-
1. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:19
私は洗剤とお酒です
あ、トイレットペーパーも
+281
-4
-
2. 匿名 2019/09/21(土) 23:50:48
ティッシュ+289
-0
-
3. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:03
ティッシュペーパー。小さな子がいるので無くなったらヤバイ。+150
-9
-
4. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:08
コロコロです+164
-4
-
5. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:09
水とトイレットペーパーかな+203
-3
-
6. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:11
水+58
-1
-
7. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:18
ゴミ袋+163
-0
-
8. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:19
キッチンペーパー+148
-2
-
9. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:23
ゴミ袋+94
-0
-
10. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:26
カビハイター+74
-0
-
11. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:27
電池+36
-1
-
12. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:29
ごみ袋+57
-1
-
13. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:43
サランラップ+181
-0
-
14. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:46
トイレットペーパー
非常食+51
-0
-
15. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:51
>>4
うちは猫いるからなおさら+29
-0
-
16. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:54
+8
-8
-
17. 匿名 2019/09/21(土) 23:51:56
お米!+96
-0
-
18. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:05
ウエットティッシュ+52
-0
-
19. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:07
綿棒+46
-1
-
20. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:07
たまねぎ+26
-1
-
21. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:11
オムツ、おしりふき+34
-2
-
22. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:11
排水溝の+12
-1
-
23. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:20
歯ブラシ、歯磨き粉+71
-0
-
24. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:22
ナプキン+153
-2
-
25. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:30
>>4
私も。
剛毛です😭+7
-0
-
26. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:31
冷凍食品。晩御飯作れない時にないと絶望+21
-7
-
27. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:33
ナプキン+52
-1
-
28. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:37
牛乳とたまごが少なくなってくると落ち着かないです。+103
-3
-
29. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:41
洗剤とか柔軟剤とかシャンプーとか
日用品はわりとストックしてる+97
-0
-
30. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:43
>>15
うちもうちも!3匹だからストック+4
-0
-
31. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:48
マヨネーズ+19
-2
-
32. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:52
化粧落とし+38
-0
-
33. 匿名 2019/09/21(土) 23:52:54
マヨネーズ!+10
-2
-
34. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:02
コンドーム+8
-16
-
35. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:03
使い捨てのビニール手袋+23
-3
-
36. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:09
人参と玉葱+7
-3
-
37. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:16
歯磨き粉+23
-0
-
38. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:18
コーヒー+39
-2
-
39. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:29
消毒用エタノール
マスク+19
-1
-
40. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:32
食器洗剤かな+31
-0
-
41. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:44
ナプキン、タンポン
多い日用、少ない日用どっちかが無くなる+16
-1
-
42. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:53
レトルトカレー+5
-3
-
43. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:57
カップ麺
+9
-4
-
44. 匿名 2019/09/21(土) 23:53:57
キムチ+1
-14
-
45. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:00
石鹸+13
-1
-
46. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:04
サランラップ+17
-0
-
47. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:38
古新聞
何かと使う+7
-5
-
48. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:52
カレーのルー+4
-4
-
49. 匿名 2019/09/21(土) 23:54:54
カッパえびせん
毎日食べてる+5
-3
-
50. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:24
漬け物、お茶ずけの素+5
-1
-
51. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:31
コーヒー☕️+22
-0
-
52. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:35
冷蔵したご飯
また米炊かなきゃいけないのかと+8
-1
-
53. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:48
除光液
夜中にDVD観ながらネイルしようと思ったら無くて悔しかった!+3
-2
-
54. 匿名 2019/09/21(土) 23:55:57
ミネラルウォーター+8
-0
-
55. 匿名 2019/09/21(土) 23:56:09
バナナ+5
-1
-
56. 匿名 2019/09/21(土) 23:56:40
たまねぎ、じゃがいも、卵
これだけあれば、何とかなる。+17
-1
-
57. 匿名 2019/09/21(土) 23:56:42
飲み物全般+8
-0
-
58. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:09
買ってあるの忘れてて増えて行くストック達(笑)+24
-0
-
59. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:15
>>51私も同じく+3
-0
-
60. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:30
干物+1
-1
-
61. 匿名 2019/09/21(土) 23:57:42
アイラップ+1
-1
-
62. 匿名 2019/09/21(土) 23:58:18
ウェットティッシュ
+6
-0
-
63. 匿名 2019/09/21(土) 23:58:50
薬+9
-0
-
64. 匿名 2019/09/21(土) 23:59:09
キャベツと卵+2
-2
-
65. 匿名 2019/09/21(土) 23:59:10
トイレとお風呂で使うもの全般!!
