-
1. 匿名 2019/09/23(月) 22:06:57
前回のトピが書き込めなくなったので申請しました!同じく妊娠後期の方と話したいです!+23
-5
-
2. 匿名 2019/09/23(月) 22:08:26
あと、一週間で予定日。全く気配はない。+85
-3
-
3. 匿名 2019/09/23(月) 22:08:40
普通にセックスしてる+17
-48
-
4. 匿名 2019/09/23(月) 22:08:54
妊娠後期と同じお腹してます+21
-12
-
5. 匿名 2019/09/23(月) 22:08:57
そわそわ
おしるしが気になる
+20
-2
-
6. 匿名 2019/09/23(月) 22:10:20
臨月になりましたー\(^o^)/+66
-3
-
7. 匿名 2019/09/23(月) 22:10:46
30歳で3人目。予定まで1か月。3人とも娘。お金かかるだろうな~。頑張らないと。+71
-19
-
8. 匿名 2019/09/23(月) 22:10:58
2人目で上の子を抱っこばかりしててお腹がよく張るけどやっぱり早めに生まれるかな?+24
-4
-
9. 匿名 2019/09/23(月) 22:11:27
この幸せを沢山の人に伝えたい!
+7
-31
-
10. 匿名 2019/09/23(月) 22:12:11
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+111
-5
-
11. 匿名 2019/09/23(月) 22:12:14
>>3
入院中だけど、予定日前にセックスして破水して来院した人がいたから気をつけて+43
-6
-
12. 匿名 2019/09/23(月) 22:12:21
>>9
それはお花畑の人の考え+29
-5
-
13. 匿名 2019/09/23(月) 22:12:43
やっと後期仲間入りです^ ^
6ヶ月頃までつわり酷くて、やっと快適に過ごせるようになった♩と思っていたら
後期つわりなのか、最近また食事の度に
吐いてしまうようになりました…。(><)
地味に辛い。。
+45
-4
-
14. 匿名 2019/09/23(月) 22:13:10
最近旦那と仲が悪い。こんな状態で大丈夫かな?ほんと生まれてくるのに旦那は他人事だよ。情けない。+85
-3
-
15. 匿名 2019/09/23(月) 22:13:29
9ヶ月に入りました。
35歳で3人目ですが、恥骨痛、股関節痛、むくみ、動機、むずむず脚、氷が無性に食べたくなるという、年齢も関係あるかもしれませんがあからさまに体中ボロボロです。
早く産んでしまいたいけど前回早産で大変だったので、なるべく長くお腹にいてもらうべくグータラ過ごしてます・・・+79
-5
-
16. 匿名 2019/09/23(月) 22:14:05
>>12
伝えたいけど煩い人がいるからね〜
他人の幸福を妬む奴は死んじゃえば良いのにね+2
-36
-
17. 匿名 2019/09/23(月) 22:14:38
>>3
マイナス付いてるけど私もしている
医者からも無茶しなければ大丈夫だと言われているよ+32
-14
-
18. 匿名 2019/09/23(月) 22:17:19
出産を控えられてる方無理せずにね
気温差も少しずつ出てきたので風邪など引かず、頑張って下さい!+79
-2
-
19. 匿名 2019/09/23(月) 22:17:25
>>16
これから出産しようというのに、なんてことを…
+14
-3
-
20. 匿名 2019/09/23(月) 22:19:09
38wに入りました!(о´∀`о)
皆さん運動してますか?運動した方が安産になるって本当ですか?+30
-1
-
21. 匿名 2019/09/23(月) 22:19:15
38週になります。
産休入ってから、暇過ぎてちょこちょこ食べる事が多くなりました…体重も増えてます。身体も重いし、臨月が、こんなに精神的にも怠いとは思わなかった〜!すでに鬱々してます。+69
-2
-
22. 匿名 2019/09/23(月) 22:19:42
2人目9ヶ月に入りました。
前回の健診で横位と言われこのまま頭が下に戻らず、帝王切開になったらどうしようとすごく不安です、、
次の健診で頭の位置戻ってますように、、、+32
-1
-
23. 匿名 2019/09/23(月) 22:21:01
29週です。
前回の検診(2週間前)から2キロ太った…
危機感感じながらも食欲がとまらない、とめられない+55
-1
-
24. 匿名 2019/09/23(月) 22:22:13
8ヶ月。
最近、妊娠糖尿病になり食事制限してます。
血糖値コントロールできてますが、甘いもの食べたい。+31
-2
-
25. 匿名 2019/09/23(月) 22:23:09
>>22
臨月妊婦です。私自身が母のお腹にいた時40wまで逆子で数日後帝王切開だったのが陣痛来て頭が下になってたそうです。
もう28年前の話です。+12
-3
-
26. 匿名 2019/09/23(月) 22:23:23
臨月になって、ウォーキング1時間程度、スクワット、乳頭マッサージ、たまに会陰マッサージ、ラズベリーリーフティーを始めました。運動はやり過ぎると、産道に筋肉付いて逆に難産だとか。1つでも効果があればいいけど。+43
-1
-
27. 匿名 2019/09/23(月) 22:24:37
うちの旦那はメンヘラなんだよね
基本優しいし親になる自覚もあるし私の体を気遣ってくれたりするんだけど、何にせよメンタルがめちゃ脆いから逆に私の方が気を遣ったり慰めたり疲れる。。
妊娠中はこっちも精神的に不安定だから引きづられないように気をつけてるわ。
旦那から今年はインフル大流行するからワクチン接種すると言ってくれたのはありがたいが、そんなことより私にストレスかけないでくれと言いたい。+27
-1
-
28. 匿名 2019/09/23(月) 22:24:49
32週、外陰部が静脈瘤になりぼってり腫れてて気持ち悪いです。+34
-1
-
29. 匿名 2019/09/23(月) 22:25:22
>>6
私も明日から臨月なります!+7
-1
-
30. 匿名 2019/09/23(月) 22:25:56
明日が予定日です!
スクワットやウォーキングをしてますが
産まれる気配は全くないです(--;)
気長に待ちます!+71
-1
-
31. 匿名 2019/09/23(月) 22:26:05
もう10ヶ月だけど1週間後の健診で0,8も体重が増えた( ´_ゝ`)+8
-3
-
32. 匿名 2019/09/23(月) 22:28:51
>>17
うちの病院は切迫のリスクがあるからって原則禁止になってるよ。まあお寿司とかと一緒で自己責任だよね。+35
-1
-
33. 匿名 2019/09/23(月) 22:28:53
切迫早産で自宅安静中だけど来週でやっと36週!
やっとここまできたー!!+45
-1
-
34. 匿名 2019/09/23(月) 22:29:30
予定日まであと5日なんだけど、何もないよー!
おしるしもない、前駆陣痛もない、不安。何もなさすぎて、突然の情緒不安定に。母は早く君に会いたいんだよー!!!!!!+49
-4
-
35. 匿名 2019/09/23(月) 22:29:48
>>2
わたしもあと1週間
明日検診なのでグリグリされそうです…+22
-1
-
36. 匿名 2019/09/23(月) 22:29:56
2人目来月予定
しゃっくり多めで、胎動が痛い時がある…(((╹д╹;)))+33
-2
-
37. 匿名 2019/09/23(月) 22:30:04
妊娠37週ですが便秘がつらくて切れ痔で痛い
体重も14キロ増えて病院で注意されてしまってます
そこまで食べたりしてないのに…
でもご飯だけはしっかり食べないと
具合悪くなってしまうので食べるようにはしてます+54
-1
-
38. 匿名 2019/09/23(月) 22:30:42
トピ主です!何週間も申請し続けてやっと採用されました!!嬉しいです( TДT)私は2人目38週です。陣クスを色々試していますが、産まれる気配はありません。。どうか1ヶ月間よろしくお願い致します!+64
-1
-
39. 匿名 2019/09/23(月) 22:32:13
30週です。
ウォーキングとか運動したい気持ちはあるのに、近所のスーパー歩いて行くだけでお腹が重くてへとへとで全然出来てなくて、自己嫌悪になります…+46
-2
-
40. 匿名 2019/09/23(月) 22:34:46
妊娠34週です!
食欲が止まらず体重増加が凄まじいです😭
妊娠前と同じ食生活をしたらダメだと分かっているのに止まらない、、、+42
-1
-
41. 匿名 2019/09/23(月) 22:34:58
36週です
足のむくみ、トイレが近いです
体も重く大変ですがあと少し頑張ります+19
-1
-
42. 匿名 2019/09/23(月) 22:36:13
2人目36wです!1人目の時に膣壁?まで破れてしまい縫合したのですが35wの時に何か挟まってると思ったら縫合した膣壁が脂肪腫になって膣から出てきています…先生は出産の時に出ちゃうと思うって言ってるけどまた切って縫うのかと思うとそれだけで憂鬱です(T_T)+22
-2
-
43. 匿名 2019/09/23(月) 22:37:08
>>16
サイテーだな+5
-1
-
44. 匿名 2019/09/23(月) 22:37:09
33週、はじめての出産です!
体重が今の段階ですでに10キロ増えてしまいました。
菓子パンお菓子アイス、好きなものを食べてますが、やめなくちゃ。。。+45
-3
-
45. 匿名 2019/09/23(月) 22:37:53
35週です。朝晩はすっかり過ごしやすい気温なのに寝起きは汗だく。。最近遂に切れ痔になりました。
一ヶ月よろしくお願いします☺️+18
-3
-
46. 匿名 2019/09/23(月) 22:38:53
>>17
それぐらい我慢してよ。母親になるんだからさ。+6
-21
-
47. 匿名 2019/09/23(月) 22:41:37
明日予定日。気配ない+14
-1
-
48. 匿名 2019/09/23(月) 22:44:12
義理妹は妊娠初期も後期も体型同じだったなー。+3
-4
-
49. 匿名 2019/09/23(月) 22:45:47
>>9
えっと…他人の子はぶっちゃけかわいくないよ。そう思ってるのは自分だけ…+34
-2
-
50. 匿名 2019/09/23(月) 22:46:09
28wの初産~
貧血の為に産院の鉄剤を飲んでもクラクラ…イボ痔にもなりお腹も重くなってきたけど早く会いたい★+17
-1
-
51. 匿名 2019/09/23(月) 22:46:27
予定日まであと10日…前駆陣痛が始まってから3週間経ちました!二人目だから入院中の上の子が心配!涙+14
-1
-
52. 匿名 2019/09/23(月) 22:48:48
>>17お迎え棒って言って早く生まれちゃったりあるよね?+11
-0
-
53. 匿名 2019/09/23(月) 22:56:10
>>2
私もあと1週間で同じですね!
ちなみに二人目です。
上の子がいるので、なかなかウォーキングとかも出来なくてほぼ運動が出来ていません。
明日健診だけど、早く産んでしまいたいです。+17
-1
-
54. 匿名 2019/09/23(月) 22:58:27
初産婦で妊娠36週です。
みなさんにも私にも、とにかく健康な赤ちゃんが無事に生まれてきますように。+77
-0
-
55. 匿名 2019/09/23(月) 22:59:20
あと数日で臨月!
どの体制もつらくてなかなか眠れないし
しんどいよー。+19
-0
-
56. 匿名 2019/09/23(月) 23:00:58
この間二人目を出産しました。
妊娠後期は本当に身体が辛くて辛くて、毎日「臨月 辛い」「妊娠後期 発狂しそう」と検索して同じような妊婦さんを探していました。
周りには「そんなこと言っても上の子もいるし産んでからの方が大変よ。」と言われましたが、生んでからの方が全然楽です。
皆さん頑張ってください。+82
-0
-
57. 匿名 2019/09/23(月) 23:00:59
喉や胸になんかつまってるような、なんとなく気持ち悪くて吐き気のある方いませんか?これが後期つわり?最近ずっと続いてて困ってます。先生に言っても分からないって言われたし…+81
-0
-
58. 匿名 2019/09/23(月) 23:01:58
もうすぐ36wの初産です!
自宅安静で引きこもり生活つらいー
運動も禁止されてるから体力も落ちていて、出産と産後が不安です。。
36w時点で薬中止になる予定なんだけど、早産にならないか不安…+8
-0
-
59. 匿名 2019/09/23(月) 23:03:04
そろそろ名前の候補を考えたいけど一つも思いつかない
珍しい苗字だから画数の少ない字だとバランスが悪いし···
出産準備で一番悩んでるのが名前だわ+34
-0
-
60. 匿名 2019/09/23(月) 23:05:16
>>2
私もあと一週間でほんとに生まれるの?!って思ってたけど、ちょうど39wで産みました。
前日の健診でグリグリされたせいだと思ってます!
私の場合は夜中に、あれ?お腹痛いな、下剤が効いてきたのかな?と思ったんですがだんだん痛い間隔と強さが増してきました。
そして、あ、これが前駆陣痛なのかと察しました!+16
-0
-
61. 匿名 2019/09/23(月) 23:09:21
33週、最近食欲が半端なく
2週で1キロ増えてる( ˙-˙ ; )やばい〜+11
-0
-
62. 匿名 2019/09/23(月) 23:15:40
9ヶ月です!後期に入ってから動悸が苦しいです。。。。
あと、8キロも既に増えてしまい怒られて、週2回夜ご飯は少量のおかゆのみにして過ごしています。
体重増加は体質もかなり影響あると思いますが、みなさんはどうですか?
ダイエットしてる時と同じような食生活するとは思ってもみませんでした💦+20
-0
-
63. 匿名 2019/09/23(月) 23:16:40
>>20
妊娠前は毎日12kmくらいのジョギングが日課だったんですが、妊娠してから体重増加がすごすぎて、七ヶ月くらいから自主的に週4くらいで10km歩いてました。
健診前日には16km歩いた日もありました。
本当に痛くなってから2時間弱家で悶え苦しみ、病院へ行ったらすでに8cm開いていたので陣痛室はスルーして着替えもせずに、分娩台に乗り、そこから45分後に生まれました。
でもそれが運動のせいなのかは分かりませんが…+16
-4
-
64. 匿名 2019/09/23(月) 23:18:48
二人目9か月です!
11月に予定帝王切開します。
一人目を帝王切開で出産した時に普通分娩した人から
「帝王切開いいな~」
「普通分娩は大変だよ~」って言われて殺意わいた。
今回その人には妊娠してる事すら隠してるし、産まれても報告しない。+74
-0
-
65. 匿名 2019/09/23(月) 23:23:23
>>57
わかる!後期つわりの一種で逆流性食道炎なりかけなのかなと思ってるよ。
水分とったり頭を上げたりするとだいぶいい。+17
-0
-
66. 匿名 2019/09/23(月) 23:24:27
9/30予定日です。
先週の検診で赤ちゃんが小さく、羊水も少なくなっているので明日から入院して誘発分娩することに決まりました。
促進剤やバールンのこと調べれば調べるほど恐怖しかなく、三連休中に陣痛や破水が起きることを祈ってスクワットや階段登り降り頑張ってみました。
陣痛きた!と何度か思っても、結局おさまってしまい病院行くほどではなく(涙)
明日上の子を保育園に送って行ったら、9時から入院して促進剤の点滴です。怖いですが頑張ります。
+69
-1
-
67. 匿名 2019/09/23(月) 23:25:02
31週、初産婦です。
坐骨神経痛というのでしょうか、腰の痛みが気になるというところから、ついに歩くのにも支障が出てきました。
仕事からの帰り、足を引きずりながら歩きました。ピキッといたみが響き、動けなくなります。
こういう症状のかた、いませんか?どうしたらよいのでしょうか。+11
-3
-
68. 匿名 2019/09/23(月) 23:28:42
>>13
私も全く同じでした。°(°¯᷄﹏¯᷅°)°。
辛いですよね😢
今年五月に出産しました!
私はカムカムレモンというチューインガムで乗りきってました笑
元気な赤ちゃん生まれますように(*^^*)+8
-0
-
69. 匿名 2019/09/23(月) 23:33:13
>>64
同じく9ヶ月で11月に3度目の帝王切開するけど
帝王切開うらやましいとか頭沸いてんのかと思うよね笑
母子共に無事に出産するためとはいえ腹切ってるわけで
痛いし何かと大変だし面倒だし傷痕は残るしで
いいことなんか医療保険おりることくらいだわ。
そういう人に限っていざ帝王切開経験してみると
本当辛い!マジで最悪だから!ってうるさそう。
普通分娩だって無痛分娩だって別に楽だなんてこっちは思ってないのに何なんだろうね本当。
どんな産み方でもリスクや不安はあるのにね。+77
-0
-
70. 匿名 2019/09/23(月) 23:33:59
予定日まであと1週間ちょっとだけど、お腹の出っ張りの位置が全然下がらない
まだまだなのかなー+10
-0
-
71. 匿名 2019/09/23(月) 23:35:25
2人目です
10月末が予定日ですがなかなか水通しとかできません
上の子の時に使ってたファミリアの肌着が出てこない!大事に仕舞いすぎた〜
あと、捨ててないはずのベビーグッズはどこへ?
神隠し?狭い家なのに全然わかんない(笑)
上の子も大晦日生まれで忙しい時期に生まれたけど、今度は幼稚園の願書もらいに行ったり入園説明会、第1希望の合格発表とかに被りそうで大変だ〜
あと1ヶ月くらい根性で母は頑張る!
とりあえず、予定日までお腹にいてね〜+42
-3
-
72. 匿名 2019/09/23(月) 23:37:33
31週です。
もうすぐ産休入るんですが、
みなさん何して過ごしてますか?
毎日やることなさそうで、お菓子ばかり食べちゃいそうです。+8
-0
-
73. 匿名 2019/09/23(月) 23:39:40
29週の時の検診で、すでに体重が妊娠前プラス8kgに到達してたのに先生から何も言われてません。
大丈夫なのかな?+22
-0
-
74. 匿名 2019/09/23(月) 23:40:11
>>57
私もそれあるよ!安定期入ってから悪阻治ってきたと思ったら今度その喉づわりだった
私は臨月になった今も食べづわり傾向で具合悪くなりそうなとき喉づわりなる
苦しいし地味につらいんだよね+7
-0
-
75. 匿名 2019/09/23(月) 23:40:24
今日はお腹の張りが酷すぎて旦那も不在で不安だからお風呂断念。
明日の昼間に入ろう。。+24
-0
-
76. 匿名 2019/09/23(月) 23:41:59
来月、帝王切開で出産予定です。
一人目は自然分娩だったので、産後どの程度痛いのか今から緊張してます…。+22
-0
-
77. 匿名 2019/09/23(月) 23:42:16
>>72
まずは水通しとか部屋の準備とか、家の掃除とか体動かす事済ますことをオススメする!!
34wすぎると本当に動くの億劫になる!!
あとは可能な限り1人でカフェ行ったり、友達とランチしたり満喫しておくといいと思うよー!+24
-1
-
78. 匿名 2019/09/23(月) 23:43:09
>>17
神経疑うわ。+2
-16
-
79. 匿名 2019/09/23(月) 23:52:39
34週。ここに来て食欲が止まらない。
体重増加も止まらない。
妊娠前も今までも飲みたいと思わなかった甘いジュースが飲みたいし、マシュマロとかチョコとか生クリームとか、とにかく甘いものが食べたくてたまらない。
起きてから寝るまでずーっと食べ物のこと考えてしまう。
先生に怒られて栄養指導受けても当たり前の事言われるだけで何の参考にもならない。
この食欲を抑える方法を伝授して欲しい…+57
-0
-
80. 匿名 2019/09/23(月) 23:54:22
35wの初産婦です。
恥骨痛が酷くて、歩くのも寝返りも辛い。お腹も重いし、寝るときも楽な体勢が見つけられない(/ _ ; )
胎動が激しくて肋骨あたりえぐられるし、体重はすぐ増えるし、動悸と息切れも辛い...
こんな辛い辛いばっかり言っててちゃんと母親になれるのかなって自己嫌悪に陥る日々です(笑)+29
-0
-
81. 匿名 2019/09/24(火) 00:06:02
>>67
中期辺りから坐骨神経痛で後期に入ってますますひどくなりました!腰を持ち上げる、寝返りを打つ、起き上がる動作が激痛です。
トコちゃんベルトがないと生まれたての小鹿のように足がプルプルになるので、してないよりはマシかなと思って巻いてます。
助産師さんや先生に治りますか?と聞いたら産後、徐々に治ってくはずと言われたので、もうあと少しの辛抱だと思って耐えてます。
+10
-0
-
82. 匿名 2019/09/24(火) 00:06:30
予定日まであと2日だけど、遅れそうな気がします。。。+9
-0
-
83. 匿名 2019/09/24(火) 00:09:03
38週です
9月に産休入ってからようやく家の大掃除や入院準備など始めて今週ようやく水通しする!かなりギリギリだけどなんとか終わりそうでよかった。
予定日まではまだ一緒に過ごそうね〜とお腹の赤ちゃんに話しかけながら産まれたらできそうにないことのラストスパートかけてます(*^_^*)
+15
-2
-
84. 匿名 2019/09/24(火) 00:11:00
34週です。逆流性食道炎になって食事がまともに食べられず、体重も妊娠前と変わらず…
赤ちゃんはどんどん大きくなってくれているけど、申し訳なく感じます…+11
-0
-
85. 匿名 2019/09/24(火) 00:11:50
>>73
妊娠前のBMIが低かったのが原因なのか、その頃10キロ増でしたが私も何も言われませんでした
臨月のいまも食事制限も特に何もないので不健康にならないようにするのが大変です+10
-0
-
86. 匿名 2019/09/24(火) 00:13:33
深く考えず、トリビア的に聞き流してほしいんだけど38w5d以前に生まれると、それ以降に生まれたこどもに比べて脳のしわが少ないということが研究で明らかになったらしい。
これ聞いて、辛すぎて37w0dで産みたい~!と思ってたけど最後まで1日1日が大切なんだなと思った。
ちなみに38w5d以降は脳のしわの差はないらしい+13
-19
-
87. 匿名 2019/09/24(火) 00:14:37
臨月に入って急に食欲が爆発してます。
夜中や明け方にもお腹すいて目覚めるし、お菓子では物足りない感じ
スープとかでなんとか耐えてます!+3
-2
-
88. 匿名 2019/09/24(火) 00:15:03
>>84
お辛いですね。お母さんの心はダイレクトに伝わるそうですから、あまり重く受け止めずに、どうぞ優しい気持ちでお過ごしください+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/24(火) 00:15:53
37w
入院セット、完成してない。
パジャマとか今も使ってるからなかなか……
上の子いるんだけど距離的にどの程度までお出かけしていいのかな。+17
-0
-
90. 匿名 2019/09/24(火) 00:23:25
予定日まであと2週間!
便秘つらい!!笑+3
-0
-
91. 匿名 2019/09/24(火) 00:35:06
8ヶ月!酸化マグネシウム、はりどめ、造血剤のフルコース飲んでます…+12
-0
-
92. 匿名 2019/09/24(火) 00:46:48
>>81
ありがとうございます。
やっぱりトコちゃんベルトがいいのですね。
買ってみようかな…でも買いにいくまで、足腰がもつのか…
トイレにいくのも激痛、靴の着脱も激痛、座るのも立つのも激痛。泣けてきます。+10
-0
-
93. 匿名 2019/09/24(火) 00:59:30
>>92
トコちゃんベルトはネットでも買えますよ!+11
-1
-
94. 匿名 2019/09/24(火) 01:00:58
>>37
薬貰ってますか?
産後は母乳に水分とられるのか更に酷い便秘になりますよ😣
+7
-0
-
95. 匿名 2019/09/24(火) 01:30:03
今日で40週4日!
切迫だったのに全然出てこない…
もう身体が限界だよー+19
-1
-
96. 匿名 2019/09/24(火) 01:30:37
33週です。
会陰部に小さいイボ?黒子?のような物ができました。
痛みもないし診察時何も言われないけど
なんだろこれ
+5
-0
-
97. 匿名 2019/09/24(火) 01:31:54
>>89
パジャマは病衣で十分ですよ^^+1
-1
-
98. 匿名 2019/09/24(火) 01:36:20
29w入りました!風邪が長引いて、咳をしまくるたびにお腹が痛くて痛くて…。
何度もお腹に力をいれてしまっていて、お腹の子に申し訳ない。+6
-1
-
99. 匿名 2019/09/24(火) 01:38:15
>>17
してないですが、したい気持ちにもなります。切迫とかじゃないけど、やっぱり怖くてなかなか踏み切れない。
お腹痛くなったりしませんか?+10
-0
-
100. 匿名 2019/09/24(火) 02:05:08
後期に入ってから本当に眠れなくなった+27
-1
-
101. 匿名 2019/09/24(火) 02:38:58
>>97
入院のときの持ち物にパジャマないところならそれもいいんだろうなー
うちは必ず持参しないといけないから面倒。レンタルある場所は羨ましい+18
-0
-
102. 匿名 2019/09/24(火) 04:22:59
>>94
初期の頃の方が酷くて飲んでもらってたのが
あるんですが、今それ飲んで大丈夫ですかね?
初期の頃は一週間近く出ないことがあったのですが…
今はそれより早めに出てます
マイナートラブル多くてつらいですね+4
-1
-
103. 匿名 2019/09/24(火) 04:33:19
>>11
そんな事入院中の人にまで知れ渡るんですか?+37
-0
-
104. 匿名 2019/09/24(火) 05:32:49
今36週です!
2週間前から里帰りしました。
三連休は夫が遊びに来てくれてのんびり過ごしました!
入院準備や水通しは終わってますが、
増税前の駆け込みでベビーカーやビデオカメラを買う予定です!
あと実家での産後1ヶ月使用するベビー布団はレンタルか買うか検討中〜!!色々あって選ぶの難しい(*_*)+8
-0
-
105. 匿名 2019/09/24(火) 06:02:59
38wの助産婦です
ベビー用品など一通り揃え水通しも完了し入院セットも準備完了しました!
しかし最後の断捨離&片付け&書類整理など、やる気力が残っていない…+21
-0
-
106. 匿名 2019/09/24(火) 06:05:31
>>105です
間違えました!助産婦ではなく初産婦です!!!
一文字違いが大違い。。+26
-0
-
107. 匿名 2019/09/24(火) 06:54:58
>>6
私もです(^ ^) 仲間がいて心強い!+2
-0
-
108. 匿名 2019/09/24(火) 07:02:25
>>59
わかります!!名前がしっくりきません!
33週になりました。家の準備もまだまだですが、名前の候補がまとまりせん( ˙-˙ ; )+13
-0
-
109. 匿名 2019/09/24(火) 07:06:59
>>20
その人その人によって違うよ〜。運動(散歩やスクワット)を積極的にした方がいい人もいるし、切迫早産のリスクがあったりするから無理しないで、と指示される人もいる。あなたの妊娠が超順調で主治医からも運動を推奨されているのなら、無理しない程度に運動するといいと思う!どうしても予定日を過ぎたくない、という強い意志を持って予定日前日にスクワット何百回+散歩もしまくって、予定日にバッチリ産んだ人なら2人知ってる。真似やオススメはできないけど。+9
-0
-
110. 匿名 2019/09/24(火) 08:00:31
最近、些細なことでイライラが止まらない〜
夫に触れられるのも嫌になってきたし
ホルモンのバランスかな(T . T)+5
-0
-
111. 匿名 2019/09/24(火) 08:06:24
>>3
私も妊娠前と変わらず週2でしてる。
医者に聞いたら出産までして大丈夫って言われたし。+10
-6
-
112. 匿名 2019/09/24(火) 08:07:30
>>10
結婚・妊娠系でクレヨンしんちゃんの画像、もうお腹いっぱい。
みんながみんなクレヨンしんちゃん好きだと思わないでほしい。+12
-27
-
113. 匿名 2019/09/24(火) 08:10:13
>>20
今39週なので効果はまだわかりませんが、毎日一万歩以上歩いてるからか妊娠前と体重ほとんど変わってません。
間食は元々一切しないけど、よく食べても太らないのは沢山歩いてるからだと思います。+8
-0
-
114. 匿名 2019/09/24(火) 08:33:27
臨月で下痢になった人いますか?
一昨日の夜から下痢です…
出産の兆候でもあるとネットで見たんですが…+8
-1
-
115. 匿名 2019/09/24(火) 08:48:56
今35wですが36w2dが上の子の初めての運動会です
里帰りなので本当は今すぐにでも帰りたいけど、毎日頑張って練習してる上の子のことを考えると運動会参加してから帰りたい!
