ガールズちゃんねる

【閲覧注意】『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?

349コメント2019/09/27(金) 20:21

  • 1. 匿名 2019/09/22(日) 16:24:26 

    『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?  –  grape [グレイプ]
    『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら? – grape [グレイプ]grapee.jp

    デザイナーやイラストレーターとして活躍する、しばたま(shibatamaa)さん。フォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をInstagramに公開し、人気を集めています。 怖い体験談の中から、『助けを求めてきた女性の話』をご紹介します。


    【注意】漫画の途中に、ショッキングな場面があります。








    +2153

    -21

  • 2. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:10 

    +2277

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:21 

    ホラーーーかよ?!

    +1966

    -6

  • 4. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:44 

    どういうこと?

    +1572

    -7

  • 5. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:44 

    結局何目的?旦那さんの浮気相手とか?

    +2052

    -44

  • 6. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:47 

    こわー

    +554

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:48 

    怖すぎる

    +805

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:58 

    狂人か

    +929

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:00 

    ヒエエェ!!!

    +463

    -4

  • 10. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:08 

    やっぱりどんな人でも家に入れないほうがいいね…

    +2133

    -5

  • 11. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:11 

    まあ、精神病の患者さんってことだよね。

    +2519

    -6

  • 12. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:12 

    この女は何がしたいんだ??

    +885

    -6

  • 13. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:15 

    顔の余白多いな

    +513

    -16

  • 14. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:21 

    怖ぇーよ

    +500

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:31 

    精神障害とかの人?

    +913

    -9

  • 16. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:31 

    ほんわかした絵柄から一気にホラー 

    +1513

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:36 

    病気か

    +284

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:45 

    子供たちの判断賢い

    +2325

    -6

  • 19. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:49 

    こえーよ

    +214

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:53 

    なんでこんなトピ立てたの?

    +493

    -31

  • 21. 匿名 2019/09/22(日) 16:26:54 

    追いかけられてる言われたら、自分なら家に入れちゃうかも

    +1831

    -40

  • 22. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:01 

    こっわ!この女性って糖質かな

    +884

    -5

  • 23. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:21 

    地獄のミサワみたいな絵

    +425

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:21 

    ビビった((((;゚Д゚)))))))

    +568

    -4

  • 25. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:25 

    例え相手が困っていそうな女性でもうかつにドアは開けられないね 

    +1327

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:27 

    ザ・支離滅裂
    なんの脈略もないストーリー


    でも仕方ないか
    それがホラー

    +559

    -79

  • 27. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:40 

    これ家に入れてた場合どうなってたの?

    +977

    -6

  • 28. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:40 

    こわ!

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:44 

    窓からってのがまた卑怯だね
    本当に何かあったのかな?って思うじゃん

    +1058

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:48 

    なんのためのトピ?

    +103

    -13

  • 31. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:52 

    お母さんが冷静で良かった

    +1202

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/22(日) 16:27:57 

    女の人なら安心して中に入れちゃうわ

    +858

    -32

  • 33. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:04 

    子どもだけのときは居留守つかうよに言ってあるよ
    知らない人ならなおさら無視したらいい

    +1285

    -3

  • 34. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:06 

    日本人じゃないでしょ
    日本の女性は犯罪犯さないで有名だし

    +13

    -204

  • 35. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:08 

    びびった
    ほんとうに心臓がどくっとした

    +733

    -6

  • 36. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:12 

    生きた人間が一番怖いと言うことですね。

    +631

    -4

  • 37. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:13 

    >>23
    このアイスのパッケージ描いてる人の絵だよ!
    【閲覧注意】『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?

    +1478

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:32 

    >>1
    急にキャラデザ変わった!

    +538

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:37 

    恐いけど

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2019/09/22(日) 16:28:41 

    普段ホラー全く見ないようにしてるのに、
    この漫画で、ひっさびさに
    身震いした!!!!
    閲覧注意って書いて泣

    +304

    -107

  • 41. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:08 

    >>31
    普通じゃない?

    +5

    -31

  • 42. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:10 

    雨戸閉めよう
    怖い怖い怖い

    +432

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:18 

    一戸建て狙われやすいから怖い

    +609

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:27 

    心の病気の人??

    +292

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:28 

    女性がドアを開けさせて、別に男が潜んでるストーリーを想像した
    借金の取り立てとかであるやり方だけど

    +785

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:28 

    夜中に電気付けてたら付けてたで人がいる起きてると思って変なのに訪ねて来られる事もあるらしいけど、消してたら消してたで留守か就寝中と思われてこそ泥に侵入される危険もあると言うしで、一体どうしたら

    +789

    -3

  • 47. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:32 

    命の危機なら、警察や人の多い公共の場所に行くだろうしね…。

    +380

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:42 

    精神疾患だよね。。

    +408

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:43 

    追いかけられてたのが本当で
    殺されるまで行かなくてもDVを受けたりしたのを逆恨みしたか
    ただのおかしな人か

    +339

    -6

  • 50. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:50 

    心の病がある人なんだろうけどちゃんと通院してお薬飲んで欲しいわ
    なんでこの家に執着してるのかな仲よさそうな家だったからなのか

    +473

    -8

  • 51. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:51 

    >>34
    マイナスつけられる、指摘されるのをわかっててそういうコメント書くくらい病んでるの?

    +44

    -4

  • 52. 匿名 2019/09/22(日) 16:29:58 

    >>40
    書いてあるよ

    +272

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/22(日) 16:30:06 

    統合失調症っぽい
    幻覚や幻聴がきこえるんだよね

    +292

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/22(日) 16:30:31 

    なんでこの家ねらわれたんだろ

    +162

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/22(日) 16:30:59 

    ご病気だろうが
    なにするかわからないから怖い

    +107

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/22(日) 16:31:02 

    家覚えられてるけどその後は大丈夫なのか?

    +243

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/22(日) 16:31:08 

    雨戸ある家は閉めて、インターホンもまずはモニター使わず出てみた方がいいかもね…

    +109

    -4

  • 58. 匿名 2019/09/22(日) 16:32:02 

    女だからって安易に開けちゃダメだよね
    うちも前、夜中女の人が訪ねてきて
    旦那が女の人だからってあまり警戒しないで
    ドア開けちゃったから帰った後
    怒ったわ。影に男がいるかもしれないし
    頭おかしい女かもしれないし。

    +486

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/22(日) 16:32:56 

    絵柄で油断してたら、途中めっちゃ怖いやつだった…。

    +191

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/22(日) 16:32:59 

    私も子供の頃留守番してて犯罪に巻き込まれそうになったことある
    その時は怖いとすらもわから無かったけど
    留守番も危ないよね

    +205

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/22(日) 16:33:10 

    ちょっと鬼の形相は、イラスト盛ってそう

    +11

    -19

  • 62. 匿名 2019/09/22(日) 16:33:15 

    キチガイってことか?
    無事でよかった!

    +73

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/22(日) 16:33:42 

    警察から事情の説明はないの?

    +183

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/22(日) 16:34:12 

    1mmも意味がわからん。
    何も響かん。
    鎌持った男は?
    そもそも男の子ってどっから出てきた?
    登場人物が繋がらないから閲覧注意も何もない。
    一応漫画家ならもう少し「マジで〜?!」ってなるまとめ方した方が良い。

    +7

    -179

  • 65. 匿名 2019/09/22(日) 16:34:30 

    家に入れても車庫までだね。

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2019/09/22(日) 16:34:45 

    今警察呼びますね!ってそのガラケーで110番すんのが一番
    窓開いてたのに無理やり入ってこなくてよかったね

    +348

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/22(日) 16:34:59 

    子ども110番の家を貼ってるとこは
    こんな人が来ても入れてあげるんだろうか?

    +159

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/22(日) 16:35:11 

    >>64文句ばっかだな

    +70

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/22(日) 16:35:24 

    統失の人?子供なんか居ないんじゃないかな

    +156

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/22(日) 16:35:26 

    ネタ? 実話?

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/22(日) 16:35:43 

    まっちゃんが話してた室井滋の(実際は室井の知り合い)都市伝説を思い出した!

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/22(日) 16:36:18 

    統合失調症の人かもしれないね
    怖い

    +96

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/22(日) 16:36:37 

    >>64
    ガチあれなあなたの方が怖いわ

    +148

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/22(日) 16:36:59 

    >>67
    そもそも緊急性の無い子供じゃなければ入れないでしょ

    +117

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/22(日) 16:38:13 

    >>64
    そのマジで〜?てなる漫画を君が描いてみてよ!
    描いたらトピ立てて晒してね

    +96

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/22(日) 16:38:35 

    統合失調症の陽性期の患者さんだと思う
    現実と妄想の区別が付かなくて奇行をしたりするんだよ

    +242

    -2

  • 77. 匿名 2019/09/22(日) 16:38:40 

    >>61
    子供にはこう見えてたのかも

    +69

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/22(日) 16:38:44 

    >>40
    どういう風に閲覧注意なのかまでわからないと、ほんわかした絵柄だから油断しちゃうよね

    +29

    -31

  • 79. 匿名 2019/09/22(日) 16:38:48 

    >>1
    これ結構前のだよね??
    読んだよ

    +82

    -2

  • 80. 匿名 2019/09/22(日) 16:39:17 

    急にびっくり絵やめろ!広告かと思ったわ怖いわ

    +4

    -13

  • 81. 匿名 2019/09/22(日) 16:39:23 

    怖い。こんな事する女がいるからいざ緊急事態になっても誰にも助けてもらえなくなるんだよ。やめろよ。

    +206

    -3

  • 82. 匿名 2019/09/22(日) 16:39:58 

    女でも誰でも知らん人を家にあげちゃいけないね
    けど子どもなら入れてしまう子もいるだろうな
    怖い

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/22(日) 16:40:08 

    >>61
    ホラー漫画なんだし絵どころか話も基本盛盛よ。

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/22(日) 16:40:18 

    超怖い!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/22(日) 16:40:43 

    大塚愛も元旦那の浮気相手の女に嫌がらせで夜にピンポンされてたよね。頭おかしい奴は何するかわからないし子供狙ってきたら怖い。

    +311

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/22(日) 16:41:11 

    >>30
    子供がいる家庭では
    「お父さんとお母さんが帰ってきたとき以外はドアは絶対開けちゃいけません」
    って教育するために必要でしょ

    +284

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/22(日) 16:41:44 

    私多分開けちゃうかも…
    この子はきちんとしてるなぁ
    気をつけよう

    +157

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/22(日) 16:41:55 

    >>1
    理由は何だったんだろう?

