ガールズちゃんねる

年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に

3910コメント2019/09/27(金) 09:08

  • 2001. 匿名 2019/09/17(火) 22:31:18 

    財務省、厚生労働省、金融機関、マスコミが不安を煽る「年金破綻」論。
    今現在でも年金の積立金の資産は1割もありません。9割以上が保険料と国庫負担の賦課方式で運営しています。保険料と給付を調整して負債と資産は必ずバランスするように運営されています。だから債務超過は発生せず、日本の年金制度はそう簡単に破綻しない制度になっています。
    年金破綻だと不安を煽るのでは無くて、日本年金機構による、年10兆円以上の年金徴収漏れの方が大問題です。年金の労使折半を嫌がって納付していない企業が90万社も有るといわれています。これを改善するには財務省が管轄する国税庁と日本年金機構の徴収部門を統合し、税金と保険料の徴収を一元化できる「歳入庁」の創設です。でも歳入庁の創設を嫌がっているのが財務省です。その理由は、既得権益「税務調査が入る」というやり方ができなくなるからです。消費税は増税するは財務省は日本の癌ですよ。
    【日本の解き方】「年金破綻」はトンデモ予言だ! 真に受けた人はリスク増える…日本の「老後」の正体を明かす - zakzak
    【日本の解き方】「年金破綻」はトンデモ予言だ! 真に受けた人はリスク増える…日本の「老後」の正体を明かす - zakzakwww.zakzak.co.jp

    マスコミでは「年金は破綻する」など、将来を悲観する議論がここ何年も繰り返されてきた。高齢化社会の本当の問題は何だろうか。かつて「ノストラダムスの大予言」が多くの…

    +14

    -0

  • 2002. 匿名 2019/09/17(火) 22:31:22 

    ネット右翼さんいつ安倍政権で日本はよくなるのかおしえて?
    年々ひどいんだけど

    +11

    -2

  • 2003. 匿名 2019/09/17(火) 22:32:05 

    勝者 生活保護受給者

    +6

    -1

  • 2004. 匿名 2019/09/17(火) 22:32:06 

    >>1423
    この際返金しなくてもいい!



    ただ、今の高齢者が年金無くなったら生活出来ないのは事実。戦後日本を支えてくれた世代には払います。



    年金14兆の損失って誰が責任取ったの?有耶無耶にしたでしょ、、、、
    日本の年金運用で14兆円の巨大赤字 - シニアガイド
    日本の年金運用で14兆円の巨大赤字 - シニアガイドseniorguide.jp

    日本の年金運用で14兆円の巨大赤字 - シニアガイドホームマネー総合年金貯蓄投資ファイナンス節約定年総合手続き再就職家庭生活生涯教育ボランティア終活総合霊園葬儀遺言生前整理仏事健康総合保険医療健康食品ウォーキングダイエット家族総合介護看取り同居相続贈与...

    +3

    -0

  • 2005. 匿名 2019/09/17(火) 22:32:11 

    >>1993
    ごめんなさい。もういいです。見てるの意味もなんだか分かりません。😔

    +1

    -0

  • 2006. 匿名 2019/09/17(火) 22:32:21 

    >>1941
    今の千葉今井絵理子が事務処理してるのか
    うそやろww

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2019/09/17(火) 22:32:36 

    昔は力(戦力)の有無がすなわち権力だった。
    それが、今はお金に変わったんだね。

    +0

    -0

  • 2008. 匿名 2019/09/17(火) 22:32:43 

    外国人留学生の学費全部負担した分取り返して、医療費も払わせて、生活保護の不正受給を徹底的に無くせよ

    +20

    -0

  • 2009. 匿名 2019/09/17(火) 22:32:44 

    消費税増税が福祉の為なんですゥ~~なんてのは結局大嘘なんだよね
    輸出戻し税やら法人税減税の穴埋めやらで結局
    政権とベッタリと癒着している資本家のためのものに他ならない

    福祉の為なんてのはハッキリ言って詐欺みたいなもの

    +8

    -0

  • 2010. 匿名 2019/09/17(火) 22:33:11 

    意味ないものに少ない給料から2万近く払って払わなかったら未納未納って脅される。じゃあ私たちがオジオバになったらその分くれますか?いいえ、ゼロです。もう年金やめてその分も貯金したいね。

    +29

    -1

  • 2011. 匿名 2019/09/17(火) 22:33:17 

    いつからこんな日本になった?忙しすぎて気づいたらこんな感じだった。オリンピック決定前はまだマシだったような。てことは、安倍政権のせいだね。

    +29

    -4

  • 2012. 匿名 2019/09/17(火) 22:33:35 

    バブルも経験して年金たっぷりもらってる年寄りは長生きしたい…だけど、今、年金払って必死に働いてる成人は生きるのツラいと思う…
    なんて世の中だ!

    +7

    -0

  • 2013. 匿名 2019/09/17(火) 22:34:16 

    >>1873
    厚生年金と国民年金を同額ってちょっと違うと思う。
    厚生年金払ってる人は国民保険も払ってるよ。

    +3

    -2

  • 2014. 匿名 2019/09/17(火) 22:34:46 

    返せよ!ふざけんな!!かーえーせ!かーえーせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!

    +20

    -1

  • 2015. 匿名 2019/09/17(火) 22:35:06 

    自民党が解決出来ないって話すり替えてるけど、
    自民党以外の政党勉強してから発言してる?
    ここ半島じゃないからね。日本。

    +3

    -8

  • 2016. 匿名 2019/09/17(火) 22:35:29 

    >>1992
    揉めたんじゃなくて、一方的にやられたんだよ
    もっと言えば、どうぞってね
    民主は笑っとったんだよ

    +5

    -2

  • 2017. 匿名 2019/09/17(火) 22:35:40 

    消費税ばっかめにつくけど、他のも増えてるから手取りがここ数年でめちゃくちゃ減ってるよ
    ありがとう安倍さん!!

    +9

    -1

  • 2018. 匿名 2019/09/17(火) 22:36:00 

    うん、知ってた。
    自営業の私はたまぁに払い忘れするけど、一ヶ月分払い忘れた時でも電話攻撃が怖いんだけど。
    貰えないと分かってるのに取り立ては凄まじいのは法を笠にして、ヤ〇ザよりタチ悪いね。
    別に借りてないし、取れるとこから取るなら無駄な手当てを止めろよな。

    +18

    -1

  • 2019. 匿名 2019/09/17(火) 22:36:24 

    若者は未来に希望なく自殺します
    高齢者は年金、介護で寿命最大限まで生きます
    日本終了

    +25

    -1

  • 2020. 匿名 2019/09/17(火) 22:36:34 

    >>351
    悔しいだろうに文章が穏やか。
    人柄が出てる。

    +42

    -0

  • 2021. 匿名 2019/09/17(火) 22:36:36 

    旦那が払ってるから貰えて当たり前。
    誰が払おうと納めたもんは納めてるんだから。

    +4

    -5

  • 2022. 匿名 2019/09/17(火) 22:36:48 

    >>55
    そうだーそうだ!!今井絵理子みたいなのに払いたくないよ‼️ふざけんなよ!!
    能無し議員を減らせ‼️給料も貰いすぎ。
    くだらんヤジだけで、そんな、いらないわ。

    +41

    -0

  • 2023. 匿名 2019/09/17(火) 22:36:56 

    >>1853
    私iDeCoやってます
    金額は少ないですけど

    +6

    -1

  • 2024. 匿名 2019/09/17(火) 22:36:58 

    とあるお金のプロから聞いた話ですが
    老後ゆとりあるそこそこの暮らしをする為には2000万どころか夫婦2人で9000万必要だとか。。
    データ上の数字から計算してらしいです。
    目が点になりました。

    +8

    -2

  • 2025. 匿名 2019/09/17(火) 22:37:04 

    医療費、現在一割負担の高齢者は2割負担。
    生活保護はもっと厳しく規制した上で
    生活保護の医療費も2割負担。
    高額納税者は医療費4割(すまん)

    年金については3号廃止もしくは扶養者から半額天引き

    85才以上の見込みのない終末医療は保険から外す。尊厳死、安楽死も認める。

    生まれたときから月千円でも二千円でも年金を少しづつかけるなどなど。

    なんとかしてほしい。
    一部の労働者に負担かかりすぎ

    +4

    -2

  • 2026. 匿名 2019/09/17(火) 22:37:07 

    >>2000
    無理?そんなこと全然ないよwこのトピだって数百人?ぐらいの人には影響を与えてる。自民党がおかしいって気づく人を増やしていけばいいんだよ。政治に詳しくない人達でも何かおかしいって感じてるんだから、大勢でデモでもやれば目が覚めるでしょ。
    デモの人数を増やすにはこういう場所やSNSとかでどんどん意見していけばいい、塵にしかならないけど塵も積もれば山となるだよ。

    +5

    -1

  • 2027. 匿名 2019/09/17(火) 22:37:20 

    >>1894
    国民年金はどのくらいなんだろ?

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2019/09/17(火) 22:38:36 

    そろそろ日本も香港みたいにデモ起こさないと、何も変わらないと思う。

    オリンピックは色々な問題で暗雲立ち込めてるし、先日のMGC(マラソン)では、来年を見越して冷却剤やら色んな冷やすグッズが配布されたみたい。
    それも年金や税金から拠出されてるんでしょうね。
    それだけじゃないけど、国民そっちのけで外国人にはいい顔。
    日本に未来は本当に感じられない。
    瀬戸際になってきてるように感じられる。

    +14

    -0

  • 2029. 匿名 2019/09/17(火) 22:39:04 

    >>1911
    じゃあ私はもう終わったんだ。
    悲しいな。

    +2

    -0

  • 2030. 匿名 2019/09/17(火) 22:39:31 

    >>2024
    昔と違って今は通信費もかかるもんね

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2019/09/17(火) 22:39:52 

    議員年金廃止して獣医学部新設も廃止してアベノミクスとかいってお金かけようとしてる事業10個くらい中止して年金のお金に回して。

    +8

    -0

  • 2032. 匿名 2019/09/17(火) 22:39:59 

    >>2016
    ネトウヨ的には民主党は向こうの仲間なのな向こうにやられるの?
    論理破綻してるの理解できてないのか?

    あ、民主党さんは中国にレアアース輸入禁止されたりもしてたけど、国内総力あげて代替品用意してたのだけど笑ってたことになるの?

    自民党がずっと放置してた竹島提訴を60年ぶりにやろうとしたけど笑ってたことになるの?
    あ、竹島提訴は安倍政権になって民主党から引き継がなかったよ
    韓国に悪いからって理由で

    +3

    -4

  • 2033. 匿名 2019/09/17(火) 22:40:10 

    毎月毎月高い金額引かれて、私たちの時は何歳から年金支給されるのか知らないけど、ほぼもらえないよね。
    今の老害の方々には支給されてるんだよね、ホントにやりきれない。

    +11

    -2

  • 2034. 匿名 2019/09/17(火) 22:40:16 

    >>1893
    だよねぇ、なに噛みついてるんだろ

    文盲の障害なのかな?

    +21

    -1

  • 2035. 匿名 2019/09/17(火) 22:40:19 

    もうやだ。高卒から働いてやっと20歳になったけど、どうせ今まで払ってた分もこれから先働いて払っていく分も偉い人が使って一瞬で消えるんでしょ。年金なんか貰えないんでしょ。
    バカみたいに低い給料とバカみたいに高い税金でどうやってこの先何十年も生きていかないとダメなの(笑)

    希望も何もないわ

    +8

    -0

  • 2036. 匿名 2019/09/17(火) 22:40:51 

    >>2021
    だからダンナは自分の分しか払ってないよ。あなたのは、他の労働者と旦那の会社が払っているんですよ。
    未納なのに無知。
    それでは恥ずかしいよ。

    +5

    -2

  • 2037. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:01 

    >>2015
    厚生労働省の試算なんだけど、バカ?^^;

    +1

    -1

  • 2038. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:08 

    >>1977

    国民年金のおばあちゃんは
    年金月5万です…。

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:09 

    >>1092
    よく言われるけど製薬会社は政治家に強くないよ。
    医師会こそずぶずぶ。
    薬の公定価格が下げられても、医療費が減った分は医師の診療報酬アップに回される。

    +12

    -0

  • 2040. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:11 

    >>1911
    男性はまだいいけどね、女性は厳しいと思う。

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:33 

    >>2024
    遊んで暮らすかほそぼそと暮らすか
    さもなければ死ぬまで働くか
    ですね

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:52 

    今から個人年金意味あるかな?34歳。

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2019/09/17(火) 22:41:56 

    自分たちはしんでるからいいとして子供たちはどーすんだよ!くそがっ!

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2019/09/17(火) 22:42:23 

    >>2035
    知ってます?日本と違って他国はどんどん成長してるんですよ。
    あなたが自民党以外に投票すれば日本は変わりますよ。

    +3

    -4

  • 2045. 匿名 2019/09/17(火) 22:42:28 

    >>2015
    あなたのネットで真実よりかは知ってるよ
    あなたはどうせネトウヨブログや匿名コメントの知識でしょ?
    大学で政治経済ちゃんと勉強してたりすんの?

    +4

    -3

  • 2046. 匿名 2019/09/17(火) 22:42:31 

    犯罪する人がどんどん増えてくね
    今でも恐ろしいほど増えていってるのに

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2019/09/17(火) 22:42:51 

    自分で貯めた方がいいね

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2019/09/17(火) 22:42:55 

    >>2002
    じゃ誰ならいい?
    どんな政党がいい?

    ないから安倍政権、と言うのは私もノーです
    腐敗している政治家が多いのです
    官僚然り

    若い方々立ち上がってください
    シールズだっけ、あのようなカネで操られるような偽物ではなく



    +0

    -1

  • 2049. 匿名 2019/09/17(火) 22:42:56 

    さあ、ガス抜きはもうおしまい! ひと通り不満を解消したら、愛国保守まとめサイト、J-NSCの愛国サポーターたちと共に愛国自民全面支持、安倍総理支持に戻るわよ! 
    いつまでも不満を垂れ流しているやつらは反日パヨク認定の烙印です!
     
    反安倍は、反日行為だ! 言論テロだ!
    安倍支持で、示せ我らの愛国心を!!

    +1

    -9

  • 2050. 匿名 2019/09/17(火) 22:43:22 

    生活できるほど貯金できるかな…。
    いつもギリギリだよ。
    健康だったらずっと働くしかないよね。

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2019/09/17(火) 22:43:29 

    >>2015
    ネトウヨ乙。自民党のせいで苦しんでるんだよ。

    +3

    -5

  • 2052. 匿名 2019/09/17(火) 22:43:48 

    >>2038
    なんで?6万5千円じゃないの?
    払ってない時があるのかな?

