ガールズちゃんねる

「こども食堂」で男児ける 逮捕は72歳「教育のプロ」

751コメント2019/10/07(月) 19:12

  • 501. 匿名 2019/09/21(土) 09:00:52 

    まぁ こういう場にいる子供達って、、、

    ねぇ?(察し

    +45

    -2

  • 502. 匿名 2019/09/21(土) 09:02:22 

    同署によると、竹岸容疑者は「(双子の児童が)勉強中におしゃべりをしていたのを注意したが、やめなかったのでたたいた」と話しているという。児童らの母親が同署に相談して事件が発覚した。

    「川崎寺子屋食堂」では、平成29年から母子家庭や生活保護の家庭の小学生らに勉強を教え、食事を提供する活動をしていた。同署に同様の相談がほかにも数件あるといい、同署が捜査を進めている。

    ↑他にも数件かぁ……
    クレーマーが多かったのか、このおじいさんがひどかったのか。真実がわからないね。
    この人、大手有名予備校で働いていたみたいね。
    小学生は相手にしたことなかったのかな。
    お金払って予備校にくる子どもと無料の施設にくる子どもは違うからな。

    +50

    -1

  • 503. 匿名 2019/09/21(土) 09:03:58 

    週に4日も無料で食べられるっていいね
    うちの子も行かせたい
    食費の節約になる

    +10

    -17

  • 504. 匿名 2019/09/21(土) 09:06:11 

    >>33
    蹴るのは悪いけど子供も悪かったと思う。

    ただ後半のスーパーで走ってる子見ると転べと念じるってやばいよ。危ないなとか親が注意しろならまだひも転べって、、

    +17

    -26

  • 505. 匿名 2019/09/21(土) 09:06:27 

    低学年の子なら勉強に集中しないで
    話すってのもあると思うけど
    6年生でしょ?大人からかいたくて
    わざとやってたりもするよ
    その年で勉強に集中できてない
    のが色々お察しな子供

    +59

    -1

  • 506. 匿名 2019/09/21(土) 09:11:56 

    >>498
    本人は東進ハイスクールの講師だったらしいし、寺子屋食堂のボランティア募集要項みたら勉強担当は塾や家庭教師の経験ある人限定でってかなりこだわってたよ
    これを良心から無料でやってたのにコジキに目をつけられちゃったんだろうね

    +79

    -1

  • 507. 匿名 2019/09/21(土) 09:20:17 

    一人じゃなく双子って強みで調子乗ったガキだったんだろね。お年の老人だし、本当に躾のつもりで、今時の虐待とか暴力って感覚はなかったんじゃないかなぁ。
    昔なら当たり前にあったやつってゆーか。
    好意、善意を仇で返すとか嫌な世の中だね。

    +55

    -0

  • 508. 匿名 2019/09/21(土) 09:29:32 

    親代わりしてくれてたのに!!
    感謝する気持ちなんて微塵もなかったんだろうな
    恩を仇で返すの実写版

    +40

    -0

  • 509. 匿名 2019/09/21(土) 09:33:24 

    子どもにも原因ありそう。家に帰って『蹴られたー!叩かれたー!』と訴えたんやろな。
    子ども食堂って無料なの?近所の子ども食堂は200円って書いてる。大人は300円で食べれるみたい。
    このニュースでこのじーさんとこの評判が悪くなるのはかわいそうだな。

    +56

    -1

  • 510. 匿名 2019/09/21(土) 09:38:52 

    >>506
    うちの子も、ボランティアでこども食堂に行っていました。進学したくても公立高校に落ちたら就職になるような切実な中学生に、公立高校合格を目指して、自分の大学の勉強よりも真剣に学習計画立てて指導してあげてました。
    他にも、塾に行けないけど学校の勉強がわからない子や、学習障害児と認定おりないけどグレーゾーンの子が、真面目に勉強しているそうです。
    本来はそういう趣旨だと思いますが、そもそも今回のような託児目的、遊び目的で来ている子は、親がきちんと説明していたのだろうか、と疑問です。何件か苦情は来ていたそうですが、それ以上に勉強の邪魔されて不快な人達がいると思います。

    +42

    -1

  • 511. 匿名 2019/09/21(土) 09:43:24 

    >>52
    若年層の貧困化は社会問題だよ
    恵まれた国じゃなくなってきてるよ

    +12

    -3

  • 512. 匿名 2019/09/21(土) 09:53:11 

    双子発達障害??

    +19

    -1

  • 513. 匿名 2019/09/21(土) 10:08:57 

    >>511
    働けばいいやん。

    +10

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/21(土) 10:33:35 

    恥ずかしながら、
    我が子も中1で授業中ふざけすぎて他の子に迷惑がかかります…と呼び出され、息子は私の前で担任に軽く小突かれました。
    が…息子が悪い‼️と、しか思いませんでしたし、息子もやり過ぎた…とすごく反省していました。
    この件の状況はわかりませんが、他人からの愛のムチも必要なときはあると思っています。
    ましてや自分が無償で預けていたら親がわりをしてくれていると感じるし、それが嫌なら自分で何とか子育てするしかないと思う。

    +48

    -0

  • 515. 匿名 2019/09/21(土) 10:34:19 

    暴力は絶対だめだけど何度言っても聞かない子は正直コノヤローとなるよね。

    +33

    -0

  • 516. 匿名 2019/09/21(土) 10:42:02 

    スパワールドの流れるプールでは、刑法のプロの警察官が、
    女性を触って痴漢してましたね。
    エセプロが多すぎて腹がたちます。

    +4

    -5

  • 517. 匿名 2019/09/21(土) 10:47:22 

    しつけしてもらった上にご飯まで頂いて
    訴えるとか甘えんな。

    +43

    -1

  • 518. 匿名 2019/09/21(土) 10:48:06 

    この先生みたいにダメなもんはダメとって怒る大人はどんどん減るだろう。
    そしてこういうDQNがどんどんのさばって行くだろう。
    モンスタークレーマーが元気になる時代。
    警察しっかりしてよ
    この子供と親に最低限の社会的ルールを話すいい機会だったのに。

    +44

    -1

  • 519. 匿名 2019/09/21(土) 10:48:48 

    お家に帰ってお母さんに訴えたら警察は動いてくれると悪いケースで証明してしまいましたね。

    動くべきことでは警察は動かないのにね。

    +30

    -0

  • 520. 匿名 2019/09/21(土) 10:53:07 

    >>5
    それ関連のところで勤めています。
    その偏見が負の連鎖を生みます。
    それをなくすためにみんな受け入れたいところ。
    でも金銭問題や、近隣施設(スーパ等)の好意の関係もあるため、ある意味の差別化が難しい。
    子どもが、外に出てくること、の行為自体を目的にしてる食堂もあります。
    なので、来る子は世間でいう【特殊】な子が居たりもします。
    負の連鎖は、本当に難しい問題です。

    +82

    -4

  • 521. 匿名 2019/09/21(土) 11:00:23 

    予備校での指導が身体に染み込んでいて、まあ年齢もいっているので、わけありの小学生のめんどうをみるという新しい環境は最初は志をもってはじめていても難しい面もあったんだと思う。体力もいるしね。

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2019/09/21(土) 11:00:31 

    ここぞとばかりに保育園と学童叩きのおばあちゃん達いつも出てくるよね。
    そもそも無料の食堂と学童保育を一緒にするのもおかしい。
    こういう人が、学童で成績いい子達の文句言うんだろうね。学童のくせに!って。
    今の現役ママは誰もそんな事言わないよね。

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2019/09/21(土) 11:01:11 

    >>97
    週に4日も他人にご飯食べさせてもらわなきゃ育てられないような大人に子供産む資格ないよね。
    こういう人達って、自分の経済的の低さを棚にあげて、持つものだけは皆と一緒を欲しがるよね。
    結婚・車・家・子供・レジャー…
    で、足りない分は周りの善意や国に集っておいて、何かあれば文句だけは人一倍大きな声でわめき散らす。
    全方面に迷惑でしかない。

    +57

    -1

  • 524. 匿名 2019/09/21(土) 11:01:57 

    これ親が変に子供に知識伝える事で子供が逆手にとるからね。
    公務員の娘がいじめっ子リーダーでグループで先生をからかい、挑発、逆上させて体罰と騒いで教員を退職に追い込んでた。小学生中学年でもこれ。

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2019/09/21(土) 11:03:24 

    少しくらいはいいよ。性的虐待は断固として駄目だけど。

    +11

    -0

  • 526. 匿名 2019/09/21(土) 11:04:48 

    子供も親もモンペじゃないの?
    なんかそんな予感するけどね。
    それをマスゴミが騒いでるとしたら躾けなんかできませんよ。子供がクソ生意気だったのかどうか知りたい。