    ただ頭がおかしかっただけかな?

    +340

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/22(日) 16:42:20 

    2回目は警察が来るまでずっといたんだ

    +92

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/22(日) 16:43:12 

    女の不気味さに気圧されず、へんに同情もせず、ちゃんと「隣の大人の居る家に行った方がいいと思います」て言えて良かった。

    +379

    -2

  • 91. 匿名 2019/09/22(日) 16:43:13 

    鎌持った男の人→いない
    男の子→実在しない
    全部女の人の幻覚、妄想って事かな?

    +220

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/22(日) 16:43:16 

    >>64
    一から十まで説明してもらわなわからんのかい!

    +136

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/22(日) 16:43:24 

    >>46
    付けてて、知らない人なら通報したらいいよ

    +92

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/22(日) 16:43:44 

    夜に疲れて道の駅に車を停めて休憩してたら女の子に窓コンコン叩かれて少しだけ窓開けて話聞いてみたら、見知らぬ男達に襲われそうになって逃げている助けてと言うので一瞬乗せようと思ったけど、その割には化粧も呼吸も服も乱れてない事に気付いて違和感覚えて、ごめん警察に頼ってとエンジン付けてすぐその場を離れ道の駅から出る瞬間にミラーで確認したら女の子の周りに数人の男がいて特に女の子に何かする訳でもなく、こちらを睨んでた
    もしかしたら嵌められる所だったのかも
    そんな状況だったら冷静に窓コンコン叩いたりせず、もっと我を忘れて助けを求めて来るのではないか?
    って話をネットに投稿してた男性を思い出した
    やっぱり女の人でも見知らぬ人には警戒しないとだね…

    +389

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/22(日) 16:43:55 

    >>91
    そうだと思う

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/22(日) 16:45:28 

    めっちゃ怖い

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/22(日) 16:45:46 

    私こういう時「通報しときますんでそのまま警察に行ってください。」て言ってしまいそう。近くに警察署ないんだけど。自分の身は自分で守ってほしい。何が正解なんだろう。

    +181

    -3

  • 98. 匿名 2019/09/22(日) 16:47:38 

    >>94
    あなたが冷静な判断ができて無事で良かったです。強盗の可能性高いですね。

    +226

    -16

  • 99. 匿名 2019/09/22(日) 16:48:57 

    女性が、追いかけられてるの
    助けて!て言われたら
    家の中に入れちゃうかも、、、

    どうしたらいいのだろうか

    +150

    -3

  • 100. 匿名 2019/09/22(日) 16:49:42 

    >>11
    強面の男の人がおじさんが相手だったらどうしてたかなぁ
    男もだけど狂ってるやつでも狙うのは子ども女ばあさんのみだもんね()

    +306

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/22(日) 16:49:43 

    >>99
    すぐに警察に通報

    +76

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/22(日) 16:49:48 

    鎌を持った男に追いかけられてるから中に入れて
    って
    にわかには信じられないよね

    +91

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/22(日) 16:49:56 

    >>58
    ドア開けて結局何の用事だったんですか?

    +119

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/22(日) 16:50:29 

    前ガルで読んだ話思い出した。
    アパートの部屋に住んでた人がピンポン鳴ったから出たら、知らない女の人がいてトイレ貸してくれませんか?って切迫感ある感じで言ってきたんだって。住人は、ちょっと考えて「でも、ここ3階ですけど…?」って言ったら女がチッって言って逃げたって話。

    +228

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/22(日) 16:52:14 

    統失野郎は磔台と拘束衣必須。

    +7

    -6

  • 106. 匿名 2019/09/22(日) 16:55:28 

    私もなかなかの基地外なので包丁持って外に出ます。
    向かってきたら急所外して刺します。

    +2

    -23

  • 107. 匿名 2019/09/22(日) 16:55:32 

    恐いってーーー
    なんなのこれ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/22(日) 16:55:36 

    これトラウマになるね。。

    +66

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/22(日) 16:56:23 

    うちの近所にもこういうわけのわからない人出た
    かなり昔のことだけど

    だからいいってことでもないけど
    うちだけに来たんじゃなくて近所のあちこちの家に無差別にまわってたと後日聞いて
    ちょっと安心したよ

    うちだけにピンポイントで来て
    近所の誰に聞いても、何のこと?!ってなったら
    うちが異常者に狙われてるの??ってパニックになるし怖くて外歩けない

    +190

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/22(日) 16:56:55 

    でもこの漫画の影響で、本当に逃げてる女性が匿ってもらえず被害に遭うことがあったら…困るな。

    +179

    -2

  • 111. 匿名 2019/09/22(日) 16:57:37 


    最初子供二人だけってのは
    偶然かな

    それとも知ってて狙ったのかな

    +126

    -2

  • 112. 匿名 2019/09/22(日) 16:57:43 

    >>98
    いやネットで見たって書いてあるよ…

    +116

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/22(日) 16:58:03 

    小学生の娘いるけど、私が仕事で帰りが遅いときはピンポン鳴っても出なくていいと言ってある。今度からは窓もしっかり鍵かけておくように言わなきゃ。

    +171

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/22(日) 16:58:39 

    ペット禁止のマンションで一人暮らししてた時、夜遅くにベルが鳴って扉を開けずに応対したら、ボサボサのロングヘアの女の人が立ってて、逃げたペットの猫がお宅のベランダに入ったから家の中から取らせて欲しいって言われた。不審に思ってベランダのカーテンを開けたら男の人が猫を抱えて立ってた。
    多分本当にその女の人の猫が逃げて彼氏がウチのベランダで捕まえただけなんだろうけど凄く怖かった。

    +243

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/22(日) 16:58:56 

    >>64
    まじめにキマってるか酔ってるの?

    +71

    -2

  • 116. 匿名 2019/09/22(日) 16:59:15 

    >>98
    私の話ではなくネットで見掛けた、ある男性のお話です
    まぎらわしくて、すみません💧
    私も長距離運転する時に疲れたら道の駅で休む事があるので、この話を忘れず気を付けようと思います

    +171

    -3

  • 117. 匿名 2019/09/22(日) 17:01:11 

    >>103
    アパートの他の部屋の住人の彼女だったみたいなんですが、約束したのに部屋に彼氏が居ないから
    知りませんか?って。
    …知らねーよ
    ってなりました

    +208

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/22(日) 17:02:33 

    ファンシーな絵柄から7枚目の不気味な絵柄でビビらせるやり方がすごく不快

    +145

    -14

  • 119. 匿名 2019/09/22(日) 17:04:34 

    一軒家で未だにインターホンが鳴ったら
    インターホンを見ないで玄関ドアを開けてしまうんだけど今度からインターホン越しで相手を確認してからにしよう。
    子供にもそうさせようと思いました。

    +144

    -4

  • 120. 匿名 2019/09/22(日) 17:04:58 

    精神疾患とかでこういう事件起こす人でも、狙うのは自分より弱い女性や子ども、年寄りなんだよね。
    ちゃんと選んでやってる。
    なんでも病気のせいにすんな。

    +219

    -3

  • 121. 匿名 2019/09/22(日) 17:05:23 

    そうですか、私はこの後殺されると思いますが、ありがとう。

    病気がそう言わせてるのかもしれないけれど、子供に罪悪感を植え付ける一言を忘れない辺り、嫌なかんじ。

    +374

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/22(日) 17:06:43 

    鎌を持ってる男に追い掛けられてる話が本当だとしても、子どもしかいないと分かった家に匿ってもらうなんて危な過ぎるから自分から引くよね

    +136

    -2

  • 123. 匿名 2019/09/22(日) 17:07:22 

    鎌じゃなくても、何かの刃物を持っているのはこの女のほうでは…。

    +140

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/22(日) 17:07:23 

    >>81
    病気だったら本当にそうなってると思っちゃうんだよね。
    それはそれで怖いし辛いよね。
    ただ健常の私達からしたら迷惑だよね、、

    +75

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/22(日) 17:08:22 

    >>123
    それありうるよね…

    +69

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/22(日) 17:09:34 

    これはマジで閲覧注意だった…

    +68

    -2

  • 127. 匿名 2019/09/22(日) 17:12:21 

    絵が怖かった

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/22(日) 17:12:37 

    >>117
    変な女の人ですね。知るわけないのに、はっ?えっ?ってなりますよね(笑)

