ガールズちゃんねる

小4男児遺棄「産んだ子供を一人も死なせないという責任ある社会を」 フット岩尾望の主張に反響

289コメント2019/09/25(水) 19:46

  • 1. 匿名 2019/09/23(月) 13:03:14 

    小4男児遺棄「産んだ子供を一人も死なせないという責任ある社会を」 フット岩尾の主張に反響 | AbemaTIMES
    小4男児遺棄「産んだ子供を一人も死なせないという責任ある社会を」 フット岩尾の主張に反響 | AbemaTIMEStimes.abema.tv

    「たくさん子どもを産んでくださいね、という政治家の発言をよく聞きますけど、それ以上に、その産んでくれた子どもを一人も死なせませんという責任ある社会を作ってくれないと安心して子どもを産むことなんかできない」 22日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演したお笑いコンビ・フットボールアワーの岩尾望の主張に、視聴者から「的を射ている」との声が寄せられている。


    ・この日の放送では、さいたま市見沼区で発生した小4男児遺棄事件に関連して、再婚連れ子の難しさについての議論が行われた。

    ・意見を求められた岩尾は「殺人なんてもちろんダメ。さらに虐待とかいうニュースを見ると、『たくさん子どもを産んでくださいね』という政治家の発言をよく聞きますけど、それ以上に、その産んでくれた子どもを一人も死なせませんという責任ある社会を作ってくれないと安心して子どもを産むことなんかできない」と持論を展開。

    +2409

    -21

  • 2. 匿名 2019/09/23(月) 13:04:05 

    何を当たり前の事を言うとるんじゃ

    +100

    -480

  • 3. 匿名 2019/09/23(月) 13:04:07 

    子供がいる人は子供が独り立ちするまで再婚してはいけないって事にしたらいいんだよ

    +200

    -301

  • 4. 匿名 2019/09/23(月) 13:04:25 

    社会のせいなの?

    +776

    -70

  • 5. 匿名 2019/09/23(月) 13:04:48 

    親になれない人間が親になる事が間違い
    社会や世の中で対応しきれない事の方が多い

    +1355

    -21

  • 6. 匿名 2019/09/23(月) 13:05:01 

    子どもは親の育て方次第
    育て方が悪いだけなのに発達障害だと主張して責任逃れする親の多さに嫌気が差してます

    +44

    -161

  • 7. 匿名 2019/09/23(月) 13:05:22 

    遠い目をして言えば完璧

    +301

    -9

  • 8. 匿名 2019/09/23(月) 13:05:26 

    マツコ「早く子どもを生んでキャリアを積むのが一番いい」「貪欲な女性から結婚する」と悩める女性にアドバイス
    マツコ「早く子どもを生んでキャリアを積むのが一番いい」「貪欲な女性から結婚する」と悩める女性にアドバイスgirlschannel.net

    マツコ「早く子どもを生んでキャリアを積むのが一番いい」「貪欲な女性から結婚する」と悩める女性にアドバイス 「早く子ども生みなさいよ。それからでも仕事はできるから…子どもを後から生むのは大変」 「ベストは、これぐらい(20代半ば)で生んじゃうのよ。で、...


    おい偉そうなデブカマきいてるか

    +38

    -141

  • 9. 匿名 2019/09/23(月) 13:05:58 

    でも政治家に産んで下さいねって言われたから産む人ってそうそう居ないと思う。だから政治家や国にサポートや責任問われても…。

    +788

    -28

  • 10. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:06 

    >>3プラス家の中にも入れない。恋人として外で会うのみ、て限定しないとダメかも。

    +213

    -35

  • 11. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:07 

    その責任を社会で負うってことは、たとえば少しでも虐待疑いがあったら親がいくら否定しても強制的に行政が子供を保護したりできるようになるってことだよね。

    +658

    -7

  • 12. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:20 

    >>5
    子供いる事がステータスと思ってる人多いからね。
    持たないとみたいな人に責任なんかないだろうと思う。

    +276

    -23

  • 13. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:22 

    今は色々、内縁の夫が、だの義理の父親が、だの聞くけれど、昔っからあったよね
    なんなら実の親が実の子に生命保険かけて○す、なんて事件もあったし

    +462

    -3

  • 14. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:26 

    親になっても自分の幸せしか考えてない人多いからね

    +372

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:31 

    社会はあまり関係ないような…

    +92

    -40

  • 16. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:41 

    日本大好きな連帯責任論

    +16

    -20

  • 17. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:45 

    言葉尻を捕らえるようでなんだけど「産んだ子供」なら母親にだけ責任を求めるのかってなる

    +307

    -31

  • 18. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:48 

    社会のせいじゃなくて、親のせいだろ

    +194

    -21

  • 19. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:57 

    いや、社会のせいでもない。親になる立場の人間が力量見誤ったんでしょう。

    +183

    -12

  • 20. 匿名 2019/09/23(月) 13:06:57 

    >>6
    発達障害は明らかにわかるよ。
    育て方云々の問題じゃない。
    それに我が子が発達障害って認めたくない親の方が明らかに多い。

    +243

    -4

  • 21. 匿名 2019/09/23(月) 13:07:19 

    子供を産めって言うだけの発言は無責任って事だよね。

    政府もだけど周りの人間も同様
    結婚=子供と繋げてくる。
    育てるのは産んだ親だし結婚したからって親ななれるかは別

    +332

    -4

  • 22. 匿名 2019/09/23(月) 13:07:22 

    出来たから仕方なしに産むって人もいるよね。
    そういう人は段々いらないわって感じになる人もいると思う。

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/23(月) 13:07:26 

    産まれた子供に対して社会全体で責任をもつ
    ↑↑↑
    この意味がわからないやつばかりだな
    がるちゃんだもんな

    +281

    -10

  • 24. 匿名 2019/09/23(月) 13:07:27 

    >>3
    内縁の夫も取り締まって欲しいわ

    +181

    -8

  • 25. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:10 

    >>3
    本当これ
    初めから躓かないもん
    でき婚に慎重になる
    離婚に慎重になる
    望まない子は施設に預けるようになる
    良いことぢしか無いじゃんね

    +66

    -15

  • 26. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:21 

    岩尾。支持するよ

    +238

    -5

  • 27. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:27 

    産んだ以上はきちんとひとりの人間として扱って命を大切にして育てないとね。
    小さな頃あれだけ学校で「命を大切に」って習ったのにそれができない人が多いのはなんでだろ

    +257

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:29 

    >>3
    とんでもない人権侵害

    +26

    -56

  • 29. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:29 

    >>1
    この人あんまり賢くないの?

    +8

    -96

  • 30. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:31 

    子持ちの人に「日本の少子化に歯止めをかける為に産みましたか?」と聞いてみ
    9割がNOと答えるよ
    国の為に子ども産むなんて、終戦直後の考えだよ

    +226

    -7

  • 31. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:33 

    死なせなければ放置でもいいの・・・?

    +8

    -30

  • 32. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:43 

    無職男と付き合ったり結婚するシングルマザーがいる限り無理だよ

    +180

    -10

  • 33. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:47 

    5人とか産んでも人並みに育てられる社会システムな世の中なら産むよ。

    +59

    -14

  • 34. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:52 

    日本って事故がおきたら、分析して
    次起きないように対処しようと
    する国だと思う。

    虐待に関して進まない。
    なぜなんだろう。
    みんなどうにかしなきゃと
    思ってるのに。

    +186

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/23(月) 13:09:32 

    >>23
    私もそう思う。とても素晴らしいコメントだと思うよ。社会で認識していくっての大事。なんでがるちゃんで炎上するのかわからん。

    +264

    -13

  • 36. 匿名 2019/09/23(月) 13:09:37 

    産めばいいってもんじゃない。産めば勝手に大人になる訳じゃない。こんな当たり前の事をわからない大人、親がたくさんいるのは何故だろう?
    こんな当たり前の事だからこそ誰もメディアで発信しない事を、言葉にしたのんちゃんは偉いと思うよ。

    +177

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/23(月) 13:09:40 

    政府ガー安部ガー

    ガーガー言ってないで自分で面倒みなさいよ、子供か?

    +48

    -32

  • 38. 匿名 2019/09/23(月) 13:09:46 

    ちやほやしたから頭の中が幼稚なままのロリコン男とかメンヘラ女が増えたと思う

    +44

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/23(月) 13:10:05 

    昔の人で、結婚さえ出来なかった婆さんは令和になったんだから安楽死で良い。

    税金の無駄!