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/21(土) 11:11:55 

    蹴るのはダメだけどこの子達にも問題ありそう
    ボランティアなんだしルールを守らない子は受け入れないときちんと約束させる必要もあるね

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2019/09/21(土) 11:13:26 

    この先生も生徒に問題があるならそれを主張するだけにしておけば良かったのに、接触とか言い逃れするから。
    教育者として保身はしないで貫いて欲しかったなぁ。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2019/09/21(土) 11:16:00 

    アンケートを渡したりするからなぁ

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2019/09/21(土) 11:28:41 

    この子供の近所や学校での評判が気になる

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/21(土) 11:31:06 

    子ども食堂に来る子は、躾されてないんだろうな。

    甘々な子ども食堂でボランティアしたことあるけど、それはそれでいやになった。

    +21

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/21(土) 11:33:25 

    6年生で双子なら、72歳の老人相手に本気出せば勝てるでしょ。
    理不尽に蹴られたのなら、多少なりともやり返したり反抗したんじゃないのかな?
    この親子も相当問題ある気がする。

    +11

    -1

  • 533. 匿名 2019/09/21(土) 11:33:41 

    子供食堂ではないけど何かの番組で不登校の子が集まるスクールみたいなとこで食事や勉強教えてもらっていたけど色んな学年の子がいて子供たちは口悪いし特に高学年の女の子がガラ悪くてヒステリーでビックリした。暴れてテーブルの上歩いてる子もいたり泣いてる子がいたりカオスだった。あれをまとめる大人は大変過ぎる

    +32

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/21(土) 11:37:06 

    暴力はいけないにしろ(状況においてある程度の愛ある暴力は必要)
    無料てご飯食べさせて預かってもらい感謝の気持ちが全然伝わってこない。

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/21(土) 11:43:36 

    人様のところにごはんいただきに来て
    親はなにやってんのかな

    +16

    -0

  • 536. 匿名 2019/09/21(土) 11:54:16 

    いや、暴力はだめでしょ
    大人同士だと問題になるのに、なぜ子供相手だと暴力を容認する人が多いのか分からない、怖い
    気に入らなければ強制的に立ち退きさせればいいだけ

    +2

    -3

  • 537. 匿名 2019/09/21(土) 11:57:35 

    イラついたから脛を蹴るっていう行動に移すじじいも頭おかしい
    まず暴力を振るうという前提がある人間は全員おかしいと思っている

    +0

    -8

  • 538. 匿名 2019/09/21(土) 12:01:08 

    こども食堂
    いい事だと思うけど
    関わりたくない

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/21(土) 12:02:36 

    >>15
    テレビでみたけどこども食堂の人がそれでもいいと言ってたよ。
    貧しい人がくるところというネガティブなイメージ払拭したいと。
    お母さんが少しでも楽して子供と笑顔で接する時間を増やしてほしいとかそんな感じのことを。

    +26

    -1

  • 540. 匿名 2019/09/21(土) 12:04:26 

    これくらいで問題なるんか

    そりゃあ「アンパンマン」は暴力的
    いつもアンパンチで殴って解決してる
    とかクレーム増えますわ

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2019/09/21(土) 12:07:23 

    >>429
    私もそうおもいました。
    NPOとか、助成金が入ってくるところってちょっと面倒な書類活動報告だすだけで毎年、もらえる金額が増えてくる。倫理観がない人がやったら普通に個人塾やるより、楽にお金がはいるよ。塾としての結果ももとめられないしね。

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2019/09/21(土) 12:10:25 

    親がラクしすぎ

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2019/09/21(土) 12:12:06 

    DQNの子供はしつけされてないからなぁ

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2019/09/21(土) 12:12:21 

    タダ飯食わせられてる子供の民度って低いだろうね

    +11

    -0

  • 545. 匿名 2019/09/21(土) 12:15:48 

    >>408
    横だけど中央区に住んでるくらいだから生活費に困って来てる人達じゃないと思う。食事の支度がめんどくさくて来てる親子も多い

    +10

    -2

  • 546. 匿名 2019/09/21(土) 12:22:09 

    6年生で勉強中にお喋りする、ってこの子にも問題ありそう。
    おじいさんもやり過ぎたかもしれないけど
    タダ飯、勉強まで見てもらってて警察沙汰にするのもただのクレーマーかも。

    この前コス◯コで子供達が走り回ってて
    人にぶつかったりしてたから
    店員さんが走らないでね。って注意したら
    離れた所にいた夫婦が凄い剣幕で
    子供は走るもんだろ!
    って夫婦揃って店員さんにどなりつけてた。
    子供達は後ろでニヤニヤしてた。

    頭のおかしい親子もいる。

    +22

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/21(土) 12:25:37 

    六年生にもなっておしゃべりして注意されるって、アレなんじゃない?

    寺子屋きてる、真面目に勉強してる子の気持ちになったら迷惑極まりないよ。こんなの来なくていいよ。他の子のマイナスになるだけ。


    +18

    -0

  • 548. 匿名 2019/09/21(土) 12:30:28 

    夕飯作らないで子ども食堂で食事させてる近所のおうちのクルマはレクサスです(笑)
    ピッカピカの新車です。ママはインスタグラマーで見栄っ張り、給食費も滞納していて、でもお正月はハワイという狂った家庭

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/21(土) 12:35:03 

    これ、完全に親がモンペじゃん。迷惑行為やめないガキが口で注意しても言うこと聞かないからテキストの角でこづいたり、スネ軽く蹴ったんでしょ。
    これで暴行って。。。しかもご飯も勉強も無償提供してくれてるのに!?

    絶対こんなとこでボランティアしたくないわ、
    私も子供殴りそう(笑)

    +22

    -0

  • 550. 匿名 2019/09/21(土) 12:55:52 

    >>29
    このじいさんは金もらってるわけじゃないからよくわかんないけど、無料のとこに集るのって民度低いのしかいないからね。
    土地も値段によって民度が決まるからなあ。

    +23

    -0

  • 551. 匿名 2019/09/21(土) 12:56:04 

    六年生で子供食堂を使えるのもあと半年ぐらいだから閉鎖されてもどうでもいいんだろうね
    私が親なら警察に行くより子供食堂に行かせないわ

    +53

    -0

  • 552. 匿名 2019/09/21(土) 12:58:27 

    >>23
    結局お金だよ
    訴えて慰謝料ぶんどりたいんでしょ

    +75

    -2

  • 553. 匿名 2019/09/21(土) 12:58:32 

    >>549
    この世は親切心出したら感謝どころかそれにつけこんで、更に奪おうとする人間がたくさんいる。
    川で溺れた子を助けたら親に怒られたとか聞いたことあるから、私は弱者や子供関連には手を出さないことにしてる。

    +36

    -0

  • 554. 匿名 2019/09/21(土) 13:03:44 

    近所のスーパーに放置子で有名な兄弟がいる
    かごを投げたりやりたい放題だったのをカートを片付ける仕事をしていた年配男性が注意した
    言う事を聞かないので男性がかごを取り上げた
    その時に男児の体にあたったとかで男児が大騒ぎ
    次の日から親が乗り込んできて毎日騒ぐ
    その男性は皆に迷惑になるからと退職した
    放題子に関わったら終わるよ

    +72

    -0

  • 555. 匿名 2019/09/21(土) 13:05:57 

    テレビで見たことあるけど普通にママ友と子供たちで食べに来てたよ
    助かります~って
    楽したいだけの人もいるよね

    +21

    -0

  • 556. 匿名 2019/09/21(土) 13:06:01 

    躾もここでしてもらえるとおもってたバカ親でしょ

    +17

    -0

  • 557. 匿名 2019/09/21(土) 13:06:03 

    どんなに子供が悪くても暴力は絶対ダメ!って言うなら言って聞かないレベルの子は障害認定してそれ相応の施設にでも行った方が良いと思う。

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2019/09/21(土) 13:06:05 

    まぁ、どんなことがあってどんな理由があるにしても、蹴るのはもちろんダメだね。
    問題児に困り果てるのもわかるけど。

    何回問題行動起こしてら出禁とかにしたらいいのに。

    +7

    -5

  • 559. 匿名 2019/09/21(土) 13:07:25 

    足のすねをける、つまりローキックですねわかります。

    +2

    -6

  • 560. 匿名 2019/09/21(土) 13:08:01 

    ローキックで教育、言ってる事おかしいのわかりませんかね

    +3

    -10

  • 561. 匿名 2019/09/21(土) 13:08:03 

    恩を仇で返すとはまさにこの事
    恩とさえ感じてなさそう

    +30

    -1

  • 562. 匿名 2019/09/21(土) 13:09:16 

    自分の意思で子ども食堂の利用をやめることができるはずなのに、変なの。
    高学年で躾のできていない子どもの相手なんてしたくない。我が子でもその位の年齢の時の悪態って腹立つよ。