    +130

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/22(日) 17:15:54 

    >>94
    これ話しかけられたのは男の人なら美人局の可能性もあるんじゃないかな?
    「ナンパされて車内で襲われた」みたいに女の子が嘘を言い始めて周りの男もグルで脅されたり…。
    何にせよ怖いね(TT)

    +251

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/22(日) 17:16:42 

    >>104
    ??
    分からない。

    +10

    -14

  • 131. 匿名 2019/09/22(日) 17:17:25 

    普通に考えれば精神疾患の人なんだろうけど、当事者でまして中学生の頃となると余計に怖かったろうな

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/22(日) 17:18:10 

    >>114
    超怖い、

    +159

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/22(日) 17:18:36 

    >>114
    彼はどうやってベランダに入ったんだろう?
    1階だったとしても恐い

    +190

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/22(日) 17:19:40 

    うちは小さな子供連れの見知らぬママさんが来た
    失礼ながら、親子共に髪も服も乱れ放題でお風呂に入ってるかわからない感じ
    インターホンに映す為か、子供をライオンキングみたいに抱き合げて
    唐突に「子供、お友達になって○※△×#…」とかよくわからない事を言うので
    「スミマセンがうちに子供は居ませんので…」(←事実)と言ったら無言で去って行った
    たださみしい親子だったのかもしれないけど、いきなり来られても「はい、それではお友達になりましょう」ってならない

    +226

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/22(日) 17:19:45 

    >>104
    怖い怖い怖い

    +139

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/22(日) 17:19:45 

    >>130
    知らない人ん家のトイレを借りなきゃならんほど切羽詰まった状態なのに、一階の住人じゃなくわざわざ三階まで上がってきたのは何故?って事じゃないの?

    +243

    -1

  • 137. 匿名 2019/09/22(日) 17:20:41 

    これが統合失調ってやつですか?

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/22(日) 17:21:14 

    >>121
    こういう発言が出てくるあたり男に追いかけられてるのは嘘だよね
    自分だったらそんな時にとっさに嫌味なんて出てこないと思う…
    お願い!お願い!助けて!
    そう必死になる気がする

    +184

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/22(日) 17:23:20 

    子供だけで家にいるときにもし入れてたらどうなってたんだろ...

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/22(日) 17:23:41 

    >>136
    1つづつピンポン鳴らして誰も出なくて、最初にピンポン出た人がこの人だったとかだと思た。
    でもチッっていうくらいだからおかしな人だったんだね。

    +142

    -1

  • 141. 匿名 2019/09/22(日) 17:24:24 

    >>136
    お返事ありがとうm(_ _)m

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/22(日) 17:24:35 

    警察にしょっ引かれたなら、その人の動機まで描いてほしかった
    結局糖質で、全部嘘だった気がするけど

    +58

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/22(日) 17:27:10 

    窓に回り込んだって事?一軒家やっぱり防犯上しっかりしないと怖いわ

    +77

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/22(日) 17:28:28 

    >>138
    私も
    どうしてもダメ!?本当にお願い!!
    と懇願するか
    すぐに他の家に行くと思う

    +88

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/22(日) 17:28:37 

    >>114
    それ不法侵入になるから警察呼んだ方が良いよ

    +188

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/22(日) 17:28:46 

    このしばたまってひとインスタでフォローしてるからガルちゃんデビューしてびっくり!
    たべる牧場ミルクのデザインしてる人だよね

    +42

    -3

  • 147. 匿名 2019/09/22(日) 17:28:48 

    >>94
    それ男の人の話か
    すごい冷静だね、自分なら信じて早く乗って!って言っちゃう
    最近は押し入り強盗&殺人もあるし、ひと気のない所での車は怖いわ

    +201

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/22(日) 17:29:27 

    妹はしっかりした姉ちゃんで良かったな

    +118

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/22(日) 17:30:06 

    夜8時過ぎ帰って
    子どもらにご飯作り忙しくて雨戸閉めてリビングだけ電気つけてたけど外から見たら留守に見えたからか
    スーツ着た男がピンポンしてきて話があるから玄関までお願いしますって言われ忙しくて出れないから無理ですって言ったら帰ったんだけど
    泥棒の留守確認だったのか後から考えて怖くなった
    未だに何だったんだろうって気になる

    +125

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/22(日) 17:32:48 

    体験談を投稿したフォロワーの人もこの女性が何だったのかわからないってことだよね
    怖ぁ!

    【閲覧注意】『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?

    +56

    -2

  • 151. 匿名 2019/09/22(日) 17:35:07 

    家の方に
    宗教の勧誘が女性二人組で来るから
    女性二人組がくるといつも居留守を使ってた
    この前はインターホンが鳴り見てみると女性がひとりで立ってて
    誰だこの人?ご近所さん…?
    でもなんか変な感じがして
    出ないでインターホン越しに見てたら
    うちの塀のインターホンの死角になる所にひとり隠れてて出ないと分かると二人で帰って行った…
    出なくて良かったと思った出来事だった
    女性ひとりだと少し油断するけど変な感じが少しでもしたら出なくて正解だね

    +190

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/22(日) 17:36:19 

    >>143
    これ鍵しまってて良かったよね
    仰天で同じ病気と思われる方が近所の家に入ってしまって錯乱状態になってるのみたことある

    +122

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/22(日) 17:37:14 

    我が家はマンション住みです
    私も旦那も、土日祝日も勤務しています
    子供(小3女の子)には
    インターホンが鳴っても
    画面を見て、家の人(親と高校生の兄)以外は
    絶対出ない、開錠しないと言っています
    宅配便も、なんとなく顔を知っている人も
    絶対開けたらダメと言っています
    インターホンには、録画機能があるので
    帰宅して確かめられるので……

    マンガの人は
    頭のおかしい人かもですよね?

    +123

    -4

  • 154. 匿名 2019/09/22(日) 17:38:37 

    自分ならうっかり開けてしまうかもしれない

    気をつけよう

    +78

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/22(日) 17:40:13 

    >>149
    そういうの何度も来たよ
    スーツの男「ご挨拶に参りました~。玄関先までお願いしまぁす」
    私「は?なんのご挨拶ですか?」
    男「ご挨拶でぇす、お願いしまっす」
    私「忙しいので用があるなら文書をポストに入れて下さい」
    男「は?文章?」
    私「…文書」
    男「お玄関にお願いしま~す」
    私「無理です!」
    男『チッ!』立ち去る

    +157

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/22(日) 17:40:13 

    家に入れなくてよかったね!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/22(日) 17:41:47 

    防犯は、大事よね
    【閲覧注意】『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?

    +143

    -1

  • 158. 匿名 2019/09/22(日) 17:47:52 

    >>149
    飛び込み営業がよくやるやつだよ
    胸糞は悪いけど危害は加えられないと思う

    +115

    -1

  • 159. 匿名 2019/09/22(日) 17:50:51 

    たぶん統合失調症だよね
    いわゆる糖質ってやつ
    うちの母親もこんな感じで入院になりました

    +104

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/22(日) 17:55:31 

    >>158
    そうなんだ
    営業なら逆効果すぎだよね
    そんなんで出る奴いない

    +95

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/22(日) 17:55:57 

    >>157
    怖いーーー

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/22(日) 17:57:10 

    >>64
    あなた何を見たの?

    +41

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/22(日) 17:58:10 

    一軒家は宗教勧誘は二度と来ないでって言っても毎年来るし
    頼んでないのにソーラーやら置き薬、手作り菓子だかパン売りつけに変な会社訪問来るしうざいと思ってたけど
    こういう人も突然来そうだね私だったら眉間にしわ寄せていらいらする

    +89

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/22(日) 17:59:19 

    >>64
    どこから意味不明な的外れなコピペ持ってきたの?書き込みバイトさん

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/22(日) 18:02:59 

    >>110
    困るというか、そうなったら罪悪感しかないんだけど、やっぱり子どもが事件に巻き込まれるのも絶対嫌だから難しいね。

    +91

    -1

  • 166. 匿名 2019/09/22(日) 18:03:43 

    >>121
    精神疾患でもないかも。そんなに筋の通った嫌味は言えないよ。

    +28

    -2

  • 167. 匿名 2019/09/22(日) 18:06:17 

    実家がオートロックついたマンションなんだけど
    留守番してるときに共有部分の玄関じゃなくて、玄関のピンポンが鳴ったことがあった。
    インターホン越しに出たら女の人が立ってて、私はお母さんのお友達です。お土産にケーキを買ってきました。って女の人が立ってたことがあったのよ。
    大人がいないので開けられません。って言ったら私はあなたのお母さんの友達なの!わざわざ○○から来たの!いいからあけてよ!○子ちゃん!って言われたんだけど、私は○里で名前が違ってたんだよね。
    帰宅した母に聞いたら、○○に知り合いはいないし、行ったこともないって言ってたけど、あの人は誰だったんだろうってたまに思い出すわ。

    +204

    -1

  • 168. 匿名 2019/09/22(日) 18:11:05 

    >>166
    ここまでではないけど同じような疾患の方知ってるけど自分守る為に相手を追い込んできたり自分かわいそうみたいな話してきたり
    マトモなのか錯乱してるのか結構ずる賢さあってわからなくなるけど本人は錯乱してるみたいだよ