この前買い溜めしたハズなのに!ってなる+11
-0
-
66. 匿名 2019/09/21(土) 23:59:25
他のものはなくなったら買おうって思えるのに牛乳だけは残り少ないとそわそわして落ち着かない
朝はカフェオレを飲まないと調子が出ない+12
-1
-
67. 匿名 2019/09/21(土) 23:59:53
ラップ、キッチンペーパー、卵、牛乳、インスタントラーメン、お米+12
-1
-
68. 匿名 2019/09/22(日) 00:00:24
新しいパンツ+1
-1
-
69. 匿名 2019/09/22(日) 00:01:05
トイレットペーパー、ウエットティッシュ、普通のティッシュ。
災害があるとすぐ売り切れるイメージだから、普段から多めにストックしてるよ。+10
-0
-
70. 匿名 2019/09/22(日) 00:01:39
これからの季節はマスク+17
-1
-
71. 匿名 2019/09/22(日) 00:01:54
お前らコンドーム忘れてるぞ
言わないだけで絶対お前ら必需品だろ?+5
-7
-
72. 匿名 2019/09/22(日) 00:02:09
コンタクト
洗剤+4
-1
-
73. 匿名 2019/09/22(日) 00:02:28
>>4
ワンコいるから必須+5
-0
-
74. 匿名 2019/09/22(日) 00:02:54
乾パン+0
-0
-
75. 匿名 2019/09/22(日) 00:03:18
洗濯洗剤
食器洗剤
キッチンハイター
トイレットペーパー
テッシュペーパー
シャンプーコンディショナー
サランラップ
ペットボトルのお茶
これらはストック必須です。トイレットペーパーとテッシュペーパーは2ストック以上ないと不安。+10
-0
-
76. 匿名 2019/09/22(日) 00:04:00
いろんな種類の缶づめ+4
-0
-
77. 匿名 2019/09/22(日) 00:04:18
キッチンハイター+4
-1
-
78. 匿名 2019/09/22(日) 00:04:29
卵は2パック冷蔵庫に入ってないと!+6
-2
-
79. 匿名 2019/09/22(日) 00:04:44
うちはよく使う生活用品全般ストックしてる。
チラシ入ってやすかったら買うからいっぱいある。
歯磨き粉なんて40本ぐらいあると思う。
トイレットペーパーや洗濯洗剤など回転の早いものはあんまりストックできてないかな〜
あとは調味料。醤油、酒、みりん、ごま油、ケチャップ、マヨネーズは絶対ストックある!
小さい子供いると、ない!って気づいたときすぐ買いに行けなくて。。+6
-5
-
80. 匿名 2019/09/22(日) 00:05:14
ナプキン
東日本大震災の後お店から消えたから
かなりたくさん買ってある+11
-0
-
81. 匿名 2019/09/22(日) 00:05:35
カップ麺2個はないと+2
-1
-
82. 匿名 2019/09/22(日) 00:05:57
イチゴスペシャルです♪
賞味期限は5日間しかありません♪+5
-7
-
83. 匿名 2019/09/22(日) 00:06:08
日用品では、ティッシュとトイレットペーパーはストック必須
あとサランラップかなぁ。+7
-0
-
84. 匿名 2019/09/22(日) 00:06:28
のど飴+2
-1
-
85. 匿名 2019/09/22(日) 00:07:03
>>75
ペットボトルのお茶 ・・・これだけ?って思った+3
-1
-
86. 匿名 2019/09/22(日) 00:07:36
>>79
歯磨き粉40本ですか⁉︎すごいですね!