    +41

    -2

  • 563. 匿名 2019/09/21(土) 13:14:43 

    子供食堂って微妙だよね。貧困なのは子でなく親だし。食事の提供でそれが解決しないし。

    +28

    -0

  • 564. 匿名 2019/09/21(土) 13:16:21 

    >>131
    いや、働いてるから夏休みも預けてるんでしょw

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/21(土) 13:24:20 

    偏見かもしれないけど、子供食堂に行くような家庭とはあまり関わりたくない。

    +42

    -0

  • 566. 匿名 2019/09/21(土) 13:31:09 

    年配の方が子供食堂始めてもすぐに辞めるのはこれだよ
    ありがとうすら言えない
    ひたすらうるさい
    まずいなどの文句ばかり
    年配の方が思い描いている素直なかわいい子供たちは来ない
    善意でやっているのにこれでは馬鹿らしくなるでしょ

    +60

    -2

  • 567. 匿名 2019/09/21(土) 13:40:50 

    >>439
    くずはこの逮捕された犯罪者だよ。
    被害にあった子どもは、ただおしゃべりしてただけだよ。
    逮捕されるまでに至ったのは、利用していた、子ども達や保護者の証言から、それ相応の事があったんだと思う。

    +1

    -27

  • 568. 匿名 2019/09/21(土) 13:44:39 

    >>365
    そんなことだれも言っていないでしょ。
    提供する側、される側。互いの良識で成り立つものなのに、非常識で図々しいあるいは立場を利用して躾のなっていない利用者に我慢できずに不遜な態度になってしまう輩がどちらの立場にも往々にしている。だから、真面目に真摯に取り組み運営したい人達と、本当に必要としている人達が後ろ指されるような発言は本当にバカバカしい。この取り組みって本当に紙一重。どんな階層立場の人間でも利用してやろうって考える人が必ずいるから、善意や感謝だけでは無理。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2019/09/21(土) 13:47:02 

    子ども食堂ラッキー!
    なんて親を増産して無いか?

    私は貧しかったけど、利用したく無い。

    +23

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/21(土) 13:54:03 

    公共の施設で応対しているけど、親も子供も何様なんだろうという人ばかり目につく。
    本当にこれが母親なんだよね…と思うけど、子供も同じように失礼な態度。こういう人達がいると、普通に利用している人もそのうち制限がでてきてしまい迷惑だと思う。
    自分さえ良ければそれでいい。それがまかり通ると思っている大人は恥ずべきだと思う。諸悪の根源になりうる人間てこういう人達から連綿と派生していくんだね。

    +16

    -0

  • 571. 匿名 2019/09/21(土) 13:54:16 

    >>566
    ありがとう すら言えないってもう人として終わりだよね。子供だけど、もうその考えは直らないと思う。
    お正月に電車のってたら、ちょっと足らなそうなおじさん二人が大きな声で 「あそこの施設の職員は俺たちのことを見下している」「おかわりしたら、嫌なかおされた」「⚪⚪の施設はおかわり自由だった 」 と話していた。

    この子供食堂みてその事を思い出してしまった。

    +33

    -1

  • 572. 匿名 2019/09/21(土) 14:01:35 

    >>477
    発達障害系トピで、「自覚はあるし職場にも迷惑かけてるから診断うけようかな」って相談に、障害者がこぞって「転職の時不利だから受けない方が良い!」ってアドバイスしてたよ…

    +2

    -2

  • 573. 匿名 2019/09/21(土) 14:06:50 

    >>27
    私もそう思う
    でも最近法律で、自分の子どもへの暴力も駄目ってなった

    +15

    -3

  • 574. 匿名 2019/09/21(土) 14:08:20 

    >>533
    いつも思うんだけど、そういう躾がなってない態度が悪い子っていつの時代でもいそうだけど、アラフォーとか年寄りになったらどんな生活をしてるんだろう?仕事ってちゃんとできてるのかな?など思うけど、私の周りの友達はそんなDQNって皆無だから将来がわからない。

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/21(土) 14:09:52 

    >>573
    最近というか今年かな

    +4

    -1

  • 576. 匿名 2019/09/21(土) 14:10:59 

    >>566
    安くないお金をちゃんと払う子供のほうが、まともな人間率が高いという皮肉。

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/21(土) 14:12:13 

    >>567
    物事を色々な方向から考えれないって人生損したり間違ってそうで怖い。

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2019/09/21(土) 14:14:04 

    他の子どもからもやられたって訴えがあるならまぁ逮捕もしょうがないと思うけど…その光景が目に浮かびます、ルールを守らず好き勝手やってる子ども。子どもの言い分を鵜呑みにして騒ぎ立てる親。子どもたちのためを思ってしてる慈善事業が躾のなってないガキと常識のない親によってぶち壊される。本当にその場所を必要としてる家庭にとってただただ迷惑!

    +18

    -0

  • 579. 匿名 2019/09/21(土) 14:20:10 

    注意しても騒ぐのを何度も止めない子供や問題児は、出禁にしちゃいけないの?
    出禁にしないなんて他の子達がかわいそうだよ。勉強したくて来てる子もたくさんいそうなのに。
    私だったら勉強中に騒ぐ子供だったら帰らせて、もう来るなっていうけどね。お金は取ってないし暴力もないからそれは問題ないでしょ?

    +14

    -1

  • 580. 匿名 2019/09/21(土) 14:28:45 

    無料でご飯たべさせてもらって勉強教えてもらって、よく親も虐待とか言えるなあ。

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2019/09/21(土) 14:30:45 

    大手有名予備校を定年退職後、寺子屋食堂を立ち上げ、週に4日、母子家庭や生活保護家庭の子どもたちを対象に、夕食の提供と学習指導を無償で行っていたという竹岸容疑者。

    竹岸さんかわいそう、、、

    +48

    -1

  • 582. 匿名 2019/09/21(土) 14:32:29 

    養護するわけじゃないけど、子供食堂という名のタダ飯。親が働いていて家でご飯食べれられない子のために、みんなで温かいご飯たべましょう。的な。

    しかし、それに感謝もなく注意しても辞めない、大人を大人と思わず立場をわきまえない子も大勢いるので、70代には耐えられないくらい、躾も言い方もなっていない子も多いので、つい、昭和のやり方が出たのかなと思ってしまう。

    +34

    -0

  • 583. 匿名 2019/09/21(土) 14:33:45 

    やっぱり貧乏人に関わるとロクな事にならないね

    +25

    -1

  • 584. 匿名 2019/09/21(土) 14:35:26 

    これでこども食堂がなくなったらこの家族恨まれそう

    +19

    -0

  • 585. 匿名 2019/09/21(土) 14:43:19 

    >>533
    なんか障害ある子なのでは?

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/21(土) 14:43:48 

    あるあるだよ。施設の。子供食堂でも一時保護所、でも暴行あるよ。虐待され保護してるのに普通に暴行受けたよ(笑)わたし!

    +7

    -3

  • 587. 匿名 2019/09/21(土) 14:44:34 

    施設って怖いよ。ある一定の大人でなんていうか変な人居るよ。知らないだけで結局子供に暴言暴行してるよ。

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/21(土) 14:48:06 

    ちっさい子かと思ったらまさかの小6w

    +18

    -0

  • 589. 匿名 2019/09/21(土) 14:57:53 

    教育のプロって言っても、予備校の講師でしょ?
    学校の先生とは、子供たちへの姿勢が違うよ。
    勉強させて覚えさせて、なにがなんでも子供の成績上げるのがお仕事なので。学校の先生より、お勉強に関してスパルタだよ。

    +4

    -6

  • 590. 匿名 2019/09/21(土) 14:58:31 

    >>579
    出禁にしたらしたで親が乗り込んでくるよ
    差別だのなんだの
    こういう親はすごいから本当に

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/21(土) 15:15:01 

    ここの食堂で食べさせてもらってるんだよね?
    なら提供側が人を選んでもいいと思う。
    行儀悪い子は出禁ぐらいしてもいいんじゃないの。
    なにもなく蹴ったのならなんでとは思うけど
    訴える程の怪我をしたわけではないなら
    行かせなければいいで話は終わるんじゃない。

    親も預けるなら子供に外での振る舞いはある程度教えないといけないよね。
    全ては教えられないけど外で怒られて覚えることもあるような気がするよ(^^)
    まともにさせずにすぐ我が子が~って
    文句ったれな親っているよね。

    +24

    -0

  • 592. 匿名 2019/09/21(土) 15:15:19 

    >>387
    地域につながりを持つためにやってるのは素晴らしいことだけど
    その善意につけこむ輩がいると、今回のような事件にまで発展して
    結局は本当に困っている人たちへの支援が行き届かなくなる。

    すべてを受け入れるのは無理なんですよ。
    そこは厳然としたマナーが必要という約束のもとに運営しないと
    続けなきゃいけないものまで続けられなくなってしまう。

    逆に、子ども食堂に通っていたんだから、マナーはしっかりしてるよね
    と言われるくらいになってほしいと思いませんか?

    +18

    -1

  • 593. 匿名 2019/09/21(土) 15:18:37 

    どこであってもルールは必要。
    よその家に行ったら、失礼のないようにと言われなかったのかな。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/21(土) 15:22:32 

    >>168
    噛まれたんですか?((( ;゚Д゚)))感染症とか大丈夫でしたか?
    私は「ふざけっこです」みたいな顔で殴られたり蹴られたりしました。
    用が済むと「あっち行けよ!しっしっ」って憎たらしい顔で言われたことも。
    もうどんなに頼まれても、人間の子供がらみのボランティアはしないと心に決めました。
    あんなクソガキの将来なんか知ったこっちゃないですよ。
    犬や猫の方が可愛いや。噛まれても許せるし。

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2019/09/21(土) 15:24:34 

    >>581
    逮捕されたとき首がヨレヨレの服を着てたね
    可哀想

    +16

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/21(土) 15:35:26 

    >>193
    子供にも非があったのかもしれないが、もう暴力が躾として容認された時代ではない。

    現時点では両者に非があるように思うが、複数の子供が同様の被害を警察に相談しているというのも不穏に感じる。

    >>警察には、ほかにも数件、同様の被害を訴える相談があり、余罪を捜査している。
    (警察の捜査している “余罪” が明らかにされない限りは事件の真相は分からない)

    +1

    -5

  • 597. 匿名 2019/09/21(土) 15:37:30 

    このトピのいろんな体験談読んでて、なんというか、、、人間として生きていくための、最低限の躾すらなってない家の子供って増えてるんだなって思った。

    今回の事件は、ご飯もお勉強もタダでお世話になって、叱られるようなことしたら、うちだったらきっと私が怒られたと思う。うち、ろくでもない毒家庭だったけど。それでも。

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/21(土) 15:51:01 

    こども食堂みたいなとこって、寄付金頼りで持ち出しも多いNPO法人で、タダ同然みたいな額で食事食べさせて、勉強する場所与えてって、親に放ったらかしにされてるような子が夜の街にフラフラしない為に、子供好きの人が活動してる最後のストッパーみたいな場所でしょ

    そういう風に行き場の無い子供達が過ごす場所で、注意しても騒いでる子を教科書で小突いたり癖の悪い足を蹴ったくらいでギャーギャーと暴行!と訴える位に我が子が可愛いなら、親が家でちゃんと料理作ってやってきちんと躾けて面倒見ろよ、と思ってしまうわ

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/21(土) 15:54:29 

    >>592
    私は、子供食堂がなんのためにあるのか、その目的を伝えたかっただけで、マナーを守れない利用者を容認するという考えは全くもってありません。常識として、マナーを守ることは必要です。私の活動する子供食堂ではしっかりとマナーを守れる利用者さんしか見たことはありません。挨拶はもちろん、お礼の言葉も頂きます。
    仮にそういったマナーを守れない子供がいたら、大人としてしっかりと正しいことを教え、間違いを正す。もしそれでも守ってくれなかったら利用はお断りすると思いますね。地域交流の場として活動しているので、礼儀やマナーについても教えることを含め、こども食堂の役割だと考えています。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/21(土) 16:14:43 

    口頭で注意→止めない→口頭で注意→笑ってる→頭を小突く→小馬鹿にする→脛を蹴る→通報

     
    6:4でおじいさん。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/21(土) 16:19:36 

    子供食堂に行かせてる親ってほぼいい親じゃないよね。
    漫画でもそんなの見かけた事あるし、いいイメージじゃないのは確か。

    親も問題ありだと思う。

    +24

    -2

  • 602. 匿名 2019/09/21(土) 16:31:20 

    虐待の件も、子供が親に少したたかれたぐらいで警察に通報しちゃったりというのも
    出てきたりしているし、一方叱らない育児のなれの果てで他人に迷惑かける子も
    たくさんいるようだし…
    生徒に手を上げられないのをいいことに先生をぼこぼこにするような動画が拡散されたり
    赤ちゃんもただ可愛いだけじゃないからうるさく泣けば殺してしまったり
    なんかいろいろおかしくなってきてる

    +15

    -2

  • 603. 匿名 2019/09/21(土) 16:45:55 

    体罰は絶対にいけないけど、親はこんなところ通わせて何やってんの?あんたが文句言える筋合いじゃないだろって思う。だいたいこの子ども食堂って変だよ、親が食事用意すべきだし親が勉強見るべき。他人に見てもらってお金も出してもらって文句だけはつけんのかよ。授業妨害するやつはこなくていい。

    +34

    -3

  • 604. 匿名 2019/09/21(土) 16:47:43 

    >>517
    甘えるだけ甘えて、気に入らないと訴えられるんだからたまったもんじゃないよね?
    今は何でも問題視されるから怒ってくれる人も少ないのになぁ。

    +32

    -1

  • 605. 匿名 2019/09/21(土) 16:49:25 

    >>20
    オスガキババアも問題

    +16

    -2

  • 606. 匿名 2019/09/21(土) 16:51:47 

    >>1
    記事読んだけど、
    「寺子屋食堂を立ち上げ、週に4日、母子家庭や生活保護家庭の子どもたちを対象に、夕食の提供と学習指導を無償で行っていたという竹岸容疑者。」

    この部分、被害者にも問題ありとばかりの書き方だなぁ。
    予備校出身の先生には理解できない環境の家庭ばかりだったのかな。

    +17

    -1

  • 607. 匿名 2019/09/21(土) 17:16:45 

    最初はやってないと言ってるよ
    元公務員らしく隠蔽工作してる

    +2

    -4

  • 608. 匿名 2019/09/21(土) 17:19:44 

    大手有名予備校に通う子供と、ここに来る子供とは違う。
    歳とった先生ほど偏見あるからなー。

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2019/09/21(土) 17:23:19 

    親まで、同伴で無料で食べて帰るこども食堂もTVで見ました。何なんでしょうこれらの親たちは?
    ハッキリ言って、まともな親はほぼ皆無。食費うかして、後片付けもなし。
    碌な子には育たないでしょう。親と同じく、生活保護に。
    働いて、汗水たらす親の姿を見てない子達だから。

    +16

    -1

  • 610. 匿名 2019/09/21(土) 17:23:24 

    資本主義だからね、お金を払うというリスクを負わないといい結果は生まれないよ
    お金を払うにしても、迷惑な言動で他の人が払った分得られるメリットを減らす人はどこであっても出入り禁止にできる世の中にならないかな
    こども食堂もだけど、学童やスーパーやレストランでも、大人だろうと子供だろうと態度悪ければ追い出せるようになってほしいわ

    タダは人をダメにする
    by ケイスケホンダ

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2019/09/21(土) 17:35:56 

    子供の言い分と大人の言い分となら、子供の言い分を優先されるのはいい傾向。虐待されたーって通報するのもいい。 躾であろうが ちょっとであろうが叩くのは反対。 やり返されないって思ってる相手を選んで叩く卑怯な大人は通報されるぐらいがちょうどいい。
    これを機に 子供とどう向き合えば伝わるか考えるべき。
    そしてそれは時間も労力もかかる。だから単細胞は叩く。通報されて異議があるなら警察でお話し合いを。

    +3

    -9

  • 612. 匿名 2019/09/21(土) 17:42:45 

    >>581
    お人よしなんだろうなと思う。
    貧しい家庭で育った子供=気の毒だから助けないと…って感じの男気のある人なのかな

    こんなのに集まるただ飯食べにくる親子なんて、厚かましいのが大多数なのに。
    こいつらよりもっと貧乏家庭でも、他を切り詰めて必死で子供に食べさせて、勉強も自分で教える母親だって居るのに。

    +25

    -2

  • 613. 匿名 2019/09/21(土) 17:49:18 

    >>603
    じゃぁ、これから無償化する保育園で自分の子供蹴られてもOKなわけね(ˀ̢⋅⃘‧̮⋅⃘ˁ̡ી˂ᵒ͜͡ᵏᵎ⁾

    +1

    -9

  • 614. 匿名 2019/09/21(土) 17:52:34 

    >>1
    ふれあいは大切にしなきゃな。

    川崎市の住民は竹岸容疑者とのふれあい(接触)をして、仲良くしてくれよな。

    彼なりの接触方法は脛を蹴ったり、テキストの角でコンコンしたりすることらしい。

    ボコボコになっても、ジジイは文句言うなよ。

    +2

    -13

  • 615. 匿名 2019/09/21(土) 17:56:15 

    >>613 この人なに言ってんの?