    +74

    -2

  • 169. 匿名 2019/09/22(日) 18:14:05 

    >>155
    149だけどそうそうチッって言うかハ?みたいな不機嫌になってるのがわかった怖いわ

    +63

    -1

  • 170. 匿名 2019/09/22(日) 18:16:07 

    わざわざ怖い絵入れないで欲しい
    読みたくなくなる

    +7

    -9

  • 171. 匿名 2019/09/22(日) 18:16:35 

    >>46
    男性が家にいると思わせること
    女子供しか家にいないと知られないこと、かな

    +168

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/22(日) 18:16:50 

    急に執着されたらどうしたらいいんだろうね
    怖い

    +25

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/22(日) 18:17:14 

    こういう人って絶対ヤバい男の人や障害者には声かけないよね。男の家にピンポンして家入っても下手したら襲われる可能性もあるのに‥何回も来れるのも女の子とか弱い相手や安全な人を選んでる

    +142

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/22(日) 18:18:42 

    こえええ
    狙ってたのか何かを
    ほんわかした絵からリアルになった怖い

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/22(日) 18:19:16 

    >>170
    びびるけど、防犯意識高まって私はいいと思う

    +45

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/22(日) 18:19:49 

    ヒッ!
    女の人も怖いんだけど、イラストが怖い(´;ω;`)
    女の子と母親のが可愛かったから余計((((;゚Д゚))))

    +49

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/22(日) 18:20:45 

    >>128
    うちの下の階の人だったので
    外出するとことか見かけてませんか?ってこと
    だったらしいです。下の階の人がどんな人か知らないし、まったく付き合いもないのに夜中の1時に
    迷惑な人でした

    +113

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/22(日) 18:22:53 

    >>155
    挨拶回りしてます、とか言って
    開けたら新聞の勧誘だったことあった。
    インターホンだと新聞、って言わないの。
    ご近所さんまわりしてます、とか
    言い方がズルイ

    +137

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/22(日) 18:23:44 

    心当たりのない事でドア叩かれたり、変な張り紙されたことあったから、交番に相談しに行ったら、
    ○○障害?の人って可能性ありますね。(○○の部分は忘れた‥)この辺の○○障害の人把握してますからって言われた。
    なぜ知っているのかはわからないけど、お巡りさんは把握してるみたい。
    ネットの世界でしか聞いたこと無かったから自分の住むところに心病んで人に危害与える可能性がある人がいるのに驚いた。

    +87

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/22(日) 18:25:20 

    >>20
    こう言うこともあるので、安易にドア開けちゃダメですよって事じゃないかな。

    +142

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/22(日) 18:27:29 

    幽霊よりおかしな生きてる人間の方が遥かに怖い

    +73

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/22(日) 18:27:32 

    私前家に居たら裏側の戸を知らない男の人がガチャガチャしてる人が居た。
    リビングに居たら見えるんだけど、ビックリしてじっとしてたんだけど、静かにしといた方がいいの?それとも何してるんですか!って言った方が良かったのか🤔
    その男の人がすぐ去ったから良かったけど、鍵閉めてるけど入ろうとしてきたらもっと怖いし

    +134

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/22(日) 18:28:15  ID:dIeRxuikDU 

    いきなり豹変されたらビビるわ。
    ホラー過ぎる。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/22(日) 18:28:29 

    そんなニュース聞いた事ないから嘘松

    +0

    -25

  • 185. 匿名 2019/09/22(日) 18:29:02 

    お父さんの不倫相手だろ

    +9

    -12

  • 186. 匿名 2019/09/22(日) 18:30:05 

    このおうちは戸建なのかな?窓側?窓の外に人が立てる状態って怖いよね。

    +61

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/22(日) 18:37:55 

    やっぱ戸建怖いなあ。マンションの方がセキュリティ面が安心。10階以上でよじ登って来るのもそうそうないだろうし…オートロック突破してまではやらなそうだし、インターホンカメラで知らない人なら出ないし

    +88

    -2

  • 188. 匿名 2019/09/22(日) 18:49:25 

    メンヘラ女かな
    怖い怖い。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/22(日) 18:50:13 

    >>54
    特に理由は無いと思う。
    というか、彼女にしか分からない妄想的な理由があるのかも。
    そういう理不尽さがホラーなんだよね、この漫画。
    理解不能な理不尽な出来事に遭う事の怖さ。

    +122

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/22(日) 18:58:12 

    私ピンポンなっても絶対出ないわ。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/22(日) 19:00:59 

    お母さんが祖母のマンションに遊びに行ってた時 ピンポン鳴ってチェーンしたまま出たらスーツの男の人が警察だけど前のビルを張り込みたいから中に入れてくれって言われ手帳を見せた下さいって言ったら、手帳出されたけど、今そんなの偽物もあるしって言って断ってドア閉めようとしたら足を隙間に押し込んできて、母が足て押し返してカギ閉めたんだって。すぐ警察に電話したら、まずそんなふうに一人で行く事は無いと思うから危なかったです。って言われたんだって。子供なら警察とか信じちゃいそうだよね。私も信じちゃうかも。

    +159

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/22(日) 19:02:23 

    最近は警察に変装したりいろんな詐欺師がいるからなお怖いな。

    +95

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/22(日) 19:07:19 

    >>187
    でも昨日 目黒の立派なマンションで宝飾品凄い額盗まれたんでしょ?複数の男性がマンションに入ってくのが防犯カメラに映ってたって怖い。渡辺直美もオートロックのマンションで安心してたら部屋に誰か入ってたんだよね〜。

    +76

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/22(日) 19:09:43 

    「青山学院大学生殺害事件」思い出した
    女の人だからって油断したらだめだね

    +39

    -3

  • 195. 匿名 2019/09/22(日) 19:11:38 

    うちもオートロックのマンションだけどやられたことある。めちゃ長くなるから詳細は省くけど、20代半ばの女性で目がいっちゃっててホントに怖かった。(薬かもしれない)
    まさかなんも悪いことしてない自分の身に起こるとは!って膝ガクガクしたけど、やっぱり結構同じ目にあってる人いるんだね。

    +93

    -2

  • 196. 匿名 2019/09/22(日) 19:21:16 

    >>1

    知り合いの精神科医にこの漫画を見せてみよう

    統合失調症?

    +164

    -3

  • 197. 匿名 2019/09/22(日) 19:24:05 

    【閲覧注意】『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?

    +33

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/22(日) 19:26:57 

    うちの怖い話と言えば昔、突然電話で「おたくの家臭いんですけどっ‼︎」と女の人が何回も怒鳴り散らしててその電話越しに赤ちゃんがぎゃんぎゃん泣きわめく声がしてていきなり電話切れた。
    すごく怖くて家族みんなで震え上がった。
    今でも家族であれなんだったんだろうって話になるんだけど、結局やっぱりうち臭かったのかなって結論になる。

    +144

    -1

  • 199. 匿名 2019/09/22(日) 19:28:00 

    ちょっとトピずれかも知れないけど、オートロックが役に立たなかった話し。
    前に転勤先のマンションに住んでいたとき、夜8時半ごろ玄関チャイムが鳴りました。
    夫は鳴らさずに鍵を開けて帰宅する人だし、誰かな?と
    インターホンで応答したら、「水道の点検業者」だと名乗るので
    不審に思い、「掲示板に張り紙をしてありましたか?」と聞くと
    「それとは別にマンション内を回っております」との回答。
    「うちは結構です。」とお断りし、業者がすぐ隣宅へ行った様子だったので
    管理人室(住み込み)へ知らせました。
    管理人さんが隣宅へ向かった所、老夫婦が業者を家に入れて
    浄水器を取り付けられる(売りつけられる)寸前だった。
    あとで市内にはそんな名前の業者は存在していなかったと聞いた。
    オートロックは住人と入れ替わりで侵入できるから気をつけないとね。

    +140

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/22(日) 19:30:17 

    >>71
    室井滋のメイクさんのはなし?

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2019/09/22(日) 19:32:25 

    私もそういう病気の人が妄想から来る行動で
    当時オートロックじゃないマンションに住んでて
    何故か色んな部屋のドアノブに大量飲み物を
    引っ掻けて居て
    ついには本人が夜中にインターフォン鳴らすようになって
    ついに我が家も鳴らされ警察呼び、逮捕。
    理由はこうしないとここのマンションの会社に受からないからと言う事で
    やってたと言って
    住んでたマンションは新築築浅で住む為のマンションでどこにも会社は入って居なくて
    捕まっても懲りずに色んな部屋に
    夜中にピンポン鳴らしてて
    いつの間にかおさまった。
    鳴らされるとぶっ細工な顔がドアップで
    一回目は流石にヒィ!って声が出てしまった。

    +71

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/22(日) 19:33:21 

    >>201
    そして手帳を持って居る人で
    親御さんも困ってるか何だかで
    逮捕しても直ぐ釈放になってた。

    +58

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/22(日) 19:34:01 

    家で 留守番してた子が行方不明になったり、殺害される事件てこういう狂った人が場当たり的に起こした物もありそうな気がする

    +125

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/22(日) 19:35:46 

    >>198
    ごめんなさい。家族の結論が面白いwww

    +174

    -0

  • 205. 匿名 2019/09/22(日) 19:36:35 

    >>194
    男の変質者も怖いけど、女の人って変質者ってイメージが湧き難いからビックリする意味でも余計怖いかも。

    +63

    -3

  • 206. 匿名 2019/09/22(日) 19:40:55 

    >>5
    中絶してるな

    +165

    -8

  • 207. 匿名 2019/09/22(日) 20:02:59 

    強迫性障害かな?
    追われてる、とか言ってるし。

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/22(日) 20:07:54 

    >>128

    失礼ながら、
    もし、男性一人暮らしならば待たせて頂きたい
    と上がり込み、美人局もどき考えたかも?