びっくりです!+14
-0
-
87. 匿名 2019/09/22(日) 00:09:09
絆創膏+5
-1
-
88. 匿名 2019/09/22(日) 00:10:07
>>25
どこが剛毛ですか?+0
-1
-
89. 匿名 2019/09/22(日) 00:10:13
卵さえあれば何でも出来るからねぇ、と
市場のオバちゃんに言われたから卵。
そしてお米。+2
-0
-
90. 匿名 2019/09/22(日) 00:11:06
日焼け止め+3
-0
-
91. 匿名 2019/09/22(日) 00:11:40
現金2000万円です+4
-3
-
92. 匿名 2019/09/22(日) 00:12:25
ケチャップ!
うちの子供達のケチャップ消費量、半端ない。
前日まで半分以上入っていたのに翌朝弁当作りの時、あと少しになってた。
何で?妖怪か!
+3
-2
-
93. 匿名 2019/09/22(日) 00:13:11
>>79
いつも同じの使ってるんですけど普段198円とかで近くのドラッグストアがたまーーーに98円になるんです!
しかも1人5個までとか!
その日を狙ってたらいつのまにか山盛りです。笑+1
-2
-
94. 匿名 2019/09/22(日) 00:13:20
ダントツでトイレットペーパーとナプキンでしょ+7
-0
-
95. 匿名 2019/09/22(日) 00:13:47
皆さんがおっしゃってる、紙系のストックって、パッケージを開けてないもののことですよね?
+10
-0
-
96. 匿名 2019/09/22(日) 00:15:50
メンソレータムの薬用リップ+5
-0
-
97. 匿名 2019/09/22(日) 00:16:59
これ。
給料日に必ず仕入れて1ヶ月分を炊いて小分けして冷凍。+4
-4
-
98. 匿名 2019/09/22(日) 00:17:19
二リットルのお茶や水+5
-0
-
99. 匿名 2019/09/22(日) 00:19:44
今の季節はアイス。シャトレーゼでまとめ買いしてある。
冬になるとチョコレート。板チョコを山ほど買いだめてしまう。
+1
-1
-
100. 匿名 2019/09/22(日) 00:20:00
ビール+4
-0
-
101. 匿名 2019/09/22(日) 00:24:42
思い出した
今月中に買い置きしとこう+10
-0
-
102. 匿名 2019/09/22(日) 00:28:46
水と洗剤。+1
-0
-
103. 匿名 2019/09/22(日) 00:31:51
トイレットペーパーとデオドラントくらいかな
あとは買えばいいだけだし+1
-0
-
104. 匿名 2019/09/22(日) 00:31:55
たまねぎ、にんじん、たまご、牛乳、米+4
-0
-
105. 匿名 2019/09/22(日) 00:32:16
三角コーナーの網+8
-0
-
106. 匿名 2019/09/22(日) 00:33:40
牛乳+3
-0
-
107. 匿名 2019/09/22(日) 00:34:41
サランラップ、歯磨き粉、コンタクト液+1
-0
-
108. 匿名 2019/09/22(日) 00:35:15
フマキラー+1
-0
-
109. 匿名 2019/09/22(日) 00:37:59
洗髪料、石鹸等+1
-0
-
110. 匿名 2019/09/22(日) 00:38:22
ティッシュペーパー、アレルギー性鼻炎あるので+4
-0
-
111. 匿名 2019/09/22(日) 00:39:28
トイレットペーパー
洗剤
電池
いつくるか分からない災害対策で水も買った方がいいか悩んでる
みんな結構ストックしてるね
+3
-0
-
112. 匿名 2019/09/22(日) 00:39:33
激落ちくん+3
-0
-
113. 匿名 2019/09/22(日) 00:44:27
牛乳と卵+4
-0
-
114. 匿名 2019/09/22(日) 00:46:13
>>1
ビール+3
-0
-
115. 匿名 2019/09/22(日) 00:53:37
ウェットティッシュ! 小まめに綺麗にしたいタイプなのでなくなると辛いw+4
-0
-
