ガールズちゃんねる

友達と復縁した人

80コメント2019/09/23(月) 15:35

  • 1. 匿名 2019/09/23(月) 09:29:51 

    っていますか?

    私には小三~大一まで親友と呼べる友人がいました。
    しかし、私が一方的にキレてしまい絶交宣言
    →24歳くらいの時にSNSのメッセージで謝罪
    →友人、許してくれ呑みに誘いOK貰うが、あわせる顔がなく有耶無耶に

    というわけで、もう15年ほど会っていません。
    18歳とはいえ口に出した言葉には責任を持ち、もう二度と会わない方がいいのか
    昔のことだし友人が許してくれたなら、一回くらい会ってもいいのか
    自分でもわかりません。

    今は他の親友がいますが、幼なじみは彼女だけなので、どうしても引きずってしまいます。
    友人と復縁できた方、できなかった方、アドバイスよろしくお願いします。

    +9

    -61

  • 2. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:16 

    友達と復縁した人

    +77

    -6

  • 3. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:26 

    主さん。
    ちと長いよ。

    +9

    -34

  • 4. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:29 

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:36 

    会わなくてよくね?

    +122

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:45 

    15年も会ってないなら
    もう会う必要無いでしょ

    +201

    -3

  • 7. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:45 

    気まずい
    会わないほうがいい

    +116

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:54 

    1度信用失うとね〜難しいよね

    +144

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/23(月) 09:32:02 

    会わない方がいい

    +71

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/23(月) 09:32:21 

    一度そうなっちゃうと無理

    +73

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/23(月) 09:33:02 

    もうそこまで会ってなかったら話も合わなくなってて昔のような関係には戻れない気がする。時間は残酷だよね。

    +119

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/23(月) 09:33:06 

    友達も合わないなら断捨離するよ。

    +64

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/23(月) 09:33:32 

    >>1 謝罪して、許してもらい、飲みに誘ってOKもらったのにうやむやにって
    自分勝手すぎない?主さん大分その幼なじみを振り回してるよ。

    +180

    -3

  • 14. 匿名 2019/09/23(月) 09:33:54 

    主さんは会いたいの?
    私は一度会いたくなくなった人にまた会いたくなることは無いから、自分だったらそのまんまにするかな。

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/23(月) 09:34:36 

    感情の起伏激しい友達を相手は迷惑してるパターンもあるよね。

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/23(月) 09:34:46 

    小学生の時からの友人居たけど当時付き合ってた彼氏とその友人が付き合い始めて
    彼氏奪われて疎遠になって復縁はないと思ってる

    +34

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/23(月) 09:34:56 

    考えてないで、一回会ってみたらいいじゃん

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/23(月) 09:35:03 

    今の家庭環境やら業種やらが似てて
    話が合うなら惹かれあってどうにかなるよ!

    親しき仲にも礼儀ありだけど、
    その程度ならお金問題とかもないし
    ちゃんと反省して謝ればわだかまりは消える可能性高いと思う。

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2019/09/23(月) 09:35:41 

    振り回されてる友達かわいそ
    もうあう気もないだろうね
    許してもらったオワリでいいんじゃない?
    自分が許されてスッキリしたいだけじゃん
    面倒くさい女ね

    +57

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/23(月) 09:35:56 

    絶交する前の自然体で接することできる?無理でしょ

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/23(月) 09:37:38 

    同窓会とかで15年ぶりに会うとかじゃなくて1度気まずくなった相手でしょ?急に会ったって話なんか弾まないよ!
    どうしても会いたい気持ちがあるなら電話してみたら?
    5分も話が続かないようなら会うのはやめた方がいいよ

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2019/09/23(月) 09:38:03 

    飲みに誘ってOKもらったのに結局会わなかったことでさらに印象悪くしたと思う

    +92

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/23(月) 09:38:29 

    飲みに行こうがその後その友達から連絡が来ない時点で察しなよ。
    そういうことだよ。

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/23(月) 09:38:33 

    とりあえず会って、最初にキチンと謝って
    後はお酒の力で距離を縮めるかんじで。

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/23(月) 09:38:37 

    >>1 を読んで思ったのは、主が酷い。
    勝手に絶交、許してもらい飲みに誘う、約束はうやむやに。
    たぶん向こうはもう友達と思ってないと思うよ。

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/23(月) 09:38:45 

    幼なじみは彼女だけとかいいながら
    あう約束までしたのに会ってないんでしょ
    会いたくない
    それなあなたの答え

    幼馴染みのいないアタシ
    親友のいないアタシ
    彼氏のいないアタシ

    主にとって友達はアクセサリーだね!