    +1

    -0

  • 2053. 匿名 2019/09/17(火) 22:43:49 

    >>1948
    当時のバブル全盛期の箱もの事業で年金使いまくった、厚生省は大罪おかしましたね。
    トップは多額の退職金もらって、いつの間にかマスコミもスルーのフェードアウト。
    ずるいなぁ。
    参議院無くす話はどーなってんの?
    客寄せパンダばっかり。素人が国会議員になってどーすんの。
    裏では素人議員の為に官僚の方々が大変な思いをしていらっしゃる。
    安倍さんも次から次へと大変でしょうが、やはり長期に渡って首相が代わらない事は、他国にも信頼を持って貰う為には必要ですね。
    昔はコロコロ首相が代わるから、諸外国から小バカにされてましたし。
    あと、日本にはバカな小さい政党が多すぎます。
    あの人達は、現実にも出来ない事を夢の様な話、マニフェストを掲げる。何故って、自分達の政党がまさか与党になるとは思ってもないから、綺麗事ばかり言う。
    ずるいですよ。
    言うのは簡単。
    小さな政党で議員になったら、たーっくさんの税金で暮らせますもんね。
    疲れる

    +16

    -1

  • 2054. 匿名 2019/09/17(火) 22:43:54 

    >>2029
    国民には選挙権がある、終わる前に行動してみたら?

    +1

    -0

  • 2055. 匿名 2019/09/17(火) 22:44:11 

    言ってくれ!ホリエモン
    年金デモ「バカばっか」ホリエモンの発言の真意は?(年金を語る#1)【NewsPicksコラボ】 - YouTube
    年金デモ「バカばっか」ホリエモンの発言の真意は?(年金を語る#1)【NewsPicksコラボ】 - YouTubeyoutu.be

    動画の続きはNewsPicksで先行配信中!YouTubeでも今後配信していきます。 『HORIE ONE』は、堀江貴文がタイムリーな時事ニュースを忖度なしに斬りまくるニュース番組です。NewsPicksとホリエモンチャンネルにてご視聴いただけます。 ①ビジネス・テクノロジー ②キャリ...

    +6

    -0

  • 2056. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:01 

    >>1711


    これで医師不足も解決しそう

    +6

    -1

  • 2057. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:07 

    >>2049
    キモ

    +1

    -1

  • 2058. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:21 

    もう10月分の給料から年金で引かれてた分を貯金させてくれ!!!老後餓死するわ

    +8

    -1

  • 2059. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:24 

    それじゃあ年金未納の連中の勝ち逃げじゃないの。

    こっちはきちんと20歳から納付してんだから(途中から厚生年金だけど)、ちゃんと年金を全額払ってる分だけでも補償しろよ!
    どうせ次は厚生年金も大幅カットなんだろ!!
    絶対、共済年金は全額補償するくせに!!

    ふざけんな!!!

    +25

    -2

  • 2060. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:33 

    うちの母は、いっぱい働いて年金もらえる直前に死んじゃったわ…

    +23

    -0

  • 2061. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:35 

    車一人一台維持ありきなんかで考えるから苦しいのはあると思うな。車はあくまで1つの例だけど、生活レベルの標準が贅沢すぎるのはあると思う。

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:42 

    ツイッターに人員さいてるから普段がるちゃんで暴れてる自民党大好き軍団少ないね
    今ツイッターで自民党大好き軍団は、
    千葉県は国を頼るな自力で生きろ!
    千葉なんて田舎に住んだ自業自得!
    安倍は悪くない!

    の大合唱

    +1

    -5

  • 2063. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:43 

    >>2002
    年々ひどいって言っても・・・これからが本番なんだよねぇw

    +2

    -1

  • 2064. 匿名 2019/09/17(火) 22:45:51 

    >>349
    怒りたい気持ちはわかるけど
    実際みんなが真面目に払っていても
    こうなってたよ
    上の人達は国民をなめているよね

    +48

    -3

  • 2065. 匿名 2019/09/17(火) 22:46:27 

    年金制度は崩壊しないよ
    みんな保険料払う限りは

    +5

    -0

  • 2066. 匿名 2019/09/17(火) 22:46:28 

    厚生年金って、例えば事故で障害とか働け無くなった時にも
    障害年金とうのが貰えるわけで
    老齢年金だけの話じゃないでしょ。

    2号は損みたいな事言う人多いし
    確かに1号と3号の分も〜と言いたくなる気持ちはわかるけど

    自分がそうなった時にも、1号や3号の家庭の人らの支払った年金もあなたに回るわけで
    まぁ要は普通の保険みたいなもんなわけじゃん。

    無くせ無くせ〜
    ズルい〜老後〜の金〜だけ言ってる人って

    実際自分が障害者になった時とかのも
    自分だけで貯金できるの?

    +6

    -2

  • 2067. 匿名 2019/09/17(火) 22:46:59 

    >>1896
    そんなに言うなら貴方が先頭に立って
    具体案を出して引っ張っていってよ

    皆、只でさえ働けど働けど搾取されて
    来月からは増税も始まり節約してるのに
    追い討ちかけるようにこのニュース

    皆、戦う気力ないの、口だけならどうとでも言えるよね?
    是非、愛国心高い貴方が先頭に立って成し遂げてほしいです

    +3

    -0

  • 2068. 匿名 2019/09/17(火) 22:47:17 

    >>2059
    そんなの義務だから威張るの恥ずかしい

    +1

    -5

  • 2069. 匿名 2019/09/17(火) 22:47:37 

    >>1901
    サラリーマンの妻になる。しかない。

    +1

    -0

  • 2070. 匿名 2019/09/17(火) 22:47:49 

    >>1711


    え、これで解決しそうじゃない??

    +1

    -4

  • 2071. 匿名 2019/09/17(火) 22:48:25 

    >>2059
    長生きさえすれば保証されますよ

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2019/09/17(火) 22:48:33 

    それなら今払ってる分を保険会社の年金共済にかけたいわ

    +3

    -0

  • 2073. 匿名 2019/09/17(火) 22:49:01 

    3号廃止しよう。

    +2

    -4

  • 2074. 匿名 2019/09/17(火) 22:49:05 

    >>2070
    しない。無理だからその子供達が払うことになるだけ。

    +1

    -0

  • 2075. 匿名 2019/09/17(火) 22:49:05 

    >>1978
    働いても働かなくても自身の収入のない自営業の妻みたいもんだね
    加えて戦前世代の頃は国民年金もなかったし、1960年頃にできた任意加入の国民年金も
    1970年頃にできた農業年金も
    妻も加入する前提ではなかったし

    +0

    -0

  • 2076. 匿名 2019/09/17(火) 22:49:25 

    生まれた時から不景気。バブル時代の人達はいい思いして年金ももらえるのか…なんかなぁ

    +3

    -2

  • 2077. 匿名 2019/09/17(火) 22:49:38 

    今まで取られた分はもういいや
    いますぐ停止しろ、金たんまり持ってるジジイババアいるだろ!棺入る前にぶんどれば事足りるだろうが!!!!!

    +3

    -2

  • 2078. 匿名 2019/09/17(火) 22:49:59 

    日本を動かしてる人たちって戦時中から変わらないよね。

    戦時中は尊い国民、しかも若者を平気で特攻や無謀な作戦に駆り出して上層部は勝ち戦をあげてると嘘ばっかりで戦後は言い訳ばかり。
    現代は国民、特に若い人たちから血税を限りなく搾取して人生設計や将来の希望さえ奪ってる。お役人は自分たちの懐さえ潤えばいいから年金の健全性を主張するばかり。もう破綻はみえてるのに、麻生さんなんて報告書の受け取りを拒否したよね。問題を見てみぬふりどころか、見ようともしてない。

    日本はまだまだ世界的にみれば恵まれた国なんだろうけど、こんなに若者にとって将来の希望のない国って他にあるんだろうか。

    +16

    -1

  • 2079. 匿名 2019/09/17(火) 22:50:02 

    >>1911
    でも未婚女性増えてるよね。

    +4

    -0

  • 2080. 匿名 2019/09/17(火) 22:50:07 

    自民党以外だったらどこに投票すればいいの?

    +1

    -1

  • 2081. 匿名 2019/09/17(火) 22:50:47 

    そろそろ気づいてもいい頃だよ、自民党日本から追い出さなきゃ。

    +2

    -2

  • 2082. 匿名 2019/09/17(火) 22:50:52 

    遡及支払等で何とか納めてくださいね。って結構あくどい

    まぁ予想はついてたよね 純真無垢な子供のように年金安泰!なんて思ってる人は賢くない

    しかし年金神話を信じて、せくせく払ってきた人にはなんか同情する

    一旦、国民に返金すればいいのにね



    それこそ国が破綻するか

    大企業から吸えない分を国民から吸っていのるのかな???









    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2019/09/17(火) 22:50:58 

    >>12
    宝くじは当たらないようになってる
    やめときな

    +3

    -2

  • 2084. 匿名 2019/09/17(火) 22:51:12 

    >>1
    原因は多すぎるおばあさん
    将来増えすぎるおばあさん
    おばあさんは死ぬまで大事にしないといけない
    将来おばあさんの総数が三千万人になるという試算もある

    65歳から95歳まで30年間、一人当たり年金福祉で毎年300万円支給されるとすると、
    3000万人のおばあさんをささえるために必要な総額は

    30×3mil.×30mil.=2700bil.

    つまり、今後国内のおばあさんを医療福祉で支えるために、日本円にして概算で

    約2700兆円!

    必要になることがわかる

    おばあさんが多すぎるんだから限りなくゼロに漸近していくのはやむをえない

    日本は世界一の超高齢おばあさんだらけ社会なんだから。

    おばあさんは死ぬまで大事にしないといけない。

    +0

    -7

  • 2085. 匿名 2019/09/17(火) 22:51:42 

    >>2044
    分かってます。毎回投票してます。増税の事もあって自民党には不信感もあります。なのにひとつも変わってない。
    そもそも自民党がダメならどこに投票すればこの状況から抜け出せるんですか?いい歳してバカみたい。あんな大人達を見てたらどこも同じだとしか思えない。

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2019/09/17(火) 22:51:44 

    もういいや

    生きるのをやめたい

    +6

    -1

  • 2087. 匿名 2019/09/17(火) 22:52:02 

    >>2076
    バブルって数年だけの話だから産まれてから老人なるまでバブルだった人なんて存在しないよ。
    バブルの人50代くらい?も子供の頃は貧困な

    +3

    -0

  • 2088. 匿名 2019/09/17(火) 22:52:08 

    >>2068
    その義務すら果たしてない人は意外と多いよ。

    特にバブル景気あたりに自営業していた人は未納が多い。

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2019/09/17(火) 22:52:23 

    >>2080
    山本太郎のとこ、とりあえず消費税無くすと言っているから
    アホな自民より偉い!

    +2

    -13

  • 2090. 匿名 2019/09/17(火) 22:52:49 

    >>2084

    2700兆円ってすごくない?

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2019/09/17(火) 22:52:52 

    もう払いたくない

    +6

    -0

  • 2092. 匿名 2019/09/17(火) 22:53:08 

    ばあちゃんは60年専業主婦して、たっぷり年金もらって年金と貯金で旅行行きまくってる。今85歳。

    私は今年出産予定で、ばあちゃんは子供を預けて働くなんて!仕事辞められないの?とか言ってくる。

    いまどき共働きじゃないとやっていけないような世帯が大半で、しかも年金もろくに貰えないに決まってる。

    ばあちゃんのことは嫌いじゃないけど、この発言だけはイラッとした。口出しするならお金くれたらいいのに。私だって家でこの子を育ててたいわ。

    +23

    -1

  • 2093. 匿名 2019/09/17(火) 22:53:23 

    >>2083
    よくよく考えたら年金も宝くじだと思えばいいんじゃない?

    +13

    -3

  • 2094. 匿名 2019/09/17(火) 22:53:52 

    日本人はここまでされてもネットで怒るだけ
    それをわかっているから上はやりたい放題
    本当に日本終わってる…

    +13

    -2

  • 2095. 匿名 2019/09/17(火) 22:53:52 

    工作員は年金制度を使って
    全然デタラメな情報を流し
    そして最後にこう言う
    自民党は〜
    選挙操作お疲れ様です。

    +7

    -3

  • 2096. 匿名 2019/09/17(火) 22:53:53 

    >>3
    年金って、老後に貰うものだけではないのでよく考えた方が良いかと思います。
    死亡、障害、老齢の3種類あり、老後貰えるのは老齢。
    死亡では、一時金の他遺族に支払われるものも。
    障害は等級によって異なりますが、未納があると支払われないパターンもあるので要注意ですが、貰えると大きいと思います。

    +41

    -1

  • 2097. 匿名 2019/09/17(火) 22:54:04 


    >>17

    完全に同意見です。
    私も日本人で、この日本が大好きです。
    現在35歳ですが、選挙権を得てから毎回必ず投票しに行きます。

    ですがどこで間違えたのか、どこで間違ったのか、日本は本当にもう引き返せないところまできていることを日々感じていて、胸が痛い。

    子の虐待や暗いニュース、災害ばかり。
    政府のやっていることと、庶民の私達がやって欲しいことに温度差がありすぎる。

    驚くような事件が色々ありすぎて、単に私の脳が老化しているのか、事件や事故の数が多すぎるのか最近はほんとうに覚えられません。

    日本人は年金貰えず、生活保護でパチンコし放題の在日ども。かたや日本人は給料上がらず、消費税増税。

    保育園幼稚園の無償化?有難いが、今はそこじゃない。


    いつからか街を歩けば、外国人ばかり。


    ついに日本乗っ取り完了の最終章ですかね。

    今回の千葉(台風)の初動も遅すぎる。

    本気で日本、守る気なんてないんだろう。

    売る気しかないと考えられても仕方ないほど、たくさんの日本人を苦しめている実情を本気でどうにかしてほしい。

    もちろんわたし達もですが、これから日本を支えてくれるであろう子供たちが不憫でならない。

    日本を変えたい、日本をもう一度立ち直せるためにはどうしたら良いのだろう。

    +213

    -4

  • 2098. 匿名 2019/09/17(火) 22:54:08 

    13万は貰えるの?
    本気のゼロかと思ってたから嬉しいw

    +0

    -1

  • 2099. 匿名 2019/09/17(火) 22:54:16 

    >>2079
    派遣の女はね。
    正社員の女ほどきちんと結婚できてる。

    派遣の女は正社員の男から嫌がられるから
    結婚してもらえない。派遣の男も自信がないから
    結婚できない。

    持つ者と持たざる者の格差がますます広がるね

    +4

    -4

  • 2100. 匿名 2019/09/17(火) 22:54:59 

    >>2074
    医療費無料の生活保護も生き延びるね。

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2019/09/17(火) 22:55:15 

    >>2086
    さようなら

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2019/09/17(火) 22:55:30 

    そもそも3号が年金制度圧迫してる気がする
    一円も年金払ってないひとが貰えるシステム意味不明、年金ほしいなら旦那の給料から差し引けよ、いらないなら無年金扱いにしろ

    +11

    -13

  • 2103. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:08 

    >>2089
    非現実的なところに惑わされるよりは自民でいいと思うけど
    政権取った途端手のひら返した売国奴も過去あったし

    +10

    -1

  • 2104. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:26 

    廃止にしたらお金返して下さい

    +6

    -0

  • 2105. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:32 

    安楽死はよ

    +12

    -1

  • 2106. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:41 

    >>2084
    なんで老害婆を大事にしないといけないの?
    甘えんな

    沢山年金貰って、毎日のように友達とカフェに入り浸ったり美味いご飯食べたり、沢山旅行行ってリア充しまくってるだろ

    若者は安い賃金で沢山我慢してるのに
    これ以上若者に優しさを求めんな厚かましいわ

    +13

    -8

  • 2107. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:46 

    >>2060
    遺族年金があります

    +0

    -5

  • 2108. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:46 

    政治家は税金でキャバクラ豪遊しているのに
    一般人に行き渡る金などない。

    +10

    -0

  • 2109. 匿名 2019/09/17(火) 22:57:24 

    もう生きなくていいから
    年金いらないから
    安楽死認めてよ

    +17

    -2

  • 2110. 匿名 2019/09/17(火) 22:57:36 

    >>1873
    厚生年金は国民年金の上乗せ部分だから

    +8

    -0

  • 2111. 匿名 2019/09/17(火) 22:57:36 

    >>2088
    なるほど、でもそれだとその分は最終的には減るんじゃない?

