ガールズちゃんねる

さいたま 小4男児殺害 父親の逮捕状請求へ 遺体遺棄の疑い

16896コメント2019/10/02(水) 16:17

  • 16501. 匿名 2019/09/20(金) 18:08:48 

    亡くなった子の母は被害者の遺族であり加害者の家族でもあるんだね

    +33

    -0

  • 16502. 匿名 2019/09/20(金) 18:08:56 

    >>16489
    なら良かったよ。こいつが再婚てのも嘘?とにかく子供いなくて幸い。

    +10

    -0

  • 16503. 匿名 2019/09/20(金) 18:09:38 

    >>16421
    東洋大学だから、文京区に住んでたのは別におかしくないでしょ

    +7

    -1

  • 16504. 匿名 2019/09/20(金) 18:09:59 

    前のスレで前妻との子供が事故死してると書き込みがあったけれど、本当に事故死してるんですか?

    +17

    -2

  • 16505. 匿名 2019/09/20(金) 18:10:21 

    >>16458
    おフランスはなんか感覚違うしな。大体無職のバカじゃないでしょ。

    +3

    -1

  • 16506. 匿名 2019/09/20(金) 18:10:21 

    母親に腹が立って仕方ない。無職の年下引きこもりなんて、事故物件と判断しても良さそうなものなのに、なぜ再婚相手に選んだ?

    母親が子供のことを第一に考えていれば、なくならなかった命。
    お金持ちで包容力もありそうな人を選んでれば想定外で気の毒と思えるけど、こんな事故物件選んで子供のことを大切に考えなかった報い。
    子供が可哀想

    +73

    -2

  • 16507. 匿名 2019/09/20(金) 18:10:29 

    なんか腕に墨はいってるっぽい。
    まともな人ではないだろうね。

    +7

    -3

  • 16508. 匿名 2019/09/20(金) 18:10:34 

    私の友人にもいるわー。
    初婚で継母になる予定の子。しかも小4男児で同じだったな・・・
    大変そうだけど幸せそうだけどな。
    こういうニュース見ると、実際はどうなのかなとかは思うわ

    +14

    -0

  • 16509. 匿名 2019/09/20(金) 18:10:42 

    >>16394
    ま、それこそそのくらいのお年なら再婚で同士でも許せるかな〜
    とは言え、身内がそうなったら、、、気持ち悪いかも。なんか、色馬鹿な感じしちゃうかもね

    +2

    -2

  • 16510. 匿名 2019/09/20(金) 18:10:57 

    >>16436
    この義父に向かって叫んだ「返して」って「(殺された我が子を)返して」って意味なんだろうけど、まさか義父を連れていく警察に対して「(私の対する夫を連れて行かないで)返して」じゃないよね?
    いやまさかなw

    +45

    -3

  • 16511. 匿名 2019/09/20(金) 18:11:21 

    >>16460
    アホ過ぎるよね。だから叩かれているんだと思う

    +19

    -0

  • 16512. 匿名 2019/09/20(金) 18:11:44 

    >>16510
    まさか〜
    きもとさんーん!じゃあるまいし

    +28

    -0

  • 16513. 匿名 2019/09/20(金) 18:11:44 

    やっぱりさ、子どもを殺す奴は本当にどうしようもない、人でなしのクズだよ。出てきでもだれも関わりたくないよ。死刑か終身刑みたいなのでよいよ。

    +17

    -0

  • 16514. 匿名 2019/09/20(金) 18:12:03 

    バイキングでそんな言葉でこんな殺しをしてしまう男だからお父さんっ子呼ばれないってつちやさんが言っていてほんとそう思った
    他の番組で子どもの言葉に傷ついたんですね、的な擁護があって驚いた
    バイキングしか信用できないわ

    +29

    -1

  • 16515. 匿名 2019/09/20(金) 18:12:24 

    >>16471
    うん
    6年一緒にいて育ててるのになんかメンタル弱い
    産んでない自分には無理なのかもって未だに思うって、覚悟が中途半端な気がする

    +14

    -0

  • 16516. 匿名 2019/09/20(金) 18:12:32 

    >>16503
    やっぱり社会人になると学歴より、職歴と経歴だよね
    学歴なんて親が頑張れば何とか手に入るしねどんなクズな子どもでも親が教育熱心ならね
    たとえ、親が進学無関心で低学歴の人でも社会人になったら学歴よりも職歴や経歴を重視しなくちゃと思わせる事件だったね
    確かに大学何でたったの4年間だもんね

    +8

    -3

  • 16517. 匿名 2019/09/20(金) 18:12:52 

    >>16503
    大学の頃はともかく無職になってからもよく住み続けたもんだわ。とにかく無職とか東京でもいらないから早く地元に帰れ。
    実家も何考えてんだ。無職が10も上のシンママと結婚とかよく許したね。

    +14

    -0

  • 16518. 匿名 2019/09/20(金) 18:13:43 

    >>16413
    官公庁でパートしてたけど、氷河期を勝ち抜けた人は見た目よし、能力良しの生え抜きだったな。
    ゆるい時に入った子はん?っていうのが居る。

    +5

    -0

  • 16519. 匿名 2019/09/20(金) 18:13:59 

    >>16512
    きもとさーん!
    すでに懐かしいw
    あのオッサンには見せしめで厳しい刑を科してほしいわ

    +42

    -0

  • 16520. 匿名 2019/09/20(金) 18:14:03 

    >>16502
    文京区の1kのアパートに、大学入学時から去年まで住んでたんでしょ
    同棲開始までだと思うけど
    大家が証言してたって
    1kのアパートで結婚とかしてたら、まっさきにインタビューを受けた大家が言うでしょ
    ニュー速に書かれたことを鵜呑みにして拡散する人はなんなんだろ
    自分でググったり、不確定要素があったら不用意に書かなければいいのに
    テレビでやってたら、テレビのせいにできるんだから書けばいいのに

    +8

    -0

  • 16521. 匿名 2019/09/20(金) 18:14:14 

    >>16515
    一度産んでみたらいいのにね?そういう人は。
    実子できても実子もその他人の子と同じような感覚で育てられれば間違ってなかったと確信できるじゃんね

    +4

    -2

  • 16522. 匿名 2019/09/20(金) 18:14:32 

    >>16379
    気持ち悪いとまでは言わないけど、話は合うのかなあとは思う。男性って精神年齢低い人多いし、年下過ぎると差が広がる気がして。

    +14

    -0

  • 16523. 匿名 2019/09/20(金) 18:15:11 

    >>16357
    誰かがイケメンって言ってんですか?

    +0

    -0

  • 16524. 匿名 2019/09/20(金) 18:15:18 

    >>16517
    そもそも42歳子連れ女と結婚したことも実家の人知らないんじゃないの
    この報道でビックリしてるかもね

    +16

    -0

  • 16525. 匿名 2019/09/20(金) 18:16:00 

    粘着質の人が1人いるみたいね。教師叩きシンママ叩きの。何度も同じことを書きこんでいて病的。

    +3

    -0

  • 16526. 匿名 2019/09/20(金) 18:16:17 

    >>16524
    犯人の親って出てきたの?

    +6

    -0

  • 16527. 匿名 2019/09/20(金) 18:16:24 

    >>16510
    何がかえしてだよ。物じゃない。安易に出会い系アプリの年下男なんかに、うつつを抜かすから
    こんな事になって
    同情できないよね。

    +49

    -1

  • 16528. 匿名 2019/09/20(金) 18:17:25 

    >>16512
    私もそれ思い出したw
    手を繋いで!とかもう爆笑もんでしたよ
    あれもママみたいな存在だったんだろうね

    +20

    -0

  • 16529. 匿名 2019/09/20(金) 18:17:25 

    この母親、ガルちゃんの釣りトピを地で行ってるみたい。
    9歳の息子がいる42歳シンママで、再婚相手が10個下の無職。もう一人子供居たけど、そっちは元旦那の所。
    こんなのガルちゃんでフルボッコだよ。

    +53

    -1

  • 16530. 匿名 2019/09/20(金) 18:17:45 

    >>16495
    女の子に話してくれてて良かった。。
    犯人、情状酌量の余地なんかなくして欲しい。

    +24

    -0

  • 16531. 匿名 2019/09/20(金) 18:18:35 

    おじいちゃんも実父も、犯人だけでなく母親にも怒りだろうね。そんな無職のヒモ男と結婚したせいで!って。

    +41

    -0

  • 16532. 匿名 2019/09/20(金) 18:19:00 

    >>14160
    「2人のロッテ」を思い出した。

    +4

    -0

  • 16533. 匿名 2019/09/20(金) 18:19:45 

    無職殺人鬼進藤って母親の苗字なんだ。どういうつもりなんだろね?母親は

    +8

    -0

  • 16534. 匿名 2019/09/20(金) 18:19:46 

    >>16407
    いつから無職なのか分からないけど、やっぱり再婚でもSNSで知り合って10歳も年下ってなると、たんなる色ボケババアにしか見えないよね。しかも知り合って間もないよね。

    +23

    -0

  • 16535. 匿名 2019/09/20(金) 18:20:10 

    >>16530
    そもそもどこに情状酌量があるのかが分からない

    +10

    -0

  • 16536. 匿名 2019/09/20(金) 18:20:31 

    >>16499
    団塊ではなくポスト団塊ジュニアだね
    バブルがはじけて氷河期連呼されて競争を通り越して無気力がはびこってた世代
    熱くなるのカッコ悪い
    どうせなにやっても無駄、みたいな
    ある意味一番パワーが無い世代

    言ってるとムカついてきて負けるもんかって思う

    +3

    -0

  • 16537. 匿名 2019/09/20(金) 18:20:34 

    >>16526
    出てきてない

    +3

    -0

  • 16538. 匿名 2019/09/20(金) 18:20:44 

    自分が子供なら絶対嫌!!
    血の繋がってないひと好きになれるわけがない!!
    それに息子目線だとお母さんを取られたような気分になるだろうし、ちょっと嫉妬に近い感情もあって複雑な心境になるだろうな

    +17

    -0

  • 16539. 匿名 2019/09/20(金) 18:21:08 

    >>16504
    なにそれ、めちゃくちゃ怖い

    +9

    -1

  • 16540. 匿名 2019/09/20(金) 18:21:16 

    >>16269
    『本当の親じゃないくせに』って発言は実子が言う『うるせぇ、死ね、クソババァ!!』と同じ反抗の一種でしょ。自分が愛情掛けてしっかり育てて来た自信があれば、間違っても殺意なんて起きないし、衝撃は受けるだろうけど一生引きずる程ではないと思う。
    あなたは真面目で優しいんだろうけど、そんなに繊細だと子供が気を使って、思春期に爆発しそうで心配。先々の心配して暗くならないで子供にたくさん愛情掛けてあげるのが、今出来る事のすべてじゃないかな。

    +28

    -0

  • 16541. 匿名 2019/09/20(金) 18:21:17 

    >>16161
    9歳の子から見てもだらしがなく見えたんだろうな。

    +23

    -0

  • 16542. 匿名 2019/09/20(金) 18:21:27 

    SNSで知り合ったんだ!?出合い系?
    まわりには、ウソついていたりしてw無職の事も、仕事してます!って周りにはウソついてそう。
    プライド高そー母親
    あーあ何もかもバラされるね

    +14

    -0

  • 16543. 匿名 2019/09/20(金) 18:21:35 

    >>16501
    加害者としか思えない

    +10

    -1

  • 16544. 匿名 2019/09/20(金) 18:21:40 

    >>16529
    おまけに職業は教育関係の教員で、突っ込みどころ満載。

    +16

    -0

  • 16545. 匿名 2019/09/20(金) 18:22:21 

    >>16489
    安心した

    +1

    -0

  • 16546. 匿名 2019/09/20(金) 18:22:25 

    >>13893
    ちゃんとしてる人とは言ってないよ。人選間違ったのは当然。
    単純に女性というよりは男性的思考だなーって思っただけ。シングルで子育てしつつキャリア積んで自信とプライドは相当高かったんじゃないかなと思う。
    事件前までは人生においても合理的な判断をした自分は正しいと思ってた気がする。

    +2

    -0

  • 16547. 匿名 2019/09/20(金) 18:22:46 

    >>16447
    ほんと馬鹿な女
    まだ結婚してない子供いない20代のわたしでも分かるよ
    いや、マトモな神経してたら小学生でも分かるか

    +16

    -2

  • 16548. 匿名 2019/09/20(金) 18:23:23 

    この犯人、最近見かけた人格異常者のどクズ(売れない舞台役者)と目つきがそっくり過ぎてぞっとした。

    男の子と実のお父さんとお兄さんが不憫過ぎてでたまらない。

    +9

    -0

  • 16549. 匿名 2019/09/20(金) 18:24:13 

    >>16495
    自分よりヒモ男を優先してる事に気付いてたのかもしれないね。母親には相談できないって判断したんだよきっと
    苦しい思いをして亡くなった事が一番痛ましく悲しい事だけど亡くなる前に母親に失望して毎日肩身が狭い思いをしてたかと思うと胸が張り裂けそうだよ
    母親、遠回しの虐待だよ

    +28

    -1

  • 16550. 匿名 2019/09/20(金) 18:24:52 

    まじでシンママの印象悪くなる一方だわ
    彼氏作るだけにしておいたほうがいいのに
    もちろん子供には内緒でね

    +8

    -0

  • 16551. 匿名 2019/09/20(金) 18:24:54 

    >>15528
    同じような人が居て良かった。こんなに母親が叩かれるなら、怖すぎる結婚と出産のリスク背負うくらいなら、孤独死でもいいし、貯金して老人ホームに入りたい。親に言うと悲しい顔するけどさ。結婚出産なんて女性にとってはリスクの時代ですよね。
    こんな時いつも思うのでが、実父は何も言われないんですよねー。

    +16

    -20

  • 16552. 匿名 2019/09/20(金) 18:25:18  ID:BIQRTKaW9Q 

    この先どうなるんだろう
    りょうすけくんの葬儀を機に元旦那のところへ戻りそうな予感
    けど父親は2度会いたくないだろうな
    お兄ちゃんに会わせてと父親にすがりそう
    メンタルやられて被害者面だもん

    +26

    -6

  • 16553. 匿名 2019/09/20(金) 18:25:21 

    皆さん夕飯の準備しないの?若い子はあまりこういうニュースにくいつかないからもしかしたら独身引きこもりのおばさんばかりだったりしてw

    +4

    -19

  • 16554. 匿名 2019/09/20(金) 18:25:25 

    >>16269
    は?言われた奴の努力が足りんのよ!それは!
    あんたもそう言われたら、努力がまだまだまだまだ足りねーんだよ!普通の人間は重く受け止めさらに精進するんだよ!アホか!

    +10

    -4

  • 16555. 匿名 2019/09/20(金) 18:25:30 

    >>16542
    すくなくとも出会い系アプリでゲットしました!とは言ってないだろうね
    せいぜい知り合いの紹介で~とかかな

    +27

    -0

  • 16556. 匿名 2019/09/20(金) 18:26:19 

    男はもちろんだけど母親に本気で腹が立つ。
    今までも男の子との仲が良くなかったんだから、別れるなり、施設に入れるなり、父親に預けるなりすれば良かったじゃん。
    なんで社会のゴミ屑に何の罪もない子供が殺されなきゃいけないの。

    +47

    -1

  • 16557. 匿名 2019/09/20(金) 18:26:26 

    >>16512
    そういやきもとさーんのところも男年下で結構年の差あったよね?母性本能がおかしな方向へ働くのかな?

    +12

    -1

  • 16558. 匿名 2019/09/20(金) 18:26:32 

    >>16340
    ほんと、なんでこんなの選んだのよー!

    +8

    -0

  • 16559. 匿名 2019/09/20(金) 18:26:42 

    >>16553
    むしろもう夕飯の準備終わってるよ
    19時くらいにみんな帰ってくるから今はヒマだよ

    +29

    -0

  • 16560. 匿名 2019/09/20(金) 18:27:09 

    なんでこんなに母親が叩かれてるの?
    事情とかもわからないのに年齢に差があるからって…
    母親も被害者じゃん
    想像すると居た堪れないんだけど。
    母親の前では良い義父やっていたのかもしれないよ?

    +5

    -26

  • 16561. 匿名 2019/09/20(金) 18:28:05 

    >>16533
    四年生ともなると息子の苗字を変えるのはやっぱり躊躇する。
    再婚夫を自分の姓にすれば子供は今までと同じ姓で問題ないし。

    +7

    -0

  • 16562. 匿名 2019/09/20(金) 18:28:09 

    >>15528
    心配で、自信が無い弱い人間なら、結婚は絶対やめたほうがよい

    +14

    -3

  • 16563. 匿名 2019/09/20(金) 18:28:34 

    学校保健委員会などで、もれなくSNSの利用について注意や指導していく立場だったでしょうにね。
    こういう人はそれとプライベートは別なんだろうか。自分が招き入れたのが原因なのに。

    +22

    -0

  • 16564. 匿名 2019/09/20(金) 18:29:53 

    >>16518
    ちゃんと試験受けて合格して入っても、パートのおばさん風情にこんな風に見られるなんてナメられてるな。

    +12

    -1

  • 16565. 匿名 2019/09/20(金) 18:30:17 

    >>15642
    本当その通り。
    小学生だって毎日学校へ行って、勉強して宿題してやらなきゃいけないことをみんなそれぞれがんばってやってる。
    しかもこの男の子は中学受験するために4年生から英語塾で勉強してた。
    大人なのに何もしないグーダラの大人を尊敬するわけがない。
    そんなやつに注意なんてされたらそりゃ反抗するよね。

    +52

    -0

  • 16566. 匿名 2019/09/20(金) 18:30:33 

    知ってるシングルの人こんな感じ
    息子が中二の一番多感な時期に男と遊びまくり、朝帰りばかり。案の定グレて万引き籠抜けで逮捕、家裁コース。でも、シレッとウチの子ヤンチャだから〜って。
    勿論馬鹿息子高校も行かず、キャバクラ呼び込みみたいな適当な仕事しかつけず。。

    +19

    -0

  • 16567. 匿名 2019/09/20(金) 18:30:40 

    >>16495
    っていうか無職のヒモ男を義父にさせといてよく「家庭でトラブルはなかった」って言い切れるよね。
    普通の神経だったら「私の知らないところで二人に何かあったのかな」って思うよね。
    どんだけ頭お花畑なんだよ。

    +52

    -0

  • 16568. 匿名 2019/09/20(金) 18:30:45 

    >>16551
    実父は何も悪くないよね?立派な家も建ててあげたんだよ。お兄ちゃん引き取って、りょうすけくんとは面会もしている。未だに独自のままだし。
    それに比べて母親はなにしてた?離婚原因もどちらが悪かったのかな?と憶測してしまう

    +50

    -1

  • 16569. 匿名 2019/09/20(金) 18:30:50 

    >>15528
    うーん、女を封印するっていうけど、別に男がいなくても女でいられるよ。私は美容に気を遣ったり、女性としての品位を保つ努力をしてる人をひっくるめて言ってるわけではないと思うんだけどな。

    +41

    -1

  • 16570. 匿名 2019/09/20(金) 18:31:02 

    >>16552
    むしろ元旦那は絶対元奥さんを許さないんじゃないの
    だってやってることがバカすぎるもの

    +67

    -0

  • 16571. 匿名 2019/09/20(金) 18:31:11 

    >>16499
    1976年生まれだろうから、氷河期がかなり厳しいときだよね
    養護教諭とか、すごいと思う
    なかなか空きが出ないだろうし
    養護教諭養成課程って他につぶしが利かないだろうから、みんな本気だろうし
    高校の教科だと、地歴とかも法学部経済学部で取れるから人数が無駄に多いけど、そういう人たちは何も学校の先生を目指さなくてもいいし
    養護教諭養成課程ってピンポイントすぎるわ
    高校の進路選択でまったく思いつかなかった

    それと、継父の悠介容疑者もリーマンショックの世代で、かなり割食った年

    +19

    -0

  • 16572. 匿名 2019/09/20(金) 18:31:18 

    自分今子持ちで30歳だけど、10歳下でしょ?二十歳かぁ…。そんなガキんちょと大事な子供二人っきりに出来ない。10年経ってもやっぱり10歳下って子供に感じるよ。

    +16

    -0

  • 16573. 匿名 2019/09/20(金) 18:31:28 

    普段、小学生相手にしてるから10個下でも大人に見えたのかな。
    理性のレベルは小学生に近そうだけど。
    無職。主夫じゃなくて?
    なんかひっかかる所多すぎ。

    +6

    -1

  • 16574. 匿名 2019/09/20(金) 18:31:51 

    >>15558
    独身だとしても42歳にもなって
    20代のように女女女って出来ると思う?
    周りから見てもただの恥ずかしいおばさんになっちゃうよ。

    +28

    -0

  • 16575. 匿名 2019/09/20(金) 18:32:06 

    母親のさあ、擁護する所を考えてもなんも浮かんでこないのよねぇ

    お金、公務員でまず困らない
    セックス、歳下男を引っ掛ける程度には困らない
    外でやればいいだけ
    精神的な安定?、養護教諭で離婚家庭の子供や不登校の子供と接してるだろうに
    なぜ歳下プータロなんて子供の見本にもならない事故物件を家に入れて、思春期前の息子がいる家で同居させるのか…
    さみしかった、子供いるじゃん

    1つもない。。

    +43

    -1

  • 16576. 匿名 2019/09/20(金) 18:32:28 

    >>15528

    独身だとしても42歳にもなって
    20代のように女女女って出来ると思う?
    周りから見てもただの恥ずかしいおばさんになっちゃうよ。

    +18

    -0

  • 16577. 匿名 2019/09/20(金) 18:32:38 

    >>14487

    >実は父親が違うんだよねっていう友達とかが10人くらい思い出されるんだけれど、みんないい子だったし、親もいい人だったよ

    それは貴方がそう思い込んでいるだけで他の人は違うように感じていたかもしれないよ
    まず父親が違うっていう友達が10人思い出されるような環境が異常だと思うんだけど

    +9

    -1

  • 16578. 匿名 2019/09/20(金) 18:32:38 

    >>16411
    本当にそう。義理親は反抗された時に子供に対して、どう感じるかで本当の親になれてるか分かると思う。本当の子供じゃないのに、これだけやってあげてるのに、って気持ちになる人は結局子供より自分が大事なんだと思う。そして子供はそれを見抜くよ。
    あなたは子供を大事に育てるんだろうけど、反抗されたり自分の期待した反応じゃないと、そんな自分が可哀想って感じるように文章から見えちゃう。

    +10

    -0

  • 16579. 匿名 2019/09/20(金) 18:33:05 

    >>16567
    二人がうまくいってないとはさすがに気づいてたでしょ
    でも自分の幸せを逃したくなかったし、何よりプライドが高くて「10歳も若い男と再婚したけど自分の子供と上手くいってない」って言えなかったんだろうね

    +14

    -1

  • 16580. 匿名 2019/09/20(金) 18:33:05 

    >>16553
    塾弁作って送ってったところ

    +9

    -0

  • 16581. 匿名 2019/09/20(金) 18:33:14 

    >>16520
    だけどそれってさ、身元がよくわからない男を公務員の教職員住宅に住まわせてたって事だよね?公的な社宅なんだから数ヶ月に一度くらいは抜き打ちの立ち入り調査しなよって思う。

    +11

    -0

  • 16582. 匿名 2019/09/20(金) 18:33:36 

    >>16552
    うわー!なんかそれありそう!
    もう私にはこの子しか残ってないの!って?
    図太いからいいそう

    +20

    -1

  • 16583. 匿名 2019/09/20(金) 18:33:50 

    >>16556
    12月に再婚したばかりで、クズと分かっても、プライドと見栄により別れられなかったんだよねきっと。
    年下ゲット羨ましい〜とか言われて悦に浸ってたのかと思うと腹立たしいわ。
    母親のせいだよ

    +22

    -1

  • 16584. 匿名 2019/09/20(金) 18:33:52 

    >>16549
    悩みを話すこともなく終わったね。何が言いたかったのかと思うと可哀想だよ…

    +13

    -0

  • 16585. 匿名 2019/09/20(金) 18:34:26 

    >>16435
    でも、お子さんの小学校の父兄は、引きこもりっぽい父親がいるって知ってたんだよね

    +13

    -0

  • 16586. 匿名 2019/09/20(金) 18:35:26 

    出会い系で知り合った10も年下って時点で事件の匂いしかしないわ
    母親で教師のくせに危機管理能力低すぎ

    +25

    -0

  • 16587. 匿名 2019/09/20(金) 18:36:00 

    >>16581
    教職員住宅に囲うために籍入れたのかな?

    +14

    -1

  • 16588. 匿名 2019/09/20(金) 18:36:38 

    >>16583
    再婚は今年の3月だよ

    +4

    -4

  • 16589. 匿名 2019/09/20(金) 18:36:41 

    >>16533
    苗字は男女どっちを選んでもいいんだよ?
    あなたが結婚した時は、躊躇なく婚姻届を出したの?
    自分の仕事の都合で姓を変えたくないなあとか、少しも考えなかったの?

    +2

    -2

  • 16590. 匿名 2019/09/20(金) 18:37:21 

    >>16560
    悪いのは、義父だって皆分かってるよ。
    母親の前で良い義父してたら、良いって話しじゃないよね。亡くなってるんだよ。
    母親が、安易に出会い系アプリで知り合ったり
    再婚しなきゃ、殺されなくてすんだ事なんだよ。
    母親にも責任あるとしか思えないよね。

    +17

    -0

  • 16591. 匿名 2019/09/20(金) 18:37:37 

    >>16523
    近所の奥さん達だかママ友だかだって。
    テレビのインタビューで言ってたよ。

    +2

    -0

  • 16592. 匿名 2019/09/20(金) 18:38:56 

    >>16553
    主婦だけど6時までにはコロッケ10個揚げ終わったよ。みんな6時半や7時に帰宅するから。
    あなたは何も知らないみたいね。

    +12

    -5

  • 16593. 匿名 2019/09/20(金) 18:41:07 

    >>16588
    横。12月が正しいようだよ。
    フェイスブックは多分入力した日になったまま直してなかったんじゃないかと言われてるね。

    +2

    -0

  • 16594. 匿名 2019/09/20(金) 18:41:40 

    >>16581
    教職員住宅だとどうなんだろうね
    ヒソヒソするけどチクるほどでもないというか
    15戸中空き部屋が2つあるくらいだから、教職員でも入りたくて入りたくて仕方ない、っていう人もいないのかな
    あそこアクセス悪すぎだわ

    +10

    -0

  • 16595. 匿名 2019/09/20(金) 18:42:19 

    >>16568
    離婚となった場合、父親が親権を求めても普通なら母親が望めば子供二人とも親権とれるからね
    親権が一人しか取れてないのって何かあったのかなと勘ぐってしまう

    友達が離婚した時、お兄ちゃんは父親、妹は母親に親権が行った
    父親は裁判官やってるエリートでお兄ちゃんの方は父親を尊敬してる+東京を離れたくないで父親についていくことを選んだから妹一人の親権しか取れなかったって言ってた
    友達の実家も資産家でシングルになっても養育に全く問題ない環境ではあったんだけど

    まあ離婚って本当に当事者の夫婦じゃなきゃわからないこともあるからね

    +17

    -2

  • 16596. 匿名 2019/09/20(金) 18:42:57 

    >>16560

    歳下というよりも、無職のプータロ。かつ小学生に本当のパパじゃない!と当たり前の事を言われた程度で首閉めちゃう➡︎ママが帰ってくるから死体かくさなきゃ!!ってMB室に押し込んじゃうような幼さの男
    そんな男を社宅に連れ込んで再婚しちゃう
    そんで父子間にトラブルはなかったと堂々と言えちゃうアホさ
    思春期前の子供だよ?本人養護教諭で、その辺の心理にも詳しかったはずなのにさ

    いい父親の演技とセックスに惑わされただろう
    愚かさをガル民の母親達は怒ってるのさ

    +27

    -0

  • 16597. 匿名 2019/09/20(金) 18:43:29 

    >>14980
    親に構われてない子供だったんだろなぁ…
    ってのは想像出来る。
    母親は若い男に夢中で、息子の持ち物、必要な物とかに思いも至らなかったんだと思う。犯人も面倒みず。
    毎朝、母親は子供より早く自宅をでるのでりょうすけ君は自分で家のカギを締めて出てきてたって近所の人が言ってた。
    犯人はこの子が登校する時、毎日まだ寝てたんだろうな。

    +19

    -0

  • 16598. 匿名 2019/09/20(金) 18:44:21 

    >>16269
    働いて家族を養う事すらしない奴が
    子供に注意や説教をする資格無し!
    こんなクズ男に注意されたところで
    子供の心には何も響かない!
    こんなクズだから「実の父親ではない」と言われるのは当然
    犯人に同情する事は、いっさい無し!

    +13

    -0

  • 16599. 匿名 2019/09/20(金) 18:45:03 

    トラブルはなかった??
    のぼせあがって見ない振りしてただけだろうが
    さいたま 小4男児殺害 父親の逮捕状請求へ 遺体遺棄の疑い

    +19

    -0

  • 16600. 匿名 2019/09/20(金) 18:45:11 

    >>15550
    外で????

    +4

    -0

  • 16601. 匿名 2019/09/20(金) 18:45:56 

    >>16594
    さいたま市は私が知ってるだけで3つ教職員住宅ある。他にもあるかもだけど、この事件の所以外は武蔵浦和駅周辺にあったり、南浦和駅から徒歩圏にあったり、逆にこんな良い所に激安家賃で入れるって良いなぁって感じ。

    +6

    -0

  • 16602. 匿名 2019/09/20(金) 18:46:24 

    >>16593
    そうなんだ!教えてくれてありがと!

    +3

    -0

  • 16603. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:14 

    どう考えても母親に同情できない。
    養護教諭として保健室登校してる子どもの指導したりしてる先生だよ。
    SNSの危険を子ども達に教える立場の先生だよ。
    誰より家庭の問題で心が不安定になる子どもを毎日見てて、子ども達がSNSで危険な目に合わないようにしてる先生だよ。
    自分が出会い系アプリなんかして
    自分の子どもの心の不安定に気づかず
    腹立つわ。先生の資格ないように思う。

    +100

    -1

  • 16604. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:19 

    >>16592
    うちの子は部活をやっているんで遅いんですよ。
    主人も今日は遅いの。イライラしてどうしたの?
    更年期ですか。

    +6

    -9

  • 16605. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:22 

    お母さんが何考えてたのかわからない
    遺族を責めたくないけど
    なんで…?

    +9

    -0

  • 16606. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:29 

    今の時間でも暗いよね
    一人で小4が帰る時間じゃない

    +14

    -0

  • 16607. 匿名 2019/09/20(金) 18:47:41 

    >>16597
    自己レス
    近所の人を庇うわけじゃないけど
    やっぱり、だらしない家の子供は嫌われがちなのよ。
    夜になっても、自分ちに帰らなかったり
    集団登校に間に合わなかったり。
    近所のひとは、そういう迷惑をかけられていたかも。

    +30

    -1

  • 16608. 匿名 2019/09/20(金) 18:49:04 

    >>16551
    この事件で実父に非はないと思う…
    再婚もしないでお兄ちゃん育ててるし、月1ぐらいで被害者の子にも会ってたし

    +68

    -0

  • 16609. 匿名 2019/09/20(金) 18:50:13 

    りょうすけ君が夜遅くまで外にいたっていう近所の人の証言聞いて、畠山鈴香を思い出した。
    畠山鈴香も昼間っから雨戸閉めきって、知り合った男達と自宅で売春していたっていう記事を読んだことある。その時は小学生の娘を外に出しているって。
    で、外にいる娘に近所の人がどうして家に入らないのか聞いたら、今、男の人が来ているからいいっていうまで外に出ていなさいって母親の鈴香に言われたって。
    男とイチャつく為だけに、子供を外に出す母親っているんだね。そんなにHがしたいのかと思う。

    +51

    -1

  • 16610. 匿名 2019/09/20(金) 18:50:20 

    >>16552
    私が父親なら、弁護士通じて二度と会わせないと思う。
    今居る兄の現在や将来の事を考えたら、悪影響でしかないもの。ただでさえ、弟を喪い全国ニュースになってしまったし、世間から守りたいと考えるから。
    何なら、弟の遺骨も母親には渡したくない。

    +48

    -0

  • 16611. 匿名 2019/09/20(金) 18:51:31 

    お葬式、父親からしたら母親叩き出したいくらいだろうなぁと思う

    +44

    -0

  • 16612. 匿名 2019/09/20(金) 18:51:49 

    >>16535
    懐いてたとか嘘ブッこいて減刑されたら最悪だわ

    +12

    -0

  • 16613. 匿名 2019/09/20(金) 18:52:07 

    >>16551
    自分が独身でいる理由や言い訳に人を使うなよ。

    +11

    -4

  • 16614. 匿名 2019/09/20(金) 18:52:44 

    離婚するのがよくわからない。
    うちも旦那とラブラブってわけではないけど長年一緒にいたら情も移るじゃん。しかも子供がいたら離婚なんてできないよ。よく結婚したら変わったとか言うけど見抜けなかったのかな?っていつも思う。男って女みたいに長いこと猫被るのは無理でしょう?
    友達に何人かバツイチいるけどご祝儀返してって毎回思っていた。

    +14

    -8

  • 16615. 匿名 2019/09/20(金) 18:53:56 

    >>16551
    こんな可能性考えるなら結婚しない方がいいよ。バカみたい。

    +6

    -3

  • 16616. 匿名 2019/09/20(金) 18:55:10 

    10も年上の子持ちの女と結婚して苗字も捨てて
    無職…この男の親はどう思ってたんだろう?

    +41

    -1

  • 16617. 匿名 2019/09/20(金) 18:55:11 

    >>16603
    高校でも保健室登校っているんだ
    教室に行けなくなるくらいだったら中退するもんかと思ってた
    今は手厚いんだね
    いいことだけど

    +2

    -1

  • 16618. 匿名 2019/09/20(金) 18:55:13 

    >>16441
    継母にいじめられるよ
    だから継母が家にいて過ごす時間が長いと余計辛い
    親が再婚したら居場所がなくなるのはどちらも一緒だと思う

    +14

    -0

  • 16619. 匿名 2019/09/20(金) 18:55:42 

    >>16614
    まー子供いて離婚してるのって最初からそれなりの家ばっか。ハハーンみたいな。
    誰しもいつそうなるか分からないとか書いてる人いるけど、大半はなるべくしてなる。

    +8

    -6

  • 16620. 匿名 2019/09/20(金) 18:56:12 

    >>16612
    その可能性もあるかと思うと、りょうすけ君が女の子の友達に家庭のことでスクールカウンセラーに相談したいことがあるって言っていた証言は重要だね。

    +16

    -0

  • 16621. 匿名 2019/09/20(金) 18:57:29 

    >>16571
    コネがあったんじゃないかしら?
    もしくは、もっと教員試験倍率ゆるくなってからの転職とか。

    +4

    -2

  • 16622. 匿名 2019/09/20(金) 18:57:44 

    >>16604
    横からだけど
    だったらなんで>>16553で煽るようなことを言ったの?

    +3

    -0

  • 16623. 匿名 2019/09/20(金) 18:58:35 

    >>16553
    私も出来上がって夫と部活終わりの娘達を
    待ってます。
    まぁ、鍋なんで簡単なんですがね。

    +3

    -0

  • 16624. 匿名 2019/09/20(金) 18:58:36 

    母親擁護の人はさ
    無職のプータロ。息子の父親に相応しい物件ではない
    この時点で女を優先したと取られても仕方なくないか???

    +13

    -0

  • 16625. 匿名 2019/09/20(金) 18:59:32 

    >>16607
    言っている事はわかります

    でもこの子が帰らなかった理由は
    だらしないからじゃなくて帰りたくても帰れなかった訳でしょ

    母親がいなくて義父だけの家に

    しつけもなってなくて図々しい放置子とひとくくりみたいに言わないであげて欲しい

    +46

    -0

  • 16626. 匿名 2019/09/20(金) 19:00:08 

    母方の両親が全然出てこないのは離婚理由もやっぱり母親なのかしら?
    そうじゃなければ教職であの住居も離婚前から世帯主らしいから2人共引き取る気がする

    +1

    -1

  • 16627. 匿名 2019/09/20(金) 19:00:34 

    お見合い番組で子持ちのバツ有りの母親が、私子供居るんです〜って言いながら楽しそうに参加してるけどみていて不愉快だった。相手の男の人とかその家族は表面上子供好きだから大丈夫とか言ってたりするけど、あれって絶対嘘だよね。

    +46

    -0

  • 16628. 匿名 2019/09/20(金) 19:00:46 

    >>16616
    大学まで出してこれってね。親不孝者に他人の子育てなんてできるわけない

    +17

    -0

  • 16629. 匿名 2019/09/20(金) 19:00:47 

    >>14980
    親が嫌われてたんでしょ。地域と関わってなかったみたいだし、そんな人誰も助けないよ。個人情報の時代だし変な親からいちゃもんつけられたくない。ネットでも、おしゃべりおせっかいババアとか言ってんじゃん。
    そんな態度の人のこと知らんわー

    +6

    -0

  • 16630. 匿名 2019/09/20(金) 19:01:15 

    夜遅くにダンス教室を除いてたって
    お腹空いてる時間だろうに家に帰りたくなくてどんな気持ちだったろうね

    +25

    -0

  • 16631. 匿名 2019/09/20(金) 19:01:44 

    高校の保健室の先生ってなんかよく漫画ではヤラしいイメージ

    +4

    -6

  • 16632. 匿名 2019/09/20(金) 19:02:42 

    >>16625
    そんなん結果論じゃん。殺されるって分かってたらみんな助けてたでしょ。
    夜中何度も出歩いてるとかどうしたら良かったの?親公認なんだよ?

    +8

    -0

  • 16633. 匿名 2019/09/20(金) 19:02:58 

    >>1005
    子供産まれたら、子供より大切な物なんてないのにな

    +20

    -0

  • 16634. 匿名 2019/09/20(金) 19:03:10 

    いやー、親族が再婚を鬼のように止めるか
    前の旦那が息子引き取ればよかったんだよねぇ。。

    こんな歳下、一年もすれば熱も冷めて
    お母さんも現実見れただろうに

    +6

    -1

  • 16635. 匿名 2019/09/20(金) 19:03:28 

    子供作るか考えたときに、旦那が先に死んじゃったりして、もしシンママになったら私育てていける自信ないなって思ってやめた。
    体強くないから誰かに養ってもらわないといけいだろうし。
    こういう事件みたら自分はそういう不幸になる子を作らなくてよかったって思う。
    結局出来る体じゃなかったけど。

    +6

    -2

  • 16636. 匿名 2019/09/20(金) 19:03:41 

    世の中にはいるんだよなぁ
    無職のクズ親父のくせに
    父親面だけは一人前な馬鹿
    何様だよ!!

    +8

    -0

  • 16637. 匿名 2019/09/20(金) 19:04:02 

    >>16626
    離婚前は4人家族で戸建に住んでたみたいだけど。

    +5

    -0

  • 16638. 匿名 2019/09/20(金) 19:04:07 

    >>16388
    ありがとう。そうなんだね…
    質の悪い男だね。
    本当に子供さん可哀想だ。

    +3

    -1

  • 16639. 匿名 2019/09/20(金) 19:04:33 

    >>16626
    離婚前は、戸建てに夫婦長男次男(りょうすけくん)の4人で住んでいたってよ
    5年くらい前に離婚してから、あの教職員住宅に住み始めたんじゃないの
    これは文春のネットニュースなんだけど

    離婚前から世帯主って話、出てた?

    +3

    -1

  • 16640. 匿名 2019/09/20(金) 19:04:34 

    眞子さんと同じ
    なんでこんな事故物件がいいのか、あまつさえ結婚しようとするのか…

    +25

    -0

  • 16641. 匿名 2019/09/20(金) 19:04:37 

    >>16533
    この男は無職だし、奥さんの扶養に入るために「進藤」になったんだと思ってた

    姓を変えるって大変だよ
    運転免許証、銀行・郵便局、保険、国家資格等を持ってたらそれも名前を変えないといけないし

    この無職の男が「進藤」になるのが一番手っ取り早かったんじゃない?

    +32

    -0

  • 16642. 匿名 2019/09/20(金) 19:04:37 

    しかし、なぜこんな30過ぎて無職の、大学生みたいな子供じみた幼稚な顔した、リスクあり過ぎだろ!な男と結婚したんだろ?

    なんでだろ?

    +22

    -0

  • 16643. 匿名 2019/09/20(金) 19:04:39 

    >>16617
    いや、いないと思うよ。そんな事してたら卒業単位貰えないし。
    岩槻北陵って偏差値低いけど普通高校だし。

    +0

    -0

  • 16644. 匿名 2019/09/20(金) 19:06:11 

    >>16640
    眞子さまも聞く耳持たないもんね。このお母さんも周りが注意しても聞かないんだろう。こんな物件許す人いないでしょ

    +14

    -1

  • 16645. 匿名 2019/09/20(金) 19:07:17 

    「本当の父親じゃない」って言われてカッとなったらしいけどさ、そんなに怒りの沸点低い奴は自分の本当の子供でも夜泣きやイヤイヤ期や思春期の親への暴言とかで虐待しそう。

    +13

    -0

  • 16646. 匿名 2019/09/20(金) 19:09:06 

    >>16636
    こいつ(犯人の事ね)、父親面すらしてなかったみたいだよ。

    +4

    -1

  • 16647. 匿名 2019/09/20(金) 19:09:44 

    >>16632
    結果がわかってるから言ってるんですが…

    +2

    -1

  • 16648. 匿名 2019/09/20(金) 19:09:59 

    ナイナイのお見合い大作戦とかでたまにいるけど、子持ちで出会いを求めてる人って気持ち悪い

    +33

    -0

  • 16649. 匿名 2019/09/20(金) 19:10:36 

    >>16553
    子供は塾でいないよ。
    塾に送り出す時や朝ってバタバタで、この犯人は毎日こんなこともしてないんだろうなとか考えてしまったわ。どこもお母さん達が当たり前にやってることもそう簡単ではないのよね。

    +7

    -0

  • 16650. 匿名 2019/09/20(金) 19:10:42 

    >>16533
    バカ旦那が金融ブラックリストだから名字変えたとか、母親が生徒にバレたくないとかかな?

    +11

    -0

  • 16651. 匿名 2019/09/20(金) 19:10:57 

    無職のヒモっていうけど結婚した時点では介護職員だったからね

    +11

    -6

  • 16652. 匿名 2019/09/20(金) 19:12:26 

    >>16494
    何で子供可愛がれないのに次々と産むんだろう
    無責任すぎて引く

    +29

    -0

  • 16653. 匿名 2019/09/20(金) 19:12:54 

    >>16651
    二年前から無職って話は?

    +19

    -0

  • 16654. 匿名 2019/09/20(金) 19:13:04 

    男からしたらさぁ
    安定した職についた年上おばさんで、やらせてくれてプータロしててもいいならまぁいっか、って感じだよなぁ
    子供なんてペットと同じ程度に構えばいいかでさ
    口答えするなら邪魔だから暴力振るって黙らせればいいかなー、それが今回は死んじゃったって感じだと思うよ…

    おばさんに飽きたら子供が欲しいからって、離婚すればいっかなー程度の結婚よ
    嫁の連れ子への愛情なんてこのケースは皆無だよ

    +57

    -5

  • 16655. 匿名 2019/09/20(金) 19:14:25 

    >>16616
    あげくの果てに殺人って
    中学受験もしてそれなりに教育にお金もかけてるのにね

    +18

    -1

  • 16656. 匿名 2019/09/20(金) 19:15:32 

    保護犬猫のほうがもっと里親になるの厳しいよって話出たけどほんとだよね。
    イタリアかどっかが簡単に離婚できないようになってるみたいに、再婚ももっと制度厳しくすればいいのに。

    +24

    -0

  • 16657. 匿名 2019/09/20(金) 19:16:16 

    >>15547
    もちろん100%はわかりませんが、きちんと見極めればその人の本質の9割はわかりますよ。相手の親を見るのも必須。あとは学歴や育ち、友人関係、職業、年収、接し方、そういうものをトータルできちんと見極めれば失敗はしないと思います。失敗した人は爪が甘いと思います。

    +4

    -11

  • 16658. 匿名 2019/09/20(金) 19:16:25 

    >>16494
    大体SNSで大げさに幸せアピールしてるのは変な人しかいない。知り合いに1人だけいるけど高卒ヤケクソからのでき婚、子供3人の他も色々とヤバい人。
    あとはみんな忙しくてやってる時間とかないし。

    +51

    -0

  • 16659. 匿名 2019/09/20(金) 19:17:50 

    >>16603
    仕事とプライベートは別だったんだろうきっと

    +4

    -0

  • 16660. 匿名 2019/09/20(金) 19:18:03 

    >>16654
    そんな理由で結婚する人はいないだろうから、無職の自分を受け入れてくれて結婚までしてくれて、結構女性のことは好きだったと思うよ?
    結婚して子供ができたこともリア友しかいないフェイスブックで匂わせてたし
    嬉しかったんだと思うよ結婚

    +10

    -13

  • 16661. 匿名 2019/09/20(金) 19:18:23 

    >>16621
    なぜ悪い方へ話を持っていくんですか?
    地方公務員ってコネあるんですかね。聞いたことないけど。

    +1

    -4

  • 16662. 匿名 2019/09/20(金) 19:18:43 

    >>15727
    相手を見る目はあると思います。周りにも言われます。
    お互いに歩み寄って、妥協する所はして、努力してきた結果です。幸せに暮らすには夫婦どちらも努力や忍耐は必要です。

    +4

    -10

  • 16663. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:02 

    >>16657
    そういう慢心が一番怖い気がする

    +17

    -0

  • 16664. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:03 

    >>16643
    でしょ?
    >>16603がやたらとポエミーに書いてるから、え?マジで?と思って
    ああいう学校だと今はそうなんだ?って

    >>16603は中学だと勘違いしてるのかな

    私は、28年に母校からそこの高校に異動っていうのも把握してます

    +0

    -5

  • 16665. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:15 

    SNS大好きな自己承認厨は暇なんだなー
    そうしないと不安なんだなーってかんじはする

    普通に生活してたらそんな暇なくないか??

    +22

    -0

  • 16666. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:32 

    >>16603
    真剣な身分証必要なアプリかも知れないよー
    まあ、嘘ついてる人はいるだろうけど、、、

    +4

    -1

  • 16667. 匿名 2019/09/20(金) 19:20:29 

    >>16622
    ただ疑問に思っただけ

    +0

    -6

  • 16668. 匿名 2019/09/20(金) 19:20:59 

    古今東西、理由がなんであれ再婚は子供にとって毒にしかならないよね。

    フィクションでも有名なものでいえばシンデレラとか、物語シリーズの猫物語など羽川に纏わるエピソードとか。

    +15

    -0

  • 16669. 匿名 2019/09/20(金) 19:23:01 

    >>16660
    まあ、男個人ならそうだろうけど
    それは子連れのシンママと結婚する男のそれではないよなぁ

    私が男で、子連れ女性と結婚するなら、仕事辞めるなんて論外だし、もっと収入増やす方法を考えるわなぁ…

    なんか嫁、ができたっていうより
    やらせてくれるお母さんができた(気持ち悪いけど)って感じじゃん

    +27

    -2

  • 16670. 匿名 2019/09/20(金) 19:23:19 

    >>16666
    独身なら好きにしろだけど、40過ぎた子持ちがやるかね。。しかも10歳下の無職て。。

    +12

    -0

  • 16671. 匿名 2019/09/20(金) 19:24:01 

    >>16507
    どこで見たの?
    そんな人とほんとに何で結婚しちゃったのか分からない

    +5

    -0

  • 16672. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:08 

    男のフェイスブック見てたら普通の人すぎて、しっかりしたお母さんと、メンタル弱めな10歳差の再婚夫婦がなぜこんなことに!
    って思った。
    福祉の学科出たのに仕事が音楽関係ってなってるところが?だけど、夢見がちなメンタル弱めな人だったんだろうなぁ。
    ストレスで、切れてしまったんだわ。
    引きこもるとロクなことないね。

    +25

    -1

  • 16673. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:57 

    >>16632
    助けると言ってもせいぜい役所に電話するくらいだと思う。
    一人の子供を助けるって一般の家庭の人は難しいよ。それで居座られたり、事ある毎に(なくても)来られたら自分の生活を侵食される。
    人一人を助けるって、本当に難しいよ。自分の人生をなげうつほどに。

    +18

    -0

  • 16674. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:57 

    >>13715
    未だに母親かばってる人この250人のプラスと東国原の言葉読んで

    +6

    -1

  • 16675. 匿名 2019/09/20(金) 19:26:08 

    >>16661
    まあ地方の方が枠が少ない分コネも多いよ
    ツテというか
    ○○さんの娘だから面倒みてあげて~みたいな

    +4

    -1

  • 16676. 匿名 2019/09/20(金) 19:26:14 

    >>16671
    なんか、、父親像のイメージがみんなそれぞれ違うね笑

    +1

    -1

  • 16677. 匿名 2019/09/20(金) 19:26:53 

    >>16643
    高校も保健室登校あるらしいよ私立はね。単位取れる程度のギリギリまでは置かせてくれるみたい。公立は知らない。
    岩槻北陵は悪すぎてメンタルがどうのというよりサボリばかりで大変そう。

    +9

    -0

  • 16678. 匿名 2019/09/20(金) 19:29:34 

    無職でも
    私が働くから主夫になればいいよ、みたいに話して結婚したんじゃない?
    結果この有様。

    +37

    -1

  • 16679. 匿名 2019/09/20(金) 19:29:40 

    >>16655
    犯人の義父が中学受験したの?
    前の方に城北中高の話が出てたから、被害者の母親が養護教諭してるのかな、と思ってたけど、母親は岩槻北陵高校勤務なんだね。
    犯人は広島県出身なのに、城北中高に中学受験したの?

    +0

    -1

  • 16680. 匿名 2019/09/20(金) 19:29:43 

    出会い系で知り合ったとしても、
    男が無職と分かってて結婚したのか?
    男は結婚してから仕事を辞めてしまったのか?
    実は無職と隠して交際、結婚に至ったのか?
    色々と疑問。

    +14

    -0

  • 16681. 匿名 2019/09/20(金) 19:31:27 

    >>16657
    「私、失敗しないので」

    +7

    -0

  • 16682. 匿名 2019/09/20(金) 19:33:17 

    騙して再婚する男もいるよ。自営業したいんだけど、それでは結婚できないからサラリーマンやって婚活して結婚後すぐに仕事やめたりね。お金と労働を女性に援助してもらう奴がいるんだよね。
    あと、シンママってお金を堅実に貯めてる人も多いから再婚後浪費されちゃう話もあるよ。

    +15

    -1

  • 16683. 匿名 2019/09/20(金) 19:34:04 

    >>11679
    広島城北高校っていうのがあるらしいよ。
    埼玉にもあるよね城北。

    +9

    -0

  • 16684. 匿名 2019/09/20(金) 19:35:03 

    犯行動機
    りょうすけくんが紅白帽をよく失くしてしまう欠点が有った
    犯行当日も紅白帽を失くして帰宅
    それを注意したら「本当の父親じゃない」と反抗され
    カッとなって殺した
    無職のくせにそんな時だけ子供に注意するなんて
    そこで既に父親ではないしてんじゃん

    +16

    -0

  • 16685. 匿名 2019/09/20(金) 19:36:48 

    >>16679
    広島県の広島城北中・高校(私立)卒って犯人のFacebookに書いてるよ

    +10

    -1

  • 16686. 匿名 2019/09/20(金) 19:38:30 

    >>6884
    何歳でも関係ないんだよね。これは。友達の親もう70歳くらいで再婚相手の男が年下。友達の弟は障害者なんだけど、やっぱり何かと弟を【母親が】世話しないといけないんだけど、再婚相手は嫉妬するらしいよ。びっくりだよね。

    +12

    -0

  • 16687. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:07 

    >>16684
    コメント打ち間違えました笑

    そこで既に父親面してんじゃん です笑

    +1

    -0

  • 16688. 匿名 2019/09/20(金) 19:40:47 

    小学生男子の母だけども
    発達障害とか抜きにしても、男子なんて忘れ物無くし物なんてあるあるじゃない?
    明日の用意したって本人いっても、そこは親がチェックするもんだと思うけどね。。

    +19

    -0

  • 16689. 匿名 2019/09/20(金) 19:41:16 

    こういう連れ子虐待とかする奴は論外中の論外で語るまでもなく人間のクズなんだけどさ、
    バツあり子持ちと結婚するって何もメリット無い、不幸の始まりでしか無いと思う。
    だって、バツあり子持ちって子供が居るにもかかわらず婚姻を全う出来なかった人達だよ?
    それなのに再婚相手は聖人君子のような完璧を求められる。連れ子の事でイラつく事も悩む事も許されない。二言目には「そんなの覚悟の上でしょ?」って簡単に言う。
    世間が納得するような義父になるにはその母子の為に人権無い生け贄になるようなもん。


    +7

    -4

  • 16690. 匿名 2019/09/20(金) 19:43:52 

    >>16683

    >>16679です。
    多分私に返信くれたのよね?広島県にも城北中高があるんですね。知らなかった。
    板橋区にも城北中高があり近所に住んでるんだけど、なかなかの進学校。多分早慶マーチとかに進学する卒業生が多いから、東洋大学ってかなりの落ちこぼれなのかなと思ってた。城北ってあちこちにあるんだね。

    +7

    -3

  • 16691. 匿名 2019/09/20(金) 19:44:44 

    >>16625
    近所の人のインタビューも嫌だったし
    子供は悪くないけど、

    放置子だよ。
    どんな職業につこうが、母親が子供の問題行動を知らないのは放置子。知っててほっといたならもっとたちが悪い。

    +34

    -1

  • 16692. 匿名 2019/09/20(金) 19:45:46 

    女への見せかけだけの優しさだけが売りの、メンタル弱い旦那だったんだろうけど

    お母さんは、守るべきはまずは息子で
    この旦那を受け入れるには時期早々だったんだよ
    子供がもう一人出来たようなもんじゃん

    +14

    -0

  • 16693. 匿名 2019/09/20(金) 19:45:53 

    ここ、ほとんど人いなくなったね…
    アフタヌーンをステップファミリー論議で過ごしたわ…

    +9

    -0

  • 16694. 匿名 2019/09/20(金) 19:47:28 

    これさぁ、お母さんが教員だったって事が
    逆に良くなかったよね
    どう考えても放置子になってて児相通報案件じゃん

    +18

    -0

  • 16695. 匿名 2019/09/20(金) 19:47:42 

    うちはステップファミリーだけど、子供達みんな幸せだって

    +1

    -13

  • 16696. 匿名 2019/09/20(金) 19:48:24 

    >>16560
    義父がいい人のふりしてても、子供を見れば違和感に気が付いたと思うよ。
    それだけ子供への関心がなかったって事。
    だから母親としてどうなのって叩かれてるんだと思う。

    +17

    -0

  • 16697. 匿名 2019/09/20(金) 19:48:37 

    >>16589
    いや、普通は夫の苗字だよ
    養子にでもならんかぎり。普通じゃない

    +5

    -1

  • 16698. 匿名 2019/09/20(金) 19:50:20 

    >>16269 です。
    皆さま色んなご意見ありがとうございました。
    確かに、この書き方は私がこんなに子供にしてやっているっていう感じしかしませんね。それにそうどこかで思っているところが有るのかもしれません。注意してくださった方々ありがとうございました。考え方改めなくてはな。と実感しました。

    あと、たしかに実親にも「勝手に産んだくせに!」ってありますね。よく考えれば私も言っていました…

    気が弱くなってしまったのは、もうすぐ私も43歳なのに未知の世界で不安だったのと、あと一番は同じ埼玉でなんとなく身近な事件の感覚になってしまったからかもしれません。
    しっかりしなくては、と思わされました。

    また長文ですみません。先輩ママさん達ありがとうございました。

    +7

    -2

  • 16699. 匿名 2019/09/20(金) 19:50:20 

    見た目は大人、頭脳は子供以下だったんだろう。

    +2

    -0

  • 16700. 匿名 2019/09/20(金) 19:51:05 

    恥ずかしい話だけどうちの母親70歳で30代の男を好きになった。車の事故の加害者の男なんだけど保険に入っていなかったのか母親の車の修理ができなくて母親が私に借金の申し込みをしてきた。どういう事情なのかモゴモゴして初め言わなかったんだけどよくよく聞いたら「だって息子みたいでかわいそうだと思ったのよ」だって。相手の男は母子家庭であることをアピってきて父を亡くしたばかりの母親はその男と食事しながらの話し合いやメールのやり取りをしていて優しいって好きになったみたい。
    老婆になっても男を好きになると周りが見えなくなるんだよ。私はこの件で自分は大事にされていないんだなって少し病みました。

    +26

    -0

  • 16701. 匿名 2019/09/20(金) 19:52:36 

    >>16680
    加害者は大学時代からずっと文京区のアパートに住んでて介護関係に勤務していたみたいね。介護が嫌になって家賃払えないから困って被害者宅に転がり込んで同棲始めたんじゃないの?でも教職員住宅に他人が同居は認められないから、籍入れたんじゃないか?

    +64

    -0

  • 16702. 匿名 2019/09/20(金) 19:53:09 

    >>16700
    あなたは何歳なの?相手の男の素性は置いておいて、お母さんがその年齢ならあなたもボチボチいい大人よね?今回の事件とは背景がだいぶ違うから落ち込む必要ないと思うけど。

    +4

    -5

  • 16703. 匿名 2019/09/20(金) 19:54:07 

    >>16690
    そうです。返信先ごめんなさい間違えちゃいました。都内にもあるんですね。

    +0

    -0

  • 16704. 匿名 2019/09/20(金) 19:55:06 

    >>16480
    羨ましいとかそういうのより、周囲から変に思われそうで…
    結婚なんてとても勇気がいると思うからある意味凄いって思っちゃう

    実際知り合いの息子さんが一周り上のデブスなキャリアウーマンのアラフォーさんと結婚した
    息子さんはかなり変人 
    逆玉の輿を狙ったんじゃないかなーって

    面食いの父が嫁さん見て「よくあんなブスなおばはんと結婚したな」いってた
    父も酷いけど、母も正直同じこと思った言ってたし…

    +19

    -0

  • 16705. 匿名 2019/09/20(金) 19:58:04 

    うちの両親が煽り運転カップルみたいなかんじなんだけど、年の差は普通だけど、子供のうちら常識人
    兄は、結婚してから音信不通ぎみ
    うちとは極力関わりたくない模様

    わたしは自尊心なくて生きづらい

    両親が普通じゃないと子供は生きづらい

    +58

    -0

  • 16706. 匿名 2019/09/20(金) 20:02:24 

    >>16683
    城のある都道府県なら、城北とか城東とか城+東西南北系は普通にあるよ

    +3

    -1

  • 16707. 匿名 2019/09/20(金) 20:06:44 

    >>16625
    放置子は親の責任100%だけど
    それでも放置子は放置子
    子供には理不尽極まりないけど
    親に放流されてる子と関わらざるを得なかった
    同級生親や御近所さんは思うところがあるのはわかる

    放置子トピみたらいいよ
    いろんな実例が書いてあって
    迷惑かけられてる人の苦悩の叫びが書いてあるから。

    +21

    -2

  • 16708. 匿名 2019/09/20(金) 20:07:45 

    >>14817
    でも、実際寝屋川市の男の子と女の子殺された時にも女の子がブスだの男の子は可愛い顔してるとかうるさかったよね・・・

    +32

    -0

  • 16709. 匿名 2019/09/20(金) 20:07:46 

    >>16440
    公務員で身内に犯罪者いるとヤバいはずよ?

    +5

    -0

  • 16710. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:08 

    新トピたってるよ。

    +5

    -0

  • 16711. 匿名 2019/09/20(金) 20:11:13 

    >>16657
    二面性あったらどうするの?

    +4

    -0

  • 16712. 匿名 2019/09/20(金) 20:13:34 

    >>16688
    無くしモノに関してはあの男がこっそり嫌がらせしてたかも

    +5

    -0

  • 16713. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:24 

    >>16641
    ヨコだけど、眞子さんのお相手Kさんに400万貸して返してもらってない人は
    Kさん母と婚約してたけどATMにされて嫌気さして婚約解消申し出たら
    「だったらKをあなたの養子にして欲しい」と頼まれたんだって。
    姓を変えるってあなたの言うようにハードル高いけど
    やたらハードルが低い人がいると違和感感じるよね

    +29

    -0

  • 16714. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:45 

    >>16440
    無理でしょ
    今回のお母さんだって、法的には「被害者遺族」だたもの

    +6

    -0

  • 16715. 匿名 2019/09/20(金) 20:20:53 

    >>13568
    次いでに、
    川崎でクズ3人に殺された男の子の母親も、恋人を家に連れ込むようになって男の子は夜遊びするようになったんだとか。

    +33

    -1

  • 16716. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:55 

    +19

    -4

  • 16717. 匿名 2019/09/20(金) 20:28:32 

    +16

    -4

  • 16718. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:15 

    >>16700
    トピズレだけど、よその加害者男に息子みたいでとお金請求できなくて、実の娘にお金もらおうとするってかなりの毒っぷり

    +22

    -0

  • 16719. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:41 

    《さいたま小4男児殺害》「人にやさしく」と綴った高校時代 義父は保育の仕事を目指していた | 文春オンライン
    《さいたま小4男児殺害》「人にやさしく」と綴った高校時代 義父は保育の仕事を目指していた | 文春オンラインbunshun.jp

    「帽子を探すように注意したら、『本当の親じゃないのに』と文句を言われ腹がたった」埼玉県さいたま市見沼区の集合住宅で、小学4年生の進藤遼佑くん(9)が殺害された事件。遼佑くんの遺体を遺棄したとして逮捕さ…

    +12

    -0

  • 16720. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:53 

    >>16657
    書いた文章もよく見直すことね。
    惜しいね、詰めが甘いわ。

    +8

    -0

  • 16721. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:29 

    >>16269
    どれだけ腹を痛めて産んだ子だろうと、何か問題が起きれば「これで良かったんだろうか?」「なにか間違えてしまったんじゃないか?」と悩むことはあります。「産んだだけで親になれるなんて大間違いだった」と思うこともあります。同じですよ。
    親になったからにはいつか「産んでなんて頼んでない!」「子どもは親を選べない!」とか言われるんだろうと覚悟しています。
    それでも私に出来ることは、「頼まれてないけど産みたかったんだよ!」「選ばれたつもりはないけれど私はあなたが産まれてきてくれて幸せなんだよ!」と伝え続けることだと思っています。長い年月をかけて愛していると伝え続け、いつかひどいことを言われても動じないように頑張っています。
    あなたも勝つことはできない元嫁と自分を比べたり(あなたが負けているということではありません。お子さんがいる以上、産みの母親というは絶対であり一生変えようのない事実なので。勝ち負けではないということです。)してないで、あなたがお子さんと過ごした年月や愛情に自信を持ってください。

    +7

    -1

  • 16722. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:34 

    >>16510


    大いにあり得る。
    そうじゃなきゃ色々わかってくる年頃の子供がいるのに、こんな筋金入りのヒモ男養う??
    子供より性欲満たしたかったからでしょうよ。若い男で。

    返せってのは実の父親のセリフでしょうよ。
    私が実の父親だったら親族の前で
    勘違いするなよ?オメーが子供より性欲優先したからだよ!被害者ヅラするな。お前は間接的共犯だ。
    って言ってやるわ。

    +43

    -4

  • 16723. 匿名 2019/09/20(金) 20:34:29 

    >>16707
    亡くなってるのにそこまで言う?とは思ったけど放任主義親にみんな迷惑かけられてたんだなとも思った

    放置親って周りのお母さんが助けてくれてどうにかなってるだけなのに、自立させる為に私は口を出さないのとか平気で言うから

    +12

    -0

  • 16724. 匿名 2019/09/20(金) 20:34:40 

    >>16689
    実子でさえ、思春期にはいろいろあるし
    生意気な発言をする時期も成長期の当たり前であるものなのに
    それにうまく対応できないと義理だからって世間に言われるのが決まってるものね
    私も子持ちは無理だな
    子どもが大人になってちゃんと独立してからなら考えられるけど

    +14

    -2

  • 16725. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:10 

    >>16132
    ほんと
    再婚するなら遼佑くんをお兄ちゃんと一緒にしてあげれば良かったのに
    夜に徘徊してるって事実をこの母親はどう捉えていたのか
    ほぼ母親も共犯だ!
    シングルマザーの再婚って良いイメージないわ

    +52

    -0

  • 16726. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:08 

    放置子って話も出てるけど、家に義父がいるから帰りたくても帰れなかったんだろうな。
    もしかしたら母親が帰ってくるまで待ってたのかもしれないし、それに気づかない(?)で再婚までするって義父がガチクズなのは大前提として、母親もおかしいよ。

    保健室の先生やってれば色々な事情を抱えた子達を見てるのに、なぜ自分のところは大丈夫だと思ったのか。放置子も虐待も底辺DQN家庭だけの話で、まともな職に就いてる自分は関係ないとでも思ってたのか?

    +50

    -0

  • 16727. 匿名 2019/09/20(金) 20:40:28 

    >>16488

    記事になったら是非読みたい。

    +6

    -0

  • 16728. 匿名 2019/09/20(金) 20:48:23 

    >>16718
    誰も書いていないからトピズレだけど、マジレスで認知症の始まりかもしれないよ。正常な判断ができなくなっているんだから。
    祖母が前から男好き、浪費家でうちは気づくのが遅くなったわ。年取って益々余計に酷くなったなーって皆で言ってたんだけど、自分が被害者なのに、詐欺師(訪問販売系と催眠療法)に騙されたと認めたくなくて、顔が少しでも良いともう貢ぎまくりで、流石におかしくないか?ってなって、病院で認知症の始まりですって言われたわ。色ボケというかそう言う理性が外れてしまうみたいなんだよね。今はもう施設に入居したけど、70代ならもう可能性があるから、早めに連れて行ってあげて下さい。認知症の診断が出る病院じゃないと判定できないし、処方箋も合う合わないあるから、、、。

    +9

    -0

  • 16729. 匿名 2019/09/20(金) 20:52:34 

    >>16664
    >>16677
    前任校が、浦和西だとキツイよね。

    +6

    -0

  • 16730. 匿名 2019/09/20(金) 21:04:01 

    この子の人生可哀想すぎない?
    大好きな母親が無職の男養って、何一つ尊敬出来ない奴に説教されるわ、挙句殺される。
    この子は何にも悪くないよね?
    母親が教育者ならこんな環境が子どもに良くないって分かるよね?
    それでも自分の好きが優先?
    シンママだって大変だ!
    恋愛は自由だ!ってコメント見るけど、子どもを守るのが最優先じゃない?

    殺人鬼を選んだ母親に罪はあると思うんだけど。

    +52

    -1

  • 16731. 匿名 2019/09/20(金) 21:05:20 

    >>16728
    私の祖母もそうだったわ。認知症が出てた時に別の疾患で入院して、若いお医者さんに恋してた。
    幸い迷惑かける行為はなかったけど少女のような表情でお医者さんの言うことをすごくきいてた。
    認知症が出ると色ボケと言われるようなことになる人多いよね。

    +6

    -0

  • 16732. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:28 

    >>16614
    まさか元旦那がパチンコで借金する人だとは見抜けなかった・・・
    パチンコは趣味とは知っていたけど、おこづかいの範囲でやってるのかなぁって・・・
    自分の家族がたまにパチンコいく人だったけど(父と祖父)結局借金するほどやらずにたまに行く位だったし(祖父に限ってはかなり財産残したし)そのうち全く行かなくなったからパチンコが中毒性あることもあまり知らず。
    まさかあんなバカみたいにパチンコにお金つぎ込むとは・・・
    そのうち家族のお金も盗み出したし・・・
    見抜けなかったわー。

    +5

    -3

  • 16733. 匿名 2019/09/20(金) 21:09:06 

    どうやって知り合ったんだろうね~

    +6

    -0

  • 16734. 匿名 2019/09/20(金) 21:13:07 

    >>16625
    自分の家なのに男が居たら居ずらしいよね、かわいそう。

    +22

    -0

  • 16735. 匿名 2019/09/20(金) 21:13:28 

    義父、介護の前は音楽関係の仕事してたみたいだけどバンドマンのことかね?
    就活しないで夢追って挫折、介護の仕事に就いたもののしんどくなって寄生先を探すのに、稼ぎのある女を狙ったんだろうね。

    +8

    -0

  • 16736. 匿名 2019/09/20(金) 21:15:36 

    >>15109
    わたしの投稿なんだけど

    これにマイナスする人って
    どんな人格障害?

    +6

    -7

  • 16737. 匿名 2019/09/20(金) 21:22:39 

    突発的に紐で首を絞めるか?
    普通、頭にきたからって、そんなこと思いつきもしないよ。

    +9

    -0

  • 16738. 匿名 2019/09/20(金) 21:25:16 

    >>16072
    頭悪そうな返信ですね。

    +0

    -0

  • 16739. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:20 

    >>16729
    えっ浦和西なの!?

    +1

    -0

  • 16740. 匿名 2019/09/20(金) 21:36:51 

    物心つく前から母子家庭だった。

    ずっと再婚しないで子供優先で居てくれた
    母にあらためて感謝しかない。

    そして進藤くんには心が痛む。
    どうか安らかに。次は良い環境の元へ。

    +16

    -0

  • 16741. 匿名 2019/09/20(金) 21:43:14 

    >>16650
    そちらが近いような😱

    +3

    -0

  • 16742. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:14 

    >>16654
    誠に残念ながら
    この男の頭の思考にかなり近いところを
    ついていらっしゃる😨😰😥😓

    +6

    -1

  • 16743. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:36 

    >>16713
    小室は新しい名前を得て、新しいクレジットカードを作る為だったんじゃないかな。
    前カノにもカード貸して!とか言ってて
    前カノ父親が激怒して別れさせたって話だから。
    小室圭ではブラックリストに載っててクレジットカード使えなかったんじゃないかと思ってる。

    +15

    -0

  • 16744. 匿名 2019/09/20(金) 21:51:43 

    >>16669
    なんて下品な👿
    でも、嫌だけど、同意します😢😭😠😠

    +3

    -1

  • 16745. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:25 

    >>3067
    普通の女性には相手にされないクズ人間だからでしょう

    +3

    -0

  • 16746. 匿名 2019/09/20(金) 21:56:21 

    >>10974
    DQN臭しかしない

    +5

    -0

  • 16747. 匿名 2019/09/20(金) 22:00:59 

    犯人、昨日は黒っぽいTシャツだったけど
    今日はボーダーのポロシャツみたいの着てる。
    妻が差し入れたんですかね?!
    普通、着替えは持ってきてないので
    グレーのスウェット上下を警察で貸したりするんだけどね。
    スウェットには留置所の留って字が書いてあったりする。

    +7

    -0

  • 16748. 匿名 2019/09/20(金) 22:01:23 

    本当の親じゃない、働かない、子供部屋を占拠して居場所は奪う

    マジで存在が何か役立つことあったの?
    カッとなったとか、思い上がりもいい加減にして欲しいわ。勘違いクソヤローが

    +14

    -0

  • 16749. 匿名 2019/09/20(金) 22:03:29 

    自分の子供が通り魔にやられても辛いと思うけど、自分が再婚相手に選んだ相手にやられたなんてなおしんどい。

    いい歳してバカな女だよ。

    +11

    -0

  • 16750. 匿名 2019/09/20(金) 22:09:56 

    働く男と再婚して家にお母さんがいても子供はそれでもやりづらいだろうに、
    知らない男がヒモで家に我が物顔でいて、頼りの母親は仕事で帰ってこない

    どれだけ子供を虐待したら気がすむのかね、この母親は。精神的な虐待でしょうよ。

    子供じゃなく母親が殺されたらよかったのに

    +10

    -0

  • 16751. 匿名 2019/09/20(金) 22:17:38 

    この母親、「目立ったトラブルはなかった」とか言ってるけど、気づかないほどヒモ男に入れ揚げてるか、ヒモ男を庇ってるかのどっちかだね。

    裁判が始まったらヒモ男に有利な証言ばっかして、逆に傍聴席から怒号が飛びそう。
    まさか離婚しないで出所を待つ、なんてことないと思いたい。

    +58

    -2

  • 16752. 匿名 2019/09/20(金) 22:24:26 

    えっ!?
    きちんと!?

    さ、3人も!?立派に育てているのが偉い!!??

    えーーーーーーー!!!???うざっ!!!!

    立派に育ったか何故分かるの?
    1人を立派に育て上げた90歳の人は偉くないの?
    8人とか育てて皆巣立った人は?
    3つ子ちゃんとか育て上げた人は?

    単に生殖機能無駄に強くければ何人でもできるよね?
    そもそも子育てに、子どもいることに偉い偉くないなんてないでしょ。
    あなたみたいに子ども沢山いるから偉いってドヤる人
    本当に無理だわ。
    独身、シングル、離婚した人の事見下す人だよね。
    あんたみたいなのいるから世の中に変な子ども増えるんだよ。
    周りに嫌われてるって気付いてないんだろうな。

    本当に嫌いだわ


    +10

    -8

  • 16753. 匿名 2019/09/20(金) 22:34:12 

    >>16739
    そうなんだよ。浦和西って埼玉では上の方だからね。突然岩槻北陵はきついかなって

    +1

    -4

  • 16754. 匿名 2019/09/20(金) 22:39:13 

    >>15525
    別に差別してないけど。
    あなたの主張ではハーフ=混血も差別なるだろうけど、
    海外は特に混血多い中、自分自身のルーツ、〜系とかあるし。それは自身のルーツを大切にしてる、って思ってる。素晴らしい事だと思うよ。
    ハーフが差別用語と唱えるなら、そのルーツを否定してる、って事だよね?

    それぞれの国の民族のアイデンティティは違うわけで。私はその違いを悪いとは思わない。
    それぞれの特色をお互い理解してリスペクトしあえばいい。
    因みに私の近い友人3人はフランス人、イギリス人と結婚してます。皆んなそれぞれ子供産まれて、凄く可愛いです。
    因み、イギリス人である旦那さんは日本人は大人し過ぎる笑!って、言ってました。
    私も実際そう思いますし、だからって反論、ムキになる事は一切無いです。

    友達の実家で実親の目の前で 当時彼女であった友達にハグやキスしてるのを見て海外らしいなーって思ったり。
    日本人の男性は彼女の親の前でしないですよね?
    感性や価値観、違いはあるけど どっちが良い、悪いは思わないです。それぞれの特色があって良いかと。


    あなたみたいに 何かにつけ差別だと過敏にムキになって反応し、否定するその攻撃性のある性格、人格が狂気に思います。

    トピずれなりすみません。

    +4

    -2

  • 16755. 匿名 2019/09/20(金) 23:02:19 

    >>6884

    そうじゃない場合もあるよ。
    会社のイケメンな礼儀正しい頭のいい男の子が24歳くらいで、出向先の派遣の30代シンママと結婚したよ!
    みんな、何故だーと思ったけど良く良く聞いてみたら、自分の母も離婚してて母息子で大きくなってた。力になりたかったみたいよ。
    この場合は、ちゃんとお父さんになりそうじゃない?

    +3

    -10

  • 16756. 匿名 2019/09/20(金) 23:05:05 

    >>5920

    でもさー30代で女意識しなかったら、ホッントにブサイクになるよ。
    しごとにいきようとおもって、めちゃブサイクになった私が言うわ。
    この母くらいの年代になってそれに気づいて女取り戻したわ。
    恋愛しようとかじゃなくて、ちゃんと化粧やらダイエットやら美容院やら。

    +25

    -0

  • 16757. 匿名 2019/09/20(金) 23:15:44 

    >>10970
    それは逆。
    子供いるのに再婚する母が間違ってる。
    ライオンの行動と人間の行動はにてる。

    +0

    -0

  • 16758. 匿名 2019/09/20(金) 23:22:43 

    >>7037
    昔の方が多い。最近はメディアが取り上げるから多く感じるだけ。
    ライオンと人間は似てるという事実だけ覚えて置くべき。
    雄のライオンは自分の血のない子ライオンを殺すから。
    子持ち再婚禁止にした方がいい。

    +18

    -0

  • 16759. 匿名 2019/09/20(金) 23:24:18 

    >>16753
    どこに行くか分からんの覚悟で教員なるしかないよ。公務員なんだから。

    +7

    -0

  • 16760. 匿名 2019/09/20(金) 23:24:55 

    >>210 再婚は悪くないと思う。最低限同居は考えたほうがいい。あと、精神的な支えが欲しかったんだと思う。言い方悪いけど42だと子供はもう考えられないだろうし。同居してなきゃ問題にはならなかっただろうなと思う。

    +5

    -3

  • 16761. 匿名 2019/09/20(金) 23:25:55 

    >>11723
    子持ちが再婚した時点で終わってます。
    子供が殺される覚悟で恋愛して結婚したんでしょ?

    +9

    -1

  • 16762. 匿名 2019/09/20(金) 23:26:28 

    >>221言い方悪いけど普通は無色の人選ばない。なにかけがとか病気とかで無職になったならわかるけど。なんかその分家事頑張るとかだったら一応形にはなるかなと思うし男性でもそういう生き方もありだとは思うけどそんな感じじゃないね。掃除洗濯買い物。お料理全部男性がこなすのもありだとは思う。

    +3

    -0

  • 16763. 匿名 2019/09/20(金) 23:29:35 

    >>16740
    お母さまは立派だと思う。でもなかなかそこまではできないから再婚するなとまで言えないね。せめてお父さんのところに帰るとか選択肢あればよかったのに。

    +6

    -1

  • 16764. 匿名 2019/09/20(金) 23:30:52 

    >>16726 子供に相談に乗り、希望すれば里親のもとで暮らしたり施設で暮らしたりできればいいのに。

    +7

    -1

  • 16765. 匿名 2019/09/20(金) 23:45:47 

    >>16751
    でも、もう息子いないんだから、こいつを待つかもよ
    セックスしか頭になさそう

    +27

    -3

  • 16766. 匿名 2019/09/20(金) 23:52:58 

    >>15787まだ同居1月じゃあね。その可能性ある。

    +0

    -0

  • 16767. 匿名 2019/09/20(金) 23:54:58 

    だから言わんこっちゃない
    女捨てるのそんなにイヤなら子供産むなよ

    子供産んだ以上は、少なくても子が18になるまでは女捨てろよ
    50過ぎてからでも遅くない
    閉経してからがセックスは良くなるんだよ

    +7

    -3

  • 16768. 匿名 2019/09/20(金) 23:56:22 

    お父さんの方に行かせてもらえなかったのかな。涙
    新しいお父さんのこといやだけど、やっぱりお母さんが大好きだったから言えなかったのか。
    ほんとにかわいそう。
    お父さんに助けを求めたら楽しく過ごせたと思うとやりきれない。

    +15

    -0

  • 16769. 匿名 2019/09/20(金) 23:57:43 

    子供って言えないんですよね
    このおじさんと暮らしたくないって言えないんです
    子供はまだ自分が子供だって分かっていて
    大人に逆らえない

    +29

    -0

  • 16770. 匿名 2019/09/21(土) 00:02:37 

    若いのが好きなのは男も女も同じ
    綺麗なものが良いんだよ
    若いってだけで綺麗だからさ

    しかし結婚までするなら
    中味も見なくちゃあかんでしょ
    ましてや子供の父親になる素質があるかは重大な条件

    +20

    -0

  • 16771. 匿名 2019/09/21(土) 00:12:03 

    >>1248
    連れ子を大事に大事に我が子のように育ててくれる人、0ではないけど宝くじみたいに確率低いわ

    +25

    -0

  • 16772. 匿名 2019/09/21(土) 00:12:22 

    >>16716
    不謹慎なのは承知。
    どこかで「イケメンらしい」という書き込みを見て、お母さん若いイケメンヒモに惚れ込んだのか、と思ったけど、どこがイケメンなのよ…。

    +29

    -0

  • 16773. 匿名 2019/09/21(土) 00:19:20 

    >>16601もしかしたら学区がいいからそこに住んでたのかもしれませんね

    +0

    -0

  • 16774. 匿名 2019/09/21(土) 00:26:02 

    >>1265
    朝、鍵かけてから登校していたのは単にヒモ男がまだ寝ていたからだと思う

    +13

    -0

  • 16775. 匿名 2019/09/21(土) 00:47:54 

    >>16757
    子連れ再婚全部が悪では無いよ。上手くいってる家庭に失礼。

    +7

    -0

  • 16776. 匿名 2019/09/21(土) 00:53:07 

    >>16771
    可愛がってくれるのが当たり前と思うな。
    そんな考えが危険や。
    そもそも、他人の子供を簡単に愛すことは出来ない。
    血の繋がりない他人。確率低くて当たり前。

    +9

    -0

  • 16777. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:05 

    >>15206ガルちゃんはね、自分が気に入らないものをどこまでも疑い非難する場所みたいになるときありますね。皇族版でも、秋篠宮家はとんでもなく悪い、ばかりで、こういう可能性もあるとか冷静になるとたたかれる様子でした。

    +2

    -1

  • 16778. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:40 

    >>10780
    やっぱり父親がひきとったほうが幸せかもね

    +6

    -1

  • 16779. 匿名 2019/09/21(土) 00:59:47 

    >>16776
    え、私?可愛がってもらえるの当たり前なんて思っないよ。
    >>1248に対してそんな人ほとんどいないよ。と言ったのわかならい?

    +0

    -5

  • 16780. 匿名 2019/09/21(土) 01:01:29 

    >>11439
    ひどい彼氏中心の母親だね!
    養育費のためだけに再婚しないのもこれはこれで最低な育て方

    +6

    -0

  • 16781. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:00 

    母親教師ならば何故分からなかったかな。子供を自分の犠牲にして許せない。

    +5

    -0

  • 16782. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:38 

    >>11254
    確かに毒親トピよくたつしコメ多いよね

    +2

    -0

  • 16783. 匿名 2019/09/21(土) 01:08:50 

    男の子が本当に不憫でならない。
    両親が離婚した上に、兄と離れ離れ、いきなり見知らぬ男が父親になり、挙句殺された。
    お母さんは味方じゃなかったね。

    +32

    -0

  • 16784. 匿名 2019/09/21(土) 01:12:02 

    >>16772
    フィルターかかってたんじゃない?
    若いってだけでカッコよく見えたんだよ。
    雰囲気イケメンているよね。

    +12

    -0

  • 16785. 匿名 2019/09/21(土) 01:15:54 

    >>16767
    私はとっくに捨ててるから大丈夫。
    朝おきて鏡みるとゾンビだから!

    +4

    -0

  • 16786. 匿名 2019/09/21(土) 01:19:16 

    せめて犯人は死刑にならないかね?

    +3

    -0

  • 16787. 匿名 2019/09/21(土) 01:28:11 

    こういう事件があると船越英一郎は凄いね。
    やっぱりお金あると気持ちに余裕があるのかなあ。
    母親が強烈過ぎて、義父の方がいいっていうのも悲しいけどね。

    +22

    -0

  • 16788. 匿名 2019/09/21(土) 01:33:06 

    >>16787
    安達祐実も「母親より義父の方がいい」言っていたね

    +7

    -0

  • 16789. 匿名 2019/09/21(土) 01:36:00 

    >>16788
    母親がアレだと父親の方がまともなんだね。

    +4

    -0

  • 16790. 匿名 2019/09/21(土) 01:42:09 

    >>16751
    目立った事って言う人ほど目立たない様にトラブル起こしてる

    +9

    -0

  • 16791. 匿名 2019/09/21(土) 01:46:36 

    >>16771
    実子すら虐待する親がいるのに他人の子をまともに育てられるはずないというのは感覚的には誰もが思う事だろうけど
    確率という言葉を使う以上根拠となるデータを示すべきだと思う
    けど、それってかなり難しいよ
    昨年発表された一昨年の虐待件数14万の内何件が実子かそうで無いかなんて公表されないし
    死亡にまで至った約50件ですらシンママと再婚した初婚男性もしくは内縁の夫による加害と断定できるケースが多いとは断定できない(子どもの虐待報告の多くは乳幼児への対処の未熟さに起因するもの)
    というか、そもそも離婚したシンママが何人位再婚しているかすら把握できるデータすらないしね
    最近は未婚のシンママも増えてるし内縁関係も入れたら実態把握できるはずないし
    厚労省の統計なんて推測の域を出ない上に統計毎に条件が変わるから宛にできないしね
    それをいい事にマスコミが作ったマイナスイメージに乗せられているだけかも知れないよ

    +2

    -1

  • 16792. 匿名 2019/09/21(土) 01:53:48 

    犯人、こズルそうなやつだし本当のお父さんじゃないって言われて、って嘘じゃない?
    同情買って刑罰減刑狙い&女教師と婚姻継続狙い、じゃない?
    殺された子は死人に口なしだから実際に何があったかはこの無職男の好き勝手言い放題。

    ホントは女でも連れ込んだの言うって言われたんじゃないの?こんな卑怯な無職男が正直なこと言うわけない。涙も嘘泣きだと思う。

    +23

    -1

  • 16793. 匿名 2019/09/21(土) 01:54:00 

    >>16752
    誰に言ってるの?

    +9

    -0

  • 16794. 匿名 2019/09/21(土) 02:13:47 

    この母みたいにシングル子持でDQN系男と再婚したオンナが身近にいたけど、
    本人が、うちは違う、この人はそんなことする人じゃない、と思い込んでるから、
    周囲が再婚に反対しても聞く耳持たず、無駄なのよ
    皇族にも恋愛脳でおかしくなっている人がいるけど、あれと同じ

    子供が亡くなってから、目が覚めても手遅れなんだけどね
    周囲の人間が、虐待しそうな男から子供だけでも強制的に引き離せればいいんだけど

    +7

    -0

  • 16795. 匿名 2019/09/21(土) 02:19:36 

    >>16791
    めんどくさい事言うね。
    体感での話だよ。人は誰でも、家族、友人、知人などによって大切と思うレベルを使いわけているよ。内孫と外孫で使いわけたりする人もいるくらいだから、自分の子供と連れ子も同じにはならないと思う。
    もちろん、分け隔てなく大切に思える人がいると思うけど、少ないよね。その意味での確率が低いだよ。
    少なくないと言うなら、私が非常で心の狭い人間なんで、スルーしてください

    +5

    -0

  • 16796. 匿名 2019/09/21(土) 02:23:36 

    >>16795
    非常→非情

    +3

    -1

  • 16797. 匿名 2019/09/21(土) 02:24:19 

    >>16716

    うっわーーーー

    ひー。

    なにこの髪型?

    篠山紀信かよw


    +6

    -0

  • 16798. 匿名 2019/09/21(土) 02:35:52 

    >>16752
    何事?

    +10

    -0

  • 16799. 匿名 2019/09/21(土) 03:43:02 

    >>16754
    友達の元カレと結婚したってことですよね。

    +0

    -0

  • 16800. 匿名 2019/09/21(土) 07:33:07 

    >>16755
    横からでごめん。

    その20代男性、愛情というよりも【同情】で結婚したように感じる。

    +5

    -0

  • 16801. 匿名 2019/09/21(土) 07:38:35 

    >>16506

    母親が半分殺したようなもんだよね。
    こんな10歳下のチャライ無職男と暮らすなんて。
    母親の罪も思い。
    経済力あるならまずは子供の安定、幸せを一番に考える。
    私はこの母親に無性に腹が立つ。
    この母親が、この男と結婚して無かったら息子は殺されなかったんだから。
    死ぬまで白い目で見られるし懺悔しろと思う。
    連れ子で再婚する人はよくよく考えないとね。
    他に殺された子達も皆、再婚相手のアホ男殺されてる。

    +75

    -0

  • 16802. 匿名 2019/09/21(土) 07:40:40 

    このお母さん教職という仕事が大変すぎて、ましてや旦那は無職、、毎日の生活で精一杯だったんだと思うけど、もう少し息子さんの事考えあげられてたらこんなことにはならかったよね
    父親も、家事をこなしているようには到底見えないし
    どう見てもダメ男

    母親は一人で仕事、家事のめまぐるしい毎日にどうしてもうひとつ心配事をかかえようとしたのか。
    シングルで、教師をやるのは大変だけど今の旦那に家にいてくれるだけでいいとさえ思ったのかな。

    +4

    -4

  • 16803. 匿名 2019/09/21(土) 07:55:43 

    >>5718
    私の周りの再婚した方達はお子さん小さい時に再婚して、それでもお子さんしっかり成人されて幸せそうだよ。まだお子さん小学生の家庭もあるけど、その家も旦那さんはPTA活動とかにも積極的に出てる家庭だし、少なくとも私の周りには悪く見えるシングル居ないから、あなたの周りの環境が悪いんじゃないかな?離れた方がいいと思うよ。

    +2

    -19

  • 16804. 匿名 2019/09/21(土) 09:04:40 

    子供好きな男だったとしても家族になるとまた違ったりするからね、しかも無職だし。この母親は息子より自分中心でしか考えてなかったのが透けて見えて仕方がないわ。

    +19

    -0

  • 16805. 匿名 2019/09/21(土) 09:36:17 

    本当に本当に殺された子が可哀想
    快活そうな将来有望な男の子じゃないか
    日本にとっても大きな損失だよ
    無職のなんの生産性もないクズの犯人が死ねばよかったのに

    +58

    -0

  • 16806. 匿名 2019/09/21(土) 09:48:26 

    10歳の年の差婚は男が上でも下でも気持ち悪いなー
    年上の方が若い方の身体目当てって感じがする
    同世代が一番ですよ

    +27

    -5

  • 16807. 匿名 2019/09/21(土) 09:48:51 

    >>16799
    上に挙げた友人3人、中学、高校からの友人ですが 私含めそんな下品な事してないですよ。友人の元カレ、旦那を性的な目で男として見れませんし、その辺潔癖なので。

    +2

    -2

  • 16808. 匿名 2019/09/21(土) 10:01:24 

    友達の妹も子連れで保育士の男と再婚していたなー
    子供は娘
    保育士の男ってロリコンが多そうだし、大丈夫なのかと思っちゃったよ…

    +23

    -4

  • 16809. 匿名 2019/09/21(土) 10:34:48 

    >>16792
    何かやましいことしてて、男の子に見られたから口封じで殺した可能性もありそう。警察はヒモのスマホを徹底的に解析して欲しい。

    +24

    -1

  • 16810. 匿名 2019/09/21(土) 10:54:23 

    >>16481
    知性と教養で社会の模範となるべき教育者様々だから
    がる民とは友達付き合いはしないのでは?

    +1

    -0

  • 16811. 匿名 2019/09/21(土) 10:56:12 

    >>5661
    偏見といわれるの覚悟でいいますと、
    高校教員は離婚が多いです。

    自分の恋愛対象が多い職場にいる人は離婚が多いってききますが高校の教員はあてはまるのかもしれませんね。

    +14

    -0

  • 16812. 匿名 2019/09/21(土) 10:59:15 

    10歳年下の無職男なんて、お小遣いでもあげて外で会ってればよかったのに。わざわざ結婚て、毎日会いたかったのかな? 家族になれば、扶養で健康保険や3号制度も利用できる、公営住宅にも住ませられる。職業柄、公的な制度の仕組みは十分計算に入れてたよね。なんで子供とうまくいかないことは計算できなかったの?

    +45

    -0

  • 16813. 匿名 2019/09/21(土) 11:01:04 

    >>16803
    環境が悪いとか上から目線過ぎて草
    こんなコメする主も腐ってるから周りも大概

    +4

    -0

  • 16814. 匿名 2019/09/21(土) 11:22:58 

    >>16524
    たぶん犯人親知らないと思うし、下手したら「俺、東京でミュージシャンやってるんだ」みたいな得意の嘘を信じていた可能性もあるかもね

    +11

    -0

  • 16815. 匿名 2019/09/21(土) 11:25:17 

    母親の生育環境が気になるね

    +4

    -0

  • 16816. 匿名 2019/09/21(土) 11:31:24 

    >>16506
    金持ちでシンママ狙うのは9割子供目当てだと思う

    肉体を殺されるか、魂を殺されるかの違いで子連れ婚は子供殺し直結コースだと思う

    中には菩薩みたいな心を持った金持ちも消費税くらいいるかもしれないけど

    知り合いのおじさん、初婚でいきなり子連れの女性と結婚して子供を成人まで仕上げていたよ
    結婚の動機がかわいそうな子供を幸せにしたいって

    途中から奥さんと離婚寸前までいってもちゃんと育てていた
    こんな人は「偏差値30から東大」並みにまれだよ

    +24

    -1

  • 16817. 匿名 2019/09/21(土) 11:33:05 

    養護教諭って、校内で最も顔と名前が知られている人
    他教諭とも生徒の状態を話すし、管理職とも近い
    下手すると担任より、生徒の家に電話をかけている
    こんなに信用なくして、どうするんだ

    +23

    -1

  • 16818. 匿名 2019/09/21(土) 11:48:34 

    SNSのあの男はどっからどう見てもまともじゃないんだけど。無職ならなおさら。高校生位が恋愛するのと訳が違うんだから。

    +4

    -0

  • 16819. 匿名 2019/09/21(土) 11:51:36 

    教師なら他人の子供の事、人より多く考えないといけないのに自分の子供の父親としてこの男は選ぶべきじゃない事位、分からなかったのかな。

    +2

    -0

  • 16820. 匿名 2019/09/21(土) 11:55:36 

    母親がまともで真面目なタイプなら離婚して不安定なところを優しくされて騙されたパターンかも。

    +0

    -0

  • 16821. 匿名 2019/09/21(土) 12:29:30 

    >>8106
    学校の方は顔を出さなかったみたいだけど、塾の方ではしっかり父親として父兄交流あったみたいだよ

    +3

    -0

  • 16822. 匿名 2019/09/21(土) 12:30:05 

    本当に、本当に辛い。
    お父さんは剣道が上手な高校教師らしいし夫婦では上手くいかなかったとしても、お母さんと二人で暮らしてお母さんの大変さも身近で感じつつ、お父さんとも定期的に会ってたとしたら、きっと頼もしい大人に育ってくれてたと思うよ。
    あんな父親と呼ぶに違和感ありありの無職の男がいきなり居座ったら嫌に決まってる。
    懐くわけないだろ。
    ちょっと考えたらわかるでしょ。

    +17

    -0

  • 16823. 匿名 2019/09/21(土) 12:31:59 

    2011年に起きた、服部昌己くん殺害事件を 思い出しました。

    +5

    -0

  • 16824. 匿名 2019/09/21(土) 12:34:39 

    すぐにカッとなって人を殺す男多すぎ
    少子化は男のせい
    自分の首を絞めとけや

    +19

    -1

  • 16825. 匿名 2019/09/21(土) 12:41:14 

    >>16812
    ほんとだよね
    わざわざ再婚しなくてもいいよ
    何年か付き合って様子みてからでもね・・・・

    +12

    -0

  • 16826. 匿名 2019/09/21(土) 12:44:06 


    家賃払うのが大変で(多分仕送りあり?
    生活のために結婚急かせた?

    +1

    -0

  • 16827. 匿名 2019/09/21(土) 13:05:53 

    おいおいおい!否認し始めたらしいぞ!!!

    +22

    -0

  • 16828. 匿名 2019/09/21(土) 13:13:59 

    入籍同居して面倒見させるという目的さえ達成してしまえば、年増女の相手なんかしたくないから自室に閉じこもるだろうな…
    生活全般金出して、部屋まで与えて甘やかして馬鹿みたい

    母親、教師ならではの思い上がりで、自分のことしか見えていなかったようだけど、周りからは「りょうすけくんのお母さん何なの?」って思われていたことが全国に知れ渡っちゃった
    恥ずかしい…激務をこなす教師の気の毒な母から、虐待疑惑の色ボケ女に
    プライドズタボロだね






    +2

    -1

  • 16829. 匿名 2019/09/21(土) 13:48:23 

    >>16813
    横からごめん。環境はある程度大切だと思うよ?
    足立区やら尼崎で変な暮らししてる男と、そうじゃ無い男と違うじゃん?

    +9

    -0

  • 16830. 匿名 2019/09/21(土) 13:50:26 

    一転否認し始めたらしい。弁護士の入れ知恵かな、証拠不足で無罪にしたいんでしょ。これは裁判長引きそうだね。

    +11

    -0

  • 16831. 匿名 2019/09/21(土) 13:59:48 

    一転否認しはじめたってどういう事?
    イライラするんだけど。
    どこまでりょうすけ君のことバカにするの?
    早くしねばいいのに。

    +24

    -0

  • 16832. 匿名 2019/09/21(土) 13:59:49 

    >>16802
    保健室の先生だよね?
    看護師さんや、教師より全然大変じゃなさそうに見えるけど。いいご身分ってイメージあるな。

    +14

    -0

  • 16833. 匿名 2019/09/21(土) 14:00:23 

    >>16812
    教師なんてそこまで稼いで無いから、最初は小遣いやってても現金で渡すのが惜しくなって
    「結婚して子守してくれるなら家賃浮くし好きな事出来るわよ!」
    って感覚で結婚したんじゃ無い?

    +9

    -1

  • 16834. 匿名 2019/09/21(土) 14:00:23 

    この母親と同世代だけど、当時から教員や公務員になる人は地に足がついてるけど打算的そういう人が多かった。大きな夢は見ないんだけど確実性を取って損はしたくないタイプ。進学校だったからわかるけど教育学部に行く人は成績トップではないがふつうに勉強はまじめ。まじめだし目立つわけじゃないんだけどけっこうヤリマンとかいたり男女共学ですぐ男寝とる、こびるなどをするタイプ、ひっかきまわし系も多かった。見た目は地味なんだけど意外とセックス好きみたいな。トップにはならないしなれないんだけど底辺や負け組には絶対なりたくないってタイプ。だから男が欲しいってのもあるけど、男がいないと他人に見られるのが嫌だったタイプなのかなあと思う。だから結婚も早いし子供もいる人が多い。意外と。

    +1

    -2

  • 16835. 匿名 2019/09/21(土) 14:03:25 

    この母親も性欲は外で満たしてこいよ。マジこの女腹立つわ。子供のことなんて一ミリも考えてない

    +5

    -0

  • 16836. 匿名 2019/09/21(土) 14:06:00 

    わたしも職持ちの子持ちだけど、離婚しても無職引きこもりと再婚しない自信はあるわ。母親は自分の子供を殺したも同然。まさか被害者ぶってないでしょうね。

    +4

    -0

  • 16837. 匿名 2019/09/21(土) 14:13:21 

    >>16802
    保健室の先生って他の先生よりラクそうだけど

    +8

    -0

  • 16838. 匿名 2019/09/21(土) 14:13:43 

    10歳年下!ってセンセーショナルに書いてるけど30代後半で交際しようと思ったらよく見えるのは30歳~35歳くらいの男性だよ。ただ男も35過ぎるとほとんど結婚してるし同世代の男も年下狙えるって思ってるから同世代とはマッチングしずらいし40代以上のオジサンはバツイチとかで嫌だしおじさんってだけで見た目も下がってるけど中身が男尊女卑でうざいしかといって40代以上できれいなままの独身男性はこだわりが強くていやだし、となると交際相手は必然的に20代後半から30代前半で年上女性でもいいと思ってくれる人になるんじゃない?

    だから10歳年下の男と交際したり結婚するこ都が不思議だとは思わないな・・まあ候補になる男がそんなに豊富にいるとは思えないけど。38歳同士で再婚とかよりは多いと思う。

    +3

    -0

  • 16839. 匿名 2019/09/21(土) 14:14:38 

    >>15527
    物をなくすようになったのはいつからだろうね?クズが転がり込んで来たあたりじゃないのかな

    +5

    -0

  • 16840. 匿名 2019/09/21(土) 14:18:26 

    氷河期って無職に理解あると思う。公務員試験のために浪人した人もいるだろうし、就職難回避で大学院行ったり留学したりした人もいる。不本意就職が多かったから転職したくて一時的に無職になったり、も20代の頃は周りにもそういう人皆無ではなかったと思うよ。だから新たに資格とって転職したい、とか職歴あって求職中だといわれたらそんな時もあるよねって同情する人は多いと思う。

    ただ無職になったことのある私からしてみたらそういう男とは絶対結婚したくない、泥船すぎて。無職乗り越えるメンタルってかなり強靭で辛酸もなめるって知ってるから普通の男にそういうのを乗り切ってこれからも前向きに取り組めるとは思えないし。守られた環境でラッキーなことにまい進だけしてる世間知らずの社畜、が無難でいいんじゃないかって思う。無職してもこれからももっと前向きに頑張れる男なんてあんまりいないと思うよ。私だって相当頑張って乗り越えてるし、男には無理でしょ。男はふつーにメンタル弱いから。

    +1

    -0

  • 16841. 匿名 2019/09/21(土) 14:28:38 

    >>16834
    真面目ならヤリマンにはならん

    +0

    -2

  • 16842. 匿名 2019/09/21(土) 14:34:03 

    >>16379
    でも32の男って若くないしおじさんだよ
    22と結婚したなら、かなり気持ち悪いけど
    32と42じゃどうでもいい感じするけどな

    +8

    -0

  • 16843. 匿名 2019/09/21(土) 15:10:13 

    >>16716
    顔以前に、テメーに優しさなんかねーよ。

    +3

    -0

  • 16844. 匿名 2019/09/21(土) 15:29:23 

    シンママにみんな再婚すすめるよね なんでだろ

    +0

    -0

  • 16845. 匿名 2019/09/21(土) 15:42:16 

    >>16824
    少子化は男のせい?
    経済とか環境は無視?

    +0

    -0

  • 16846. 匿名 2019/09/21(土) 16:42:26 

    氷河期世代の時は看護学部や教育学部も公務員も別に人気じゃなかったよ。氷河期世代が大学に入学する頃は文系偏差値がまだ高くて普通に就職活動できると思ってた。そしたら自分たちが就職する頃になって文系就職がめちゃくちゃになった。そこから公務員受験に鞍替えしたり大卒が看護学校再受験したり公務員予備校通ったり、ということが多くなった。彼らが大学受験するときは看護学科も教育学科も薬学科も全然フツウだった。栄養学科なんて偏差値低かったし。医学部は普通に偏差値高かったけどね。氷河期といっても何ねん生まれかによってそれぞれ違うけど同じ学年でも低偏差値の短大卒が逃げ切りになった年もあるし。

    +1

    -0

  • 16847. 匿名 2019/09/21(土) 16:47:18 

    母親の覚悟が足りない。
    酷だけど 稼ぐ以外の優先順位を 子育てにしてほしかった。
    せめて思春期以降に 母親の幸せを追求してほしかった。
    二人とも(容疑者と殺害されたお子さん)不幸になってしまった。
    結果論でしかないけれど。

    +0

    -0

  • 16848. 匿名 2019/09/21(土) 19:13:10 

    >>16847
    同意

    +0

    -0

  • 16849. 匿名 2019/09/21(土) 19:17:04 

    そんなことよりこの人死体遺棄の容疑で終わるね

    +0

    -0

  • 16850. 匿名 2019/09/21(土) 19:21:22 

    >>16813
    別に一等地に住んでるマダムでも無いし、一般的な主婦だけど、本当に周りにそんなシンママ居ないですよ。だから、上から目線とかじゃなくて、ただの老婆心というか、そのシンママから離れた方がいいよってだけです。もしかしたら私の周りにも、私が知らないだけで居るかもしれないけど、私なら距離を置くので。

    +0

    -0

  • 16851. 匿名 2019/09/21(土) 19:54:53 

    男も色々と想定して結婚してないのがあまい
    只のガキじゃん

    +11

    -0

  • 16852. 匿名 2019/09/21(土) 20:20:18 

    10歳も年齢が離れたバカ男を囲って何してんねん。
    盛りのついた気持ち悪い母親。
    母親が一番悪い。一緒に住んでたらどうなるか、そして不穏な空気に気付くやろ。
    一生後悔して、息子を供養すればいい。

    +38

    -0

  • 16853. 匿名 2019/09/21(土) 20:24:24 

    私は病気で子供を亡くした母親ですが、こうゆう男優先の母親最低。
    男より子供じゃないの?
    子供が死んでやっと気付いた?

    +26

    -1

  • 16854. 匿名 2019/09/21(土) 21:21:03 

    >>14431
    わたしも小学1年生の時子連れ再婚して、新しい母親と住む事になった。
    更に兄弟生まれてその上転校もしたものだから、とにかく何もかもキツくて終始ボーッとしてた。
    (ちなみに幼少時は勝ち気でハキハキ→無口ボーッ)

    転校して数日で赤白帽がなくなって連続3回くらいなくなった。
    ボケーッとしてたわたしのせいかもと思うと同時に、これは誰かの意地悪なのでは?と思う気持ちもあった。

    そこで義理の母親に相談したが、いくら待っても母親・先生などからそれについて言われる事も、気遣われる事もなく。
    なくしたにしても盗まれたにしても再婚・転校のせいは明らかなのに、何でこの人わたしに何もしないんだろ…ととても傷付いた。

    「対処して貰えない」だけでもこれだけ傷付くのに、そこへ詰問・叱責なんて加えられたら…。
    この子がどんな口をきいたとしても、とてつもなく傷付いていたのは間違いないよ。

    母親・父親共に責任感なさすぎ。
    それまで聡明だった子が、環境のせいで簡単な事もミステイクするようになった状況に一番傷付いていたのは子どもさんだよ。

    +35

    -2

  • 16855. 匿名 2019/09/21(土) 21:34:51 

    >>14869
    その通りだと思う!
    インタビュー見たけど、その子がかわいそうな状況だったと暗に告発したいが滅多な事は言えない…って感じだった。

    +12

    -1

  • 16856. 匿名 2019/09/21(土) 21:48:11 

    >>14823
    わたし43歳。同級生から公立教師の募集が東京0・千葉1みたいな数字聞いて、驚愕した事ある。
    だから大卒即就職ではないんでは。

    あとこれはたまたまかも知れないけど、わたしが行った学校では保健のせんせって、赴任してすぐ体育会系教師みたいなんと結婚→退職→臨時教員→ループ、みたいなイメージ。

    +7

    -0

  • 16857. 匿名 2019/09/21(土) 22:26:30 

    >>16831
    それなぁ
    義父犯人 まぢクズ

    +11

    -0

  • 16858. 匿名 2019/09/21(土) 22:30:02 

    >>16831
    それ今日イチ腹たったわ。
    「俺、やっぱやってないわ」ってマジでふざけてるよね。

    +15

    -0

  • 16859. 匿名 2019/09/21(土) 23:01:24 

    >>16831
    これで責任感の欠片も無い
    人間失格な男だってこと明らかぢゃね

    +11

    -0

  • 16860. 匿名 2019/09/22(日) 01:45:41 

    この母親はどんな外見なんだ?
    美熟女気取ってる色狂いなのか?
    それとも普通のオバハンなんか?

    +8

    -0

  • 16861. 匿名 2019/09/22(日) 01:50:53 

    一回結婚に失敗しちゃうと極端になるのかな
    私の周りのシンママは、
    男勝りの知的なキャリアウーマンと、
    男漁りの愚かな美魔女気取りのブスに分かれる。

    +6

    -0

  • 16862. 匿名 2019/09/22(日) 07:10:11 

    うちの子しっかりしてるから、
    なんて言って、母親は甘えていた所もあったんだろうな
    そして亡くなったお子さんは、それを察することのできる賢い子だった

    母親は一生後悔の人生なんだろうな
    その後悔をぶつけられる人をまた探すのかな

    +16

    -0

  • 16863. 匿名 2019/09/22(日) 10:09:42 

    >>16860
    母親どんなか見てみたいよね笑

    +10

    -2

  • 16864. 匿名 2019/09/22(日) 10:18:53 

    離婚した母親は、
    自分独りで子供を立派に育て上げる!と決意して
    再婚をしないで有言実行してる人又はした人と、
    又いい人いたら養って貰っちゃおうかなぁ…と
    少々甘えた気持ちが有る人と、
    実際どっちの比率が多いのかなぁ…

    +6

    -0

  • 16865. 匿名 2019/09/22(日) 11:55:18 

    >>2
    これも男女分断工作だよね何時もの
    これは嫁の責任転嫁だよね
    親として女でも子供を護れたはず
    方法は数多あるのに
    男ではなくこの犯罪者の男が問題なだけ
    女の虐待親も等しく
    最近のニュースで在日の伊神とかいう内縁の夫が
    四ヶ月の赤ん坊を頭蓋骨を砕き殺し隠蔽した事件があったけど
    テレビは何故か特集をくまず批判しない
    虐待事件は沢山あるのに何故か執拗にこの事件だけフォーカスするの?
    意図的な何時もの洗脳だね
    外国人犯罪天国の日本でゲンコツ躾親を逮捕する不思議
    異常虐待親を即座に逮捕しない不思議
    躾できない子供の犯罪者が増えそうだわ

    +3

    -1

  • 16866. 匿名 2019/09/22(日) 14:19:32 

    >>9440
    イオンスタイル御○山○前だよー。
    大田区。
    地味な人ばかりじゃないよ。

    +0

    -0

  • 16867. 匿名 2019/09/22(日) 14:22:33 

    別トピで、こんなおバカな脳内お花畑の発言する人いましたよ。母親非難への反論でしょうが。
    以下 コピペ

    たくさんのコメント読みました。批判覚悟で書いています。
    擁護コメントくださった方が自己レス扱いされていて、申し訳ないです。ありがとうございます。

    子どもの気持ちを察して守るのが母親としての理想ですが、察せない母親の方が実際は世の中多くないですか?私自身小学生男子と中学生女子の母親ですが、周りのお母さんの話を聞いていて、子どもの気持ちを分かっているふりして、実はわかっていない親が多いように感じます。

    親子って、親子だからわかっていると思い込んでいて、先入観で見てしまい、子どもの成長に気が付いていない場合が多々あります。

    この母親も、気が付かなったのでしょう。子どもの気持ちも、元夫の気持ちも。

    親子関係が悪化して、虐待や子どもの異常行動などで見えてきたところで、離婚とかの過程を進めれば最悪の事態にはならなかったでしょう。まさか優しい男がいきなり9歳の子を殺すとは、夢にも思わなかったはず。しかも、結婚して半年あまりで。やり直しがきかない「我が子の死」が突然やってくるなんて、あまりにも不憫です。

    結果として最悪になってしまったわけ、それを「母親が息子を殺したようなものだ」というところまで持っていくのは飛躍し過ぎです。非常に運が悪く、カッとなって殺すような短絡的な男に出会ってしまったわけです。

    まるで母親が殺人を導いたような、子どもが殺されたのは母親のせいだ、という意見が多いように見えるので、再度敢えて言います。「母親に責任はあるし、母親に問題もあったけれど、殺人という結果になったのは運が悪かったから」と思います。

    +2

    -5

  • 16868. 匿名 2019/09/22(日) 14:23:42 

    なんの罪もない子供が、毒母の身勝手な再婚によって殺害されたのに

    運が悪かった で済まされる?意味が分からない

    +13

    -0

  • 16869. 匿名 2019/09/22(日) 14:26:20 

    >>16864
    離婚するして子供育てるんだから、一人で育てる!って決意ないと無理だよね、普通はね。
    でも、その普通じゃない、男に依存しないと生きていけないタイプの人は、すぐ再婚、もしくは同棲して、内縁の夫に虐待されるパターンがほとんどだと思う。

    +4

    -1

  • 16870. 匿名 2019/09/22(日) 15:28:21 

    >>494  ほんそれ。男の子でも,「ママを取ったライバル」って目で義父を見るから,新しいお父さんとなかなかなじめず,うまくいかないでしょうね。

    +3

    -0

  • 16871. 匿名 2019/09/22(日) 18:16:01 

    この母親はリアルでは「お気の毒」「可哀想」と言われても裏では「年下無職と再婚なんかしたから」「男に目がくらんだから」ってヒソヒソ言われ続けるんだろうな
    生きてる間もこの世を去った後も

    +9

    -0

  • 16872. 匿名 2019/09/22(日) 18:58:34 

    >>9089
    そっちのおじいちゃんなの?
    実父のほうのおじいちゃんって言われてた

    +5

    -0

  • 16873. 匿名 2019/09/22(日) 20:19:48 

    正直言って、犯人が1週間見つからずにいてほしかった。
    そしたら被害者の声やらとして親にインタビューやらで追いかけられて
    何か喋ってるのが見れたのにさ

    +3

    -1

  • 16874. 匿名 2019/09/22(日) 23:11:08 

    >>16504
    今後の取り調べでほじくられたらいろいろ出てきそう。

    +3

    -0

  • 16875. 匿名 2019/09/23(月) 01:21:56 

    これは母親の責任でしょ
    なんでこんな10歳下の愛人を飼っていたんですか?
    正式に夫婦だとしても実質的には対等な関係ではないし
    殺された小4男児にしてみれば変なおじさんが去年から
    一緒に暮らすようになって意味不明だったと思う

    +10

    -0

  • 16876. 匿名 2019/09/23(月) 03:02:02 

    容疑者の男の母親は健在なの?
    歳上の女とくっつく男ってマザコンか、もしくは母親の愛情に飢えてるかどっちかでしょ?

    +6

    -0

  • 16877. 匿名 2019/09/23(月) 05:08:52 

    >>16875
    今さら否認する意味…
    罪を認めず、周りを振り回すなんて言語道断
    極刑を願う!

    +7

    -0

  • 16878. 匿名 2019/09/23(月) 06:30:43 

    >>2880 いけにえなの?実の父親とだって嫌がって入らない子いるよ。

    +3

    -2

  • 16879. 匿名 2019/09/23(月) 08:05:19 

    >>16594
    社宅に入るメリットに家賃格安と
    身元確かな人ばかりが御近所の安心感があるんだけど
    母親は結婚前から容疑者を同棲させてた
    身元不明の無職のおっさんが平日昼間にいたら
    ヤバイと思って入居見合わせた人もいそう。

    +4

    -0

  • 16880. 匿名 2019/09/23(月) 09:20:23 

    >>16861
    別れる別れる!
    後者は自分でいい女気取ってるから目も当てられないわ。
    性欲の病気なんじゃないかと思う。

    +0

    -0

  • 16881. 匿名 2019/09/23(月) 13:11:49 

    >>281
    確かに。無職と再婚しても金が余計にかかる。
    子供のためにも生活のためにも再婚はしない方がいい。

    +3

    -0

  • 16882. 匿名 2019/09/23(月) 14:23:05 

    ていうかね。義理の親と実親との再婚で同居することになったら必ず行政のスタッフが本人と2人でもう片方の親とすみたいか意思確認して、本人が学校へ申し出たら相談員が学校まで来て相談してもらえる、紙にその対応役所の住所を書いたら料金なくても郵便物が届いて相談員とコンタクトとれるようにするべき。義理の親との同居が嫌なら施設や里親も本人の意思次第で選べるようにすべき。

    +5

    -0

  • 16883. 匿名 2019/09/23(月) 17:59:27 

    >>16515
    最初から覚悟の出来てる人なんて稀だと思う
    そうやって葛藤しながら長い時間をかけて培っていくものなんじゃないかな
    実の親だって常に悩みながら子育てしてるんだし

    +0

    -0

  • 16884. 匿名 2019/09/23(月) 18:58:18 

    >>16269
    すごいボランティア精神の塊。私ならバツイチ子持ちなんか絶対無理だし子どもなんかいたら虐待すると思う。

    +2

    -0

  • 16885. 匿名 2019/09/23(月) 22:45:18 

    >>16883
    何一般論にすり替えてんの。
    20代で子育て始めましたばかりの母親ならともかく
    40代でバツイチ二人の子持ちが覚悟もなく無職と再婚
    無謀なんてものじゃないわ

    +4

    -0

  • 16886. 匿名 2019/09/24(火) 16:21:29 

    男性って自分のの子供以外は殺しちゃう性があるのよね。追い出したり、母親はそれを見てれるだけ。
    DQNなんか本能で産んでる低脳なんだから、少子化対策に入れないでいいのにさ。
    どうせ入れないでもポンポン産むよ。

    +2

    -0

  • 16887. 匿名 2019/09/24(火) 16:26:57 

    >>16269
    自分の子供を産まない覚悟はひつようだね。

    +0

    -0

  • 16888. 匿名 2019/09/24(火) 16:27:55 

    >>16884
    無神経で無謀なバカにしか思えないけど

    +3

    -0

  • 16889. 匿名 2019/09/24(火) 16:30:27 

    >>15507
    いや、やり方次第では高卒でも中卒でもなれるよ

    +3

    -0

  • 16890. 匿名 2019/09/24(火) 22:50:14 

    >>498
    しかも男の子は自分で朝ご飯食べて片づけてカギ閉めて学校行ってたらしいから
    何もしない無職男が転がり込んできただけだよ。

    そんなのに帽子なくしたの注意されたくないわ。

    +4

    -0

  • 16891. 匿名 2019/09/25(水) 05:28:29 

    意外とバリバリ働く人の方が男も欲しがるんだよな。
    バイタリティーがそっちにもいってるんだって感じ。

    +0

    -0

  • 16892. 匿名 2019/09/25(水) 20:47:09 

    実のお父さんは母親と暮らしている次男が32歳の若い父親と同居している事、次男の子ども部屋が新しい父親の趣味を楽しむ部屋にされた事など、知っていたのでしょうか?。

    もしかしたら知らない可能性もあったような気がします。

    9歳の男の子は、かなり母親に気を使っていて、ギリギリまでSOSを出せずにいたのでは?、と思うと・・・・・。

    42歳のお母さんも、慎重に生きて欲しかったです、子どもが高校生になるまで待てなかったのかと。

    虐待に遭う子どものグラフを見ると、子どもが0歳のうちが一番多くて、成長とともに虐待に遭う割合が減ってきているので、

    12、13歳でも身長が大人の背丈ほどになった辺りから、大人も自分とそれ程体格が変わらない子どもには(反撃される可能性もあるし、

    逆に抵抗されて怪我をする可能性もありますから)暴言はあっても、暴力を振るう割合は減ってきている事が統計からも表れていて、

    養護教諭だったお母さんがそういう情報を知らないわけでもないだろうし、でも、もしかしたら、新しい夫は優しい人だから、大丈夫だと思ったのかもしれません。

    子どもが母親に気を使って表立って文句を言わなかったとしても、我慢はしていたわけですから、表情はすぐれなかっただろうし、忘れ物などが多かった。再婚前も忘れ物が多かったらその子どもの性格と言う事になるかもしれませんが、再婚してから、いろいろと問題行動が出て来た場合、もっと周囲の大人が注意深く連れ子と言う複雑な立場になった子どもを見てあげれなかったのか?と思います。

    大人は自分の好きな事だけをして、何も出来ないか、見て見ぬ振りをしているだけ、と諦めの境地にもしかしたら9歳の男の子なりにそう結論づけていたのかも、と思うと・・・・。

    男の子はやはり身の危険と言うか、命の危険を感じる予兆には気づいていたんじゃないでしょうか?。同級生に、相談員さんに相談したいと話していたのは、もう連れ子である自分も、新しい父親も限界なんだと言う事を大人に話さないと、と言う危機感があったんだろう、と思います(母親に話しても、まともに取り合ってくれないか、怒られたり説教されるだけと思っていたのか)。

    結局はここで話す事、書き込む事は推測でしかないわけですが、でも、同じような事がこれからも繰り返されるのでしょうか?。大人達の無関心と保身のための傍観者としての立場を守るために。

    9歳の男の子の周囲の大人達が、子どもの我慢にあぐらをかき続けた結果なのかもしれません。

    たったひとりでも、9歳の男の子に対して、親身になる事が出来ていたら、お母さんも再婚した事を隠さないで、オープンにしていたら、と思います。











    +1

    -0

  • 16893. 匿名 2019/09/25(水) 20:59:59 

    9歳と言う年齢は、やはりどう考えても子どもで、9歳の男の子の両肩には、母親の幸せ、連れ子と言う複雑な自分の立場、母親よりも10歳も若い新しい父親との関係など、

    9歳の男の子には無理な荷物だったと思います。

    実子ではない9歳の男の子は、32歳の男性にとっては、愛情やお金を奪い合うライバルでしかなかったのかも・・・・。

    仕事もきちんとこなしている32歳の男性が自分よりも10歳も年上の連れ子もいる女性を選ぶわけがないし、

    32歳の男性は9歳の連れ子の男の子とほぼ同じ立場でいたかった人なのかもしれません。

    それがいい事なのか悪い事なのかはそれぞれ身内の中で決めればいいと思うのですが、でも42歳の母親が新しい夫の存在を近所の人にオープンにしなかったのは、やはり後ろめたい、後ろ暗い気持ちがあったからではと・・・・。

    大人は自分の好きな事だけして、誤魔化すか、

    自分にとって後ろめたい情報は出さなくてもいい、口を濁してもいい、と子ども相手にする大人が本当はそういう態度を取ってはいけなかったとは思います。

    年の若い夫との関係の方が、今は大事だから、申し訳ないけど、次男の母親である事は難しいと正直に話す事は出来なかったのかと。

    自分の持てる荷物の重さがあって、全てを手に入れられる女性もいるわけですが、でもそういう人はアスリート並みの体力と精神力がある人で、全ての女性が、超人なわけではないわけですから。

    お母さんの女性としての幸せを否定するつもりで書き込んでいるわけはなく、母親である事を諦める事も、子どもの命や人権を保護する事につながる場合もあると思います。

    +1

    -0

  • 16894. 匿名 2019/09/26(木) 13:31:46 

    報道規制、
    なんでですか?

    +0

    -0

  • 16895. 匿名 2019/09/27(金) 01:32:16 

    この母親は、単なるイロボケです
    容疑者と、出会ったきっかけは皆様ご存知の通り
    出会い系です
    容疑者と、出会う前も別の若い男性と
    出会い系で知り合い同居もしていたそうです
    そんな生活を繰り返していた
    容疑者との生活では
    大人の時間を楽しむ時に
    りょうすけ君を外に追い出す事も有ったという
    夫婦間での喧嘩の際も(見せたくない)という理由から
    外に出していた(まぁ…この理由ならわからなくもないが)
    りょうすけ君は、自らも家に居づらい時
    深夜でも外で過ごす事も有りダンス教室を見学して時間を潰していた事も有ったという

    +5

    -0

  • 16896. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:16 

    >>16895
    やはり、文子さんにも責任がありますね。。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。