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/23(月) 09:39:04 

    会ったけど、私の元旦那の悪口散々言われ、子供が可哀想と言いながら好きな人いないの?誰か紹介しようか?でも子供が可哀想だよねなどなど。その子もバツイチ再婚はしていたけど、再婚は勝ち組らしい。会っていても、ストレス溜まるくらい散々のいわれよで、涙が出てくるから会わない方がいいと判断したよ。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/23(月) 09:39:38 

    中学で絶縁した友達と。
    フェイスブックで見つけてくれたみたいで、20過ぎてから再開しました。
    私も思い出すことはあったし連絡来た時はすごく嬉しかったです。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/23(月) 09:39:43 

    迷っているのなら思い切って会ってみてはどうですか
    あなたの素直な気持ちを伝えてみては
    がんばってくださいね。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/23(月) 09:39:57 

    許して貰えたOKというのは大人対応に過ぎず、あくまでも言い争わなかったまででは。復縁が望めるなら向こうから連絡あってもいい気がするから。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/23(月) 09:40:05 

    えー、許しを請うて飲みに行く約束したのに有耶無耶にしてるんなら、またその人を傷つけてるじゃん。どんだけ苦しめるの?と客観的に見て思うけど。

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/23(月) 09:40:17 

    15年も経っちゃったら無理じゃないかな?会ったとしても本音で話せないし、その後会う事もないと思う。私も大親友と喧嘩したけど、間を開けずに仲直りしたから、10年以上経った今でも仲良し!

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/23(月) 09:40:34 

    一度、こじれた間柄は
    難しいとは思いますね

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/23(月) 09:41:15 

    ごめんね
    主って精神病?
    人格障害の持ち主かな
    ネット診断でいいからしてみるといいよ

    +20

    -5

  • 35. 匿名 2019/09/23(月) 09:42:29 

    今は他の親友がいるが、引きずってしまう

    って表現が何か、、

    親友と恋人ごっちゃになってない?
    何か重い。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/23(月) 09:42:50 

    とりあえず顔を合わせて謝罪する、それからだと思う
    その後に続かないにしても、悩んでるよりは答えを出しておくのがいいと思う。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/23(月) 09:43:43 

    主わがまますぎる

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/23(月) 09:44:42 

    >>30
    でも相手は無だと思うんだよね
    来るもの拒まず去るもの追わず
    男女の恋愛だって同じ
    両思いならお互いに会いたがるけど
    片方だけがすきすき言って片方は受け身なパターンだってある
    すきではないけどすきになるかと思って食事に行ったりね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/23(月) 09:45:02 

    ずっと仲良かったけど、一方的にキレられて縁を切られました。
    数年後、SNSを通じて謝罪があり、許しました。
    彼女は飲みに行こうと誘ってくれたので行こうとなったのですが、有耶無耶にされ、そのまま疎遠です。
    縁を切られてから15年ほど会っていません。

    ----そんな彼女から再び連絡があり、復縁を求められました。みなさんならどうしますか?-------
    ・復縁するわけがない
    ・その元友人、性格悪すぎ。都合よすぎ。
    ・そんな奴、ブロック!!
    ・は?意味わかんないんだけど

    って感じかな。

    +42

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/23(月) 09:46:45 

    幼馴染みにそこまでの価値はないよ
    幼馴染みだって合う合わないがあるから

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/23(月) 09:47:15 

    主さんみたいな人だったら
    友達になりたくない
    諦めてあげて

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/23(月) 09:47:22 

    飲み行こうで有耶無耶ってことは相手からしても絶対会いたい人ではないってことだよね。
    片方だけでも熱意があれば具体的に話が進む。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/23(月) 09:47:46 

    復縁は難しいかと思います。女性同士は特に。私も仲良かった人に家族のことを見下され馬鹿にもされたのでキレました。向こうは話かけてきましたが自分からは二度と話しかけることはありませんね。

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/23(月) 09:49:58 

    親友って何人も存在するものなの?
    主さんの感覚は人からは信用されない。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/23(月) 09:50:48 

