-
1. 匿名 2019/09/21(土) 00:52:46
アンケートの結果、全国的には「バカ」と回答した人が75.6%(433票)で過半数を占め、「アホ」の24.4%(140票)を圧倒する結果となった。アホの方が嫌だという人は4人に1人という結果であり、意外に少ない。
ご覧の通り、割合に若干の違いがあることがわかる。東日本ではバカ派が68%に対し、西日本では84%という結果であり、西日本に住む人の方がバカと言われて嫌だとする傾向が強い。同じことは東日本のアホについても言えるだろう。+8
-8
-
2. 匿名 2019/09/21(土) 00:54:10
この話題も飽きましたな+155
-6
-
3. 匿名 2019/09/21(土) 00:54:16
あほやなぁ+9
-9
-
4. 匿名 2019/09/21(土) 00:54:34
大阪のアホは親しみの言葉やで+277
-33
-
5. 匿名 2019/09/21(土) 00:54:36
ばかだなぁ+12
-3
-
6. 匿名 2019/09/21(土) 00:54:38
アホかなぁ?by東京都民+18
-15
-
7. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:17
バカってなんかすごくむかつく+238
-16
-
8. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:18
関西の人が子供にバカって言われて本気でキレてびっくりした。
+16
-25
-
9. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:22
バカの方が嫌だな
アホはまだ愛を感じる+225
-26
-
10. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:26
バカじゃねえのって言われたら傷つく+151
-6
-
11. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:37
褒め言葉はアホやってジャニーズWESTのお兄さん方が歌ってはりました!!+3
-10
-
12. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:51
バ〜〜〜カ
これが一番ムカつく+133
-5
-
13. 匿名 2019/09/21(土) 00:56:03
両方とも、そうそう言われることないよね。+13
-7
-
14. 匿名 2019/09/21(土) 00:56:07
東日本でもバカの方が嫌な人多いんだ。意外+133
-4
-
15. 匿名 2019/09/21(土) 00:56:07
このアンケート何の意味があるの?+51
-1
-
16. 匿名 2019/09/21(土) 00:56:10
関東民だけど大阪人と付き合った時、
「バカじゃんw」(私)
「アホやろw」(彼)
で絶対ケンカになってた。
バカもアホも言わない方がいいね。+114
-3
-
17. 匿名 2019/09/21(土) 00:56:24
関東はアホ、関西はバカって聞いた。
+31
-4
-
18. 匿名 2019/09/21(土) 00:56:50
本気で罵倒してないなら、バカは「おバカだねえ笑」って意味に受け取る。
アホは見下してる感じ。+8
-28
-
19. 匿名 2019/09/21(土) 00:56:54
両方がるちゃんでしょっちゅう見る言葉+3
-0
-
20. 匿名 2019/09/21(土) 00:57:07
+26
-0
-
21. 匿名 2019/09/21(土) 00:57:16
たわけ+11
-2
-
22. 匿名 2019/09/21(土) 00:57:24
>>18
大阪だけど、逆だ+28
-0
-
23. 匿名 2019/09/21(土) 00:57:50
バカのほうが失礼だし、言われたら腹立たしい。
アホは言葉そのものを滅多に言わない。+33
-5
-
24. 匿名 2019/09/21(土) 00:58:12
バカバカ言われていじめられてたからバカのが嫌い+6
-0
-
25. 匿名 2019/09/21(土) 00:58:17
