-
1. 匿名 2019/09/19(木) 13:04:34
家なら誰にも見られてないからいいけど
外食でのサラダって中々苦戦しませんか?
レタスや水菜などシャキッとした野菜って
大口開けまくらないと入らないし
でも大口過ぎるとみっともないし
かと言って少しずつチマチマ食べるのも何口も食べないと食べた気しないし
なのでいつも皆さんどうやって食べてるのか本当に気になってます+132
-7
-
2. 匿名 2019/09/19(木) 13:05:36
大口開けて食べてる。
+173
-2
-
3. 匿名 2019/09/19(木) 13:06:00
そんな気になる?笑+51
-15
-
4. 匿名 2019/09/19(木) 13:06:02
平たいお皿に盛られたサラダ、フォークでって食べにくいよね+283
-0
-
5. 匿名 2019/09/19(木) 13:06:06
大口開けて食します!
てか、そんなに大きくちぎってあるかな?
店舗によって違うのか?+26
-2
-
6. 匿名 2019/09/19(木) 13:06:28
>>4
お箸くださいって言っちゃう。笑+45
-2
-
7. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:07
箸があればまだ良いけど、フォークだと最後の方は食べにくいよね+153
-1
-
8. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:09
別に+4
-6
-
9. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:18
フォークで食べる時は細かいの取れなくて苦労するけど、他は別に気にならないな。+21
-0
-
10. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:26
若干 呼吸困難になるよ、、+9
-7
-
11. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:28
気にした事なかったなぁ。
おいしく食べてるよ。
たまにしなびてるなって事があるくらい。+17
-1
-
12. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:38
地味にフォークが使いづらい+75
-1
-
13. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:46
わかる!はみ出た野菜でドレッシングが頬に付く+153
-0
-
14. 匿名 2019/09/19(木) 13:07:47
最後の方、小さくて薄っぺらい葉物を拾うのに苦戦するw
フォークで刺さらないわ、掬えないわで+71
-1
-
15. 匿名 2019/09/19(木) 13:08:19
わかるー!
家で一人で食べるときは、フォークではなくお箸を使って大口を開けてむしゃむしゃと食べる
+55
-1
-
16. 匿名 2019/09/19(木) 13:08:29
口の大きさうんぬんより、サラダの水気やドレッシングが口の周りについてイライラする+32
-0
-
17. 匿名 2019/09/19(木) 13:08:31
フォークでのサラダが苦手。皿に張り付いたレタスが刺さらないし、すくえないから困る。ちょっと人指し指を使ってフォークでに乗せる時もあります。
箸がいいね〜。+64
-0
-
18. 匿名 2019/09/19(木) 13:08:47
食器の底にペターって付いた最後の1枚のレタスって刺しにくい🍴+32
-0
-
19. 匿名 2019/09/19(木) 13:08:57
平皿にドレッシングで貼り付いたレタスは食べにくいです。
フォークの隙間から落ちる水菜の茎の部分も食べにくい。
平皿のサラダは 戦いです。+26
-0
-
20. 匿名 2019/09/19(木) 13:09:20
お店のように一手間かけて見栄え良くしようと思うと意外と面倒でお金もかかるよねサラダって+5
-0
-
21. 匿名 2019/09/19(木) 13:09:30
○屋の定食についてくるあのパッサパサキャベツのサラダ。
ドレッシングを大量にかけてシナシナにしないと食べられた
もんじゃない。今でもそーなのかな (゜゜)?+15
-3
-
22. 匿名 2019/09/19(木) 13:09:32
婚活パーティーの場でもなし、大口開けて食べるよ。
みっともないって言うけど相手も大口開けて食べないといけないんだからどうせ+4
-1
-
23. 匿名 2019/09/19(木) 13:09:55
千切りキャベツぎゅーぎゅーに盛り付けてくれる店があるんだけど、箸を入れると必ずこぼれる
量が多ければいいってもんでもないんですよ…+24
-0
-
24. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:05
>>13
あるあるあるある!
今月のあるある大賞受賞+20
-2
-
25. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:10
手で潰してないの?
サラダは食べる前に一度手でギュッと握ると千切れるから食べやすくなるんだよ。スリランカじゃ常識。+3
-14
-
26. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:21
フォークの時はナイフも一緒に使うと食べやすいよ。+5
-0
-
27. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:22
家だとレタスも千切りにしてる
でかい葉っぱは食べにくいし馬面だから馬がムシャムシャ草食べてる顔になるから外で食べたくない+7
-0
-
28. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:25
やっぱり口の大きさ関係あるのかなぁ
私口小さくて大きく開けても大して入らないから嫌なんだよねぇ+19
-0
-
29. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:30
サラダが苦手なのかと思ったw
私はそんなの気にせずサラダバーで青虫のようにモリモリ食べまくってます+2
-0
-
30. 匿名 2019/09/19(木) 13:10:58
口小さい人あるあるだよ
縦には大きく開くけど横幅が小さい
歯医者での型取りとか地獄+15
-0
-
31. 匿名 2019/09/19(木) 13:11:03
顔の大きさに反比例して口が(アゴかな?)小さくて
かわい子ぶってるわけじゃなくガチで口が大きく開かないので苦戦します!
家でサラダ作る時はレタスも1センチ角くらいに刻みます…笑
レタスのサラダが食べたいけど、千切りキャベツとかじゃないと外では困る+8
-0
-
32. 匿名 2019/09/19(木) 13:11:20
もぐもぐしながらたまに口から葉っぱが出てる時ある
外食でのサラダは苦行でしかない
+18
-0
-
33. 匿名 2019/09/19(木) 13:11:57
たまにレタスがデカすぎる時あるもんね。
折りたたむ+31
-0
-
34. 匿名 2019/09/19(木) 13:12:01
>>20
うち二人暮らしだから出来合い買った方が安かったりする
サラダの為にコーンとか紫キャベツとか買ってたら高く付く。+7
-0
-
35. 匿名 2019/09/19(木) 13:12:09
>>13
でしょ
上手く食べられないよねサラダ😰+24
-0
-
36. 匿名 2019/09/19(木) 13:12:41
分かる。
うわーどうやって食べようっていつも思うけど、何だかんだ気がついたら、毎回全部食べてた
フォークをスプーンぽく、すくうように使うと楽だよね(マナー違反だったらごめんなさい)+4
-1
-
37. 匿名 2019/09/19(木) 13:13:09
慎重に一口大にまとめたはずなのに
ぴょこっと飛び出た千切りキャベツ一本のせいでドレッシングが顔につくのよね+17
-0
-
38. 匿名 2019/09/19(木) 13:13:20
>>25
へースリランカじゃ常識なんだねー
お勉強になったよー+12
-1
-
39. 匿名 2019/09/19(木) 13:13:23
>>10
なんで笑!?+5
-1
-
40. 匿名 2019/09/19(木) 13:13:30
>>25
ここ日本だし、全ての店がそうしてくれてる訳じゃないし…+8
-0
-
41. 匿名 2019/09/19(木) 13:14:05
サラダに限らずだけどコーンはフォークで食べるの大変!+9
-0
-
42. 匿名 2019/09/19(木) 13:14:36
>>40
そのコメはネタだと思うの+8
-0
-
43. 匿名 2019/09/19(木) 13:14:53
洋食店ならナイフも使っちゃう。
大きいレタスとか口に入らない。+4
-0
-
44. 匿名 2019/09/19(木) 13:15:47
みんなの読んでて
家だと小さく刻むサラダしか作らないの
私だけじゃないんだー!と思って
何だか嬉しい+7
-0
-
45. 匿名 2019/09/19(木) 13:17:23
ガツガツ食べてます♪
人目なんか気にしてられない+2
-1
-
46. 匿名 2019/09/19(木) 13:17:44
>>10
軽く溺れるよね+6
-0
-
47. 匿名 2019/09/19(木) 13:19:26
キャベツの千切りを口に入れる時パラパラ落としちゃうから注意しながら食べます。+7
-0
-
48. 匿名 2019/09/19(木) 13:21:56
野菜を金属で食べるに違和感を覚える
木製のお箸の方があたりが柔らかくていいよね+6
-1
-
49. 匿名 2019/09/19(木) 13:22:33
ナイフとフォークがあれば最初にザクザク切っちゃう!
そうすればフォークで刺して食べやすいから。+0
-0
-
50. 匿名 2019/09/19(木) 13:23:40
サラダに困ってる人沢山いてちょっと嬉しい
野菜好きだけど食べにくいんだよねぇ+16
-0
-
51. 匿名 2019/09/19(木) 13:25:32
>>1
気にしないで大きな口を開けて食べたらよろしい。
誰もあなたの食事姿なんか気にしてないから。
自意識過剰なのでは?+2
-11
-
52. 匿名 2019/09/19(木) 13:25:48
すごいわかる!
飲み会の時とかサラダ頼まれるのも嫌。まず人数分分けるの面倒だし皿にちょこっとだけ盛られたサラダをフォークで食べるのも食べづらい。+12
-0
-
53. 匿名 2019/09/19(木) 13:27:07
良かったー
皆んなサラッと難なく食べてるように見えてたけど
同じようにサラダ食べるのには苦戦してたんだね😌
私だけが変で💧
サラダの食べ方下手なのかと思ってた+12
-0
-
54. 匿名 2019/09/19(木) 13:28:13
箸が欲しいね
+6
-0
-
55. 匿名 2019/09/19(木) 13:31:21
>>51
↑なにこの人
ビシッと言ってやったみたいなスタンス
だっさ
自意識過剰とかじゃなくエチケットの問題でしょ
+12
-1
-
56. 匿名 2019/09/19(木) 13:32:44
さいぜり屋のサラダは平皿で食べにくいから割り箸を貰ってくるわ
つかパスタもお箸で食べる
金物を口にあてるのがイヤだ+3
-1
-
57. 匿名 2019/09/19(木) 13:33:22
>>25
スリランカに行ったこと無いけど、箸やカトラリーで軽く最初におさえるようにしてる+2
-0
-
58. 匿名 2019/09/19(木) 13:35:10
食べるのに意外と時間かかるよね?+2
-0
-
59. 匿名 2019/09/19(木) 13:39:10
>>46
詳しく聞きたいw+2
-0
-
60. 匿名 2019/09/19(木) 13:40:21
大口開けて食べてるところを動画で撮られてから外でサラダが食べられないw
本当人様に見せられない顔していた+3
-0
-
61. 匿名 2019/09/19(木) 13:41:28
私もいつも思う(笑)
箸ならマシだけど、葉物はフォークにはなかなか刺さらないし水菜はのせても口の端にあたって落ちるし難易度高すぎる(笑)+7
-0
-
62. 匿名 2019/09/19(木) 13:44:32
外食のサラダって葉物ばっかりで大して栄養もなさそうだし食べにくいし敢えて頼まないなー。
家でブロッコリートマトアボカドどーん!みたいなサラダ作ってモリモリ食べてる。+4
-1
-
63. 匿名 2019/09/19(木) 13:46:01
コンビニのサラダってドレッシングかけたら混ぜる時絶対こぼれるよね
ちなみに私は大口開けて食べる人好きよ。食べ方汚くなければ見てて気持ちいい。+4
-1
-
64. 匿名 2019/09/19(木) 13:46:28
>>52
サラダ取り分け合戦に一応参加しないと気まずいのも嫌だ。笑+3
-0
-
65. 匿名 2019/09/19(木) 13:49:40
トピ画ぐらいのサイズは箸があるなら手に持って食べる 。向かい側に人がいるときは左手をなんとなく傾けて口の中が見えないようにしてるかな。フォークの場合は首をちょっと横向きにして少しでも見えにくい感じにしてる。+1
-0
-
66. 匿名 2019/09/19(木) 13:50:06
どんなに刺そうとしてもすくおうとしても頑なに取れない1枚のレタスや1~2本の水菜には、周りの視線を気にしながら隙を見て指でちょんってズラしてフォークに乗せたりする時が正直あります。
マナー違反なのはわかるけど残すのも嫌だしずっと挑戦するのを見られるのも嫌だし…+8
-0
-
67. 匿名 2019/09/19(木) 13:53:48
>>59
口が小さすぎる
更に、生まれながらに鼻炎アレルギー系
アゴも小さく歯並びも悪く咀嚼パワーが無くてさっさと噛みきれない
だからほんと、サラダ好きだしモッサモサ食べたいのに軽く呼吸困難だし、溺れる+8
-0
-
68. 匿名 2019/09/19(木) 13:53:52
お皿にぺったりくっついた葉物をフォークで食べる方法が分からない
そして食べたと思ってもフォークのせいで美味しく感じない
金属の味がする+4
-0
-
69. 匿名 2019/09/19(木) 14:13:35
家で好きなドレッシングかけて箸でむしゃむしゃ食べるサニーレタスが美味しいよね+2
-0
-
70. 匿名 2019/09/19(木) 14:39:48
>>1
最後の方の
お皿にへばりついてる水菜とかほっそい人参とか
フォークで取れない時に苦戦してる+8
-0
-
71. 匿名 2019/09/19(木) 14:55:53
>>52
サラダ取り分けを頼まれたり
やらなくちゃならない雰囲気って
すごく嫌だよね😓
『何?あの取り分け方👀』と思われているんじゃないだろうか?😥とか
皆んなに平等にアボカド入ってるかな❓ミニトマト入ってるかな❓と配分に気を遣わなくちゃならないのがプレッシャーだし💧
取り分けも食べるのも面倒で
外食ではサラダを頼みたくない😔+4
-0
-
72. 匿名 2019/09/19(木) 14:58:09
やっぱり箸が最強だな!とサラダ食べるとき思う。+4
-0
-
73. 匿名 2019/09/19(木) 15:01:03
>>71
気にしすぎじゃない!???
プレッシャーになるくらいなら
平野レミなりきってばさばさ取り分けてあとは勝手にやってもらうといいよ+0
-0
-
74. 匿名 2019/09/19(木) 15:22:49
>>25
何かわからんけど笑ったwww
スリランカ情報ありがとう~+5
-0
-
75. 匿名 2019/09/19(木) 15:33:15
私だけかと思った笑
みんなスマートに難なく食べてるんだもん
レタスを器の中で追い回しながら会話に相づち打ってる+3
-0
-
76. 匿名 2019/09/19(木) 15:42:39
分かるよ!まさに昨日インドカレー屋さんで千切りキャベツのサラダが出てきたんだけど、フォークしかなくて困ったよ!
周り誰も頼んでないし外国人の店員さん(日本語カタコト)にお箸頼むのも申し訳なくて、みっともないけどお皿を持って口に近付けながら食べた。オレンジ色のドレッシングを服にこぼしたらヤバいと思って。
でも味は美味しかった!!ご馳走様です!!+3
-0
-
77. 匿名 2019/09/19(木) 15:49:18
>>4
最後の一枚がなかなか刺さってくれない
掬おうとしてもそういうやつに限って平たくお皿に貼り付いている+11
-0
-
78. 匿名 2019/09/19(木) 15:53:21
>>76
>>76
そうそう笑。ここではスリランカ情報で盛り上がってるけど、よくあるインド料理店では大きめのフォークなことが多い気がする。一緒に行った人と話をしながら反対の手の指を食器の淵に添える振りしてグイっと寄せて食べちゃう。あのドレッシング美味+2
-0
-
79. 匿名 2019/09/19(木) 16:02:41
私のかけ方が悪いのは間違いないんだけど、
ドレッシングがたくさんかかってる部分と
あまりかかってない部分が出てしまって
しょぱい、うすい、しょっぱい、うすいとムラを感じながら食べてる。
食べるのがなんだか難しい。+0
-0
-
80. 匿名 2019/09/19(木) 16:50:31
いや誰も見てないよ。気にせず食いな!+1
-1
-
81. 匿名 2019/09/19(木) 19:47:48
サラダとスープが選べるシステムだったら、スープを選んでサラダは選ばない。+0
-0
-
82. 匿名 2019/09/19(木) 23:36:40
サラダ同様、モスのハンバーガーとかも口大きく開けないといけないから美味しいけど食べるの疲れる!そして下に沢山こぼれる。
トピずれごめんなさい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する