    >>39
    上手いね。何事も相手の立場になって考えてみるって本当に大事だと思ってる。仕事でも友情関係でも。
    向こうはうんざりしてるかもしれないけど、とりあえず素直にごめんねって会いたいから会ってくれる?って連絡してみればいいじゃん。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/23(月) 09:51:44 

    主の文を読んでいてウチの会社の人に似てると思った。彼女はワガママで身勝手で狭量で幼稚。45歳独身で、職場でも腫れもので信用はなく、彼氏も友達もいない、実家暮らしだよ。友達は全部切っちゃうんだって、でも実際には距離取られてるんだと思うけど。

    腫れものだから、職場の人も、彼女を肯定も否定もせず、刺激しないように接しているよ。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/23(月) 09:52:57 

    >>1
    会わせる顔がなく有耶無耶にした時点で終わり、都合良すぎじゃない?

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/23(月) 09:53:33 

    まずは、”復縁” できるか...とか考えないで
    むかしの過ちを謝罪したいという気持ちを
    直接会って伝える、というスタンスがいいと思う。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/23(月) 09:57:06 

    学生時代の友達って、クソが多いよね。私もいつも一緒にいた友達いたけど。
    私も成長できてなかったせいで、いじられキャラみたいだったもんな。あの時の自分を抱きしめてあげたいよ(泣)家庭を持ってから目が覚めた感じかな。こっちがブロックしたら連絡来なくなって、それで終わり。10年経過。その程度の薄っぺらい友情だったことで抹消したい過去w離れて清々したww

    +7

    -7

  • 50. 匿名 2019/09/23(月) 09:57:43 

    仲良くして来た同僚が、急にそっけなくなり、挙げ句の果て人事に私を訴えた事があったよ。人事からヒアリングを受けたけど、結果、私に落ち度はなくて彼女の一方的な嫉妬だった。

    それから4年、急に彼女が話しかけて来るようになったよ。でもこっちはクールな態度にしてる。

    実はこれは2回目。以前にも突然無視、挨拶も目線も合わさずに避けられるという事が3年続いて、ある日突然〈話さなくなってゴメンね〉と謝って来た。

    が、再び。しかも人事に訴えたときた。許せるわけがないよ。

    その彼女の事を思い出したよ。多分彼女は病気かな。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/23(月) 09:59:05 

    成人式の前撮りを一緒に撮る位仲が良かった子が、親友の元カレと付き合ってしまって私と親友は止めた。性格が悪いから。でも私が彼女の悪口を凄い言ってる。と洗脳されて急に連絡取れなくなった。お互い結婚して5年後、同窓会があり来るなら気まづいな。と思ってもし来るなら気まずくなるから私は行かないよ。と言ってたら幼なじみから連絡してみたら?と言われて
    連絡したらめちゃくちゃ謝られた。モラハラDV男であの時止めてくれたのに、信用しなくてごめんね。結局離婚した。そこからは普通に連絡取るし、お茶したりしてたけど、今は再婚して遠くに居るから中々会えないけどLINEやってるよ。

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2019/09/23(月) 09:59:20 

    匿名掲示板なのできついコメントも多いですが
    あれこれ考えこむより、主さんが後悔している気持ちを直接伝えてみるのが良いと思う。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/23(月) 10:03:44 

    あくまでも主さんの文章を拝見して受けた印象ですが、、

    新しい親友はいるけど、幼なじみとしての親友も確保しておきたい、という勝手な思い。
    主さんさんは18の時から変わってないのでは?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/23(月) 10:04:18 

    友達に対しても復縁って言葉使うんだ。

    謝って、飲みに行こうってなった時だったらいいと思うけど今更感はあるかもね。
    幼なじみなら親とか地元の友達からその子の話とか聞かないの?