    +18

    -1

  • 616. 匿名 2019/09/21(土) 17:59:41 

    また団塊の世代の犯罪かー
    団塊の世代とジュニアのせいで日本がどんどん悪くなる

    +3

    -11

  • 617. 匿名 2019/09/21(土) 18:03:34 

    逆に今までの世話代のかかった費用を請求したくなる!何この親…
    親も蹴ってやりたい

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2019/09/21(土) 18:05:25 

    >>544
    そんなことないけどな。いい子、たくさんいます。好きなこと、学校であったこと、楽しそうにみんな話してくれます。ありがとうも言ってくれます。偏見ってよくないです。悲しい。

    +3

    -4

  • 619. 匿名 2019/09/21(土) 18:06:15 

    どっちもクソ
    高齢者に子供の世話任せてるのがおかしい

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2019/09/21(土) 18:07:59 

    >>613
    あなたのような考えの保育士がいるならすぐ訴える

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2019/09/21(土) 18:08:56 

    まともな生活もさせられないのに子供作るなよ

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/21(土) 18:11:45 

    >>487
    いるわ!「子供がいる」ってことで周りに甘えてる親。
    世の中にはお子さんをしっかり躾られてる立派な親御さんもいるのに。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/21(土) 18:18:01 

    私ははじめ子供がかなり悪いヤツだったのかなと思ったけど、逮捕された人の顔見ると人相悪くてよくわからなくなった...

    +0

    -4

  • 624. 匿名 2019/09/21(土) 18:23:52 

    ボランティアって難しいよね
    無償で何かをするって愛情みたいな感情がないと出来ない部分がある様な気がする

    悪魔みたいな子供もいるのは知ってるし、ヒステリーな親も、キレたら怖い老人もいるもんね
    3人揃ったのかも知れないし、現場を見てない部外者は想像でしかないから

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/21(土) 18:26:18 

    老害

    +2

    -8

  • 626. 匿名 2019/09/21(土) 18:29:40 

    >>625
    ホンマそれ

    +1

    -6

  • 627. 匿名 2019/09/21(土) 18:35:22 

    手出すのはダメとはいえ、お喋りしてたら他の子の勉強の邪魔にもなるよね
    ただで食事貰って勉強教えてもらってここまでやる親もすごいな

    追い出せば良かったの?

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2019/09/21(土) 18:44:02 

    労力をこの程度の人に使うのではなく虐待のある家に使って欲しい
    簡単に逮捕出来る方優先してるんじゃないかと思ってしまう

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2019/09/21(土) 18:48:05 

    >>623
    あのは、余計なお節介だけど、あまり人をパッと見た目で判断しない方が良いと思う。
    子供に裏切られたショックと悔しさは相当な物だと思うから。

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2019/09/21(土) 18:53:17 

    蹴るのはいけないけど、言う事を聞かない子供も悪いし、お世話になっているのになんて酷い仕打ちなんだろうクレーマー気質の親だね。ウチの子は悪くないみたいな。たしかに72才位のじいさんはキレやすいのがいっぱいいるけどね、どっちもどっちかな。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2019/09/21(土) 18:57:23 

    ただ飯なんだから、もうそんなジジイがいる所は行かなきゃいんじゃないの。なんだか図々しく感じる。

    +4

    -0

  • 632. 匿名 2019/09/21(土) 19:06:25 

    指導者が手を出してしまったのはよくないが、親の方も自分の子供もお世話になってたのは事実だから少しばかりの謙虚さがほしいよね
    今の時代子供に対する暴力沙汰はとても厳しく駄目なことだけど、何故そうなったのか経緯も含めて公平な判断も必要かと思う

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2019/09/21(土) 19:06:44 

    生意気なガキが多いのも事実。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2019/09/21(土) 19:08:27 

    >>629
    裏切られてショックでも、暴力はいかんよ。

    +1

    -3

  • 635. 匿名 2019/09/21(土) 19:13:16 

    こども食堂っていうのは、単に経済的に余裕のない子供のために食事と勉強の場を設けるってわけじゃなくて、その背景にある親の経済状況とか、家庭状況(シングルで誰にも頼れなくて孤立化とか)を把握するためにやってるんだよ。
    みんなお行儀よく、施設に感謝してすごす、なんてことを子供に望んでないよ

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/21(土) 19:15:15 

    >>634
    そのおじさんはどこまで子供に奉仕しなくちゃならないの?
    子供の素行の問題はおじさんじゃなくて、子供の親に問題があるよ。
    確かに暴力はダメだけど、おじさんだって神様じゃないんだよ。
    おじさんが気の毒でならない。

    +7

    -1

  • 637. 匿名 2019/09/21(土) 19:15:31 

    >>613
    じゃぁ、これから無償化する保育園で自分の子供蹴られてもOKなわけね?

    は、反語みたいなものだよね。
    無償でも子供が殴られるのはおかしいという趣旨ですよね。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/21(土) 19:15:48 

    善意でご飯食べさせてもらったり勉強まで見てもらってるのにね
    嫌なら行かなければ良いだけのことじゃないかな

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2019/09/21(土) 19:16:11 

    昔は叩いたりが当たり前だったからなあ…。
    この人の世代では、そういうのが普通だったでしょきっと。
    今子育て中の人たちも、叩かれるのが普通だった人もいるから、悪気なく子供にもやっちゃうんだよね〜
    叩いたりはもちろんよくないけど、なかなか難しい問題だと思うわ。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/21(土) 19:18:07 

    >>635
    把握するだけならただのお役所仕事じゃん。
    無料奉仕して貰っておいて感謝しなくて良いってどんな感性なんだか。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2019/09/21(土) 19:18:52 

    >>637
    嫌なら預けなきゃ良いじゃん。

    +3

    -1

  • 642. 匿名 2019/09/21(土) 19:19:18 

    蹴られたって認識を持った事が何かしら蹴られるような態度を取っていたって証拠じゃないのかな。あとは蹴られた跡とかが残っているとか、目撃者がいたら暴行の証拠では?

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/21(土) 19:20:00 

    >>603
    たまたま具合悪くしてるとか、いろいろ事情ある家庭もあるからね…
    うちの近所で子供食堂通わせてる人は、奥さん亡くなり父子家庭でお父さんが朝5時に家を出る。
    最初は菓子パンを食べさせてたけど、学校と話した結果、成長期の子に兄弟だけで菓子パン食べさせるのはよくないってことで子供食堂を利用してるって言ってた。
    子供同士が仲良しだから、たまにうちでも面倒見てるんだけどね。
    どうしようもない家庭ばかりではないよ。
    まあ、どうしようもない家庭も利用してるけどさ。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2019/09/21(土) 19:20:14 

    >>54
    わかる
    冗談に思えない

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/21(土) 19:20:21 

    ごめん。>>641だけどカッとしすぎました。スミマセン。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/21(土) 19:22:49 

    >>609
    誰でもポンポン子供産めるからね。
    産んだけど育てられないどうしようって人も一定数いる。
    子供産むのに、資格制にでもしたほうがいいと思うわ。

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2019/09/21(土) 19:22:49 

    自分の子供が態度悪かったってことはないのかな
    もし自分の子供なら話よく聞いて自分の子供に非があったら逆に謝りにいくかも
    そしてもう行かせない

    暴力は駄目だけど何か図々しさの後味が残るね

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/21(土) 19:23:06 

    >>636
    そうだよ。おじさんは神様じゃない。

    裏切られたら、その子にだけ奉仕やめたらいいでしょ。

    他の子に迷惑なら出禁にすればいいでしょ。

    世の中良い子ばかりではないプロとして長年沢山の子供をみてきたんだから、悪ガキへの対処法学ぶ機会は沢山あったと思うんだけど。昔のやり方のまま時代についてこれなかったのは可哀相。

    とにかく、私とあなたがどう思おうが、不適切な行動をしたから逮捕されたわけで、その事実は変わらない。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/21(土) 19:23:43 

    >>1
    いや、親なにしてん
    して貰ってる分には感謝が必要。
    子供の態度が悪いのは普通におかしいよ
    それが積み重なってイライラして蹴ったって感じか
    蹴る必要は全くないし暴力はあかんですわ
    子供がこうなら、親も親。

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/21(土) 19:24:25 

    叩かれるような子だったのでは?
    普通にその場のルールを守っていれば叩かれることなんかないでしょ。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2019/09/21(土) 19:24:59 

    >>627
    けど、現実そういう図々しい親いるよ。
    空気が全く読めてないんだろうな。って思う。

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2019/09/21(土) 19:27:27 

    >>648
    けど、悪の根源は子供と親という事実は変わらないよ。逮捕されたのはおじさんでも。

    +6

    -1

  • 653. 匿名 2019/09/21(土) 19:29:08 

    ついさっきのシンママが子供にランドセル投げて逮捕事件では、どんな理由があれど子供に手をあげるのはダメみたいな意見が大半だったけど
    ここではそうでもないみたいだね
    まぁ、嫌なら行かせなきゃいい話だしな

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2019/09/21(土) 19:29:57 

    スマホの時代になってから子ずる賢い親とか子供とか増えたと思う。
    昭和の物にあまり恵まれずに育った人は、今の人の考えが理解出来ないよね。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2019/09/21(土) 19:30:03 

    >>637
    そういうことです👍👍👍
    無償だろうがなんだろうが暴力はだめ

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2019/09/21(土) 19:31:20 

    >>645
    平気です。私は何も思ってない。

    内容ではなく613さんの書き込みが読解的な意味で気になっただけなので。

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2019/09/21(土) 19:31:30 

    ちゃんと躾とけよ。

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/21(土) 19:32:37 

    確かに子ども食堂に行く子供の家庭は問題抱えてたりすること多いね
    子供たちもどこかやっぱり寂しそうでごく普通の家庭子供たちと同じではない気もするよ
    言った通り言うこと聞く、聞きわけの良い子は少ないのかもしれない

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2019/09/21(土) 19:34:12 

    >>648
    うん、親と子供が悪かったのはそうだと思ってるよ。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2019/09/21(土) 19:34:24 

    親が悪い。

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2019/09/21(土) 19:34:51 

    >>659
    どっちも悪かった、という前提で書いてます。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/21(土) 19:38:55 

    >>653
    不思議だよね。

    ランドセルトピとここに書き込んでいる人が同じとは限らないけど

    「誰が最も悪いか」だけに注目してしまったり
    空気に流されてダブルスタンダードになってる人が一定数いると思う。

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2019/09/21(土) 19:40:06 

    >>12行儀悪かったんじゃないかな?
    それを、膝つついて、直したかったのでは?
    どちらが、悪いかわからんけど、ただメシ食べておいて、文句言うのはなし!

    +27

    -2

  • 664. 匿名 2019/09/21(土) 19:40:19 

    おじさんもこのクソガキだけじゃなくて、他の子供の面倒も見てるのにね。空気読めよ。構ってちゃんなの?
    言うことをちゃんと聞かない方がどう考えたって悪いでしょ。

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2019/09/21(土) 19:41:45 

    暴力は駄目だけど
    その前に人様の善意に甘えてただ飯に勉強まで見てもらってたんだよ
    どうしてこうなったかは知らないけど、我が子に非が無かったかちゃんと聞くべき
    子供が蹴られたことだけに食ってかかる親なら図々しいなって感情のほうが先にくる

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2019/09/21(土) 19:42:17 

    たった一つの家庭の問題のせいで、普段お世話になっていた他の子供まで利用が出来なくなるなんて。
    迷惑な家族だわ。

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2019/09/21(土) 19:42:33 

    >>19
    百歩譲って悪かったとしても子供に暴力はダメでしょ?口で叱るか親に言うか。それでもダメなら出入り禁止にすればいいだけのはなし

    +1

    -4

  • 668. 匿名 2019/09/21(土) 19:43:16 

    >>667
    百歩譲るって何様?

    +4

    -2

  • 669. 匿名 2019/09/21(土) 19:47:02 

    テレビで見た他の子供食堂は、子供の食事はご飯山盛りに味噌汁付きのちゃんとした定食が100円、大人は500円、片付けや皿洗いや掃除の手伝いをした子はスタンプを5つ貯めて手作りおやつが貰えるって感じだった
    子供達はみんなうるさいけどちゃんとお皿片付けてたよ
    遅くまでそこで勉強してる高校生の子も居て、お夜食のおにぎりとかまで貰ってたけど、お礼に洗い物して台所のシンクとか磨いたりしてから帰ってたよ、自主的にやってるんだって、無口で良い子そうだった

    よかれと思ってやるにしても、子供も親もタダとかって良くないと思う
    まともな情緒の人間なら真心には何かお返ししなきゃ心苦しいと思うし、そういう情緒を育てる事も大事だと思う

    何でもタダで与えるだけじゃ、そんな人として当然の心すら持ってないクズ乞食親とクズガキの巣になっちゃうよ

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2019/09/21(土) 19:48:30 

    >>668
    別に何様でもないよただの子供。それ以上でもなければそれ以下でもない

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2019/09/21(土) 19:48:59 

    クレーム数件、改善されないって分かってるなら大事なわが子をそんな場所に行かせるなよ

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/21(土) 19:49:51 

    この子達がどんな子なのかは知らないけど
    もしわりと手に負えないようなワルガキならこういう所では面倒見切れないよ、態度見てお断りした方が無難かな
    素行不良の子達が拠り所にするような場所とは今のところ違うみたいだし

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2019/09/21(土) 19:50:14 

    >>670
    そのただの子供だって、あと10年も経てば社会に出るのよ。恩知らずは必ず苦労するよ。

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2019/09/21(土) 19:51:17 

    子どもよりも爺さんよりも自分の子どもにご飯もまともに食べさせてあげられない親が一番悪いよ
    警察に通報って何様だよ

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2019/09/21(土) 19:53:52 

    >>673
    横だけどまだこどもが悪いかじいさんが悪いかもわからない時点でなんでそこまで言いきれるの?

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2019/09/21(土) 19:55:41 

    >>675
    そんなに悪いじいさんが子供に無料奉仕なんて何十年とすると思うのかな?
    私、こういうの大嫌いなんだよね。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/21(土) 19:56:37 

    >>674
    つまり子供にご飯をたべさせれない親の子は殴られてもしかたないと?

    +1

    -2

  • 678. 匿名 2019/09/21(土) 19:58:59 

    >>639
    たたいたりが当たり前とはいえ、悪いことやダメなことをしていない子は
    たたかれないから、たたかれるのはなにかしらやらかしている子だよ
    イライラしたから八つ当たりでたたくとかは論外だけども
    他人に口で注意する人も今はあまりいなくなっちゃったし、子供らも
    叱られないのをいいことにあえて悪さをするヤツラというのもいるんだよね
    そういう悪い子は人を見て悪さをしてるというのもあるかも
    性善説を信じているとがっかりすることっていうのはあるよ

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2019/09/21(土) 20:00:32 

    >>673
    子供食堂でおしゃべりして怒られる小6の双子が年齢重ねただけで、社会に出てもまともに働けるのだろうか?

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2019/09/21(土) 20:00:46 

    >>676
    何十年も奉仕してるからってたまたまその日はむしゃくしゃしてついカッとなってやりましたって事もあるだろうよ。とりあえずまだ白黒わからない時点で子供を責めるあなたもどうかな

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2019/09/21(土) 20:00:55 

    >>677
    発展途上国なら幼少期で売春させられる、先進国でもアメリカとか同性相手に体売る少年もいるよ
    親が貧困だと子どもは落ちる所まで落ちる

    この子たち生まれた国が違ったらこんなもんじゃすまないだろうね

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2019/09/21(土) 20:01:16 

    暴力はダメなんだけど、そういう大人のルールを理解した上で悪さをする子供がいるのは事実。
    教師をわざと煽ったり。
    常習犯なら問答無用だけど、ここに通ってる他の子供達にもちゃんと聴き取りしてほしい。

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2019/09/21(土) 20:01:32 

    これ、ここで世話になってた他の子供や親御さんからは訴えた奴ふざけんなと思われてるだろうな
    元予備校教師が宿題見てくれて、食事もタダとか、母子家庭なんか特に助かってただろうし

    おしゃべりをやめなかったので、足のすねをけったりテキストの角でコンコンやった、ってのは認めてるんでしょ
    70代の人なら不良は教師にぶん殴られてた世代の人だし、教科書でぶつ位「暴行」の意識も無かったから「暴行なんてしてない」と言ったんだろう

    そういう爺さんの古い指導が嫌なら、我が子をそんなとこ預けないで、自分で優しくニコニコ「お喋りしちゃダメでちゅよ~」って宥めてあげながら宿題見てやって、自分で食事作ってやれば良かっただろうに、親は何してんだろ
    親として当然の事する時間も無い割に、タダ飯食わせて貰っといて指導の仕方が気に食わない誠意が足りない、と警察に訴える時間は有るんだな、としか思えない

    捕まった爺さんもこんな親元にいる子供も馬鹿親の被害者だわ

    +4

    -1

  • 684. 匿名 2019/09/21(土) 20:02:15 

    脛を蹴るってなかなかないと思う。
    本の角を使うのもなかなかないと思う。
    暴行の否定でなく接触ですと答えるのもなかなかないと思う。

    ただ、双子の親も騒がしくしたことを謝ったのか?
    双子の親は子供に注意したのか?