関東人でどっちも嫌いだけど、圧倒的に「バカ」が嫌だ。
「バカ」って濁音からの響きがもう意地悪だし、憎しみを込めて言った時のインパクトが全然違う。+60
-6
-
26. 匿名 2019/09/21(土) 00:58:23
+18
-0
-
27. 匿名 2019/09/21(土) 00:58:31
ダボは?+10
-0
-
28. 匿名 2019/09/21(土) 00:58:38
+17
-3
-
29. 匿名 2019/09/21(土) 00:58:39
このバカチンが!!+36
-0
-
30. 匿名 2019/09/21(土) 00:58:40
バカ→「天然」って意味も含まれてるからむしろ嬉しいときも
アホ→ただの罵り。相手は本気で「こいつ頭悪いな」って思って出てくる言葉だと思うから、殺意湧くし相手の顎にアッパーカットの1つでも食らわせたくなる。+8
-45
-
31. 匿名 2019/09/21(土) 00:59:24
アホ は芸人のツッコミでよく聞くから、本気で蔑んでる感じがしない+38
-9
-
32. 匿名 2019/09/21(土) 00:59:39
バカもアホも両方同じくらいむかつくよ
+21
-6
-
33. 匿名 2019/09/21(土) 00:59:41
>>30
天然って嬉しいか?+28
-0
-
34. 匿名 2019/09/21(土) 00:59:49
どっちもいい気しない
子供怒るとき「もう、ばか!」ってつい言っちゃうから気を付けないと+3
-2
-
35. 匿名 2019/09/21(土) 01:00:50
関西人。アホの坂田が根付いてるせいかアホって言われて怒ったらその怒ってる自分がアホの坂田をバカにしてる気になるから怒る気になれない。特別好きなわけじゃないけど嫌いでもないし+4
-14
-
36. 匿名 2019/09/21(土) 01:00:55
バカてあるよね+6
-0
-
37. 匿名 2019/09/21(土) 01:01:33
アホよりバカの方が嫌だけど、おバカだとそんなに嫌じゃない+4
-6
-
38. 匿名 2019/09/21(土) 01:01:53
>>35
小学生にアホって言われてたよw+1
-0
-
39. 匿名 2019/09/21(土) 01:01:56
アホって使わないわ
関西弁だと思ってたし+21
-1
-
40. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:04
>>30
え、おバカさん☆とかがってこと?
無理無理ゾッとする+16
-0
-
41. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:23
アホよりバカをよく使う関東はきつい+10
-7
-
42. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:42
アホの坂田は、頭かしこいからね+8
-2
-
43. 匿名 2019/09/21(土) 01:03:11
バカでゲシュタルト崩壊起こしちゃった。
こんな字だった?+4
-2
-
44. 匿名 2019/09/21(土) 01:05:20
>>30
ガルは人の気持ちを考えず簡単にバカとか言う連中多すぎ
自分の低能さ棚にあげて人を批判できる身か+5
-2
-
45. 匿名 2019/09/21(土) 01:05:25
アンポンタン+3
-0
-
46. 匿名 2019/09/21(土) 01:06:47
関西人はバカは嫌っていうけどまじと思う、わたしもバカは嫌かな、、、+16
-0
-
47. 匿名 2019/09/21(土) 01:07:41
バカは言い方もあるしニュアンスで気にならないけどアホだけはかなりバカにされてる気分になっちゃうかなー。+5
-12
-
48. 匿名 2019/09/21(土) 01:07:57
>>22
うん。私関西じゃないから。
関西は真逆なんだよね。+1
-3
-
49. 匿名 2019/09/21(土) 01:08:28
両方嫌だ+22
-1
-
50. 匿名 2019/09/21(土) 01:08:40
>>41
それは関西の発想だ+3
-3
-
51. 匿名 2019/09/21(土) 01:09:28
>>36
懐かしい!