    +46

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/22(日) 20:10:48 

    >>134
    怖すぎる。。

    +47

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/22(日) 20:13:00 

    >>193
    渡辺直美の泥棒って確か家事代行の掃除クリーニングの人だったって本人が言ってたよ
    私物がオークションで売られたりしてたの

    +85

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/22(日) 20:13:51 

    こういう頭おかしい女のせいで、本当に助けてほしい女の人が無視されるようになったら、悲しいね。
    まあ、見分けられないか。

    +110

    -0

  • 212. 匿名 2019/09/22(日) 20:15:01 

    >>151
    そーいえば、うちのとこにも来る
    宗教勧誘は女二人組だな。
    怖いなー

    +47

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/22(日) 20:15:37 

    >>166
    いやいや、立派な精神疾患だよ

    仮にまともな知性があったとしてもそんなひどい捨てゼリフを吐き捨てていった時点でまともじゃない

    +34

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/22(日) 20:16:34 

    >>71
    >>200
    この前ダウンタウンなうで室井滋がそれスタイリストだって話してたよ

    >さらに話題は、松本が「各方面で話しまくった」という室井に関する“都市伝説”に…。

    ある日、室井が自宅マンションで見知らぬ男とすれ違い、翌日にマンション内で殺人事件が起こったことを知る。数日後、警察が来て事件について知っていることを話してくれと言われるが、室井は男のことが頭をよぎるも、話さなかった。その後、犯人が逮捕されたと聞きニュースを見ると、そこに映っていたのは自宅を訪ねてきた警官だった。すれ違った際、顔を見られたと思った犯人が警官に扮して自宅まで確認に来た…という恐怖のエピソードだ。

    ところが、このエピソードは「私の話じゃなくて、知り合いのスタイリストさんのお友だちの話」と室井。明かされた真実に困惑した松本は、ただ高笑いするしかなかった。
    室井滋 伝説の映画監督との事実婚を語る!松本が広めた?都市伝説の真相も - フジテレビ
    室井滋 伝説の映画監督との事実婚を語る!松本が広めた?都市伝説の真相も - フジテレビwww.fujitv.co.jp

    9月6日(金)にフジテレビで放送された『ダウンタウンなう』に、女優の室井滋が初登場。芸歴38年ながら、意外にもダウンタウンとは初共演。松本も「避けられているのかなという思いが無きにしも非ず…」と...

    +46

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/22(日) 20:31:09 

    >>192
    ドッキリで殺人犯が警察に変装してピンポンで確認に来るのジャニーズがやってたの思い出した
    本当にありそう
    【閲覧注意】『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?

    +70

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/22(日) 20:35:05 

    >>178
    うちには以前トラブって契約止めた新聞屋が来て
    「いつもありがとうございます!(横向いたり、わざわざ袋ガサガサさせながら)……新聞です~」ってどことはっきり言わない!
    「どちらの新聞屋さんですか?」
    「あ、毎度どうもです~」
    「ですから、どちらの新聞屋さんですか?」
    「……(ため息)ハァ~…○○新聞です…チッ」
    「お引き取り下さい!」みたいになるよ

    +73

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/22(日) 20:36:24 

    昔、すごい田舎に住んでたんだけど
    更に山の方に友人が住んでてさ、
    その子んちの隣のうちのおっさんが散弾銃持って
    その子んちの周りをウロウロしたり
    親を打つって脅したりしてたそうだ

    そのおっさん昔薬やってた人らしい
    そういう人がこんな田舎に住んでんだなーって思ったよ

    +76

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/22(日) 20:50:35 

    この絵みたいにあからさまに不気味なら良いけど普通に良い人そうだったら油断しちゃう

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/22(日) 21:06:22 

    >>1
    開けてたらどうなってたことか

    +146

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/22(日) 21:08:45 

    >>210
    その話は知らないけど、オートロックだからって安心して玄関のドア閉めないで出掛けることが多くて、ある日昼間たまたま部屋にいたらピンポンなって知らない男の人が映ってて無視してたら、マンションの下を、あけてないのに玄関のドアがガチャガチャ開けようとしてて玄関まで行ってのぞいたらさっきのおじさんで、チッいつも空いてるのに!って言って去って行った話し。なんか部屋汚くて誰か入ってたの気づかなかったやつ。ゾッとする話でしてたよ。

    +86

    -1

  • 221. 匿名 2019/09/22(日) 21:10:08 

    >>212
    それってエホバじゃない?

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/22(日) 21:14:03 

    >>117
    十分頭おかしいですね

    +68

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/22(日) 21:15:35 

    >>114
    昔うちの猫が逃げ出したときと状況がまったく同じだったから自分のことかと思った。
    その部屋のベランダからうちの猫を抱っこして連れてきてくれたから私ではなかった!
    でもその節はありがとうございました。

    +62

    -2

  • 224. 匿名 2019/09/22(日) 21:23:32 

    うちは、こういうのでも、絶対に他人を家にいれるな、ドアを開けるなと息子たちに教えてる。

    娘はまだ5歳で1人になる機会はないから、教えてないけど。

    兄2人には、万が一、宅配便でも開けなくていい、他人ならそもそもモニター見て、反応するな、私か夫はカギを持ってるから必ず自分で開けるし、私たち夫婦に何かあれば、警察とか消防じゃなくて、おばあちゃんかおじいちゃんか、誰か息子たちが顔を知ってる親族が迎えに来るから、絶対にドアを安易に開けるなと言ってあります。

    +81

    -5

  • 225. 匿名 2019/09/22(日) 21:25:57 

    どういうこと?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/22(日) 21:29:40 

    >>214
    それ、よく読むとわかる怖い話で定番の話だよね。
    なんで、室井さんの知り合いの話なんだろ。
    その人の話が元ネタなんかな。

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/22(日) 21:37:35 

    窓を少し開けて対応したの怖いね。
    窓から無理に入られなくて良かった。

    +34

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/22(日) 21:37:43 

    でも私、東京で一人暮らししてて夜勤後に帰宅してた時にマジで連れ去られそうになって、必死で近くの家にピンポンしてドンドンして助けて!って言ってしまったよ。出てきてくれなかったけど。
    本当にそういうのもあるから、なんとも言えない。

    +85

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/22(日) 22:00:29 

    こういうの見ると、
    必ず訪問者の顔が見れるインターホンが
    あるところに住まなきゃって思う。

    +35

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/22(日) 22:09:03 

    30年近く前の私がまだ子供の頃。真夜中にリビングからの男の人と母の話し声で目が覚めた。父は単身赴任で居ないはずなのに誰?と思いながらまた眠ってしまった。翌朝リビングにいくと絨毯が泥だらけで驚きながら母に事情を聞くと、夜中に明かりが灯っていたうちを頼りに若者が助けを求めて逃げ込んできたらしい。暴走族仲間から追われているとのこと。
    母が明け方まで足を洗いなさいと説教したみたい。
    今思えば妻子しかいない家に安易に他人をかくまうなんて母もどうかしてると思うけど何もなくて本当によかった。後日その若者が母親を連れてメロンを持って挨拶にきた。絨毯は汚れたけどメロンは美味しかった。

    +117

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/22(日) 22:13:21 

    一度似たようなことあったよ!でも本当に襲われて逃げているところだった。夜中に女性の悲鳴みたいなのが聞こえてきて、女性がうちにピンポンしてきて助けてください!!彼氏に殺されます!!と言ってきて親が出てったら怯えた若い女性が立っていて、急いで庭に隠したらしい。すると彼氏らしき男性がオイ!!出てこいよ!!!と隠れている女性に怒鳴ってきて女性が泣き叫ぶカオスな状況になったので警察を呼んだらしい。怖い

    +69

    -1

  • 232. 匿名 2019/09/22(日) 22:15:33 

    >>1
    女の人で本当に、殺されそうなら大変だし
    入れるかも…

    前にも本当に殺されたのに、悲鳴を聞いても
    誰も家にから出なかったのをテレビで見た事があります。

    +170

    -7

  • 233. 匿名 2019/09/22(日) 22:23:22 

    人間こぇぇ

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/22(日) 22:23:36 

    くっっそこわい
    ふざけんなよ来んなよ

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/22(日) 22:23:49 

    精神疾患 vs 精神疾患 はどうなるんですか?
    お互い支離滅裂な言い合いとかするのかな

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/22(日) 22:36:18 

    >>140
    だとしたらもう漏れてると思う。

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/22(日) 22:42:21 

    私夜中に変な男に追いかけられて、叫びながら走ったことあるけど、誰もでてこなかった。
    部屋ピンポンも一瞬頭をよぎったけどそのために止まるのさえもこわったな。

    私の叫び声がデカくて低くくて、ぎぇーみたいなやつだったからか、振り向いたら男の方が逃げていったからよかったけど。
    おまわりさんには、変な声だした私も不審者として通報されるかもしれませんと一言伝えた思い出‥。
    これは開けなくてよかったパターンなのだろうけど、、本当だったらそれまた怖いよね。

    +64

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/22(日) 22:47:48 

    怖すぎ!入れなくて本当に良かったね…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/22(日) 22:55:00 

    >>46
    常にパリピ感出しとけばまず誰も来ないよ。
    クラブミュージックとかガンガン流しとけば大丈夫!
    極論だけどね笑

    +92

    -1

  • 240. 匿名 2019/09/22(日) 22:58:24 

    >>177
    え、夜中の1時?!ありえないし迷惑極まりないね。
    そこまでしなきゃならないほど緊急性あったのかな。
    それかただの空気読めないバカか。