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2019/09/17(火) 22:57:55 

    年金制度を履き違える
    長生きしちゃった人への補償ですからね

    +2

    -0

  • 2113. 匿名 2019/09/17(火) 22:58:31 

    デモおこさない限りこのままでは
    年々酷くなるよ必ず

    +15

    -2

  • 2114. 匿名 2019/09/17(火) 22:58:50 

    将来どうなるかなんて誰にもわからない

    +1

    -1

  • 2115. 匿名 2019/09/17(火) 22:58:54 

    >>32
    やっぱり結婚した女性が勝ち組なのは仕方ない
    分かり切ったこと

    +26

    -24

  • 2116. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:12 

    3号なくそうよ。平等にお願いします。
    女同士、分断させるのは良くない。

    +12

    -11

  • 2117. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:14 

    消費税増税分は
    今井絵理子の豪邸資金に充てられます

    +10

    -2

  • 2118. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:25 

    >>2107
    成人なら遺族年金の受給資格ないから貰えないよ

    +2

    -0

  • 2119. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:25 

    国民年金と厚生年金わかって無い人多く無い?
    厚生年金の人も国民年金は払ってるよ。

    国民年金は一律
    厚生年金は稼ぎで変わるやつだよ。稼いだら稼いだだけ引かれるよ、半分会社負担だけどね。
    でもその分厚生年金払ってた人は
    国民年金+厚生年金分の年金がもらえるんだよ。

    1号(自営業)や3号は厚生年金は貰えないよ
    貰えるのは基礎年金の国民年金の方だけだよ。
    あなた達が稼いだ分で引かれてる厚生年金の方は関係無いよ。

    +4

    -2

  • 2120. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:56 

    >>2106プラス高齢者ドライバーによる殺人
    年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に

    +5

    -1

  • 2121. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:57 

    とりあえず議員。年金80万もらうなや。
    てか年金いらないだろ。
    議員減らして外国人の生活保護なくせ。
    それかいま廃止して自分で貯める。
    取るだけ取って年金ないって許されない。

    +18

    -0

  • 2122. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:58 

    >>2106
    あんた働きたくないってその考えもう同じ老害婆だねw

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2019/09/17(火) 23:00:47 

    >>2122
    働いてますけど?

    +0

    -1

  • 2124. 匿名 2019/09/17(火) 23:01:27 

    議員は
    千葉で救援しましたか?

    キャバクラ豪遊して現場を指差してるだけだろ。

    役立たず

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2019/09/17(火) 23:01:27 

    >>2106
    高齢者が少数派だったころはよかったけど
    今は支える若者の方が少数派だから負担が大きすぎる

    +8

    -0

  • 2126. 匿名 2019/09/17(火) 23:01:32 

    韓国って最近やっと年金制度ができたらしい
    それでも日本のより全然やばいみたいだけど
    年金無いから親は子にたかったり、婚家に一族総出で押しかけてのっとるのが当たり前なんだと

    +6

    -3

  • 2127. 匿名 2019/09/17(火) 23:01:35 

    年金払うと手取り20万いかない
    年金払わなくていいなら手取り20万円代
    全然違う。心の持ちようが違う
    もう貰えないなら引き落とさないで

    +10

    -1

  • 2128. 匿名 2019/09/17(火) 23:01:36 

    >>2123
    嫌々でしょ

    +0

    -0

  • 2129. 匿名 2019/09/17(火) 23:01:55 

    塩川和幸


    死ね

    +2

    -0

  • 2130. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:05 

    >>1711
    これに大賛成って言ってる人が沢山いる事がすごく怖い

    +8

    -2

  • 2131. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:08 

    年金って義務ですか?
    払うのやめようかなー

    +4

    -0

  • 2132. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:27 

    年金なんか全くあてにしてないよ。
    支払いもしたくないくらい。

    自分で着々と貯めておくよ。
    それしか信じられないから。

    めちゃくちゃやってきたしわ寄せが自分の時に、ちょうど当たるなんて最悪だわ。

    +7

    -2

  • 2133. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:47 

    >>2121
    「ボリビアで三つ子産んだ」 出産一時金を詐取容疑
    「ボリビアで三つ子産んだ」 出産一時金を詐取容疑girlschannel.net

    出産育児一時金をだまし取ったとして、神奈川県警は、ボリビア国籍の会社役員イシイ・コシオ・マリオ容疑者(5...

    年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に

    +17

    -0

  • 2134. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:51 

    じゃあ今まで納めた年金返してください

    +5

    -0

  • 2135. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:53 

    >>2032
    だから、どうぞ、って書いているでしょ
    やられるように持っていったのよ
    わかってよ
    レアアース危機は商社や企業が頑張ったんだよ
    旧民主はどんどん力なくしていったでしょ
    あの頃中韓の人がいっぱい生活するふりしてやってきて、
    その人達にお金ばら撒いたの
    尖閣だって東京都が買うはずだったのを野○が石○を騙したの
    売国奴だよ

    +3

    -1

  • 2136. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:54 

    塩川和幸へ
    今日は現場で何をしましたか?

    +1

    -0

  • 2137. 匿名 2019/09/17(火) 23:03:50 

    >>1711

    介護、医療の人手不足問題も、
    医療費削減も、
    年金足りないのも 全部も一気に解決しそう

    +1

    -0

  • 2138. 匿名 2019/09/17(火) 23:04:08 

    >>2089
    年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2019/09/17(火) 23:04:22 

    >>257
    この後に及んでまだ安倍さんだなんて言ってるの……?
    民主党の失策ももちろんあるけど、
    失策どころじゃなく突き進んでるのは安倍じゃないの……。

    +5

    -4

  • 2140. 匿名 2019/09/17(火) 23:04:40 

    >>2099
    女性の結婚においては若さと美貌と色気と家事能力と人柄の方が大事ですが。

    派遣か正社員かは大して大事ではない。

    +6

    -3

  • 2141. 匿名 2019/09/17(火) 23:05:29 

    共産と組んだ山本は本性を現した
    演説のうまさに煽られたらあかん
    元俳優なんだから上手いに決まってるじゃない

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2019/09/17(火) 23:05:45 

    でもアベノミクスのおかげで収入増えたよ!

    +3

    -1

  • 2143. 匿名 2019/09/17(火) 23:05:50 

    よく老人から道を訊かれやすい体質?なんだけど
    これから道を尋ねられてもガン無視決め込みたいわ

    こんなに搾取されまくってて、この老人達大して年金も払ってないのに沢山贅沢できて...あと数年で死んで逃げ切れるんだもの。いいとこ取りで優しくできない。声かけられたら手を怒りで手をあげてしまいそう。

    老人ホームで働いてる職員の人たちも搾取されまくってるのに、仕事といえど優しく親切にできて、シモの世話までしてあげて本当偉いなぁと思う。

    老人達、沢山暇を持て余してるんだから自分で道を調べるぐらい努力しろ!

    +1

    -6

  • 2144. 匿名 2019/09/17(火) 23:06:04 

    >>83
    え?
    私ひとりで月3万近く払ってるけど。

    +12

    -0

  • 2145. 匿名 2019/09/17(火) 23:06:39 

    >>2128
    好きで楽しく働いてる人の方が少数派でしょ

    +1

    -1

  • 2146. 匿名 2019/09/17(火) 23:06:41 

    まだまだうちの親、叔父叔母の年金払ってもらいまっせー!

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2019/09/17(火) 23:07:23 

    >>2145
    ゆとりバカ

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2019/09/17(火) 23:07:48 

    今26歳だから33年後はまだ年金もらってない……。

    もうなんか貰えないなら貰えないです!ってはっきり言って欲しい!そしたら年金払うの辞めてその分貯めたい。

    +6

    -0

  • 2149. 匿名 2019/09/17(火) 23:07:55 

    今更ごめん
    >>1の最後の金額って
    国民年金プラス厚生年金の金額だよね?

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2019/09/17(火) 23:07:56 

    >>2130

    気持ちわかるけど、
    医療の発展は、良い結果だけを生まないね

    +6

    -0

  • 2151. 匿名 2019/09/17(火) 23:08:10 

    >>2085
    日本と違って他国はどんどん成長してるっていうのは、自民党が世界でも特別劣った政党って事なんですよ。どこも同じなんて事はないですよ。
    あと物事は簡単には変わらないですよ。選挙にいく、意見を発信して自民党に反対する人を増やす、地道に活動して少しずつ民意を変えるんですよ。
    どこに投票すればいいかって言うのは、自民党民主党公明党あたりを除外して他の政党を調べて投票して下さい。

    +6

    -9

  • 2152. 匿名 2019/09/17(火) 23:09:09 

    >>2144
    それは厚生年金。会社に勤めてる人が払うもの。
    自営業やらは関係ない。国民保険は1律で1万6000円だかだよ。
    厚生年金はそれ+収入よっての税金(会社で加入)

    +16

    -1

  • 2153. 匿名 2019/09/17(火) 23:09:11 

    >>1801
    支払ってきたから。
    そして、定年向かえて年金で生活しないといけないから。
    責めるのは今の年金受給者ではなく、以前の年金システムのバカな打算。
    せめてそれに携わってメチャクチャにしてきた、社会保険庁や厚生省でしょ。
    金返せ❗と言いたい。
    兎に角、参議院を無くすって何年も言ってるのに、何故無くさないのか。
    箱もの事業の責任を裁判で何故訴えられないのか。
    勿論、圧力ですよね。

    +8

    -0

  • 2154. 匿名 2019/09/17(火) 23:10:18 

    >>1711

    80年生きたら私なら充分。

    あとは自然な形で。

    +4

    -0

  • 2155. 匿名 2019/09/17(火) 23:10:23 

    >>2140
    その特徴を全部持ち合わせてる人間なんて居ないわw

    +2

    -0

  • 2156. 匿名 2019/09/17(火) 23:10:26 

    年金貰えるようにと安心の為で、もう少しで正社員になろうとしてんだけど辞めた方がいいの?

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2019/09/17(火) 23:11:09 

    >>402
    これを実現してくれる政党あったら絶対支持する!

    +6

    -0

  • 2158. 匿名 2019/09/17(火) 23:11:22 

    >>2130
    33年後はまともに生活維持できなくなる人達が出てくるし高齢化問題には手をつけないといけない。
    医療費負担増は効果的な案だと思うけど。

    +14

    -0

  • 2159. 匿名 2019/09/17(火) 23:11:41 

    >>2147
    なんかあんたしつこいわ関わらないで
    老害婆ですか?

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2019/09/17(火) 23:12:00 

    死ぬまで働けってか・・・。

    +3

    -0

  • 2161. 匿名 2019/09/17(火) 23:13:07 

    >>2159
    あんたこそ覇気のない書き込みしてるからイライラするんだよ、黙って払え

    +0

    -2

  • 2162. 匿名 2019/09/17(火) 23:13:48 

    毎日毎日暗いニュース。
    もうオリンピックのお金を年金問題に回してよ。

    +10

    -1

  • 2163. 匿名 2019/09/17(火) 23:14:17 

    >>2161
    こいつ、キモっ 精神障害者か

    +0

    -0

  • 2164. 匿名 2019/09/17(火) 23:15:03 

    >>115
    氷河期世代なんだけど、やっと就職できたのが生保の営業。数字が足りなくて自分で個人年金入ったけど、これが今となってはお宝保険でラッキーだった。
    掛け金総額のほぼ二倍の年金がもらえる予定。

    +22

    -2

  • 2165. 匿名 2019/09/17(火) 23:15:39 

    >>2111
    払ってないなら、その分減るのは当たり前だから。

    でも、ちゃんと毎月支払ってる人たちのは減らしちゃ駄目だよ。
    国民の義務を果たしてるのに減額は有り得ないよ。

    +7

    -1

  • 2166. 匿名 2019/09/17(火) 23:15:41 

    >>2163
    ゆとりバカはどうせ60前に生き絶えるんじゃない

    +1

    -0

  • 2167. 匿名 2019/09/17(火) 23:17:13 

    >>2166
    沢山長生きして無駄に年金沢山払ってあげてねー

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2019/09/17(火) 23:17:19 

    >>1769 徴収する教師の負担も減るよね
    でも「子供産んでやってるのに、子供税とは何事だ」という不満が
    払いたくない親から出そう

    +0

    -0

  • 2169. 匿名 2019/09/17(火) 23:17:50 

    >>2130
    全額負担は極端にしても、暇だからちょっとしたことで病院にかかりまくったりしてるのは事実。
    せめて3割は負担して欲しいとは思う。
    個人的には80歳すぎたら延命治療にあたる治療はやめた方が良いと思う。
    輸血とかもほとんどそういう老人に使われてるって聞いたし、これで輸血問題も解決。


    +7

    -0

  • 2170. 匿名 2019/09/17(火) 23:17:53 

    >>1299
    そっかー
    そんな金持ちの親に養われてるんならますます障害年金なんて貰わないでほしいわ

    +2

    -2

  • 2171. 匿名 2019/09/17(火) 23:17:56 

    本当に日本のみんな、左派も右派も両方とも目を覚ました方が良いよ!

    33年後って事は、
    今の偉い奴らが60代でも
    93才になるので「偉い奴全員逃げきる」って事だよ

    このトピ見てる人はまだマシで、このトピ開かない人大勢いるよね
    もっとみんなニュースを見てほしい
    このままだと、めちゃくちゃに食い散らされて日本が終わる

    少子化でヤバいってあおってるけど
    今、カネが欲しい欲しい言ってる偉い奴らの嘘だよ

    第二次世界大戦の時の日本の人口は7190万人だったんだよ

    日本の今の人口約1.28億人
    スウェーデンの今の人口約 991万人
    スイスの今の人口約 842万人
    イギリスの今の人口約 6604万人
    韓国の今の人口約 約5,127万人

    日本は人口8000万人くらいになっても十分やっていける。外国人に簡単に帰化申請許可するのもやめてほしい。
    土地を外国人が買える法律もおかしい。

    日本の人口は充分多いので、虐待してる奴らや悪い奴らはバンバン死刑にしてok
    半グレを放置してる今の政府は異常。早く法律作れよ。半グレ1万人くらい死刑にしても何の問題も無い。むしろ治安良くなる

    +29

    -0

  • 2172. 匿名 2019/09/17(火) 23:18:10 

    70代の中頃から不摂生して80までには死にたいです。
    長生きしたくないよ。

    +3

    -0

  • 2173. 匿名 2019/09/17(火) 23:18:27 

    死ぬまで働けってことだね。

    +4

    -0

  • 2174. 匿名 2019/09/17(火) 23:18:55 

    >>13
    募金というより、税金

    +13

    -0

  • 2175. 匿名 2019/09/17(火) 23:19:02 

    年金破綻してるんだから先伸ばし止めて今から大幅な減額にすればよい

    南海トラフ来たら、年金どころか国のシステム崩壊するような気がする
    大勢の死傷者も出るだろうし。

    あまり先の事なんか考えてもどうなるかわからない
    分かってるのは日本はもう衰退してくばかり
    日本人が平和ボケしている間に乗っ取られちゃってる
    それが何かそのうち分かるような気がする

    +7

    -0

  • 2176. 匿名 2019/09/17(火) 23:19:32 

    3号ってそもそも専業やパートの為の制度じゃないんだけどな。
    そこの会社に勤めている
    「会社員」の為の制度だぞ。

    厚生年金に加入している全ての会社員が使えるもの。
    突然妻や夫が病気で働け無くなっても
    当然会社員で厚生年金ならみんなに適応される。

    働いてる会社員の為の制度を無くせって矛盾してんだけどな。
    独身の人だって厚生年金無くされたら困ると思うよ。
    障害で働けなくなったらどうやって食うの?

    +3

    -2

  • 2177. 匿名 2019/09/17(火) 23:19:33 

    >>1742
    3号の人たちの旦那さんは、国民年金の年額払えなくて生活保護になるくらい、
    給料少ないサラリーマンなの?

    +7

    -0

  • 2178. 匿名 2019/09/17(火) 23:20:21 

    >>3

    >>2096 さんの言う通り、未納あると遺族年金や障害年金も貰えない可能性が出てくる。

    年金って言い方するから、年取ったときしか貰えないと思い込むけど、遺族や障害者になって働けないときの「保険」だよ!

    金銭的に厳しいなら、免除申請しようよ。

    +41

    -0

  • 2179. 匿名 2019/09/17(火) 23:20:22 

    >>2162
    不況なんだから暗いニュースしかないよ、自民党支持した人を恨みな

    +2

    -1

  • 2180. 匿名 2019/09/17(火) 23:20:28 

    逃げ切り世代のお仲間さん、選挙でアホな事(アホな事が何かはあえていいませんが)提案する議員いたら落選させましょう。

    +0

    -0

  • 2181. 匿名 2019/09/17(火) 23:20:32 

    >>2177
    夫がなくなった後話でしょ。

    +0

    -1

  • 2182. 匿名 2019/09/17(火) 23:22:25 

    日本の格差は酷いよね…。
    我が子が大人になった時はどうなるんだろう…。

    +7

    -0

  • 2183. 匿名 2019/09/17(火) 23:23:26 

    >>1919
    なんやそれwwww

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2019/09/17(火) 23:24:06 

    生まれつき障害はもっと迷惑だわ。一円も払わないで年金貰って。親が面倒みろよ。

    +4

    -7

  • 2185. 匿名 2019/09/17(火) 23:24:27 

    日本は人間のクズ外道ばかりが政治家をやってるんだからこうなるわ

    全員ギロチンもの

    +3

    -0

  • 2186. 匿名 2019/09/17(火) 23:24:50 

    >>1766
    だったら、年金の徴収やめて全部税でまかなえばいいのに。

    +0

    -0

  • 2187. 匿名 2019/09/17(火) 23:25:14 

    長生きしたくない
    キリのいいとこでポックリいきたい
    もちろん議員年金は先行廃止だよね??

    +6

    -0

  • 2188. 匿名 2019/09/17(火) 23:25:25 

    いや、なんで老人は1割負担なの??
    がちで。よく病院に行くから?
    1割だから大した事なくても行くんじゃないの
    全額負担でもいいと言いたい所だけどせめて3割でいいでしょ

    +4

    -0

  • 2189. 匿名 2019/09/17(火) 23:25:29 

    さっきも投稿したかもしれないけど見当たらないのでまた投稿します

    国の借金で年金財源を確保する
    そしてその借金を返し始めるのは100年後からにしよう
    そのころにはまた人口分布も変わってきているだろうし
    この制度の初期の失敗を少しは勉強材料にするだろうし

    +0

    -0

  • 2190. 匿名 2019/09/17(火) 23:25:43 

    >>1007

    年金関係ないけど国の防衛は宇宙をとれるかどうかの時代になってるんですよ、中国がすごい勢いで宇宙の支配にのりだしててここ取られると電波やレーダー妨害や攻撃されて地上でどうあがいても支配されてしまう、費用がかかっても今の時代からやらないと手遅れになる。中国に実行支配されたら年金どころの騒ぎじゃない。

    +6

    -0

  • 2191. 匿名 2019/09/17(火) 23:25:43 

    年金制度やめるなら
    今まで払ってたお金全部返してよ!!
    やめるのはそれからだ

    自分で積み立てさせとけばよかったのに
    勝手に天引きされて無くすのは絶対に許さない!!

    +7

    -1

  • 2192. 匿名 2019/09/17(火) 23:25:51 

    >>2152
    知ってるよ。
    2人分で3万2千円でも高いと思うのか、と思って。
    国民年金はもらえる年金も少ないけど。

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2019/09/17(火) 23:26:06 

    年金通知来てたけど今のところ毎月3万円くらいしか支給されないみたい65歳まで払ってもたかが知れてる。笑える。
    過剰支給されてた貰高齢者から返して欲しいわ。

    +0

    -0

  • 2194. 匿名 2019/09/17(火) 23:26:13 

    「安倍さんは頑張ってる!」とか言ってるやつがこのトピは一人もわかないの笑えるw

    +2

    -2

  • 2195. 匿名 2019/09/17(火) 23:26:20 

    年金はいらない。
    だから今すぐ、納めた分全部返してもらいたい。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2019/09/17(火) 23:26:32 

    年金が、義務で
    支払いは義務じゃないのか、そうですか

    +5

    -0

  • 2197. 匿名 2019/09/17(火) 23:26:34 

    >>414
    ごみくずみたいな政党しかないんだもの仕方ないね
    政界も深刻な人手不足

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2019/09/17(火) 23:27:22 

    まず今井絵理子のカットから考えろよ

    +10

    -0

  • 2199. 匿名 2019/09/17(火) 23:27:23 

    >>2177
    3号がまず何故そんな制度が出来たのかってとこで
    夫が亡くなった後に妻が収入、年金0だと
    実際どうするんですか?→生活保護しかない→国の税金使うしかない

    それを防ぐために
    夫が生きてる内に働いてる内に厚生年金として国民保険よりも多く払っておこう!

    厚生年金には3号、1号、障害等
    みんなで困ったら回せるように保険積み立ててましょか〜
    って事で開始されたわけでしょ。
    それが保険で回らなくなり税が回されるようになってきたわけなんだけど

    そもそも保険料ではなくて
    税金が回されてるなら3号関係ないんだよね。
    税金の話なら専業主婦やパート主婦の家庭も1律でみんな取られて払ってるから(消費税等)

    +3

    -2

  • 2200. 匿名 2019/09/17(火) 23:27:26 

    >>2188
    働けないからだと思う...

    +1

    -0

  • 2201. 匿名 2019/09/17(火) 23:28:12 

    洋服、化粧品、ご飯代を我慢して税金払ってるのに自分の時は貰えないならその分コツコツ自分で貯金するしかないのになー。
    もう死ぬしかないな!って言うよりか食べるお金すらなくて餓死決定だ。

    +5

    -0

  • 2202. 匿名 2019/09/17(火) 23:29:12 

    これは、国ぐるみの詐欺ですね。

    +24

    -1

  • 2203. 匿名 2019/09/17(火) 23:29:35 

    >>2196
    不払いだったら厚生省に取り立てに行っても許されるんじゃないかなと思うよ
    だって年金保険料取り立てに家まで来たもの
    嫌味なババアをわざわざ雇ってさ

    +12

    -0

  • 2204. 匿名 2019/09/17(火) 23:29:48 

    死ねって事ですか…

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2019/09/17(火) 23:30:37 

    >>1711 体力ないのに手術、胃瘻、寝たきり意識なし

    ここまでして生きたいかどうかと考えると私は生きたくないから賛成。

    看護師不足も解決

    +5

    -0

  • 2206. 匿名 2019/09/17(火) 23:30:52 

    >>2172

    私の人生なら、50才まででよいと思っています
    だったら、払い損なのは構わない
    45才から不摂生を始めて50才で死去がいいな
    体にスイッチがあったらいいのに

    80年なんて長すぎるよ
    私の50才から80才の人生はAIに代わりに生きてもらいたい

    たくさんのAIを製造し、働いてもらい、年金を収めてもらえば、
    少子化の問題も解決するんじゃ

    +3

    -2

  • 2207. 匿名 2019/09/17(火) 23:31:03 

    年金制度は賦課方式なのだし、5年ごとの財政検証を行っており問題はない!
    積み立て分はおまけなのである!
    いざとなれば国債だけで賄えばよい!

    +3

    -0

  • 2208. 匿名 2019/09/17(火) 23:31:08 

    不履行って詐欺じゃないの?
    犯罪にならないの?

    +5

    -0

  • 2209. 匿名 2019/09/17(火) 23:31:34 

    強制的に給料から引かれて悲しいよね
    高齢者増えた今の時代に合ってないから早く制度変えればいいのにー!

    +8

    -0

  • 2210. 匿名 2019/09/17(火) 23:31:44 

    >>1906
    現在、どんな生活をなさっていますか?働いていますよね、察するに。
    でも、今は更新が必要ですね。なさっていて現在も受給されているのですか?
    貴方のまわりの受給されているという方々も?
    では、これは隠す事もありません。おおやけの誰にでも調べる事が出来ますが、現在あなたは、どの様な受給、所謂障害年金をどの様なな形で頂いていますか?

    +1

    -0

  • 2211. 匿名 2019/09/17(火) 23:32:11 

    >>2188
    後期高齢者が過去最高人数になったから
    2割負担すると今朝のニュースでみたけど
    まだ先かな?

    +0

    -0

  • 2212. 匿名 2019/09/17(火) 23:32:13 

    年金保険料払いたくないから働いてないわ。
    馬鹿らしい。

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2019/09/17(火) 23:32:51 

    そりゃ脱税したくなる人も増えるわ

    +11

    -0

  • 2214. 匿名 2019/09/17(火) 23:33:15 

    >>2026
    敵だってバカじゃない誤魔化されます
    今の日本では国民がデモしたくらいでは
    それを悪者にされて終わりです
    頭に立つ知識人が沢山居れば可能ですが
    それが無理なんですよ
    今の政治家にも真面な人は沢山居ます
    でも無理なんです
    システムが完璧なので
    国民は付和雷同に嘘ニュースに踊らされますから
    真面な政治家は悪者にされる
    昨今はその繰り返しでしょう?
    維新の橋下さんでさえ諦めてしまった

    +3

    -0

  • 2215. 匿名 2019/09/17(火) 23:33:59 

    高齢者が3割の日本でもうこの年金制度は破綻してるよ。
    てか高齢者の医療費もっと取っていいと思う。1割とか馬鹿げてる。

    +6

    -0

  • 2216. 匿名 2019/09/17(火) 23:34:11 

    30代で死ぬのが目標
    もう老後のこと考えたくない

    +1

    -2

  • 2217. 匿名 2019/09/17(火) 23:34:49 

    確定拠出年金は?

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2019/09/17(火) 23:35:09 

    >>1580
    私もお金ない中50万弱 貯金で支払った

    払った分は返して欲しい
    だって詐欺じゃん こんなの

    +49

    -0

  • 2219. 匿名 2019/09/17(火) 23:35:16 

    いろんな意味でもうこの国の未来暗すぎ...。元気なうちに楽に死にたい。苦しい思いをしてまで生きたくない。というより長生きする価値はこの国にはない。

    +9

    -0

  • 2220. 匿名 2019/09/17(火) 23:35:17 

    若者が老人の年金稼いでるってのがまず操作されてるよね。これでコントロールされて年金少ないを受け入れされるわけか....

    若者が働く、そのお金国が貯めとく、その人達が老人なったら使う。だけの話なのに

    なんで今の若者が稼いだお金を今の老人が使うの?

    +4

    -0

  • 2221. 匿名 2019/09/17(火) 23:35:25 

    老後の不安って若者を不幸にするよね
    それってどうなの?安楽死あったらまだ楽しく生きれそう

    +5

    -0

  • 2222. 匿名 2019/09/17(火) 23:36:20 

    税金上げて、国民には番号つけて
    払わせた年金は返さない

    やくざかな

    +14

    -0

  • 2223. 匿名 2019/09/17(火) 23:36:21 

    >>2210
    バイトはしてます。月4,5万程度ですが。
    人によって更新年数は違います。

    +1

    -1

  • 2224. 匿名 2019/09/17(火) 23:37:02 

    >>2211

    2割は少ないです
    若者より手がかかるんだから3割以上払ってほしい
    本音は全額負担ですけど

    +3

    -0

  • 2225. 匿名 2019/09/17(火) 23:37:10 

    >>1892
    生活保護ももらってるんでしょ?
    精神疾患の障害年金より、ご自身で少し貧しかったと仰っているので、まずは生活保護申請では?
    そして、あなたは受給した等級な何級ですか?

    +2

    -0

  • 2226. 匿名 2019/09/17(火) 23:37:24 

    ヒトラーがアーリア人を大量出産させる施設でバカスカ赤ちゃんを産ませてたというけど、やっぱり国力って子どもなんだよね。やり方は非人道的で震えるけど、アプローチは間違ってない。
    子どもに金を使わない政府じゃ、ダメよ。
    無償化じゃなくて、0歳からの扶養控除を復活させろ!!

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2019/09/17(火) 23:37:27 

    >>2135
    ネトウヨって歴史修正しすぎやろ
    貿易で企業の一存でどうにかできるとおもってんの?
    日本政府の介入なしで無理に決まってるじゃん
    小卒か?

    +1

    -1

  • 2228. 匿名 2019/09/17(火) 23:38:34 

    >>1869
    むしろ精神疾患と外国人への生活保護の方が多そうだよね

    +22

    -1

  • 2229. 匿名 2019/09/17(火) 23:38:43 

    いっつも思うんだけど
    年金貰う年齢より早く亡くなった方々が納めたお金はどこに行ってるの?

    +11

    -1

  • 2230. 匿名 2019/09/17(火) 23:38:44 

    >>2052
    国民年金がほぼ強制加入になったのは1985年だからね
    満額支給される40年を満たせなかった受給者は多くいるだろうから年金額そのものが5万の人も多くいるとは思うけど
    仮に任意加入の頃から払い続けて満額の要件満たしていても
    自治体によっては介護保険料や税金その他を天引きする所が有るから受給額が5万というのも有るし
    後から請求されて?実質5万の場合も有る

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2019/09/17(火) 23:39:09 

    だって今、現在、年金制度について決めてるおっさんたちは関係のないことだものね
    自分たちはもらえるし貯めまくってるし危機感なんてないでしょ
    いつか破綻するとわかってても、自分が貰えればいいから先送り
    もう自分の好きなタイミングで安楽死させろよ

    +7

    -0

  • 2232. 匿名 2019/09/17(火) 23:39:09 

    >>2225
    貧しいと言って年金通ったのは知り合いの話。
    2級。
    何か問題でも?

    +1

    -2

  • 2233. 匿名 2019/09/17(火) 23:39:15 

    年金制度開始〜

    20歳以上の社会人からとりまーす。
    Aさん20歳コツコツコツコツ
    →50年後Aさん70歳

    →若者が働いたお金でAさん70歳支えまーす!

    Aさん世代がコツコツ払った一番はじめの年金達どこ行ったの?

    +2

    -0

  • 2234. 匿名 2019/09/17(火) 23:39:43 

    制度なのに的外れにマウントしても仕方がないだろう!どう足掻いてもどっちにしろこういうことなんだから自滅

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2019/09/17(火) 23:39:58 

    >>1711

    年寄り薬も家に有り余ってるのに管理できず沢山もらったりしてるよね、、

    +2

    -0

  • 2236. 匿名 2019/09/17(火) 23:40:30 

    >>2232
    あなたは、最初を私も3ヶ月で受給したと仰ってますが

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2019/09/17(火) 23:41:01 

    在日朝鮮人達は生活保護で日本人より多く受給されてる

    +6

    -0

  • 2238. 匿名 2019/09/17(火) 23:41:08 

    早いときから破綻してたということだった。後出しでこれ

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2019/09/17(火) 23:41:59 

    >>2203
    だよね
    強制的に徴収されたんだから
    強制的に返してもらおう!

    +4

    -0

  • 2240. 匿名 2019/09/17(火) 23:42:14 

    私の親ですら「お前は貯めておけよ」「年金は将来の自分じゃなくて現在の高齢者のため」って平気で言ってくる
    間違ってはないけど、60歳になる親はちゃんともらえる世代じゃん
    いま30歳の私はもう行きていけるかもわからない
    働こうにも体力がキツイ
    親でさえ、価値観と危機感が違う
    辛い

    +5

    -0

  • 2241. 匿名 2019/09/17(火) 23:42:41 

    >>2236
    もう大分前なんですよ。何が知りたい?
    あなたも受けたいの?教えるよ

    +0

    -2

  • 2242. 匿名 2019/09/17(火) 23:43:05 

    家にあるペルシャ絨毯
    今のうちに売っておこう

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2019/09/17(火) 23:43:06 

    医療職だから年寄りと話す機会が多いんだけど、年金の使い道を聞くとパチンコだの酒だのタバコだのに使ってて本当イライラする。一生懸命働いてる私より年金貰っててわけわからん。

    +6

    -0

  • 2244. 匿名 2019/09/17(火) 23:43:26 

    >>1711
    うちの親がもうすぐ70で1割になるから、そしたら病院我慢しないで行くって言ってる。

    早期治療した方が安く済むのに、まじ迷惑。
    なんで1割とかにすんだよ!

    でも大したことないのに子ども受診させる困ったママ友も多い。
    ちょっと鼻水出ただけで風邪薬、抗生物質、解熱剤とか出す医者もひどい。

    +9

    -0

  • 2245. 匿名 2019/09/17(火) 23:43:38 

    オリンピックなんてやらなくてよかったのに。

    +5

    -0

  • 2246. 匿名 2019/09/17(火) 23:43:53 

    >>2239
    年金受給は国民の義務ですね!

    +1

    -0

  • 2247. 匿名 2019/09/17(火) 23:44:26 

    >>7
    信用してなくてもさー、お金取られてるわけじゃん?
    だから出ません、て言われても、はいそうですか、とはならないし、
    まあ前から薄々わかってたしねー、なんて反応ダメだと思う。
    私はこの決定を断固として許さないわ。
    払えませんでした、じゃねえよボケ。と思う。
    普通の社会生活やビジネス営んでたらそんな感覚許さないよね。

    +33

    -0

  • 2248. 匿名 2019/09/17(火) 23:44:27 

    なんで将来貰えないのに納めるのが義務なの?
    来月から増税だし、もはや罰則金でしかないわ
    国民をなんだと思ってるんだろう
    マイナスになることばっか取り決めないで、それに見合う給料くださいよ、、、
    自分たちばっかプラスにしないでくださいよ

    +6

    -0

  • 2249. 匿名 2019/09/17(火) 23:44:58 

    >>2229
    国がそのまま貰っちゃってるんじゃない?

    +3

    -0

  • 2250. 匿名 2019/09/17(火) 23:45:13 

    >>2241
    質問に答えて頂けますか?
    あなたは、精神疾患の障害年金を3ヶ月で受給した。と仰っていますよね。
    先程の私の質問に答えて頂けますか?

    +1

    -1

  • 2251. 匿名 2019/09/17(火) 23:45:16 

    >>2243

    パチンコは北朝鮮にお金流れてるらしいよ。

    ギャンブルも上限の年齢規制してほしいね

    +1

    -0

  • 2252. 匿名 2019/09/17(火) 23:45:38 

    >>2233
    とっくに支給し終わってる
    始めは「年金納めた分、老後はこれで暮らせますよ」って程ではじめた制度
    でも増え続ける一方の老人に払い出したらあっという間に資金不足

    年金保険料を途中からしか世代が、なんでうちらより高額をもらえてるのか意味わからん
    金額減らすなら今から減らせよって感じ

    +5

    -0

  • 2253. 匿名 2019/09/17(火) 23:45:40 

    >>2249
    そこを突っ込む政治家いないもんかねぇ~

    +2

    -0

  • 2254. 匿名 2019/09/17(火) 23:46:38 

    これはさすがにデモ起こしていいのではないか?

    +15

    -0

  • 2255. 匿名 2019/09/17(火) 23:46:49 

    >>2250
    横からで悪いけど2人ともよそでやってくんない?
    どうでもいいしトピズレ

    +6

    -1

  • 2256. 匿名 2019/09/17(火) 23:47:07 

    廃止にしろ

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2019/09/17(火) 23:47:54 

    >>2250
    多分3ヶ月辺りで決定通知が来た覚えがありますよ。他には?受けたいんでしょ、今のうちに聞きなさいな。

    +0

    -1

  • 2258. 匿名 2019/09/17(火) 23:47:59 

    払った分もらえないんなら、国会議事堂前を占拠して、乞食村作ってやる。

    +1

    -0

  • 2259. 匿名 2019/09/17(火) 23:48:02 

    >>2244

    子供に抗生物質を安易に出す医師は藪医者ですよ

    子どもが将来病気になりやすくなります

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2019/09/17(火) 23:48:23 

    >>2250
    うざいゞ(`□´")

    +0

    -1

  • 2261. 匿名 2019/09/17(火) 23:48:29 

    払った分、一旦全額返して。

    +3

    -0

  • 2262. 匿名 2019/09/17(火) 23:48:56 

    >>2164
    他人事だけど嬉しい

    +5

    -0

  • 2263. 匿名 2019/09/17(火) 23:49:02 

    >>2223
    厚生年金です

    +0

    -0

  • 2264. 匿名 2019/09/17(火) 23:49:15 

    なんで今の高齢者は年金で生活できて、お酒もタバコもパチンコも好きにやれて、
    貯金もあって、うちらの給料から搾取して、
    そのくせ妊婦さんや赤ちゃんに酷い態度をとる
    意味がわからん

    +13

    -0

  • 2265. 匿名 2019/09/17(火) 23:49:55 

    年金一月16000として40年
    768万だよ?

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2019/09/17(火) 23:50:21 

    でも選挙は自民が大勝するでしょ。結局文句言う人の大半は選挙に行かないから仕方ないよ。

    +2

    -1

  • 2267. 匿名 2019/09/17(火) 23:50:38 

    >>2265
    自分で貯めた方がマシじゃない?
    いつ死ぬかもわからないし

    +2

    -0

  • 2268. 匿名 2019/09/17(火) 23:51:03 

    今から無駄遣いやめて貯金開始すればいいよ!
    私、10年前に生活見直して外食減らしたりコンビニでの買い物やデパコスやめたりタクシー乗るのやめりして2000万以上溜まったよ
    メリハリつけて、回数は減らしたけど友達と遊ぶときはケチらずしっかりお金使って遊んで、旅行も年1は行ったりしたから節約生活もそこまで辛くもなかった

    +6

    -0

  • 2269. 匿名 2019/09/17(火) 23:51:18 

    >>2026
    ひとつだけ大逆転の発想があります
    年金支給を国家予算に入れて
    均等に月に20万払うのです
    その方が景気が回復すると官僚に考えさせるのです
    日本は国家予算の110兆円の倍ぐらいお金が国に入ってるはずです
    この考えは昔の民主も持っていました
    なぜ?100兆円が消えてるかと言うと
    ITをはじめとする原因不明の金持ちが増えたからです
    もちろん外資の会社に取られてるお金も多いです
    この2組は国に帰ってこないのです
    消えてるのです
    財閥のカンパニー制度も問題ですね
    本物のお金持ちが悪です

    +7

    -0

  • 2270. 匿名 2019/09/17(火) 23:51:28 

    デモに行くより、まず選挙に行くことだよ。

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2019/09/17(火) 23:51:40 

    >>2267
    ほんとそれ!
    払った分一旦全額返して欲しい

    +0

    -0

  • 2272. 匿名 2019/09/17(火) 23:51:45 

    >>2260
    自演の連投はよくありません

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2019/09/17(火) 23:52:04 

    もう早く死にたい

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2019/09/17(火) 23:52:18 

    年金運用失敗て…
    政府による犯罪でしょ、これ。

    +3

    -0

  • 2275. 匿名 2019/09/17(火) 23:52:31 

    >>2266
    若い子も選挙行き出してるよ
    でもそもそも、自民よりマシだと思える政党が野党の中にない
    クソみたいな増税も年金制度も、ほかの政党よりはマシって日本終わってる

    +6

    -3

  • 2276. 匿名 2019/09/17(火) 23:52:35 

    私は自分で貯金し続けられるかわからんから1万6000円くらい国で積み立ててほしいわ。
    6万は貰えるんでしょ?

    年齢はわかりやすいとこで計算するけど

    1万6000円を20歳からとして60歳までとして40年払い続けたら役760万円
    60歳から20年生きて80で死んだとして
    月6万貰ったら1400万円

    払った額よりは貰えるんだよね?
    早死には損だけど。

    厚生年金ならもっとだし。

    +7

    -0

  • 2277. 匿名 2019/09/17(火) 23:52:40 

    犯罪者で刑務所入ってる人の方が良い暮らしが出来るよ

    +3

    -0

  • 2278. 匿名 2019/09/17(火) 23:53:00 

    >>2264
    高齢者「子供の声が煩いから保育園作るな!公園で遊ぶな!」これだからね

    +3

    -0

  • 2279. 匿名 2019/09/17(火) 23:53:20 

    国に対して被保険者全員で裁判起こせないものかね

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2019/09/17(火) 23:53:36 

    >>2270
    消えた年金、亡くなった方の年金、
    そして必ず年金は約束通り払うと
    全て明らかになるまでやってくれる人居ればね。

    +3

    -0

  • 2281. 匿名 2019/09/17(火) 23:53:45 

    >>2130
    そんなに長生きしたいの?

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2019/09/17(火) 23:54:33 

    >>2278
    子供を守れない老害は受給額減らしていいと思うわ

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2019/09/17(火) 23:54:44 

    >>2276
    もう、もらえないでしょ

    +4

    -0

  • 2284. 匿名 2019/09/17(火) 23:54:53 

    >>2260
    本当に精神疾患で受給されてる方が、そんなコメントしますか?
    もう、本当に苦しんでいる人は多いので、適当な事は言わないで下さい。

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2019/09/17(火) 23:55:06 

    今まで払った分なら、月1万ずつゆっくり返してくれれば文句言わないから。
    とにかく今月から天引き廃止して!

    +3

    -0

  • 2286. 匿名 2019/09/17(火) 23:55:32 

    >>2283
    どんだけ最低でも国民年金分の6万が貰えないことはないと思う。

    +0

    -2

  • 2287. 匿名 2019/09/17(火) 23:55:59 

    >>2286
    国信用してるんだね

    +2

    -1

  • 2288. 匿名 2019/09/17(火) 23:56:20 

    マジであんな議員数いらないよね
    減らして
    給料下げれないなら

    +9

    -0

  • 2289. 匿名 2019/09/17(火) 23:56:29 

    正直、今の高齢者や団塊世代を目の敵にしてるけど
    本当の負担は団塊ジュニア世代だからね
    この世代が団塊孫世代を作れなかったことが全ての元凶で
    団塊世代を支える層はいても、ジュニア世代を支える層は存在しない
    20年後には、今以上に若者から老害早くくたばれ!と言われてると思うよ
    子や孫がいる人が少ないから、擁護してくれる若者も今より格段に減る

    +1

    -0

  • 2290. 匿名 2019/09/17(火) 23:56:34 

    年金制度の見直しって皆さん具体的にどうしたらいいと考えますか?
    年金受給者は大勢いる、年金納める人は毎年減っているこの状況で。

    15年前、中学の社会の先生に年金制度について習った時に、
    そもそも年金制度は年金を納める世代、支える側が多いことが前提で成り立つ制度だから、日本は少子高齢化の時点で年金制度は破綻している。
    それなのに止めるわけにはいかない。年金を払う人がいなくなれば、その時点で今年金で生活している高齢者が大勢死ぬことになるから。
    今は支えが足りない分国が他の税金とかで補ったりしてるけど、根本的に足りてないからそれはいつまでも続かない。
    君たちが年金を貰う年齢になる頃には、きっと国がお金を補いきれなくなって貰えなくなる可能性が高いと思うけど、子供が増えない限りこれはどうしようもないことだから、覚悟しておくしかない。
    だから将来、もし年金を貰えなくても生きていけるように、今しっかり勉強しておくんだよ。
    ってことを言ってたのを凄く覚えてる。

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2019/09/17(火) 23:56:38 

    >>2250
    最後にアドバイス。人格障害は年金の対象外。

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2019/09/17(火) 23:56:54 

    >>2229
    遺族があれば支給されるはずの何割かが遺族に支給されるけど
    いないなら国(年金機構)が貰う
    保険の仕組みと同じだよ
    違うのは人は必ず死ぬけど同時に死ぬ事は滅多にないし
    病気や事故や火事等に遭う事も
    経験せずに長生きできる人の方が多いって事
    だから保険会社は大概儲けているし
    年金型保険は政府が支援しても伸びない

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2019/09/17(火) 23:56:56 

    >>2265
    65歳で貰えるとして計算したら
    それを15年で割ってください
    51万ですよね
    それを12で割ります
    貴方の年金額は月に4万2千円です
    これが現実です
    70歳支給なら20年で割るから、もっと減ります

    +0

    -0

  • 2294. 匿名 2019/09/17(火) 23:57:03 

    >>2259
    やっぱり抗生物質は良くないですよね。
    途中で飲むのやめたら耐性菌作るので、仕方なく飲ませてました。

    小児医療が無料のせいで小児科医のレベルが低下してると思います。
    要らない検査や薬が多すぎてびっくりしてます。

    トピ、めちゃズレすみません。

    +5

    -0

  • 2295. 匿名 2019/09/17(火) 23:57:32 

    33年後に日本があるかどうかもわからんよ

    +6

    -0

  • 2296. 匿名 2019/09/17(火) 23:57:32 

    >>2287
    国ってより、そこをなくしてしまうと暴動起きるし
    厚生年金と国民年金は違うからさ。
    国は最低でも義務である国保くらいはするでしょ。

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2019/09/17(火) 23:57:55 

    >>2291
    はい。

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2019/09/17(火) 23:58:05 

    >>2151
    他の政党?
    今より悪くなる事はあっても良くはならないって民主党で学習したわ

    他に良い政党ないから自民党なんだろ

    +5

    -1

  • 2299. 匿名 2019/09/17(火) 23:58:30 

    >>2277

    病院で刑務官3人付きで治療受けたりしてますからね
    あれは無料なの?ふざけるなー!

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2019/09/17(火) 23:58:33 

    もう無理
    生きたくない

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2019/09/17(火) 23:59:06 

    >>2275
    どこが???
    年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に

    +3

    -0

  • 2302. 匿名 2019/09/17(火) 23:59:10 

    もう納めないで自分で貯蓄した方がいいね。
    制度がおかし過ぎる!

    +4

    -1

  • 2303. 匿名 2019/09/17(火) 23:59:33 

    >>2287
    後あれよ。厚生年金の方は、収入によって払ってる額が違うでしょ。
    高収入であればあるほど取られてるからね。

    +3

    -0

  • 2304. 匿名 2019/09/17(火) 23:59:33 

    >>4
    多分、あだ名つけた4に言ってるストーカーだと思う。

    +0

    -0

  • 2305. 匿名 2019/09/18(水) 00:00:14 

    >>1973
    子供の為に使う親なのかね〜
    ちゃんと子供の為に使うような親なら年金払うのが難しい時は直ぐに役所に行って分割なり何なりの手続きするよね?
    年金支払い無視し続けたから子供手当を差し押さえされる…常識ある人はまずしないと思うよ?

    +2

    -1

  • 2306. 匿名 2019/09/18(水) 00:00:49 

    >>2164
    他人事だけど嬉しい

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2019/09/18(水) 00:01:29 

    >>2301だけど、参議院選挙の投票率の年齢別水位はこれね。
    これじゃ年金受給世代が優遇されるのも仕方ないよ。
    年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に

    +5

    -1

  • 2308. 匿名 2019/09/18(水) 00:01:30 

    国会前で首でも吊れば庶民の厳しい現状を解ってもらえるのかしら

    +2

    -2

  • 2309. 匿名 2019/09/18(水) 00:01:36 

    長生きしたくないよー

    +4

    -1

  • 2310. 匿名 2019/09/18(水) 00:01:53 

    >>2290
    それこそ少子化なんて年金制度崩壊より前にわかっていたこと
    でも改善できなかったし国も改善させる気がなかった
    現代は子供を産み育てる負担が大きすぎる
    高齢者へ支給する年金額を30年後といわず今から少し減らして、
    子育て支援に回したほうがいい
    子供は国の財産

    +4

    -1

  • 2311. 匿名 2019/09/18(水) 00:02:14 

    コツコツ納めるだけ無駄

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2019/09/18(水) 00:02:24 

    いま21で大学いってるから年金猶予されてるけど卒業しても払わないだろうな〜
    確実にもらえないわけだし

    +0

    -6

  • 2313. 匿名 2019/09/18(水) 00:02:24 

    >>2227
    現実は、民主党時代だけ外国人が激減してたのにね
    今や日本は、移民受け入れ世界4位だよ
    何故売国奴と怒らないんだろうね、民主叩きの人達は

    +1

    -4

  • 2314. 匿名 2019/09/18(水) 00:02:28 

    >>2275
    日本終わってるんじゃなくてあんたがおわってるんだよ。そもそも野党のこと詳しくないでしょ。

    +3

    -2

  • 2315. 匿名 2019/09/18(水) 00:02:48 

    >>2297
    よろしい。受給頑張って。他の病名にして貰いなよ。医師次第だから。

    +0

    -1

  • 2316. 匿名 2019/09/18(水) 00:03:38 

    58歳だ。
    えーやーだー!

    +0

    -0

  • 2317. 匿名 2019/09/18(水) 00:04:12 

    日本の老人が生きすぎるよ。
    病院控えろって、政府が言いなよ。

    身内の田舎のお年寄りは遠くて病院行けないから家でコロっと亡くなってるよ。

    +9

    -1

  • 2318. 匿名 2019/09/18(水) 00:04:33 

    老人も長生きすぎるよなぁ
    90越えなんて当たり前になってきてる

    +8

    -0

  • 2319. 匿名 2019/09/18(水) 00:04:45 

    年金も税金も足りないよね。カジノが必要なのかなって思っちゃう。

    +5

    -0

  • 2320. 匿名 2019/09/18(水) 00:05:08 

    >>2095 本当、高橋洋一さんの話

    聞いて見れば良いのに。

    工作員湧きすぎ。

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2019/09/18(水) 00:05:32 

    >>2298
    うんざりしてた自民党から藁にもすがる気持ちでみんな民主党に投票したけど、
    さらに状況悪化、内政も外交もめっちゃくちゃになった
    自民が立て直したんだからまだ自民がマシかって思うよね

    +8

    -0

  • 2322. 匿名 2019/09/18(水) 00:05:36 

    長生きしたくない
    もう充分

    +4

    -0

  • 2323. 匿名 2019/09/18(水) 00:05:40 

    >>2296
    誰もが言ってますが年金制度はなくなりません
    貰える年金が減り
    貰える年齢が高くなるだけです
    NHKの受信料みたいに理不尽に強制徴収されるだけです
    国が儲かる年金システムをやめる訳がない
    ただ原点からズレ
    詐欺システムになっただけです

    +6

    -0

  • 2324. 匿名 2019/09/18(水) 00:05:49 

    工作員なんていないよ。

    +0

    -1

  • 2325. 匿名 2019/09/18(水) 00:05:50 

    >>2315
    私の姉がそうだったので。
    あなたはラッキーでしたね。良かったと思います。
    色々失礼致しました。

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2019/09/18(水) 00:05:58 

    >>2298
    あんたの頭の中は自民党と民主党しかないんだね。馬鹿なだけじゃん。
    国民の年金4割カットとか世界でみても無能政党だわ自民とか^^;

    +4

    -2

  • 2327. 匿名 2019/09/18(水) 00:06:51 

    年金は実際払った額よりは貰える
    貰えるからヤバくなってる。
    だって平均寿命が伸びてみんな長生きなんだもん。
    そりゃみーんなが払った額より多く貰ってしまうんだから追いつかないよね。
    でも払ったお金が貰えないのとは違うと思うよ。
    それより貰ってしまうから下が困る。

    私達も自分達が払った分よりは結果的に貰えるはずだよ。今の老人より寿命短くなってるのは無いから。
    ただその分
    毎月分がどんどん減らされるんけだな。
    寿命伸びれば伸びるほど。

    +8

    -0

  • 2328. 匿名 2019/09/18(水) 00:07:24 

    >>2151
    とかいって山本太郎に入れてそう

    +2

    -0

  • 2329. 匿名 2019/09/18(水) 00:07:33 

    工作員はいるよ、自民党ネットサポーターズクラブ。wikiもあるよ。

    +0

    -2

  • 2330. 匿名 2019/09/18(水) 00:07:37 

    >>2325
    酷いなら社労士つけてやったらいい

    +0

    -1

  • 2331. 匿名 2019/09/18(水) 00:07:55 

    >>2314
    じゃああなたはどの政党支持してるの?
    詳しく教えて欲しい!
    口だけじゃなくてちゃんと成果を出す政党ならそっち支持してもいいよ

    +2

    -1

  • 2332. 匿名 2019/09/18(水) 00:08:10 

    >>2328
    安倍サポは消えろ、妄想ばかりの馬鹿

    +0

    -4

  • 2333. 匿名 2019/09/18(水) 00:08:40 

    >>2317
    たしか平均寿命が高い滋賀県が、健康年齢で見たら最下位で
    病床期間が平均14年とかで日本一長いという驚きの調査結果が出たけど
    寿命が長い=健康というわけじゃないんだよね
    逆に、平均寿命が下位だった県(と言っても軒並み80超え)の病床期間は半年くらいだった
    延命するかどうかが平均寿命を大きく左右してる

    +0

    -1

  • 2334. 匿名 2019/09/18(水) 00:09:38 

    >>2332
    オススメ教えてください
    脱安倍の参考に

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2019/09/18(水) 00:10:41 

    >>2327
    どんだけ生きればいいの?

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2019/09/18(水) 00:10:47 

    自分即プラスと反対にマイナスする売国安倍サポーターわいてきたね。
    なんでこんな汚いのいるんだろ。

    +0

    -2

  • 2337. 匿名 2019/09/18(水) 00:10:58 

    老人老人って言うけどさー。
    自分の両親が老人になったら
    病院行かないで早くタヒね。っていうの?
    病院連れてかないで放置しとく?

    +6

    -1

  • 2338. 匿名 2019/09/18(水) 00:11:05 

    >>2228
    いや無年金の高齢者も多いんじゃない?

    +8

    -0

  • 2339. 匿名 2019/09/18(水) 00:11:09 

    >>2326
    だから自民と民主以外で、今よりマシな日本に導いてくれる素晴らしい政党があるなら教えてよ
    無能だ〜馬鹿だ〜なんて小学生でも言えるから、
    論理的に納得させてくれるプレゼンお待ちしてます!

    +4

    -0

  • 2340. 匿名 2019/09/18(水) 00:11:15 

    >>2330
    それが、私が必死になってしまうのは、そうですね、姉は自死したので。
    感情的になってしまいました、すみません。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2019/09/18(水) 00:11:39 

    年金くれる政党教えて

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2019/09/18(水) 00:12:15 

    >>2318
    でも80ー90越えでも農業頑張ってて
    美味しい野菜出荷してくれるおじいさんとかがいるから
    国産野菜食べれたりするよね
    あのおじいさん達が居なくなったら輸入に頼るか外国人労働者に任せるしかなくならない?

    +1

    -1

  • 2343. 匿名 2019/09/18(水) 00:12:21 

    >>2339
    キムチ臭いから半島帰れ。

    +0

    -3

  • 2344. 匿名 2019/09/18(水) 00:12:34 

    >>2336
    どこに投票したらいい?

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2019/09/18(水) 00:12:42 

    貰える年金が0になる事は今後もないよ。
    だからどの政党に入れても年金に関しては同じだよ。

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2019/09/18(水) 00:13:03 

    >>2337
    若者や子供を苦しめてまでとは思わない

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2019/09/18(水) 00:13:04 

    >>2343
    安倍はキムチなの?

    +1

    -1

  • 2348. 匿名 2019/09/18(水) 00:13:18 

    こんな世の中に産まれてきたくなかった。

    +0

    -0

  • 2349. 匿名 2019/09/18(水) 00:13:34 

    ピンピンコロリは病院に行かない人ができる死に方。

    病院行けば病気もそりゃ見つかるでしょうよ。若くないなら。

    +0

    -0

  • 2350. 匿名 2019/09/18(水) 00:13:37 

    鬱になりそう

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2019/09/18(水) 00:14:02 

    >>2342
    農業従事者の平均年齢は70歳だから
    あと10年もしたら大変だと思う
    人口減るから自給力なくなってもいいのかな

    +0

    -0

  • 2352. 匿名 2019/09/18(水) 00:14:28 

    >>2340
    そうか、残念だったね。あなた自身が病気で聞いてるのかとおもったわ。

    +0

    -1

  • 2353. 匿名 2019/09/18(水) 00:15:07 

    老人でも別に働いてればそれは労働力なんだからいいんでしょ。
    老人だから雇いたくない、嫌だって言うのやめならいいんじゃないかな。
    老人が出来る仕事を与えてあげたらいいんだよ。
    むしろあの世代達は仕事さえあれば仕事したい人は多いと思うよ。

    +6

    -0

  • 2354. 匿名 2019/09/18(水) 00:15:08 

    あー馬鹿みたいに無償化にして、増税してさ… 今生きてる国民に対して有意義なお金の運用して欲しい
    こんな世の中に子供産み落とせません!
    自分の事で精一杯!それでも破滅!
    終わっとるな日本

    +14

    -1

  • 2355. 匿名 2019/09/18(水) 00:15:12 

    >>2332
    ごめん山本太郎はやめておく

    +5

    -0

  • 2356. 匿名 2019/09/18(水) 00:15:18 

    >>2343
    思考停止してるじゃん
    選挙権を持ってるには日本人だよね?
    その日本人が、安倍さんがまだマシと判断しての今の自民党政権だよ
    ほかにいい政党あるならそっち支持するってば

    +9

    -0

  • 2357. 匿名 2019/09/18(水) 00:15:43 

    >>2097

    勉強しましょう。

    +3

    -19

  • 2358. 匿名 2019/09/18(水) 00:15:53 

    ふ ざ け る な ! !
    議院、議員の給料サラリーマン並にしろ!!