    わたしは幼なじみ3人で仲良かったんだけど、わたし以外の2人はもう10ねん以上会ってないみたい。
    1人の子が結婚する時に、わたしを介して連絡先聞いて結婚式来て欲しいって言われたのに結局式には呼ばれてなかった。
    もうこの2人は無理だろうと思ったもん。

    タイミングってあるよ。
    大事なひとなら何でそのタイミング逃すかな。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/23(月) 10:04:59 

    お友達は良い人そうだから今度も許してくれるんじゃないかな。
    でも、主さんが親友は居るけど幼馴染が居ないから確保しておかないと!という気持ちならもう会わない方がお互いの為だと思うよ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/23(月) 10:10:30 

    誘っておいてドタキャンしたら無理でしょ
    最後のチャンスだったと思うよ

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/23(月) 10:17:11 

    >>13
    ほんとね。主さん何がしたいのかよく分からない。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/23(月) 10:39:05 

    私もそんな友達いたわ。共通の友人の結婚式に出るから向こうから連絡取ってきて式当日は昔みたいに喋って、こっちから遊びに誘ったら断られた。それなら絶縁したままでも良かったのに。もう二度と連絡取らん!

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/23(月) 10:53:03 

    縁切った元友人となんて一生会いたくないわ

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/23(月) 10:55:54 

    >>1
    幼なじみって綺麗な思い出が消えるのが嫌なだけ
    相手のこと本当に思ってたら誘ってOKもらった時点で真摯に対応するべき
    また振り回されるのが目に見えてるのに復縁なんかしない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/23(月) 11:03:53 

    相手の事を思うなら
    もう一切連絡しない方が良いんじゃない?
    主、自己中なんだよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/23(月) 11:04:38 

    「一生の友達」とか「仲良しの幼なじみ」とかそういうワードの友達が欲しいだけでは?
    その時々で気の合う人と仲良くすればいいんですよ。

    あなたは復縁したくても相手は迷惑だと思うよ。
    今の友達を大切にしてください。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/23(月) 11:06:37 

    15年音沙汰無し!?
    連絡してもタイミング的にカルトかマルチの勧誘だと思われそう

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/23(月) 11:10:37 

    >>44
    親友レベルに信頼信用出来る友人を沢山持つ人もいる
    私の友人(多分親友だと思う)も私以外に複数人親友いると思うけど、良い子だから納得だし話を聞いていても嬉しいよ
    (相手の良い話しか聞いていません)
    親友出来ない、居ない、出会えない人もいれば複数いる人も居るんじゃないかな?

    かたや人気者自称して身近な人間を悪人扱いする頭のおかしい人もいるけど、こちらは完全な偽物
    騙された人は人気者だと信じているけど身内団子以外には寧ろ嫌われてるし、口を開けば悪意ある作り話や悪口ばかり
    滅茶苦茶解りやすいのに身近な人は見え透いた煽てやゴマすりに騙される笑
    身内以外の人からの評価は悪い、印象操作が上手いだけ

    主の場合は謝罪からの許し、その後の対応が不味すぎる
    縁はとっくに切れてると思うw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/23(月) 11:15:36 

    >>64
    身近な人間を悪人扱いして共通敵を作ることで擬似信頼関係を築く人がいるけど、○(一部抜けたw)です

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/23(月) 11:33:33 

    >>1
    →友人、許してくれ呑みに誘いOK貰うが、あわせる顔がなく有耶無耶に


    これがラストチャンスだったんじゃない?
    なんで勇気を出さなかったかなあ

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/23(月) 11:42:54 

    喧嘩して疎遠になった友人と10年ぶりに復縁したけど、結局また喧嘩別れしました。
    ようは合わないってこと。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/23(月) 11:58:46 

    主、ストーカーっぽくて気持ち悪い。15年振りに縁切りした人から連絡来たら私なら逃げるよ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/23(月) 12:00:43 

    復縁経験有ります
    グループの一人がマルチで7年くらい疎遠になり、その後偶然再会、謝罪され再構築することに
    条件ありで歩み寄った
    半年程様子見て洗脳?も完全に解けていたのでグループ全員で受け入れ、半世紀過ぎた今も凄く仲良いよ

    お互い真摯に向き合った結果だと思う
    相手もマルチ時代の話や聞かれたくない話に対して途中で投げ槍にならなかったし、私達も彼女を頑張って信じる事にして結果的にたまたま上手くいった

    若かった事もある
    去るもの追わずと言うけれど去った友人に対しての後悔が常にあって、ずっと気がかりだった
    失いたく無い人ならその時でなくてもちゃんと気持ちを言葉で伝えた方が良いし、追うのも大事だよ
    彼女がマルチ行くときにかなり派手に私達はやりあったけど過ち認めて復縁願い出て誠実に対応した友人も立派だと思う