    +58

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/22(日) 23:02:28 

    こういう話が通じない系の人って怖いよね。
    こちらがどれだけ誠心誠意、説明しても全然通じないの。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/22(日) 23:03:51 

    >>236
    確かにね笑笑

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/22(日) 23:07:13 

    >>119
    えー、何の為のインターホンよ(;´Д`
    直接玄関開けるのは危険だよ!
    ちゃんと確認してー💦

    +38

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/22(日) 23:09:17 

    >>134
    通報もんだよ、怖い…

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2019/09/22(日) 23:13:46 

    ここまでは怖くないけど、私の子どもの頃に同じようなことがあった。

    無言電話が続いてた頃、ふと居間から外を見ると道路から中を覗いてる女の人が居て、後日見たときは雨降る日、庭に傘をさした女の人が立ってたり。

    その人は父親の浮気相手だった。

    +78

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/22(日) 23:16:27 

    >>94
    人の善意につけこむ悪い奴らっているよね。そういう悪い奴らのせいで、本当に助けを求めてる人を助けられなくなる。

    +99

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/22(日) 23:17:37 

    私も前に間違えて出ちゃって、神がどうのとかめちゃくちゃ勧誘してきたから「神様いたら世界中皆ハッピーだわ!そんなもん信じてるとかバカじゃん?頭悪すぎでしょ」って言ったら黙っちゃったって事があったなぁ。それ以降二度と来なくなった。

    +17

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/22(日) 23:19:58 

    ちょっと前の投稿だね!
    インスタフォローしてる!

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/22(日) 23:21:55 

    この人のインスタ、フォローさんの体験談とかのいろんな話あるから面白いですよ!怖いのが特に(^^)v

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/22(日) 23:24:02 

    うちはマンション、オートロックだから子どもだけのときは絶対に出ないように言ってある。
    宅配便も出なくていいと。
    宅配ボックスあるし、田舎なので宅配ボックスが埋まることもないから。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2019/09/22(日) 23:26:27 

    >>177
    えー!それ怖いよーー!
    その後なにもない?大丈夫??

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/22(日) 23:32:13 

    >>199
    さらに役に立たない物件もあるよね。こんなやつ
    【閲覧注意】『助けを求めてきた女性の話』に鳥肌が立つ… 子どもだけで留守番をしていたら?

    +60

    -2

  • 253. 匿名 2019/09/22(日) 23:33:22 

    実家が、周りに団地が密集しているような地域だったので色んな勧誘とか凄かった。
    治安も良くなかったし。
    なので自分はオートロック+ワンフロアに1邸づつしかないマンションにした。
    勧誘や訪問販売は完全にシャットダウンできるので快適。
    ただキーがないと敷地内や他の階には入れないんだけど、万が一忍び込まれたら逆に逃げ場ないよなぁなんて不安はある。どんな住宅でも良し悪しはあるね。

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/22(日) 23:36:46 

    >>228
    無事でよかった。
    昔はよく何かあったら近くの家に逃げ込みなさいって教えがあったけど、このご時世じゃ厳しいよね…

    +68

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/22(日) 23:42:14 

    >>228
    助けて
    は夜助けを求める時に叫んじゃいけない言葉っていうよ
    恐怖で戸を閉ざしちゃうからね
    「火事だ」とかが良いらしいが

    +79

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/22(日) 23:46:16 

    電気消して、外が台風の風でガタガタしてるときになかなか漫画、下まで行けなかった怖くて💦

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2019/09/22(日) 23:46:27 

    近所の美容師に入れ込んでストーカーしてるブスブタ女が
    警察に捕まって
    釈放されたらその美容師のアパートに窓から侵入して
    警察がきてもめてるとき窓から覗いたら犯人と目があって親ももうやめなさいと言い聞かせながら連れてかれたけど
    あの人はわたしと結婚するんだと叫んでた
    その後ひったくりにあってその犯人がうちの家に逃げ込んだとうその通報して
    近所が大迷惑した事件あった
    キチガイは怖いよ

    +40

    -1

  • 258. 匿名 2019/09/22(日) 23:48:35 

    >>230
    ごめん、最初お母さんは 若者の泥だらけの足を洗うように説教したのかと思った
    暴走族から足を洗いなさいってことだよね(´`)
    いい話!メロン美味しくてよかったね!

    +93

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/22(日) 23:55:58 

    >>252
    ある!!
    新卒の子がオートロックオートロックって覚えて
    これ契約させて二万くらい多く払わせる管理会社本当にぼったくり

    +39

    -2

  • 260. 匿名 2019/09/23(月) 00:16:30 

    >>23
    ミサワから突如 楳図かずおにキャラ変したけどな

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/23(月) 00:37:40 

    こわすぎ。
    お母さんが冷静でよかったし
    子供がしっかりしててよかったよ。
    うちの母親ならヒステリックになるかギャーギャー騒ぎそう。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/23(月) 00:42:00 

    >>1
    ほんまもんの気違いさんやんけ……
    子供たちだけのときにうっかり家の中にいれなくてよかったね
    入れたら、下手に包丁でも見つけられてたら、刺されてたのでは……おっかねぇ
    幽霊より現実の人間のが怖いっていうけど、本当だよね……
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +128

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/23(月) 00:42:55 

    >>143
    今は玄関以外は入れない造りだったりウッドデッキで入れないような家ばかりだよ
    危ないのは中古の家

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/23(月) 00:47:30 

    関係ないかもしれないけどNHKの人のピンポンめっちゃ怖い。わざと?聞き取りにくい感じでほにゃららの件でお伺いしましたー玄関先でのご対応お願いします!ってまあまあ大きい声で言われる。こちらがやんわり断ってもロボットの様に「玄関先でのご対応お願いします!」
    家に1人の状況だと本当怖い。NHKだからとか関係なく怖くて出れないです…

    +68

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/23(月) 00:50:52 

    恐らくだけど、

    この女性は近所に住んでてこの家族の子供の声や姿を目にしてイライラしてたんだと思う。
    特別うるさいとか目障りとかじゃなくても、結婚して子供をもつことを強く望んでいたのに叶わなかった女性がホルモンバランスの影響や元の気質が相まって過剰に神経質になり嫉妬や敵意を向けるまでに至ってしまうことがある。

    子供の誘拐、赤ちゃんを抱かせてと近づいて脚を折る、妊婦を突き落とす、とか時々あるよね。
    女性のこうした事件の裏には切ない事情があったりもする。

    +14

    -13

  • 266. 匿名 2019/09/23(月) 00:50:58 

    >>26
    支離滅裂か?十分わかるけど…

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/23(月) 01:02:03 

    私この女性に同情して家に入れちゃうかも知れない

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/23(月) 01:04:27 

    実家に住んでたとき、夜中〜朝方に玄関のドアを開けようとする音が聞こえた事ある
    家族はみんな就寝
    幸い鍵は閉めてあったし、夜更かししてた私しか気付かなかった
    怖くて部屋から動けなかったけど、あれは誰か侵入しようとしてたのかな

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2019/09/23(月) 01:06:17 

    オートロックのマンションで偶然一緒になった学生らしき男がいたんだけどその人は先に降りた
    私が自分の階で降りて家の鍵を開けようとしたら背後に人の気配がして振り返るとさっき降りたはずの男がポケットに手を入れながら背後に立ってる
    「電話番号教えて下さい」ってポケットから携帯だしてきたんだけど震えるくらい怖かった
    オートロックでも気は抜けない

    +76

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/23(月) 01:18:14 

    昔の人って他人を信用しすぎ
    家の近くを工事をするみたいで、「もし女性の作業員がいてトイレ貸してって来たら貸してあげなくちゃ」的なことを母が言ってきてビックリした!危機感なさすぎ…
    むしろ女性の作業員も知らない人の家にトイレ借りに来て一人暮らしの男とかに襲われたら危ないと思うからお互いに信用するのはもう危険だと思う。

    +64

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/23(月) 01:21:00 

    男って本当低能ちゃん

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2019/09/23(月) 01:21:32 

    日本のオ.スに期待できない。
    頭劣ってるから。

    +1

    -5

  • 273. 匿名 2019/09/23(月) 01:21:56 

    不審者はよ牢屋いけ!

