-
1. 匿名 2019/09/18(水) 11:35:47
アラフォーの私の手にキラキラのネイルが違和感を感じるようになってきました。
派手なネイルはせずに、シンプルなグラデーションや一色塗りばかりですが、それでも手の老化とギャップがあるように感じて、ジェルネイルを辞めようかと悩んでいます。
アラフォーのジェルネイルってどう思いますか?+29
-29
-
2. 匿名 2019/09/18(水) 11:36:41
好きにしたらええがな
所詮自己満やねんから+237
-2
-
3. 匿名 2019/09/18(水) 11:36:45
良いと思う
落ち着いた色なら+86
-5
-
4. 匿名 2019/09/18(水) 11:36:50
上品な色なら何歳でもしていいと思うよ。
さすがに、スカルプとかは、おお・・ってなるけどw+87
-6
-
5. 匿名 2019/09/18(水) 11:37:37
肌が綺麗にみえる色を塗れば?+69
-1
-
6. 匿名 2019/09/18(水) 11:37:55
手のケアで爪に負けないようにする…とか?+9
-0
-
7. 匿名 2019/09/18(水) 11:38:04
形はラウンド
長さを短くする
派手な色でなければ問題ないと思うけど+51
-4
-
8. 匿名 2019/09/18(水) 11:38:12
職場の50超えの人、ストーンやシェルいっぱいの派手なネイルしてるよ。
+46
-15
-
9. 匿名 2019/09/18(水) 11:38:56
爪がツヤツヤしてるのはどの年代でもキレイだと思うから、マジシャンとかみたいにクリアにしたりするのは?
でもラメずごかったりゴテゴテじゃない限り、一色塗り、ベージュなどの抑えめのグラデーションならいくつでもいける気がします+73
-1
-
10. 匿名 2019/09/18(水) 11:39:43
>>1
いやいや、合う色があるはすだよ。+41
-0
-
11. 匿名 2019/09/18(水) 11:39:52
ヌーディーカラーのグラデーションで短めに整えてもらっています。
何もしないより自分では清潔感があるように見えますし補強になるので月1回くらいでお手入れにサロンに通ってます。+22
-3
-
12. 匿名 2019/09/18(水) 11:40:18
アラフォーだからとか気にしすぎ
ネイルぐらい好きなの?した方が楽しい+149
-2
-
13. 匿名 2019/09/18(水) 11:40:36
ネイルなんて自己満なんだからいいと思うけど、あんまり繰り返したら爪の修復能力が加齢と共に遅くならない?+7
-4
-
14. 匿名 2019/09/18(水) 11:40:36
>>12
好きなのをした方が楽しい+26
-0
-
15. 匿名 2019/09/18(水) 11:41:18
派手じゃなきゃいいんじゃないの?
全く手入れしていない伸ばしっぱなしとかよりいいと思うけど+25
-0
-
16. 匿名 2019/09/18(水) 11:41:20
シンプルなベージュ、ピンクなどのオフィス向けネイルなら世代関係なく素敵だと思うけどな+25
-2
-
17. 匿名 2019/09/18(水) 11:41:49
他人が何歳か知らんし、
そこまで他人の手をじっくり見らんし。
ネイルまで気にしだしたらもう好きなように生きていけんよ。+28
-1
-
18. 匿名 2019/09/18(水) 11:42:27
世のおば様、おばば様達は老化した手を誤魔化す?為に派手なネイルで負けないようにしてるのかと思ってたけど、違うのかな?
シンプルなベージュ系とかは、若い綺麗な手にこそ似合うものだよね+8
-24
-
19. 匿名 2019/09/18(水) 11:42:32
手のケアもきちんとしてるならアリかな+7
-0
-
20. 匿名 2019/09/18(水) 11:43:18
ネイルは自己満だから好きにした方が良い。
私なんてジェルのないマニキュア時代からサロンに行ってるから逆に素の爪だと恥ずかしい。(アパレルでネイル必須の会社だった)
アラフォーの今でもストーンつけたりしてるよ。
本人がよければ気にする事ない。+53
-1
-
21. 匿名 2019/09/18(水) 11:43:19
服、メイクは年齢に合わせたほうがおしゃれと思うけど、
ネイルくらいいいのでは?