バカってしつこいんだよねー。
なかなか取れない。+3
-0
-
52. 匿名 2019/09/21(土) 01:10:02
もう、いっそのことオタンコナスで…+3
-5
-
53. 匿名 2019/09/21(土) 01:10:37
スカポンタンではどうでしょう。+2
-6
-
54. 匿名 2019/09/21(土) 01:12:09
アホなんて挨拶や+7
-11
-
55. 匿名 2019/09/21(土) 01:12:19
関東だから馬鹿よりも阿呆がすごい罵倒語や侮辱語に感じる。+8
-4
-
56. 匿名 2019/09/21(土) 01:14:14
あんぽんたん+3
-0
-
57. 匿名 2019/09/21(土) 01:16:26
大坂出身の友達がいるけど、
嫌いな人の悪口言ってる時は本気で悪意を込めて
「アホ」を使ってるし
「アホ」には愛情感じるなんてのは
テレビで芸人が使う「アホ」しか知らない非関西人の
勝手な幻想だと思う
+6
-12
-
58. 匿名 2019/09/21(土) 01:16:48
千葉の人にバカタレって言われて(私はアホのほうがマシ派です)その時はムカついてたけどアホ的なニュアンスで言ったのかなあ+2
-4
-
59. 匿名 2019/09/21(土) 01:19:30
バカ
知らんけど+0
-0
-
60. 匿名 2019/09/21(土) 01:20:08
許されるのは流川だけ+1
-3
-
61. 匿名 2019/09/21(土) 01:20:16
>>21
東海ですか?(笑)たわけ、言いますよね(笑)
たーけ!てね(笑)
+4
-2
-
62. 匿名 2019/09/21(土) 01:23:22
>>35
アホの坂田、人にアホって言われたらすげーキレるらしいけど笑+16
-0
-
63. 匿名 2019/09/21(土) 01:24:02
馬鹿かな関東です+1
-1
-
64. 匿名 2019/09/21(土) 01:24:25
東京でアホって使ってる人
関西のお笑い芸人かと思ってみてるよw+4
-3
-
65. 匿名 2019/09/21(土) 01:26:28
>>16
愛知北部だけどバカやろとアホやろ両方つかう+0
-0
-
66. 匿名 2019/09/21(土) 01:27:47
バカやん?アホやろ!バカやら?つかう
by愛知県+0
-0
-
67. 匿名 2019/09/21(土) 01:34:28
関西人は本気で怒ったら無口になる+1
-0
-
68. 匿名 2019/09/21(土) 01:42:45
結局は言い方なんだろうけど、語感だけだと
バカは「バ」の音が強いし
アホは丸い感じがするから
アホの方がソフトかつ軽く感じちゃうだけじゃないかな
逆に軽い分バカにされた感が強いと感じる人もいそう+1
-1
-
69. 匿名 2019/09/21(土) 01:46:42
バカって関西ではかなり重い暴言って聞いた事ある+4
-2
-
70. 匿名 2019/09/21(土) 01:47:49
山梨だけど周りの県と違うのって気になる。+1
-0
-
71. 匿名 2019/09/21(土) 01:48:27
言い方と状況によるかな。ただ、基本法に関西の場合だとアホは多様性がある。笑いにも愛情にも使える。バカはそれが無い…
+4
-2
-
72. 匿名 2019/09/21(土) 01:50:42
バカってまじで言ってる感があるからね
でもどっちも嫌
今の私ならどちらも許さない+4
-0
-
73. 匿名 2019/09/21(土) 01:52:56
>>54
関西出身の母がこういう考えで何かっていうとすぐに「あほか?」って連発する。
私は千葉出身だから「本当にやめてほしい」って言ったよ。
関西の人は馬鹿がムカつくんでしょ?+13
-1
-
74. 匿名 2019/09/21(土) 01:56:50
アホもバカも言われてもあんまりイラッとしないけど、職場のある上司に言われるとめっちゃイラッとする。
他の人に言われても平気なのに、あのクソ男に言われると無性に腹が立つのは何でだろう?
まぁ、嫌いだからだろうけど。+2
-1
-
75. 匿名 2019/09/21(土) 02:04:21
>>21
コレ、いろいろ例をあげて欲しい。
例、たわけ、マヌケ、ボケ、カス等いろいろあれば分散するのでその方が面白いと思うのだが……。
+4
-0
-
76. 匿名 2019/09/21(土) 02:13:23
>>28
懐かしい!
やまとなでしこ見たい!!!
