-
2501. 匿名 2019/09/19(木) 20:48:58
今日は延長無いから
ルパンも通常運転です+28
-0
-
2502. 匿名 2019/09/19(木) 20:48:59
大山、コメントうまいね+30
-1
-
2503. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:04
中国ありがとうございました~
日本は反省しろ・・・+77
-2
-
2504. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:04
はい
お疲れ様でしたー+1
-0
-
2505. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:08
石川が一番通用してるってことは、中国は高さがあるからブロックされてもしょうがない〜って訳ではないよね絶対。+129
-3
-
2506. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:10
残りの試合であと一回位勝てるのだろうか..
+17
-0
-
2507. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:10
なんかフッツーに勝てる試合じゃないの?+0
-14
-
2508. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:11
日本は、誰かが取るだろう→レシーブ取れないってのが結構多い。さっきの新鍋のレシーブも「えっ、私?!」みたいな感じで危なかったよね。+87
-2
-
2509. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:11
最後の方、粘りが強かったのか、
中国が勝てると思って手抜きしてたのか
どっちだろう+13
-0
-
2510. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:13
石川のおかげで、全セット2桁得点とれた😅+89
-1
-
2511. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:14
石川ちゃんに竹下さんのトスを打ってもらいたかった...+91
-0
-
2512. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:17
21時までなにするんだろ。+7
-1
-
2513. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:17
今日は予想を上回る弱さだったなあ。。+51
-0
-
2514. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:18
韓国との試合よりモヤモヤする+9
-1
-
2515. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:34
自分に技術がある人って、人に教えるのが下手な気がする…
中田監督もセッターとして凄かったんだろうけど、うまく教えれてない…+20
-3
-
2516. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:38
石井、石川、たまに新鍋たまに長内お疲れでした+79
-0
-
2517. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:44
石川を使わないのなんで?バレー素人だけど石川がいて空気変わったのわかるすごい冷静だし+90
-1
-
2518. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:48
大山の上から目線の実況がムカつく+2
-14
-
2519. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:49
中国強い
石井さん応援してるけど
石川さんもすごい\(^^)/
セッターは佐藤だけなの?
竹下がうまかったから
比べてしまう、、+18
-0
-
2520. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:49
>>2379
勝ってと言ってるんじゃない。
頑張ったね!中国は高いし強いもんね!
って言える負け方じゃないからボロクソ言われてるんだよ。+49
-0
-
2521. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:49
来年オリンピックなのに。
こんなんで良いの?+26
-0
-
2522. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:51
負けてもなんとも思ってないのかなー
シラーッとしてる+18
-0
-
2523. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:51
なんで宮下出さないんだろ〜
監督と合わないのかなぁ
+65
-0
-
2524. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:54
石井ちゃんかわいそう、体力がなくてもめっちゃ頑張ったのに+74
-0
-
2525. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:59
>>2380
そう思う気持ちも分かる、私も日本を応援してるからこそずっと見てる。
ただあまりにももったいないプレーするから吐き出したいのさ。純粋に応援する気持ちだけの人はこの実況トピに向いてないかもしれない。+32
-0
-
2526. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:04
采配がクソとしか言えない
控えの選手は空気か何か?なんのための控えなの+78
-0
-
2527. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:04
中国強すぎワロタ+4
-0
-
2528. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:07
新鍋はアサシンみたいにひっそりと仕事して的確に決めていくイメージ+52
-1
-
2529. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:08
大林さん「選手のみんな本当に悔しい顔してます」って言ってるけど、呆然としてるの間違いだろ。レベル違い。メダル狙ってるとか恥ずかしいからいうな。+37
-0
-
2530. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:09
今日は新鍋良かったよね、ただ日本もう少し期待させてほしいよー!!+47
-0
-
2531. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:10
中国は確かに強すぎる
ただ真鍋時代より確実に倍以上力の差が離れてる
中田さん嫌いではないけど監督としての適正ないのは実証されてるよ
本当に日本を強くしたいなら、言い方は悪いけど、タレント監督じゃなく実績のある監督が必要だと思う。
高校日本一、U-20世界一、全日本B代表アジア制覇の相原監督とか良いと思います。
+82
-2
-
2532. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:10
>>2510
1桁と2桁じゃ違うよね
1桁は悲惨なかんじ+45
-0
-
2533. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:11
木村竹下高橋佐野の頃は面白かったな〜+67
-0
-
2534. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:14
日本、中国に唯一勝ってたところ
相手のミスでの得点www
悔しいと思わないと駄目だよ+28
-0
-
2535. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:17
岩坂の身長をまゆちゃんに分けてあげたいわ~+95
-0
-
2536. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:17
明日以降はリベロ交代しろよ、中田さん+10
-1
-
2537. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:22
石川選手すぐ修正してくるよね。すごい。
+74
-0
-
2538. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:23
中国に負けるのは当然だよ!実力が違いすぎる。韓国とロシアに負けたのが致命的!+18
-1
-
2539. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:24
>>2481
この画像載せる人いつもいるよね・・+3
-0
-
2540. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:25
リベロもセッターも他にも叩かれがちな選手も皆それぞれにそれなりの仕事はしてると思うんだよね
でも岩坂は?ブロックしないスパイク打たないおとりは適当ブロックフォローしないセッターの邪魔する
それでも日本には岩坂以上のセンターがいないの???+78
-0
-
2541. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:28
>>2507
今のメンバーでめちゃめちゃ調子がよかったとしても勝てないと思う+14
-0
-
2542. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:31
途中から見たんですけど、
岩坂は何か仕事したんでしょうか?+17
-0
-
2543. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:36
中国は素晴らしいよ
他の国も強いよ
日本は弱いというよりも
バレー素人でも分かってしまうほどの
酷い人選をしていることが問題なんじゃないの?
みんな完璧じゃないし拾えない時も
アタックが決まらない時もある
そんなの分かる
それでもレシーブが上手かったり
ものすごく頑張り屋でガッツがあったり
ブロックがよかったり
サーブが上手かったりして
選手それぞれがカバー出来ている得意分野がある
でも岩坂はどう?
何があるの?
そんな選手を全日本に選んだ監督はやっぱり間違っている
素人でも分かってしまうような人選はバレーファンを舐めてるよ
佐藤もそう はっきり言って下手だよ
セッターとしての技術は乏しい
こんな全日本 初めてだよ
いくらなんでも酷すぎる
+60
-2
-
2544. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:41
残りの試合は石川、黒後でお願いしまーす+44
-0
-
2545. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:43
なんか正面からアタックしてるのは大体失敗してた。+1
-0
-
2546. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:44
中国はつよいよ!
でも日本がめっちゃ弱いだけ+14
-0
-
2547. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:46
171センチの石川が一番活躍してるんだから、
身長差がーとかないんだよ
だからブロック要員より拾ってトスして、ってコート内を全員がフル活用して戦っていかないと
采配と戦略、中田監督は間違ってると思う+71
-0
-
2548. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:49
中国「石川選手だけ気をつけておけば大丈夫」+64
-1
-
2549. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:51
黒後なんていらねーよ+9
-3
-
2550. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:05
次の試合はいつですか?+5
-1
-
2551. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:05
>>2380
自演だと思われそうだけど、全面的に同意します
あーだこーだ言ってる人は、部活動とかやったことないのかな
外野の雰囲気づくりって選手の精神維持に重要だと思うんだけど
このトピの1ページめから負けムードってさすがに雰囲気悪いし失礼+6
-23
-
2552. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:06
>>2543
改行の仕方きになる+2
-0
-
2553. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:12
沙織ん出ればいいのに+34
-5
-
2554. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:14
元々勝てる試合ではないと思ってたけど負け方が予想以上だった
中国レベルのサーブ&ブロックされると手も足も出ない+91
-1
-
2555. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:26
石川は冷静だね。
ここに当てればタッチアウトになると分かってる。木村沙織みたい+125
-6
-
2556. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:31
2019年度の大会でこの大会に他に3回中国とやっていて、1回勝ってるし、数セット取ってる試合もあるから、今回の試合がぼろぼろだったんだと思う。
他の大会が、どんなメンバーだったか知らないけど。
中国強すぎ+9
-0
-
2557. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:33
ジャニーズいらないからさおりんに話させてよ+57
-6
-
2558. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:35
>>2236
うん、荒木は自分が引っ張るつもりでやってると思う。
現キャプテンはまずメンタルから。+77
-0
-
2559. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:35
>>2517
相手に高さがありすぎて通用しないと考えられてたんじゃないかな
自分もそう思ってたけど石川が一番あのブロック相手にも打ててたね+15
-1
-
2560. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:35
やっぱ石川選手いると雰囲気違うね!!
勝ちたいって気持ちが伝わる!
荒木選手も!
ほかはなんかなーって感じ。
だんだん応援する気なくなってきちゃった。
+102
-1
-
2561. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:35
この試合見て…
木村沙織帰ってこないかな…(´;ω;`)+58
-2
-
2562. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:37
必死にフォローしてるジャニーズが気の毒+85
-1
-
2563. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:38
とりあえず2日休んでまた日曜から頑張ってくれ+16
-0
-
2564. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:38
あのいつも黒後の隣にいたおじさん
なんかきもい
今の握手してるのもきもい+6
-1
-
2565. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:41
最初のテクニカルタイムアウトとったのが褒めるポイントとかレベル低い+29
-0
-
2566. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:44
何でセッター代えたり違う攻撃にしようとしなかったんだ、韓国戦といい。
宮下も芥川も居たよ、荒木ももっと使えばよかったのに+103
-0
-
2567. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:45
酷過ぎてみんなコメント困ってる+69
-1
-
2568. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:47
ジャニーズいいコメントするなぁ笑+51
-0
-
2569. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:47
この試合に関して日本は悔しがる権利もない気がする+23
-0
-
2570. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:48
いやーどこも強い、、+6
-0
-
2571. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:52
黒後なんてでても赤子扱いだよ+13
-4
-
2572. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:55
アレは木村沙織なの?!+17
-1
-
2573. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:55
今日センターが全然決まってないよね。
トス合ってないし本数少ないし、そりゃ負けるわ。+13
-0
-
2574. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:00
>>2472
凄い分かる!要領の良さが際立ってる+15
-0
-
2575. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:03
石川って急遽召集されたんでしょ?
居てくれて良かったわ+135
-1
-
2576. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:11
あなたが岩坂を使い続ける限り勝てません。岩坂切ってください。+108
-0
-
2577. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:12
岩坂の枠に他の選手は入れられないの?
そこ変えるだけでかなり戦力上がるよ!!
なんだよまじで+87
-1
-
2578. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:12
木村沙織綺麗やね。+31
-3
-
2579. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:14
さおりん…横のジャニーズの子達と顔の大きさかわんないじゃん…
身長10センチ以上差あるだろうに…+68
-2
-
2580. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:15
サオリンにでてほしいよ。+15
-1
-
2581. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:19
監督…また泣くの?+15
-0
-
2582. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:20
監督泣きそうやん+23
-0
-
2583. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:21
え、よく繋いでた?わら+29
-0
-
2584. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:24
中田さんは年齢でかもしれないけど、
なんで栗原も木村も金髪にするんだろう+24
-1
-
2585. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:24
ブロック今日2だって
この前やってた男子バスケみたい。3pが一本1試合にあるかないかっていう。相手にはバンバン決められるのにね!!+3
-0
-
2586. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:26
中田監督めそめそしてない?+37
-0
-
2587. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:34
これまで何をやってたの?監督+15
-0
-
2588. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:35
あなたがダメなのよん+18
-1
-
2589. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:36
2セット目が酷かったよ+9
-0
-
2590. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:37
高さが、速さが、って解説も言い訳フォローばっかしてるけど一番背の低い石川がワンタッチ狙ったりクロスにコース打ち分けてみたり何とかしようとして決めてるやん。他の人もそういうところじゃないのか。+92
-0
-
2591. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:38
積極的に反応してたよく繋いでたと思います。
え、どこが(゚д゚lll)?+65
-0
-
2592. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:42
>>2505
でも物理的にしょうがない部分はあるよ
中国みたいな完成されたチームだと、もし次に対戦したらもう石川は研究されて止められるし
やっぱり、パッと出てきた新人が最初に活躍するのは研究されてないからという部分も大きい
古賀もそうだったし。+59
-2
-
2593. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:46
>>2515
センスや才能はなかなか教えられるものじゃないからね+9
-1
-
2594. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:51
成長の過程で研究されて決めさせてもらえない時期ってあるとは思う
だから古賀、頑張れ!+17
-0
-
2595. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:53
やっぱ雰囲気も大事だよね!+7
-0
-
2596. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:54
>>2533
荒木もいたもんね!+5
-1
-
2597. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:55
木村沙織が「本当に悔しい 同じアジアに負けるって本当に悔しいですよ」
っていってて、裏を言えばアジア相手に負けてるようじゃ無理だよってことなんだろうな+136
-1
-
2598. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:55
ワタシ失敗しないのでって言って欲しい+6
-0
-
2599. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:57
>>2551
実況でも選手同士声かけあってとか言われるくらい雰囲気悪かったよ+26
-1
-
2600. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:58
ジャニーズ超要らないけどあの不甲斐ない試合を盛り上げなきゃいけないところだけは同情する
最初のテクニカルタイムアウトをとったところだけしか褒めるとこないんか(笑)+73
-0
-
2601. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:02
中田監督反省を。+51
-1
-
2602. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:06
中田、顔が暗すぎ恐すぎ。
なんか、悲壮感しかない。
監督の表情がそのまま選手が反映してる。
チーム、上手く行ってないんじゃないかなあ?+112
-2
-
2603. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:08
毎回インタビューの途中で放送終わりやがって。笑+107
-0
-
2604. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:12
あれ、中国のブロックポイント14点なんだね
韓国戦は17点だったから今日はもっとブロックされるかと思ってた+18
-0
-
2605. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:18
中田さん「石川をもっといい場面で使ってあげられたらよかった」って今日いい場面あった?+88
-2
-
2606. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:24
>>2532
うん、まだ救われた+11
-0
-
2607. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:25
荒木はメンタルも強そうだなー+34
-1
-
2608. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:25
監督出来る人もいないし、してくれる人もいない
監督に立候補したの中田久美だけなんだもん
+65
-1
-
2609. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:31
>>2525
そうみたいだね、、初めて実況トピ参戦したけど個人的には選手たちのプレーよりここのコメに呆れたよ+9
-8
-
2610. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:36
フジはいつもインタビューぶった切るわね。+38
-0
-
2611. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:37
竹下さんがセッターの時
身長も160ないのに
うまかったよね。
よくツーで返したりしてそれで
結構点稼いでたし
色々試行錯誤してたよな。
今の日本全然ツーやらないね。
そういう余裕もないのかな。
セッター大事だな。+98
-2
-
2612. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:41
名プレイヤー
名監督にあらずを表して
しまった感がやばい
中田久美さん好きだったのに
中田監督には???に
なってしまったわ+27
-2
-
2613. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:41
石川が決まるのは、勿論技術の上手さもあるけどまだ研究しつくされてないから。これからきっと研究されて壁にはぶつかると思う。+105
-4
-
2614. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:44
>>2584
高校、大学時代の年齢ではっちゃけてこなかったからじゃない?
大学生になると変に金髪デビューとかするじゃん。あの時期にバレーに明け暮れてたから辞めた今やりたいことしてるのでは+53
-1
-
2615. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:46
>>2592
私も石川はそのうち通用しなくなると思う。+44
-10
-
2616. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:55
今回中国は強すぎると思う
日本の選手も黒後の怪我やエースの引退で弱くなったけど、それでもよく頑張ったと思う
でも、監督だけは納得がいかない。
今回の中国が相手だとどの監督でも勝ち目ほぼゼロだけど
韓国とか、監督次第では勝てる可能性はあったよ+29
-1
-
2617. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:56
中田監督さ、ちょっと病んでる人の目になってない?
追い込まれてないよね?+83
-1
-
2618. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:04
中田監督も
石川さんをもっといい場面で
使えたら良かったって。゚(゚´Д`゚)゚。
分かってるんかい!!
使ってくれよー!!
1セット目から石川さん出してたら
取れたかもしれないのに。。。+80
-0
-
2619. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:16
なんだよ、知的レベルも実力も低いゴミ雑魚韓国にも負けて、今度は中国にすら負けたのかよ。
日本舐められるわな。+7
-15
-
2620. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:16
もういくつ寝るとお正月+7
-1
-
2621. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:18
最初石川選手が出てきたとき、石川祐希の妹か〜!って目でつい見ちゃってたけど、凄すぎてもうそんなの忘れてた!
これから怪我なく頑張ってほしい!!!
+102
-0
-
2622. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:19
石川妹、ハイキュー!!じゃん
ブロックをよく見てる
+41
-0
-
2623. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:22
竹下選手がセッターだった頃のどんな強豪相手でも、少し点差があっても逆転出来る、勝てると思わせてくれる女子の気迫、粘りのバレーが好きだった。
あの頃が懐かしくて竹下選手のプレーをyoutubeで見たらなんか泣けてきた。+78
-1
-
2624. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:24
>>2614
堀北真希みたいなかんじか+5
-0
-
2625. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:30
岩坂のへなちょこアタック毎回わろてまう+49
-0
-
2626. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:30
坂上の番組なんか観たらいかん+1
-1
-
2627. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:32
>>2551
やっぱ、あの韓国戦観たらなぁ・・
そういわれるの仕方ないチームなんじゃ?+9
-0
-
2628. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:33
>>1553
私も見るのやめてお風呂入ったわ+3
-0
-
2629. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:33
>>2611
宮下はちょいちょいツーしてるよね!
あー宮下のプレーがみたい+70
-4
-
2630. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:35
あまりにも早く試合終わっちまった+6
-0
-
2631. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:35
インタビュー最後まで聞きたいのにいつも途中で終わるね
どっかで見れる所あったら教えてください+15
-0
-
2632. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:43
>>2380
私もそう思います!!
日本らしくあたたかく見守りたいです!一番悔しいのは選手と監督ですもんね!+8
-15
-
2633. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:02
石川本当に凄い!!!
ただ低身長だし読まれたら捕まり続けそうだから、スタメン起用で石川頼みになるのはやめてほしい
監督泣いてるけど采配の仕方変えようって気はないの?流石に同情出来ない+72
-0
-
2634. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:09
竹下JAPANが見たいなー+48
-1
-
2635. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:10
白髪隠しに、金髪にしてるんだろう。+1
-2
-
2636. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:11
インタビューぶったぎるんならハイライトでも流してくれ。+6
-0
-
2637. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:15
韓国の勝利は疑惑だらけだったが、中国もおかしい勝負だよな。
+0
-17
-
2638. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:18
日本チームは何であんな
やみ雲にフェイントを多用するんだろうね
相手がどこにいるか見ていないから成功率が低い。
結局は相手にチャンスボールを与えてる。
+33
-1
-
2639. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:20
長岡と黒後がベストだったらもう少しいけてたと思いますか?+35
-5
-
2640. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:23
>>2607
新人の時、散々バッキバキに心は折られて
今があるからね+42
-0
-
2641. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:37
ぜんぜん
+0
-1
-
2642. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:41
中国完成度高すぎだわチームとして+9
-0
-
2643. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:41
来年オリンピックですけど。。+9
-0
-
2644. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:42
石川って韓国戦大して活躍できなかったよね。
韓国相手は一度やっててデータあるからって言われてた
しかし急遽招集した選手に頼らなきゃいけないチームって一体…+2
-9
-
2645. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:46
監督はちょっとコートから離れて1度TVで落ち着いて試合見てみるといいよ。+45
-3
-
2646. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:51
>>2611
竹下はツーあまりしないよ
竹下はツー否定派だし
ツーを多用するセッターはいいセッターとは言わないよ
アタッカーに上げてリズムを作るのがセッターの役目
まあ佐藤はそれも出来ていないけど+64
-2
-
2647. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:53
高さと速さで負けた〜って言うなら石川は一体なんだったのか、速さでは芥川、鍋谷を使えば良かったのではと思ってしまうのだが。+46
-0
-
2648. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:54
中田監督になって何か強化されたことってあった?
天才セッターだったからセッター育てるのかと思ってたけど全然酷いし+20
-0
-
2649. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:58
みなさん!
次期監督は誰にしてほしいですか?
+4
-0
-
2650. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:02
長谷川がもう少し決めてれば流れ変わったのに+2
-0
-
2651. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:03
>>2509
日本も粘ったと思うよ
でもいつも相手がマッチポイントになってから凄い粘るんだよな~
+63
-2
-
2652. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:09
ジャニーズの子たちって
自分達の担当が終わった後の年も
まだバレーボール観る事なんてあるのかな?+9
-1
-
2653. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:13
大山さん解説初めて聞いたけど、石川ちゃんがブロックされた時とか「他の選手がおとりで飛んであげないと!(暗に岩坂を指摘)」とか「もう少しバックとかに振り分けた方がいい(暗に佐藤を指摘)」とか、結構ハッキリ言ってくれてちょっとスッキリした。
+171
-2
-
2654. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:15
>>2649
私+5
-3
-
2655. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:35
>>2590
そういうのが日本のバレーと言われていたよね。
高いブロックに当ててわざとアウト取らせたり、ワンタッチ狙ったり
テクニックで点取るのが日本なんだよね
木村沙織は手首が柔らかくて、打つ瞬間に方向を変えれたのが凄かったんだよな。
石川選手は第二のさおりんかな
+82
-1
-
2656. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:36
次の対戦相手アメリカも5戦5連勝中ですが
日本ならやってくれるさ😉+3
-3
-
2657. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:42
>>2592
日本は何で完成されたチームを作れないのかな
中国は人口が多いからそれだけ逸材も多くたくさんの選択肢があるけど、選手生命は日本人と変わらないだろうし代表入れ替えも同じくらいだよね
それなのにあれだけのチームプレイが出来るって言うのはやっぱり監督の力が大きいのかなって思う+47
-1
-
2658. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:50
竹下さんって監督やるつもりはないのかな+46
-0
-
2659. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:55
>>2605
多分良い場面と言うのは、
試合が調子良い場面じゃなくて、
ここぞ!と言うときに
出してあげたかったって
意味だと思います(T_T)+12
-0
-
2660. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:06
中国はよく練習してるんだろうなーと思った。攻撃パターンも偏ってないし別にエース頼みでもない。よく拾うしトスも合ってる。身長高いのもあるけど、やっぱり王者だけあるなーと思った。+108
-0
-
2661. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:11
中田監督くちびる荒れてた
ヘルペス?+1
-1
-
2662. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:22
>>2656
やってくれると思う!・・・ある意味
+0
-1
-
2663. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:23
昔の中国にいた白豚ちゃんなんで名前だったっけ?重そうな体で結構跳んでた記憶+1
-2
-
2664. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:32
>>2654
はい!
私!私!私!+5
-1
-
2665. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:44
石川選手はこれから期待できる選手だなぁ
怪我とか気をつけてください!!+72
-1
-
2666. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:59
とりあえず長岡選手待ってます!!+45
-0
-
2667. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:01
>>2549
>>2571
黒子ちゃんアンチうざい❗+6
-2
-
2668. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:09
少女バレーでもやってるのか?
試合中に女を見せなくていい。
野獣になれ、外国のように。+22
-1
-
2669. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:13
毎日毎日岩坂の悪口やめなよ
ストレスで身長2センチ伸びたらどうする+8
-10
-
2670. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:14
木村沙織生で見たけどむっっっちゃくちゃ小顔だよ!!ほんと頭ちっちゃーって感じ!
骨格は華奢な感じだった+61
-2
-
2671. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:22
そろそろ外国人監督入れればいいのに。
韓国に負けて泣いてるレベルの監督なんて士気が下がる。
監督変わればチームは絶対変わる。+100
-0
-
2672. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:35
>>2596
マイナスついてるけど、
木村や佐野竹下と荒木、一緒に出てたよ〜+2
-0
-
2673. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:37
このチームはクイックは使わないの?
たまにAパスでかえってもライトばっかり
苦しくなったらライト頼みなんだから、石井ちゃんの疲労がハンパない
+77
-1
-
2674. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:38
中国トスがよかったよ
セッターが大事だねやっぱ+25
-0
-
2675. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:42
>>2667
2571は駄洒落だろw+0
-0
-
2676. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:49
鍋谷、いつになったらスタメンになるんだろ…+34
-1
-
2677. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:50
>>2637
韓国の女子は韓国の男子みたいに不愉快なラププレーはしてなかったしね
監督の選手の使い方が一番問題だったと思う+19
-0
-
2678. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:50
>>2551
小中高とずっとバレーしてたよ。
だからこそ腹立つよ。コート内にいる選手の動き、表情、覇気のなさ、チームの雰囲気。
外野の雰囲気ももちろん大事だけどさ。応援したいと思ってもらえるかも大事じゃない?
そんじょそこらの部活動とは違うんだよ。国の代表だしそこに立ちたい人がどれだけいるか。+52
-1
-
2679. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:53
監督
前よりも、なんかもう諦めてる感が出てて嫌だ
なんなの?
薄ら笑いして。
真鍋さんの方が
冷静だったように見える+81
-0
-
2680. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:57
木村沙織を1度もすごいと思ったことない+5
-42
-
2681. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:09
日曜のアメリカ戦まで放送なしか…
+16
-0
-
2682. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:13
>>2663
王一梅オウイメイ?+6
-0
-
2683. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:17
予選リーグ決勝リーグとかじゃなくて、総当たりの勝率で順位が決まるの?+2
-0
-
2684. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:21
本当に佐野と竹下がいた頃は面白かった
今はとりあえず見てはみるけどワクワク感が全くなくて勝てるかも?って期待がもてなくて悲しい
エース的存在が一人もいない
長岡良かったけど怪我しちゃったしなぁ…+76
-0
-
2685. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:26
>>2638
ブロックが高すぎてそうならざる終えないのだと思います
イコール、読まれてるって事ですね
+0
-0
-
2686. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:28
>>2680
見る目ないんだね+10
-2
-
2687. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:29
個人的には、ロシア・韓国戦よりは良かったと思うけど、見慣れただけかな?+6
-0
-
2688. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:32
なんとなくだけど竹下も監督となるとそんなに向いてなそう+34
-0
-
2689. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:39
>>2418
石井も良くない?+36
-0
-
2690. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:50
選手お疲れ様。
そもそもの選手選考からのスタメン選考、選手交代。
全ては監督の責任。
監督は泣いてる場合じゃない。この3年間何をしてたのか。日本チームはあなたの思い出作りの場ではなあい。あと1年、オリンピックまで監督を続けるつもりなら、全てを考え直して欲しい。+58
-2
-
2691. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:10
監督インタビューで、同じセッターとして佐藤のトスワークや、ゲームメイクについて聞いてくれないかな?佐藤を使い続ける理由も聞いてみたい。+54
-0
-
2692. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:10
何か内輪揉めあったの?それくらいチームワークも雰囲気も良くないように見える+87
-0
-
2693. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:10
>>2613
ほんとそれ。
活躍度で言ったら古賀や江畑の方が上だったと思う。石川は兄フィルター込みでよく見える、応援したいって思われて人気選手にはなると思うけど。+7
-12
-
2694. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:12
岩坂アンチじゃなくてさ少しでも攻撃に絡んでたり
点に絡んでたらみんななにも言わないよw
使えなくて叩かれるのはスポーツ選手だものそうでしょうよ。
わたしだったら恥ずかしくてコートに立ってられないわ
お遊びじゃないんだから+72
-0
-
2695. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:16
てれ朝ジルベール+1
-1
-
2696. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:26
>>2688
ヴィクトリーナ姫路…+3
-2
-
2697. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:32
いつも女子がいい感じの試合見せてくれるから、後の男子がいくら弱くても我慢して見れたのに…+56
-0
-
2698. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:36
トスが酷すぎてアタッカーがかわいそうだった+28
-1
-
2699. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:45
韓国なんて日本よりバカで能力もないくせに何故か勝ったんだよ、そんなのあり得ないよ。
うちの会社の人達も韓国ごときが天下の日本に勝てる訳がない、審判全員買収されたんだ、ビデオも捏造したやつを流すからチャレンジ失敗するんだ、韓国はそういう勝ちかたしかできない卑怯な国だ。日本は悪いことをするということを知らない純粋な民族だからいつも損をするって言ってるよ。
多分、中国も韓国と同じ手を使って日本に勝ったんだよ。韓国と中国は正々堂々戦う事を知らない+1
-22
-
2700. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:47
>>2483
大丈夫ではない気がする+3
-0
-
2701. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:53
韓国戦見に行ったけど
ジャニーズWEST
自分たちの曲流れてる時しか
応援してなかった🤣+12
-31
-
2702. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:06
石川は中国にすでに知られてる選手じゃないかなぁ。だから今日も決してノーマークじゃなかった。でも石川は同じコースに続けて打たないで抜こうとしてた。
徹底的にマークされて狙われた時、今と同じメンタルで冷静にいられるかがポイントだと思う+109
-0
-
2703. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:08
竹下 高橋 佐野 栗原 木村 の頃が1番見てて楽しかった+128
-7
-
2704. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:10
なんだろう、岩坂に関しては触れるとただの悪口になりそうで触れちゃいけない感+75
-0
-
2705. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:35
ねえねえ、岩坂って本気で囮になる気あるの?
あんな軽いぴょんぴょんジャンプじゃ誰も釣られないに決まってるじゃん
ブロックもいつもずれてるし、なんのために出てるの?+123
-0
-
2706. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:35
やっぱバレーやバスケののような高さが有利なスポーツは日本は弱いね・・・越えられない壁を感じてしまう。+14
-2
-
2707. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:39
次はあまり試合に出てない人たちをスタメンで出して欲しい。
どうせ優勝できないし。+93
-0
-
2708. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:43
なんか今日は今までで一番わくわくしなかった試合かも。なんでこの人いれないんだろうとか、外野から言うのは簡単だけどどうしても今日は思ってしまったわ。
バレー大好きだから応援し続けるけど!!!
+31
-0
-
2709. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:50
>>2627
だから韓国はズルして勝ったんだから、実質日本の勝利だよ。+1
-24
-
2710. 匿名 2019/09/19(木) 21:02:09
>>2684
帰って来てくれると信じてるし願ってる+20
-0
-
2711. 匿名 2019/09/19(木) 21:02:17
>>2658
今vリーグのヴィクトリーナ姫路というチームの監督をしています
なって間もないので、このチームで結果残せたら日本の監督になるチャンスがあるかもしれない+36
-0
-
2712. 匿名 2019/09/19(木) 21:02:45
石井ちゃんはいつになったら休めるの?+87
-1
-
2713. 匿名 2019/09/19(木) 21:02:56
どうせなら宮下でフルやれば良かったのにその辺も頭固いのかなー
なぜ佐藤にこだわってるのかもよくわかんないのに+108
-0
-
2714. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:19
中田監督外野からあれこれ言われてるけど、監督やメンバーしか分からない細かなこととかあるだろうし一生懸命やってはいると思う。
ただ今の世代の個々が弱いだけ。しゃーない。逸材が複数出てくるまで待つしかないよ
個人的には中田さんかっこいいから好き+21
-11
-
2715. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:22
試合終わった途端出てくる嫌韓らしき人
うんざりなんだけど+17
-0
-
2716. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:22
このトピのトレンドは
「岩坂」
で決まり+53
-1
-
2717. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:35
岩坂ってある意味メンタル強いよね。普通、活躍できないキャプテンなんて荷が重いし辞退しない?むしろ今の実力じゃあ日本代表ですら辞退するレベル。平気な顔してコートに立っているのがすごい。+124
-0
-
2718. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:40
はい、予想通りの結果でしたね。+8
-0
-
2719. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:40
このメンバーなら良かったのに+3
-16
-
2720. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:52
>>1261
ありがとう
ラインに触れてないのに〜!と思ったけど、
かぶってるかどうかなんだね+0
-5
-
2721. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:06
>>2639
思います!!!に、×10000000+13
-0
-
2722. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:26
バレーは唯一男子より女子の方が面白いと思う競技なんだけどな。もっと前みたいにワクワクさせて欲しいよー+101
-3
-
2723. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:55
>>2677
だから、違うって!試合見てたら韓国がどんなインチキでズルい手段使いまくって得点入れてたかわかるでしょ。
韓国得点いれたら全部チャレンジやるべきだよ。
あんたは在日だから、韓国が強いように見えるだけ。+3
-10
-
2724. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:11
石川ばかり目立つけど、石井も本当に頑張ってる+133
-1
-
2725. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:18
眞鍋監督も色々言われたけど中田監督はそれ以下だなぁ+39
-1
-
2726. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:22
>>2634
私もみたい!+3
-1
-
2727. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:23
オリンピックまでに黒後と長岡復帰して監督を外国人に変えてリベロとキャプテンを変えたらメダルも見えてくるかもしれない😁+79
-0
-
2728. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:30
昔はよかったとかあんまり言いたくないし、今の選手ももちろん応援してるけど
佐野さんとかの頃は見てて楽しかったし、あのなにがなんでもボール取ってやるって感じが見てて気持ちよかった。
一番好きな選手です。+38
-0
-
2729. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:31
中田監督、岩坂をキャプテンにしたのって、荒木みたいなキャプテンにしようとしたのかな?そうだとしたら無理だって。荒木みたいな頼りになるような、盛り上げられるような器じゃないし。荒木が今だに頼りになるわ。+81
-0
-
2730. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:53
>>2704
じゃあ代わりに私が言おう
スタメンに岩坂入ってる時点で勝てる気がしなかった
+60
-1
-
2731. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:07
>>2715
あんたみたいな韓国大好きな奴にうんざりだよ。
どうせ中国の肩持つんでしょ?+1
-8
-
2732. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:25
選手があんまりボールを意地でも追いかけるかんじしないんだよな。
中田さん厳しそうなのに、そうでもないのかな?
あんなの拾わなかったらめっちゃ怒りそうなのに。+65
-1
-
2733. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:31
>>2719
これがベストメンバーとは全然思わないけど、長岡と黒後と井上の不在は大きい+40
-1
-
2734. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:40
今大会つまんなすぎる+43
-0
-
2735. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:47
>>2106
ほんと性格悪いね、ここの実況+1
-7
-
2736. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:48
今、録画してて最初見返してたんだけど、最初の握手の後、荒木が一瞬かなり怖い顔になって岩坂睨んでた。
彼女は真面目だから、またキャプテンとして、同じポジションとして、かなり岩坂に思うことがあるんだろうな。
眞鍋の時、荒木はもっとコートの中で喜怒哀楽を表現してたもんなぁ。これは古賀もだけど。雰囲気はかなり悪そう。+80
-2
-
2737. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:03
>>2639
激しく同意
+7
-1
-
2738. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:18
>>2713
完全に、ピンチヒッターとリベロ枠になってますね
宮下遥のファンなので成長を見たいのですが、なかなか回ってきませんね+56
-1
-
2739. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:20
>>1272
中間くん笑顔が素敵で優しいもんね!
シュテイっていつも怒ってるイメージで今日の試合も笑ってやってたから中間くんが見てるからなのかと思ったw+24
-6
-
2740. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:24
>>2673
クイックは一応今日も使ってたよ。
…ドンピシャリで止められてたけど+0
-0
-
2741. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:26
>>2680
ラインギリギリのストレート好きだったよ+0
-2
-
2742. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:27
つーか岩坂選手ブロード打てんとかあかんやろ
バリエーション無さすぎ+55
-0
-
2743. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:48
精神論だけじゃ勝てない、実力は必須。だけど、精神面もある程度強くないと。
トス全部私に持ってこい!とか、どんなトスでも全力で打て!とかいう気迫がない。得点したらもっと吠えるくらいの大声出して喜んで相手にプレッシャー与えたり、そういう所で相手がミスしたりもあるんだから精神面鍛えてほしい。
黒後、石川しか気迫感じない。+10
-1
-
2744. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:49
試合のバリエーションがないんだよ!
どんどん人変えていろいろ試せばいいじゃん。大量の連続失点してからじゃ遅くない?
監督もどうしていいかわからず涙なんだろうね。+8
-0
-
2745. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:49
>>2724
もう石井がエースだよね+46
-1
-
2746. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:49
なんか3セット目は中国が日本に1セット取らせてあげようと、観客にバレないように限界まで手を抜いてけど、それでも勝っちゃった感じかな。+25
-2
-
2747. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:54
>>2730
それくらいなら言えるけど私が言っちゃうとしたら致命的に運動神経が悪いやんってなる+8
-0
-
2748. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:54
あーぁ佐野選手のプレーYouTubeで見てこよ。+8
-0
-
2749. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:58
>>2719
石井ちゃん顔ちっさ+6
-2
-
2750. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:10
試合見た後に竹下選手と佐野選手のスーパープレイ集の動画を見るのが日課になりつつある+22
-3
-
2751. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:17
佐藤美弥、代表経験が少ないかも知れないけど、そこまでの実力がなかったってことでしょ?
来年30だよ、今さら伸びしろもないよ。メンタル弱いとか言ってる場合でもないよ。
岩坂は言わずもがな。
この2人は代表招集されても辞退するべきだわ。+80
-1
-
2752. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:27
>>2609
いいプレーをすれば応援もするし、不甲斐ないプレーなら貶しもするよ。これはどのスポーツもそう。テニスのなおみちゃんとかもそうだよね。
負けるにしても負け方ってのがあるわ。
それに、会場は日本開催&日本の応援一色で完全ホーム状態で、監督&選手にはがるちゃんの批判なんて届かないんだから、とてもやりやすい喚起だと思うけど。+21
-1
-
2753. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:29
長岡さん、黒子さんを待ってます。
流れがきっと変わる。
あと、セッターも強化したい!+80
-0
-
2754. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:33
>>2657
流れが悪い時でも
一切変えず、特定の選手を使い続けたり
石井とかもう体力限界なのに変えないとか
チームプレーとか以前に采配が酷すぎると思う
むしろ日本人ってチーププレイとか上手い方だし
職人精神のこだわりか、何においても徹底して研究したり努力したりする国民性だから、世界に対抗できたりしてたけど
司令塔が本当にダメだと思う
過去歴史でも根性論や精神論ばかりで
織田信長以外で優秀な軍師がいない気がするんだよね+28
-0
-
2755. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:35
>>2638
トスが上手くあがらないから、フェイントせざるを得ない
素早いトスに素早いスパイクを目指してるとは思うけど、もう少しアタッカーが打ちやすいトスが上がればまた違ってくる
佐藤より宮下のが打ちやすそうなセットアップをする+83
-1
-
2756. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:39
>>2742
ブロックも下手だし普通の速攻も全く決まらず
MBの意味…+52
-0
-
2757. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:45
>>2720
え、マイナスだけど、違うの?+1
-0
-
2758. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:56
>>2653
大山さん、選手のときはそんなイメージなかったけど意外と話上手だよね。
ライオンのグータッチ?っていう子供たちをアスリートが指導する番組にも何度か出てるけど、小学生相手にすごく分かりやすく話してて感心する。+89
-0
-
2759. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:25
バレーの試合久々に見たけど
昔は移動攻撃?とか時間差攻撃とかバックアタックとか
色んな攻撃して面白かったけど今はあんまりそういう戦い方しないのかな?+63
-1
-
2760. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:30
今日1番活躍した選手✨
+石川選手+93
-2
-
2761. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:45
関西ウエストちゃんと試合見てるしコメントできるし気持ちの良いいいグループだと思った!
+31
-5
-
2762. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:51
>>2722
あなただけに内緒で言うんだけど男子が始まったらわかることなんだけど男子のが今面白いよ!
西田くんっていう子が入ってきたからなんだけどこの子が石川くん以上に凄いの!
まぁ見てみて!+13
-4
-
2763. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:21
>>2739
中國のバレー公式weiboで、
昨日は日本の記者がシュテイにインタビューした!って書いてあったけど、
今日はシュテイにインタビューした記者は"ジャニーズWESTというアイドルの中間淳太という方だった!"って、バレー公式weiboに書かれてたよ。
たしかに、今日も試合中、シュテイ選手、怖い顔じゃなかったよね!+29
-1
-
2764. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:32
竹下さん・佐野さんはどんなボールでも諦めないでボールにくらいついてたよね
でも今の選手にそういう執念みたいなのを感じられる選手がいない+91
-2
-
2765. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:32
日本はレセプションも安定しないしセッターも下手、絶対的エースも不在
もう、悪循環すぎてどうしようもない+29
-0
-
2766. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:38
古賀が決めた時に、実況が「真のエース古賀!」って言ってたけど全然そうは思えない+98
-1
-
2767. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:46
韓国はズルい国だよ。中国も大概だけど。
がるちゃん民だって韓国や中国が日本に勝つなんてあり得ないし不審に思ってるんじゃないの。+1
-18
-
2768. 匿名 2019/09/19(木) 21:11:04
石川選手は1回止められても修正する頭の良さがあるのに岩坂はなんも考えずプレーしてるんだろうな+100
-1
-
2769. 匿名 2019/09/19(木) 21:11:11
何かコート内に覇気が感じられないよね+71
-1
-
2770. 匿名 2019/09/19(木) 21:11:43
岩坂をキャプテンにしているうちは強くなれないと思う。
キャプテンってコートに立ってバンバン点取って声出して引っ張れる人じゃないと+128
-1
-
2771. 匿名 2019/09/19(木) 21:12:11
>>2759
そういう多彩な攻撃を当たり前のようにやっていた竹下の凄さを改めて思い知った大会だったね+49
-2
-
2772. 匿名 2019/09/19(木) 21:12:26
>>2750
竹下まぢかっこいい。+11
-2
-
2773. 匿名 2019/09/19(木) 21:13:16
>>2380
多数が不快になるような言葉での批判(罵倒に近い)なら大問題だけど、批判してる人の中には裏を返せば、強かった日本をまた見てみたい期待を込めて書いてる人だっているんじゃないかな。
日本代表レベルの人達は、一生懸命やるのは当たり前で、なおかつ結果も求められるからね。
今日みたいな結果や戦い方じゃ批判はまぬかれないよ。+23
-0
-
2774. 匿名 2019/09/19(木) 21:13:22
>>2759
現代バレーのブロックシステムだとその攻撃バリエーションは通用しない
今はコート広く使って速い展開がセオリー
見た目は単純になったよね、やる側はより難しいんだけど+7
-1
-
2775. 匿名 2019/09/19(木) 21:13:44
石川は兄もだけど自分のポジションをちゃんとわかってそう。生意気な事は言わないけど人一倍負けず嫌いなんだろうな。だから強い。
とりあえず長岡戻ってきて…+116
-0
-
2776. 匿名 2019/09/19(木) 21:13:51
スターティングメンバーに岩坂の名前見た瞬間から、今日の結果はわかってたわ+88
-0
-
2777. 匿名 2019/09/19(木) 21:14:03
とよきはらコーチって既婚なの?
ネットでは独身って出るんだけど、ここでは既婚の書き込み多いよね。
だれか教えて。+6
-1
-
2778. 匿名 2019/09/19(木) 21:14:18
身長198センチってやばいよね
実際 楽にレシーブ スパイクしてたね
それだけ高くても動かなかったら
意味ないけど動けてその身長は無敵すぎる+8
-1
-
2779. 匿名 2019/09/19(木) 21:14:39
>>2705
見てたけど、その後の相手の攻撃のブロックに飛ぶことに頭いっぱいで、その場で軽く形だけジャンプしてるだけだから、相手が全っ然岩坂相手にはブロックマークしてなかった。
もっと本気で打つつもりで、おとり飛べよ!!
大山さんも言ってたよ!!+63
-1
-
2780. 匿名 2019/09/19(木) 21:15:04
バレー観戦歴&プレー歴36年ほどの者ですが‥
私の個人的意見ですが、
中田監督は久光を率いて初優勝したときにコート上で指示を細かく出していては成長しない、自分で考えてプレーさせると言ってました。
今のチームは”指示待ち”のゆとり世代〜なので勿論監督の目指すところに行けたらいいですが、監督と選手がマッチしてない気がします。
もと東九州龍谷を11?回優勝に導き、U20とアジア選手権優勝も果たした相原監督のインタビューは
自分は何度も優勝してても、選手は初めて優勝するなど、選手目線ですごくいい監督だなと思いました。
相原JAPANも見てみたい!
ちなみにずっと中田選手のファンでした!+26
-1
-
2781. 匿名 2019/09/19(木) 21:15:07
>>2646
あんまりちゃんと見てない人だと思う
だったらワンハンドの精密さの方が凄い+1
-1
-
2782. 匿名 2019/09/19(木) 21:15:08
かの現監督、竹下。
日本なんて体格で劣る分、名セッターは出てきやすいお国柄だと思うんだけど
出てこないもんだねえ+16
-1
-
2783. 匿名 2019/09/19(木) 21:15:22
>>2712
黒後が復活したら休めるのかな+2
-0
-
2784. 匿名 2019/09/19(木) 21:15:24
韓国や中国みたいな貧乏でトップがバカで、側近が不正ばかりやってる国がみんな裕福で練習レベルも高い日本に負けるわけない。ありえない。
日本は、アジアで一番強いんだよ。オリンピック出来る国なんだよ。中国や韓国レベルみたいな簡易な設備のスタジアムじゃないんだよ。日本はアジアで一番レベルが高い国なんだよ。なんでそんな日本が低レベルの韓国や中国に負けるんだよ、ありえないよ。特に韓国はバカしかいないのに負けるなんてそんなの絶対嘘。
がるちゃん民で韓国に抗議しよう。+1
-16
-
2785. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:08
石井はスタミナ不足というか、悪いループにハマると抜けられなくなる癖があるからエースになるならそこを強化していけば!!
久光だから中田監督とはあってるし。
古賀は中田監督の好きな佐藤のトス(結局低くてネットに近い)じゃ打てない。古賀は木村沙織と同じ高くネットから離してほしいタイプ。
自信無くして潰すにはもったいない選手だし、合わないならそもそも呼ばなきゃいいと思う。+69
-1
-
2786. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:14
>>2754
リオ五輪直後ならわからんでもないけど、来年東京五輪なのに今更何をやりたいんだろう???
負けるにしても競り合って中国にフルセットで負けるなら、だが選手の選別、試合内容全てに???なんだけど💦+8
-0
-
2787. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:19
本当に岩坂キャプテンはやめてくれ
男子は柳田に変わったけどどうなんだろ+60
-0
-
2788. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:33
>>2650
どこのチームの話してんのw
誰よ長谷川って+10
-0
-
2789. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:33
>>2531
岩坂の母校の監督じゃないの
まさか岩坂残さないよね
+13
-0
-
2790. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:40
日曜からは、迅速な選手交代アンド多彩な攻撃を増やして挑んでほしい!
あとサービスエース取れる人あんまいなくない?+4
-0
-
2791. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:41
>>2751
代表に選ばれるような逸材は普通高校卒業してすぐプロになるけど、佐藤選手は大学にきちんと行ってからだったから遅咲きと言われているみたいだね+7
-0
-
2792. 匿名 2019/09/19(木) 21:17:22
>>2784
釣り乙+0
-2
-
2793. 匿名 2019/09/19(木) 21:17:32
いろんな国が出てるけど化粧っ気ないのって中国と日本だけだよね。+10
-1
-
2794. 匿名 2019/09/19(木) 21:18:02
>>2645
全部録画してアナリストが相手の傾向を分析してるし、みんな監督も寝ないで見てるっつの+7
-5
-
2795. 匿名 2019/09/19(木) 21:18:36
>>2754
織田信長…えらい遡ったね。+19
-0
-
2796. 匿名 2019/09/19(木) 21:18:49
素人目だけど、何か思いっきりスパイクを決めるんじゃなくて
フェイントみたいな入れ方ばっかりで見ててはがゆい。
+4
-0
-
2797. 匿名 2019/09/19(木) 21:19:25
今までで一番弱い気がする・・・+46
-0
-
2798. 匿名 2019/09/19(木) 21:19:37
今遅れて見てるけど、ディグもレセプションも古賀はかなりできてる方だと思う。
守備にも重きを置いてる中田監督だから、古賀をスタメンに入れるのはこういうことも理由があるのかも。
あとは自信持って打ちまくるしかない!+30
-1
-
2799. 匿名 2019/09/19(木) 21:19:54
>>2668
おっさんか
表現が昭和w+2
-0
-
2800. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:00
ちなみに2015年
日1-3中
17-25
25-22
21-25
22-25+8
-0
-
2801. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:09
>>2777
わたしも気になる+5
-0
-
2802. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:23
ここまで駒がないんじゃ誰が監督やっても同じかもしれない。そもそも個のレベルが低すぎるって説が浮上中+108
-4
-
2803. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:37
大友愛全盛期みたいに移動攻撃とか速攻ってもうできないの?
あれはアタッカーの素質?セッターの素質?+36
-0
-
2804. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:59
>>2759
ライトが打つと見せかけてバックライトが打つとか、センターがブロードを打つと見せかけてライトが切り込んできて打つとかやってたよね。
あれは見てて面白かったなぁ。+59
-0
-
2805. 匿名 2019/09/19(木) 21:21:02
>>2792
あんたは在日でしょ。
がるちゃんは在日お断りだよ。
韓国は悪い国だから徹底的にボコらなきゃいけないんだよ。今回のバレーだってそう。
韓国みたいな卑怯な国は何でもかんでもいちゃもんつけるヤクザ以下のゴミ国。
がるちゃん民だって韓国に滅んで欲しいと思ってるよ。+5
-14
-
2806. 匿名 2019/09/19(木) 21:21:09
>>2777
結婚してるよねって書いたけど、勘違いかも。
他の人が書いたコメントについてはわからない。+1
-1
-
2807. 匿名 2019/09/19(木) 21:21:46
根性論や精神論は行き過ぎなければ悪くないけど
ただ、日本はそれに頼りすぎて戦略を練るという事を疎かにしてる気がする
今回の中国は次元が違いすぎたからなんとも言えないけど
韓国とかは、監督次第では勝ててた内容だったと思う
本当に外国人の監督雇って欲しいね+47
-0
-
2808. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:18
>>2779
世界選手権、アジア選手権優勝したU20のライト曽我選手はおとりで本気で跳ぶのでブロックがすごく翻弄されてたの、あなたのコメント見て思い出しました。
セッターがマズいならばアタッカーみんなで打つかのように跳んでブロッカーを惑わすしかないですね!+7
-0
-
2809. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:26
黒後って性格どうなの?+0
-5
-
2810. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:37
>>2699
言ってる内容が政治においての韓国と同じなのな+0
-0
-
2811. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:42
>>2792
韓国はいらない。オリンピック出ないでよ。
また、バレーで不正な勝利されるくらいなら+2
-9
-
2812. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:42
>>2374
そんなのお世辞に決まってる笑+22
-0
-
2813. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:49
見てて思ったことは、日本は中国よりもチームワークが遥かに良いけど、中国は背が圧倒的に高いから、どんなにチームワークが下手でも身長が高ければ勝負が決まってしまうから、あぁ、もうダメだなってなる。
身長で勝ち負けが決まってしまうバレーは本当に悔しい
+18
-5
-
2814. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:58
単純に新鍋が最多得点ってどういうこと?
スタッツていつ出るの?
もう出た?
+5
-0
-
2815. 匿名 2019/09/19(木) 21:23:20
石川選手すごかったーー!!
小さいけど、小さいからこそ古賀とかみたいに無能じゃないからいいよね!+23
-8
-
2816. 匿名 2019/09/19(木) 21:23:45
荒木はもう無理じゃない?+3
-24
-
2817. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:02
日本女子って白人黒人相手にそこそこ活躍するのになんでアジア相手だと途端に弱くなるんだろう+39
-1
-
2818. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:05
石川かっこいい+20
-0
-
2819. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:18
>>2658
確かに!!
そんな日を夢見てます!
+2
-0
-
2820. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:24
岩坂と新鍋からは負けたくないって気迫が感じられないのがなぜなんだろう…
+78
-1
-
2821. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:35
中国すごいなぁ。
突っ立ているだけのでくの坊岩坂が肩にタオルかけてもらってドリンク飲んでいただけでイライラしたわ。
引退しやい鋼メンタル、それをスタメン起用する監督謎すぎ。+36
-2
-
2822. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:39
>>2805
スゲー、+たくさんついてる。
やっぱりがるちゃん民は韓国の勝利に疑惑があるんだ+0
-9
-
2823. 匿名 2019/09/19(木) 21:25:17
古賀、黒後...石川選手にポジション取られそうでムカついてそう(笑)+4
-0
-
2824. 匿名 2019/09/19(木) 21:25:31
川合さんが言ってたけど、佐藤はトスの質が良いらしいよ。宮下はトスが雑になる(回転する事がある)って言ってた
質が良いに越したことはないけど、それにしてはあまりにも得点が少なすぎるよね
宮下はトスが課題かもだけど、ブロックもレシーブも出来るし佐藤よりいいと思うけどなぁ+75
-0
-
2825. 匿名 2019/09/19(木) 21:25:37
>>2722
分かる
男子はパワフルすぎる
女子を見慣れた後だと気持ち悪い+3
-4
-
2826. 匿名 2019/09/19(木) 21:25:39
竹下さんは伝説。でも、中道さんも良かったよ!+60
-1
-
2827. 匿名 2019/09/19(木) 21:25:47
>>2720
違うの?さっきラインにかぶってたらと教えてもらったのだけど・・・わからなくなってしまった・・・どっち?
上から見てかぶってラインにかぶってるか +
ラインにボールが触れてたか −
触れてるかは判定しようがないから、
ラインにかぶってるかだと思ったんだけど+4
-0
-
2828. 匿名 2019/09/19(木) 21:25:53
中田久美頑張って欲しい+25
-3
-
2829. 匿名 2019/09/19(木) 21:26:04
>>2814
日本には絶対エースがいないんだよ、現状
なんだかんだ個人的には外されがちな古賀ちゃんはもちろん、石井も過去のエースに比べるとやっぱり弱い
みんな頑張ってるけど
黒後に期待してたけど怪我っていう+8
-0
-
2830. 匿名 2019/09/19(木) 21:26:36
>>2803
大友レベルは出来ない
大友のブロード攻撃は日本歴代で一番
その大友の能力プラスして竹下がセッターだった
今のミドルに大友レベルを求めるのは酷+41
-0
-
2831. 匿名 2019/09/19(木) 21:26:55
>>2823
古賀は意外とあっさりしてそう。
黒後は絶対そう思ってる(笑)+21
-1
-
2832. 匿名 2019/09/19(木) 21:26:59
今の中国は攻守ともにすごくて強いの納得。サーブレシーブトスアタックブロックどれも日本が優ってるものがないもん。オリンピックまでにどれかひとつでも日本が中国と同等もしくは秀でることが出来るといいな。+4
-0
-
2833. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:07
>>2780
私も相原ジャパン見て見たい!
初めは苦しむかも知れないけど、選手も思い切っり若返らせて長期的展望でチームを作ってもらいたい!+17
-1
-
2834. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:10
古賀は、石川が地味にできてない後ろの時のレシーブが出来てるからダメダメってわけでもないんだけど、守りすぎて攻めることまで頭回ってないのかも。
やっぱマークされてるからか、1本目かなりの確率で古賀がボール触ってるけど、ディグもリバウンドも出来ててそこらへんはうまい。+17
-2
-
2835. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:12
>>2821
全然責任感じてない感が腹立つ
+9
-1
-
2836. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:17
>>2815
古賀が無能は言い過ぎじゃない?
現時点有能ってわけではないけど+45
-1
-
2837. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:24
シュテイ、膝下が長すぎて靴下の長さ足りてなかった。少し隙間あった。
凄いね中国って。+7
-0
-
2838. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:29
石井には二日間ほんとゆっくり休んで欲しい
自分で取って自分で打って自分でブロックフォローして体勢も出来てない所でまた自分に上げられて…
そうしてエースとして成長していくのかもしれないけど相手にも「どうせ石井でしょ」って読まれてるしそのうち怪我とかしちゃわないかとかちょっと心配になるレベル+89
-0
-
2839. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:40
昔、めぐかなの時は、まず容姿が注目されてから人気でた、そこから日本は強くなった。
かわいい人を代表にすれば、強くなる?+0
-11
-
2840. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:51
>>2380
発信したものです。
いろいろな考えがあり勉強になります。
批判の裏には期待があるというのも理解しているつもりです。
私の思いがただの綺麗事のように感じられてしまうのも分かるのですが、
国の期待を背負っているプレッシャーや、技量を両立させることは難しいということを前提に、尊敬の念を重んじたうえでコメントしたいという気持ちなのです。
マイナスが多いと思いますが、選手たちのプレイに私は行き詰まる毎日の中でとても励まされています。
同じ思いでいらっしゃる方が一人でもいてくださると嬉しいです。
これからもずっと応援していきます。
不快にさせてしまった方々、すみませんでした。+6
-6
-
2841. 匿名 2019/09/19(木) 21:28:13
すっきりしない試合だったから2009年のグラチャンバレーみてる!中田監督がリポーターでした!+11
-1
-
2842. 匿名 2019/09/19(木) 21:28:41
>>2809
高校生の時から性格は良くない
ただ異常な気の強さはある
パワーもあるけど
みんなが言うほど黒後は凄くないな+10
-3
-
2843. 匿名 2019/09/19(木) 21:28:44
竹下たまにブロックして点取ってたよね
それいつもほっこり?してたw
そしてすげーと。点とってやる!って気概が。+48
-0
-
2844. 匿名 2019/09/19(木) 21:29:03
>>2802
同感。
中田監督じゃなくても勝てないよ。岩坂贔屓ですごく叩かれてるけど。
でも岩坂は、本当にいらない。
今のチームなら荒木がキャプテンかなぁ。+90
-1
-
2845. 匿名 2019/09/19(木) 21:29:23
>>2820
2人でメンバーに選ばれたから出てるって感じなんじゃない?
新鍋さん前に全日本のメンバー辞退した事あるみたいだし。+5
-0
-
2846. 匿名 2019/09/19(木) 21:29:42
見た目の話で恐縮なんだけど、さおりん美容もお洒落も大好きなのわかる。けど、シンプルな方が似合うよね??今日もヘアメイク間違いなくお洒落だったけど、ショートで暗めのカラーの方が似う。
トルコにいたあたりのオリーブがかった茶髪が色白さが引き立ってて良かったと思う。
なんか安田美沙子ぽいと思った。+15
-3
-
2847. 匿名 2019/09/19(木) 21:29:44
>>2658
選手として凄すぎたから、なってほしいような、なってほしくないような。。
中田久実だって、変なえこひいきしない厳しい人だと思ってすごく期待してたのに今こんなだし。
竹下さんの事は嫌いになりたくないw
+54
-0
-
2848. 匿名 2019/09/19(木) 21:29:54
>>2827
真上から見てライン上に乗ってるかどうか、でインアウト判定+0
-0
-
2849. 匿名 2019/09/19(木) 21:30:14
>>2838
あんだけ活躍してても勝てないんだから
かわいそうだよね。+24
-0
-
2850. 匿名 2019/09/19(木) 21:30:27
石川選手みたいなプレーに憧れるな!
身長が低くても技術でプレーできることが本当にすごい+18
-0
-
2851. 匿名 2019/09/19(木) 21:30:39
日本人女性がアジアでパッとしない理由はなぜ?
中韓の男勝りな性格にやられるから?+8
-10
-
2852. 匿名 2019/09/19(木) 21:31:19
>>2841
グダグダのプレーした時、怒りで持ってたボールペン折ったんだぞ+50
-1
-
2853. 匿名 2019/09/19(木) 21:31:20
>>2802
確かに仰る通りかもしれませんが、バレーは本当にリズムとチームワークのスポーツで、小さくても石川選手個人の力と世界選手権、アジア選手権優勝の実績が示しているように、小さい日本はチームワークと相手を撹乱するプレー、個々の力はそこまで秀でてるというより、本当にチーム力で勝ったように見えました。
1番の違いはどんなに負けてても点差離れてもどんよりしてなく、いい意味で現代っ子の平然とした感じで追いつき追い越し、フルセットも何度もモノにしてました。+9
-2
-
2854. 匿名 2019/09/19(木) 21:31:41
>>2682
ありがとう
ググったら白豚ちゃんじゃなくなってた
ショートカットのイメージだったけど若い頃はそうだったのかな+2
-0
-
2855. 匿名 2019/09/19(木) 21:31:51
久々見たけど、レシーブもダメだし、何よりトスが悪くて全然良い攻撃できてないなと思いました。
おかげで相手はあんなに高いのに全部読まれちゃっててブロックされて終わり。セッターとアタッカーが連携できてなくて攻撃遅い、読まれてる。+86
-0
-
2856. 匿名 2019/09/19(木) 21:32:46
>>2686
そうかな?
そう言うあなたも見る目ないね(笑)+3
-6
-
2857. 匿名 2019/09/19(木) 21:33:11
>>2840
すごい分かるよ。
私も外野からのうのうと苦言言っちゃうけど、誹謗中傷はもちろん憶測やただ言いたいだけの批判は許せない
キツイこと言っちゃってるけど本当に日本応援したいんだなーって伝わるコメントだけになるとバレーファン捨てたもんじゃないなって思う
なのであなたのようなコメントしてくれる人は貴重だし共感する
色んな人いるけどいらん悪意なく日本を応援してるんじゃ!!
ってなればいいね+18
-5
-
2858. 匿名 2019/09/19(木) 21:33:33
監督交代で!+45
-4
-
2859. 匿名 2019/09/19(木) 21:33:50
>>490
あれ山田二千華選手なら打ってたね。
岩坂より山田選手と日立の若手のミドル育てた方が将来性ある。+21
-0
-
2860. 匿名 2019/09/19(木) 21:34:20
中国からバレーを教わりたいわ+34
-1
-
2861. 匿名 2019/09/19(木) 21:34:40
ガツンと一言!
中田ジャパンは暗い!
笑顔がないとかそういうことじゃなくて、確かに日の丸を背負ってプレッシャーもすごいかもしれないけど、もっと明るくバレーを好きで愛して毎日やってるんだから嫌なことやるようにみたいにはやって欲しくない!
バレー大好きだったけど病気で諦めた者より。+96
-3
-
2862. 匿名 2019/09/19(木) 21:35:12
>>2824
セッターでセットアップが課題なら正セッターとして使えない!!使えてセッターに指示出すためのワンポイントだよ!!+10
-1
-
2863. 匿名 2019/09/19(木) 21:36:56
さっきTwitterでチラッと見たんだけど今日の中国戦で韓国のチームが観戦に来てたんだって!写真も撮られてたしこればガチ。+28
-0
-
2864. 匿名 2019/09/19(木) 21:37:15
監督、負けて泣いてたみたいだけど泣きたいのはこっちだよ。+45
-1
-
2865. 匿名 2019/09/19(木) 21:37:52
古賀は攻撃に関して今大会絶不調だけど、新鍋と同じくレセプションやディグはかなり良いんだけど、みんなそこらへんは見てないよね。
古賀→セッター→低くてネットに近いトスが上がって打ちきれず。。
石井の方が拾いはするけど乱れる→それを新鍋が上げる→石井ちゃん打ってきめる!
みたいな感じで、久光のいい連携が取れてるのかな?スカッとする!
セッターと古賀は明らかに合ってないから、どうしても佐藤使いたかったらもう古賀は召集から外すしかないよ。+43
-0
-
2866. 匿名 2019/09/19(木) 21:38:25
宮下使え宮下使えって言うけど使ったらもっと酷いんだよ笑
佐藤がダメダメ過ぎてそう言いたくなる気持ちも分かるけど、宮下の方がもっとトス下手だからね
二枚替えだからボロが出ていないだけ
センター使えないし岡山シーガルズ仕様のネットに近いトスがデフォだから国際大会ではシャットされる
+18
-19
-
2867. 匿名 2019/09/19(木) 21:38:30
古賀はプレッシャーに負けずに見返してやるくらいの気持ちでもう一皮剥けたら、大きく成長できる。
それかそこまでメンタルが持たず潰れてしまうか、、今踏ん張りどころだと思う。
諦めずに頑張れ!!
岩坂は…もう諦めてください。+89
-0
-
2868. 匿名 2019/09/19(木) 21:38:48
>>2859
激しく同意!山田選手はYouTubeのコメントで外国人からも絶賛されてました。クイックもすごいし、サーブも好き、堂々としてる感じも今の日本に必要な気がする!+4
-0
-
2869. 匿名 2019/09/19(木) 21:39:00
>>2705
思い出作り+11
-0
-
2870. 匿名 2019/09/19(木) 21:40:19
ひえ~、瞬殺だったね
同じ負けるにしても負け方ってものがあるよ
+9
-0
-
2871. 匿名 2019/09/19(木) 21:40:30
>>2848さん
>>2720が全部マイナスだったから、違うのかと思ってまた聞いてしまった。
教えてくれてありがとうございます!+0
-0
-
2872. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:10
>>2866
中田監督はどうしてこの二人にしたんでしょうねぇ。関を入れたほうがいいと思う。富永はどうしたのかな?+3
-0
-
2873. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:26
>>2865
さおりんが
「活躍できてないように見えると思うんですけど、、、、どんどん打って!!」
みたいに言ったのはこういう事なのかもね。
実はかなり拾えてるからあとは打てれば!みたいな。+38
-1
-
2874. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:36
中国にフルボッコにされストレート負けするんだろうなとおもったけどその通りになった。アメリカにもそんな感じでやられんだろうな。+6
-0
-
2875. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:51
オリンピック出場権あったらまぁなんとも呑気なもんね+8
-0
-
2876. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:52
相原監督ががんばってるみたいだからA代表もがんばってほしい+10
-0
-
2877. 匿名 2019/09/19(木) 21:42:28
宮下が入るとかなり全身全霊をかけて拾うから、それによって本来の繋ぐバレーが出来るから雰囲気は良くなる気はする。
1セット目の後半とかそんな感じ。+80
-0
-
2878. 匿名 2019/09/19(木) 21:42:40
>>2851
日本女子って、日本女子バレーって意味?元々欧米に勝ってきた強豪ってわけじゃないよ。
それともスポーツ全般?バドミントンは世界を圧倒してるバドミントン大国は日本だし、卓球も中国追い上げようと必死で食らい付いてる。勝つこともある。
日本女子バレーもまずはサーブとブロック、そしてディグからの攻撃というチームが機能すれば、また違うと思うんだけど。つまり全部だ+2
-0
-
2879. 匿名 2019/09/19(木) 21:44:00
単純に練習量の差な感じがする。
個人の練習量はともかく、チームとしての練習量は中国のほうが多そう。+9
-0
-
2880. 匿名 2019/09/19(木) 21:44:27
>>2872
関はネーションズリーグでダメだったからじゃない?
期待していたけど全然だったからね
でもまだ若いから東京の次に期待
富永は宮下と特長が一緒だし去年の世界選手権のパフォーマンスがイマイチだったから、経験のある宮下に懸けたんじゃない?
佐藤は初年度から選ばれているし元々好きなタイプのセッターなんだと思う
予想以上に酷いけど笑+7
-0
-
2881. 匿名 2019/09/19(木) 21:44:48
>>2824
トスの質 そんな差があるように見えないね
仮に質が良くても低いし
同じところばっかり使うんじゃ意味ない
+10
-0
-
2882. 匿名 2019/09/19(木) 21:44:53
あー昔河合が宮下はサーブもいい、レシーブもいい、あえて言うならトスが課題って言ってたね
今はどうなんだろう
今日は気持ちいい位拾って見ててテンション上がったけど+17
-0
-
2883. 匿名 2019/09/19(木) 21:45:21
荒木の、踏み込むとかの勢いとかが凄くて意気込み、気迫をものすごく感じる。それに比べたら現キャプテンなんて…。いや、比べるに値しない。+59
-0
-
2884. 匿名 2019/09/19(木) 21:45:31
>>2863
中国チームの方見てたんだろうね
日本チームから学ぶ事なんて何も無いだろうし笑+50
-0
-
2885. 匿名 2019/09/19(木) 21:45:35
ブロック。
これよ。
日本はスパイクもレシーブも粘っこくてしつこくて
問題ないと思う。
ブロックが駄目。
技術だけではどうにもならないバレーボールは。
単純に身体高い人、もっと入れた方がいいと思う。
+1
-1
-
2886. 匿名 2019/09/19(木) 21:46:12
バレー素人で申し訳ないんだけど、中田さんが監督なのはもちろん知っているけど、コーチのあんちゃんが監督なのかと思ってしまう。+4
-0
-
2887. 匿名 2019/09/19(木) 21:46:21
>>2866
ダメでも良いからフルで使ってみてよ
どうせメダルも無理なんだから
色々試してみても良いでしょ+33
-0
-
2888. 匿名 2019/09/19(木) 21:47:49
セッター下手くそ
トスもワンパターン
単調だし
ド素人の私でも、どこに上げるか分かる時もある!
+35
-1
-
2889. 匿名 2019/09/19(木) 21:48:30
>>2885
岩坂を見て本当にそう思う?笑
高さがあってもブロックの寄りが遅いからブロック出来ていない
高さがあって技術があれば当然選ばれる
そんな人今の日本に居ないからこんな状況になっている
+10
-1
-
2890. 匿名 2019/09/19(木) 21:48:45
高橋みゆきみたいに、普段ゲラゲラ笑うような根が明るい人がいないのかな??試合中はもちろんそれは出さないけど、やっぱり雰囲気変わると思うんだよね〜+37
-0
-
2891. 匿名 2019/09/19(木) 21:48:50
長岡選手がオリンピックには出れますように🙏+120
-0
-
2892. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:26
昔と違って身体能力高い子はサッカーやバスケ、バドミントン、野球にゴルフにテニス…。
色んな競技にいっちゃうから、相対的に良い選手は減るよね。+1
-1
-
2893. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:34
平成生まれは背が高くて、バレーボールやバスケ鍛えたら強いと思うけど、スポ根みたいに怒鳴られて強くなる活動は好まない世代だよね
若手が育たない時代、石川さんは貴重な選手だと思う
+29
-0
-
2894. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:41
頑張れニッポン!目指せ優勝!