116. 匿名 2019/09/22(日) 00:54:25
生理用品+2
-0
-
117. 匿名 2019/09/22(日) 00:57:46
お菓子+1
-0
-
118. 匿名 2019/09/22(日) 01:01:59
トイレットペーパー
ティッシュや洗剤とかは最悪、他の物で代用できる場合があるけど
トイレットペーパーだけは代用できる物が無いからね+3
-0
-
119. 匿名 2019/09/22(日) 01:14:51
たまご+1
-0
-
120. 匿名 2019/09/22(日) 01:19:39
海水魚の生餌+0
-0
-
121. 匿名 2019/09/22(日) 01:21:11
酒やタバコのストックがないと不安というのは完全に中毒だよ。+6
-1
-
122. 匿名 2019/09/22(日) 01:22:44
>>4
ウチの家のストックあげたい。
コストコで10数本入ったの買ったのに、もう3年ぐらいある…。
子供もいないし、犬も毛が抜けない犬種だから、使う機会ないんだよね。なんで買っちゃったんだろ…。
+7
-0
-
123. 匿名 2019/09/22(日) 01:22:48
介護用パンツやパッド。+1
-0
-
124. 匿名 2019/09/22(日) 01:53:45
猫の砂と猫の餌
最悪ホームセンターで買えば良いけど餌はお腹下すから決まったのしかあげられません
人の生活用品よりも猫用品の方が買える所が限られてるから絶対切らさない様にしてます+5
-0
-
125. 匿名 2019/09/22(日) 01:53:52
コンタクト用洗浄液+5
-0
-
126. 匿名 2019/09/22(日) 02:01:50
>>24
コレかなぁ。沢山無いと落ち着かない。+6
-0
-
127. 匿名 2019/09/22(日) 02:45:04
トイレットペーパーと生理用ナプキンですなくなってくると不安になってきます+5
-0
-
128. 匿名 2019/09/22(日) 02:49:42
日用品は当たりまえの品なので、私的にはヤクルト…。胃腸の調子が…。
+3
-0
-
129. 匿名 2019/09/22(日) 02:54:41
コーラ
がぶ飲みはしないけど、無性に飲みたい時があるので。+0
-0
-
130. 匿名 2019/09/22(日) 02:58:50
トイレットペーパー
キッチンペーパー
サランラップ
アルミホイル+2
-0
-
131. 匿名 2019/09/22(日) 03:02:25
セロハンテープ+0
-1
-
132. 匿名 2019/09/22(日) 03:44:42
>>1
洗剤はたしかに焦る+7
-0
-
133. 匿名 2019/09/22(日) 03:45:07
納豆!+2
-0
-
134. 匿名 2019/09/22(日) 03:51:30
卵、玉ねぎ長ネギ、にんじんほぼ切らさない。
醤油、砂糖、酒その他調味料類、トイレペーパー、BOXティッシュ、ナプキンキッチンペーパー、挙げたらキリがない位。
ストック出来るものは特売の時に買っておく。
定価高いからね。
我ながら貧乏くさい!+4
-0
-
135. 匿名 2019/09/22(日) 04:24:33
卵、牛乳、魚の缶詰+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/22(日) 05:20:44
フライドオニオンと気に入ってるドレッシングとコーヒー豆。売ってる店は3キロぐらい距離あるから。+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/22(日) 05:59:38
マヨネーズ
味噌
ドレッシング+0
-0
-
138. 匿名 2019/09/22(日) 06:13:37
ビール+0
-0
-
139. 匿名 2019/09/22(日) 06:14:43
玉ねぎ
ある程度個数ないと落ち着かない。+3
-0
-
140. 匿名 2019/09/22(日) 06:16:36
リンスインシャンプー
家族全員使ってるから詰め替え3つ4つは。+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/22(日) 06:32:08