お塩め〜〜〜+5
-0
-
77. 匿名 2019/09/21(土) 02:14:23
>>27
www+0
-0
-
78. 匿名 2019/09/21(土) 02:14:52
沖縄は都会。
沖縄は町村でもこのレベル。+0
-0
-
79. 匿名 2019/09/21(土) 02:16:53
ちなみに、みんなが信号1個しかないと思っている那覇市の景観がコチラ+0
-0
-
80. 匿名 2019/09/21(土) 02:18:12
言い方もあるけど、バカの方が嫌なパターンが多いかな?+3
-0
-
81. 匿名 2019/09/21(土) 02:20:38
馬鹿も阿呆も
どっちも秦の二代目皇帝と趙高の時代が語源っていうのが面白い+5
-0
-
82. 匿名 2019/09/21(土) 02:22:20
本州の人は、沖縄は島の人の名前全部おぼえられそうでいい!っていうけど、この景観の都市の全人口を覚えられるひとはどれだけいるのだろうか+0
-4
-
83. 匿名 2019/09/21(土) 02:23:17
バカ→きつい言い方。ダメージ大。
あほ→やんわりした言い方。ダメージ中か小。+1
-5
-
84. 匿名 2019/09/21(土) 02:25:55
>>78
しかも北谷超はお洒落なお店がたくさんあるイケイケスポットだよね♪
本州の郡部でこんなイケイケスポットないと思う。+1
-1
-
85. 匿名 2019/09/21(土) 02:28:53
道民です
会話の中で「バカじゃないの~?」って
ノリのような明るいテンションで言うことが
あるんですが、
これも印象良くないですか?+2
-1
-
86. 匿名 2019/09/21(土) 02:29:55
馬鹿は言われなれてるからアホかなぁ
+1
-0
-
87. 匿名 2019/09/21(土) 02:34:04
都内で生まれ育ち…
言い方の問題かな。と思う。
ただ、アホはあまり聞かないし言わないなぁ。
私が言う時も言われる時も、ゲラゲラ笑いながら涙を目に溜めて、バカだwバカ!ヤバイwwって種類のバカ。+3
-1
-
88. 匿名 2019/09/21(土) 02:47:02
アホやな〜は柔らかい言い方
そういうちょっと抜けてるとこも可愛いみたいな+2
-5
-
89. 匿名 2019/09/21(土) 02:47:32
どちらも言い方だと思う
+6
-0
-
90. 匿名 2019/09/21(土) 02:47:40
アホはよくそんなくだらないこと思いつくねーって意味で、アホだねー、とも使うから状況次第じゃない?+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/21(土) 03:34:55
>>48
横ですみません。
私も関西ではないけど、関西の人に「お前アホやなぁ」って言われるのは嫌いじゃないww+6
-6
-
92. 匿名 2019/09/21(土) 03:35:17
どっちも言われたことないなー+2
-0
-
93. 匿名 2019/09/21(土) 04:23:49
>>1
データでは結果は変わらないのに結論が無理やりすぎるw+1
-0
-
94. 匿名 2019/09/21(土) 04:45:18
どっちも言われたらも嫌だけどアホの方がまだマシな気がする
バカは人格否定、アホは行動否定にとれる+2
-2
-
95. 匿名 2019/09/21(土) 04:49:06
関東でアホってそんな使われてる?
馬鹿5 アホ2 ドジ1 マヌケ1 その他1くらいじゃない?+0
-0
-
96. 匿名 2019/09/21(土) 04:59:02
カス! ゴミ!