いまなんもだけど、むしろ年とったらしたいよ。+3
-0
-
22. 匿名 2019/09/18(水) 11:43:25
>>18
ネイルをすると心がウキウキする。
いつまでも元気で若く居たいんだよ。+42
-1
-
23. 匿名 2019/09/18(水) 11:43:30
他人がどう思うかなんてどうでも良くて、自分がどう思うかが大事なので、私はデザインのものもシンプルなものも気分で楽しみます。+7
-1
-
24. 匿名 2019/09/18(水) 11:44:33
+16
-6
-
25. 匿名 2019/09/18(水) 11:44:52
40歳を機に、ジェルやめた。
もうポリッシュで良いかなってなった。+6
-20
-
26. 匿名 2019/09/18(水) 11:45:13
すごく派手なネイル、SNSにあげてる知人居るよ。服装やメイクも自分が心地よければ他人を気にしなくていいんじゃないかな。
私は料理の時に気になるからしないけど。+6
-2
-
27. 匿名 2019/09/18(水) 11:45:45
>>23
懐かしのジョイナー+17
-0
-
28. 匿名 2019/09/18(水) 11:46:48
ネイルは自己満だし、人から見られるのがとか考えなくて良いよ
誰もそこまで気にしない
ただ、とんがってるような長い爪(ポイント)はやめた方がいいと思うwww+49
-2
-
29. 匿名 2019/09/18(水) 11:47:37
年齢とか気にしたこと無い。毎月好きな色のネイル楽しんでます。今お気に入りはシャンパンゴールドのラメグラ。+17
-0
-
30. 匿名 2019/09/18(水) 11:48:59
私が通ってるネイルサロンには40〜60代くらいの女性結構いるよ
美意識高くて素敵だなぁってしか思わないし、私も絶対おばさんになってもネイルは続けるつもりだよ!チラッと見える指先に心踊るの。小さい頃からネイルは好きだからこれからも変わらなさそうだし。
誰だって年を重ねればシワシワになるんだから好きなようにした方がいい+33
-1
-
31. 匿名 2019/09/18(水) 11:49:42
>>1
わかる。ハリのない手にツヤツヤのジェルネイルって浮いて見える。あと年齢重ねてくるとマツエクも目の周りのシワとたるみを強調させるよね。
ハンドクリームこまめに塗って短い爪にマニキュアがいいと思います。+41
-14
-
32. 匿名 2019/09/18(水) 11:50:02
手が老化しているからこそのジェルネイルじゃないかな。
首のしわとか老化が目立つと、キラキラしたネックレスをして目線をネックレスに向けるのと一緒だよ。+21
-2
-
33. 匿名 2019/09/18(水) 11:53:01
>>1
手は意外と年齢出ますもんね〜。今から秋だし、若い子にはキラキラネイルよりマットな質感のネイルとか流行るんだろうけど、大人の女性なら短めで定番のフレンチとかグラデーション、単色塗りでも綺麗に手入れされていたら私は好感持ちますよ!一緒に指や手の甲の保湿もお忘れなく~いつまでも女を忘れない主さん素敵です!+22
-0
-
34. 匿名 2019/09/18(水) 11:53:26
短かくして自爪に近い色にしてもらってるよ。
白い部分が目立つと不潔にみえるから、ベースっぽい色を単色で試してみてはどう?
挑戦的なデザインや色はたしかにバランス悪いよね。
+1
-0
-
35. 匿名 2019/09/18(水) 11:55:56
ネイルはそのままでいいと思うわ
ネイルを辞めるより、手の老化対策するほうが良さそう
シワっぽくない手を目指して保湿たくさんすればいいのでは?+9
-0
-
36. 匿名 2019/09/18(水) 11:56:32
好きなのしたらいいし、してなくてもいい。
誰も興味ないよ。+3
-2
-
37. 匿名 2019/09/18(水) 12:09:41
ジェルもマットありますよ。
秋はマットで落ち着いたタイプを丁度おすすめされました。
アラフォーですけど、色々ハリがなくなってきたからこそ、指先まで手入れしてたいと思い、私は10年ぶりにネイルしてます。+11
-2
-
38. 匿名 2019/09/18(水) 12:10:14
>>31
シワシワの手ですっごいキラキラなジェルネイルは浮くよね。高確率で長すぎるバサバサなマツエクもしてるし。たまにいるよね。
マツエクもジェルネイルもアラフォー過ぎたら控えめにした方が凄く素敵なのにね。そういう人は綺麗だなって素直に思う+17
-3
-
39. 匿名 2019/09/18(水) 12:10:15
ダレモミテナイヨ+4
-8
-
40. 匿名 2019/09/18(水) 12:11:32
>>18
派手なネイルよりしわに目がいっちゃう+4
-1
-
41. 匿名 2019/09/18(水) 12:15:02
>>24
+0
-0
-
42. 匿名 2019/09/18(水) 12:16:33
70ぐらいでもする人いるけどね。
美意識高いと思うし、生活に余裕があるようにも見えるから悪くないと思う。+29
-1
-
43. 匿名 2019/09/18(水) 12:17:41
>>42
ごめんなさい。普通のネイルと間違えてました。+1
-0
-
44. 匿名 2019/09/18(水) 12:18:20
>>1
わかるよ。自分の肌に合う色のヌードカラー一色塗りが一番違和感ないし品もあると思う。
あんまりキラキラさせても宝石と違って爪だと品がないんだよね、おもちゃっぽいというか。爪だけはマツコを参考にしてる。+21
-2
-
45. 匿名 2019/09/18(水) 12:20:52
>>44
あ!わかります。
グレーが流行った時に既にマツコが取り入れてて、そこから参考にしてました。マツコの少し指反ってる感じもなんか好きです。+8
-2
-
46. 匿名 2019/09/18(水) 12:23:55
誰に向けてのオシャレ?って思うようになったので、ネイルを止めた。でも所詮は自己満足なので、好きにしたら良いと思う。お金もかかるし…使える人は使って経済回して~+7
-5
-
47. 匿名 2019/09/18(水) 12:26:20
>>46
誰に向けてるかって何度か考えたけど、行き着く先は全て自己満なんだよね。
あとは最低限のマナー+8
-0
-
48. 匿名 2019/09/18(水) 12:31:15
他人のネイルなんて興味ないから
年相応のネイルにしてたらいいんじゃないの?+5
-1
-
49. 匿名 2019/09/18(水) 12:32:44
>>24
懐かしいージョイナーさん?
この人でネイルアートを知ったわ+10
-0
-
50. 匿名 2019/09/18(水) 12:38:26
気にし過ぎだと思うけどな。
人がシワシワの手にマニキュア塗っててもジェルネイルしてても、私は気にしない。
この人はネイル好きなんだなって思うくらい。
ギャップがあったからって恥ずかしいことではないんだから、指先くらいは自分の好きにしたらいいんだよ。+21
-0
-
51. 匿名 2019/09/18(水) 12:43:43
爪が弱弱なのでジェルなしだと爪が爪の役割を果たさないほどで 月一ジェル欠かさない40歳です
昔のように柄やパーツを付けることはほぼなく
だいたい単色にしてます
ベージュ、カーキ、茶色、オフ白など+9
-0
-
52. 匿名 2019/09/18(水) 12:44:32
>>50
ネイルサロンのインスタとかよく見るんだけど、指が凄くシワシワとか指げ生えたままとかはネイルが凄く綺麗でもそっちに目がいっちゃう+3
-0
-
53. 匿名 2019/09/18(水) 12:44:59
その人の雰囲気に合ってれば良いのでは?
若くても似合わない人もいるし、年配の方でも素敵な人もいるし…
シワのある手に綺麗なネイルもなかなか素敵なものだと思うけどな
夏木マリなんて、あの雰囲気だから派手なネイルしてても違和感ないし、寧ろ夏木マリ‼︎って感じがするけど+6
-0
-
54. 匿名 2019/09/18(水) 12:48:33
やりたいお洒落をやめてしまった時に女を捨てる感じがする。
何歳になっても自分に合うお洒落を探していきたいなぁ♬+22
-0
-
55. 匿名 2019/09/18(水) 12:58:08
人は必ず死ぬんだから自分の好きな物や事したほうがいいよ。他人にどう思われるとか関係ない。人生1回きり。+6
-0
-
56. 匿名 2019/09/18(水) 13:02:03
誰もみてないよとか言う人って、本人は自分の見た目もあんまり気にしない人なんだろうなw+21
-0
-
57. 匿名 2019/09/18(水) 13:04:58
>>1
なんなら歳が上がってる方が綺麗なネイルしてるのは凄くかっこいいと思います。
あんまりにもゴテゴテしてるんじゃなかったらしててもいいんじゃないですか?ゴテゴテは周りになんか言われちゃいそうですし
+14
-0
-
58. 匿名 2019/09/18(水) 13:06:57
テレビで、イギリスかイタリアか 、とりあえず ヨーロッパの 白髪のおばあちゃんが、真っ赤なマニキュアで 普通に料理してるのを見て、すごくお洒落だなと思った。
料理する事に関しては 賛否両論があると思うけど、あんな可愛いお洒落なおばあちゃんになりたい。+19
-0
-
59. 匿名 2019/09/18(水) 13:07:47
>>18
オメーものうちなるから気持ちがわかるようになるよ。+3
-1
-
60. 匿名 2019/09/18(水) 13:10:56
言い方失礼かもしれないけど歳いけばいくほど、爪に気を使ってる人って女性らしくて綺麗に見える。
金銭面でも生活面でもジェルができるなら辞めなくて良いと思います。ましてやアラフォーなんてまだまだそんな事に気を使う歳じゃないと思います。
職場に60代のおばさんがいるけどマツエクもネイルも20代の私よりメンテナンスバッチリで、それでいて若作り感も全くなくて凄く憧れる60代の人がいます。
スカルプやストーンや柄でゴテゴテじゃなければ何歳でもいいと思う。長さを控えめにしたり!+19
-1
-
61. 匿名 2019/09/18(水) 13:11:23
ちょっと金持ちの奥様や、独身の人がしてるイメージ。
+3
-1
-
62. 匿名 2019/09/18(水) 13:28:02
きちんとした色なら、むしろした方が清潔感あっていいよ
爪弱くて何もしてない私の手の悲しさたるや……+4
-0
-
63. 匿名 2019/09/18(水) 13:31:15
いかにもサロンで仕上げたジェルネイルって感じのやってる人ってむしろアラフォー以降が多くない?
金銭的な余裕の問題もあるんだろうけど、若い子のネイル見るとセルフだろうなって感じのワンカラーのマニキュアが多い。+6
-1
-
64. 匿名 2019/09/18(水) 13:47:34
ネイルしてた方がお洒落さんですよ。指先がキレイに見えます。
私もネイルに通っています。
シンプルにワンカラーで左右1つずつ小さい石を乗せています。+9
-0
-
65. 匿名 2019/09/18(水) 13:55:15
>>18
ちょっとわかる!
私もおばはんだけど、ベージュや茶色は余計に老けた手になる!
かといってギラギラネイルも似合わないし、なかなか難しいお年頃なのですよー+5
-3
-
66. 匿名 2019/09/18(水) 13:59:08
>>56
ほんとそうだと思う。
そもそも誰かの目を気にしてお洒落するもんでもないし。
自分のテンションが上がるからするだけだよね。+10
-0
-
67. 匿名 2019/09/18(水) 14:01:14
>>1
ジェルネイルすると手に負担かかって
手の老化めっちゃ早まるよ。+1
-10
-
68. 匿名 2019/09/18(水) 14:13:02
>>65
横だけど
ベージュもいろんなバリエーションがあるから、パーソナルカラーに合ったベージュにすると肌が白く見えますよ。+3
-0
-
69. 匿名 2019/09/18(水) 14:22:47
>>44
マツコ、ネイルとリップ、衣装とイヤリングの色が合っていて本当素敵+8
-4
-
70. 匿名 2019/09/18(水) 14:26:16
>>68
なるほどー!
パーソナルカラーですか、ベージュカラーでもバリエーションで少しずつ色合いを試してみるのもありかもですね+2
-0
-
71. 匿名 2019/09/18(水) 15:33:07
知り合いの50歳の人
可愛いジェルしてて
私は、ジェル出来ないから
その人が、新しいジェルするの楽しみにしてた。
好きな色、デザインすれば良いのに。+6
-0
-
72. 匿名 2019/09/18(水) 15:57:46
好きなものつければと言うのもわかるけど、ネイル(服とかも)単体で好きなものを選ぶんじゃなくて、自分に似合うもの引き立てるものを身に付けたいっていう気持ちなんじゃないかな?
カラーの問題ではなく、高齢の手にジェル特有のぷっくりした艶かんと厚みが、違和感あるのはよくわかります。
ポリッシュのが似合うのは薄付きなのと艶が控えめだから。利便性でジェルがいいならネイリストさんに厚みを出さずに艶を控えめとオーダーするといいですよ。
+2
-4
-
73. 匿名 2019/09/18(水) 16:08:10
>>1
ネイリストですが、年齢・老化…ではなく、ご自身のファッション、趣味、ライフスタイルに合わせた方が良いと思います。
私のお客様は20代から40代や50代はもちろん上は70代のお客様もたくさんいらっしゃって、皆さん良い意味で好き勝手、好き放題ネイルされてます。(ジェルが圧倒的に多いです)
仕事などの環境で制限がある場合は仕方ないですが、せっかくご自分でお金を払うんですから、本当に自分の好きなネイルを選んでみたらいかがですか?ギャップや違和感は思い込みかもしれませんし、そもそも短期間のお楽しみのモノですし、ご自分が素敵だと決めたら、それでいいのではないでしょうか。+11
-0
-
74. 匿名 2019/09/18(水) 16:09:12
アラフォーでしょ?
高齢じゃないし、まだ手もしわしわにはならないよね?
全然好きなネイルできる年代だと思うんだけど。
ゴテゴテや長さ出しなんかは年齢問わず好みの問題。若くても変なネイルもある。+8
-0
-
75. 匿名 2019/09/18(水) 16:25:22
サロンでネイルやりたいけど、出産でしばらくやってなかったら、あの二、三時間ほどじっとしてることがしんどくなってしまった。
会話も気を使うし。
機器に交互に手を入れるから寝るわけにもいかず…。
一時間くらいで済むなら行きたいんだけどな。+4
-1
-
76. 匿名 2019/09/18(水) 16:36:15
>>75
私いつもオフ込みで1時間くらいで終わるよ。
基本ワンカラーで、1本だけストーンやパーツのせたりラメで色変えしたり。
予約する時に所要時間聞いたら教えてくれると思う。+5
-1
-
77. 匿名 2019/09/18(水) 18:25:28
>>63
値段もそうだし、若い子は自分のためだけに時間使えるから、こまめに自由に変えられるマニキュアの方がいいのかもね
アラフォーだと仕事が忙しかったり、家事育児があったりするから、剥がれにくいジェルだと助かる+5
-0
-
78. 匿名 2019/09/18(水) 18:28:55
>>75
グラデやワンカラーなら、あまり時間かからないのでは?
あと、huluとか動画見せてくれる店だと会話を気にする必要ないよ。+5
-0
-
79. 匿名 2019/09/18(水) 18:58:17
アラフォーだからってホント気にし過ぎ。
前にアラフォーは半袖をどう着たらいいかみたいなトピもあったけど、40過ぎたら何でもかんでもダメって感じるのはどうかと思うよ〜。+8
-0
-
80. 匿名 2019/09/18(水) 19:13:03
>>1
ハンドケアしてこそのネイル。
毎日せっせとハンドクリームでマッサージ。
ジェルネイルにお金かけるより土台ケアにお金かけてもよいお年頃かも。
一緒に頑張りましょう。
+12
-0
-
81. 匿名 2019/09/18(水) 19:35:07
ぜんっぜん問題ないよ!!
年齢問わず言えるけど、ギョッとするような長さや色じゃなければオッケー!+3
-0
-
82. 匿名 2019/09/18(水) 21:34:32
>>75
今は早いよ。オフも前みたいにガリガリ削らなくても薬剤でスルッと落ちるし。
スカルプで凝ったデザインとかにしない限り1時間あればステキな爪にしてもらえるよ♪
+3
-0
-
83. 匿名 2019/09/18(水) 22:49:39
>>20
どんな職業だったんですかー?+1
-0
-
84. 匿名 2019/09/19(木) 07:47:28
接客してるけど見てるよ。
ジェルじゃなくてもマニキュアしてるおばあちゃん素敵だなーって思うよ。+0
-0
-
85. 匿名 2019/09/19(木) 08:36:12
指輪は歳を取るほど大きい石のゴージャスなやつが似合うようになるんだし、派手にしていくぐらいでちょうどいいと思う。
私の職場はアラフィフの人達のネイル率が高いけど、全くケアしてないより清潔感があっていいと思うよ。ダンスの先生は50代半ばでいつもスカルプ+派手な色+ギラギラのアート。すごく似合ってる。+1
-0
-
86. 匿名 2019/09/19(木) 10:38:41
ジェルじゃなくてマニキュアの話でもいい?
今まではネイルはお出かけの時とかだけしてたんだけど、44になって指先がなんか汚らしい感じになっちゃって毎日ネイルするようになったの。
縦線がはいって血色が悪い感じというか。
職場に派手なネイルはしていけないし服装的にも合わないので、クリアタイプの薄く色づくマニュキュアをしてるんだけど、そもそもの話、縦線や血色の悪さをどうにかすることってできないのかな?
+0
-1
-
87. 匿名 2019/09/19(木) 12:35:35
>>86
加齢が主な原因で物理的に削る以外の対策はないみたいだけど、乾燥するとひどくなることもあるようです。
血色については食事とか体を温めるとか色々あるけど、適度な運動が一番効果的だと思います。結局アンチエイジングには運動が一番効く。+0
-0
-
88. 匿名 2019/09/19(木) 13:20:40
>>87
乾燥はあるかもしれません。
ささくれが多いです。
保湿に気を付けつつ運動を取り入れてみます。
ありがとうございます。+0
-0
-
89. 匿名 2019/09/19(木) 22:38:24
>>86
乾燥が1番敵のようです
手を洗うたびには無理でも
気づいたら爪用オイルやジェルを塗ってモミモミ
甘皮処理も大切ですが、爪がはえるところの保湿が1番大事らしいです
+0
-0
-
90. 匿名 2019/09/20(金) 14:24:31
>>89
ネイルオイル買ってみました。
ありがとうございます。
乾燥対策頑張ります!+0
-0
-
91. 匿名 2019/09/22(日) 20:41:54
母親が普段ベージュ系ばかりしてたけど、この前クリアの赤のグラデーションにしてきた時は普段より手の甲のシワや老けが軽減されて見えました
真っ赤ではなく透ける赤だったのですが意外に明るい色が手元を若く見せてくれるのかもと思いました+2
-0
-
92. 匿名 2019/09/26(木) 21:02:23
43歳だけど、アトピーで水仕事したらカサカサ、冬はあかぎれで汚かったけど、三ヶ月前からジェルネイル始めてみたした。
今はナチュラルで爪の色と変わらないのが沢山あって、自然でとても良いですよ!手が若返るし、爪が厚くなって欠けなくなった。
おまけに手荒れを気にするようになるから、手も綺麗になるし、アラフォーだからこそジェルネイルはすべきかなと思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する