まだお腹にいてね〜+22
-0
-
116. 匿名 2019/09/24(火) 09:11:01
31週
ウテメリン飲んでもお腹の張りがおさまりません。
上の子もいるので入院は避けたいです。
このままなんとか37週までもちますように😢+20
-0
-
117. 匿名 2019/09/24(火) 09:15:15
夫が海外出張の38w
幼稚園と、未就園児がいるからもし陣痛がきたら義理の母に来てもらう。
………………だから部屋を常に綺麗にしてなくてはならない。実の親なら「ごめーん☆」で済むけど…だる。+28
-0
-
118. 匿名 2019/09/24(火) 09:17:11
>>30がんばってください!+2
-1
-
119. 匿名 2019/09/24(火) 09:38:55
>>11
お迎え棒っていうのがあるらしいよ
某妊娠アプリのお悩み相談の書き込みで知った
知らない方は自分で調べてみてね
+7
-0
-
120. 匿名 2019/09/24(火) 09:59:05
あと2日で36週に入ります。2人目妊娠中です。
赤ちゃんの衣類など水通ししてあとは寝室片付けてベッドを旦那に配置してもらうだけ!
体重がだいぶ増えて11キロプラス。身体が1人目の時より断然重たい。+6
-2
-
121. 匿名 2019/09/24(火) 10:09:08
明後日で10ヵ月!切迫ではないけど張りがひどくて自宅安静中。寝てばっかりで退屈だけど、足はむくまないし体重も増えないしストレスはかなり減った。仕事してるとストレスで甘いもの食べるの止まらなかった(^^;+4
-0
-
122. 匿名 2019/09/24(火) 10:20:43
動悸が辛い。
後期になって時々、心臓がじわーっと圧迫されて頭がふわぁーってなるような感覚になるんですけど、同じ人いますか?そして下腹部が痛い。
2人目だけど、妊婦あるあるなのか自分がおかしいのかわからない…+11
-0
-
123. 匿名 2019/09/24(火) 10:29:24
産休入って暇で時間あるせいか不安なことばっかり考える
もうなるようにしかならないのにな+7
-0
-
124. 匿名 2019/09/24(火) 11:02:10
37週。産休入った途端に旦那が家事何もしなくなった!!買い物、料理、洗い物の流れがしんどい+15
-0
-
125. 匿名 2019/09/24(火) 11:09:49
>>17
4回出産して4箇所バラバラ。
大きい病院は禁止でした。+2
-0
-
126. 匿名 2019/09/24(火) 11:21:33
>>6
私もです!!お仲間♡+2
-0
-
127. 匿名 2019/09/24(火) 11:22:48
>>69
64です!コメントありがとうございます(;_;)
帝王切開三回目なんですねー!
本当に尊敬しますo(^-^)
普通分娩と帝王切開をどちらも経験した上で
「自分は帝王切開の方が楽だったかな」って言うならまだ理解できますが、帝王切開未経験なのに楽に出産したねーみたいな事を言われるとハァ!?って感じですよね…。
内臓切ってるのに、楽?
翌日歩かされんだぞ…。
お互い頑張りましょうp(^-^)q
+21
-1
-
128. 匿名 2019/09/24(火) 11:23:12
>>117
うちもそう。しかも、仕事の都合上と距離的に帰国できない。治安問題で妊婦で一緒にいくの止めた以上がんばる。+5
-0
-
129. 匿名 2019/09/24(火) 12:08:18
29w3dの初マタです。
流産からの妊娠で、後期まで来てやっと精神的に安定しました。
すでに体重が妊娠前プラス10キロでお散歩などをしたいのですが、主人が心配性すぎて、主人不在時(仕事)の外出を禁止されています…
たまにこっそり外に出てはいるのですが、お腹が張りがちで痛くなります。
後期で1人で外出するのは避けた方が良いのでしょうか…+6
-4
-
130. 匿名 2019/09/24(火) 12:35:22
>>129
ここで大丈夫だよと言っても、何かあった時に誰も責任取れないし、きちんと担当医と相談して旦那さんとも話して その上で外出するならした方がいいんじゃないかな?
何かあった時に後悔するのはご自身だろうし、あなただけの子供じゃなくて旦那さんと2人の子供だから 隠れて出掛けるとかも過去の経験があるなら旦那さんはよく思わないと思うよ+19
-0
-
131. 匿名 2019/09/24(火) 12:36:59
今日ほんの少し動くだけで動かないなって不安だったけど、お昼食べたらすっごい動き出した!笑
寝てたのか、食べたのが分かったのか 笑
病院電話しようと思ってたからよかったー!!!
肋骨痛いけど元気で嬉しいよー!!
もっと動けー!+11
-2
-
132. 匿名 2019/09/24(火) 12:42:05
40w5d1人目です。
今日から管理入院になりラミケン中です。
明日からバルーンです🎈
陣痛の字の字も来ないんですが、、
いつまでお腹の中でゆっくりする予定なんでしょうか。
早く出てきてくださいー切実。+12
-0
-
133. 匿名 2019/09/24(火) 12:44:45
>>114
途中までとっても便秘だったんですが、38wあたりから急にお腹下していま二週間ですよ💦ホルモンバランスの影響がある?かもと言われました。病院で、ビオフェルミン処方してもらいました。+5
-0
-
134. 匿名 2019/09/24(火) 13:14:52
>>68
かむかむレモン!初期のつわり時にお世話になってました!またお世話になりそうです…( ; ; )
お腹はすくのに食べると吐き気。。
辛いですよねT_T
5月にご出産されたとのこと、
おめでとうございます♡
私もめげずに頑張ります!^ ^
+7
-0
-
135. 匿名 2019/09/24(火) 13:30:54
>>133
ありがとうございます!
ホルモンバランスなんですね…💦
+2
-0
-
136. 匿名 2019/09/24(火) 13:40:12
>>12
怨み嫉みは返ってくるから+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/24(火) 13:56:54
>>130
129です。
言われてみれば…そうですよね。
考えが浅くてお恥ずかしいです。
丁寧に返答してくださりありがとうございます!
近々検診なので、相談してみます!
+7
-0
-
138. 匿名 2019/09/24(火) 14:16:01
>>113
妊娠前同じくらい歩いていましたが、お腹張るので歩けず太りまくってます。
うらやましい…!!!+17
-1
-
139. 匿名 2019/09/24(火) 14:19:15
>>122
動悸ありますよー!
妊婦さんにはよくあるみたいです。すこし貧血もあるのかもしれませんね。
サプリとか食事で鉄とって、改善しないなりお医者さんに相談がいいかもです。
造血にいい食べ物調べてみてくださいー!
+4
-1
-
140. 匿名 2019/09/24(火) 14:22:34
>>129
お散歩、私はお腹張りやすくすぐ休憩できない状況が辛いので、家の中で足踏みをしてお散歩がわりの運動をしてますよ。
辛くなったらすぐやめられるし。
外出絶対ダメってことはないと思いますが、無理にしなくてもいいなら家で工夫できることもあると思います。+4
-0
-
141. 匿名 2019/09/24(火) 15:04:21
皆さん家事は普通にしてるんですか?34週なんですが私は最近台所に立つのが辛い。+7
-0
-
142. 匿名 2019/09/24(火) 15:15:02
>>141
細かな掃除とか重たい買い物などはしなくなりましたが、時間かけてご飯作るとか洗濯くらいはしてますよー!
でもサボれるところ、旦那に頼めることは全てやってもらってます!笑+4
-2
-
143. 匿名 2019/09/24(火) 16:49:29
妊娠9ヶ月に入りましたー!
相変わらず家でゴロゴロ過ごす日々…。
暇だけど今だけだよなーとも思います。
前回の健診(2週間前)から体重が1.3㌔も増えてしまいました。
明後日の健診で何か言われそう😱💦+11
-0
-
144. 匿名 2019/09/24(火) 17:38:22
>>141
双子37wだけど料理も掃除もしてるよ+9
-0
-
145. 匿名 2019/09/24(火) 18:04:03
陣痛の兆候ってあるのかな??
昨日から胎動が減った感じが…
たまーに動きはあるから何かあった訳じゃないと思うんだけど
ゴリゴリ、ウニョウニョとした動きじゃなく、ドゥンドゥンとした心拍みたいな感覚に変わったような?
「下がった」のかな?骨盤にハマったのかな?
ちなみに38週です+6
-1
-
146. 匿名 2019/09/24(火) 19:41:19
>>94
え〜産後も便秘になるんですね
女性ホルモンから解放されてなくなると勝手に思ってました
人にもよるでしょうがちょっとショック
でも知っておけて良かったです+6
-0
-
147. 匿名 2019/09/24(火) 19:45:01
>>113
体重増えてないのはすごいと思いますが、赤ちゃんの大きさは標準ですか?
増えないのもだめって聞いたんですが+15
-1
-
148. 匿名 2019/09/24(火) 19:53:25
>>86
そうなんだ…私38週3日で帝王切開の予定だからめっちゃ落ち込む……+16
-0
-
149. 匿名 2019/09/24(火) 19:57:19
29週逆子が治りません、、
お灸いったほうがいいのかな、、+5
-2
-
150. 匿名 2019/09/24(火) 21:13:13
みなさん体重はどれ位増えましたか?
36週で11kg増えました。゚(゚´ω`゚)゚。+10
-0
-
151. 匿名 2019/09/24(火) 21:15:04
里帰りする予定の方はもう実家に居ますか?
実家まで車で1時間の距離なので悩みます
もさ10ヶ月入りました+6
-0
-
152. 匿名 2019/09/24(火) 21:17:26
>>150
妊娠発覚時からつわりで3キロ痩せて、そこから今5キロちょい増えました!
妊娠前からだとプラス2キロ、1番痩せたところからだと5キロかな
あと数日で36wです+4
-0
-
153. 匿名 2019/09/24(火) 21:18:23
>>120
予定日、体重の増え方一緒で親近感湧きました
私は初産婦ですが頑張りましょうね+6
-1
-
154. 匿名 2019/09/24(火) 21:24:53
36w過ぎたら、一人で買い物とか行かない方がいいのかな?+18
-0
-
155. 匿名 2019/09/24(火) 22:17:31
二人目妊娠中、39週です
今まさに陣痛中
まだ10分間隔なので、産まれるのはまだ先ですが緊張しています!
+67
-0
-
156. 匿名 2019/09/24(火) 23:48:07
34wにちょうど入ったところです
食欲がすごくて遂に+10kgになりました(;´・ω・)
2週間後の検診のときは-になってないとね!と
先生に言われてますがこの食欲。。
赤ちゃんの為にも食事管理頑張ってみよう+10
-0
-
157. 匿名 2019/09/25(水) 03:21:58
>>156
私も34週で+10kg!身体が重い…
でも主人が出張のお土産でチョコとかクッキーとか買ってくるので食べちゃう…
私の分までどうか体重管理頑張って下さい…私はもう駄目だ…+19
-2
-
158. 匿名 2019/09/25(水) 04:40:38
こんな時間ですが、胎動が激しすぎて眠れない…!!あしたも仕事なのに…!どうか、寝てくれ!!+15
-1
-
159. 匿名 2019/09/25(水) 05:03:38
明日予定日です。
旦那は激務でほぼ不在。頼れる実家はないし義実家は遠方の為、1人での出産となりそうです。
怖くてたまらん😭+48
-0
-
160. 匿名 2019/09/25(水) 17:18:06
やっと産休ー‼︎この夏ほんと暑かった…徒歩15分、電車通勤、多すぎる出張、しんどかったけど頑張った…‼︎
お腹も目立ってきて、朝から席譲ってくれるリーマン素敵すぎたけど、たった2駅なの私。大丈夫です今のところ元気ですマタニティマークってないかな。+22
-0
-
161. 匿名 2019/09/25(水) 18:33:12
>>160
お疲れ様でした!!
私もまもなく産休です!
ほんとにお疲れ様でした!+12
-0
-
162. 匿名 2019/09/25(水) 18:44:30
>>131
私も昨日の夜全く動かなかったから心配してたけど今日のお昼からいつもみたいにドコドコ動き出して一安心(>_<)!!
+9
-0
-
163. 匿名 2019/09/25(水) 18:50:42
9ヶ月でやっとベビー用品を買い始めましたが、肌着の外に着る赤ちゃんの服って何枚くらい必要ですか?
最低限あればいいでしょ!と思って50〜60のサイズのツーウェイオールをとりあえず3枚買ったけどこれじゃ足りませんよね?(笑)+18
-1
-
164. 匿名 2019/09/25(水) 19:08:50
>>163
友人二人は8枚買ってた。その内一人は4枚で回してたけどキツくて4枚買い足したらしい。私はとりあえず6枚買いました!足りなければネットで買い足す!+6
-1
-
165. 匿名 2019/09/25(水) 20:51:47
>>159
そういう方知り合いにいましたが、助産師さんたちすごく心強かったそうです!不安だと思いますが、たくさん助産師さんたちを頼っていいお産になりますように!陣痛のタクシーだけ気をつけてくださいね!+10
-0
-
166. 匿名 2019/09/25(水) 20:55:06
>>163
わたしはツーウェイオール4枚とりあえず買って、カバーオールがプラス5枚くらいです。
どのくらいいるか不安ですよね。徒歩圏内に西松屋あるので、無理なら夫に頼みます。+9
-0
-
167. 匿名 2019/09/25(水) 21:59:24
え!そんなに要る?!
私4枚ぐらいしか用意してないなぁー…
新生児期間ってほとんど出かけなかったりしますよね。
だから50はほとんど要らないって…聞きました。60以上なら用意しておいてもだけど、ただその子の成長ぶりで違ってくるから、なかなか読めない。+29
-1
-
168. 匿名 2019/09/26(木) 01:22:49
>>160
お疲れ様です!
たった二駅でも、急ブレーキで転倒とか怖いから譲っていただけて正解だと思いますよ!
どうぞこれからゆっくり休んでください+9
-0
-
169. 匿名 2019/09/26(木) 06:40:24
32週です
抱っこ紐しか買ってないのに切迫早産って言われて自宅安静中( ˘ω˘ )
入院セットも用意してないし頼れる親も近くにいない…
早く解除にならないかな
+18
-2
-
170. 匿名 2019/09/26(木) 07:04:09
30週です。
妊婦健診の日に夫婦で食べ歩き、家電を新調したり神社に行ったり、気づけば2万歩超え!
普段から週2回は1万歩くらい歩くのですが、しっかり食べて動いて安産だといいなぁ。+12
-0
-
171. 匿名 2019/09/26(木) 10:50:17
今から内診グリグリしてきます。
痛過ぎて毎回涙出ちゃいます(´;︵;`)
あぁ、、やだなぁ+14
-1
-
172. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:00
>>171
頑張れ!+5
-0
-
173. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:36
切迫早産で自宅安静中
引きこもり5日目
暇すぎ 携帯見すぎて目が痛い
昼寝したから眠れない
外出たいスーパーに行きたい.°(ಗдಗ。)°.
つまらないよー
+21
-0
-
174. 匿名 2019/09/26(木) 14:55:49
今37wですが昨日の検診で血圧が上がってきてました
尿蛋白はたまに出てたんですが、昨日は血圧上昇+尿蛋白だったので不安です💦
食事に気をつけて妊娠高血圧の対策しなくてはです。
高いままだと帝王切開で緊急出産になるので💦+9
-0
-
175. 匿名 2019/09/26(木) 15:58:59
せっかく陣痛きてたのに遠のいた。。だから歩こうとしたのに何も知らない旦那に「別に予定日過ぎても良くない?危ないしやめなよ」と止められて今めっちゃイライラしてます。+7
-2
-
176. 匿名 2019/09/26(木) 16:33:49
内診グリグリって何週からやられますか??+18
-0
-
177. 匿名 2019/09/26(木) 16:34:46
臨月入ってからどれ位でお腹下がってくるものなんだろう??
やたらお腹減るんだけどもう下がってきてるのかな+8
-0
-
178. 匿名 2019/09/26(木) 17:45:30
後期になって初めて内診受けてきました。
痛かったけどグリグリはされていないような…
でも痛かった(ノ_<)子宮口が奥の方にあるみたいで、器具?指?をどんどん奥に入れられました(ノ_<)
それとも今日のがグリグリだったのかなぁ
+7
-0
-
179. 匿名 2019/09/26(木) 18:43:14
初産です。
旦那さんがお酒飲む方、いつくらいから禁酒してもらってましたか?
もちろん週数だけではないと思いますが。
今31週で、旦那も毎日飲む訳じゃないんですが、いつから辞めたらいい?と聞かれましても、こっちも分からなくて。+7
-0
-
180. 匿名 2019/09/26(木) 21:11:22
>>179
9ヶ月頃から減らして臨月に入ったら辞めてもらいましたよ
いつ何が起きてもおかしくはないから、別にお酒飲まなくてもいいってタイプなら飲まないに越したことはないと思います
10月から消費税上がるしね+11
-0
-
181. 匿名 2019/09/26(木) 22:59:50
明日で10ヶ月ー!
ついに臨月だー!!
この胎動もあと少しかと思うとなんかさみしいな。+32
-0
-
182. 匿名 2019/09/27(金) 15:42:43
>>180
返信、ありがとうございます!
参考にさせていただきます、検討してみます。+1
-0
-
183. 匿名 2019/09/27(金) 17:01:48
37w
ここにきて今日は特に胎動が激しい気がします。
子宮口も開いていないと言われたし、まだまだということでしょうか。
そろそろ開いてきてほしいのですが。+5
-1
-
184. 匿名 2019/09/27(金) 20:42:39
質問です!赤ちゃんの心音を30分聞くやつは3Dとかの前にするんですか?3Dや内診してからですか?+3
-0
-
185. 匿名 2019/09/27(金) 21:15:04
今38週で、9月末までに産まれたらプレミアム商品券買えるけど多分そんなに端役産まれないだろう
そして来年8月産まれ以降はロタの予防接種(三万かかる)が無償になることが決まったけど該当はしない
悲しい( ´-`)+28
-0
-
186. 匿名 2019/09/28(土) 21:44:44
後期に入ってから胃の調子が悪くなってきた
子宮に圧迫されてるのをまざまざと感じる+12
-0
-
187. 匿名 2019/09/29(日) 06:18:24
>>175
優しい旦那さんじゃん+8
-1
-
188. 匿名 2019/09/29(日) 12:47:09
もともと便秘体質だったけど妊娠してさらに酷くなり、後期に入ってからついに酸化マグネシウムが効かなくなりました。
今はセンノシドっていう強めの薬を飲んでいるのですが、便意があってトイレに座って頑張ってると、足先痺れて立てなくなります…私だけですかね?
汚い話をすみません。+8
-0
-
189. 匿名 2019/09/29(日) 20:31:04
切迫早産で自宅安静中なんだけど、夫に家事を頼んだらちょっと不機嫌になる。
私がサボってるとでも思ってるのか辛さも痛さも味わう事なく父親になるクセにってイライラする。
育児には積極的だけど、家事には消極的なんだよね。
良いとこ取りかよって腹立つ💢+22
-0
-
190. 匿名 2019/09/30(月) 04:26:09
明日で37週突入です。初産です。
最近むくみがひどく、手もむくんで寝起きは曲げると少し痛い!怖い!血圧はそんなに高くないはずなんだけど…明日検診なので聞いてみます。
ちなみに明日の検診から内診始まります!
みなさん、がんばりましょう!!+7
-0
-
191. 匿名 2019/09/30(月) 08:48:44
>>189
わかりますー(;o;)
頼んでも嫌な顔するけど、頼まないとやってくれないんですよね…
洗い物だけでお腹パンパンに張って痛くて、座りながらやっています。
もう旦那にお願いする気持ちも無くなりました…が、体も気持ちも辛いですよね。
私はなんとか、旦那は外で変なオヤジたちにガーガー言われながら稼いできてくれてるから、家ではゆっくりさせてあげよう…という気持ちに無理やり持って行って耐えています笑+13
-0
-
192. 匿名 2019/09/30(月) 12:40:21
>>191
偉いなぁ
私は(産休入ったばかりなので)、私も働いてるんですけど!?って余計イライラしちゃう
家事色々やってくれるけど、産休入った途端私が家に居るから楽できると思ってるのが言葉から伝わってきてちょっと嫌
いや、言われなくても家事やりますけど、なんかね。+8
-0
-
193. 匿名 2019/09/30(月) 13:52:53
>>189です。
家事に積極的なご主人が羨ましい。
普段なら私がやるけど、今は赤ちゃんの方が大事だし普段と違う状況なんだからそのへん理解して欲しい。
うちの夫は見るからに具合悪そうとか、明らかな症状が出てないと辛いんだなって認識できない人です。
だから悪阻でしんどいのに家事やってた初期の頃も、動けてるから元気って解釈してたみたいで全然協力的じゃなかった。
頼めばやってくれるだけマシと思うしかないのかな…+9
-0
-
194. 匿名 2019/09/30(月) 15:00:55
>>192
それ!!
私も産休入りたてだけど、働いて帰って来て家事やってって休む暇ないよね。
少なからず職場でのストレスもあるのに、家くらいゆっくりさせてよ!と思っていた。
そしてイライラしている日に限って胎動が激しくて寝られず…我が子よ、元気で何よりだが、慰めてくれてるのか夫に加担しているのか…+8
-0
-
195. 匿名 2019/09/30(月) 15:16:29
29wの健診で逆子でした。
どうりで胎動の度に膀胱がツーンと痛かったわけだわ笑
今30wですが、胎動はおへそ付近が活発で膀胱は痛くないです。
これって逆子治ったのかな?
どっちにしても帝王切開なんで関係ないんですけど、あの膀胱の痛みはさすがにつらかった泣+12
-0
-
196. 匿名 2019/10/01(火) 00:52:00
31wです!
調子の良いときはすごくいいけど悪い時は立ってるだけで400m走をダッシュした1.2分後くらいの動悸がドッドッドッ。
倒れそうになります💦
貧血気味だし体重もすでに8キロ増えて身体が重い。
早く産みたいです。
+9
-0
-
197. 匿名 2019/10/01(火) 09:46:15
34週3人目にして浮腫が酷い!これも加齢の影響なのかな〜。
手は握りづらいし足の甲はクリームパン…ムチムチの赤ちゃんなら可愛いけどさ…。
+5
-0
-
198. 匿名 2019/10/01(火) 15:10:57
39週2日、、昨日からおしるしがありますが産まれる気配なし。このまま一生妊婦なんじゃないかって思えてきた。お腹も重たくそろそろ限界。。お願いだから出てきて(T_T)+9
-0
-
199. 匿名 2019/10/01(火) 22:11:08
32wです!
昨日実家へ里帰りしてきました。
何の家事もせずゆっくりさせてもらっているのですが、母が料理が苦手なので食事の栄養バランスの偏りが気になる。。肉焼く、魚焼く、冷凍食品!って感じです。
煮物とか味噌汁とかサラダが食べたいので、明日から夕飯作り手伝うフリして作ろうかと思います。
サポートしてもらえてとても有難いし、それ以外は快適なんですけどね。。
+6
-2
-
200. 匿名 2019/10/02(水) 01:12:36
>>188
難消化性デキストリンは試してる?+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/02(水) 02:27:50
30w入ったとこの妊婦です。今日はやたらお腹が張って痛くて、休んでは痛くなってを一日中繰り返しました。
出血とかはないんだけど、診察に行くべきなのかな。
切迫の方、どんな症状がありましたか?+8
-0
-
202. 匿名 2019/10/02(水) 06:48:19
今日から30wです。
28w頃からお腹の張りがすごく気になります。
子宮けい菅32mmでちょっと注意してねと張り止めの薬出されました。
立ち上がるとカチカチに張って10秒くらいですぐ治まり痛みはありません。
これが正常なのか異常なのか分からなくて不安!
もう10日間くらいずっと夫に家事を任せ、私はソファーが定位置です。
海外ドラマばっかり観てる(笑)+4
-0
-
203. 匿名 2019/10/02(水) 17:49:31
今日から36週。
臨月に入りました。
子宮口を縛る手術をしているので、来週抜糸予定なのですが…
麻酔なしとの事で怖いです。
みんな無事元気な赤ちゃんを産めますように!+13
-0
-
204. 匿名 2019/10/02(水) 23:34:33
悪阻が終わらないー!
味見程度に食べただけでも胃もたれ最悪ゲーゲー
後2週間で生産期!もう今月中に産まれてー泣
ご飯が食べたいよー泣+16
-0
-
205. 匿名 2019/10/03(木) 14:23:12
26wと28wで逆子と言われ、30wで治った!と思っていたら32wの検診でまた逆子でした…
来週また検診だけど、治ってなかったら帝王切開の予約入れなきゃ。怖い。骨折もした事ないのに💦
心を落ち着けたくてバカ食いしてたら1キロ増えてたヤバい…どうしよう(´;ω;`)+12
-0
-
206. 匿名 2019/10/03(木) 14:29:44
>>205
私なんて16wからずっと頑固な逆子で37週の今も一度も治ったことない泣
一度治ったなら、可能性あるかもよ?!+9
-0
-
207. 匿名 2019/10/03(木) 17:58:54
>>206
ずっと逆子なんですか(´;ω;`)
一度戻ってるし、まだチャンスありますかね…
206さんはもう帝王切開の予約入れましたか??+5
-0
-
208. 匿名 2019/10/03(木) 21:01:43
>>207
34wの時、お医者さんから促されて帝王切開の予約したよー!!38w半ばで帝王切開予定だから、もう治らないだろうと私は諦めてる( ;∀;)頑固な逆子だから、無理に戻して臍の緒絡まったりしたら怖いし逆子体操もしてないけど…
でも貴方は一度治ってるし、35wまでは治る可能性もまだあると私のお医者さんは言ってたから、まだ可能性あると思う!+7
-0
-
209. 匿名 2019/10/03(木) 22:21:07
今9ヶ月ですが水分取るにもなにを飲んでも美味しく感じない
オレンジジュースは散々飲んで飽きたし
サイダーは口に合わないし
皆さんなにを飲んでますか?+12
-0
-
210. 匿名 2019/10/03(木) 23:24:39
>>208
そうなんですね…よっぽど今の体勢がお気に入りなんですね🥺なんか想像したら可愛い☺️
確かにへその緒絡まったりとか色々考えたら怖いですね😢私も逆子体操はせず、指定された方を向いて横になる時間を増やしたり、お腹に話しかけてみたり温めたりしています。お灸も行ってみようかな…
次回がちょうど35w0dの検診なんですが、毎回赤ちゃんが1〜2週間分大きめで💦なので早くしてくれないと回れなくなるんじゃないかと焦っています( ;ᯅ; )
+10
-0
-
211. 匿名 2019/10/03(木) 23:26:18
>>209
私も9ヶ月です🙆♀️ルイボスティーにハマり、そればかり飲んでます!+5
-0
-
212. 匿名 2019/10/04(金) 11:11:06
>>190 です。
10月に入り涼しくなってきたので散歩を始めました。すると足のむくみが少し和らぎました!
家にいる時は加圧靴下を履いてますが、それでもなかなか浮腫んでない状態なんてなかったのに。
やっぱり血流を良くすることって大事なんですね!
久しぶりに浮腫んでない脚を見て嬉しくて書き込み!笑
最近は胎動も大きく、おなかの子も生まれる準備してるのかなーという感じ。ご飯も量が食べられないので、産まれるのはもう少し後かなと思います。
おなかの中でモゾモゾ動くのがあと1ヶ月もないと思うと、さみしい気持ちもありますが、あと3週間ほどの妊婦生活を気ままに楽しみたいと思います!+9
-1
-
213. 匿名 2019/10/04(金) 16:26:44
>>210
先程、健診を終えたのですが、安定の逆子でした笑
先生も「もう直らないだろうね〜帝王切開かー直ったら良かったんだけどねぇ。骨盤に はまってしまって動けないんだろうね。気持ち良い場所なんだろう」と言われました😂
36週までは、まだまだ先生も逆子直ったかな?って感じだったので、まだ希望持って寝る向きを工夫したり、対策してて良いと思いますよ!!+7
-0
-
214. 匿名 2019/10/04(金) 20:40:11
>>188
処方されていないものは試していません。
効きますか?+0
-0
-
215. 匿名 2019/10/04(金) 20:44:36
今、妊娠9ヶ月でお腹が大きいので検診のお小水を採る時に手が届かない+13
-0
-
216. 匿名 2019/10/05(土) 08:43:01
妊娠中のイライラ、出産したら落ち着くのかな。+15
-0
-
217. 匿名 2019/10/05(土) 09:50:50
昨夜、夫がくっさい屁こいて部屋に臭いが充満して激ギレしてしまった。
妊娠中だからキレやすいのかな。+19
-1
-
218. 匿名 2019/10/05(土) 09:51:52
>>163
三人目妊娠中だけど50-60は3枚で大丈夫だと思うよ。ほんとすぐサイズアウトするから足りなかったら買い足すって気持ちで用意しすぎない方がいい。可愛くて買いたくなるけどね(^^;+9
-0
-
219. 匿名 2019/10/05(土) 16:30:55
出産は楽しみだけどその後の生活がちょっと心配
私は1人目で里帰り中なんだけど弟夫婦も近い日にちで出産予定で嫁が里帰りし弟と甥っ子がうちの実家に来ることになったらしい
初めての出産で泣き止まない子かなーとか睡眠とれるのかなとかただでさえ色々心配なんだけど2歳の甥っ子との生活で病気や事故とか諸々心配事が増えると思うとモヤモヤ
甥っ子は可愛いんだけど産後一緒の生活は正直避けたかった
親にも自分の心配を伝えていたけどそんなに考えてくれてないのかなって感じて悲しくなるし
私が神経質に捉えすぎ?大人気ないのかなー+9
-0
-
220. 匿名 2019/10/05(土) 17:31:19
>>219
わかるよー!
私は里帰り出産はしない予定だけど、お正月がちょうど生後1ヶ月頃だから実家で姉2人一家と集まる事になってる。
姉1はすっごい気をつけてくれるタイプ。
子供がちょっとでも咳き込んでたら連れていかないからねーとかマスクさせるから抱っこさせてあげてくれる?とか聞いてきた。
姉2は自己中だから子供がゲロ吐いても私に掃除させたりノロ保菌してる時に世話するの嫌で実家に預けようとしたりする暴君(笑)
正直姉2には来て欲しくない…
>>219さんの弟さんがそういうの気にしてくれるならいいけどね、手を洗ってから触ろうねとか。
男親って気が利かないからヒヤヒヤすると思う(笑)
長くなったけど、私は神経質だと思わないよ。
赤ちゃん守りたいの母親として当たり前だよ!+9
-0
-
221. 匿名 2019/10/05(土) 18:34:06
母子手帳の記入欄を後で書こうと思って未だに未記入でさすがに焦り始めた
溜まった夏休みの宿題に追われていた頃から何も成長してないわ…+17
-0
-
222. 匿名 2019/10/05(土) 19:26:52
>>220
自分の器が小さいのかなーと思って親にも素直に気持ちを言えなくて不安とかモヤモヤとか色んな気持ちが募ってたから共感してくれてそれだけでホッとしたよ
ありがとう。涙出た笑
そうなの、弟は自分の家族と生活スタイルしか頭になくて私や子供のことは多分頭にないから余計に不安なんだと思う
このままモヤモヤしたまま出産迎えて、その後我慢しながら生活するのもお互い良くないから気持ちだけでも親に言って配慮してもらえるようにしようと思う
220さんもまだ1ヵ月の赤ちゃん連れて感染症多い時期だと心配だよね
お姉さん1笑とか親御さん達にも赤ちゃん守ってもらって無事にお正月が迎えられますように!+8
-1
-
223. 匿名 2019/10/05(土) 20:49:46
>>209
カフェインレスの紅茶。
+2
-0
-
224. 匿名 2019/10/05(土) 22:42:41
後期になってからずっとメンタルの振り幅が激しすぎてとても疲れる…+7
-0
-
225. 匿名 2019/10/06(日) 18:14:58
初めてお腹でしゃっくりしてるの経験した。
ネットで胎児もしゃっくりするって読んでから、どんな感じなのか経験してみたいなって思ってたからすごく嬉しかった。
朝早く目覚まし鳴る前で眠かったけど、可愛くて可愛くて治まるまで起きてた。
後期に入ってから身体しんどい事だらけだったけど、久々に幸せ感じた気がする笑+11
-1
-
226. 匿名 2019/10/07(月) 07:23:29
35週
お腹が大きいからつい腕をお腹の上に置いてしまうんだけど、重いのか絶対その場所を結構な強さで蹴り返してくる
ぽんぽん叩いてもそんなに反応しないのにどかすまで蹴り続けるからよっぽど嫌なのかなー+15
-0
-
227. 匿名 2019/10/07(月) 23:20:20
>>64
私も全く一緒で11月に予定帝王切開
すごーく不安
帝王切開後に卵巣一つ摘出するので尚更不安。
お互い元気な赤ちゃん産みましょ!!
普通分娩も帝王切開もお産はお産だから楽なはずはないよねー+13
-0
-
228. 匿名 2019/10/08(火) 12:28:39
予定日一週間切った妊婦です。
一人目と違ってなんの兆候もない…
これでのんきに待てたらいいんだけど
一人目がRSウイルスにかかって
わたしも夫ももれなくちょうだいして
しんどいです。
産まれてきてほしいけど
体調悪いー。+10
-0
-
229. 匿名 2019/10/09(水) 14:03:25
28wです。
さっき庭で段差につまづいて思いっきり転んだ😭
お腹はつかなかったけど、手の平と膝を擦りむいて手の皮がベロンとめくれ膝は傷だらけ。
洗えないくらい痛い(××)
一人目の時も後期に散歩してて転んだし、皆さんも飛び出したお腹で下が見えにくいと思いますが気をつけてね!!+15
-0
-
230. 匿名 2019/10/09(水) 14:07:12
>>151
私も実家まで、高速30分下道30分で1時間の距離です。
近いのか遠いのか微妙な距離なのでいつ帰ろうか迷っています。
一人目は39w0dに生まれたので38wくらいでいいのかなー?
+2
-0
-
231. 匿名 2019/10/10(木) 02:11:10
32w
胃に激痛が走るんですけど、同じような経験した方いらっしゃいますか?
横になると落ち着きます。
たまに、ビリビリと痺れるような、整体とかで弱い電気を流されているような感覚になることもあります。
赤ちゃんは、日中も夜中もものすごく元気です!+9
-0
-
232. 匿名 2019/10/10(木) 18:36:50
35週入ってから一気に身体が辛くなってきた(´;ω;`)
早く産まれて欲しいけど幼稚園の面接と上の子の遠足があるから予定日あたりに産まれてほしい…
+8
-0
-
233. 匿名 2019/10/10(木) 18:38:07
身体が重たいしんどいので晩御飯作りがものすごく億劫で仕方ない+15
-0
-
234. 匿名 2019/10/11(金) 17:11:47
>>201
31w、切迫で入院中です。
私の場合は仕事から帰ってきて夕方休んでいる時に規則的ではないけど1時間に何回もお腹が張ってしまったので次の日病院に行ったら頸管長が短くなっていてそのまま入院になりました。張っている時痛みはなかったです。おかしいなと思ったらすぐに病院に行った方が行ってください!+9
-0
-
235. 匿名 2019/10/12(土) 08:40:52
ちょっとしたことでのイライラがやばい。
旦那が朝になってから洗ってない水筒出してくるとか。
それと、落ちたものを拾うときにかがむのがつらい。+9
-0
-
236. 匿名 2019/10/12(土) 10:30:20
>>235
わかる。
うちは聞こえてるのに返事しないとか普段は諦めて怒る気にもならない所が目についてしまってイライラする。
そして後期に入って身体が不自由になってきて、いつも出来てた事ができないストレスがやばい。
特に靴下を履く、落とした物をとる、足の爪切り。
何で出来ないの💢って感じになる。
イライラしすぎるのも良くないよね…+8
-0
-
237. 匿名 2019/10/12(土) 14:37:32
>>213
お返事が遅れてしまいました〜💦
あれからいかがお過ごしですか??もしかしたらもうご出産してたりしますかね?😂
私は今日35週の検診に行ってきました。昨日の夕方、腹裂けるんか?!って思うほどの強い胎動があって、今日検診行ったら逆子治ってました😭💕デカい子なのでさすがにもう逆子にはなれないはずと言われ、ひとまず安心しています。+11
-0
-
238. 匿名 2019/10/12(土) 19:01:31
すみません!妊娠初期ですが教えて頂ければ助かります🙏
私は13週なのですが、昨日の夜から左下腹部が痛みます。出血はありません。耐えられないほどではありませんが、例えるなら胃痙攣のような痛みです。
皆さん初期にこのような痛みはありましたか?妊娠してから痛みが出たのが初めてなもので・・・+1
-1
-
239. 匿名 2019/10/12(土) 19:14:21
>>238
私は右側にあったけど、
過去に何回か同じ場所を切って手術してるから、癒着してるんじゃないかって先生に言われたよ。
我慢できるできないじゃなくて、おかしいな?と思ったら病院に行ったほうがいいと思いますよ。
何かあってからでは絶対に後悔するだろうから。+6
-0
-
240. 匿名 2019/10/12(土) 20:19:23
>>239
ありがとうございます、迷ってたけど台風が去ったら病院行ってみます!+4
-0
-
241. 匿名 2019/10/13(日) 09:10:51
>>240
役に立たず、申し訳ないです!
赤ちゃん元気でありますように╰(*´︶`*)╯♡+3
-0
-
242. 匿名 2019/10/13(日) 09:16:00
>>236
ふとしたところにイラッとすることいっぱい落ちてて、今までどんな気持ちでスルーしてたのか分からなくなってます。笑
きっと旦那は、そんなことでイライラするなよと思ってるんだろうなあ〜
靴下、爪切り、本当に大変ですよね…
初マタですが、妊娠って嬉しいことばかりだと思っていたので…大袈裟かもしれませんが、母に感謝の気持ちでいっぱいです…+7
-0
-
243. 匿名 2019/10/13(日) 13:18:29
今日から28w、後期に入りました!
そして既に体重が10kg増えてます。
一人目の時も全く同じペースで結果15kg増えました。
まだ性別も教えてもらってないし何の準備もしてないけど、30wくらいに入るといよいよだなー!という気になりますね。+8
-0
-
244. 匿名 2019/10/14(月) 04:53:30
出産後の諸々の手続きのこと調べといてねって言ったのに、旦那が一向にやってくれない。
明日やることリストまとめなきゃ。本当やんなる。。。+7
-0
-
245. 匿名 2019/10/14(月) 12:23:21
落ちたものを屈んで拾えないから行儀悪いと思いつつ足の指に挟んで拾ったりする
どんどん足が器用になっていくw+14
-0
-
246. 匿名 2019/10/14(月) 18:47:38
32wです。
胃が押し上げられてるせいか、胃酸が上がってきてて気持ち悪い。
初期のつわりが軽かったので、余裕ぶっこいてたら後期でこんな目に合うなんてって感じです(笑)
妊娠後期って身体も思うように動かないし、動悸や息切れでしんどい。
赤ちゃん楽しみだけど、妊婦って意外と辛いですね…+15
-0
-
247. 匿名 2019/10/15(火) 15:20:41
3日超過で内診ぐりぐり受けました。
めっちゃ血が出た(ヽ´ω`)
今日の夜陣痛くるのかな?
+2
-0
-
248. 匿名 2019/10/15(火) 21:10:02
予定日超過で促進剤使って先日出産しました
毎日毎日毎日まだかまだか、これは陣痛?
降りてきた?と思っていた。
もう早く産みたい!と思っていたけど
胎動のないお腹はちょっとだけ寂しい。
赤ちゃんはよく泣く子で、抱っこも泣くし、授乳しても持って30分。
どうしようかなっておもったとき、よくエコーでへその緒掴んでるのを思い出して手を握ったら泣き止んだ
よく胎盤に顔を埋めてたから顔の回りにタオルがくるようにおひなまきしたら泣き止んだ。
お腹のなかの記憶あるんだなぁって実感してカキコ。
みんなもラストスパート頑張ってね
お産はつらいけど、必ず幸せがまってるから+24
-0
-
249. 匿名 2019/10/16(水) 07:33:47
>>243
私も日曜日から28wだから予定日一緒かな
まだ何の準備も出来てないし名前も決まってない+2
-0
-
250. 匿名 2019/10/16(水) 12:44:28
水通しとか小物の整とんとか、やりたいけどあとですることなくなりそうで我慢してる35週。毎日暇すぎ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )+6
-0
-
251. 匿名 2019/10/16(水) 17:19:26
>>3
お迎え棒ってやつね+0
-2
-
252. 匿名 2019/10/16(水) 17:30:08
今34w。
初期からずっとつわりが続いてる
妊娠してから友人と外出とか殆どしてない
旦那に車出してもらって病院、スーパー、実家の往復のみ
妊婦ってこんなに辛いのかと若干トラウマ( ; ; )
+14
-0
-
253. 匿名 2019/10/17(木) 02:07:57
寝れない
布団入って四時間立とうとしてる+8
-0
-
254. 匿名 2019/10/17(木) 04:53:23
夜まったく寝れなくなってしまった。
トイレ近いし、寝る体勢が決まらなくて寝返りばかりで目が爛々って感じ。
ちょっとウトウトしてきても、妙な不安感みたいなのに襲われてハッと起きちゃう(うまく説明できないw)
なのでもう開き直って昼夜逆転に近い生活してる。
昼なら不思議とぐっすり眠れるんだよね。
朝、夫を見送ったら昼過ぎまで寝てる💤+15
-0
-
255. 匿名 2019/10/17(木) 22:34:16
>>254
分かります!
昼間寝るから夜眠れなくなるっていう悪循環なんだけど、昼間だと気持ち良く眠れるんだよね。
一人目の時は私もそんな感じで、旦那が出勤したあと二度寝していました。
たまに夜眠れたとしても、あ~よく寝た!と思って時計見たらまだ1:30とかだったりしてそこからまた眠れなくなったり😓+10
-0
-
256. 匿名 2019/10/17(木) 22:35:44
>>249
予定日1月5日ですよね!
年内に産んじゃいたいですね。+0
-0
-
257. 匿名 2019/10/19(土) 06:37:22
後期に入って早々腰が痛い。胎動が激しいとお腹痛い。
予定日までまだ2ヶ月以上あるなんて。ツラい+8
-0
-
258. 匿名 2019/10/20(日) 13:36:23
胃液上がってきてつらい。
みんなどう対処してるの?
そもそもこんな症状ないとか?+1
-0
-
259. 匿名 2019/10/20(日) 21:17:09
>>258
対処法知りたいですね。
とりあえず私は飲み物飲みます。+3
-0
-
260. 匿名 2019/10/21(月) 03:26:12
お腹が張って横になっても治らないので、明日病院行ってみようと思ってます。
みなさん、子宮頸管長毎回測ってますか?わたしは一回だけ測られただけでその後全くありません。
切迫になっていたらどうしようと不安です。
次回妊娠することがあれば違う病院にしたほうが良いのかなと不安です。
採血も後期に入って一度もないし、糖尿の検査とかも受けてません。検診は毎回エコーのみ…。これって普通ですか?
+1
-0
-
261. 匿名 2019/10/21(月) 08:25:00
>>260
私は今8ヶ月です。
子宮頚管?計ったことあるかどうかも、わからない。
採血は8ヶ月であります。糖尿は毎回尿検査しててその時見てるみたいです。
健診では毎回尿検査とエコーのみです。
+3
-0
-
262. 匿名 2019/10/21(月) 11:25:26
36w初産婦です。
皆さん妊娠中にインフルエンザの予防接種を受けますか?
産院で予約をとったんですが次の検診より前にワクチン接種の日程で赤ちゃんへの影響がないか先生に聞けないまま打つのが不安で。+3
-1
-
263. 匿名 2019/10/21(月) 12:39:17
>>260
私は先月お腹が痛くて&お腹の張りの回数が多い気がして、急きょ受診したら切迫早産と言われました(自宅安静)
その後2回、検診で病院へ行きましたが2回とも先生からは子宮頚管のことは言ってこなかったので、私から「心配なので子宮頚管の長さを計ってもらえますか?」と言いました(>_<)
張り止めの薬も先生からは言ってこなかったので「張り止めの薬をだしてもらえますか?」とも私から言いました💦
先生によるかもですが、こちらから言わないといけない先生は不安になりますよね…
初産ですがもし次妊娠した時は今の病院はやめようかなと思い始めています(>_<)
+4
-0
-
264. 匿名 2019/10/21(月) 15:07:32
>>262
はい、受けますよ。
健診受けてる産院で接種するなら、大丈夫じゃないですか?
+5
-0
-
265. 匿名 2019/10/21(月) 16:43:36
インフルエンザの予防接種って妊娠中でも受けられるんですね。毎年かかってるから受けようかな。+5
-0
-
266. 匿名 2019/10/21(月) 20:04:08
>>262です
健診受けてる産院で接種するつもりなので変にリスクあるものはやらないだろうと思ってますが少し心配で。
でもやりたい時にワクチンあるかわからないのでせっかく予約とったし受けてこようと思います。+0
-2
-
267. 匿名 2019/10/22(火) 05:48:02
>>263
260です。私も切迫早産の診断受けてしまいました。
すごく混んでる中で無理に診察してもらったので、自分から子宮頸管長見てほしいと言えず…。張り止めだけもらって、自宅安静です。
わからないこともわからない状態なのに、こちらからなんでも聞かなきゃならないのが辛いですよね。
わたしも次回あればもっと良く調べて別の病院にするかもしれません。+4
-0
-
268. 匿名 2019/10/22(火) 07:23:45
>>262
先週、産院でインフルエンザ予防接種受けました!10秒くらいで終わって特に腫れもなく熱も出なくて良かったな〜腫れるかどうかってアレルギー反応らしいね。+2
-0
-
269. 匿名 2019/10/22(火) 07:26:12
電車で出産された方のニュースを見ると外出るのがすごく怖い…+8
-0
-
270. 匿名 2019/10/22(火) 08:07:25
>>269
わかる。予定日の1ヶ月も前だったんだっけ?
ご主人も一緒にいたみたいだけど、絶対パニックだよね。
その騒動を野次馬がスマホで撮影してTwitterに上げたらしいけど、もし自分だったらと思うとゾッとする。
私も予定日まで1ヶ月だから一人で出掛けるのやめようと思っちゃった…+9
-0
-
271. 匿名 2019/10/22(火) 13:10:35
予定日1ヶ月前とかもう私は近所のスーパーぐらいしか行かないつもり。あんまり大きいお腹で電車乗ったり歩くのもやたら目についてなんか嫌だし。+4
-0
-
272. 匿名 2019/10/22(火) 16:10:31
たぶん自意識過剰だろうから誰にも言ってないんだけど、ちょっと気になるから言わせて欲しい。
お腹大きくなってから外出先でやたらと男性にお腹ジロジロ見られる気がするんだよね…
多分独身男性だと思うんだけど、あれ?知り合いかな?って思うくらいガン見される事が多い。
見慣れないから珍しいのかな?何かジロジロ見られると動揺して挙動不審になっちゃう笑+2
-0
-
273. 匿名 2019/10/22(火) 16:23:17
>>272
前変な人が妊婦狙ってお腹殴ってきたりした事件あったから、そのくらい気にしてていいと思う。ヤバそうな人いたらお腹守りつつ気をつけてね!+1
-1
-
274. 匿名 2019/10/22(火) 23:12:41
38週、子宮口0センチ(--;)早く産みたいいい!+5
-0
-
275. 匿名 2019/10/23(水) 21:58:52
>>260
私の病院は、お腹が張ると言えば子宮頚長を測ってくれます。
糖尿の検査(いわゆるサイダーを飲むやつ)は、毎回提出している検尿で尿糖が+になれば検査させられると思うので何も言われなければ大丈夫なはずです。
後期の血液検査は27wあたりでやりました。
確か補助券もあったので会計はゼロでした。
先生に聞きづらいようなら、看護師か受付に聞いてみては?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する