    主はどうして15年も間を空けてしまったの?
    なりふり構わず飲み会後に都合空けて会えば違っていたかもしれないのに…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/23(月) 12:05:51 

    >>34
    領事館だった。
    至って普通だってさ。面白いね。

    横から失礼。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/23(月) 12:08:40 

    主、何歳?
    少なくとも24歳以上でしょ?
    幼くない?
    友達の種類増やしてリア充ぶりたい友達コレクターな感じ。
    大人になって作った親友もいて幼馴染もいる自分になりたいだけでしょ
    うっざー

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/23(月) 12:31:10 

    >>71
    33歳だと思うよ。
    18歳で喧嘩して15年経ってるんだから。

    同世代だけど、主さん幼いよね。
    わたしも幼なじみいるんだけど、ある程度大きくなってからの友達とはまた違う関係だから気をつけないとダメだと思う。

    遠慮ナシになりやすいから、家族みたいに思うかもしれないけど相手が我慢してる事もあるからね。

    本当にその子と仲良くしたいならまた連絡してみたら?
    相手から反応があるかないか別にしてさ。
    その方が吹っ切れるよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/23(月) 12:40:52 

    高校の時、学校で変な噂を流されその噂以降友人からシカトされた。
    大学行ってからは新しい友人も出来たし、昔の付き合いなんかどーでもいい。
    高校のメンツから連絡来たけど、今更と思いメール返さなかった。
    今いる友人を大事にした方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/23(月) 12:43:58 

    >>63
    わかるわー!昔何があったにしろずっと連絡とってなくて、いきなり連絡あると警戒してしまうわー。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/23(月) 12:47:00 

    高校生のころ、いつも一人でいる子と仲良くなった。
    私は他に友達もいたので、一緒に遊んだりしたかったけど、その子は出来るだけ一人がいいと言って、共通の友達は出来なかった。
    当時のsns(ミクシィとか)も全くやらない子だった。

    高校を卒業してもその子とは遊びに行ったり仲良くしてもらってたんだけど、
    ある日私が携帯を落として車に轢かれて木っ端微塵に。
    アドレスのバックアップも無く、共通の友達もいない、snsもやってない。
    アホな私は壊れた携帯を解約して番号が変わってしまいそれから音信不通に…

    元気かな…と今でも思い出す。
    その子からしたらいきなり連絡が取れなくなった薄情な人だよね…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/23(月) 13:12:51 

    こういう自分勝手な感じの主って、たいてい出てこないよね。
    そこも含めて勝手さが分かる。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/23(月) 13:18:46 

    >>75
    昔はそういうのよくあったね。
    誰かしら共通の友達がいたら何とかなるけど。

    フェイスブックくらいしか連絡の取りようがないですよね。
    わたしの友達は何人か音信不通だったこと、それで再会したみたい。

    わたしは中学の時に仲良かった子が学校来なくなって、暫くは連絡してたけど高校生くらいから段々と疎遠になっちゃった。
    向こうが携帯も持ってなかったから、家電しかなくて連絡しにくかったんだよね。

    元気にしてるかな。
    いまでもたまに思い出す。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/23(月) 13:42:57 

    >>75
    それ今でもありえるよ。
    ラインでしか連絡先知らない人って多いもん。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/23(月) 14:31:22 

    うわー
    飲みに誘って折角OKしてくれて有耶無耶?

    私なら、そんなに経ってから再び誘われたら警戒するわ。
    また同じ目に合うと思って

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/23(月) 15:35:20 

    >>79
    だよねー何のための謝罪だよ!って感じ
    自分悪くない!許された!って相手を馬鹿にしているようにしか見えない
    そこは日程何とかして誠心誠意平謝りして心入れ換えるタイミングだわ…

    私も酷いことされて切った人いるけど手紙書いて誠意つくしたと勘違い(読んでない)
    口頭で一度も謝罪無し、ヘラヘラ笑うだけ
    snsや手紙だけでなく口頭で気持ちを伝えて反省を態度に表すのは凄く大事だよ
    自分の場合は八つ当たりから罵倒と人格否定、長期間の嘘や悪口で相手の信用が0なのに謝罪が一方的な手紙のみは到底納得出来なかった
    話し合うつもりも無さそうだったし、自分は尊重されないその程度の適当な存在とよく解ったから見切りをつけたよ

    他人を大切にしない人と友人でいる意味もない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード