗な子が生まれるっていうの
さっき調べて本当に書いてあった!笑
もう8ヶ月だからあんまり意味ないかもしれないけど
食べて良いものなら食べたい!
楽天とかの買ってみようかな?美味しいかな?
そもそも家で調理したことない(^◇^;)+9
-8
-
5702. 匿名 2019/10/19(土) 20:35:20
旦那が職人3代目で義父と仕事してます
フルーツばっかり持たせてくれるんだけど、メロン!ブドウ!メロン!ブドウ!メロン!
ばっかり
メロン好きじゃないので、好きなガル民にさしあげたい
今日はメロン1玉と芽が出たじゃがいも、、、
あと6日で出産なのに、メロンむくのめんどい+32
-0
-
5703. 匿名 2019/10/19(土) 21:09:55
>>5688
今日たまたま懐石料理でアワビ食べた!
なんか嬉しいね(^-^)+11
-2
-
5704. 匿名 2019/10/19(土) 21:11:11
>>5694
私も24日に予定帝王切開です!
二人目ですが、ほんとあの痛みをまた味わいたくないですよね...
でも同じくらいにがんばってる方がいると思うと心強いです。お互いがんばりましょう^_^+14
-0
-
5705. 匿名 2019/10/19(土) 21:11:18
妊娠してから義母がやたら食事に誘ってくる…何か距離詰めようとしてるのかと思って嫌だ。
愚痴すみません。+44
-4
-
5706. 匿名 2019/10/19(土) 21:13:31
明日で35週です。
今日は…というか最近
地味〜に頭が痛くて体もだるいです。
本当はお散歩したり身体動かさないといけないんだろうけど、掃除を少しずつするくらいしかできてなくて(すぐ疲れる)
このままで出産する体力はあるのか?!と不安です。
皆さんやっぱり歩いたり、ストレッチ等してるんでしょうか?+16
-0
-
5707. 匿名 2019/10/19(土) 21:14:53
>>5702
え!いいな、メロン欲しいw
ブドウも好きだから羨ましい+44
-0
-
5708. 匿名 2019/10/19(土) 21:22:30
>>5705
悪阻があるので〜
体調が〜
とかでよく断ってました
なんで、しんどい時に義母に気を使ってご飯食べなきゃいけないんだって感じですよね
何の修行だよ
+44
-2
-
5709. 匿名 2019/10/19(土) 21:38:56
>>5683
調べてみました!利尿作用のある漢方なんですね!
初めて知りました。次の検診までに治らなかったら病院で聞いてみます!
教えて下さってありがとうございます!+13
-0
-
5710. 匿名 2019/10/19(土) 21:39:13
>>5702
我が家だったら大喜びだ…。
妊娠中に果物をたくさん食べると赤ちゃんの知能指数が上がる傾向があるらしいよ!頭のいい子が生まれるかもしれないね(^^)+43
-1
-
5711. 匿名 2019/10/19(土) 22:02:40
>>5702
フルーツ好きな人には有難いけれど、好きかどうかも聞かずにあげ続けるのって、自己満足だよね。
職場にもやたらお菓子(手作りのも)持ってくる人がいるけれど、そういうのと同じかな。+27
-0
-
5712. 匿名 2019/10/19(土) 22:03:17
現在36週で元々痩せ型、34週まではプラス5kgだったのにこの1週間で2kg増えてプラス7kgに(>_<)
初期の頃にプラス12kgまではいいと言われていたけど短期間で2kgも増えるのはよくない!と初めて怒られてしまいました。
調子乗って甘いもの食べすぎちゃったな。。。+23
-1
-
5713. 匿名 2019/10/19(土) 22:05:04
>>5706
36週です。
産休入ったら色々やろう!と思ってたのに、この2週間ほとんど進んでません…。
毎日の料理や洗濯などをやってるだけで疲れてしまいます。
体重も数日でめちゃめちゃ増えたました!+28
-0
-
5714. 匿名 2019/10/19(土) 22:22:12
1年ぶりに戻ってきました。
想定外に早い妊娠で不安だけど、次はどんな子に会えるのか楽しみです!+49
-2
-
5715. 匿名 2019/10/19(土) 22:25:43
26wなんだけど、ホルモンバランスが崩れてるのか、生理前みたいに訳もなくイライラする。
特に目の前の旦那に!
ダメだ、こんなときはもうここで吐き出して寝てしまおう。おやすみなさい。+23
-0
-
5716. 匿名 2019/10/19(土) 22:44:54
21週、口唇ヘルペスになってしまいました。
疲れがたまっているんだと実感。
市販薬の塗り薬はあるけど、塗らない方がいいよね…
明日産院に電話してみようかな+21
-0
-
5717. 匿名 2019/10/19(土) 22:50:16
第二子妊娠29wです。
高速&下道で1時間のところにある実家に里帰り出産する予定です。
一歳半の子がいますが、最近後追いが出てきて私の入院中に泣かれたらどうしたら良いか分からず、私も実母も不安でいっぱいです。
里帰り中に近くの保育園に一時保育で預けたら少しは寂しさもまぎれ、日中の実母にかかる負担も減るかなと考えたりもしますが、あまりにも環境を変えすぎるとそれもまたストレスだろうかと思いどうしたら良いかわかりません😣+12
-1
-
5718. 匿名 2019/10/19(土) 22:53:49
>>5702さん
ぜひ持って行って頂きたい
結構な大玉です
あんまりフルーツ食べない夫と格闘しなければなりません
私体重オーバーでブドウも2粒までって言われてるって散々言ってるんですけど配慮が無くてキツイです
先週シャインマスカット持って帰ってきたのもケーキにしたりしましたがまだ残ってますよ
先々週もブドウ+メロン半玉でしたが、少し食べて堪らずごめんなさいしました
>>5710さん
私体重オーバーでブドウも2粒までって言われてる事も散々言ってるんですけど配慮が無くて困ってます
もうすぐ生まれるから体重はいいんですけど、処理が面倒くさいです助けて〜
頭のいい子が生まれてきたら嬉しいですが
>>5711さん
手作りも困りますよね
変に褒めると喜んで更にエスカレートするし
義母もエスカレートする派なので手作りは感想スルーしたら最近辞めてくれた、、気がします
今回は体重オーバーでブドウ2粒までと言われてる事も散々言ったんですが、配慮が無かったです
+8
-10
-
5719. 匿名 2019/10/19(土) 23:11:49
>>5718
そこまで言ってるのに配慮ナシってことは、完全に自己満足ですね。
旦那さんに強めに言ってもらうしかないですね…。+14
-0
-
5720. 匿名 2019/10/19(土) 23:12:50
みんな、場所変えて話そうか。
>>5718さんの家に。+36
-2
-
5721. 匿名 2019/10/19(土) 23:14:36
>>5699
さり気なくお花畑とdisっててワロタ+10
-4
-
5722. 匿名 2019/10/19(土) 23:38:11
>>5721
5699さんじゃないけど、別にディスってるわけじゃないと思うよ。
私の場合は、悪阻や切迫流産で仕事との両立が大変な時もあった。
今は臨月だけど、保育園問題や、どうすればきちんと育ててあげられるだろうとか、先々の心配なことばかり考えてしまって、全く浮かれてる時期がなくて。
それに比べたら
赤ちゃんできた!嬉しい~!
女の子で嬉しい~!
って言ってる人のほうが幸せそうだなって思うもん。+28
-0
-
5723. 匿名 2019/10/19(土) 23:41:47
朝 高たんぱくヨーグルト、カップにゅうめん
昼 ファミマのからあげ4個
夜 ファミマの野菜系サンドイッチ
切迫流産で寝たきりの場合これで食べ過ぎかどうか気になる
動かないのに食べてたらぶくぶく太るよね+13
-0
-
5724. 匿名 2019/10/19(土) 23:44:13
お花畑かは置いといて、性別問題はデリケートだから○の子で嬉しい(ハート)みたいは表現はこのトピでは控えた方がよいのかと。。
同じテンションでも、妊娠が判明しました、性別が分かりました、逆子が治りました、って報告ならみんな+押すと思うよ。
+33
-10
-
5725. 匿名 2019/10/19(土) 23:46:42
>>5723
高血圧気味の私からしたら、塩分がちょっと気になるかなぁ。+15
-2
-
5726. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:39
>>5723
切迫流産なのに外でて大丈夫なの?
私はそれで入院しててご飯食べる時と、お手洗いの時以外は起き上がってはいけなかったんだけど…+8
-0
-
5727. 匿名 2019/10/19(土) 23:49:40
今日から39週。
昨日おしるしありでかなりお腹張ってるし三時間前から不規則に痛みが続いてるけど間隔がバラバラだから前駆陣痛かな。もうお早く出産したいよー+23
-0
-
5728. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:06
>>5712
私もつわり明けに甘いものにハマりほぼ毎日ファミマのバナナシフォンケーキを食べてた月+3kg増えました(;_;)糖分って本当に体重増えますよね…幸いつわりで7kgほど落ちて妊娠前から+2kgくらいだったので、急に太るのは身体に良くないからね~程度でそこまで注意はされなかったけど自分でびっくりしすぎて今では糖分は気をつけてます😭+18
-0
-
5729. 匿名 2019/10/19(土) 23:51:19
>>5722
一般的にお花畑=脳天気で思慮が浅い、というようなイメージがあると私は解釈しているのでdisっていたのかと思いました。+10
-1
-
5730. 匿名 2019/10/19(土) 23:59:00
>>5729
う~ん…一般的にはそうかもしれませんね
まぁ人それぞれということで、みなさんこれからの出産&育児がんばりましょう+19
-0
-
5731. 匿名 2019/10/20(日) 00:00:33
>>5725
これで塩分高いんだ!思ってもみなかった・・・
>>5726
外出てないよ〜買ってきてもらってる。+9
-1
-
5732. 匿名 2019/10/20(日) 00:01:39
>>5689
買いません。+19
-1
-
5733. 匿名 2019/10/20(日) 00:07:23
友人の結婚式で出た料理をほぼ完食してしまった。5ヶ月で+6キロくらいだからちょっと自己管理出来てないような気がする。でも美味しかったし…明日から食生活見直そう…。+25
-0
-
5734. 匿名 2019/10/20(日) 00:08:06
>>5731
よかった!日中1人で困ってるのかと思った…
私も切迫流産の時はちょうどつわりであまりバランスよく食べられなかった…
退院直後はバナナとおにぎり一個と野菜ジュース(糖分控えめのもの)だけ
体調よくなったら、またバランスよく食べられると思うので頑張ってください!+19
-0
-
5735. 匿名 2019/10/20(日) 00:08:20
あんまりフルーツ好きじゃないと言うか、
あって皮むいてくれれば喜んで食べる程度だったけど、
いまめちゃくちゃ食べたい!
昨日のぴったんこカンカンの石田ゆり子と福山雅治が食べてたシャインマスカットや巨峰がおいしそうで、
メロンもぶどうもグレープフルーツも梨も食べたい!
でもふんづまり子でお腹苦しい。+29
-0
-
5736. 匿名 2019/10/20(日) 00:10:16
目の周りが痒いの。
アレルギーかな?
妊婦だと免疫力落ちるよね…+21
-0
-
5737. 匿名 2019/10/20(日) 00:14:45
>>5702
うちの義父もフルーツばかりくれるので語り合いたい!
今はシャインマスカットとピオーネとクイーンニーナがある…上の子のとき妊娠糖尿病引っ掛かったからそんなに一気にもらっても食べられない。ありがたいんだけどつらい。+15
-0
-
5738. 匿名 2019/10/20(日) 00:18:24
>>5735
私もこの夏はシャインマスカットにハマりました!洗うだけで食べられていいですよね。
便秘がちならプルーンはいかがですか?私は鉄剤を処方されてるせいで便秘がひどく、毎日プルーン食べてます。+22
-1
-
5739. 匿名 2019/10/20(日) 00:20:34
>>5737
頻繁に食べ物くれる義親ってなんでなんだろうね?
昔はなんでもあった時代ではないから、その名残りなのかな?
うちもよく手作りのジャムとか食べきれないほどくれる。+12
-0
-
5740. 匿名 2019/10/20(日) 00:22:41
フルーツをたくさん貰えるなんて、、
羨ましくて仕方ない!毎日りんごを食べて、たまにご褒美にぶどうを買ってる私からすると、フルーツ代の出費が痛いよー。
あと便秘で困っている方、体質によるかと思いますが、私はバナナが効きます。+29
-0
-
5741. 匿名 2019/10/20(日) 00:33:50
私糖分より
塩分で体重がめちゃくちゃ増える。
元々甘いものそんなに好きじゃなくて、しょっぱい味好きだから控えるの辛い〜+21
-0
-
5742. 匿名 2019/10/20(日) 01:13:10
>>5626
>>5627
カフェならともかく食事メインの飲食店側からしたら良く思われない行動も、他の妊婦さんにマウンティングしてることも、色々自覚がなくて凄いね+19
-2
-
5743. 匿名 2019/10/20(日) 01:21:21
>>5501
>>5636
+1
-1
-
5744. 匿名 2019/10/20(日) 01:24:02
>>5694です‼︎
>>5697さん
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう‼︎
+3
-0
-
5745. 匿名 2019/10/20(日) 01:26:32
>>5704さんへ
>>5694です‼︎
1日違いですね😃終わったあとのあの痛みが嫌で仕方ありません😭
とりあえず無事に産まれるようお互い頑張りましょう‼︎
+5
-0
-
5746. 匿名 2019/10/20(日) 01:31:52
>>5716
もとから口唇ヘルペスになりやすい体質で妊娠してからもなったんですが、薬を塗っても塗らなくても大体一週間はかかるので悩むぐらいなら薬は塗らなくても大丈夫だと思いますよ😄+7
-0
-
5747. 匿名 2019/10/20(日) 01:35:35
シムス寝で横になってると、ちょうど布団と脇腹の接触面を蹴って来るからくすぐったくて眠れない
かといって仰向けはお腹張る感じがするし、右向きはあばら骨あたりが痛くなる
踏んだり蹴ったり(;ω;)+19
-0
-
5748. 匿名 2019/10/20(日) 01:41:54
>>5723
やっぱりコンビニとかスーパーの物は添加物も塩分糖分も多くて妊娠中関係なく身体には良くないし、麺類やパンはお米に比べて太りやすいと思う(´・ω・`)
お米食べないとお通じも出にくくなってしまうから(´・ω・`)+13
-3
-
5749. 匿名 2019/10/20(日) 02:17:24
貧血で鉄剤を処方されましたが、飲むとものすごい吐き気に襲われ眠れません( ; _ ; )
2錠のんで自己判断でやめてしまった…
代わりに「1本で1日分の鉄分がとれる!」的なドリンクを飲んでます。
鉄剤で副作用出た方いますか?+11
-0
-
5750. 匿名 2019/10/20(日) 02:38:21
日付変わって今日から34wです。
妊娠後期になってからIラインの上の部分(毛が多いところ)が物凄く痒いんです!!!
今も痒くて寝れない(*_*)
切迫気味だったので検診の時毎回下からのエコーで見てもらうけど特に病院では指摘なし。
オリモノが多くてナプキンしたりしてるけど、それがいけないのかな?
でもナプキンしなかったら下着が汚れるし……
同じ症状の方いませんか??
切実に解決策が知りたい(*_*)(*_*)+11
-0
-
5751. 匿名 2019/10/20(日) 03:31:47
37週、もうすぐ予定日です。
妊婦生活が辛すぎて早く産みたいです。(笑)
赤ちゃんが成長してるのは凄く嬉しいし産んだら可愛いだろうけど人より母性が足りない気がします。子持ちの友人達が妊婦さんって神秘的とか妊婦さんって可愛いなどと言うのが理解出来ないし。幼児言葉使ってるの大人なのに恥ずかしくないのかな?と思ってしまいます。
こんなんで母親になり上手く育てられるか不安です。赤ちゃんごめんね。
主人が大好きなので、子持ちの友人達のように旦那さんより子供!旦那さんの悪口を言うようになるのも嫌です。どうしたら良いのかな。
産んだら母性って出てくるものなんですかね?+29
-8
-
5752. 匿名 2019/10/20(日) 03:57:05
暑さと胎動でこんな時間に起きちゃって寝られなくなってしまった、、
妊婦って暑いよね。妊娠する前は冷え性で常に末端が冷えてたのが嘘のよう!+38
-0
-
5753. 匿名 2019/10/20(日) 03:59:08
>>243です
16日(水)に帝王切開で女の子を出産しました!
帝王切開は本当に怖くて、前日も眠れず、今も痛いです_:(´ཀ`」 ∠): でも手術翌日、這いずるように?頑張って新生児室に行き、我が子を見たときは涙が止まりませんでした!抱っこしてると本当に不思議と痛みが和らぎます(о´∀`о)
ここの皆さんからアドバイスのおかげで、ツライ妊娠生活も初期から最後まで楽しく頑張れました!本当にありがとうございました。皆さんが無事、元気な赤ちゃんを出産することを心から願っております!!
最後に…帝王切開の方は、遠慮せず痛み止めをもらってください。我慢しても意味はないです。おかげで痛みに異常に弱い私もどうにかなってます。術後3日目(手術日含め4日目)から少しずつ楽になってきます。また、院内は乾燥しがちなので咳が出るかも?咳が出ると全身に衝撃的な痛みが走るので、入院グッズには飴(喉飴でも何でもいい)を用意しておくと良いです!+69
-0
-
5754. 匿名 2019/10/20(日) 04:16:07
36w3dです。先ほど目が覚めて、トイレに行こうとベッドから降りる際にバランスを崩して肘から転んでしまいました。幸い、足を引っ掛けた布団の上に、肘から腰と倒れて、お腹付近を打つことはなかったのですが、赤ちゃんに衝撃が行ってないか、お腹の中で怪我でもしていないか不安でしかたありません。。。
トイレに行っても、血は出ておらず、胎動も振動にびっくりしたのか、モニョモニョ動いているので、一安心はしてるのですが、朝になったら念の為病院に電話した方がいいのでしょうか?💦本当にごめんね、っとおなか撫でて妊婦として気をつけなければ、と猛省してます。+12
-10
-
5755. 匿名 2019/10/20(日) 04:28:08
>>5754
ここで聞かず、そのまま病院に電話したら良いかと。+26
-2
-
5756. 匿名 2019/10/20(日) 04:32:41
>>5755
そうですよね。この時間だったので、病院に電話するのが気がひけて、相談してしまいました。
ありがとうございます🙇+18
-2
-
5757. 匿名 2019/10/20(日) 05:01:24
>>5756
夜中に不安ですよね
なにごともありませんように+40
-0
-
5758. 匿名 2019/10/20(日) 05:34:08
昨日早めに寝ちゃったらこんな時間から目が冴えてしまった
もう少し寝たい+19
-0
-
5759. 匿名 2019/10/20(日) 06:39:50
夜中に病院行くか迷ってた人は大丈夫だろうか…。
うちは家からすぐ近くのクリニックで24時間電話OKのところなんだけど、そうじゃないところもあるのかな?
病院行くかどうか、このトピで聞いてる人が多いから心配だな。
でもそういうことは病院ですら「心配ならとりあえず来て下さい」としか言えないと思うから、やっぱり病院に相談するしかないと思う。+29
-1
-
5760. 匿名 2019/10/20(日) 06:43:10
明日で37週。
2週間前から夜中のトイレが酷すぎて、全然眠れない…昼間もひたすら眠い…。
妊娠中って初期、中期、後期で体の状態が全然違うから難しい。+31
-0
-
5761. 匿名 2019/10/20(日) 07:12:13
旦那の実家に兄弟の家族集まるからお誘い受けてたのに勝手に断ってた!
理由は自分が疲れてるから…距離は電車で2時間弱です。
義実家に行っても上げ膳据え膳で昼寝もさせて貰えるので私的には体調も落ち着いてるし次行くのは年始でその時には行けるか分からないので行った方が良いんじゃと思っています。
何よりお腹の子が息子で息子にそんな風に言われたらと想像したら悲しくなってしまって…
私の実家は自転車で行ける距離で頻繁に主人も含めてご飯行ったり会ったりしてるので余計に行けるときに行った方がと思っているのに…+12
-4
-
5762. 匿名 2019/10/20(日) 07:17:11
>>5724
前このスレにいたときはそんなルールなかったけどな〜。掲示板の他人の喜びの書き込みですらスルーできないくらい希望の性別じゃないとツラいの?配慮魔になってない?
ちょっと冷静になったほうがいいんじゃない?+32
-12
-
5763. 匿名 2019/10/20(日) 07:39:11
>>5724
そんなルールあるならトピ立ての時にテンプレ入れておいて欲しい。
最近妊娠分かって前スレなんて見てない人も居るし。男児サゲしてる訳では無いんだからいいじゃんって思うけど。+22
-10
-
5764. 匿名 2019/10/20(日) 07:50:46
>>5738
わたしも毎日プルーン食べてるんですが、急にお腹が満腹感がずっと続いて出てこないんです😭
力むと横っ腹の下が痛くなるし、上の子はトイレのドアの前で泣きながら寝ちゃうし。申し訳ない気持ちです+19
-0
-
5765. 匿名 2019/10/20(日) 08:24:22
>>5713
分かります!布団とか、もはや干せなくなりました…
思うように身体が動かないですよね( ; ; )
お腹も張るし、無理するのも怖いので
できる動きをしたらいいのかな〜
お互いもうすぐで
いつ産まれてもおかしくない時期ですね。
頑張りましょう〜^^+7
-0
-
5766. 匿名 2019/10/20(日) 08:36:25
今日は上の子の誕生日
今頃子宮口8センチ開いてたなーとか、分娩台上がったなーとか思い出すと感慨深い
いま8ヶ月だけど、今回はどんなお産になるかな
無事に元気で生まれてきますように+34
-1
-
5767. 匿名 2019/10/20(日) 09:19:24
>>5763
>>5762
匿名掲示板だから、どうしても思いのままマイナス押す人もいるよね〜
私はこのトピに5月からいるけど、性別の話はよくマイナス付いてる…
マイナス付いても気にしないってことも大事だと思うなー。何でこんなにマイナス付いてるのー?とか掘り返すからまた荒れる…
+37
-2
-
5768. 匿名 2019/10/20(日) 09:33:22
臨月に入ってから逆にお腹張らなくなったんだけどなんでー!?
先生から張らせて!と言われて結構動いてるけど全く張らないよ(>_<)
同じような方いますか?+15
-0
-
5769. 匿名 2019/10/20(日) 09:42:23
>>5762
嫌ならスルーすればよくない?
顔も名前も知らない人達が集まってるんだし、みんなが同じような気持ちになることなんてないんだからさ。
プラマイ押すのはその人の勝手だしそれをいちいち気にしてたらストレス溜まるよ〜
+29
-1
-
5770. 匿名 2019/10/20(日) 09:46:01
他人に配慮は求めてないし別にその人責めてる人誰もいないけど、マイナスつける人多いってことはそれ見て不快な人が多いってことでしょ
別に何書いても自由だけどその結果いちいちなんでマイナスなの?とか言い出す人面倒くさい+31
-0
-
5771. 匿名 2019/10/20(日) 09:48:44
>>5767
うん、私もこの流れ何度も見た(笑)+15
-0
-
5772. 匿名 2019/10/20(日) 09:49:52
>>5634さんはどちらでもいいとか言いつつ女児嬉しいって言ってるのがダメなんだと思った
希望の性別だった、嬉しいなら多分マイナスつかなかったと思う+18
-3
-
5773. 匿名 2019/10/20(日) 09:55:41
性別マウントってやっぱりあるからみんな敏感なんだよ、妊婦メンタルだし
このトピ内でどうこうじゃなく、リアルとか他のトピとかでもあるし1人目の私でもたまに言われる
こっちの性別じゃなかったんだ残念だねー、とかそういうの。姑に言われる人もいるだろうし
だからマイナス嫌な人は性別の話題はあんまり出さないのがいいと思うな+11
-4
-
5774. 匿名 2019/10/20(日) 09:56:27
なんで男の子って嫌がられてるの?
私の周りにも男女どっちも育てたことある人が複数人いるんだけど、男の子は無邪気で可愛いよ〜って話してるの聞いたことあるからそんのにマイナスイメージないんだけど^^;
私はまだ性別分からないんだけど、男女どちらがいいっていう気持ちが全くないんだけど稀なのかな。+33
-0
-
5775. 匿名 2019/10/20(日) 09:58:12
まぁ妊婦トピだからその時々でいる人も違うし、過去の流れなんて知らない人も多いし、どんな話題にマイナスつくかなんて気にしてもキリないよ。
上の子の時は「前回流産したから心配…」的なことコメントした人にもめっちゃマイナス付いてた(縁起でもないこと書くな、みたいな?)けど、今回は寄り添ったり励ます人が多いな~なんか良かったな~て思ってるんだ。+33
-2
-
5776. 匿名 2019/10/20(日) 10:00:43
>>5774
私もどっちでもいい派。
上の子の男の子って聞いたときも、性別がわかったから色々準備しやすいな、て思ったくらいだし今回もどっちでも良かった。
同性なら上の子と遊びやすいかなとか異性なら新鮮だなってかんじ。+26
-0
-
5777. 匿名 2019/10/20(日) 10:08:18
昨日36w0dの検診だったんですが、結構頭が下がってきてる。と言われました。内診がなかったので子宮口が柔らかくなっているか、何センチ開いてるかは分かりませんが、同じ時期に頭が下がってきてると言われた方、個人差はあると思いますがいつ頃生まれましたか?
今回は5年ぶりの妊娠&出産で、上の子は40w2dでの出産でした。+10
-0
-
5778. 匿名 2019/10/20(日) 10:19:05
>>5763
横だけど、そんなルールがあるわけでもないし、それを強要したいわけでもないんじゃないかな?
匿名掲示板だからどうしても性別の話ってだけでマイナスは付く
マイナス付いても気にしない人はいいけど、気にする人は配慮した書き方をすればいい
ってだけの話だと思う〜!+11
-0
-
5779. 匿名 2019/10/20(日) 10:24:40
>>5774
全然稀じゃないと思うな!
なんとなく思い浮かべる性別があったとしても、最終的には元気に生まれてきてさえくれればどっちでもいい、ってお母さんがほとんどなんじゃない?
+34
-0
-
5780. 匿名 2019/10/20(日) 10:26:19
男の子だろうと女の子だろうと子供は可愛いしそれぞれの良さがある!+31
-0
-
5781. 匿名 2019/10/20(日) 10:31:17
>>5750
分かります!
私は、デリケートゾーンの毛を整える、とにかくナプキンをこまめに変える、綿100%の下着しか身に付けない、で楽になりました!
デリケートゾーンは、全て自己処理してしまうのは難しいし怖かったので、毛の長さを短く?整えるだけでも変わりました!
+13
-0
-
5782. 匿名 2019/10/20(日) 10:34:31
>>5750
>>5781
追記
あとお風呂上がりに痒みの出る部分まで保湿するようにしました!
毛部分にオイルとか付くのどうなの…?と思ってたけど皮膚に塗って良いものだし、すぐ馴染むし、特に問題なかったです!
+10
-0
-
5783. 匿名 2019/10/20(日) 10:46:17
>>5774
別に男の子が嫌がられてるってイメージもない
女の子嫌がる人もいるし、そういう人が一部にいるってだけだよ+14
-0
-
5784. 匿名 2019/10/20(日) 10:47:48
乳首が痒いー!
でも胸触るとお腹張るし、一人でジタバタしてる+13
-1
-
5785. 匿名 2019/10/20(日) 10:51:58
皆さん足つりませんか?
6ヶ月頃からつりはじめ、
8ヶ月の今は毎日つります。
つりすぎてふくらはぎがずっと筋肉痛みたいな痛みです。+24
-0
-
5786. 匿名 2019/10/20(日) 10:53:06
汚い話ですみません
なかなか便が出ない時はお手洗いで足を組んで座るといい、って書き込みをツイッターで見て試したらほんとにスルッと出てきた
感動している+34
-1
-
5787. 匿名 2019/10/20(日) 10:55:25
プラスマイナス気にするというよりわざわざコメントで配慮しろ的なこと言わなくていいんじゃないの?
妊娠した喜びも不安も好きに書き込めばいいじゃん。穏やかに語ろうよ。+16
-4
-
5788. 匿名 2019/10/20(日) 11:01:42
朝、上の子が寝てるうちに白髪染めしてシャワー浴びたんですが、
朝シャンが寒い季節になりましたね!
そのあとの毛布が温かくてすぐ寝てしまいました。
みなさんも風邪ひかないように気をつけていきましょう!
クリームシチューがまたあたたかくておいしい😍+27
-1
-
5789. 匿名 2019/10/20(日) 11:13:59
>>5786
そうなの!?いいこと聞いた!
どっちが上とかある?+9
-0
-
5790. 匿名 2019/10/20(日) 11:22:12
2人目39wです!全然出産の気配なし笑
予定日までに来なかったら計画分娩になりそうです。
動きたいけど動悸がキツいんですよね…
里帰りしないけど、夫と1歳8ヶ月の娘の立ち会い無理な気がしてきました(T . T)
+18
-0
-
5791. 匿名 2019/10/20(日) 11:27:29
>>5787
そう言っても、どうしてもプラスマイナス気にする人は出てくるのよ。
それが匿名掲示板〜って割り切るのが1番。+9
-0
-
5792. 匿名 2019/10/20(日) 11:31:00
>>5785
冷えもあるかもしれない!
家事も育児も忙しくてあんまりしないうちの夫が、
足つったーー!!!!って言うと急いで足の指を全部、足の甲側に曲げてくれるからぜひダンナさんにお願いしておくとラクになりますよ+12
-0
-
5793. 匿名 2019/10/20(日) 11:32:56
>>5786
足を組むって、ミュージシャンがやるような足の組み方?
足首当たりをばってんにする組み方?
いま壊滅的に出てこないから教えてください!お願いいたします+11
-0
-
5794. 匿名 2019/10/20(日) 12:08:39
>>5753
おめでとうございます!前回の帝王切開の時痛み止め断られたので産院によってはOKなんですね。
参考になります!+12
-0
-
5795. 匿名 2019/10/20(日) 12:12:34
>>5774
何となく男の子は大変そうなイメージがあるからとか??
性別関わらず大変な子は大変だけどね!+9
-2
-
5796. 匿名 2019/10/20(日) 12:26:36
>>5751
私も旦那大好きで、久しぶりに離れたから産後の入院中ずっと泣いてた。新生児の頃も子供のことあまり心から可愛いとは思えなかった。けど、旦那も一生懸命手伝ってくれるし、子供も笑うようになってくるとこれでもかってくらい可愛く思えるようになってきた。今は旦那も子供も同じくらい好きだよ。必ず旦那を嫌いになるってことはないよ。+13
-8
-
5797. 匿名 2019/10/20(日) 12:32:15
来年1月中旬が予定日です。
赤ちゃん用品についてです。
今、西松屋が創業祭してますよね。このタイミングで大体のものを買うべきか、年末頃のセールを待つべきか悩んでいます…。+15
-0
-
5798. 匿名 2019/10/20(日) 12:32:38
>>5634です。
性別がわかったのが嬉しくてハイテンションな投稿をしてしまいました💦
上の子が一年生の女の子で、すごくお姉さんになってなんとなく『もう一度女の子を育ててみたいな~』という気持ちがあったので…💦
したの息子は二歳で、まだ赤ちゃんみたいな感じで…
我が子ですもの、女の子も男の子もとーってもかわいいです!!!
気分悪くされた方がいたらすみませんでした…。
+40
-15
-
5799. 匿名 2019/10/20(日) 12:42:49
気に入らない書き込みにマイナスつけるか通報するかでいいんだよ。
子育て始めるとリアルで頭おかしい親も結構遭遇するよ。
今からスルー力をつけましょう。+21
-0
-
5800. 匿名 2019/10/20(日) 13:25:02
>>5795
育て方もあるし、家庭環境でも違いますよね。
大きくなってグレたりする女の子だって普通にいますし。
親は性別に関係なく、愛情持って大切に育てたらいいんですよね!+9
-0
-
5801. 匿名 2019/10/20(日) 13:37:13
つわりが終わらないよ…
5日前に2日間だけ幸せな期間があってつわり終わったと思ったのに…
年末に引越しを控えていてそろそろ諸々の準備を始めたいんだ…
お腹が出てきたのにマタニティ対応の下着も服も買えてない…
まともなご飯食べたい、吐きたくない。+32
-1
-
5802. 匿名 2019/10/20(日) 13:47:32
>>5801
辛いよね。
つわりって本当なにか薬開発されないかね?
私は15週には終わったよ。
いつかは終わりが来ると信じて頑張って( ; ; )+41
-0
-
5803. 匿名 2019/10/20(日) 14:02:04
疲れやすすぎる
昨日出かけたら今日はぐったり
ウォーキングしなきゃいけないのも分かるけど疲れると動悸と、息切れがすごくて動けないんだよなぁ
体重増えちゃうよなぁ+33
-0
-
5804. 匿名 2019/10/20(日) 14:09:18
肥満ぎみの妊婦さんいらっしゃいますか?
ハッキリした胎動を感じたのは何週目くらいでしたか?
19週で肥満ぎみなので、ポコっとした感覚があるようなないような…という感じで、これだ!ってのがないです。+23
-0
-
5805. 匿名 2019/10/20(日) 14:30:03
今日は朝から洗濯3回まわして干して、お皿洗い、トイレ掃除、洗面所掃除、部屋の掃除機がけと雑巾がけして既にクタクタ(*_*)
陣痛くるといいな!+36
-0
-
5806. 匿名 2019/10/20(日) 14:30:51
三角チョコパイのクッキー&クリームとチョコ両方食べてしまった…
おいしかった、後悔はちょっとだけしてる。+35
-0
-
5807. 匿名 2019/10/20(日) 14:35:33
>>5753
出産おめでとうございます!痛み少し落ち着いてきてるとの事で良かったです。
飴の件大変参考になりました!私も12月に帝王切開予定なので万全に備えたいと思います。
ありがとうございます!+21
-0
-
5808. 匿名 2019/10/20(日) 15:02:22
最近落ち着いてたのにまたお腹痒くなってきた
不快!+15
-0
-
5809. 匿名 2019/10/20(日) 15:05:29
検査薬で若干のフライングですが陽性反応が!
月末に診てもらおうと思ってます
待望の2人目なのでまた皆さんの仲間に入れることを願ってます+42
-1
-
5810. 匿名 2019/10/20(日) 15:13:49
そろそろこのトピも終わっちゃうけど、次の妊婦トピもすぐ採用されますように…+33
-0
-
5811. 匿名 2019/10/20(日) 15:14:53
みなさんいつから産後の物品買い始めました?
何から買うのがいいんでしょうか。+12
-0
-
5812. 匿名 2019/10/20(日) 15:30:50
大根まるまる一本あります。
今日の夕飯にしようと思うんだけど、
何作ったら良いかな〜?+9
-1
-
5813. 匿名 2019/10/20(日) 15:32:26
>>5811
例えばどんな物ですか?
チャイルドシートとかベビー布団とかかな?+10
-0
-
5814. 匿名 2019/10/20(日) 16:15:16
>>5789
>>5793
椅子に座るときのように足を組むだけです!
どっちの足が上とかもなくて、右足上で出なかったら左足上…とか変えてました!
めっちゃスタイリッシュに大便してる姿になりますが、お悩みの方是非お試しあれ!+31
-0
-
5815. 匿名 2019/10/20(日) 16:29:55
31週。きたない話ですみません。
初期から便秘よりも下痢することが多く、
最近は落ち着いていたのですが、今日久しぶりに下痢しました…
下腹部やら胃や腸やら激痛で苦しかった(泣)
加えてここ数日は逆流してくる感じのむかつき?もあって辛い。
後期だとこういう症状よくあるのでしょうか?+19
-0
-
5816. 匿名 2019/10/20(日) 16:34:58
愚痴ですみません。どうしても許せなくて。
しょーもないことなのですが、昨日の夜あまり体調が良くなくて、夫より先に寝ていたところ顔にオナラをかけられました…しかもめちゃくちゃくさいやつ💢
しかも、体調悪いから洗い物は俺がやっとくと言ったくせに、朝になって「眠くなって出来なかった^_^」と。
ごめんね、の一言もなく悪びれもせず、怒りがおさまらなくて今日はライン無視&家事放棄しています💢
低レベルな夫婦でごめんなさい…(;_;)+58
-4
-
5817. 匿名 2019/10/20(日) 16:37:53
>>5813
チャイルドシートは必須ですもんね!
ベビー布団ですかー、性別問わずの物からぼちぼち少しずつ揃えていかないとですねー。
ありがとうございます!+13
-0
-
5818. 匿名 2019/10/20(日) 16:45:25
>>5812
豚大根とか、ぶり大根はどうでしょうか?
あとは鍋とか。味噌汁に入れるのも美味しいですよね( ´ ▽ ` )+20
-0
-
5819. 匿名 2019/10/20(日) 16:58:47
>>5804
BMI24の肥満ですが…17週で横になっている時にポコポコ、もにょもにょ、腸が動いてるような、なんか小さな魚が泳いでいるような感じがあってこれが胎動かも!?と最初に気づきました。18週の後半にははっきり感じるようになりました!+10
-1
-
5820. 匿名 2019/10/20(日) 17:19:55
>>5811
私は産前1カ月くらい前に買いました!
あらかじめ商品の目星はつけておいてネットなどで一気にって感じです+10
-0
-
5821. 匿名 2019/10/20(日) 17:21:07
>>5818
鍋と豚大根良いですね〜!
豚肉ちょうどあるし(^^)+10
-1
-
5822. 匿名 2019/10/20(日) 17:21:16
今日マック食べたかったのにバタバタして食べ損ねた〜
火曜にリベンジしよ!+15
-1
-
5823. 匿名 2019/10/20(日) 17:27:53
>>5814
ありがとうございます!!
やってみました!
太ってるのでうっかり帝王切開の縫い跡はさんじゃったりしましたが、前にかかんで足組むと出やすかったです!+13
-0
-
5824. 匿名 2019/10/20(日) 17:27:55
>>5821
この時期おでんもおいしいですよね!食べたくなってきた〜!!+15
-0
-
5825. 匿名 2019/10/20(日) 17:28:05
妊娠5週ですが、膀胱炎みたいな嫌ーな疼きがあります。こういう妊娠初期症状あった方いますか?+10
-0
-
5826. 匿名 2019/10/20(日) 17:30:51
>>5815
わたしも3食後必ずと言っていいほど下痢してます😭
食べたものがお腹に行くとゴロゴロしてしまって辛いですが、パンパースのサイト見たらよくあるように書いてありました。+17
-0
-
5827. 匿名 2019/10/20(日) 17:36:23
天気が良かったので、1万歩のウォーキングしてきました!
予定日まであと2週間!
いつでも陣痛来い〜+26
-0
-
5828. 匿名 2019/10/20(日) 17:48:06
毎朝空腹の状態で胃液を吐くところから始まる。 胃液を吐いて初めて空腹を感じて食事をするっていう感じ。食事をしたらしたでそのあと気持ち悪い。初期つわり終わらないままもう後期つわり?まだ23週です。+14
-0
-
5829. 匿名 2019/10/20(日) 17:48:43
>>5814
予定日間近、お腹が邪魔でやりにくいながらもしてみたら!出たー!!!すごい、嬉しい😭+21
-0
-
5830. 匿名 2019/10/20(日) 17:52:37
実母が生後3週間くらいあたりから二週間ウチに泊まりにくるって言っていて本当に迷惑。
実母毒親でデリカシーなくて苦手です。
家事もまともに出来ないし、いたらストレス溜まりそう。
かと言って断るのもヘソ曲げて面倒くさいし。+22
-0
-
5831. 匿名 2019/10/20(日) 17:53:41
>>5809
私も一緒です!上の子とは6歳差になってしまいますが。
29日に診察予約しました。それまでに何度も検査薬使ってしまいそうです。
お互い無事に出産までいけますように。+15
-0
-
5832. 匿名 2019/10/20(日) 17:54:03
夕方になると吐き気が凄い。悪阻は終わったはずなのに夕飯食べると必ず吐いちゃう。精神的なものなのか吐き癖になってるのか何なんだろう。+19
-0
-
5833. 匿名 2019/10/20(日) 18:09:01
39週であと3日で予定日
妊娠線痛いし、クリームが合わないのか皮膚が真っ赤になった
体重いし、子宮口ひらいてるけど赤ちゃん降りてこないし色々つらい。
疲れちゃった+30
-0
-
5834. 匿名 2019/10/20(日) 18:27:51
天気悪くて水通しが出来ない
もう9ヶ月なのに+27
-0
-
5835. 匿名 2019/10/20(日) 18:49:29
>>5825
私は下腹部の不快感?違和感?痛いような気持ち悪いような感じは初期が一番強かったですよ+3
-0
-
5836. 匿名 2019/10/20(日) 18:49:59
>>5834
ベビー服て乾燥機ダメなんですか?
共働きなので洗濯物を外に干すの月2回あればいい方です。
産後の身体で毎日洗濯干さないといけないなんて辛すぎる。+7
-2
-
5837. 匿名 2019/10/20(日) 18:53:34
>>5834
わたしも9ヶ月に入りましたが、仕事をまだしていて水通しできていません。
浴室乾燥でよいかな?なんて思っちゃっています。+14
-0
-
5838. 匿名 2019/10/20(日) 18:55:50
>>5830
ヘソ曲げてても無視しちゃえば?
産後に毒母の相手なんてメンタルやられそう。+28
-0
-
5839. 匿名 2019/10/20(日) 19:09:55
妊娠6ヶ月入りました!2人目です。つわりはほとんどなく
1人目の時もそうだったんですが、妊娠中期から出産するまで体が怠くなり胃もたれ 赤ちゃんが胃を押し上げ逆流し嘔吐します。
坐骨神経痛 朝起きたらふくらはぎがこむら返りする泣きたいです…
そんな方いらっしゃいますか?+9
-0
-
5840. 匿名 2019/10/20(日) 19:16:33
>>5801
つわり本当に辛いですよね。
私も5ヶ月くらいまで、おにぎり1つと水分くらいしか食べられませんでした。
仕事中もフラフラでほとんど記憶がありませんが、人数も少なくて休むこともできず…。
今の会社には既婚者の女性がそもそもいないので、男性上司には早めに相談してても、やはり理解は得られませんでした。
私はまだマシなほうだったと思いますが、酷いつわりでも働いてたり、子育てしてる方、本当に尊敬します…。+14
-1
-
5841. 匿名 2019/10/20(日) 19:20:08
妊娠後期はしんどくて早く産んでしまいたいと思う気持ちよくわかるけど、産んでからが本当の戦いだから今のうちに寝て好きなDVDでも観ておいてほしい+35
-4
-
5842. 匿名 2019/10/20(日) 19:23:20
>>5831
うちは4歳差になります
それまで何本検査薬無駄にしたことか…
本当に授かれて嬉しいです
お互い無事出産までいきますように!+16
-0
-
5843. 匿名 2019/10/20(日) 19:23:48
>>5761
一言相談してくれればよかったですね。
でも旦那さんも仕事+5761さんの実家への頻繁な訪問で疲れているのかも…。
私は義実家は嫌いではないですが、やはり頻繁となると精神的に疲れてしまうこともあるので。+7
-0
-
5844. 匿名 2019/10/20(日) 19:40:08
急に5年前の新生児訪問で保健師の不愉快な発言思い出した。今回は断ろうとおもう。+9
-0
-
5845. 匿名 2019/10/20(日) 19:48:53
足組むと💩出るってやつ、お腹大きくて足組みづらい人は、足踏み台とか用意しといてその上に両足乗せた状態でやや前屈みになる体勢でも出やすくなりますよ!+31
-0
-
5846. 匿名 2019/10/20(日) 19:49:12
>>5814
出ました…ありがとうございます!
便意が無くても出るのですごい!+20
-0
-
5847. 匿名 2019/10/20(日) 20:15:11
>>5794
痛み止め断る病院なんてあるんですか!?
上の子総合病院で産んだときは術後の痛みがひどくなる前に痛み止めの点滴してもらって、必要な間隔空いたらすぐにまたしてもらって、という感じで過ごしたのでお腹の傷が痛すぎるー!て記憶はあまりないです。
それよりカテーテル抜いたときに力んだのがまずかったのか尿道あたりの痛みが長引いたのが辛かった…。
今回は違う病院(そこも総合病院だけど)で産むので、痛み止めの点滴や薬は極力出さない方針だったら怖いなあ(*_*;+11
-0
-
5848. 匿名 2019/10/20(日) 20:43:14
>>5838
母親すごいヒステリックで自分勝手なんですよねー。
母親いると落ち着かないので本当に断りたいんですが。
結婚式とかもお金は一切出すわけでないのに文句ばっかり言ってきたり。
自分もむかついて反論するとそんな酷い育て方をした覚えないとか言ってわめき出して悲劇のヒロインみたいなことをクドクド言ってくるんですよね。
旦那も普段人のことを悪く言ったりするタイプではありませんが自分の母親のこと嫌がっています。
普通姑の方が嫌って人が多いのかと思いますが、わたしは義理母の方が人として尊敬できるし信頼しています。+26
-0
-
5849. 匿名 2019/10/20(日) 20:48:49
>>5848
家近いの?断っても勝手に来ちゃうような距離?
わざわざ会いに来てクドクド言うの?+16
-0
-
5850. 匿名 2019/10/20(日) 20:55:15
>>5849
家は電車で一時間くらいですね。
鍵は怖くて渡していないです。
普段は勝手には家に来たりはしないです。
年始明けに仕事休んで二週間行くからって勝手に決められていてウンザリしています。
+16
-1
-
5851. 匿名 2019/10/20(日) 20:58:51
>>5850
それって旦那さんかなりストレスにならない?あまり好きではない義母が2週間も自宅にいるんでしょ?旦那さんの為にも断ったら?他人がいると体が休まらない、気を使って欲しい、来るにしても最低でもホテルに泊まって欲しいって言い聞かせるしかないよ。+27
-1
-
5852. 匿名 2019/10/20(日) 21:04:09
>>5834
私もあと1カ月で出産予定だけど、天気が悪くてできてない!服とかタオルは乾燥機でもいいけど、ベビー布団とか大物は外に干すしかないので11月の晴れを待ってる感じだよー。+16
-0
-
5853. 匿名 2019/10/20(日) 21:08:05
>>5851
旦那もストレス溜まりますよね。
旦那も仕事後に母親がいるの疲れるから断りたいと言っています。
沢山聞いてくださってありがとうございました。
頑張って断る言い訳を考えたいと思います。+26
-0
-
5854. 匿名 2019/10/20(日) 21:10:49
>>5852横からすみません。
ベビー布団洗えるのは浴室乾燥あればそれでも良いとベビザラスの販売員さんが言っていましたよ。
やっぱり外干しのが良いんですかね?+6
-0
-
5855. 匿名 2019/10/20(日) 21:11:44
家族関係ですごく嫌なことがあって気分が落ちてたから、今日は一人で大戸屋で夜ご飯食べた!
かぼちゃパフェまで食べてやった!
美味しかった!
明日検診だけど後悔はしていない+42
-0
-
5856. 匿名 2019/10/20(日) 21:17:44
>>5855
かぼちゃパフェも大戸屋にあるの?
美味しそう!!+21
-0
-
5857. 匿名 2019/10/20(日) 21:19:43
>>5856
期間限定でありました🎃
美味しかった!+18
-0
-
5858. 匿名 2019/10/20(日) 21:27:59
あと3週間で予定日です。
義母や知り合いが月末に食事に誘ってくれてるけど、お腹痛いし、初産で何かと心配なので断ってる…。
みんな心配してきてくれるのはありがたいんだけど、産婦人科が家から近いので、なるべく家にいたい。+33
-0
-
5859. 匿名 2019/10/20(日) 21:28:34
明日の検診にそなえて
早めの夕飯にして久しぶりの半身浴で汗出す…
月曜日の検診は週末の暴飲暴食がモロに出るから困っちゃうよ〜( i _ i )+14
-0
-
5860. 匿名 2019/10/20(日) 21:30:37
>>5845
私も上の子のトイトレで使ってる踏み台に自分も足乗っけて便座に座るとわりと出るよ。+17
-0
-
5861. 匿名 2019/10/20(日) 21:42:48
初めての妊娠です。まだ6Wなんですが、今の時点で
ずっと胸?胃あたりがムカムカして気持ち悪くて
ご飯が美味しくないんですが、これ以上ひどくなるものですか?症状的に吐きづわりの傾向なのか不安です、、、+10
-1
-
5862. 匿名 2019/10/20(日) 21:47:13
>>5847
夕方に切って深夜の3時になっても痛くて寝れなかったので痛み止め欲しいって言ったら午後から歩行訓練になるので転倒したら危ないので我慢して下さい。て言われました。ずっと唸ってたから同室の方に申し訳無かった。
今回は田舎のゆる〜い感じの個人病院だから大丈夫だといいな。+9
-0
-
5863. 匿名 2019/10/20(日) 21:55:29
>>5858
残り3週間なら断って正解だよ。
出産までゆっくり休んでくださいね。+26
-0
-
5864. 匿名 2019/10/20(日) 22:02:40
>>5861
それ以上酷くなるかは人によって様々なのでなんとも言えないと思います+20
-2
-
5865. 匿名 2019/10/20(日) 22:22:17
>>5782
わーありがとうございます!!
もう9ヶ月だから下着は買い足さない予定だったんですけど、あまりにも痒いので早速綿100%の下着を購入しました(笑)
そして下の毛も少し整えて、保湿のオイルもしました。
私もこれで少しはマシになってくれるといいんですけど(*_*)本当に助かりました!+12
-0
-
5866. 匿名 2019/10/20(日) 22:30:46
下腹部に痛みとは言えない違和感みたいなのがあって何だろ?と思ってたけどさっき出血してた。
真っ直ぐ足伸ばして寝てるとお腹引っ張られてるみたいな感じするから横になって身体丸めて寝てる。
今は魔の9週で壁越えチャレンジしてるとこだから嫌な予感して怖い。+21
-0
-
5867. 匿名 2019/10/20(日) 22:40:04
>>5801
9wつわり真っ只中です。
もういつ終わりがくるのかと思って上の子の時の日記を読み返したら、一度おさまってからぶり返してました。
産まれるまで続く人も居るし、終わりが見えないのが本当辛いですよね( ; ; )+15
-1
-
5868. 匿名 2019/10/20(日) 22:45:29
>>5861
一般的にはつわりのピークはもう少し先だから、これからひどくなる可能性はありますね。
人それぞれだから分からないですが。+19
-0
-
5869. 匿名 2019/10/20(日) 22:45:46
>>5854
浴室乾燥でもいいけど、大物はスッキリ?乾かしたいので、天日干ししたいなと思っていて。
ありがとうございます!+13
-0
-
5870. 匿名 2019/10/20(日) 22:46:05
>>5811
大型の物(チャイルドシート、ベビーベット、布団、すぐ使うなら抱っこ紐、ベビーバス)は安定期の動ける時に買いました。
服は性別の問題があるので後期になってからですかね。
ベビーカーは産後首が座ってから、子供の乗り心地をみて買いました。+10
-0
-
5871. 匿名 2019/10/20(日) 22:49:55
>>5815
私も、便秘になるのはよく聞くけど下痢になるなんて聞いてない!!って感じでした。
どっちも辛いですよね。+6
-0
-
5872. 匿名 2019/10/20(日) 22:58:34
ラグビー観戦しながらケーキ食べちゃいました。
前回の妊娠中に20キロ増だったから今回は気をつけようと思っているのに…
でも美味しかった。+19
-14
-
5873. 匿名 2019/10/20(日) 23:05:37
>>5861
私も6週です!
ムカムカする日もあれば、全く何も無い時もあります!
吐いたりえずく事もまだ無いです(^^)
でも、つわりのピークはもう少し先だと言われてるので酷くならないこと願うばかりですね( ; ; )
予定日も同じくらいですね(^^)+7
-0
-
5874. 匿名 2019/10/20(日) 23:07:12
ベビー用品でレンタルでいける!というものを教えて欲しいです♬︎♡+5
-0
-
5875. 匿名 2019/10/20(日) 23:11:22
里帰り中で実家は大好きだけど主人に会えなくて寂しい。
今日は10日ぶりに会ったから嬉しかったけど、次は2週間後だ。早く産んで3人で暮らしたいなぁ。+24
-6
-
5876. 匿名 2019/10/20(日) 23:12:28
今日始まったキムタクのグランメゾン東京、楽しみにしてて見てたんだけど。。。
エビとか貝類とかいつもならおいしそーって思うのに、テレビ越しに見るだけで吐き気がしてきてテレビ消した😵💦💦
つわり早く終わらないかなぁ。
そんなに吐いたりするわけじゃないけと、もう21週なのに微妙にずっと気持ち悪いし偏食がなおらないー!+20
-0
-
5877. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:03
>>5863
良かった…正解でしたか。
誘ってくれる人たちは母と同世代の出産を経験してる方です。
なのでみんなギリギリまで外に出てるのかな~?と思ってしまいました。+7
-0
-
5878. 匿名 2019/10/20(日) 23:14:43
無限大に痰が出てくるんですけど、これもつわり?
咳鼻水は全然なく、風邪っぽくはないです。
何をしててもずっと痰が出てきて気持ち悪いです。
よだれづわりは良く聞くけど、痰づわりってありますか?+17
-1
-
5879. 匿名 2019/10/20(日) 23:18:36
>>5878
あると思う。
私はずーーーっと喉に痰が張り付いてる感じがしてる。
吐き出そうと頑張ったら喉の変なところにくっついたのか息できなくて一瞬呼吸困難になったから諦めて毎日痰張り付き感と共に暮らしてる。+10
-0
-
5880. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:05
>>5879
やっぱりつわりの一種なんですね😭
のどに絡んで取れないってことはないんですけど、ぬるぬる無限大に出てきて本当に気持ち悪いです💦
教えてくれてありがとうございます!+4
-1
-
5881. 匿名 2019/10/20(日) 23:22:35
>>5850
里帰り出産か親に2週間来てもらって産褥期世話してもらうのって割とベターな話だと思うよ。
だからお母さんも良かれと思って申し出てるんだろうね。別に申し出自体は非常識でもなんでもない。
返ってストレスになるなら断ったほうがいいに違いないけど。+14
-0
-
5882. 匿名 2019/10/20(日) 23:30:51
>>5874
うちはお下がりがあったのでレンタルしませんでしたが、あまり長期間使わなかった物だとベビーベット、バウンサー、バンボ、ベビーバスですかね?
レンタルであるのかはわかりませんが…
特にベビーベットとバウンサーは嫌がる子も居るのでレンタルで試してみてからでも良いと思います。+5
-0
-
5883. 匿名 2019/10/20(日) 23:36:39
>>5830
私も実母とウマが合わず、第一子の時に産後来てもらいましたがお互いストレスになりました。
それでも最低限の家事はしてくれるので、第二子の時は私が何も言わず母の好きなようにしてもらったら母は過ごしやすそうでした。
私はストレス溜まりましたが。
家事育児をする気がなかったり、旦那さんが協力的なら断った方がいいと思います。
新生児の貴重な期間が嫌な思い出になってしまったら勿体ないです。+17
-0
-
5884. 匿名 2019/10/20(日) 23:53:14
>>5866
大丈夫ですか?
出血あったということで病院に電話はされましたか?+5
-0
-
5885. 匿名 2019/10/20(日) 23:57:14
>>5874
他の方と似たコメントになっちゃいますがベビーバッド、ベビーバス、バウンサーは使える期間が短いのでレンタルでも間に合うかな〜と思います◎
あと、ハイローチェアやバンボなどは離乳食用の椅子としても使えるけど、赤ちゃん自身のの好みによっては動き出すと全然入ってくれなくなっちゃう事もあるかも(>_<)+5
-0
-
5886. 匿名 2019/10/21(月) 00:00:53
>>5884
コメントありがとうございます。
この時期では安静にする他どうしようもないようなので、明日通常の診察時間内に病院行く予定です。
はぁ。+6
-1
-
5887. 匿名 2019/10/21(月) 00:03:52
>>5804
自分で言うのもなんですが、肥満妊婦です。
胎動は17週でわかるようになりました!
ただ動いてるよ~って時に旦那が手を当てても、肉厚すぎて触ってもよくわからないみたいです。
確かに私もお腹の中では胎動感じますけど、自分で手で触っても動いた!!!って感じにはなりません。+10
-2
-
5888. 匿名 2019/10/21(月) 00:06:53
>>5845
アイリスオーヤマのトイレ踏み台使いやすいです+11
-1
-
5889. 匿名 2019/10/21(月) 00:14:56
早朝に友人とゴルフ行った夫が夕飯食べそびれたと言うので、
自分と上の子の夕飯より優先してクアアイナのハンバーガー(チーズとアボカド)を持ち帰りにして、
自分たちはサイゼリヤでごはんを食べ、夫が迎えに来てくれました。
でも「眠い」「頭痛い」、私の話を聞いても「頭に入ってこない(ツッコミも相槌も何もなし)」ばかりで、
帰宅しても頭痛い、少し寝たらハンバーガー食べると言ったまま本気の眠りに入ってしまった!
おいしいものをおいしいうちに食べないことも、
遊んできた後に疲れた、具合悪いっていうのにもストレスです。
絶対明日ハンバーガーとポテト、私が食べてやる!
クアアイナの持ち帰りの箱が立派なのに申し訳ない😭😭
愚痴ってすみません!ありがとうございました!+23
-5
-
5890. 匿名 2019/10/21(月) 00:24:08
>>5751
私も産む前は、妊娠してからも旦那が一番大切だ!旦那も1番は私って言っていたし、妊娠中も自分の生活で精一杯でお腹に話しかける事も少なかった。性格も冷めてるし。
でも産んで育てていると、色んな苦悩とか楽しさが沢山あって乗り越えながら母性が芽生えてきたのかと思います。
今では夫婦揃って子供が1番です。
あと旦那さんの悪口を言う友人には会わないようにしています。悩みとかだったら別ですけど、悪口でストレス発散している人とずっと一緒に居ると疲れちゃうので。
重く考えなくて大丈夫ですよ^ ^+20
-2
-
5891. 匿名 2019/10/21(月) 00:28:11
>>5878
後鼻漏とかの可能性ないですか?
私も痰が酷くなって、産婦人科で相談したところ耳鼻科行ってきていいよとのことで、受診したら後鼻漏でした。
鼻水で出てくるはずの粘液が喉まで下りてしまって痰が常に出るようになってしまうみたいです。
妊娠で体質変わったり、アレルギー反応が酷くなったりしてなってしまう人も多いみたいです。
吸引と漢方で楽になりましたよ!+6
-0
-
5892. 匿名 2019/10/21(月) 00:28:53
予定日を過ぎてストレスを感じつつ過ごしていましたが、昨日出産しました。
ここでは逆子、胎動が少ないこと、予定日超過、いろんなことを相談させてもらいました。
たくさん悩んだ妊婦生活でしたが、病院到着後二時間半の大安産で産まれてきてくれました。
あんなに悩んでいたのにお腹の中にはもういないのが少し寂しかったりもします。
ここにいる皆様が元気な赤ちゃんを産めますように。ありがとうございました。+86
-0
-
5893. 匿名 2019/10/21(月) 00:30:07
>>5886
心配ですよね。
なんともありませんように。
お気を付けて行ってらしてくださいね。+8
-1
-
5894. 匿名 2019/10/21(月) 00:32:19
>>5871
私も初期〜中期は下痢に悩まされお尻が辛かったです😓
助産師さん曰く、下痢も悪阻のようなもので、上から出るか下から出るかの違いなんだとか。確かに自分は吐くことはなかったので、へー!と思いました。+9
-0
-
5895. 匿名 2019/10/21(月) 00:57:46
初期の頃買った妊婦帯パンツを、後期に入って今さら履いてみました。
キツイ気がしましたが、そのまま数時間履いてたらだんだん腰痛とお腹の張りが…!
切迫気味なのに、余計なことしてしまったと後悔。。。+22
-0
-
5896. 匿名 2019/10/21(月) 01:29:07
今日から24週だ〜
あっという間だなあ
これから検診増えるから赤ちゃんの姿たくさん見られるのが嬉しいな+12
-1
-
5897. 匿名 2019/10/21(月) 01:32:56
肉と野菜でまな板とか包丁とか分けてる人いますか?
気にしない、分けない+
分けてる-
お願いします!+59
-11
-
5898. 匿名 2019/10/21(月) 01:41:35
予定日超過中!なんか腰痛い!じんわり痛い感じでお腹はそれほど痛くない!感覚はバラバラで9分とか5分とか8分とかなんだけどこれって陣痛ですか?!電話したほういいのか分かんない!!!たすけて!+15
-0
-
5899. 匿名 2019/10/21(月) 01:43:11
>>5723
この内容だと動かないとしても食べ過ぎではないと思います!これだけなら太らないと思うけど。。お菓子とか食べてなくてすごいです!+7
-0
-
5900. 匿名 2019/10/21(月) 02:50:47
ネットで色々見てると、赤ちゃんが産まれたら下手したら一年くらい寝不足になるって書いてたから旦那に言ったら…
そんなずっと起きとかなきゃいけない時間とかないでしょ?赤ちゃんは寝るのが仕事っていうしその時に寝れるじゃん?別に料理とか僕は求めてないからそこは心配いらないし。大袈裟だよ(笑)
と言われたのですが…本当にそうなのでしょうか?たしかに普段から料理はほとんどしませんが、それ以外は全部しています。それらも放棄していいとなると、誰が家を片付けるんでしょうか?家が汚くなるのは許せません…旦那が楽観的すぎる気がします+24
-1
-
5901. 匿名 2019/10/21(月) 03:02:39
>>5900
旦那さんに0歳児トピ読ませてやりたい+21
-1
-
5902. 匿名 2019/10/21(月) 04:38:27
>>5834
私は浴室乾燥でやりました〜
福岡住みなので、黄砂やPM2.5、街中なので排気ガスが気になって、天日干しは諦めました+15
-1
-
5903. 匿名 2019/10/21(月) 04:54:41
>>5794
バースプランに痛みにめちゃくちゃ弱いから出来る限り痛みを感じないように麻酔や鎮痛剤を配慮いただきたい旨を自分がいかに不安か(前回の病院での出来事を書くといい)心情を混ぜつつ、ビッシリしっかり切実に書いたら良いよ!!そこで病院が何か言ってきたら直接懇願出来るし、どういった治療を施すのか詳しく説明してくれたりするし。+15
-0
-
5904. 匿名 2019/10/21(月) 06:38:36
まな板だけ分けてます。
肉、魚と、野菜と加工食品、豆腐など。+14
-0
-
5905. 匿名 2019/10/21(月) 06:49:02
>>5897
カットの順番を生で食べる野菜→火を通す野菜→肉や魚、て順番にしてる。
でも作るものによってそれが難しいときは別の包丁やまな板使ってるよ。+30
-0
-
5906. 匿名 2019/10/21(月) 07:01:48
>>5897
分けてます!!妊娠とは関係なく気になるので
ハイターとか熱湯消毒すれば神経質にならなくても良さそうですよね^_^+15
-0
-
5907. 匿名 2019/10/21(月) 07:08:58
>>5892
おめでとうございます!!
安産いいなぁー!
赤ちゃん可愛いでしょうね(^-^)+9
-0
-
5908. 匿名 2019/10/21(月) 07:32:52
18wに入ったところです!昨日検診で赤ちゃんに何も問題はなかったのですが、胎盤の位置が低いかも。また30週頃に診断するので運動等控えてねとのことでした。この時期に同じ様に胎盤の位置を指摘された方、その後どうなりましたか??段々上がってくることが多い、とネットで見たのですが胎盤の位置が低いと出血しやすいとみて、不安です(;o;)+10
-1
-
5909. 匿名 2019/10/21(月) 07:41:03
>>5900
寝てくれる子は寝てくれるかもしれないけど、
上の子、今2歳だけど未だに寝不足だよ!生まれてこのかた熟睡したことない笑
私も赤ちゃんは基本寝てくれると思ってたけど、全く寝ない!寝かしつけるのに時間かかるし、寝たかと思って布団に置くと起きるの繰り返し。
寝かしつけも0歳後半になれば、徐々に慣れてくるけど夜泣きが激しかったり何回も起きるのに早朝4~5時に起きる。
慣れるようになるまで家事も思うように出来なかったよ。寝不足で思考回路がおかしくて、楽観的だった旦那もこりゃやばいなと思ったみたいで、掃除だけは手伝ってくれるようになったよ。
+20
-0
-
5910. 匿名 2019/10/21(月) 07:47:36
>>5900
では、夜泣きは全てだんなさんに対処してもらいましょう。
寝るのが仕事なら貴方できるわよね。細切れ睡眠なんて余裕でしょう。位に言ってみたら?+23
-0
-
5911. 匿名 2019/10/21(月) 07:53:40
>>5853
他のトピで見たけど、毒親に育てられると親の言うこと聞いてしまうようになるんだったね。
きっと、あなたも親のヒステリーを無視できなかったり、色々苦しいとは思うけど、これをきっかけに強くなって親と距離おけるようになると良いね。
赤ちゃんと旦那さんの為にも、頑張れー!!+22
-0
-
5912. 匿名 2019/10/21(月) 07:55:17
>>5900
「泣くのが仕事」は聞くけど、「寝るのが仕事」なんてのもあるんだ?
+20
-0
-
5913. 匿名 2019/10/21(月) 08:22:47
>>5897
私は分けていないけど少数派だと思っていたから意外!!
お肉切った後はハイターつけてます!+10
-0
-
5914. 匿名 2019/10/21(月) 08:40:06
>>5912
よく使われる言い回しは「泣くのが仕事」だよね。
寝るのが仕事ならどんなに楽か…。+28
-0
-
5915. 匿名 2019/10/21(月) 08:42:51
>>5891
そんな病気があるんですね😭
我慢できなくなったら耳鼻科に行ってみようと思います💦
教えてくださって、ありがとうございます✨+4
-1
-
5916. 匿名 2019/10/21(月) 09:08:15
>>5914
確かに笑
寝るのが仕事
は旦那さんのオリジナルだな笑
適当〜に口から出たんだろうね+18
-0
-
5917. 匿名 2019/10/21(月) 09:14:54
つわりが落ち着いて、いろいろと食べられるようになったんだけど、塩っぱいものが食べたくてやばい…。
味付けも妊娠前より濃くしちゃうみたいで、私がちょうどいいと思ったご飯も家族には塩っぱいらしい…。
妊娠前はこんなに塩っぱいもの好きじゃなかったのに…。+9
-0
-
5918. 匿名 2019/10/21(月) 09:17:14
>>5860
めっちゃわかります!
スルッと出て、私も旦那も重宝してます(^^)
+8
-0
-
5919. 匿名 2019/10/21(月) 09:40:30
>>5878
そう言えばつわり中は痰が絡まって不快だった。
つわりの治った今はないや。
つわりの一種ならなんとなく納得。+14
-0
-
5920. 匿名 2019/10/21(月) 09:44:16
今日、頭痛がひどい
臨月だから歩いてと言われてるけど…家で寝てよう
みなさん頭痛は平気ですか?
体大切にしてくださいね!+20
-0
-
5921. 匿名 2019/10/21(月) 09:49:05
>>5892
おめでとうございます!
明日予定日ですが、予兆なく悶々としてたので救われました
10ヶ月振り返ると、心配事は尽きないし、心も体も思うようにいかない事ばかりの日々でした
明日産まれなければ、1週間後には誘発分娩か帝王切開で産まれてきます。
それまでお腹に赤ちゃんがいる奇跡を大切にしようと思います
+29
-0
-
5922. 匿名 2019/10/21(月) 09:50:25
>>5908
私も同じ状況です。
前に23週くらいで動いたって人居ましたよ。
私は移動しなかったら帝王切開って言われてます。
無事に産まれて来てくれたらどっちでもいいです。
考え過ぎちゃうとストレスなので自然の流れに任せて、覚悟だけしておこうと思ってます。+10
-0
-
5923. 匿名 2019/10/21(月) 09:54:05
旦那が休みだと一緒になって食べちゃう....+23
-0
-
5924. 匿名 2019/10/21(月) 09:56:34
夫への不満が無い人いるんだね
子供より夫が大事って人は出会った事無いけど、、+13
-0
-
5925. 匿名 2019/10/21(月) 09:56:41
もうすぐ39週です。
土曜の健診で子宮口全く開いてないし、
しっかり動かないと予定日過ぎるよ!?と先生に
言われた。
上の子2人とも予定日より遅れたし、上の子達の
事前の健診で子宮口開いてるとか
言われたことないから
そういう体質だと思ってる。
予定日過ぎたら子ども大きくなって大変なの
分かるけど(実際2人目は3800超えやった汗)
予定日超えたらそんなに悪いのかと
なんだかモヤモヤした…。
頑張ってスクワット、ウォーキングします!
待ってるから元気に出ておいでねー!
+20
-0
-
5926. 匿名 2019/10/21(月) 10:00:51
>>5872
20キロってどうやったら増えるの?食べる物もリスク管理も甘々なんだな~。
前回大丈夫でも今回大丈夫なんて保証ないんだし呑気にしてないでしっかり考えた方がいいんじゃない?
あなたの事はどうでもいいけど赤ちゃんが可愛そう。+12
-42
-
5927. 匿名 2019/10/21(月) 10:13:22
>>5925
私も予定日超えたし陣痛5分間隔くらいから一気に子宮口開きましたよ。そういう体質いるいる。
大きく産まれたほうがお世話ラクですよね。+14
-0
-
5928. 匿名 2019/10/21(月) 10:14:40
いま30週で2週間帰省しているけど、体重はほぼ横ばい……というと優秀そうに聞こえるけど、すでに11キロ増だから横ばいでいてくれないと困る😅+16
-0
-
5929. 匿名 2019/10/21(月) 10:21:13
後期に入る前に断捨離しておこうと思って、家にあった漫画本200冊くらい売ったけど1000円にもならなかった(´・ω・`)
まあ赤ちゃんのスペースが広くなったから良かったと思おう+27
-0
-
5930. 匿名 2019/10/21(月) 10:31:58
2人目予定帝王切開で明日から入院に入ります
上の子と10日近く離れるのは初めてで、一生会えなくなるわけじゃないのに朝から子供の前で号泣…笑
子供より私のほうが寂しくてたまらん(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
+25
-1
-
5931. 匿名 2019/10/21(月) 10:33:06
>>5926
太りやすい体質の人もいるし
ひとそれぞれだから
そんな言い方しなくても…+46
-1
-
5932. 匿名 2019/10/21(月) 10:36:07
いつになったら体調良くなるんだろう。日中は怠くて横になってばっかり。夕方からなんとか動き出す。いいことは体重増える心配がいらないことだ。だって食べられない…。23週、体重マイナスのまま。+11
-0
-
5933. 匿名 2019/10/21(月) 10:46:23
>>5930
めっちゃ分かります💦
私も間もなく出産予定で、産まれてから今日まで殆ど離れた事無いのに入院期間耐えれる自信無い、、
5930様が穏やかに入院期間過ごせますように、、+8
-0
-
5934. 匿名 2019/10/21(月) 10:49:24
スクワットされてる方、どんな感じでされてるのか教えていただきたいです!色々と参考にしたいです。+7
-0
-
5935. 匿名 2019/10/21(月) 10:49:41
だいぶ前からトイレが近かったんだけどそれは昔からだから特に何も気にしてなくて、今日何となく先生に話してみたら尿検査してくれて、尿に白血球が出てるって言われて、膀胱炎の可能性があるからって抗生物質出された😱
尿に白血球?と思って色々調べたら腎臓がどうのこうのって出てきたし怖すぎる…
赤ちゃんは順調だから余裕でいたら別のところで心配事が増えてしまった。+17
-1
-
5936. 匿名 2019/10/21(月) 10:53:34
この間、
診察が流れ作業で
張りを訴えても下からの内診してくれないと嘆いてた者ですが、
今日検診で
かなり長い時間張る、痛い、膣の奥もツーンとする、
と必死に訴えて
子宮頸管の長さ測ってもらいました。
案の定短くなってました。
あと5ミリで切迫早産になるのでなるべく張ったら座ったり安静にするようにとのこと。
張り止めの薬も1日3回で出してもらえました。
必死に訴えた方が良い!とアドバイスくださった方ありがとうございます。
子宮頸管がこれ以上短くならないように祈ります。+47
-0
-
5937. 匿名 2019/10/21(月) 10:54:03
今日で14週に入りました。
急に涼しくなったと同時に、少しずつお腹が出てきて何を着たら良いのか悩みます。
妊娠前のものも着られないことはないのですが、何となく窮屈。でもマタニティ服を着るほどお腹は出てないような…。
UNIQLOのマタニティパンツでも買いに行こうかな。
+17
-1
-
5938. 匿名 2019/10/21(月) 11:04:03
>>5937
UNIQLOのマタニティーレギパンおすすめですよ^ ^
ただ私は今19週でまだそんなにお腹が大きくないので、お腹の布の部分が余ってしまい下がってきます(笑)
でもお腹の締め付け感はないですし座る時も窮屈にならないので楽です!
+14
-0
-
5939. 匿名 2019/10/21(月) 11:15:54
>>5894
そうなんですね!
吐きつわり&下痢&便秘のコラボですが、悪阻の種類だと思って今は耐えるしかないですね( ; ; )+5
-0
-
5940. 匿名 2019/10/21(月) 11:20:42
名前考えすぎてわからなくなって煮詰まる
ピンとこない
漢字の意味、画数、苗字とのバランス難しい
+18
-1
-
5941. 匿名 2019/10/21(月) 11:22:19
>>5937
私は昨日で14週に入ったので、きっと予定日1日違いですね!
何か心強いです(^^)
私も結構初期からボトムスが窮屈に感じたので、マタニティパンツ2枚買いましたが、まだお腹がそんなに出てないので下がってきてプチストレスで、一旦クローゼットにしまってます(笑)
今はウエストがゴムになっているパンツやスカートを穿いてます
合う物が見つかるといいですね!+9
-0
-
5942. 匿名 2019/10/21(月) 11:22:33
>>5938
5937です。早速のお返事ありがとうございます。
わたしもまだそこまでお腹出てなくて。5938さん同様、下がってきそうかなぁって感じです。
でも、これからもっとお腹が大きくなるはずだし 1つくらい買っておいても良さそうですね。
+3
-0
-
5943. 匿名 2019/10/21(月) 11:25:01
まだ8週なのに夜間頻尿でゆっくり寝れなくて辛い〜
これってずっと続くんですかね?+7
-1
-
5944. 匿名 2019/10/21(月) 11:27:16
>>5940
私ももうすぐ産まれるのに、まだハッキリとは決まってません。
夫とはどの漢字を使うか意見が割れてます…。
夫は「俐」っていう字が使いたいみたいなんだけど、男の子っぽいなと思い、私はもっと普通の「理」とか「莉」でもいいんじゃないかと思って悩んでいます。
早く決めないといけないけど、一生物だし難しい~💦+10
-0
-
5945. 匿名 2019/10/21(月) 11:28:45
>>5943
私は夜間頻尿は後期になってからだったな。
お腹が大きくなって膀胱圧迫されるようになってから。
人によるんですかね?+10
-1
-
5946. 匿名 2019/10/21(月) 11:29:07
>>5941
5937です。
わたしもなんだか心強い!!うれしいです
まだそこまでお腹が大きくなったわけじゃないけど、締め付けたくないし困っちゃって…
ウエストゴムのものもいいですね!!
ありがとうございます+3
-0
-
5947. 匿名 2019/10/21(月) 11:30:16
妊婦をハンドルキーパーにされるのが嫌です。
会社の飲み会とか今まではタクシーで帰ってきてたのに妊娠して私がお酒飲まなくなったらお迎え頼んでくるし。
今度どうしても断れない食事会があって、つわりでしんどいのに帰り2時間弱「嫁飲まないから大丈夫!」って職場の人まで送ることになってるし。
どうしようもないからただの愚痴です。+47
-4
-
5948. 匿名 2019/10/21(月) 11:37:00
>>5909
二歳になってもですか!!ひぇー…
うちの旦那は元々汚部屋に住んでた人なので掃除してくれる可能性が低い気がします…
自分でサポートとか調べないとですね…+11
-0
-
5949. 匿名 2019/10/21(月) 11:38:28
>>5947
ごめんなさい、間違えてマイナスしてしまいました+6
-1
-
5950. 匿名 2019/10/21(月) 11:39:48
>>5910
わたしもそこら辺、もうちょっと調べたほうがいいよ?舐めすぎじゃね?くらいの返事をしたんですが、君は僕が100%のことをしたら次は110%を求めてくるからなぁ…とか意味わからんこと言いだしました
とりあえず、産まれて寝られなかったらその言葉絶対に言います!!笑+11
-3
-
5951. 匿名 2019/10/21(月) 11:44:41
>>5947
酷いね。
私なら意地でも行かない!
身体を本当に優先して欲しい。
妊婦は病気じゃないかもしれないけど2つの命が掛かってる事なのにあり得ない。+44
-0
-
5952. 匿名 2019/10/21(月) 11:49:24
>>5926
どうやったら他人にそんな口きくような大人に育つの?
育ちが悪いか、生まれ持った性格なのかしら~
あなたの事はどうでもいいけど、あなたから生まれてくる赤ちゃんが可哀想。
って言われたらどう思う?
いくら相手の赤ちゃんを想っての言動でも言い方くらい考えようよ。+45
-2
-
5953. 匿名 2019/10/21(月) 11:49:35
>>5926
ほっときなよ。
何があっても自己責任だし。+6
-6
-
5954. 匿名 2019/10/21(月) 11:53:36
>>5926
言いたい事は分からんでもないけど、そっくりそのままお返しするわ!
横だけど。
お手本になるような母親になれると良いですね!+21
-1
-
5955. 匿名 2019/10/21(月) 12:00:14
>>5926
確かに20キロは私の中でもありえない。
てか、そもそもあなた妊婦?
ただの荒らしだと思いたい。+23
-1
-
5956. 匿名 2019/10/21(月) 12:03:20
>>5944
「俐」って、パソコンとかの変換でもすぐに出せる文字じゃないし、色々不便そうな感じがするな…
ご主人は「賢い」みたいな意味を込めたいのだろうとは思うけど。
うちはずっと名付けに興味なかったくせに私がいくつか候補出したら「なんか違う…」とか言い出してなんじゃそりゃ!て段階ですf(^_^;+17
-1
-
5957. 匿名 2019/10/21(月) 12:05:48
お散歩行くか図書館行くか悩む。
+12
-0
-
5958. 匿名 2019/10/21(月) 12:08:46
>>5925
明後日予定日です。
上の子は6日超過しましたが5時間の安産でした。
こればっかりは体質ですよね。
スクワット、階段昇降、舟こぎ運動、お尻フリフリ体操、などなどしていますが産まれる気配がありません!+18
-1
-
5959. 匿名 2019/10/21(月) 12:08:59
20キロ増は稀にいるみたいだよ。
職場の人がそうだった。+23
-0
-
5960. 匿名 2019/10/21(月) 12:22:16
>>5947
私なら断る。自分の好感度アップのために妊婦の嫁使うの信じられない。
知り合いも妊婦なのにしょっちゅう夜中に飲み会帰りの友人を送らされてて
それが原因かはわからないけど切迫になったみたい。
そういうこともあるから旦那さんにきちんと言ってもいいと思う。+47
-0
-
5961. 匿名 2019/10/21(月) 12:24:53
>>5927
コメントありがとうございます!
私も上2人共陣痛始まったら一気に開きました。
リラックスして臨みたいのにモヤモヤしてしまいました。
大きく産まれた2番目は安定感抜群でした笑+7
-0
-
5962. 匿名 2019/10/21(月) 12:25:21
増えた体重を身近な物に例えるとヤバってなる。
2リットルのペットボトルとか。
私それで奮い立たせてる。
戻せる自信ない。+11
-0
-
5963. 匿名 2019/10/21(月) 12:26:09
義姉が細いけど妊娠中に17キロ太ったって言ってたなぁー。しかも太ったように見えないんだよね。産後もすぐ戻ってるし羨ましい(^^;+17
-0
-
5964. 匿名 2019/10/21(月) 12:30:02
>>5958
コメントありがとうございます!
予定日近いですね。やっぱり前遅れたら
遅れるのかな?そういう体質ですよね。
舟こぎ運動なんてあるんですね!
お互い無事に出産できるよう頑張りましょうね。+7
-0
-
5965. 匿名 2019/10/21(月) 12:33:55
>>5947
えーありえない!私なら絶対しないわ。
誰の子を身ごもってこんなしんどい思いしてると思ってるのか。
大げさなくらいでもしんどくしたり、懇々と説明したほうがいいと思います。
男の人はつわりの辛さや妊娠中の不安とか身を持って分からないから、仕方ないこともあると思うけど。
今からそれじゃ先が思いやられる。+32
-1
-
5966. 匿名 2019/10/21(月) 12:37:11
>>5908
まだ18wなら子宮の成長で今後ジワジワ上がってくるかもですね。
私も中期に低置胎盤気味と言われてたけど最終的に子宮口から2cm→4cmまで離れました。自然分娩の予定だけど、万が一の出血に備えて自己血の貯血もしました。+10
-0
-
5967. 匿名 2019/10/21(月) 12:45:06
妊婦の体より大事な食事会なんか無い!+38
-1
-
5968. 匿名 2019/10/21(月) 12:49:42
>>5947
妊婦の嫁が送るよって言われて何も思わず乗っかる職場の人間もヤバいね。自分の夫が送ってもらおうとしてたらマジギレする。旦那さん叱ってくれる常識的な同僚がいるといいね。+58
-0
-
5969. 匿名 2019/10/21(月) 12:59:13
もし妊婦の奥さんに何かあったら旦那さん何も出来ないね
呑まれてたら頼りにならないもんね+26
-0
-
5970. 匿名 2019/10/21(月) 13:01:41
>>5947私は妊娠してから注意力散漫になって、運転するの怖いです
それが酔っ払ってない旦那が隣にいるならともかく、酔っ払っいたちと、送っていくってことは慣れない道も走るだろうし、夜道だし....
断れるなら断ったほうがいいと思います+35
-0
-
5971. 匿名 2019/10/21(月) 13:20:56
>>5945
私もまだお腹も出てないのに???
と思っているんですが、後期からってことは産まれるまでは覚悟しておいた方が良さそうですね。+1
-0
-
5972. 匿名 2019/10/21(月) 13:21:55
>>5947
悪阻があるようなので初期~中期くらいなのかなとは思うけど、お腹も出てくるし、運転するときの姿勢ってきつくないですか?
近所のお買い物くらいならいいけど、2時間弱ですよね?止めた方がいいと思います。
+26
-0
-
5973. 匿名 2019/10/21(月) 13:22:44
>>5947
私なら断る。妊婦の運転は出来る限りやめた方がいいと産婦人科で言われたし、それで切迫になったらどうするんだろう?旦那さんの行為は、(とてもキツイ言い方をすると)DVと言っても良いと思う。それくらい腹立たしい。私が同僚ならドン引きして乗らないし、貴方の旦那さんを注意する!!+42
-0
-
5974. 匿名 2019/10/21(月) 13:23:16
>>5943
私は初期に頻尿になって、中期は落ち着いたんだけど後期になってまた頻尿になったよ!+12
-0
-
5975. 匿名 2019/10/21(月) 13:26:50
>>5946
今15週ですがUNIQLOのマタニティを買ったのにお腹ぶかぶかだったのでスリーコインズでマタニティ用のタイツとレギンス買いました!
お腹にゆとりがあるけど大きすぎないので丁度良かったです。
もう少し寒くなったりお腹大きくなるまではこれで乗り切ろうと思ってます^ ^+10
-1
-
5976. 匿名 2019/10/21(月) 13:27:56
>>5968
つわり中なら公表してないんじゃない?
知ってて乗ろうとしてるなら同僚も最低だよね+21
-0
-
5977. 匿名 2019/10/21(月) 13:31:48
>>5947
つわりでしんどいのに妊婦に運転手させるの?
出産後も色々と心配な旦那さんですね。
大人にもなれてないし、ましてや親にはなれないと思う。+30
-1
-
5978. 匿名 2019/10/21(月) 13:34:57
>>5959
友達も30キロ近く増えてた子いたよ。モデルみたいにスタイル良かったのに、産後1年経った今も全然落ちずに海原やすよ・ともこみたいな感じになってる。
食べつわりだったから~って言ってたけど、それにしても肥えすぎだよね。+22
-2
-
5979. 匿名 2019/10/21(月) 13:35:29
>>5933
ですよねー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
毎日病院に来て欲しいけど、バイバイするときお互い切なくなるから毎日はやめといたほうがいいよなぁ…とか考えてます(;_;)
お互い穏やかに、健康で元気な赤ちゃんが産まれますよう願っています☆+7
-1
-
5980. 匿名 2019/10/21(月) 13:36:44
腹巻きタイプの腹帯するときついのかおなか痛くなる…
無理して腹帯しなくてもいいのかな?+15
-0
-
5981. 匿名 2019/10/21(月) 13:37:43
>>5947です。
コメントありがとうございます。
今回の食事会は以前から職場の方が予約してくれていた私の誕生日会なんです。
なのでものすごーく断りにくくて…。
社長さんが居れば負担かけるなって仰って下さるんですが、今回は自他共に認める亭主関白なおじさまと未婚の方なので何も思わないんでしょうね。
お昼で子供も行くので、主催者の方がその後に水族館行こう!って言っているみたいですが、それはさすがにきついなぁとは伝えました。
運転のことも、もっとちゃんとしんどい事を伝えようと思います。
みなさまのコメントに勇気をいただきました。
ありがとうございます。
+14
-2
-
5982. 匿名 2019/10/21(月) 13:43:55
>>5947
いやいや、お酒は「飲まない」のではなく「飲めない」んだよね。都合よく運転手にできるなんて大間違いだよ!
妊娠中なんて明日の体調もどうなるか分からないし、夜に酔っぱらいの都合に合わせて出掛けるなんてキツすぎるよ。ご主人は妻がシャレにならない事態にならないと気が付かないのかな…。
+28
-0
-
5983. 匿名 2019/10/21(月) 13:47:47
人の体重気にしなくていいんじゃない?
私は適正範囲内ですが友達はそれをこしてしまってますが自己管理なってないなんて思いませんよ+37
-0
-
5984. 匿名 2019/10/21(月) 13:47:52
初期に体調がいい日に旦那と出掛けてて1時間くらいショッピングした帰りの車で鮮血が大量に出てパニクったよ。
旦那もオロオロしちゃってた。
酔ってたら落ち着いて対応なんて出来るかわかんないよ。
断った方がいいんじゃないかな。+16
-1
-
5985. 匿名 2019/10/21(月) 13:56:14
>>5981
あなたがつわりがあるのは知ってるのかな?
知ってるんならただの非常識な人達だよね。
亭主関白とか未婚とかなんの関係も無いよ。+29
-0
-
5986. 匿名 2019/10/21(月) 14:04:04
ベビー用品てほんと可愛いね。
8か月だけど昨日やっと肌着と服買ってきた。
まだまだ揃えなくちゃいけない物あるけど、楽しくなってきた。+32
-0
-
5987. 匿名 2019/10/21(月) 14:06:28
まな板、包丁のことでプラマイありがとうございました😊わたしも分けていなかったので、ハイター!なるほど…これから肉を切ったらハイターします!切る順番にも気をつけます♪みなさまありがとうございました。+19
-0
-
5988. 匿名 2019/10/21(月) 14:06:45
>>5930
上のお子さんには入院のことどうやって説明されました?
うちも3歳の娘がいるんですが、すでに赤ちゃん返りしているので来週からの入院をどう伝えようかと(´;Д;`)
私も泣いてしまいそうです!+14
-0
-
5989. 匿名 2019/10/21(月) 14:11:20
>>5981
なぜ主役がこんな仕打ちを受けないといけないんだろね?
旦那が運転かタクシーでいいじゃんね。
飲みたい奴は自分で最後まで責任持てっての。+38
-0
-
5990. 匿名 2019/10/21(月) 14:20:08
>>5943
人にもよるだろうけど、初期はまだお腹の下の方で子宮が膨らむから圧迫されて頻尿になることも多いけど、お腹が上がってくるうちに解消されたりもするよ
後期になるとお腹自体が大きくなるから、頻尿になる人は多いと思う+6
-0
-
5991. 匿名 2019/10/21(月) 14:22:29
>>5944
本当なかなか決められないですよね
名前の本買えば決まると思ってたのにこんなにギリギリまで悩むとは、、+11
-0
-
5992. 匿名 2019/10/21(月) 14:36:32
>>5934
37週の妊婦です!
私はYouTubeでマタニティビクスをやっています。その中にスクワットが多い動画があるのでそれを毎日やってますよ!10分くらいの短い動画で、足の浮腫み編、足痩せ編、みたいな感じで色々あるし空いた時間にさくっとできるしオススメですよ★私は毎日マタニティビクス3セット、マタニティヨガ30分を日課にしています。安産と赤ちゃんのために人生で1番意識高い生活送ってます(笑)お互い頑張りましょう★+12
-2
-
5993. 匿名 2019/10/21(月) 14:38:54
>>5988
お腹に赤ちゃんがいることはわかっているので、毎日「赤ちゃん産むのにお母さんお腹切らなきゃで病院にお泊りしなきゃだから10回(10日)もお家にいないからね。お母さんも頑張るから、頑張ろうね!」と言っています。寂しかったら病院においで!とも伝えています(๑′ᴗ‵๑)何回もウザいぐらいに言っているので逆に負担になってそうですが…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
旦那だけじゃどこか不安すぎます(−_−;)+10
-2
-
5994. 匿名 2019/10/21(月) 14:55:28
この流れで言うのもあれだけど旦那が心配しすぎて運転規制かけられるのもつらいよ
たまには出かけて気分を晴らそうと思っても運転したことをとやかく言われる…+20
-0
-
5995. 匿名 2019/10/21(月) 15:07:11
ベビー服と大人の服は別で洗濯しますか?
経産婦の皆さんは別でしてましたか?
別でするならそれなりに服や肌着の枚数用意しないとダメだしどうなんでしょうか。
大人と一緒でも問題はないみたいなので気持ちの問題かな。+13
-1
-
5996. 匿名 2019/10/21(月) 15:14:22
>>5995
上の子の時、生後半年位までは別でしてました。
以外と吐き戻したり、夏は汗かいてて何度か着替えたり、タオルケットもあったり…と洗濯が思ったより多くて…。1日、2日おきくらいで回してました。+14
-0
-
5997. 匿名 2019/10/21(月) 15:16:00
今日から37週!とりあえず洗面所の床掃除したけどもう疲れたー!(笑)+11
-0
-
5998. 匿名 2019/10/21(月) 15:28:52
>>5923
分かります〜。
体重気にしてるのに、大丈夫大丈夫って甘やかしてくる。そのかしてくる。+7
-0
-
5999. 匿名 2019/10/21(月) 15:29:27
>>5992
お返事ありがとうございます!
なるほど!!私もYouTubeで見てみます!
すごく頑張っていらっしゃるんですね、見習いたいです(*^^*)
早速やってみまーす!+4
-0
-
6000. 匿名 2019/10/21(月) 15:36:07
>>5994
わかります。家族に運転をやめろと言われた高齢者の気持ちってこんな感じなのかなって思いました。でも確かに危ないのでおとなしく言うこと聞いて運転やめました(^-^)+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する