牛乳+1
-0
-
142. 匿名 2019/09/22(日) 06:32:41
トイレットペーパー
ティッシュペーパー
コロコロ
シルコットの除菌ウェット詰替え
あっちこっち除菌のスプレーの詰替え
持病の薬
以上かな+3
-1
-
143. 匿名 2019/09/22(日) 06:33:15
>>28
この2点は、必須です。少なくなって来ると
次の買物の時のリストの金銀メダルですね。+1
-0
-
144. 匿名 2019/09/22(日) 06:59:50
水
常に3箱ストックしてないと不安+2
-0
-
145. 匿名 2019/09/22(日) 07:18:42
電球💡+1
-0
-
146. 匿名 2019/09/22(日) 07:49:05
納豆
豆乳
ミネラルウォーター
トイレットペーパー
+1
-0
-
147. 匿名 2019/09/22(日) 08:14:35
三角コーナーのネット
アルコール
マスク
ハイター(液体、泡それぞれ)
クイックルワイパーの替えシート
紙類
よくみたら非常時に役立たない掃除系ばっかりだな…+0
-0
-
148. 匿名 2019/09/22(日) 08:39:57
彼氏
ちなみに今の彼は二人目
一人じゃ生活出来ない
+0
-1
-
149. 匿名 2019/09/22(日) 08:47:55
ナプキンかな?。私と娘二人も必要になってきたのでドラッグストアやコープで買いだめします。
三人もいると予測不可能だし旦那にも頼めないから。+3
-1
-
150. 匿名 2019/09/22(日) 09:03:57
ワンコのトイレシーツ+1
-0
-
151. 匿名 2019/09/22(日) 09:28:40
ティッシュ
トイレットペーパー
ペットシーツ
目薬
洗濯洗剤
犬2匹いるから紙系は特に切れると死活問題!+1
-0
-
152. 匿名 2019/09/22(日) 10:57:58
トイレットペーパー
ストック少ない時に雨続きだとあせる。+3
-0
-
153. 匿名 2019/09/22(日) 10:59:49
ラップのストックを次々開けられてイラつく
いつのも場所に戻さず
ないって、勝手にストックから使うな!
手つかずのストックがないじゃないか。+0
-0
-
154. 匿名 2019/09/22(日) 11:49:44
一人暮らしで備蓄するタイプだから結構ストック多いです。
1ヶ月は買い物行かなくても生き延びれます。+2
-0
-
155. 匿名 2019/09/22(日) 12:14:31
鉄分入りのQB Bチーズ+2
-0
-
156. 匿名 2019/09/22(日) 12:58:59
これ+2
-1
-
157. 匿名 2019/09/22(日) 13:25:48
>>29
最低価格を知ってると無くなったからって正規の値段で買うのがもったいない。マヨネーズとかも無理!+2
-0
-
158. 匿名 2019/09/22(日) 18:54:59
バゲット、無いと朝困る
ご飯だと胃もたれするんだよね+0
-0
-
159. 匿名 2019/09/22(日) 22:18:33
牛乳とか卵みたいなよく使うものは良いんだけど、チューブのわさびとか辛子みたいな毎日見ないようなものは常に次のを用意しておく!+1
-0
-
160. 匿名 2019/09/22(日) 22:51:47
お水かなー+0
-0
-
161. 匿名 2019/09/22(日) 23:30:25
おりものシートです。+1
-0
-
162. 匿名 2019/09/22(日) 23:51:40
>>79
安い時に買い溜めしたいけどストック大量にあると
普段より使いすぎちゃいません?+0
-1
-
163. 匿名 2019/09/23(月) 10:48:05
愛犬のトイレシート
決まったやつじゃないとちゃんとシート内にしてくれないから人間のトイレットペーパーよりストックに敏感ソワソワする+0
-0
-
164. 匿名 2019/09/24(火) 10:18:51
生理用ナプキン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する