がんばってください、ちゅうごくのみなさん!+0
-0
-
2895. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:47
中田が監督になった時期待したし、日本はよくフルセットで負けてたのにフルセットでも勝てる様になってきて中田が監督になってよかったな!精神力鍛えられてるな!って思った時期もあった
なのになんでこうなったんだろう?+57
-0
-
2896. 匿名 2019/09/19(木) 21:50:22
言いたくないけど
昔は良かった+24
-0
-
2897. 匿名 2019/09/19(木) 21:50:41
長岡は彼氏できて綺麗になったよね
+5
-1
-
2898. 匿名 2019/09/19(木) 21:51:02
今まで男の監督だっけ?中田監督、怖いってイメージ強かったけど、選手に気使いすぎてたりすんのかな?どうなんだろう?女同士とかって難しいのかな?+9
-1
-
2899. 匿名 2019/09/19(木) 21:51:11
攻撃がワンパターンでつまらん+5
-0
-
2900. 匿名 2019/09/19(木) 21:51:35
気迫を感じない+4
-0
-
2901. 匿名 2019/09/19(木) 21:52:29
竹下って、アタッカーが決めても、まずい動きとかあったら構わず厳しい顔して注意してたよね。そういうメリハリつけた頼りになるようなキャプテン欲しいな。+108
-3
-
2902. 匿名 2019/09/19(木) 21:52:50
なんだろう、、
スポーツマン(ウーマン)、かっこいい!っていうより
バレー女子、可愛いらしい
って印象。
なんかね。オーラがないよ+37
-3
-
2903. 匿名 2019/09/19(木) 21:53:26
スポーツも多様化して選択肢増えたしね〜+3
-1
-
2904. 匿名 2019/09/19(木) 21:53:52
ブロックフォローをしつこく繋いで相手のミスを誘う粘り強いバレーが日本のバレーのイメージだったし、身長低い日本の勝機ってそこしかないと思うんだけど。
昔の高い外国チームはレシーブが雑だったけど、今はどのチームもすごく拾う。日本は逆に繋げなくなってない?
副音声で狩野さんが言ってたけど、『ブロックされても絶対拾うから思い切り打って!』ってチーム内で声を掛けてあげてほしいって言ってた。+107
-1
-
2905. 匿名 2019/09/19(木) 21:55:03
緊張感が無いチームだから、勝てない。
必死感ない。
+29
-1
-
2906. 匿名 2019/09/19(木) 21:55:20
セッターコーチに竹下が入れば解決
監督は今なら真鍋監督になってもいいと思う
大友、竹下がいたころは真鍋監督は舐められていたけど、今の選手達なら指示通り動いてくれますよ+28
-1
-
2907. 匿名 2019/09/19(木) 21:55:56
気付かないうちに東南アジアの国に追いつかれそう。
+12
-2
-
2908. 匿名 2019/09/19(木) 21:56:43
今の竹下(現役じゃないことは十分承知で)が
セッターだったら、多分違う試合が観れたかな+44
-4
-
2909. 匿名 2019/09/19(木) 21:56:50
>>2889
横だけど同意
なんなら日本は身長にこだわらず単純にバレーセンスだけで選んだらまた違うんじゃないかとすら思う
まあ東洋の魔女時代のようにはいかないとは思うけど、石川とか鍋谷とか身長別にないけど通用する時はするし、拾うよねセンスあれば
そしてブロックも、比率で言うと当時から竹下もしたし奥村とか、ただ高いだけじゃなくても関係なくする人はする+14
-0
-
2910. 匿名 2019/09/19(木) 21:57:49
>>2907
それはすでにあるよね、タイとか+7
-0
-
2911. 匿名 2019/09/19(木) 21:58:28
一時期の日本はベストリベロ賞取るほどだったのに今のリベロったら..+42
-3
-
2912. 匿名 2019/09/19(木) 21:58:40
>>2880
回答ありがとうございます。バレーかなりお詳しいんですね!アジア選手権で関が崩れたとき交代したキャプテンだった松井はどう思われますか?
+1
-0
-
2913. 匿名 2019/09/19(木) 21:58:47
やっぱり外国人監督に変えた方が良さそう+38
-0
-
2914. 匿名 2019/09/19(木) 21:59:16
>>2911
井上さん何で今回出てないんだろ+8
-1
-
2915. 匿名 2019/09/19(木) 21:59:56
>>2906
大友愛は真鍋監督に反発ばかりしていたからね。
竹下とも合わなかったのは、メディアでも取り上げられていたよね。
邪魔者いなくなったんだから、真鍋監督と竹下もコーチメンバーでやってほしいわ+9
-4
-
2916. 匿名 2019/09/19(木) 21:59:57
セッターメンバー
技術もそうなんだけど華がないよね+4
-1
-
2917. 匿名 2019/09/19(木) 22:00:14
今日は元選手達が結構言ってくれたね
フォローは任せて、思いきり打って!とか
トス散らせとかおとり飛んであげなきゃとか
がる民が見てもそう思うんだから元選手達は相当歯がゆい思いで見てるだろうね+98
-2
-
2918. 匿名 2019/09/19(木) 22:01:08
井上琴絵は中田監督がメンバーから外しただけ
怪我でもなんでもなく、外されただけ+29
-2
-
2919. 匿名 2019/09/19(木) 22:02:13
監督が負けて泣いたらあかんわ。
泣くんだったら格上に勝って泣かないと+73
-0
-
2920. 匿名 2019/09/19(木) 22:02:24
>>2915
えっ、何言ってる?
眞鍋と大友は相性いいよ
大友を現役復帰させたの眞鍋だし
竹下と大友も長年コンビ組んでいて、竹下がMBで一番していたのは大友だよ
+32
-2
-
2921. 匿名 2019/09/19(木) 22:02:58
大友愛、性格悪くて木村沙織に対抗心むき出しだったね…
後輩イジメもやってたんじゃないの?
+1
-16
-
2922. 匿名 2019/09/19(木) 22:03:19
中田監督って厳しい人なのかと思ったら、ただ感情の起伏が激しいだけだったのか?+79
-0
-
2923. 匿名 2019/09/19(木) 22:03:37
録画出遅れて見てるんだけど、アナウンサー?の実況が、荒木と新鍋がロンドンのメダルを知る人!!みたいにいってるんだけど、ロンドン岩坂もいたよね笑笑
忘れ去られている、、+23
-3
-
2924. 匿名 2019/09/19(木) 22:04:05
進化したの石井だけだったね+44
-0
-
2925. 匿名 2019/09/19(木) 22:04:20
井上をメンバーから除外する意味がわからない
中田のお気に入りだけで試合してる結果がこれでしょう!+50
-3
-
2926. 匿名 2019/09/19(木) 22:04:56
大友の悪口やめて
後輩いじめなんて絶対しないから
竹下も絶賛するほどの人間性だよ?
後輩と先輩の橋渡し的存在でチームのムードメーカー
後輩にも凄く慕われていた
竹下は大友にキャプテンやって欲しいと言ってたくらいなんだから+50
-4
-
2927. 匿名 2019/09/19(木) 22:05:07
>>2918
結局中田監督は自分の気に入ってる選手だけ集めて東京オリンピックに出させたいんだよね
岩坂キャプテンにしてるぐらいだからさ+69
-0
-
2928. 匿名 2019/09/19(木) 22:06:48
大林素子の解説にだれも反応しなかったね
身長と顔の大きさがコンプレックスだけど、あれでも恋愛脳だからね+3
-2
-
2929. 匿名 2019/09/19(木) 22:06:55
>>2891
私の中の長岡ちゃんと言えば、このボーイッシュなイメージなんだよねー。ロングでまとめてるの初めて見た時、キレイだったけど軽くショックだったわ(^_^;)
フィギュアのジェイ子が、ポニテから短髪にしたのと同じくらいの衝撃だったwジェイ子は短髪のが好きだけど。
トピずれ失礼しました。
+10
-3
-
2930. 匿名 2019/09/19(木) 22:07:00
ブロックは高さよりタイミング。何もブロックポイント取れって訳じゃないんだから、ワンタッチ取って球威落としたりコースを絞らせたりすればディグにつながる。相手のプレッシャーにもなる。高さ不足で上から撃たれたら仕方ない。今はノーマークで撃たれ過ぎ。
中田さんも選手もわかってるだろうなあ。
+18
-0
-
2931. 匿名 2019/09/19(木) 22:07:32
>>2914
ディグは素晴らしいんだけど、レセプションが苦手。今回はレセプションに重点を置くということで外されたんだって。+10
-0
-
2932. 匿名 2019/09/19(木) 22:07:44
>>2926
大友ってだれ?そんなのいたっけかなー?
+1
-18
-
2933. 匿名 2019/09/19(木) 22:08:00
DJ、石川選手が点決めたとき岩坂って間違えてなかった?+20
-0
-
2934. 匿名 2019/09/19(木) 22:08:21
私情で采配なら監督やめちまえ+49
-1
-
2935. 匿名 2019/09/19(木) 22:08:44
中国は攻撃に自信があるのか、失敗してもあっけらかんな感じだけど、日本はこれでいいのかな?大丈夫かな?って迷いが見てるほうにも伝わってくる。+9
-0
-
2936. 匿名 2019/09/19(木) 22:09:16
中田監督、女子にありがちな思いつき行動が目立つ、
今はデータバレーが当たり前、分析し尽くしてからの閃きを他監督はしてる
そこが出来てないなぁと
中田監督が不向きかもしれないけど、頑張ってよ+28
-0
-
2937. 匿名 2019/09/19(木) 22:09:18
>>2922
さりげに真相ついてて笑った
感情も勝つには必要と思うけど、今はマイナスな方に出てるんじゃと思わざるを得ない感じになってるね
でも逆に調子に乗ってきたら強いと思うんだけどね
なんで監督のようなマインドの人がトップにいてこうもバラバラで結束を感じないチームなのか謎だわ+9
-0
-
2938. 匿名 2019/09/19(木) 22:10:17
リオの時から思ってたんだけど、セッターの上げるトスが低くてアタッカーが打ちづらいだろうなって印象。誰が打つのか予測出来ないような戦略なのかもしれないけどさぁ。+12
-1
-
2939. 匿名 2019/09/19(木) 22:11:30
中田監督は今の年齢で監督して良かったんだと思うよ。昔の「てめぇ~ら!コノヤローー!」の時代に監督だったら今の若い選手はついてこない...すんごい負けず嫌いだから内心イライラして帰りたい気持ちをグッと抑えて、どうすればこのチームが強くなるのかだけ考えていると思う。素人がボロクソに言うのはおこがましい+16
-8
-
2940. 匿名 2019/09/19(木) 22:11:45
岩坂ってロンドンでサービスエースは決めてたと思う。
フニャホニャーみたいなサーブ。あれやめたんかな。コートの中にどうしても入るなら、せめてサービスエースだけとってほしいな。+20
-2
-
2941. 匿名 2019/09/19(木) 22:12:00
>>2877
いっそ宮坂をリベロにしたらどうだろう?+1
-6
-
2942. 匿名 2019/09/19(木) 22:12:33
>>2926
木村ばかりが報道陣に囲まれて悔しかった人ですよね。
若手が出てきたくらいでメンタルやられて伸びなかった選手ですよね。
ホームセンターでパートしてますよね。
バレーボールの仕事はしないんですかね。
大友もガルチャン見てますよね。
+1
-15
-
2943. 匿名 2019/09/19(木) 22:12:45
私の中で柳本監督と真鍋監督のイメージしかないんだけど何回か前のオリンピック決めた試合は小学生だったけど感動したの覚えてる。
ちゃんとした試合が見たい+6
-0
-
2944. 匿名 2019/09/19(木) 22:13:08
リベロ3人中、山岸と小幡が選ばれて井上が落ちたんだ..なぜ?+18
-0
-
2945. 匿名 2019/09/19(木) 22:13:45
>>2923
私も忘れてた。
荒木、大友、ワンポイントに井上さん、この3人は覚えてる。+6
-0
-
2946. 匿名 2019/09/19(木) 22:15:08
>>2933
間違えていたし、そのあと石井!とも言っていた
許せん!+9
-0
-
2947. 匿名 2019/09/19(木) 22:16:07
>>2923
岩坂は居ないよ
最終予選まではいたけど五輪本番には落選して出場していない
ロンドンの時にミドルは大友井上荒木+15
-0
-
2948. 匿名 2019/09/19(木) 22:16:48
>>80
スポーツ以外はテレビ見まくりだよ。
でもシャコは見れない、気持ち悪くて+0
-1
-
2949. 匿名 2019/09/19(木) 22:17:06
>>2866
宮下はもう散々使って来なかったっけ?10代デビューが印象に残ってるだけかな?+0
-2
-
2950. 匿名 2019/09/19(木) 22:17:14
>>83
ありがとう( 〃▽〃)+2
-2
-
2951. 匿名 2019/09/19(木) 22:18:02
>>2948
まだいたのwww+2
-0
-
2952. 匿名 2019/09/19(木) 22:18:04
>>2939
それ言ったら誰も何も言えないじゃんw
中田監督は根っこにはてめーこのやろーがあるんだと思うよ、逆に今の時代だから監督自身に迷いがあってチグハグになってて、国内チームを牽引するくらいならよかったけど日本背負うとなると、監督自身が遠慮したりでチグハグになっちゃってるんじゃないかなーという個人的な印象+24
-1
-
2953. 匿名 2019/09/19(木) 22:18:31
>>2942
大友愛は性格わるいのは、当時の週刊誌にものってたの覚えてる。真鍋と対立して、真鍋が大人の対応してくれたからコートに戻れた。いい歳してガキくさ大友愛。嫌い。+12
-9
-
2954. 匿名 2019/09/19(木) 22:19:22
同じくアジア人なのに、何でこんなに身長の差があるんだろう?
木村沙織&竹下さん時代が強くて大好きでした。+30
-4
-
2955. 匿名 2019/09/19(木) 22:19:38
石川はレセプションやディグが弱いのかな?3セット目に守備力がかなり落ちて全く繋がらなくなってた。
経験積ませるにはいいけど、古賀や石井はやっぱ拾ってフォローも入っての攻撃だから、比べるのはまだ早いと思う。+2
-14
-
2956. 匿名 2019/09/19(木) 22:20:10
>>2953
週刊誌を鵜呑みにするとかw
大友愛なんでこんな叩かれてんの?当時大友活躍してたじゃん。+16
-1
-
2957. 匿名 2019/09/19(木) 22:20:32
岩坂さん1人素人がコートに迷い込んだみたいな動きで笑うわ
他の選手はアタック決まらないとかはあるけど、さすがに動きの素人臭さはない
岩坂さんはコート内ウロウロしてたりセッターの動線にいて邪魔したりいくら何でも酷すぎるわ+98
-1
-
2958. 匿名 2019/09/19(木) 22:20:33
>>2777
わたしも気になります!!+1
-2
-
2959. 匿名 2019/09/19(木) 22:20:48
時にはデータ無視の、がむしゃらな(無茶な)プレーがあってもいいと思うの…。+15
-0
-
2960. 匿名 2019/09/19(木) 22:21:03
>>2916
前トピからさんざん言ってるのに、スポーツやアスリートに華とかいらない。なに考えてるの?+6
-2
-
2961. 匿名 2019/09/19(木) 22:21:55
>>2956
どうやら一人強烈な大友のアンチがいるのよ笑
以前大友が深イイに出たときの発言でトピがたったんだけど、大友に粘着してずっと叩いている人がいたわ+14
-5
-
2962. 匿名 2019/09/19(木) 22:22:12
レシーブ力は上がった気がするけど
攻撃力とブロックの質が明らかに落ちたように見える+9
-0
-
2963. 匿名 2019/09/19(木) 22:22:43
佐藤はブロック飛ぶ気が全くて、飛んでるフリすぎ!
宮下は止めてたし、身長で言うなら竹下さんは本当に止める気で飛んでた!+75
-1
-
2964. 匿名 2019/09/19(木) 22:23:26
眞鍋監督の退任が決まった時、ネットで眞鍋sage中田期待ageの意見が多くて、眞鍋好きな私はしょんぼりだった思い出……+63
-1
-
2965. 匿名 2019/09/19(木) 22:23:28
>>2644
石川選手韓国戦出てた??+4
-1
-
2966. 匿名 2019/09/19(木) 22:23:43
監督が選手に近すぎるんじゃない?選手の恋愛とかほぼ知ってるって大会前のジャンクスポーツで言ってなかった?そりゃ選手からしたら私達のおねえさんって感じで、真鍋とかよりよっぽど私達の事を思ってくれてる、久美さん好きってなると思うけど、どうなんだろう、日本代表の監督として。実際結果も残せてないし。難しいわ。+65
-1
-
2967. 匿名 2019/09/19(木) 22:24:13
>>2953
大友なんていたね、忘れてたわ
高身長なだけで使えない岩坂と似てる+10
-13
-
2968. 匿名 2019/09/19(木) 22:24:21
中国監督の郎平さんと中田監督オリンピックまで変わってくれないかなぁw+43
-1
-
2969. 匿名 2019/09/19(木) 22:24:30
>>2953
柳本と勘違いしてない?w
眞鍋と対立なんてしてないよ
柳本時代にWC前に辞退したけど、大友の戦力がどうしても必要でOQTから復帰したね
その後引退したけど眞鍋が説得して久光で現役復帰
全日本に再び選ばれてからは怪我以外の時はスタメンから外したことがないほど眞鍋は大友を信頼していたよ+22
-2
-
2970. 匿名 2019/09/19(木) 22:24:47
サッカー女子の高倉監督は下の世代で好成績上げてA代表の監督になったけど、あまりうまくいかない。
中田監督も久光製薬では好成績だったのに…
やっぱりA代表の監督は勝手がちがうのかな?+19
-0
-
2971. 匿名 2019/09/19(木) 22:24:49
>>2960
華ってもしかして飾り立てるって意味だと思ってますか?
+6
-0
-
2972. 匿名 2019/09/19(木) 22:25:47
>>2961
大友愛ご本人ですか?+2
-8
-
2973. 匿名 2019/09/19(木) 22:26:53
3セット目石井の活躍が乏しかったのは、石川inで古賀が抜けた守備力の補強に回ったからだね。
石川に経験積ませる為の采配だろうけど、早い段階から石井ちゃんの足が止まっちゃってスタミナ切れに繋がったから、古賀が打ち切れるようになるか、石川が守備できるようになるか、どっちが早いかなぁ。+23
-0
-
2974. 匿名 2019/09/19(木) 22:27:05
大友が真鍋監督に立てついて亀裂が入ったのは、当時から有名な話+1
-9
-
2975. 匿名 2019/09/19(木) 22:27:44
>>2960
人間華はあるならあるだけいいよ。
この場合華に溺れるとかじゃなくスポーツ選手だし。
これは云々言うまでもない古今東西人間の心理+5
-0
-
2976. 匿名 2019/09/19(木) 22:28:17
>>2961
1人のアンチだったかw
当時大友はエース級の位置にいた時もあったし、自分の中でも記憶に残る選手だから不思議だったんだわ。
引退してからも試合の時テレビ出てたし(今の栗原みたいなマイク持って話す人)
そんな嫌われてる人ならそういう仕事も回ってこないんじゃないの?+9
-1
-
2977. 匿名 2019/09/19(木) 22:28:28
大友擁護しても試合に出てくることないんだから、好き嫌いの意見くらいあるよガルチャンだし+2
-1
-
2978. 匿名 2019/09/19(木) 22:28:42
同じ女性監督でろうへいはすごいなって改めて感じた。
中田さんのこと好きだったけど。+5
-0
-
2979. 匿名 2019/09/19(木) 22:29:11
泣くのなら
勝つまで待とう
ホトトギス+3
-1
-
2980. 匿名 2019/09/19(木) 22:29:24
>>2976
一人で何役も、どうしたの?+1
-0
-
2981. 匿名 2019/09/19(木) 22:29:46
大友と真鍋さんは亀裂入ってない笑
どうやら勘違いしてるみたい
もし亀裂が入ったとしていたら真鍋さんじゃなくて柳本さん
一回辞退したからね+25
-1
-
2982. 匿名 2019/09/19(木) 22:30:09
>>2895
ホント、そう思います。
正直、国際的なバレーボールの大会見たの久しぶりだけど、日本はどれくらい強くなってるかなー、と期待してたのに、進化どころか退化してるんじゃないかというくらいの試合ばかりで、ガッカリです。
せめて、負けたけど内容は悪くなかった、と思えるようなゲームが見たい…。+44
-0
-
2983. 匿名 2019/09/19(木) 22:31:57
監督は協会やスポンサー、所属チームが口を出してきても、それを論破出来る強さと弁が無いと厳しいね。+3
-0
-
2984. 匿名 2019/09/19(木) 22:32:46
>>2980
粘着乙。
長岡いたら絶対戦力になってたのにね。+5
-0
-
2985. 匿名 2019/09/19(木) 22:33:35
大友愛の性格わるい記事出てきたわ
性格悪すぎ!元バレー日本代表・大友愛の逆恨み口撃を視聴者が完全ブロック (2016年2月1日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp元バレーボール女子日本代表・大友愛が性格の悪さをモロに露呈し、お茶の間の不快指数を上昇させてしまった。1月23日に放送されたトークバラエティ番組「ジョブチューン」(TBS系)は、「引退した今だからぶっ...
+2
-16
-
2986. 匿名 2019/09/19(木) 22:33:59
中村みつアナって最近はスポーツ実況もするようになったんだね+7
-0
-
2987. 匿名 2019/09/19(木) 22:34:15
セルビアには勝ってほしい+6
-0
-
2988. 匿名 2019/09/19(木) 22:34:27
オリンピック行けるか行けないかの緊張感がないからこんな感じなのかね+19
-0
-
2989. 匿名 2019/09/19(木) 22:34:41
大友はもういいってw
どうしてそんなに性格悪い設定にしたいのよw
メダルに貢献して引退した選手なんだから今さら悪く言う必要ないじゃん+25
-1
-
2990. 匿名 2019/09/19(木) 22:34:48
>>2985
もう大友愛の話しつけーわ+17
-0
-
2991. 匿名 2019/09/19(木) 22:35:51
>>2932
知らんのか……+0
-0
-
2992. 匿名 2019/09/19(木) 22:35:52
>>2973
石川の守備はいいと思うんだけど。だから石井がレセプション狙われた時に変わった。石川もミスしたけど+0
-0
-
2993. 匿名 2019/09/19(木) 22:36:06
真鍋VS大友
視聴者にも反感買ってましたよね
元バレー大友愛「柳本監督にムカついて全日本を辞めた」と発言「性格悪い」「嫌いになった」「何様だ」と批判の声。ジョブチューンで :にんじ報告blog.livedoor.jp元バレー大友愛「柳本監督にムカついて全日本を辞めた」と発言「性格悪い」「嫌いになった」「何様だ」と批判の声。ジョブチューンで :にんじ報告にんじ報告芸能や社会問題についての独自の記事に、Twitterでの世論を加え配信しています。 < 【画像】工藤夕貴の現...
+1
-17
-
2994. 匿名 2019/09/19(木) 22:37:00
最初からキャプテンが岩坂な時点で、ん?って思ったよ。過去に活躍してた記憶もないしコート内を盛り上げるムードメーカーってイメージもなかったから。
このままオリンピックまでキャプテンやってたらもう応援するのやめるわ。+37
-0
-
2995. 匿名 2019/09/19(木) 22:37:33
記事載せられると、もういいわ、しつこいわ
それしか言えへんのな、バーカ+4
-2
-
2996. 匿名 2019/09/19(木) 22:38:27
>>2768
プラスを連打してしまった+1
-0
-
2997. 匿名 2019/09/19(木) 22:39:07
>>2973
いや、全然ディグできてないし足動いてないよ。+0
-0
-
2998. 匿名 2019/09/19(木) 22:40:46
>>2985
もう過去の選手なんだから、数年前のトピでやって。+1
-0
-
2999. 匿名 2019/09/19(木) 22:40:50
岩坂の鈍臭いプレーが多いーーー誰か他にいないのーーー+10
-0
-
3000. 匿名 2019/09/19(木) 22:41:30
3セット目今見てるんだけど、石川に高くてネットから離れたトスが上がってんだけど、佐藤さん、出来るんだったら最初から古賀と石井にも同じようにしてあげて!
スパイカーの能力を伸ばすことも必要って大山加奈が言ってたよ!+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する