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2019/09/23(月) 01:22:24 

    台風の最中に見るんじゃなかった( TДT)

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/23(月) 01:22:58 

    >>122
    もし自分がほんとに刃物男に夜道で襲われたら、子どもだけだろうがとにかく一刻も早く明るくて鍵のかかる屋内に入りたいよ(;_;)私なら。それから警察呼べばいいし。
    どういう家か、は二の次になると思うん。。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/23(月) 01:23:28 

    私の一人暮らしの時、深夜の2時にピンポンならされて恐る恐る静かにしてドアスコープ覗いたら目があった事ある
    最初、暗くてわかんなかったんだけど、瞬きされてわかった
    とりあえずゆっくりゆっくり下がったら

    起きてんでしょ!!あけて!!あけてよぉぉぉ!!あけてよ!!入れてよ!!ってドア叩きながら、ガチャガチャされてピンポン連打されてたら

    隣の家の人が警察呼んでくれた事があったよ
    警察きた時には居なくなってて
    警察に聞いたら、近所に住む統合失調症の女性だろうって言われたけど本気で怖かった

    +87

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/23(月) 01:39:29 

    >>269
    言葉足らずですみません
    エレベーターでの話です

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/23(月) 01:54:52 

    >>64へのみんなのツッコミにクソワロタ

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/23(月) 02:39:21 

    変質者は男女ともいるからね。
    注意しないとやられるよ。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/23(月) 04:00:20 

    >>243
    はい!
    ありがとうございます。
    気をつけます(>_<)

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/23(月) 04:03:25 

    3枚目のとこ!よく断ったよ、えらい!!
    中に入れてたら絶対に殺されてたと思う。コメントあったけど、父親の不倫相手説が強いね。

    +6

    -5

  • 282. 匿名 2019/09/23(月) 04:11:14 

    夏場の話なんだけど、そこの公園で子供が倒れて今すぐ氷が必要なんです!!お願いします氷をください、たくさん下さい!!って言ってドア開けさせる押し込み強盗がいますよ、ってネットかテレビか本で読んでゾッとした。

    +46

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/23(月) 04:28:06 

    NHKとは思わず開けてしまったことならある

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2019/09/23(月) 04:30:15 

    レイプされた女性が老夫婦に入れて貰えなかったニュースあったね

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2019/09/23(月) 05:48:52 

    私も一人暮らしの時に、窓の外から「はぁ、はぁ、はぁ、はぁ」と聞こえてきて本当に怖くて布団にくるまって息を潜めていました。
    その後バサバサっと音がして「カァ〜カァ〜」と聞こえて、犯人はどうやら洗濯紐に絡まったカラスでした。

    +40

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/23(月) 06:05:28 

    昔住んでたマンションで巧みな営業が来たことあったよ。
    その時マンションは大規模修繕工事中で、ある時水道業者からのお知らせが入ってて、点検作業するからその時は中に入れろと。ちゃんとした書類の体裁してた。
    それから数日経って、エントランスからじゃなくて玄関のベルが鳴って、点検ですと。作業服着てる人だったから信用してドア開けちゃったんだけど、なんか違和感があって、「やっぱり後日来てください」ってドア閉めようとしたら足挟んで阻止してきた。なんとか撃退して後日管理人さんに話したら、同様の被害の話が届いてるとのことだった。
    これ以来どこに住んでも、消防の点検すら警戒して拒否してしまう。

    +23

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/23(月) 06:07:25 

    逆にお母さん居たら入れてたのかな

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/23(月) 06:13:40 

    >>1は、なんかおかしいと勘が働いて拒否したのかな。

    この女の人は統失というか、病んだ究極の構ってちゃんの気がする。誰かに構ってもらいたい!心配してもらいたい!→そうだ鎌持った男に追われてることにしよう→拒否されたムカつく!鎌男に私が刺されてもいいっての?許せない!→執着して後日の再凸へ

    どっちにしろ怖い

    +47

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/23(月) 06:37:26 

    怖い…
    一人暮らしでそろそろ引越ししようかと思って物件見てるんだけど、やっぱりオートロックの方が安心安全なんだろうけど100%ってないよなーって思った。
    神奈川県でも治安の悪い所に引越しするから少し心配です。

    皆も気をつけてね!

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/23(月) 07:46:18 

    >>151

    阿佐ヶ谷姉妹のコントのやつだ
    駅でもいる2人組

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/23(月) 08:09:45 

    >>255 たしかにそれは聞いたことあるけど、人が出てきてくれるとは限らなくないかな。

    警察〜 110番して〜❗️と叫べはどうかな

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/23(月) 08:12:40 

    仕事終わりに職場に見知らぬ女性が駆け込んできて「男に追いかけられてるんです。警察呼んでください」って頼まれた。
    警察に電話してたら「あっもういなくなったんで、いいです」と、引き留めたら「関係ないでしょ」って怒鳴ってどこかに行ってしまった。
    そのあと警察がきて説明終わるまで帰れなかった私のほうが関係ない部外者なんですけど。
    防犯カメラチェックしたり女性の特徴説明したり、事情聴取?が長かった。

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/23(月) 08:23:50 

    >>166 いずれにしても警察に連行されてもすぐ釈放だよね。家族がいて入院させてくれればいいけど、一生入院してるわけではない。また来る可能性は高いよね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/23(月) 08:31:24 

    これ見て思い出した。
    昔家に帰る途中、戸建てのインターホンに罵詈雑言怒鳴り散らしてるおばあさんがいた。
    大声で喚き散らしてて怖かったな。
    近くの家のお兄さん?が出てきて声かけてたけど、その後どうなったんだろう。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/23(月) 09:04:30 

    >>120
    本当だよね。刺青が入ったヤンキーをターゲットにはしないんだよねw

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/23(月) 09:14:38 

    >>5
    私もそう思った。
    不倫する女って、大人しく日陰に居りゃいいのに何故か本妻(男の家族)にちょっかいかけたがるんだよね。
    うちも父親の不倫相手が電話かけてきたりして、母と姉妹で「なんだか哀れだね~」て同情したわ。

    +156

    -7

  • 297. 匿名 2019/09/23(月) 09:16:43 

    >>1
    これ読んだ後だと怖くないかもしれないけどうちもまだ実家に住んでた頃変な女の人が来た
    田舎の住宅街で夜8時頃にはその辺りに住んでる人がたまに帰宅の為に通る位なのに夜9時頃突然住宅街の中でもうちは立派な家でもなんでもなかったのに(逆に平屋のボロ)来客予定もそんな時間に来る人もいないはずなのにインターホン鳴ってみんなビックリしてお父さんが代表して出て行ったんだけどまっーたくこの辺でも見ない見知らぬおばさんが「お金貸してください…」って来たらしくお父さんが強めに追い返したんだけどもう本当色々謎ばかりで気味が悪かったなぁ

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/23(月) 09:30:33 

    >>100
    池沼でも同じだよね
    屈強そうな男性はもちろん普通の男性には近付かない
    女性でも強そうな人には近付かない
    弱そうで小さい人を狙う
    本能だろうね

    +39

    -1

  • 299. 匿名 2019/09/23(月) 09:36:45 

    休日の昼間にピンポンが鳴って、そーっとドアスコープ覗いたら中学生くらいの女の子が1人で立っていて、危険ではないだろうとつい開けてしまった。
    そしたら日蓮の宗教の勧誘だった。チラシを手に持っていて「今から読み上げます」って言い出したから慌てて今忙しいから!とドアを閉めた。
    子供になんてことやらせてるんだよ、、、

    +39

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/23(月) 10:05:51 

    このへんな女って、誰かの家と勘違いしてるとかじゃないよね?
    意味がわからないけど、家にいれなくてよかった!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/23(月) 10:16:09 

    >>296
    大塚愛の元旦那の愛人の話思い出したわ。

    悪いのは男なのに、その家族に憎しみを向けてくるんだね。

    +77

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/23(月) 10:18:31 

    >>292
    大変だったねー。善い人が割を食うの納得いかないわ。

    +23

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/23(月) 10:20:49 

    >>173
    いや車椅子や視覚障害者にはやるよ。私それで襲われたから。精神系の障害者は、そういう卑怯な手口をしてくるんだよね

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/23(月) 10:40:01 

    >>5
    森羅万象全て男に原因があると思ってそう

    +14

    -7

  • 305. 匿名 2019/09/23(月) 10:48:17 

    1つ目の話、こういう時本当かどうかどうやって見分ければいいんだろうって思う。
    本当に追われてたらかくまってあげたいし

    +7

    -2

  • 306. 匿名 2019/09/23(月) 11:28:00 

    家がばれてる恐怖は凄まじい
    どうしようもない

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/23(月) 11:56:29 

    >>212
    男もいるよ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/23(月) 12:01:23 

    私の身内も同じ経験してるわ。突然女の人に家に来られて『追われてるから助けて下さい』と言われて警察呼びましょうか?!って言ったら去っていった。
    多分病気?

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/23(月) 12:20:54 

    >>64
    でもこういう察する能力ない人(ある意味EQ低い人)の方が、トラブルに巻き込まれなさそう。
    鈍感だから、メンヘラとかにもタゲられなさそう。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/23(月) 12:27:00 

    >>305
    この場合、
    溺れてる人の救助と一緒で、下手に助けようとしても2次被害になるから家の中から出ず、やっぱり110が一番だと思う。
    ドア開けて女を入れてもダメ出し、もし本当に鎌もって追いかけてくる奴いたら、外に出たら襲われちゃう。
    子供達2人だけならなおさらの事。
    人を助けてあげないのは悪い事、みたいな罪悪感で、自分が被害にあってたら本末転倒。

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/23(月) 12:40:32 

    子どものころ、庭に面した大きい窓から突然物乞いの人が何かくださいって来たことがあった。
    母親と、私含む幼児だけだったけどいまだに覚えてる。
    母親も怖かっただろうなあ・・。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/23(月) 13:07:49 

    >>245
    めちゃくちゃ怖いよ、それ…

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/23(月) 13:10:43 

    家に入れない判断出来るの凄いな。私だったらビックリして入れちゃう。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/23(月) 13:22:26 

    こういう精神疾患持ちが近隣にいても早々と引っ越せないのが持ち家の辛いところ。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/23(月) 13:25:17 

    >>245
    ごめん、大変な状況なのにあの歌思い出しちゃった
    ホテル

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/23(月) 14:02:37 

    これ嘘だと思う。
    似たような話がるちゃんで見たことある。
    留守番してたら知らない女に開けてってしつこく言われたって話。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2019/09/23(月) 14:06:22 

    私の家古くて、チャイムが鳴るだけで話したりできなくて、子供の頃出たら知らない男の人が母の若い時の写真見せてきて、この人はあなたのお母さんですか?って。はい、お母さんですって答えたら凄い見つめられてそうですかって言って帰ってった。
    今思えば危なかったけど探偵だったのかな

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/23(月) 14:07:47 

    >>313
    分かるーえっ大丈夫?早く入ってとか咄嗟にやりそう。気をつけるわ

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/23(月) 14:08:06 

    >>37
    これ好きなのにw
    食べるけどさ。

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2019/09/23(月) 14:10:38 

    >>299
    虐待だよね。今いろんな目の覚めたカルト宗派二世達がマンガ描いてるけど、他の子も早く目がさめるといいな。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/23(月) 14:11:33 

    >>313
    子供ながらに異常さを察知してたのかも、無意識で。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/23(月) 14:29:13 

    めちゃくちゃ怖い
    ただそれだけ
    あと、女性にでも「今子どもしかいない」とか言わないようにしなきゃね

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/23(月) 14:41:24 

    >>5
    単に基地外さんじゃない?
    家にも選挙前になると
    自前の新聞らしいのを入れてくる人がいた
    内容がぶっ飛んでたよ
    自分の裸写真も載せてたし(画像の悪い白黒コピーで)

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2019/09/23(月) 14:50:20 

    >>310
    なるほど。勉強になります。
    ちっちゃい子が助けを求めてるの以外は絶対玄関開けないようにします!