    先ずは老害を亡くし、税金の投入先を変えよう!
    今の老害が生きなくて良い。
    子供達の問題より、老害を生きさせてしまったことが問題。

    +5

    -39

  • 40. 匿名 2019/09/23(月) 13:10:06 

    再婚制度無くしたら良いんだよ。
    離婚する人間性な時点で責任なんかあるわけない

    +20

    -29

  • 41. 匿名 2019/09/23(月) 13:10:24 

    では責任ある社会とは、どういう事をやれば責任ある社会になるのか。

    岩尾さん、具体的に説明出来ない小泉の息子さんと同じコメントをしていますよ。






    +17

    -30

  • 42. 匿名 2019/09/23(月) 13:10:27 

    >>31
    放置したら死ぬよ
    ネグレクトっていう立派な虐待だよ

    +70

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/23(月) 13:10:37 

    具体的にはどうすることが社会で責任を負うことになるんだろう
    そこまで言えたら立派
    ふわっとそれっぽいようで中身のないこと言うのは簡単だよ

    +26

    -12

  • 44. 匿名 2019/09/23(月) 13:10:51 

    >>6
    発達障害は生まれつきの障害だよ!
    まだそんな大昔の事言ってんの…

    +93

    -7

  • 45. 匿名 2019/09/23(月) 13:11:05 

    再婚限定で発言してる訳じゃない。
    虐待など実の親子でもあるから。
    子供は平等に守られないとダメ
    義理、実親関係なく苦しむ子供を減らさないと

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/23(月) 13:11:05 

    >>4
    虐待の通報があっても、児相とかの対応が遅かったり判断誤りするのは人手が足りない社会の問題も関係してると思うな。
    介護もそうだし、どうにかならないかね・・・。
    他の国はそういった課題とかないのかな。

    +194

    -6

  • 47. 匿名 2019/09/23(月) 13:11:15 

    >>23
    ガルちゃんは自己責任論者が多いから。みんなで力を合わせて、より生きやすい社会を目指そうよ、とかいう意識ないよね。
    周りを蹴落として自分がのし上がるしかない、楽して生きてるあいつは狡い、という余裕のない人が多い。

    +89

    -16

  • 48. 匿名 2019/09/23(月) 13:11:19 

    >>23
    この意味がわからない人が多くいることに恐怖だったわ。
    社会で子供を救う。この概念があるだけで助かる命は沢山ある。

    +212

    -12

  • 49. 匿名 2019/09/23(月) 13:11:51 

    育児ノイローゼとかで苦しみながらも子供を虐待してしまうようなお母さんを救う社会システムは必要だと思うけど、今回のさいたま市の件は全くそういうのじゃないからなあ…

    今回のケースで「責任ある社会を」と言われると違和感

    +43

    -13

  • 50. 匿名 2019/09/23(月) 13:11:54 

    >>3
    そんな事したら余計に虐待死が増えそう

    +25

    -10

  • 51. 匿名 2019/09/23(月) 13:12:02 

    >>35
    ガルちゃんは、専業主婦も多いけど結婚出来なかった老害も多いからね。

    畜生以下だから、50代でも結婚出来なかった人いる。

    +7

    -21

  • 52. 匿名 2019/09/23(月) 13:12:22 

    虐待○された子どもの親見てごらんよ
    「子どもをかばったら自分が暴力受ける」だの「相手に嫌われたくなくて合わせてた」だのそんなのばっかり
    子どもより自分、責任より快楽なんだよ
    そんな人を社会で支えてなんになる?
    そんな人から子どもを離す(施設で育てる、里子に出す)というならまだわかるけれど

    +67

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/23(月) 13:12:44 

    みのもんた、高畑あつこ、 三田よし子は親失格

    きちんと育児、教育をしてください

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/23(月) 13:12:49 

    >>28まずは子供の人権第一では。そこまでの覚悟無しには子供持てない感覚ではダメでしょうか。岩尾も言ってるけど少子化を何とかするには産む数を増やすより今いる子供を無事に育て上げる事が大切。

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/23(月) 13:12:50 

    >>50
    そんなことで虐待するなら子ども産むなよ
    結局子供より自分の恋愛が大事ってことじゃん

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/23(月) 13:13:27 

    これはクソ母とバカ義父のせいだろ。虐待の通報を見過ごしたわけじゃないんだし。なんで社会が悪いの??意味がわからない。

    +38

    -6

  • 57. 匿名 2019/09/23(月) 13:13:35 

    >>45
    具体的にどんな?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/23(月) 13:13:54 

    ころ〇のは、旦那。

    選んだのは女房。

    政府が悪い?

    +30

    -4

  • 59. 匿名 2019/09/23(月) 13:14:43 

    これだけ虐待ニュースが流れている中
    自分には関係ない。この人(男)はそういう人じゃないと思い込み
    わが子を犠牲にする母親の気持ちが全く理解できない
    女であることは結構だけれど、まずは母親として子供を守ってからだと思う
    わが子が成人して自立するまで待てないのかな?

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/23(月) 13:14:47 

    我が子より女でいること、男でいることを選ぶやつは子供を作るなって言うならわかる。そんな奴らのせいでどれだけの子供が犠牲になってると思ってるんだ。

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/23(月) 13:14:49 

    へんな話、里子を受け入れる時って家庭内の審査とか厳しいじゃない。
    普通に結婚した人が子供産む時もそうしたら?
    再婚ももちろんそう。

    子供を育てる環境じゃない人が「欲しいから」「出来たから」ってポコポコ産みすぎなんだよ。
    虐待や殺すぐらいなら産んじゃだめ。

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/23(月) 13:15:13 

    とりあえず、この馬鹿母は教員免許剥奪して下さい。子供と義父の関係や変化にも気づいていたのか、見て見ぬ不利していたのか分からないけど自分の子供1人守れない人間に他人の子供なんて面倒見れる訳が無い。たとえクラスで虐めや自殺があっても知らんぷりするよ。

    +19

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/23(月) 13:15:30 

    >>55
    実際そういう人が子供産んじゃってるから虐待死が起きてる

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/23(月) 13:15:36 

    母親が無職と再婚したのが悪いわな

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/23(月) 13:16:17 

    >>1
    この事件の問題とは、論点違ってない?

    +31

    -23

  • 66. 匿名 2019/09/23(月) 13:16:35 

    >>3
    婚外子が増えるだけな気もする

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/23(月) 13:16:35 

    >>3
    片親になったら自分が父親であり母親になるくらいのつもりじゃないのに何で子ども作るの?って思う
    再婚してあなたは幸せかもしれないけど子どもは?再婚相手との間に子どもができた場合の連れ子の居心地の悪さは?疎外感は?って

    +34

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/23(月) 13:16:39 

    偉人のクローンを国が管理して育てればいい

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/23(月) 13:16:40 

    否定的な意見が多いけど、その通りじゃない?
    産め産め言うのも大人だし、殺すのも大人だし、社会のせいにしてる訳じゃなくて全て大人のせいだよ。

    +12

    -8

  • 70. 匿名 2019/09/23(月) 13:17:27 

    のんちゃんの言いたいこともわかるけどね。社会が受け皿作ったとしても、こどもを産んだ親が虐待してるにも関わらず行政がきたらやってません知りません。病院で虐待の疑いありって診断されて一時保護されても帰ったらまた虐待されてのいたちごっこ。社会よりも親に問題ありすぎるんだよ。子を産む人間が人として未熟。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/23(月) 13:17:32 

    >>56
    社会に悪いことがあるとしたら、殺人の刑罰が軽いことだね
    一人殺して死刑になるなら、少しは思い留まるかな

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/23(月) 13:17:33 

    >>35
    35コメント目までで炎上してる?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/23(月) 13:18:09 

    >>69
    じやあ
    あなたも悪い

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2019/09/23(月) 13:18:36 

    男は1人じゃないにもできないし、日本の親って息子に甘いから
    「あなたは自分の幸せを考えて早く結婚しなさい!子どもは私たちが見るから!」
    ってさっさと再婚すすめるクズ多い気がする

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/23(月) 13:18:38 

    子供が3歳や4歳で違う男に行く女性の神経がわからない。

    そんな暇、育児でないし私が立派に育ててやる~ってのが正常な神経だと思います。

    +35

    -3

  • 76. 匿名 2019/09/23(月) 13:20:12 

    >>51
    ガルちゃんにじゃなくていろんな人が世界中にいるでしょ
    あんた視野が狭いね

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/23(月) 13:20:33 

    道徳の授業でも増やすか?
    でもそんなんじゃ解決できないんだから
    それも特にお金に困ってなさそうな無職が起こしてる
    どうすべきか考えないと

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/23(月) 13:20:38 

    身内が虐待して殺したニュース見て「子供を産めというなら1人も死なせない責任ある社会を作るべきだ」って思うの?
    子供に他人が危害を加えたというニュースを見てそう思うなら分かるけど…

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/23(月) 13:20:40 

    男にだらしない女は子供産まないでほしい。けれど、そういう人に限って
    父親が違う子供をドンドン産むんだよね…

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/23(月) 13:20:53 

    >>49
    それね。
    虐待やら児相が絡んだのに助けられなかった場合には、岩尾さんの発言は納得。でも今回のケースは別に子沢山で育児ノイローゼでもないし、完全に犯人と母親の責任の範疇。

    +31

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/23(月) 13:21:03 

    母親が無職と再婚したのが原因だから

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/23(月) 13:22:06 

    >>23
    みんな子どもに対して責任ある大人なら虐待も無くなるのにね。
    この妊娠や子育てに考えが甘い一部の人間を社会的にどう淘汰していくのか?
    みんなが常識として認知させていくしかないよね。

    +32

    -4

  • 83. 匿名 2019/09/23(月) 13:22:28 

    >>34

    そうかなぁ…?
    JALのニアミス事故で管制官だけに有罪判決言い渡すような国の
    どこが「事故を分析して2度と起こらないようにする国」なんだ?

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/23(月) 13:22:28 

    >>37
    単純だね。子供か?
    あと、安倍ね

    +2

    -11

  • 85. 匿名 2019/09/23(月) 13:22:33 

    >>69
    私も大人の責任だと思う

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/23(月) 13:22:46 

    じゃあ、
    万引きした人が居ても社会が悪いし
    殺人も放火も社会が悪いね

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/23(月) 13:23:13 

    なにいってるの?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/23(月) 13:23:13 

    >>6
    2次障害はあるだろうけど、発達障害は生まれつきだよ。
    次からは、育て方が悪いからって言わないでね。

    +24

    -3

  • 89. 匿名 2019/09/23(月) 13:23:42 

    あのさ、再婚相手に殺されたなんて、国がどうにかできる問題なの?

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/23(月) 13:23:58 

    貧乏も社会が悪いから生活保護あげないとね

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/23(月) 13:24:34 

    >>80
    岩男さんの発言に「虐待とかのニュースをみると」って前置きがある

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/23(月) 13:24:35 

    社会の問題ね
    岩尾って頭悪いよね

    +4

    -7

  • 93. 匿名 2019/09/23(月) 13:24:41 

    子供を沢山産んでくださいは任意であり、命令ではない。

    普段国のために産もうとか考えてない癖に、こういう時は都合良すぎ

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2019/09/23(月) 13:24:48 

    各々の人間性の問題だよ

    社会がどーのこーのじゃないよ

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2019/09/23(月) 13:25:15 

    はっきり言って、無職の男と我が子を2人きりにできる母親の心境が解らない
    再婚相手と自分の子供を2人きりって、子供が女だったら性的な危険があるし子供が男だったら暴力の危険がある。それは実の父親よりも遥かにパーセンテージが高くなるのに見て見ぬふりをできる女の気持ちなんて知らない。それを社会のせいだと言われても困る

    +29

    -2

  • 96. 匿名 2019/09/23(月) 13:25:26 

    離婚する奴もクズ

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2019/09/23(月) 13:26:10 

    自分の子供を産んで、放棄して。それが社会のせいになる思考回路が分からない

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2019/09/23(月) 13:26:35 

    夫婦としてふさわしくない男女の結婚を周囲の人間が全力で止めることしかできないよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/23(月) 13:26:40 

    パチンカスも子ども産まないでほしい

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/23(月) 13:26:44 

    なんで勝手に産み落とした人の子見なくちゃいけないの
    そんな理由でひとりっ子に押し付けないでよね

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/23(月) 13:27:22 

    その顔で言われてもねぇ

    +0

    -11

  • 102. 匿名 2019/09/23(月) 13:27:25 

    >>79
    美奈子じゃん

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/23(月) 13:27:40 

    国が産め←簡単に言うが子育ては簡単には出来ない。

    という引用で使っている。国の為に産むという引用ではない。文章よく読め。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/23(月) 13:27:42 

    >>9
    社会=政治家ではないよ

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2019/09/23(月) 13:27:45 

    この世に父親なんて一人しかいないのに、簡単に離婚して引き離して、少したったらやっぱり父親が必要という名の自分が寂しいだけの責任感のない女の人が増えたのかな?

    子供にとったらお父さんなんて、一人しかいないのに。

    +8

    -5

  • 106. 匿名 2019/09/23(月) 13:27:52 

    >>69
    国に「産め」って言われたから産んでるやつはいないと思うよ。そしてそんな大事なことを決断してうまくいかなかったから人のせい国のせいって完全にやばいやつでしょ。

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2019/09/23(月) 13:28:39 

    母子家庭だと経済的に不安定な事が多い。
    再婚しなくても子供を育てていける
    環境は作らないといけない。

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/23(月) 13:28:57 

    >>1
    『たくさん子どもを産んでくださいね』という政治家の発言をよく聞きますけど、それ以上に、その産んでくれた子どもを一人も死なせませんという責任ある社会を作ってくれないと安心して子どもを産むことなんかできない。

    ご高説ごもっとも。でも最終的な責任は親にあるんじゃない?
    社会に責任を、て言うなら早い段階で虐待親子を引き離さなければ。
    それに岩尾だって社会の構成員の1人じゃん。作ってくれないと~て誰に丸投げしてるんだか。

    +89

    -18

  • 109. 匿名 2019/09/23(月) 13:28:58 

    >>69
    9歳の男の子も夜にウロウロしてたのを近所の人は見てたんだよね。
    若い男を入れに連れ込んでる事もご近所なら見かけるだろうし。
    見て見ぬ振りしがちだけど大人が行動に移すしか防ぐ事は出来ないという思う。
    なかなか人様のご家庭の事に口出し出来ないのが現状だけどね

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/23(月) 13:29:13 

    >>91
    岩男って笑
    岩尾でしょ

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2019/09/23(月) 13:29:34 

    小4男児は、お兄ちゃんと一緒に父親に引き取られていたら
    殺されずにすんだし
    それなりに楽しく暮らせたかもね

    それなのに母親が引き取ったのは
    国のせい?

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/23(月) 13:30:30 

    >>71
    ほんとそうだね。そうするしかない。そうしてほしい。弱い者の立場に立った法律にしてほしい。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/23(月) 13:30:52 

    >>105
    ろくでもない男でも子供は作れる

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/23(月) 13:30:54 

    岩尾望は自分で凄くいい事を言ったと思ってると思う。
    でも、子供は常に危険と隣り合わせで、何が起こるかなんて誰にも予測できない。親が子供を見るのにも限界があるし、学校や保育所も、大人が命がけで守るのが当たり前って風潮になってる。
    今のスマホ監視社会で母親も教育関係者達も疲弊してる。こんな世の中でそれでも子供が危険な間に合わないようにって、そういう追い詰め方すると大人が病むよ。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/23(月) 13:31:08 

    >>30
    戦争中じゃない?
    戦後は食糧難、ブラジル移民とかあったよ
    高度成長期ごろまでは人口減らしたかったと思うよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/23(月) 13:31:14 

    >>1
    池沼身障は生まれた瞬間に首を捻ろ

    +2

    -16

  • 117. 匿名 2019/09/23(月) 13:33:01 

    >>116
    はい、それも大人のせい
    社会のせいだよ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/23(月) 13:33:03 

    >>1
    子連れ再婚にはある程度壁がないとダメだと思うよ、離婚ですら子供にストレス溜まるのに、再婚でさらにストレス溜めさせるのよくない。

    +71

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/23(月) 13:33:24 

    >>101
    は?顔関係なくね?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/23(月) 13:33:50 

    >>4
    シングルの子として育ち、私自身も離婚シングル〜再婚してるけど
    まあーシングルに対する風当たりはすごいよ

    女だから母性あって当然!
    働け!かつ家事しろ!
    一瞬の隙なく子供見続けろ!
    事故?親は何してるんだ!の親=母親
    これシングルじゃなくても普通に主婦しててもきついわ
    でも今もフルタイムしてるけど、皮肉なもので面接の段階から既に「主婦」ってだけで扱いは雲泥の差
    シングルだとなにかと訳のわからんイチャモンつけられたりトラブルにあいやすかった
    シングルの子としての立場の頃から、訳のわからん質問やイチャモンが多くて、むしろ少しの非行とかも走れない感じ

    他トピにも書いたけど、うちは私はクズだけど、しっかり者の現夫と出会って
    絶対に子供に変なことしない、可愛がるという直感や
    周囲の人間の高評価も踏まえて再婚したから再婚後の方が子供が生き生きしてる
    現夫が居なかったらヒステリック育児になってたかも

    +14

    -33

  • 121. 匿名 2019/09/23(月) 13:34:58 

    >>28
    大人の人権なんかどうでも良いんだよ
    今は子供を守ろうでしょ
    だらしがない色ボケの親なんか
    そこら辺でのたれ死ねとしか思わないわ
    真面目に育て上げようとしてる人の邪までしかない

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/23(月) 13:35:05 

    親の責任と児童相談所はきちんと機能させろ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/23(月) 13:35:39 

    >>73
    それで構いませんよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/23(月) 13:35:54 

    >>79
    しかもそんな所に産まれた子ってなぜか踏んでも蹴っても大丈夫なんだよね。食物アレルギーどころかハウスダストにも副流煙にも耐えられる様な子。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/23(月) 13:35:55 

    全て社会のせいなら
    子連れ再婚に制限つけるしかないじゃん
    そんなことしたらシンママが烈火の如く怒りそうだけどね
    お〜コワ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/23(月) 13:36:05 

    難しい問題だけど、日本では親権が強すぎるのも一因だと思う。社会で子どもを守るべきと言っても、今の法の中では無理がある。家庭に公的な機関がもっと強く介入できる法改正も必要だと思う。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/23(月) 13:36:32 

    とりあえず、別れた夫から強制的に養育費をとれる形にしてからにしないとダメだと思う。
    国の税金で面倒見る前にこれが先だと思う

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/23(月) 13:36:46 

    虐待するような親も「よっしゃ子ども産まれた、虐待するぞ!」ってんじゃなくて、少なくとも産む時は、産んでしばらくは、子どもが可愛い、ちゃんと育てたい、って思ってるはずなんだよね
    でも、その後の工程で離婚したり(元々シングルだったり)貧乏だったりで育児につまずき、それで異性に現を抜かしたりして、悲惨な現状になるんだよね

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/23(月) 13:36:48 

    それはどうなんだろう
    確かに社会が守るのは当然として
    そうなっててくれないと困るけど
    てっきり、
    産んだなら親が責任もってひとりも死なせず
    育てること!って意味かと思った
    岩尾の発言て虐待は普通にありきでの話じゃん。
    そりゃ虐待 殺人0にするのは
    難しいかもしれないけど。。
     
    虐待しても社会が守ってくれるから
    産もーっと!ってならなくない?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/23(月) 13:37:56 

    児童相談所も通報件数多すぎてどうにもなんないだろうし、保護施設の数にも限界あるからね。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/23(月) 13:37:58 

    >>127
    本当にこれ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/23(月) 13:37:59 

    のんちゃんて一人っ子だったよね
    数年前にも宮迫(一人っ子の親)が貧乏子沢山家族をバッシングするようなコメントしてガルちゃんで絶賛されてなかったっけね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/23(月) 13:38:46 

    子供は、社会のものです。
    社会の未来の希望です。
    子供は、親のものではないのです。
    ゆえに、虐待は、社会全体の責任です。
    子供を虐待させてしまう社会は、未来の希望を破壊しているのだから、滅亡します。
    日本は近々、滅亡します。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/23(月) 13:38:58 

    法整備することが大事

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/23(月) 13:39:04 

    >>20
    わたしの友だちでも何人かいる。認めた方が楽になるよって発達障害の子どもさんがいる人が言っても聞き入れないんだよね。

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/23(月) 13:39:45 

    >>32
    無職男を叩かずやっぱり女の方を叩くんだよなー。
    あとなんで無職なのか、とかを考えないところもがるちゃんらしいわ。
    無能で働けないやつもいるだろうけど、今はもう政治のやり方でこの国が悪い方に傾いてるのがよく分かるゆえに働いてない人が個人的に問題有りなのかと言ったらそうでないケースも沢山あると思う。

    +5

    -8

  • 137. 匿名 2019/09/23(月) 13:40:24 

    政府や国じゃなく、社会全体(親はもちろん周囲の人間や学校や地域など)ってことかな?その中に政府や国も入ってるけど、政府にどうにかしろよって言ってるわけじゃない。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/23(月) 13:40:25 

    >>105
    なぜ女だけが悪いような言い方をするのか

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2019/09/23(月) 13:42:35 

    虐待とか子供に関する犯罪の罪を重くする
    バツ2個以上の人は子持ちとは結婚できないようにする。
    死別以外のバツ2以上の子持ちも再婚できないようにする。
    再婚したさに子供捨てる人いるかもしれないけど、そんな親遅かれ早かれ施設に預けるか、命を奪うよ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/23(月) 13:43:03 

    危険だな、と心配から見守り声かけしても、声かけ事案として不審者通報されてしまうからなあ

    世の中がいまおかしいから警戒する親の気持ちもわかるけど、そういう事があると地域全体での見守りも厳しくなるよね。あー、余計な事しちゃいけないんだなーみたいな

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/23(月) 13:44:07 

    お金の問題かな
    バカってお金があるとロクな事に使わない
    別れた相手から養育費もらっても、酒だタバコだ課金だに使って貯金はおろか、米さえ買わない
    生活保護もらって給食費払わずパチンコ行くようなクズ親もいるし

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/23(月) 13:45:03 

    >>4
    警察とか児相に問題があるケースもあるけど、まずは親の問題だよね。
    一度でも虐待で逮捕された男女には去勢して欲しい。

    +45

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/23(月) 13:45:20 

    >>1
    日本の政府って 子供=働き駒、数字
    としか見てないから。

    少子化改善の為に数字増やせ!って営業会社って感じ。受け皿や社会を改善する方に頭回らないバカ。

    +33

    -2

  • 144. 匿名 2019/09/23(月) 13:45:35 

    >>136
    無職男は勿論悪い!けれどガルちゃんって子持ちも多いのよ。で、その母親として許せない!という思いが強い。私もそうだもの…これが独身の頃で自分の子供をもっていなければ「ひどいなー」「かわいそうだなー」で終了したけれどハラワタ煮えくりかえる位、同じ母親として憎いのよ
    子供をもつとわかると思うけれど、我が子もかわいいけれど、よそ様の子供もかわいく思える
    そういう子供が犠牲になる事件は許せない。母親の気持ち一つで防げた事件だけに許せない
    あと無職にも色々あると思うよ、精神的に働きたくても働けない人もいる
    けれど政治のやり方でこの国が悪い方向に傾いているがゆえ働いていない人という意味は理解できない

    +6

    -4

  • 145. 匿名 2019/09/23(月) 13:45:39 

    ユルマンババアのせいだから

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/23(月) 13:47:05 

    赤ちゃんポストは?
    でも虐待してる家庭って虐待をストレス発散で楽しんでるから子供を手放さないよ。子供も幼いと唯一の親だから離れたがらないし。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/23(月) 13:48:12 

    反響があってもする奴はするもの
    バレない様にお触り

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/23(月) 13:49:08 

    子供には子供手当があるから手放さない親というのも存在する

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/23(月) 13:49:16 

    子連れシングルの母親がアホな男と再婚したからって、それ社会とは何の関係もない
    うちの母親も再婚したけど、その辺歩いてる他人様には全く関係ない話

    ただ、親の勝手に引きずられて人生翻弄されてる子供の気持ちを、くんでやれる大人は必要だと思う
    家庭という場所が辛い子供には、どこでもいいから気持ちの休まる場所が要る

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/23(月) 13:51:53 

    妻や夫の連れ子を育ててる人は相手に先立たれたら1人で子育てしていくつもりあるのかな?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/23(月) 13:54:46 

    >>150
    先立たれたら、自分の子供だけ引き取るんじゃない?
    血がつながらない子供は親戚かなにかに頼んで知らん顔だと思う(大抵は)
    世間体を気にする人や外面がいい人は引き取るだろうけれど
    引き取った後は、どう扱うか分からないよね

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/23(月) 13:59:41 

    >>138
    子供引き取ってるのが女性だからじゃん。父親が子供引きとってた場合は父親が当てはまるよ。

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/23(月) 14:00:02 

    まず避妊の徹底じゃない?
    子供望まないなら避妊しろ
    ゴム買うお金しぶるならセックスすんな

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/23(月) 14:01:17 

    >>120
    自分の子供が同じ目にあったときに、そのコメントと同じことが言えたら本物だと思う。

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2019/09/23(月) 14:03:06 

    再婚するときは、子供を元旦那(元妻)に渡す、もしくは施設に入れるということを定めたらいいと思う。今年に入ってだけでも事件が多すぎる。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/23(月) 14:06:39 

    >>4
    性犯罪者野放しとかはそれに当たるかもね。明るい時間帯に子供が一人で歩けないのは社会問題だと思うよ。

    +61

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/23(月) 14:06:49 

    結婚しなくても同居してる男が子供に手を出すよな
    頭猿なんだろうか大人じゃなく言葉が喋れないアホなのか

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/23(月) 14:07:15 

    こういう話題にマイナスつける人って相当ひねくれているか変わり者って印象

    +2

    -6

  • 159. 匿名 2019/09/23(月) 14:10:00 

    >>121
    そこら辺でのたれ死ねとさらりと言える思想の持ち主が本当に子どもの人権を考えてると思えない

    +4

    -13

  • 160. 匿名 2019/09/23(月) 14:10:10 

    貧乏なのは自分のせいだしどないかしてって言われても自力で頑張ってとしか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/23(月) 14:12:06 

    >>111
    司法のせいかも
    子供が幼い場合、母親に親権が行くケースが多い
    離婚理由が母親の不倫とかでも

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/23(月) 14:12:47 

    子供を虐待で殺すのは親であって親が悪いのかもしれないけど…

    子供がヘルプを出しでも、ちゃんと助けられなかった事件だってあった。

    岩尾の言うことも間違いでは無いと思う。

    前に保育園落ちた、日本死ねってあったけど

    保育園、幼稚園に行けば人の目につく分だけ虐待も減ると思う。減ってるかはわからないけど

    やっぱり社会にも問題があると思う。

    +16

    -4

  • 163. 匿名 2019/09/23(月) 14:15:46 

    社会が自分たちの未来を担う子供に責任を持つのは当然だと思う
    それをはっきり言葉にしたんだね

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2019/09/23(月) 14:18:01 

    妊娠6ヶ月だけど、避妊に失敗してできてしまった。

    旦那からの強い要望で生むことになった。

    『胎動感じたら母性わくよ〜』とか言われて
    そんなもんかぁ〜と思って今日まで過ごしたけど
    母性のボの字も感じない。

    全く興味がない。

    早く仕事復帰して事業拡大したい!

    仕事の事を考えてる方が本当に幸せ。

    子供は正直育てたくない

    +4

    -17

  • 165. 匿名 2019/09/23(月) 14:18:11 

    >>154

    同じ目に遭わないように、もう離婚するつもりはないし虐待などそもそもそんな発想もないんですが…

    +1

    -9

  • 166. 匿名 2019/09/23(月) 14:19:08 

    >>53
    これはちょっと面白かったよ

    サワコの朝(Tver/28日まで)
    #397「女優・中村メイコ/娘・神津カンナ/はづき」
    サワコの朝|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
    サワコの朝|民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」tver.jp

    TVerでは「サワコの朝」を無料で配信中!テレビ番組の公式動画を高画質で安心してお楽しみ下さい!ゲストは、女優の中村メイコさんと娘の神津カンナさん、はづきさん。 テレビ創成期を支えた女優として83年もの間、芸能界で活躍し続けています。 長女・カンナさんは...


    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/23(月) 14:22:49 

    >>51
    そんなあんたは結婚してるんだよね?
    なら既婚者は畜生どころか虫ケラ未満の脳みそしかないってことになるけど?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/23(月) 14:22:57 

    >>152
    そう言う場合、大抵は母親は?子供捨てて出て行ったの?と言われるオチ
    全てではないけど、父子家庭ってモラハラ男で、強引に理屈並べて妻を無理やり追い出して子供を洗脳してるケースがかなり多いけどね

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/23(月) 14:23:50 

    バイキングってブラマヨとか芸人が愚痴ってるくらい言いたいこと言えないんでしょう。
    岩尾だって言わせてると思う。

    マスコミってすぐ政権批判で、シングルマザーや貧困者は絶対的に守るべき弱者扱いでいつも違和感ある。
    虐待親のせいでしかないし、もっと虐待した親や安易に男に走るシングルマザーをもっと批判するべきだよ。

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2019/09/23(月) 14:24:34 

    >>164
    辛い未来しか見えない
    貴方にとっても子供にとっても

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/23(月) 14:29:03 

    >>2
    その当たり前が出来ない奴が我慢と居るのさ。

    +41

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/23(月) 14:32:17 

    >>165
    そーいうとこやで(・ω・`)

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/23(月) 14:35:01 

    >>1
    TVテロップにでも入れときゃいいじゃん
    マスゴミも腐ってると思うけどね
    小4男児遺棄「産んだ子供を一人も死なせないという責任ある社会を」 フット岩尾望の主張に反響

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/23(月) 14:37:08 

    >>49
    あと底なしのアホママの子たちも。子どもより自分!私たちママで女の子です、ベリー妻ですみたいなことやってる女が生んだガキをなぜフォローしなきゃならない?とは思ってしまうかな。切実そうには見えないし、助けても逆恨みしてきそうで。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/23(月) 14:38:04 

    子育てしにくい社会だからね。
    危ないし煩いからって公園の遊具を外したり、保育園幼稚園に苦情
    確かに、子供達だけで公園にいたら事件に巻き込まれるのが多くなってそれだけ頭いかれた奴も増えた。
    昔からあっただろうけど、今みたいに取り上げてなかっただけ。
    虐待するのは絶対にあってはいけない事だけど、
    可愛いだけじゃないからね。その覚悟があっても、イライラするし気持ちに余裕が常にあるわけじゃない。
    産むなって簡単に書いてる人いるけど、最初から虐待するために産んでないと思う。中には堕胎する金無かったって屑はいるけど。
    産まない選択をするのもありだし、少子化になっても仕方ないとは思う。自分の生活で精一杯だし。何にしてもお金がかりすぎだよ。

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2019/09/23(月) 14:39:15 

    結論 時代が変わりました

    以上

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2019/09/23(月) 14:41:34 

    難しいよね。多産の時代は赤ちゃんの間に結構な確率で死んでたし、生き延びても貧乏だったら口減らしとかで売られたり下手したら殺されたりしてただろうし。貧しくなるほど子供は人間扱いされないというか、逆に動物としてはたくさん産んで最低限の情しかかけないのが正しいのか?豊かになって必要以上に大事にされたり、わざわざ理由もなくストレスのはけ口として暴力振るわれて殺されるとか、自然界からすると不自然なことだよね。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/23(月) 14:41:35 

    >>37
    ガーガー言ってるのはあなたでは?

    +5

    -3

  • 179. 匿名 2019/09/23(月) 14:42:11 

    >>175
    言いたいことも分かるけど、ここ最近ニュースになってる虐待死のケースは子育てしにくくてとかじゃないよ。

    母親が単に男に走ったり、子供を見殺しにするのばっかりだから。

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/23(月) 14:44:02 

    産まない選択肢を考えて欲しい例はいっぱいある
    産まないでって言っても馬鹿は産む
    子供のことなんて可愛くもないし責任感もないから放置
    放置子って結構多いんだよ
    行政、児童相談所は虐待までいかない放置子もみないといけないもう無理よ溢れてかえって
    事前に産まない選択肢を取れる自分がわかっている人は責任感がある人

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/23(月) 14:49:35 

    この千原ジュニアの番組
    わざわざトピになる程視聴率良いの?
    さすが朝日系Abemaって内容で胸糞ばかりだよ

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/23(月) 14:50:29 

    >>30
    国のために産んではいないと思うけど
    結果として国のためになっているのも事実よね。

    +4

    -5

  • 183. 匿名 2019/09/23(月) 14:50:42 

    本当にその通りですよね。
    子どもの責任も取れないのに無計画に生むべきではない。子どもが犠牲になる事件が多すぎて胸が痛い。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/23(月) 14:51:01 

    >>33
    5人も生んだら破産するわー...

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/23(月) 14:52:38 

    >>4
    一人一人の意識ってことだと思う。あとは虐待に対する行政の対応とか、司法や医療の連携とか。

    +19

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/23(月) 14:55:17 

    周りにシンママ多いけど、彼氏はいるけど再婚までしてない人が多いな。
    自分の産んだ子供は可愛いけど、再婚相手に同じような感情で可愛がってもらおうとするのは無理だと思う。血が繋がってないんだから。
    子供が大事だから再婚しないっていうのが普通なのかと思ってた。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/23(月) 14:55:28 

    社会のせいにするな
    親がしょうもない奴だから子供を自分の所有物みたいに扱うんだから 
    どんなバカでもクズでも子供持てるけど、それをとめる手段なんてない

    +6

    -4

  • 188. 匿名 2019/09/23(月) 14:57:47 

    他人の子供なんかかわいくない

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/23(月) 15:01:00 

    政府批判の流れになりそうだから必死に岩尾叩いてんな。
    〇ねよ

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2019/09/23(月) 15:05:28 

    子供3人産んで、まぁまぁ普通には育ってる。
    もちろん国のためじゃない、自分で欲しいと思って産んだけど。
    もし親として適正であったかとか判断されたら、ダメかも。3人育てるには金銭的にも無理があったし、小さい時はいっぱいいっぱいでいい親ではなかった。

    今朝テレビで幼保無償したからと言って子供産むわけじゃないって言っててホントそれだなと思った。
    お金かからないから子供産むかとはならない。そんな人が産んだら、それこそ虐待死増えそう。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/23(月) 15:10:04 

    >>188
    ホントそれ。
    ただ見るのと育てるのとじゃ違うし。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/23(月) 15:10:25 

    >>190
    いま一人っ子だけどお金があればもう一人生みたい。
    様子を幼稚園保育園の数年のお金では微々たるもので、決断できないけど。

    私の出産できるだろう年齢のあいだに宝くじに能ったら(1000万)もう一人生むと思う。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/23(月) 15:16:36 

    親が子供を見るのは当たり前だけど、今の時代働かないと生活きついし、母も働かないとやってけない社会なんだから、登下校や留守番の安全を守る対策をしてほしいと思う。
    もっと言えば、小学生のうちは働かないで、おかえり、と家で待っていてあげたい。そんな社会にしてほしいけど。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/23(月) 15:20:34 

    格差社会が広がる中、貧困、生き辛さ抱えた親を見つけてサポートする事が大事だと思う。
    親に向いてないって切り捨てたってその皺寄せはどうしても子供に向かうだけだから。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/23(月) 15:29:33 

    >>34
    うーん…対処なんてしてない国のイメージだけど。

    あれだけ地震とか台風とか災害経験してる国なのに
    避難所は個々のプライバシーとか全く配慮されない状況になってるじゃん。
    フィリピンとか外国の方がしっかりしてるよ。

    +7

    -4

  • 196. 匿名 2019/09/23(月) 15:32:23 

    結婚に逃げた人ってトピでも、
    「育児はめっちゃ楽〜」とか言ってるアレな人いるから、そういうの信じて、ポンポン産んじゃって、最初的にこうなったりするんだろうね。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/23(月) 15:34:37 

    このケースは、教師の母親さえしっかりしていれば、りょうすけくんとクズニートとの間には一生接点がなかっただろうと予測される珍しい例なんだよね

    底辺貧困層と大卒公務員の中身が一緒
    お金や育児サポートがあれば大丈夫だったのではなく、問題は「男が欲しい」だから、助けたところで、男に走るよ
    「社会」は、個人のメンタルや性欲ケアをするべきなのか?

    +4

    -4

  • 198. 匿名 2019/09/23(月) 15:34:45 

    >>195
    フィリピンよりはインフラ整備されて耐震性も防波堤もある国だと思うけど
    避難所も物資はかなり早くくるし
    デメリットより日本のメリットのが凄いと思うよ
    よりによってそこと比べますか

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/23(月) 15:35:43 

    自民党のお膝元のサイトだからこの岩尾の発言が叩かれるのは当たり前だぞ
    政府に雇われた世論操作バイトとそいつらと同程度の倫理観のクズの集まりのサイトだから正論言ってもなかなか指示されないよ

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2019/09/23(月) 15:56:24 

    未婚の母のうちの姉もすぐ連れ込んだり自分の子供も交えて遊びに行ったりしてたわ。
    どーしてそんなことすんのかね。
    不適合者のくせに

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2019/09/23(月) 15:58:18 

    >>65
    間違えて、マイナス押してしまった…ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/23(月) 16:01:34 

    >>10
    安室ちゃんみたいにすればいいと思う。
    家に連れ込まないし、
    子供にも会わせないって
    インタビューで答えていた筈。

    +24

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/23(月) 16:02:33 

    生活保護は外国人には適用しない
    長年投獄されている死刑囚は刑を決行
    出産育児は資格制にし、収入や知力に基準を設ける
    性犯罪者は死刑

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/23(月) 16:03:25 

    >>17
    本当それ!
    男は自覚を持つのに時間がかかるとか、父親は仕方がないとか言うけど、親は親だよ!
    責任のバランスがおかし過ぎるよね。
    なのに政治家は産めよ働けよって…

    +41

    -2

  • 205. 匿名 2019/09/23(月) 16:12:32 

    のんちゃんの発言いいよね!
    納得するし正論で、生放送なのにいつも関心してる!

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2019/09/23(月) 16:17:28 

    今回の事件に関しては、親権母親有利は辞めるべき。単独親権はやめて、実親が共同親権を持つように法改正した方がいい。養育費も法的拘束力も強くした方がいい。

    +4

    -3

  • 207. 匿名 2019/09/23(月) 16:18:56 

    個人の責任でしょ

    +2

    -4

  • 208. 匿名 2019/09/23(月) 16:28:56 

    >>41
    岩尾は政治家じゃないんだからそんなこと考える必要はない。
    でも小泉はそれじゃ困るね、政治家なんだから。

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/23(月) 16:41:51 

    無償化や免除や手当を廃止にして、例えば12才と18才になった時に健康祝い金的にお金を貰えるとかにすれば、子殺し少しは減るかなあ?
    もし祝い金目的でも、結局子供が死ぬのが減れば良い話だから。
    甘いかな…虐待するクズは社会が変わってもクズに変わりないもんね。

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/23(月) 16:54:55 

    >>1
    岩尾だって親がしっかりするってことは前提に話してるよ、きっと
    自己責任論が強い現在だけど、産め産め言うだけで
    消費税は上がるわ、妊婦加算を取る取らないでゴタゴタするわ、保育所は不足するわじゃ
    政治家は何のためにいるの?っていう感想が出てきてもおかしくない

    +73

    -3

  • 211. 匿名 2019/09/23(月) 16:56:10 

    >>165
    今回の母親も、殺人はおろか虐待さえ想定してなかったと思う...

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/23(月) 17:17:04 

    >>93
    女は何が何でも被害者になりたがるからね。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/23(月) 17:19:58 

    >>203
    母親の子殺しも情状酌量なしで死刑で。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/23(月) 17:23:09 

    死ぬ相手間違えてますよ
    神さま

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/23(月) 17:30:43 

    動物とか子供に危害を加えるやつはサイコパス
    サカキバラとかこいつとか
    母親も加担

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/23(月) 17:59:41 

    >>6
    これだけ発達障害が取り上げられてて、だれもが相応の知識を持てる世の中なのに、よくそんなこと言えるね。
    頑張って勉強して少しでも頭良くなるといいね。

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/23(月) 18:11:00 

    >>10
    家に子供だけおいて
    何日も帰らない事件何件かあったよね。

    外でしか会えないと
    こういうネグレクト増えるよ。

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2019/09/23(月) 18:16:55 

    貧困を苦にシングル母子が心中とかならこの意見も納得するけど、
    母親が高校教師で子供も一人で普通に暮らしていけるのに、
    無職の顔だけ男(顔も理解出来ないが)を家に入れて養って子供殺させたのは社会のせいじゃないだろ

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2019/09/23(月) 18:39:45 

    >>120
    マイナス多いけどわかるよ。私自身子連れ再婚して14年経つけど、
    子供が犠牲になってるとか不幸とか言いたいんだよ。周囲は。
    そりゃ、良いことばかりじゃないけどそれ言ったら
    血のつながってる家庭だって色々あるじゃないの?
    逆にうちは理想の家庭です!なんて言ってる家庭があったらそれこそ怖いわ。
    それに虐待死してる家庭見てみたら、ほぼ全員相手の旦那や内縁の夫が無職とか
    入れ墨してたりどうしようもない奴ばっかじゃん。
    彼らの家だってテレビで映ってるのを見るとめちゃくちゃ狭いし。
    そんなのと一緒にされて再婚は不幸と言われてもね。

    個人的には経済的に困窮してるのも
    心に余裕がなくなって虐待を引き起こしてる気がするんだけどね。

    +11

    -11

  • 220. 匿名 2019/09/23(月) 19:01:22 

    >>201
    いいよー。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2019/09/23(月) 19:23:38 

    岩尾さんの意見いいと思います。これからもこういう人大勢出ればいい。こういう義理の父親や、内縁の夫の事件多くて子供が成人するまで再婚しないでとどうしても思ってしまいます。恋は盲目って言葉があるけど、好きで結婚しても子供からしたら迷惑で、苦痛しかないから。国が考えて欲しいです。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2019/09/23(月) 19:38:05 

    今回はともかく毎回虐待による死亡って何度か行政機関が関わってるからね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/23(月) 19:40:17 

    >>211
    自分が心の虐待をりょうすけくんに対してしていることも分かってない、この母親

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/23(月) 19:41:54 

    >>218
    今回はね。岩尾が言ってるのとあんまり関係ない珍しいパターン。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/23(月) 19:43:28 

    社会が子供の命に責任を持つとすれば、手っ取り早いのは虐待や犯罪で殺した成人に対して、より重い罪を与えること。

    でもそれとは別に、教育が必要かなと思う。
    若い親や内縁の夫が赤ん坊を殴り殺しちゃうのって、小さな命に触れる機会がないことと、自制心が弱くて幼稚な人間が親になるからだと思う。義務教育のうちに小さな命を育むためのスキルや忍耐力を養う教育が出来ないものかしら。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/23(月) 19:45:11 

    男ってカッとなって恋人とかもよく殺すよね。
    やっぱり家に入れたり結婚とかできたら避けた方がいい。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/23(月) 19:47:11 

    >>218
    母親に対してではなく、無職の義父については社会でできる事、あったはずだよ。

    未成年者を殺した殺人罪は、1人殺しても必ず死刑とかね。罰が重ければ踏みとどまる奴もいる。

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2019/09/23(月) 19:53:05 

    どうなったら死んでしまうのかも知らないかも。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/23(月) 20:00:02 

    たとえ助けられてもその子が幸せじゃないと意味がない

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/23(月) 20:01:19 

    >>228
    義務教育のうちに、CGか何かで乳幼児や児童からみた大人の恐怖を、味合わせたらどうかしら。

    赤ちゃんが50センチ、成人男性が170センチなら3.5倍は身長が違う。中学生の背丈の3.5倍の巨人に怒鳴られ、身体を揺さぶられ、殴られる衝撃と恐怖。
    その恐怖を疑似体験したら、生まれてきた命に乱暴なんかできなくなると思う。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/23(月) 20:15:17 

    社会は一人一人が意識して行動して作り上げていくものでしょ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/23(月) 20:54:25 

    岩尾の意見に賛成する。
    無責任な親が虐待した結果が甘過ぎる
    子供を守る手段も後手後手になり、
    守りきれてない。
    政府も子供の権利を軽視してる

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/23(月) 21:11:16 

    よっのんちゃん さすが!
    ハゲとるやないか

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/23(月) 21:16:11 

    尼崎市だっけ?離婚した後の養育費の回収を厳しくしたの。仕組みでなんとかするとしたら、この自治体みたいに父親の養育費未払いを手をつけるのはいいと思う。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/23(月) 21:22:21 

    >>1
    まあ、基本だよね。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/23(月) 21:34:51 

    >>9
    政治家なんて育児したことないやつがほとんどなのに
    お前らに何がわかるんだよって

    +5

    -2

  • 237. 匿名 2019/09/23(月) 21:35:42 

    でも、結局多くの人はちょっと変だなって思う家や人とかには関わりたくないないからそこの家にいる子供はいるしかないからそうやってまた微妙な人間が育つんだと思う。
    もう、子供の時に離さないと意味ないもの。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/23(月) 22:04:42 

    でも、育ててから発言してね
    カンニング竹山しかり

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2019/09/23(月) 22:05:26 

    責任責任言うけども
    大人1人に対する責任は核家族の大人ほど大きくなる
    うちは同居だからそれなりに煩わしさはあってもそこまで重く感じなくなった
    周りの目があるから自分の抑えも効く

    潔癖でい過ぎても、自分がいざそうなると苦しくなるから感情は置いて子供がどうしたら笑顔で居られるかを考えた方が良いんじゃ...親がいなくてもこの子元気です!みたいな

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/23(月) 22:18:44 

    >>23
    その意味がわからないがるちゃん民です。
    厳密に言えば『社会全体で責任を持つ、実現可能な具体案が思い浮かばない』がるちゃん民です。

    >>23さんはそれが容易に想像できるからそのコメントしてるんですよね?

    具体案を考えるのは政治家であって私ではない、とか言いませんよね?

    それだけ上からコメントされてるのであれば、ぜひ具体的に教えていただきたいです。

    +3

    -16

  • 241. 匿名 2019/09/23(月) 22:19:24 

    >>39
    こういうこと言える人って想像力がない人なんだろうなって思う。こういう人に限って自分が老人になったときは、若者が席を譲らないけしからん!とかネチネチ文句言うよ。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/23(月) 22:21:04 

    >>31
    子供の喧嘩の揚げ足取りレベル。
    アホなの?

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2019/09/23(月) 22:25:25 

    そして子を殺めた異常者には極刑を

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/23(月) 22:25:36 

    >>171
    は?我慢?

    +0

    -5

  • 245. 匿名 2019/09/23(月) 22:38:23 

    フランスとかのように結婚しててもシングルマザーでも子供への補償が手厚ければ、男に頼ることなく子供を育てていけるのでは!?

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/23(月) 23:19:14 

    親が正気でなくなることっていくらでもあるよね
    そういうときのために社会は幾重にもセーフティーネットをはらなきゃいけない
    病んでる親に対しても、暴力受ける子どもに対してもね
    個人の責任で終わらせてたら絶対に虐待死はなくならない

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/23(月) 23:24:47 

    子どもがいないとか、具体策がなきゃそういう関連の政治的発言ができないなんて大間違いだと思う
    社会ってみんなで作っていくものでしょ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/23(月) 23:52:13 

    産んだ子供を

    ってことは女だけに死なせない責任があると言う発言?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/24(火) 00:21:29 

    >>6

    うちの子、発達障害だけど言わせて。医者に行ったら家庭環境で似た症状が出てるのか発達障害なのかははっきりわかる。というか医者じゃなくてもわかる。他の方が言ってるように、認めたくない親御さんの方が多いし二次障害は環境だとも思う。
    私は発達障害に逃げる親や開き直る人は腹が立つよ。でも、育てかたじゃないのにその言い方はやめて欲しい。ちゃんと向き合ってる親御さん達に失礼すぎです。今どき「育て方」と言う人がいてビックリだけど。

    まじレスすみません。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/24(火) 00:37:16 

    >>8
    ズバッと言うなぁ。とは思うけど、実際早く産んだ方が身体的にも仕事的にもラクってのは事実だと思う。

    31と33で産んだ私ゃ、体がボロボロよ。

    +8

    -2

  • 251. 匿名 2019/09/24(火) 00:50:05 

    お金も大切だけどさ。一部の虐待する親は相談相手がいなかったり、うちにこもってワンオペだったり、完璧主義だったりで、頑張ってるお母さんが故に虐待に走ったり心が病んだりする事もあると思うから

    夫の育児に対する教育とかももっとあったほうがいいんじゃないかな。育児教育義務化。

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2019/09/24(火) 00:55:36 

    まずは、バツありシングルになる以前に簡単に結婚して子供産んで簡単に離婚すなや!
    そもそも離婚してなかったら血の繋がった!実の父親と!暮らせるんでしょ?

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/24(火) 00:58:11 

    >>252

    実父でも事件はおこるよ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/24(火) 01:05:28 

    >>120
    子供が生き生きしてる姿をちゃんとみてるあなたはクズじゃないと思う。クズのくそったれはこの殺人男だよ。
    先のことはわからないけど、子供を一番大事にしていけばあなたの家庭は幸せが続く気がする。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/24(火) 01:06:24 

    >>34
    育児でしんどい思いしてる人が政治家に居ないんだもん。
    あの人たちが考える対策案は机上の空論にすぎない。
    幼保無償で少子化対策にならないのと同じよ。

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2019/09/24(火) 01:29:23 

    このトピの伸びなさが悲しい
    みんな虐待死のニュースみて一時的に激怒はすれど
    親ばかりを責めて、それを本気でなくすために社会がどう変わるべきかとか考えようとしてない…
    もしそういう人が多ければ投票率も当選者の顔ぶれも変わるだろうと思う

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/24(火) 01:30:49 

    >>4
    そうだね、社会のせいだね。
    日本というこの国に
    子供が必要な訳だよね?
    だけど、年々生きづらい世の中になってる。
    千葉県が大変な事になっている中、
    政治家のトップはラグビー服を着て
    ラグビー観戦。
    日本に住んでいる日本人より、
    外国人へ税金を撒き散らしている国。
    被害者より加害者へ甘い社会。

    そんな場所に、大切な命を生みたくない。
    少子化になるのは、
    バカばっかりがそんな社会にしたから。
    少子化、自業自得だと思う。
    今さら軌道修正するとも思えない。
    だから、産まない。

    +1

    -9

  • 258. 匿名 2019/09/24(火) 01:42:32 

    こういった発言で虐待が注目されるのはいいと思う
    家庭内の問題ではないのだと視点を変えてもらうのがまず第一歩だから
    言葉尻をとらえて批判する無責任さが間接的に子供を殺す事に荷担してる気がする
    罪悪感感じないのかな?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/24(火) 01:55:14 

    まあ正論だし、しごく当然。一部の頭おかしい親が引き起こすんだから。こんな事件は。でも最近は子供絡みの事件が多いね。
    最近の親に変なのが多いんだよ、世の中。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2019/09/24(火) 02:06:28 

    >>2
    社会的、全人類的な意味で、皆がそう振る舞っていれば良いよね。
    違うからこんな事件後起きてる。
    だから男である岩尾さんがこう言ったのが響いてる。

    もう糞な政治家引きずり落として、彼が政治家になった方がいいんじゃない?!

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/24(火) 02:08:01 

    >>35
    炎上してないよ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/24(火) 02:52:44 

    >>105
    男女逆でもそうだよね、お母さんも一人しかいない。
    今回の事件の実父みたいに定期的に子供に会ってたなら、実のお父さんも見捨ててるわけじゃないから新しいお父さんがこれからはお父さんなんて思えないよね。
    これがもし逆で父親に引き取られた子の方が継母とぎくしゃくしてたら、実の母親は心配でしょうがないし自分が引き取りたいと思うよね。
    とてもじゃないけどお父さんと再婚した人がこれからは新しいお母さんだから仲良くするんだよなんて言えないよね。
    子供からすれば母親の再婚相手は新しく来た他人のおじさんかお兄さんくらいの認識だよね。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/24(火) 03:16:51 

    >>46
    BBCやCNNよく見るけど海外も児童虐待の問題は深刻よ
    日本みたいに通報されてるのに死亡してしまったとかある
    どこの国も大変

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/24(火) 04:31:22 

    >>257
    国のトップが千葉県の事しか
    処理出来ないの無能過ぎ無い?
    国のトップですよ!
    ラグビーだって他の国との関係もありますよ?
    あと他の国も外国人枠で優遇する国、沢山ありますよ?それで優遇されてる日本人は沢山居ますよ?
    視野が狭すぎ。視野を広げて色んな側面から物事見ましょうよ。
    勉強してから発言しましょう。
    無知は恥ずかしいですよ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/24(火) 04:38:16 

    一夫多妻制にするか
    一妻多夫制にすればいいんじゃない?
    明らかにこれからも凄まじく数十年は
    老人と子供が噛み合わなくなるけど
    いずれ落ち着くだろうし。
    負荷が重いし、社会で見ればなんて所詮は他人事。自分の子供は自分で見る事以外、無理無理。
    綺麗事にしか過ぎない。動物だって殺し合うのに。だから一層の事、身内を増やせばいい。

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2019/09/24(火) 04:58:56 

    >>265
    賛成。
    一夫一婦制だから女が妥協する。
    男は無職でも結婚できるなんてことになる。
    競争しなくなるから男の質が下がる。
    質の悪い男の遺伝子が増えるなど悪循環。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/24(火) 07:11:28 

    再婚相手の男が相手の連れ子を殺す事件多すぎるよね。シングルマザー選んだなら男無しで育て上げる覚悟しろって思う。性欲に負けてるだけの女親多すぎる。同じ女として恥ずかしい。犠牲になってる子供らが可哀想でたまらない。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/24(火) 07:40:57 

    ヤリマンママ、同じ事件起こして世界中に恥晒さないでよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/24(火) 07:43:10 

    >>202
    こんな当たり前のことできない母親がいることにビックリする

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/24(火) 07:58:15 

    >>1
    なぜ岩尾さんこんな叩かれてるのか(^-^;
    別にファンじゃないけど、言ってることごもっともだと思った
    他人事みたいに言ったのは良くなかったかもだけど
    親も含めて、社会全体が子供達とキチンと向き合える世の中になるといいなと思ってる

    児相しかり、その他行政しかり、また一般の大人も子供の問題を他人事にしない、子供達がSOS出したなら、誰でも近くの大人が助けの手を差しのべられる世の中になれば、虐待もイジメも減るような気がするけど

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/24(火) 08:02:24 

    >>267
    同意
    普段から「私が死んでも子供が成人するまで再婚しないで。逆にあなたに何かあっても私も再婚しないから」ってダンナに言ってる

    自分の子さえ虐待する奴がいるんだから、他人なんか信用できない

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2019/09/24(火) 08:04:59 

    >>217それは、母親からの虐待では。義理父や内縁の父からの虐待を避けるには家に入れないのが一番ではないでしょうか。育児放棄については男が絡んでなくてもあり得るし、どう防げば良いのだろう。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2019/09/24(火) 08:25:36 

    >>3 再婚されたら子どもは本来ならない、大きなストレスがかかります。


    表面的にはにこにこしていても、精神はズタズタな状態。


    もし再婚しても、再婚相手と子どもを二人きりにしないでください。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/24(火) 08:27:13 

    社会が責任とるの?
    相手間違えて我が子を殺すような人と付き合い住んでたのは母親本人でしょ?無職の10歳年下というだけでやばい匂いぷんぷんするけど、なんでこれを社会の責任にするのかしら。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/24(火) 08:28:54 

    >>270

    自分のことで精一杯過ぎて他人の子どもに興味ないのが正直なところだわ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/24(火) 09:54:59 

    産んで下さいって言われたの?子孫残す事を男性が本能的に望んでいるからでしょう?日本の為に子供産む人はいないでしょう。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/24(火) 09:57:55 

    >>3
    再婚禁止は行き過ぎだと思うけど、やはり安易に男を連れ込める現状は良くないよね。

    再婚にあたっては定職についている事は絶対条件で、再婚の希望申請の義務付け。
    希望申請から最低一年は定期的に児相との面談。
    面談の際は必ず家族揃って、特にその時子供が無理をていないか等の様子を念入りにチェック。

    再婚後も子供が小学生未満の場合は月1で家庭訪問。半年に一度は家族揃っての面談。

    これくらい面倒なハードルがあれば 少なくとも安易に男と付き合う事もなくなるだろうし、男の方もただのヒモとして付き合いたいなら子持ちは避けるでしょ。

    これは行政に人数増やしてでも本当にやってほしい。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/09/24(火) 09:58:31 

    ほんとだよ。
    キャンプに出掛けて目をかけない親も、
    横断歩道や駐車場で子供と手を繋いで歩かない親もそう!
    死んでほしいからそんなことしてるのかと思うのにそういうのに限って狂ったように悲しむし。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/24(火) 10:04:28 

    連休中ちょくちょくテレビ見ていたんだけど、埼玉の事件ってきゅうにパタンと
    報道しなくなった気がする。
    なにか配慮が働いているのかな?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/24(火) 10:04:57 

    暴力男と付き合うシングルマザーよりも、離婚して養育費も慰謝料も払わずに逃げる男のほうが圧倒的に多いよ。だから貧困家庭に向けた子ども食堂も増えてる。
    男はなんの責任もなくキャリアに傷もつかず、元の生活に戻って、むしろ裕福に悠々と暮らしてる。離婚理由を偽って女もつくる。

    うちの母親も再婚したけど再婚した父は私にも孫にも優しい。学校にも片親や再婚の家庭の子いたけど暴力振るわれてる子はひとりもいなかったよ。

    女性が多い掲示板なのにシングルマザーや再婚家庭全体を責めるような発言が多くてびっくりする

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2019/09/24(火) 10:24:24 

    親も社会の一部だからね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/24(火) 10:52:06 

    >>9
    政治家に産んでと言われて産む人なんて1人もいないに決まってるし、そういう意味でコメントしたんじゃないでしょ。
    そういう事じゃなくて、子供が増えないと社会が支えられなくなるから産んで支えて下さいという割には支援が間に合ってない部分や法律が甘い部分があるって事でしょ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/24(火) 10:57:15 

    >>278
    そういう親って危険が予測できない哀れな知能の持ち主なんだろうなって思う
    親自身に障害があるとしか

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/24(火) 11:26:13 

    >>3
    義理の父親による虐待死が目立つけど、普通に自分の子として可愛がってくれる男の人もいる。
    てか、そっちの方が多いと信じてる。
    人間はそんなにクズばっかりじゃないと思いたい。
    わたしはシングルマザーの母親に妹と育てられ、小3の時に彼氏を紹介されて今現在に至るまでその彼氏は我が子のように可愛がってくれるし、適度な距離も保ってくれる。
    母は再婚はしなかったけど、旅行に一緒に行ったことはあるし、遊園地や公園、バーベキューなどあらゆる遊びを一緒にした。
    うちには泊まったことなかったけど、その彼氏の家には泊まったこともある。
    けど、一緒にお風呂に入ったこともなければ、服を着替えさせたりしたこともなく、そういう性的なことに関してはものすごく気を使ってくれたと思う。
    母と彼氏はお酒飲んだりご飯食べたりはするけど、いちゃついたことは一度もなく、母が女になるところも見たことない。

    一部のへんなひとたちのせいで、シングルマザーは再婚してはいけない、彼氏を作るな、母になったからには全てを犠牲にして子供に尽くせ。ってなってしまってる。おかしいと思う。

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2019/09/24(火) 12:23:49 

    >>264

    いるんだよね~
    「勉強してから話しましょう」って人。

    じゃあ、
    勉強してるはずの人達が
    日本を引っ張っているはずなのに、
    どうして年々住みにくい日本にしてるの?

    演説の時だけいい顔をして、
    「国民の皆さんに寄り添いまーす!」
    「より良い日本にしまーす!」
    って言っておきながら、
    もう何年も何年も裏切られてる思いを
    しているのは、私だけじゃないと思うけど。

    そういう国だから、少子化になってるのは
    国の自業自得だし、
    現に産まない人達は
    産みやすい国や制度じゃないから
    産まないんでしょーよ!
    それが現実なの。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/24(火) 13:06:11 

    >>285
    国民に寄り添ってくれてはないよね。
    どっかで見たけど鳩山さんの、平均年収1000万円発言とか安倍さんのパートの月給25万円発言とか。
    そりゃあうちらの苦労はわからんはずだと思った。お金が全てじゃないけど、お金がないと不安が募るばかりで心に余裕が生まれないよ。
    結果ストレスが弱者に行って負の連鎖。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/24(火) 13:18:25 

    >>244
    つっかかるということな、おわかりですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/24(火) 13:30:22 

    >>1
    社会が改善すべき事は沢山あるけど、まずは性教育をしっかりすべきなのかと思う。
    小さい頃よく「勉強しろ!」と親に言われてたがその先の事は教えてくれず、ば意味がわかった時は遅すぎた。リアルな未来なんて想像出来てなかったわ。
    まずはその先を教えてあげないと駄目なのでは?
    若い子に子供が出来て、その時は「産みたい」って気持ちがあるから産んだはずなのに悲しい事件が多すぎる。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/25(水) 19:46:34 

    教職員住宅に住まわせるために籍を入れたように見える
    社会で守るって、あやしげな入居者がいないかチェックすることだろうか
    無職男は危険と広めることだろうか
    それとも離婚家庭は特にその児童を見守るとか
    なにもなくてもカウンセリングを義務付けるとか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。