    やはり、どんなことがあろうとも他人に子供を預けるのはよくないね。

    暴行受けるか死ぬかしかないじゃん。

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2019/09/21(土) 20:04:13 

    悪ガキへの暴力をしかたないと書き込んでる人は

    悪い子供がいたとき、殴るしかできないんだろうな。

    +1

    -1

  • 686. 匿名 2019/09/21(土) 20:04:47 

    >>676
    文句があるなら、ちゃんと自分のお金で食べさせなよ。って話し。
    子供に無料で、ちゃんと食べさせて勉強のお世話にまでして貰えてるのに、しかも何十件という苦しい事情の家庭のお世話をしているのに、百歩譲るとか暴力は云々とか、自分ならそのおじさんと同じようなことを毎日出来るのか?って思う。
    親が子供のまま成長してないんだよ。

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2019/09/21(土) 20:05:48 

    >>686
    あ、ごめん。コメ返>>677にでした。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/21(土) 20:06:20 

    >>678
    子供は皆純真無垢な天使な訳でもなく、昔の不良みたいなろくでなしのクズも大勢居るからね
    教師が殴れないのを良い事に、気に入らない教師を突き飛ばしたり大声で煽ったり授業の妨害したりして、教師がキレて軽く肩を突き飛ばしたらそのクソガキの親が訴えたとかいう事件も前に有ったと思う

    そんなクズな子供でも廊下に立たせるのも虐待、授業を聞かせないのも虐待とかおかしいわ
    言う事聞かない子は特別教室に入れて放置でーすとかやっても認められる社会構造になればいいのに

    +4

    -1

  • 689. 匿名 2019/09/21(土) 20:06:59 

    息子の個人塾の先生は、
    「私は昔ながらの人間で、手が出る時もあります。
    合わなかったら、辞めてください」
    と最初におっしゃいました。
    手が出るったって、ペンでコツンだったり、鼻をつまんだりらしい。
    状況わかんないけど、嫌なら辞めればよかったね。

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2019/09/21(土) 20:07:30 

    いやー
    子供食堂にくるような子供は…………
    親があれな底辺のガキたちだし!
    ろくなしつけも出来てないよ!

    そして、じいさんの方は体罰当たり前で育ってきているからね。
    騒いだりしたら、容赦なくぶっ叩くだろうね。
    でも
    底辺の男のガキはそれぐらいしないと言うこと聞かないもんね。そのまま放置すれば、間違いなく半ぐれに育つだろうし。

    怪我させるのは不味いから
    軽く柔らかいバットでおしりを叩く、ぐらいの体罰認め欲しいけど。


    それでも気分次第で生徒殴り放題だった、昭和の教師よりましと思うけど。

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2019/09/21(土) 20:08:51 

    >>685
    へ~。貴方はどんな悪ガキでも絶対に手が出ないって言い切れるんだ。凄いね。

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2019/09/21(土) 20:09:05 

    >>685
    よその子だよ?

    悪い子だろうが良い子だろうが、叱ることもないし、殴る事も小突く事も無い、タダで勉強教えてあげる事も、タダでご飯を作ってあげる事も無いよ
    死のうが生きようがどうでもいいもん、よその子なんて

    そういう親の役目を他人に丸投げしといて、受けた多大な恩恵は無視して、弊害にだけ文句言う親の神経が知れないと言ってるんだよ

    +9

    -0

  • 693. 匿名 2019/09/21(土) 20:10:12 

    >>677
    横だけど
    677に返信する人は、まずイエスかノーで答えてほしいわ。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2019/09/21(土) 20:11:03 

    >>693
    極論バカ

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2019/09/21(土) 20:11:20 

    >>689
    嫌なら辞めればいいのは私も賛成。
    でも、貧困層ほど執着心が強いイメージ。お金出してるなら他に塾はいくらでもあるけど、タダ飯できるとなると数限られるから、こういうトラブルおこしてもまた利用しようとしそう。
    コンビニとかでトラブル起こしても後日普通に客としてくるような異様なメンタルな気がする。

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2019/09/21(土) 20:12:19 

    >>691
    究極の状態での正当防衛以外、殴りませんよ。

    あおり運転でボコボコにされても殴らなかった人いるでしょ、私はあのタイプ。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/09/21(土) 20:12:22 

    >>692
    プラスが押せないけど、その通りだわ。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2019/09/21(土) 20:13:02 

    >>694
    希望を書いただけなのに
    罵られた。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2019/09/21(土) 20:13:14 

    >>479
    ゼニゲバといっしょだね

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/21(土) 20:13:53 

    暴力的なことはよくないけど、無償のボランティアにこの対応ってどうなの?って思う。言うこと聞きたくないなら行かなければいい。どこまで図々しい子供なんだ。こういう子供を好きにさせて学級崩壊などなっているのならば社会の悪でしかない。秩序を乱す奴は出禁

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2019/09/21(土) 20:14:31 

    >>1
    乞食根性が身についた人間って本当に手に負えないよ
    骨までしゃぶろうとしてくる
    金も、施してくれた相手である行政も、その現場の人間の尊厳も
    このじいさんを非難する気になれない

    野党の方々は、せめて、こんな犯罪予備軍の双子を増長させないでほしい

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2019/09/21(土) 20:14:37 

    >>695
    貧困層というより人間性の問題かと。程ほど裕福でもケチで頭が馬鹿な人間はいるよ。

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2019/09/21(土) 20:16:13 

    >>695
    底辺ほどお客様意識すごいからね

    コンビニとかで欲しい商品が無かった、袋詰めの仕方が悪かった、挨拶の仕方が気に食わない、とかで店員に土下座要求するクレーマーとかね
    公務員に「誰の金で飯食ってると思ってんだ!!」とか何時間も食って掛かる老害もそうだし、こういう福祉の世話になってるのに文句言う奴も「お前が作った場所を利用してやってる客」気取りなんだよ

    性格の悪い貧困層って、頭が悪くて金も無い癖に自意識だけは肥大してるニートと変わらないメンタルしてるから、出してる金の多寡に関係なく「お客様」という立場で有り得ないほど尊大に振る舞うんだよ、想像力の無い馬鹿だから恥の概念も無い

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2019/09/21(土) 20:16:48 

    「清貧」なんて言葉は本当に幻想だ。
    タダ飯にありつこうとする品性の低い親の子どもに同情を寄せてはならない。

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2019/09/21(土) 20:17:23 

    >>692
    そう、よその子だよ。
    何かやってあげたとしても恩を恩として返してくれることは期待しない。

    親が悪いのは全て同感だよ。
    親に対して私も腹が立ってる。

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2019/09/21(土) 20:17:55 

    >>680
    そういう人は自分が悪いと思えばちゃんと頭を下げて謝罪はすると思うよ。
    親に謝る理由がないなら謝らなくて良いし。
    とにかく大嫌いな家族だわ。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2019/09/21(土) 20:18:52 

    >>705
    恩は立派な大人になることでしょうね。

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2019/09/21(土) 20:19:17 

    もう、触れることで何かハラスメントが生まれる心配があるなら、
    教育者側はリスク高いし、
    もう全部映像授業で画一化するさかなくなるよ。

    今時は刑務所で暴動あっても、取りおさえる時にビデオ回さなきゃいけないらしい。
    弱者利権屋対策に

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2019/09/21(土) 20:19:50 

    >>703
    ほんそれ。
    「税金で食ってるくせに」
    と言ってる人間が生活保護っていう体を張った大喜利をしょっちゅう見るわ。

    生保じゃなくても消費税しか払ってないニートとかね。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2019/09/21(土) 20:20:25 

    もう監視カメラをつけた方がベストだね。

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2019/09/21(土) 20:20:31 

    >>704
    そうですね。
    清貧かただの生まれつきの乞食は区別しないといけないね。
    施してもリターンないし。
    他人のコミュニティを破壊するだけの害悪。

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2019/09/21(土) 20:21:48 

    >>707
    素晴らしい。

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2019/09/21(土) 20:22:59 

    >>703
    それサービス業では常識だよ
    客単価が安い店程クレーマーが多い
    逆に高い程クレームは減るけど、気に入らなければ二度と来てくれない

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2019/09/21(土) 20:25:23 

    >>5
    共産党がオルグする気持ち悪いとこ、ってイメージ。
    今のうちから子供たちを真っ赤に染める目的かな?
    チュチェ思想まんまぽくて、気持ち悪い。

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2019/09/21(土) 20:25:46 

    >>640
    地域福祉っていう観点でやってるから、お役所仕事ではないんだよ。
    同じ地域で暮らしてる中で何が問題となっているのかを把握して、問題解消のためには地域のみんなで取り組んでいくっていう構造。
    感謝しなくていいなんて一言も言ってないね。

    +3

    -1

  • 716. 匿名 2019/09/21(土) 20:27:48 

    >>714
    なるほど。ありえるね。赤は高齢化進んでるから若手ほしいよね。
    あと宗教にも勧誘されそう。


    +1

    -1

  • 717. 匿名 2019/09/21(土) 20:28:56 

    >>668
    ただの日本語の慣用句だよ?
    ひょっとして日本人じゃないの?

    +1

    -2

  • 718. 匿名 2019/09/21(土) 20:29:01 

    >>715
    じゃあ、滅茶苦茶ボランティアなんだね。
    善意を仇で返さなくても良いのに。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2019/09/21(土) 20:30:32 

    >>717
    ちょっと待って。意味が分からない。
    (サンドウィッチマンの冨澤風)

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2019/09/21(土) 20:31:43 

    百歩譲るっておじさんの台詞だわな。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2019/09/21(土) 20:33:22 

    代わりに子供の世話をしてくれてる人を子供に非があったのに訴えるなんて酷い。

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2019/09/21(土) 20:35:09 

    >>718
    テレビで見た子供食堂の人は、交通事故で子供を亡くして、それから何年も沈んでたけど、我が子と同じ学校に通ってた地域の子供の為にと活動を始めたらしい
    寄付でやってるけどカツカツだって言ってたよ、近所の人も協力してくれて、家庭菜園で作って持ってきてくれた野菜とかを料理してたり、暇な老人とかが店に顔出して子供の相手してた

    共産党のナントカみたいのも居るのか知らんけど、本当に善意でやってる人も多く居ると思う
    ここで世話になってた他の親御さんや子供達は今どうしてるんだろうね

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2019/09/21(土) 20:36:52 

    ウェブログ#れいわニュース : 双子の男子児童に暴行の疑い 寺子屋食堂の72歳理事長逮捕 神奈川県警
    ウェブログ#れいわニュース : 双子の男子児童に暴行の疑い 寺子屋食堂の72歳理事長逮捕 神奈川県警pasojii.blog.jp

    双子の男子児童に暴行の疑い 寺子屋食堂の理事長逮捕 神奈川県警 2019年9月19日 19時10分 産経新聞 https://news.livedoor.com/article/detail/17107295/ https://readyfor.jp/projects/terakoyasyokudo02NPO法人「川崎寺子屋食堂」  小学生の男子児...



    すばらしい志のもとで始まったのにね。。

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2019/09/21(土) 20:37:26 

    >>722
    なんやかんや、その家族が皆を不幸にしたよね。困るご家庭もいるんだろうな。

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2019/09/21(土) 20:39:02 

    コンコンするのも悪いけど、
    大人がやめろっていっても話続けた子供も悪い

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2019/09/21(土) 20:41:30 

    >>722
    善意でやってる人を悲しませたくないね。

    ボランティアの人も純粋にお手伝いしたいひと、就活のための大学生、その他色々な大人が出入りする場所と考えたら、とてつもなく大変な活動だなと。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2019/09/21(土) 20:58:17 

    警察もさあ、
    なんですぐ「逮捕」ってなるわけ?
    たしかに蹴る=暴力だとしてもさあ、
    程度問題とその必要性と状況とか鑑みないの?

    こんな社会、窮屈なだけだよ。

    それとも今回の出来事に相当の暴力性や悪質性があったのだろうか?
    それならそこ説明して欲しいわ。
    沢山の子供を管理している中で、言うこと聞かない悪い子にちょっと蹴った。
    それは悪いとしても「逮捕」ってさあ、どうなの?

    もう善意の子供食堂なんて気を起こすのはやめたほうがいいね、ってなるだけじゃん。
    結局誰が困るのよ。

    +6

    -1

  • 728. 匿名 2019/09/21(土) 21:05:12 

    >>703
    あなただって子供食堂運営してますとかならだかけど別に何にもしてないくせになんで上から目線なんだよ

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2019/09/21(土) 21:11:13 

    子供食堂利用してる親は〜とか言ってる人ってあなた達が子供食堂に寄付してるわけでもないよね何にもしてない奴に限って子供食堂利用する親は〜とか別にあなたに迷惑かけてないのになんで上から目線なんだよ

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2019/09/21(土) 21:11:35 

    酷い怪我して帰って来たとかなら問題だから事実確認の為に警察へ、っていうのは分かる。
    でも今回読んだ限りはそんな状況ではないのですよね?

    怪我した訳でもないなら今後そこには行かせないようにすればいいだけなのに。
    わざわざ警察に出向くって。
    なんかクレーマー臭が漂う。

    自分の思う通りにならないと面白くないと地団駄踏んで
    上の権力仰いで使って制裁加えてもらって自分たちの欲求満たすっていうね。

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2019/09/21(土) 21:27:56 

    普段放置ぎみな親にかぎって、変なところでキレて、私は子供の事を第一に考えてる母親なんです!!!!アピールしてこない?
    普段からやれよって思うような。

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2019/09/21(土) 21:29:32 

    >>729
    普通の感性を持った人間の目線。

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2019/09/21(土) 21:31:52 

    自分は子供にご飯を食べさせられないのに、ちょっと被害を受けたら警察って、上から目線すぎるわ。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2019/09/21(土) 21:37:01 

    親に見捨てられた、親が虐待、育児放棄された子は、先入観で素直で優秀なのに大人の勝手で振り回されて…という健気な子供をイメージしがちだけど、実際はいじめっ子の頂点のようなカスも大勢いるし、発達障害なのか、サイコパスのようなやつや厚かましいやつが沢山いる。

    子供のためのボランティアと思って頑張っていたのに、変な子供に当たって可愛そう。

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2019/09/21(土) 21:40:55 

    >>734
    親も子供だからタチに終えない。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2019/09/21(土) 21:43:47 

    >>675

    同意。

    感情的な先入観は真実を曇らせる。
    だからこそ、状況を冷静に見るべき。

    このトピには中立意見が少なく、親子を非難するコメントが多すぎて少し暴走している感じがする。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/09/21(土) 21:47:09 

    >>734
    先入観で素直で優秀なのに大人の勝手で振り回されて…

    多分そういう子供少ないよね。やっぱり家庭環境整ってるこは素直でいい子供が多いよね。

    実際はいじめっ子の頂点のようなカスも大勢いるし、発達障害なのか、サイコパスのようなやつや厚かましいやつが沢山いる。

    悲しいけれどこれが大多数の現実。

    +2

    -1

  • 738. 匿名 2019/09/21(土) 22:22:07 

    >>696
    あれとは話がだいぶ別だからね。
    なぜ、その話を持ち出したのか分からない。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2019/09/22(日) 00:26:45 

    昔の親は、自分の子が悪いことをしたんじゃ無いかと謝ってたけどな。

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2019/09/22(日) 01:28:53 

    >>550
    無料ではないよ、数百円は払うはず。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2019/09/22(日) 01:43:12 

    >>733
    ご飯食べさせられない人ばかりが集まる場所ではないよ。一度行ってみたらいいのに。
    こども食堂がどんな場所か知らないのに言いたい放題。このトピほんと偏見ばかりで吐き気するね。

    +1

    -2

  • 742. 匿名 2019/09/22(日) 02:55:33 

    善意でやっててもロクな事ない。だから善意でやる人は少ない

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2019/09/22(日) 06:39:27 

    >>741
    確かに実際に行ったことないけど、子供食堂の志しは「生活が大変なご家族の支え」でしょ?
    吐き気がする意味が分からない。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2019/09/22(日) 10:11:53 

    >>734
    逮捕された人の蹴りより 家でもっとずっと酷い目にあってる子が居そうに思えてしまう

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2019/09/22(日) 11:42:52 

    変な世の中だよね。
    上級国民は逮捕されず、ボランティアで注意しただけで逮捕とはね。

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2019/09/22(日) 12:50:12 

    >552
    こういう親は少なからず存在しています。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2019/09/22(日) 13:18:50 

    >>745
    要するに、人間を「立場」や「権力」だけで判断をしてヘコヘコする人がいかに多いっていうことよね。
    弱者を守る素晴らしい人が生活困窮の弱者にいじめられるなんて本末転倒。

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2019/09/23(月) 07:36:37 

    親もPTAの総会みたいな集会のとき、子供以上におしゃべりが止まらず、進行が進まなくて先生達の妨げになってる自覚ない親多い

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2019/09/26(木) 00:26:57 

    >>598
    こども食堂のこと全然わかってない。なにも知らない人が偏見でここに書き込んで、それをみたこども食堂について知らない人が勘違いを深めてしまうことで誤ったイメージが出来上がってしまう。偏見でものを言わないで。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/09/26(木) 00:29:13 

    >>741
    わたしもそう思います。偏見であふれていて辛いです。まあ、来ていない人が想像で話しているからそうなってしまうんですかね。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2019/10/07(月) 19:12:11 

    子供を守ろう。子どもの親を守ろう。日本の未来のために。みんなで力を合わせて。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。