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/23(月) 14:51:53 

    >>297
    なんかうちも似たようなの聞いたことあるわ。

    昔だけど父が早朝、田舎で、仕事に行く途中で車運転して信号待ちしてたら、頭ボサボサで下着姿の女が走りよってきて、車のドア開けようとしてガチャガチャされて、びっくりしてドア開けないで走り去ったという体験。
    監禁されてた女の人なのか、頭のおかしい女の人なのか…。

    昔で田舎だと、女の人で精神病とかだと、病院には行かせず普段は家に閉じ込められてたり多かったのかな。普段おとなしければ閉じ込めてて目立たないけど、時に凄いパワーとか出して逃げ出すとか。

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2019/09/23(月) 14:53:35 

    助けてって言われて家に上げるのは不用心だね
    逆に自分が困った時もかくまってじゃなくて警察呼んでって頼めば大丈夫かね?
    今の時代はコンビニもあるから住宅街でトイレかしても変だと思うし
    女だからって油断できない

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/23(月) 14:58:08 

    >>178
    家にも来たわ
    「近所に越してきたからご挨拶を」と言って
    ドアを開けさせようとするの
    ちょうどその時、ひどい恰好をしてたから出る気がしなくて
    あとでこちらから伺うからどこの家の人?って聞き返し
    はっきり言わないから問い詰めたら新聞の勧誘だった

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/23(月) 15:04:39 

    前に転勤先で借りてた物件の近所にこういう女の人がいた。10代後半か20台前半で、髪も服も普通(特別オシャレという程ではないが、普通にその年代によくいる感じ)。
    ピンポンしてきて支離滅裂(言うこと、事情が毎回違う。)なことを言う。激昂したりすることはないけど。

    精神科には通ってるけど、長く入院出来ないから帰されてちゃって自宅にいるけど、免許とかお金ないからうろうろしてるみたい。
    ピンポン来て、家族か警察に連絡すると、すぐどちらかは迎えにくる。
    でもその女の子が一番症状重いのかもしれないけど、家族も皆知的に弱いか精神的なものなのか、やっぱりおかしい感じ。だから家族に言い聞かせても、家族もすみませんって言うんだけど、上手く対策とれないというか対処出来てない感じらしい。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/23(月) 15:18:59 

    大人がいないからと断って正解だったね
    賢い

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/23(月) 15:30:08 

    >>160
    インターン越しに営業と分かるとその場で断られるからとにかく玄関を開けさせることが最初の目的なんだよね。ウチに来た若い女の営業はインターホン出たら「あ、鈴木ですけど〜」っていかにも近所の人とか知り合いみたいな言い方して来たよ。
    「どちらの鈴木さんですか?」
    「あ、鈴木です」
    「だからどちらの?」
    「…がる社の鈴木です。ちょっと確認したいことがあるんですけど、いいですか?」
    「何でしょうか」
    「あ、ちょっと資料を見ながらじゃないと」
    「ポスト入れておいて下さい」インターホン切る。
    たいていその後ポスト見ても何も入ってないわ。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/23(月) 15:30:11 

    >>64
    これに7人もプラスしてんのが怖いわ

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/23(月) 15:32:46 

    >>317
    お母さんの事を忘れられない元カレ…ていう綺麗な話だったらいいけどね。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2019/09/23(月) 15:41:57 

    >>1
    いやいや引っ越さなくて大丈夫なのかよw

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/23(月) 15:46:34 

    もう四半世紀くらい前の話なんだけど

    いきなり見知らぬ年配女性が訪ねてきてインターホン越しに「○○へはどうやって行けばいいですか?」と聞いてきた時にはびっくりしました。
    当時はコーポの二階の角部屋に住んでたんですけど、何故わざわざ二階まで上がって道を聞くかね?
    思わず「そんなこと、よそで聞け」と返したら、何度もインターホンならしてきました。
    あのおばさん、なんだったんだろ。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/23(月) 15:51:21 

    >>288
    >>196
    統失だと、こういう風に他人への攻撃性が出ることは少ないよ。他人の行動への恐怖心が高じて、心の中を見られている・集団でストーカーされているっていう、(健常者からすると)意味不明な訴えをする。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/23(月) 15:52:01 

    >>171
    作業着を干しとくといいみたいね

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/23(月) 15:53:33 

    スーパーで働いてた時
    こんな目にばかりあって精神病んだ
    今でも人間怖い

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/23(月) 15:56:19 

    うちの近所も、夜中2~3時に近所中のピンポン鳴らして回るロリータの格好した女性がいた
    精神の病みたいで通報してもある程度するとまた戻ってきちゃうんだよね
    ある日昼間にその人とすれ違ったらもの凄い痩せたおばあさんで
    ロリータの格好とのギャップが酷くて、夜道だったら絶対に腰抜かしてる

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/23(月) 16:00:58 

    一人暮らししてた時、夜10時ごろ見知らぬスーツの人に何回もピンポン鳴らされた。居留守使って立ち去ったけど、夜遅くに怖かった。NHKかな?だとしたら非常識すぎる。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/23(月) 16:08:32 

    >>296
    妻子がいると知ってて旦那に近づいたなら馬鹿な女だなーwと思うけど
    男が既婚なの隠して弄んでいたなら男の方が問題じゃない?
    その場合はもし自分が妻なら旦那を見下す、女性には少し同情する
    296さんの家庭がどうかは知りませんが

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/23(月) 16:09:20 

    >>339
    たぶんNHKだと思うw
    マジあいつらは社会のゴミ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/23(月) 16:50:43 

    >>315
    奥で子供の声がした〜

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/23(月) 16:54:17 

    面識のないマンションのご近所さんに、2回抜き忘れた鍵を渡したことあるけど
    インターホン鳴らす前に、怪しまれないように伝えるのに悩んだよ

    ちなみに隣人は出なかったし、何度も差しっぱなしだから放置w

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/23(月) 17:00:06 

    >>163
    このニュースも怖い
    茨城の住宅に夫婦2人の遺体 直前に「助けて」と通報:朝日新聞デジタル
    茨城の住宅に夫婦2人の遺体 直前に「助けて」と通報:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     23日午前0時40分ごろ、茨城県境町若林の住宅から女性の声で「助けて」と110番通報があった。警察官が駆けつけたところ、この家に住む40代の男性と50代の女性の夫婦が2階の寝室で倒れており、その場で…

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/23(月) 17:56:48 

    うちにはリアルに借金取りが来ていたからインターホンと家電の音はこの先も一生怖いです

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/23(月) 21:04:41 

    職場の人事部の係長に一目ぼれされて
    履歴書を悪用されて信用情報に不正アクセスして
    前の住所と同棲していた彼氏を特定される
    住所から自宅を特定して、ベランダに干してある制服で決定的に。
    家の前の公園のベンチに休日は座って私の部屋を監視
    正月に電気がついていたとかを職場に広める
    勝手に自宅のインターフォンを押す
    教えてもいない携帯電話に着信
    次の日、同僚になんで出なかったのかと質問される
    スーパーで買おうと思った寿司を戻していたとか
    バナナは高いものを買っているとかチェックされる
    しまいには、引っ越しを手伝うから俺の家に来いと言われる
    家の近くに産婦人科もあるよと

    私、病気になって退職

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/09/23(月) 21:17:10 

    相葉君がコンサートで手を振ってくれたから
    私のことを好きなはず
    相葉君と結婚したいので紹介して下さい
    結婚したら相葉君の貯金で生活します
    相葉君とやらせてくださいとずっと言っていた田中
    まじ怖かった

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/25(水) 15:29:03 

    小学生2人がお金盗んだりとかもあるから誰も入れない方がいいね。

    残念な時代だけど。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/27(金) 20:21:16  ID:87U5VBpWcw 

    40年前の話で恐縮ですが。小学生の時に留守番してたらセールスの若い男の人が来て、玄関に出て今家族留守です、って断った。しばらくしたらまたピンポンされてその人が戻って来た。
    隣のお母さんが一部始終見てたみたいで飛んできてくれたら、その人は慌てて出て行ったわ。
    警戒心ない子供時代の話です。今じゃ有り得ないし、お節介な隣のお母さんみたいな人も居ないよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。