も なかなか。
+0
-0
-
97. 匿名 2019/09/21(土) 05:10:46
馬も鹿もなかなか賢いけどね+4
-0
-
98. 匿名 2019/09/21(土) 05:19:21
>>85
道民はバカって言い過ぎ。道外に出て気づいた。+1
-0
-
99. 匿名 2019/09/21(土) 05:32:40
昔関西出身の彼と付き合ってて喧嘩した時に「ふざけんなバカ!」ってキレたらものすごく凹んでたな。。
後から聞いたら関西人にとって「バカ」って全否定されてるようなもんだから結構傷つくらしい。笑+1
-0
-
100. 匿名 2019/09/21(土) 05:34:26
>>42
頭のいい人ってバカになれる人多いよね。
回転よくなきゃできない。+7
-0
-
101. 匿名 2019/09/21(土) 05:39:31
キチガイってのも腹立つね+2
-2
-
102. 匿名 2019/09/21(土) 05:44:16
>>69
静岡県の西の方だけど、昔で言う「超」、今なら「クソ」の使い方で「バカ」をつかうんだけど、(「バカでかい!」とか「バカひどい!」って感じ)、それもやっぱダメなんでしょうか?+0
-2
-
103. 匿名 2019/09/21(土) 05:44:49
>>101
色んな意味でなかなか言われることはないわね+1
-0
-
104. 匿名 2019/09/21(土) 05:50:30
誰にどんな状況で言われるかにもよる+6
-0
-
105. 匿名 2019/09/21(土) 06:20:29
トピズレになるかもしれないけど
新潟出身なんだけど
新潟の方言で
バカは「とても」という意味があって
「バカいい」=「すごくいい」褒めてる
若い人は言わないかもしれないけど
私のお父さんなんかはよく言う
ばかうけっていう商品名あるけど
すごくおいしくて評判がいい
みたいな意味だと推測してるんだけど
全国で売ってるけど
他府県民わからないんじゃないかと思って
商品名に不安を覚えてる。
ばかうけ、おいしいよ。おせんべい。+1
-1
-
106. 匿名 2019/09/21(土) 06:28:55
バカ一択
あえての二位はたわけ
アホは挨拶+1
-7
-
107. 匿名 2019/09/21(土) 06:54:55
北海道民だけど、どこで聞いて集計した結果なんだろう
私はバカって言われる方が嫌だよ、傷つく+0
-0
-
108. 匿名 2019/09/21(土) 06:54:56
バカは「頭悪い」ってニュアンスで見下してる感じ
アホは何かやらかしちゃった時に「おっちょこちょいだな〜」と親しみ込めて言ってる感じする+4
-7
-
109. 匿名 2019/09/21(土) 06:58:19
関東はほぼ全員、アホの方が腹立つと思うよ。だって日常でアホなんて言う機会も言われる機会もないもん。バカだなーとか、えー?バカじゃない?とかバカみたいはまあそれなりにあるけど。この信憑性は怪しい。旦那が関西生まれでアホって言われたとき本当嫌で反論したらそれきり言わなくなったけど。バカにされてるよう感じる+7
-4
-
110. 匿名 2019/09/21(土) 06:59:47
+7
-1
-
111. 匿名 2019/09/21(土) 07:02:16
東西の違い。よく出るよね。みそ、ねぎ、麺類、しょうゆ、餅。まだまだ他にもあると思うけど。+0
-1
-
112. 匿名 2019/09/21(土) 07:09:45
探偵!ナイトスクープのアホ・バカ分布考じゃん
1991年にとっくに調査してる
+4
-1
-
113. 匿名 2019/09/21(土) 07:19:18
>>4
その文化を押し付けてくるのが嫌
バカもアホも人に言う言葉じゃないわ+35
-21
-
114. 匿名 2019/09/21(土) 07:23:45
熊本民は目立ちたがりなの?+0
-0
-
115. 匿名 2019/09/21(土) 07:28:33
関東民だけど
そもそもアホって言う人あんまりみたことない+3
-0
-
116. 匿名 2019/09/21(土) 07:45:44
バカが許せるのって、そんなことで悩まなくていいんだよみたいな使い方の時だけだな
他全部ムカつく。親しみある軽口でも不快になる。+1
-0
-
117. 匿名 2019/09/21(土) 07:45:53
>>29
もうそれ専用の画像に見えてきたわ(笑)
+1
-0
-
118. 匿名 2019/09/21(土) 07:54:02
馬鹿かとか言われたら別れを考えます
アホだなあなら許せる
かもしれない+1
-0
-
119. 匿名 2019/09/21(土) 08:05:54
>>4
アホ+13
-0
-
120. 匿名 2019/09/21(土) 08:08:01
関東ではアホなんてそもそも使わないから比較対象にならないような。+1
-1
-
121. 匿名 2019/09/21(土) 08:10:13
>>54
そう思ってるのは関西人だけだから。
アホもバカも不快です。+7
-1
-
122. 匿名 2019/09/21(土) 08:18:43
>>4
こういう主張がいちばん嫌
いじめを正当化するのと同じ思考+14
-11
-
123. 匿名 2019/09/21(土) 08:19:56
どっちも嫌じゃ+1
-0
-
124. 匿名 2019/09/21(土) 08:19:57
>>14
長いこと東日本(県はいろいろ)に住んでて、アホって人に言われたことも聞いたこともない+6
-1
-
125. 匿名 2019/09/21(土) 08:35:02
>>4
関西人だけどアホなんて言われたくないわ
こういう主張するのやめてよ
関西人がアホだと誤解されるので+12
-11
-
126. 匿名 2019/09/21(土) 08:39:04
>>4
ニュアンスにもよる。+18
-5
-
127. 匿名 2019/09/21(土) 08:41:42
うちの義父がアホじゃなくてアホウって言うんだけどそれが一番ムカつく👊😠
+0
-3
-
128. 匿名 2019/09/21(土) 08:45:44
>>105
ちゃんと理解してます。安心してください。+1
-0
-
129. 匿名 2019/09/21(土) 08:58:10
アホが嫌。
バカにされてるように感じる。
親しみは感じないよ。
+1
-1
-
130. 匿名 2019/09/21(土) 09:05:44
はんかくせぇ
ほんずねぇ+0
-0
-
131. 匿名 2019/09/21(土) 09:24:37
バカのバってなんか強い感じの響きでいらっとする。アホのアもホも優しい響きなのでまだ許せるような気がしないでもない。+0
-1
-
132. 匿名 2019/09/21(土) 09:26:12
>>110
これ坂田師匠ではなく、めだか師匠では?+4
-0
-
133. 匿名 2019/09/21(土) 09:40:28
今は言われても嫌じゃないな、それよりもっと嫌な事があったし今でもあるから
+0
-0
-
134. 匿名 2019/09/21(土) 09:42:09
>>41
私は関東だけど、たしかにバカという言葉はアホよりもきつく響くように感じる。
けど、関東も関西もキツイ人はキツイし、優しい人は優しいよ。
そこのところを混同しなさんな。+2
-0
-
135. 匿名 2019/09/21(土) 09:57:31
「このダボが」播州弁+0
-0
-
136. 匿名 2019/09/21(土) 09:59:36
>>17
逆じゃないの?
自分はどっちも嫌だなー。アホの方が柔らかい感じはするけど馬鹿より嫌な時あるし言い方とか言ってくる人にもよる+0
-1
-
137. 匿名 2019/09/21(土) 10:02:58
>>109
身近な人との会話でアホってあまり出てこないもんね。バカの方が言い慣れてて抵抗がない。+1
-0
-
138. 匿名 2019/09/21(土) 10:14:10
>>110
これ何回見ても笑ってしまう+1
-0
-
139. 匿名 2019/09/21(土) 10:17:16
>>52
>>53
ここの流れ何か笑ったw+0
-0
-
140. 匿名 2019/09/21(土) 10:17:18
>>17
バカでもアホでも言い方によらない?(笑)
+1
-0
-
141. 匿名 2019/09/21(土) 10:18:58
>>62
ワロタwわ+0
-0
-
142. 匿名 2019/09/21(土) 10:22:25
>>68
その表現がしっくりくるかも
アホの方が柔らかい感じするけどその分馬鹿にされてるように感じるってのはあるかな
馬鹿は本気な感じ?がすごいって言うか、、
でもどっちも嫌ですけど+0
-0
-
143. 匿名 2019/09/21(土) 10:25:28
>>71
馬鹿は多様性無いと言うかそれも言い方とかその時の状況じゃない?
確かにアホの方が丸い感じはするけど+0
-1
-
144. 匿名 2019/09/21(土) 10:27:38
>>81
それは面白いね!+0
-0
-
145. 匿名 2019/09/21(土) 10:35:00
>>36
これ、バカって言うのか(笑)
懐かしいね+0
-0
-
146. 匿名 2019/09/21(土) 10:44:24
アホ(勉強できない人)は本人の努力で治るけど馬鹿(知恵遅れ)は治らん。って言われてた+1
-1
-
147. 匿名 2019/09/21(土) 10:50:13
>>4
関西でアホは挨拶代わり。
+2
-9
-
148. 匿名 2019/09/21(土) 10:50:56
「アホやなぁ」って言われたら笑うしかない。+0
-1
-
149. 匿名 2019/09/21(土) 10:59:27
>>135
「このダボハゼ!」って言われたことあります。
ちな兵庫県(東の方)
+1
-0
-
150. 匿名 2019/09/21(土) 11:17:34
アホが見るブタのけつ+0
-0
-
151. 匿名 2019/09/21(土) 11:23:36
>>18
マイナス多いけど私もこれだな。
照れながらの「バカ…!」とかあるけど、そこを「アホ」には置き換えられない。
どっちかと言うとアホの方がキツく感じる。
関西の人だけは逆だって昔聞いたから、他県でもバカの方が嫌な人が多数なのが意外だった。+4
-0
-
152. 匿名 2019/09/21(土) 11:33:53
幼少期から神奈川在住。
このバカ!とは言うけれど、このアホ!とは言わない。
たまに「アホらしい」というくらいだな。+0
-0
-
153. 匿名 2019/09/21(土) 12:28:06
アホっぽい、バカっぽい。どちらも同じくらいのダメージかな。+0
-0
-
154. 匿名 2019/09/21(土) 13:17:45
千葉県民だから図だと真っ青でアホの方が嫌だってなってるけど、正直どっちも嫌だ+0
-0
-
155. 匿名 2019/09/21(土) 13:42:11
>>4
関西だけど家族以外の他人に言うのはどうかと思う
地域性によるよね
大阪市以南では多そう
+4
-1
-
156. 匿名 2019/09/21(土) 14:26:45
バカの度合いは低いのに何となく大バカと言われるより
ウスラバカと言われる方がキツく感じられる+2
-0
-
157. 匿名 2019/09/21(土) 15:19:46
北海道民です。
言ったら分かるのが馬鹿。
言っても分かんないのが阿呆って父親から言われてた…🤔+0
-0
-
158. 匿名 2019/09/21(土) 15:32:34
>>146
ものすごく差別的な環境で育ったんだね+0
-0
-
159. 匿名 2019/09/21(土) 16:01:05
>>29
腹抱えて笑ったわ
+0
-0
-
160. 匿名 2019/09/21(土) 16:50:50
>>158
すみませんねー大阪なもんですからー+1
-0
-
161. 匿名 2019/09/21(土) 17:29:26
馬鹿の方が嫌かな。口の聞き方悪いの丸出しだし。まだアホと言われるのがふわっと感じる。+0
-0
-
162. 匿名 2019/09/21(土) 18:12:49
こういうのはどっちを言われたかより誰に言われたかのほうが重要なの+0
-0
-
163. 福岡県民 2019/09/21(土) 18:25:30
バカもアホもどっちもムカつく+1
-0
-
164. 匿名 2019/09/21(土) 22:34:17
>>1
えーーーー、愛知にいた時、現地人何人かに「こっちではバカは言うけど、アホはただの悪口だからアホは使わない方がいい」って言われて、ツッコむ時とかわざわざバカって言うように直したのに、これだと愛知もバカの方が嫌なんじゃん!
なんだよー。
ちなみに兵庫出身の私からしたら、アホはただのツッコミ。
蔑む意味合いでは言ってない。
多分に吉本の影響かと。+0
-0
-
165. 匿名 2019/09/22(日) 10:17:18
バカやアホといわれるよりも大きい音を出されるのが嫌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ネット上では、 「関東人と関西人でアホとバカに含める意味合いが違う」 「関西人にとっての『アホ』はほめ言葉」 との声も上がり、住んでいる地域によって受け取る印象が違うとする意見もある。はたして、実際のところはどうなのだろうか。