    一つカップラーメン400という世間知らずの政治家

    +17

    -1

  • 2359. 匿名 2019/09/18(水) 00:16:09 

    年金搾取して貰えないんだ
    日本は将来、自殺・犯罪率上がりそうだね
    お先真っ暗
    そりゃ子どもも産みたくなくなるわ

    +4

    -0

  • 2360. 匿名 2019/09/18(水) 00:16:42 

    >>2346
    それは親目線でしょ。
    自分の親がそうなら病院連れてかないで病院行くなと言って殺せるのかってところ。

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2019/09/18(水) 00:16:58 

    >>2314
    だからお前はネット掲示板のコメントとかで知った知識やろw
    偉そうにすんなよw

    どこの政治勉強会に属してるのかいってみ?笑

    +0

    -3

  • 2362. 匿名 2019/09/18(水) 00:17:12 

    刑務所暮らしが生活の心配ないのかな

    +3

    -0

  • 2363. 匿名 2019/09/18(水) 00:18:00 

    >>1844

    爆笑!!!

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2019/09/18(水) 00:18:02 

    >>2356
    いつもの統合失調症のおばさんだから相手するだけ無駄

    そろそろ怒涛の連投でのっとられるよ

    +0

    -3

  • 2365. 匿名 2019/09/18(水) 00:18:54 

    安倍銀蝿がキレてるよ^^;

    +0

    -1

  • 2366. 匿名 2019/09/18(水) 00:19:16 

    >>2364
    だから安倍以外のを教えてよ

    +1

    -0

  • 2367. 匿名 2019/09/18(水) 00:19:19 

    結局100歳にならないと年金貰えない制度じゃん

    +6

    -0

  • 2368. 匿名 2019/09/18(水) 00:19:29 

    この記事自体はどこまで信憑性があるのか分からないけど、やっぱり少子化と老人が増えすぎる事によってバランスが崩れてそのうち年金制度は破綻しそうだよね。
    強制だから払ってるけどもう年金は信用していない。
    個人年金2個と積み立て貯蓄を増やしたよ。
    生活厳しいなりにも絞るとこはしっかり絞ってちゃんと家計簿つけて日々頑張ってる。
    子供2人いるからしっかり地に足つけて生きていけるように援助もしたいし、将来子供のお荷物にだけはなりたくない。
    こういう時代だからアリとキリギリスじゃないけど、何とかなる精神でいると30年後、40年後にかなり大きな差がでそう。
    最悪な仮説やデマが流れててもまだ安定してる今こそ頑張らないとって思った。

    +4

    -0

  • 2369. 匿名 2019/09/18(水) 00:19:54 

    子供産む気なくなった。
    ほしかったけど。
    子供に苦労させたくない

    +12

    -0

  • 2370. 匿名 2019/09/18(水) 00:19:58 

    糖質が乗っとるのか。夜中は怖いな。

    +1

    -1

  • 2371. 匿名 2019/09/18(水) 00:20:14 

    アンチ自民のオススメはよ

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2019/09/18(水) 00:20:17 

    年金制度の意味なくない⁉
    今までの支払った分返して下さい!
    何でもかんでも税金かかるし生きてくのが嫌になる
    増税だし給料減ったし残業ないし国のために働くのはもう嫌!

    +7

    -0

  • 2373. 匿名 2019/09/18(水) 00:21:31 

    老後に二千万必要なんだから戻ってこないなら年金分少しでも貯金させておくれよ

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2019/09/18(水) 00:21:32 

    >>2369

    ますます少子化が進むよ
    もうだめだこりゃ

    +3

    -1

  • 2375. 匿名 2019/09/18(水) 00:21:43 

    テレビでよく長生きしたい!って言ってる人ってお金の心配ない人なんだろうなあって思う
    早く安楽死法案できてくんないかなあ

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2019/09/18(水) 00:22:29 

    >>2374
    じゃあクローンで増やそう

    +0

    -1

  • 2377. 匿名 2019/09/18(水) 00:22:30 

    >>2362
    自由は無くなるけど餓死する心配は無いよね。

    +0

    -0

  • 2378. 匿名 2019/09/18(水) 00:22:35 

    そういえば最近モスバーガーとかでもおじいちゃん働いてたり見たことあるよ。
    どう見ても80。最低でも70はいってたと思う。
    ただ、新人だったのもあってやっぱり遅いW
    まぁ若くてもトロいのいるからあれだけど。

    ただ年金貰われて長生きされてるのが嫌だってなら
    若者もちょっとくらいトロくても働いて税金収めようとしてくれてる老人がいるなら
    優しくしてあげるべきだな。

    宅急便系も結構なんか高齢の人増えてきたよね。
    時間まちがえましたぁぁぁ!ごめんなさいごめんなさい!って言ってて感じは良かったら
    全然いいですよ〜って笑っといたけど。

    +11

    -0

  • 2379. 匿名 2019/09/18(水) 00:22:37 

    やっぱり年金戻ってこないんだねw
    もらえないんだろうなとは思ってたけど案の定

    +7

    -0

  • 2380. 匿名 2019/09/18(水) 00:22:59 

    >>39
    時代のことはよく分からないけど、2ヶ月に一度の支給でこれじゃあね

    +15

    -0

  • 2381. 匿名 2019/09/18(水) 00:22:59 

    若い頃一生懸命休まずに働いて老後資金の為に頑張ってきました。働きすぎて悪性リンパ腫のステージ4になって無理やり生かされてます。年金搾取するなら、交換条件で安楽死制度を認めてください。それなら年金なんて全部国に差し上げますから。

    +3

    -0

  • 2382. 匿名 2019/09/18(水) 00:23:06 

    >>2377
    長生きするには刑務所だね

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2019/09/18(水) 00:23:15 

    いまいち理解が悪いんだけど…

    年金とか税金って、NHK受信料みたいに我々の少ない給与から無理矢理むしりとられる制度なんだよね?
    「もう貰えないなら払わねぇよ!」とか「生活できなくなるわ!」とかで払うのやめたりは出来ないんだよね?
    役所行って手続きすれば免除されるって聞くけど…なんか条件が厳しかったりで結局は無駄?

    +5

    -0

  • 2384. 匿名 2019/09/18(水) 00:23:46 

    お金がないんじゃ子供育てられない、自民党政権じゃどうなろうが少子化からは逃れられないよ。

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2019/09/18(水) 00:24:05 

    この記事で不払いデモがおきそうだ

    +4

    -0

  • 2386. 匿名 2019/09/18(水) 00:24:16 

    >>1418
    どうやら両方貰っている世代(今80代)もあるそうです。遺族年金と自分の厚生年金の両方。働いている私よりも多い額で、出勤前にのんきにおしゃべりしているその方の姿を見ると複雑な気持ちになります。

    +18

    -0

  • 2387. 匿名 2019/09/18(水) 00:24:23 

    日本終了のお知らせじゃん

    +3

    -0

  • 2388. 匿名 2019/09/18(水) 00:24:39 

    まずはnhkを解体しよう。なんであんなに高い給料を貰えるの?

    +12

    -0

  • 2389. 匿名 2019/09/18(水) 00:24:40 

    >>2383
    免除は難しくないよ!
    私は免除にしてる。

    +1

    -0

  • 2390. 匿名 2019/09/18(水) 00:24:48 

    >>2277
    食事は一食700円だっけ?
    普通に豪華

    +1

    -0

  • 2391. 匿名 2019/09/18(水) 00:25:02 

    年金払う意味なくね?

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2019/09/18(水) 00:25:27 

    >>2366
    この人…安倍さんや自民支持者を否定するだけで、
    ちっとも他の良い投票先教えてくれませんね
    マシな政党があるなら知りたいんですけどね

    +5

    -1

  • 2393. 匿名 2019/09/18(水) 00:25:33 

    >>2390
    うちより豪華かよ!(笑)

    +0

    -0

  • 2394. 匿名 2019/09/18(水) 00:25:42 

    マジで3号廃止して
    専業主婦に手厚くしてみても、少子化は止まらないし意味ないってもう充分分かったでしょ
    後生活保護も無駄をちゃんと見直してよ

    +6

    -1

  • 2395. 匿名 2019/09/18(水) 00:25:43 

    >>2388
    NHKは自民党の放送法に守られてるからね。

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2019/09/18(水) 00:26:02 

    でも増税はするんだよね?

    なめてんのか?w

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2019/09/18(水) 00:26:51 

    >>2392
    >>2366です
    私の前の人でしょ?
    そうなの。教えてくれないの。

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2019/09/18(水) 00:26:53 

    年金で炎上させ得する連中がいるってことか
    年金で国民煽って選挙で勝ちたいってことか

    自民党が与党じゃなくなっても少子化で老人ばかりの国でどう解決するのさ
    まさか年金廃止とか?
    そうなったら老人より現役世代がもっと大変
    みんな親居ないわけ?
    親の面倒みれるわけ?

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2019/09/18(水) 00:27:07 

    >>2383
    この前区役所勤めの友人と話したんだけど、
    無料にしたかったら一応掛け合ってみる方がいいって。向こうからは絶対言わないようにされてると言ってたよ。

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2019/09/18(水) 00:27:12 

    >>2382
    今ですら生活に困って刑務所に入るために犯罪犯す人多いから増えそうだね…

    +5

    -0

  • 2401. 匿名 2019/09/18(水) 00:27:34 

    え やばくない?
    今まで無駄に年金納めてたってことか!
    返せよ!

    +11

    -1

  • 2402. 匿名 2019/09/18(水) 00:27:47 

    >>2369
    国会議員って自分の家庭で子育てしてないんだろうなって思う
    それか高給取りすぎて自分たちは関係ないって思ってるのかな

    +7

    -0

  • 2403. 匿名 2019/09/18(水) 00:27:48 

    >>77
    消費税は殆ど老人や子供のために使われないよ

    +10

    -2

  • 2404. 匿名 2019/09/18(水) 00:28:30 

    >>2352
    最低。レスやめようと思ったけど、あなたは本当に精神疾患の障害年金を受給しているの?
    本当なら、少しは共感出来ません?あなたが精神疾患で受給出来る位なら、苦しんでいたはず。家族も。
    そこでこんな姉自死した事に『良かったね』て言えますか?
    あなたは、きっと不正受給になります。

    +4

    -0

  • 2405. 匿名 2019/09/18(水) 00:28:38 

    安倍さんが考えかえるのも、自民党内の政権交代(浄化作用)も
    結局の所、選挙で自民党が負けない限りないからね
    あと、負けるというのは必ずしも与野党交代という話じゃない。
    普通に考えて与野党が逆転するレベルで野党が勝つ可能性なんて0

    +3

    -0

  • 2406. 匿名 2019/09/18(水) 00:28:41 

    >>2394
    だから、3号は専業主婦だけじゃないってば。
    専業主夫も、パート主婦も、パート主夫も全部だよ。

    専業主婦だけにこだわってる人は
    3号じゃなくてただ専業主婦を批判したいだけでしょう。

    +9

    -3

  • 2407. 匿名 2019/09/18(水) 00:28:50 

    何のために払ってるんだろう
    じじばばの生活の為か?

    +6

    -0

  • 2408. 匿名 2019/09/18(水) 00:28:52 

    >>2398
    ほんとその通り

    +2

    -0

  • 2409. 匿名 2019/09/18(水) 00:29:03 

    >>2389
    全額免除とか出来るかな?

    +0

    -0

  • 2410. 匿名 2019/09/18(水) 00:29:05 

    >>2394
    寧ろ専業主婦率が高い県ほど少子化だよね
    共働き率が高いほど子沢山

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2019/09/18(水) 00:29:11 

    要するに、日本国民は死ねってことですよね。

    +2

    -0

  • 2412. 匿名 2019/09/18(水) 00:29:22 

    進次郎の育休にまでイライラしてくるわ

    +15

    -0

  • 2413. 匿名 2019/09/18(水) 00:29:23 

    今日、iDeCoの申し込みをしたところだったから、この話題はタイムリー過ぎた。
    これから個人年金を頑張って貯めることにします。

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2019/09/18(水) 00:29:34 

    >>2397
    居ないのか?
    言いたいんだけど言っちゃうと批判来そうで言えないのか?

    年金問題って一番政権取るのに、いい材料みたいね

    +1

    -0

  • 2415. 匿名 2019/09/18(水) 00:30:03 

    ちなみに、専業主夫だって12万人くらいはいるんだよ。

    +1

    -2

  • 2416. 匿名 2019/09/18(水) 00:30:14 

    >>2409
    できるよ!
    区役所行ってみるとよい

    +3

    -0

  • 2417. 匿名 2019/09/18(水) 00:30:17 

    もう払いたくないな。
    払わなくてもいいかな?

    +3

    -0

  • 2418. 匿名 2019/09/18(水) 00:30:25 

    >>2398
    厚生労働省の試算ですよ。そもそも年金積立金はなくなるのでこの記事で言ってる事は確定した未来です。

    +0

    -1

  • 2419. 匿名 2019/09/18(水) 00:30:35 

    >>2400
    怖いね。
    そうならないようにしたいな。

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2019/09/18(水) 00:30:51 

    >>2414
    きっと山本太郎か、マリファナ推進の人だよww

    +4

    -0

  • 2421. 匿名 2019/09/18(水) 00:30:59 

    >>1711

    これが通れば全部解決しそう

    +0

    -1

  • 2422. 匿名 2019/09/18(水) 00:31:13 

    >>2406
    分かった分かった、早く貰いなよ。
    ヤバイって

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2019/09/18(水) 00:31:18 


    詐欺じゃん

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2019/09/18(水) 00:31:38 

    >>2399
    一回役所行ってみようかな
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2019/09/18(水) 00:32:15 

    >>2420
    私も実はそう思ったわ笑

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2019/09/18(水) 00:32:17 

    >>44
    寺田心くんで再生された笑

    +6

    -0

  • 2427. 匿名 2019/09/18(水) 00:32:20 

    >>2412
    今まで散々、少子化対策の邪魔しといてイクメン気取りだからなあ…

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2019/09/18(水) 00:32:23 

    年金だけじゃなく、消費増税後も走行税や宇宙作戦隊の税金で国民は苦しめられるw

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2019/09/18(水) 00:32:32 

    デモあるなら参加したいわ
    こんなのおかしい
    今まで何のために払ってきたのさ

    +8

    -0

  • 2430. 匿名 2019/09/18(水) 00:33:26 

    たった5年前に8%になったばかりで、もう来月10%
    33年後は多分消費税は25%位になってると思う

    +4

    -0

  • 2431. 匿名 2019/09/18(水) 00:33:50 

    >>2416
    全額免除やって、催促書?とかない?
    「払えや」みたいな

    +0

    -0

  • 2432. 匿名 2019/09/18(水) 00:34:03 

    >>2406
    自営業の妻、独身女性、失業男性、持病男性も年金払ってますよ。これらの人は払って、サラリーマンの妻が払わなくてよい理由は?

    +4

    -1

  • 2433. 匿名 2019/09/18(水) 00:34:20 

    議員に権力与え過ぎ
    東京都の最低賃金と同じ給与で働かせればいいのに
    交通費だの通信費だの使い放題だし
    他にも沢山の経費があるんだから
    最低賃金で生活出来るでしょ
    そうすれば議員職の人気も下がって成り手が減るから
    議員数を減らす事も出来る
    そもそも富裕層の議員が多いんだし
    議員職が低所得ならやーめたってなるだろうから
    いいことづくめだと思うわよ
    そういう努力もして色々考え抜いて
    それでも年金額減りますごめんなさい
    って事ならみんな受け入れてくれると思うのよね

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2019/09/18(水) 00:34:27 

    頑張って働いても健康保険、年金引かれるわ、税金払わなあかんわ、どう生活しろって言うん?

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2019/09/18(水) 00:34:28 

    完全電子マネー化になったら色々と国が無理矢理吸い上げ易くなるよね
    現金主義の日本でいないとこわい

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2019/09/18(水) 00:34:36 

    >>2431
    こないよ!区役所で手続きしたものだから

    +1

    -0

  • 2437. 匿名 2019/09/18(水) 00:34:53 

    年金暮らしと生活保護だったら生活保護の方が条件良かったりするの?

    +5

    -0

  • 2438. 匿名 2019/09/18(水) 00:35:07 

    色々と腹立たしいことばかりだけど、3号制度はやはり考えものだよね。

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2019/09/18(水) 00:35:11 

    どんどんネットで不満言う人が増えればデモに参加する人も増えるよ~

    +4

    -0

  • 2440. 匿名 2019/09/18(水) 00:36:13 

    >>2333
    確かに滋賀県の人は人の目を気にする人と粘り強い人が多い気がする

    +0

    -0

  • 2441. 匿名 2019/09/18(水) 00:36:39 

    こんな状態で、今の若い子って一人暮らしとか出来てるの?無理じゃない?
    これじゃあ結婚しない子が増えるわけだ。

    +7

    -0

  • 2442. 匿名 2019/09/18(水) 00:37:34 

    >>2436
    ありがとう!
    役所行ってみる!
    長い疑問が晴れた!

    +1

    -0

  • 2443. 匿名 2019/09/18(水) 00:37:41 

    今デモが行われるなら相当な参加者になりそうだけど
    色々画策されるんだろうな
    文句言うやつは排除排除排除ってね

    +2

    -1

  • 2444. 匿名 2019/09/18(水) 00:37:54 

    昨日、自衛隊高級幹部会同
    安倍首相「宇宙作戦隊を創設する。航空宇宙自衛隊への進化も、もはや夢物語ではない」

    費用を仮に10兆円と仮定して国民1人あたり10万円の負担になる、よかったね~♪

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2019/09/18(水) 00:37:59 

    >>2397
    >>2392です
    私も教えてって聞いてみたんですけど、会話になりませんでした…
    どうして自民党や安倍さん支持者を頭ごなしに売国奴、韓国人呼ばわりする人って、
    代わりのマシな政党教えてくれないんでしょうか
    文句言うだけ言って、代替え案も何も考えてないのでしょうか…

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2019/09/18(水) 00:38:12 

    これはガチでデモする人居そうだわ。
    ありえない。詐欺じゃん。

    +1

    -0

  • 2447. 匿名 2019/09/18(水) 00:38:17 

    >>2436
    そういうのってどう言った理由を言えばいいんでしょう?
    払いたくないので、なんて言ってもダメですよね…?

    +1

    -0

  • 2448. 匿名 2019/09/18(水) 00:38:34 

    >>2406
    3号は、パート兼業でも扶養内ならば広義的には専業主婦(夫)の括り。

    +3

    -1

  • 2449. 匿名 2019/09/18(水) 00:39:42 

    貰えないならなんで払わにゃいけないんだよ

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2019/09/18(水) 00:39:56 

    免除できるの?
    私も払いたくない。
    馬鹿みたい。

    +3

    -0

  • 2451. 匿名 2019/09/18(水) 00:40:58 

    やっぱり年金貰えないんだぁーwww
    返してよー

    +4

    -1

  • 2452. 匿名 2019/09/18(水) 00:41:04 

    >>2447
    年収が低いタイミングに行って 払えません!
    って。
    その後年金上がって一度くらい連絡きたかな?
    でも、払えません!で通したらそのままずっと免除。

    +4

    -0

  • 2453. 匿名 2019/09/18(水) 00:41:22 

    >>2409
    出来ます。
    勿論将来の年金は減りますが、無納のはちがうので。
    それにしても、いちいち役所行ってとかいうシステム、セコいですよね。

    +3

    -0

  • 2454. 匿名 2019/09/18(水) 00:41:28 

    住民税とか年金とか天引きだけど
    国保は払込みだから
    日々の生活でギリギリで延滞して
    分割でもギリギリで
    結局口座から強制徴収されて
    家賃払えなくなって
    頼る実家も知人もいなくて
    もう死にたいってなったことあるけど
    この先も安心な補償のないまま
    いったい何歳まで働き続ければいいんだろうか

    +2

    -0

  • 2455. 匿名 2019/09/18(水) 00:41:35 

    こんな状態でマジで増税すんの?
    馬鹿でしょ?

    +6

    -0

  • 2456. 匿名 2019/09/18(水) 00:41:52 

    >>2452
    年金上がって❌
    →年収

    +2

    -0

  • 2457. 匿名 2019/09/18(水) 00:42:11 

    大人数でデモしたらネットで拡散されて話題になるよ。そしたらもっと自民党の悪政に反対する人が増える、好循環。

    +1

    -0

  • 2458. 匿名 2019/09/18(水) 00:42:29 

    年金は払ってしまったら何を言おうと戻ってこないよね。学生時代の年金、親が一括で払ってくれたけど一部免除もできたみたいで後日話聞きにいったら払ったものは返せない、の一点張りだった。
    もっと調べなかった私が悪いんだけどさ……

    +0

    -1

  • 2459. 匿名 2019/09/18(水) 00:42:49 

    こういうニュースがあると免除する奴でてくるんだよなー。きちんと払ってる人の払い損じゃん。

    +4

    -0

  • 2460. 匿名 2019/09/18(水) 00:43:05 

    悲報

    内閣府防災担当政務官 今井絵理子

    色々とこの国終わってる

    +11

    -0

  • 2461. 匿名 2019/09/18(水) 00:44:00 

    >>2459
    免除してる者ですが、払ってない分は下がりますよ

    +3

    -1

  • 2462. 匿名 2019/09/18(水) 00:44:00 

    これ、急に言われて納得する人いるのかな?

    +1

    -0

  • 2463. 匿名 2019/09/18(水) 00:44:06 

    >>2452
    お返事ありがとうございます!正社員やめて、でも今は扶養に入れずで毎月全額年金支払っていて…
    多分バカですよね。さっそく市役所行ってきます!

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2019/09/18(水) 00:44:16 

    少子高齢化過ぎるのがまずかったのかな…

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2019/09/18(水) 00:44:56 

    政党政治自体が諸悪の根源だし
    議会制民主主義も選挙制度も
    多様化した今の時代にそぐわないから様々な問題解決にならず
    不平不満の温床になっているんでしょ
    政党の垣根を越えて優秀な人材を起用したり協議したりできないなら
    いっそメガコンピューターに様々委ねた方がマシな位に政治家の存在意義がなくなっていると思う

    +2

    -0

  • 2466. 匿名 2019/09/18(水) 00:45:09 

    >>2459

    みんなで免除すれば怖くない!(本気です)

    +2

    -0

  • 2467. 匿名 2019/09/18(水) 00:45:22 

    国民に死ねと言ってるようなもんだ

    +3

    -0

  • 2468. 匿名 2019/09/18(水) 00:45:50 

    こんな所で文句言っても何も変わらない。
    デモしようよ皆で。

    +5

    -0

  • 2469. 匿名 2019/09/18(水) 00:46:01 

    >>2462
    納得しなくても積立金はゼロになるから33年後からは全国民の年金4割カットになる、未曾有の地獄だね。

    +3

    -0

  • 2470. 匿名 2019/09/18(水) 00:46:17 

    自分で貯金するしかないね

    +3

    -1

  • 2471. 匿名 2019/09/18(水) 00:46:20 

    爺ちゃん婆ちゃんたちの生活も大事だけどさ、本当に生活が苦しんだよね。病院も出来る限り我慢してるし貯金も全然出来てない。そして自分は年金貰えないって分かったら悪いけど払いたくない。そのお金で我が子にもっとしてあげれること増やしたいよ

    +4

    -0

  • 2472. 匿名 2019/09/18(水) 00:46:22 

    >>2360
    75歳を過ぎて食べられなかったら点滴いりません。
    解熱剤、鎮痛剤、痛みや苦しみだけ取るケアをする。
    これでOK。
    まあ病院はお金取れないから退院させられるだろうけど。

    +4

    -0

  • 2473. 匿名 2019/09/18(水) 00:46:37 

    消費税の話も出てるけど年金とは使い道違うよ
    でも日本って本当にお金が無いんだなって思うよね
    世界でもお金持ちの国って言われてもピンとこない

    小学生の時に習った高齢「化」社会とか少子化、
    なんでこの20年で改善どころか悪化してんの、政治家何やってたんだよ

    +6

    -0

  • 2474. 匿名 2019/09/18(水) 00:46:39 

    こんな酷い目にあっても暴動一つ起きない、呑気な人種。それが日本人。他国だったら、大騒ぎだと思う。

    +15

    -0

  • 2475. 匿名 2019/09/18(水) 00:47:17 

    >>2468
    デモするのは人がたくさんいたほうがいい。みんながあちこちで批判すればデモの参加者も増えるよ。

    +7

    -1

  • 2476. 匿名 2019/09/18(水) 00:47:17 

    yahooニュースでもこのニュース取り上げてほしいねー。あっちのほうが断然拡散力あるから。

    +6

    -0

  • 2477. 匿名 2019/09/18(水) 00:47:17 

    3号制度は戦後の高度経済成長期の家庭モデルが
    夫サラリーマン、妻専業主婦、子供2人だったから
    それにするための専業主婦特権だからね
    3号じゃなく、共働きが標準で結婚したり子供が生まれたら
    3割減税とかにした方が少子化にはならなかったと思うし
    GDPも倍くらいになっただろうな
    今更言っても仕方ないけど

    +4

    -0

  • 2478. 匿名 2019/09/18(水) 00:47:20 

    >>2460
    え、無理やろ

    +2

    -0

  • 2479. 匿名 2019/09/18(水) 00:47:49 

    さっきから教えて教えての同じ人、自分で考えるものだよ

    +1

    -1

  • 2480. 匿名 2019/09/18(水) 00:47:50 

    >>2469

    ヤバくね
    発展途上国かよ。

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2019/09/18(水) 00:48:46 

    このニュース、メディアで全然取り上げられてないよね?
    なんで?

    +5

    -0

  • 2482. 匿名 2019/09/18(水) 00:49:07 

    >>2435
    電子マネーの目的はジジババのタンス預金を吸い上げることだもん

    +2

    -0

  • 2483. 匿名 2019/09/18(水) 00:49:25 

    >>2194
    湧かないのではなく静観してるんじゃないかな

    だって読んでると民度が.....

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2019/09/18(水) 00:49:57 

    >>2479
    自民以外がいいんでしょ?
    言い切れる自信があるほどの政党くらい教えてくれてもいいじゃん
    言わないくせにキムチだの言ってるんじゃないよ

    +1

    -1

  • 2485. 匿名 2019/09/18(水) 00:50:02 

    日本がどんどん崩壊してく
    なんか悲しくなるね。。

    +4

    -0

  • 2486. 匿名 2019/09/18(水) 00:50:09 

    年金というより寄付…

    +3

    -0

  • 2487. 匿名 2019/09/18(水) 00:50:40 

    >>2478

    ぼ、防災はSPEEDが大事だから、、、

    +4

    -0

  • 2488. 匿名 2019/09/18(水) 00:50:48 

    >>2479
    でたな山本太郎

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2019/09/18(水) 00:50:54 

    政党政治自体がおかしいよね
    野党も本気で政権取ろうとしてるとは思えなかった

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2019/09/18(水) 00:50:59 

    >>2481
    このトピは、がるちゃん管理人の広告収入目的。こういう話題は伸びるからね。私たちもがるちゃん管理人の儲けのネタなんだよ。

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2019/09/18(水) 00:50:59 

    >>2481

    そりゃあ、隠滅したいからでしょうね

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2019/09/18(水) 00:51:01 

    >>2479
    その人はガチの工作員なのでスルーがいいですよ。

    +0

    -3

  • 2493. 匿名 2019/09/18(水) 00:51:43 

    工作員と思い込むの気持ち悪い

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2019/09/18(水) 00:51:44 

    死にたくなる世の中

    +2

    -0

  • 2495. 匿名 2019/09/18(水) 00:52:32 

    このままだと子供産んでくれる人がいなくなってしまう
    日本から子どもがいなくなっちゃうよ...

    +2

    -0

  • 2496. 匿名 2019/09/18(水) 00:52:43 

    貰えなかったら詐欺でしょ。

    +2

    -0

  • 2497. 匿名 2019/09/18(水) 00:53:02 

    こんなんじゃ払わない一択

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2019/09/18(水) 00:53:13 

    いま40代になると言うのに貯金できるような生活してない
    簡単に消費税増税してんなよ

    +1

    -0

  • 2499. 匿名 2019/09/18(水) 00:53:21 

    >>2464
    それだけが原因じゃないだろうけど(積立金の無駄遣いとか)、やっぱり一番はそれだよね。
    予想以上に少子高齢化になるスピードが早かったよね。あっという間に取り返せないくらいに。
    そしてこんな状態ではなおさら子供を産む人が減る。30年後なんて結婚したとしても子供産む夫婦の方が少なくなってたりしてね。

    +3

    -0

  • 2500. 匿名 2019/09/18(水) 00:53:32 

    やっぱ若者は国内逃亡するしかないんやって

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード