ガールズちゃんねる

【実況・感想】FIVBワールドカップバレーボール2019 女子「日本 vs 韓国」

6179コメント2019/10/05(土) 12:21

  • 6001. 匿名 2019/09/17(火) 08:22:30 

    >>5827
    改めて佐野さんのすごさを見たよ。ボールをどんな体勢で上げても転がっても目線は上げたボールの先。1秒もしないうちにすぐに立ち上がって守備に入ってる。アタッカーが前に出たらブロックのフォローは必ずしてるし、相手の攻撃の場合はコースを読んでしっかりコース取りしてる。

    +61

    -2

  • 6002. 匿名 2019/09/17(火) 08:26:42 

    外国チームと日本代表
    プレーの迫力がまるで違う。
    日本は少女マンガそのもの。
    外国チームの選手はみんな野獣のごとく
    凄まじい形相でボールを打つ
    しかも大きな声で気合いを入れて。
    日本選手にそれがない。
    みんな少女マンガのままだ。
    今年のワールドカップ、来年の五輪
    日本代表は2年連続、地元開催で大恥をかくことになりそう。

    +111

    -5

  • 6003. 匿名 2019/09/17(火) 08:27:51 

    >>5974
    私は日本人で応援するのは必ず日本代表だけど、キムヨンギョンは世界最高峰のアタッカーだからね。それは認めざるを得ないだけの話だよ。しかも、きのうに関しては日本人ならみんなガッカリしたと思う。何あの戦いは。私は敵国であれ、素直にすごい選手を褒めることができるのも日本人のいいところだと思うけどな。敵だからって何もかも噛み付けばいいってもんじゃないよ。

    +160

    -6

  • 6004. 匿名 2019/09/17(火) 08:30:27 

    昨日は観客の応援と選手の熱量が違いすぎて見てるのしんどい試合だったな…
    観客の盛り上がりと応援凄くなかった?それがホームのいい所なのに。選手が気持ちで負けてるのが見えてて応援してる方も可哀想になった

    +102

    -0

  • 6005. 匿名 2019/09/17(火) 08:31:16 

    >>5971
    女子サッカーはW杯で優勝。ソフトボールはオリンピックで金メダル。テニスだって大阪なおみちゃんは日本人で世界ランク1位。かなりいいと思うよ。

    +13

    -3

  • 6006. 匿名 2019/09/17(火) 08:33:41 

    私には蛇頭?スネークヘッドに見える♪
    東龍のエースだったからドラゴンサーブって呼んでます。

    私も大好きな選手デス(^^)v>>5207

    +1

    -1

  • 6007. 匿名 2019/09/17(火) 08:33:43 

    日本の選手って皆優しそうというか、踏ん張るところで押されがちで気が弱いのかなと思ってしまった。
    海外の選手見てると怖い人もいるなって。
    柔道の野獣のように一人ぐらいそこにいるだけで相手を牽制する人がいてもいいかなと。

    +73

    -0

  • 6008. 匿名 2019/09/17(火) 08:35:11 

    >>80
    間違いない。
    48なんか本当にダサすぎ

    +27

    -0

  • 6009. 匿名 2019/09/17(火) 08:39:38 

    >>6005
    バドミントン!!女子バドミントンはシングル、ダブルスともに世界ランク1位日本!

    +13

    -3

  • 6010. 匿名 2019/09/17(火) 08:40:10 

    宮下は中学生でVリーグデビューしてる
    中田と同じ
    それが気に入らなかったのか 潰された
    上手く使って行けば伸びたはずなのに

    +50

    -9

  • 6011. 匿名 2019/09/17(火) 08:47:23 

    昨日のヨンギョンはすごかった
    悔しくて床を叩いたりして本気で勝ちにきていたし
    鬼気迫る表情がかっこよかった
    韓国は好きじゃないけど昨日のヨンギョンは好き
    日本にもそんな気持ちの強さを持ってほしい

    +128

    -13

  • 6012. 匿名 2019/09/17(火) 08:53:44 

    中田監督って以前コーチ修行しにイタリアへ行ってるんだよね。
    そのとき思ったのはコーチにも修行は必要だとは思うけど
    どんなに監督が頑張ったところで選手のレベルがバラバラでは意味がない。
    選手が修行に行けよって思ったわ。
    かといって男子のように柳田選手や石川選手だけが修行に行って
    2人だけレベルが上がってもバランスとれないし。
    東京が決まって何年になるんだよ笑
    石川妹のように一年切って登場した逸材があって良かったけど
    昨日の打つ準備態勢になってる石川選手に拾わせようとするのはいただけない。

    +68

    -1

  • 6013. 匿名 2019/09/17(火) 08:58:12 

    >>6001
    今のチームに佐野がいても、当時ほどの結果は残せないと思う。
    ディグのコース取りってブロックとの関係だから、今みたいにブロックが機能せず、ノーマークでばかすか打ち込まれてコースも読めないんじゃ、いかに佐野といえどもコース取れない。
    やっぱりチームスポーツは、チームとして機能しないといけないんだよねぇ。

    +42

    -0

  • 6014. 匿名 2019/09/17(火) 09:03:10 

    >>5974
    韓国戦だからね。

    ロシアだとゴンチャロワゴンチャロワ言われてた。バレートピは相手でもすごい選手は褒められてるイメージ。スポーツマンとしてかっこいいからね。日本だと石井ちゃんもフィーバーしてたよ。

    +10

    -0

  • 6015. 匿名 2019/09/17(火) 09:06:12 

    >>6009
    バドミントンもありましたね!
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 6016. 匿名 2019/09/17(火) 09:11:31 

    >>5902
    杉山さんすごかったよね。
    早い攻撃に1人時間差、ブロックもできる!
    あの頃のバレーは見てて楽しかった。

    +41

    -0

  • 6017. 匿名 2019/09/17(火) 09:13:32 

    >>5941
    二人の活躍もっとみたかった。
    ケガが多かったよね。残念。

    +0

    -0

  • 6018. 匿名 2019/09/17(火) 09:15:55 

    >>6011
    昨日に限らずヨンギョンはいつもあんな感じだよ
    表情に全て出るから見ててイライラするけど、それだけ全部かけてプレーしてる

    すごいとは思うけど、見るとやっぱりイラつくw

    +40

    -2

  • 6019. 匿名 2019/09/17(火) 09:18:35 

    古賀がベンチに下がったあとに他の選手と笑顔で話してて、大丈夫か?と思った。
    負けてるし交代させられてるのに悔しさとかないのかな。

    +82

    -2

  • 6020. 匿名 2019/09/17(火) 09:26:39 

    これからの試合、
    カメルーン、中国、アメリカ、ケニア、ブラジル、セルビア、アルゼンチン、オランダ、
    勝てそうな国あるの?

    +7

    -0

  • 6021. 匿名 2019/09/17(火) 09:36:59 

    >>6010
    宮下は彼女の問題のような気がするんだけど、なんで?中田さん宮下になんかしたっけ?

    +18

    -0

  • 6022. 匿名 2019/09/17(火) 10:00:25 

    >>6005
    大阪なおみはもう無理だよ。
    自分一人の力で世界一になったと勘違いしてる。

    +21

    -13

  • 6023. 匿名 2019/09/17(火) 10:06:06 

    中田が日立の選手時代の話です。
    点が取れなくて監督の怒って
    コートで一晩寝ろ!
    と指示が有り大林達と自分のポジションの位置に布団を敷いて寝たって。
    体育館にはオリンピックまで〇〇日と
    掲げて有る看板を見ながら
    青春してるって思ったって。
    トスはネット上に紐が引いて有り
    その紐の位置にトスを上げる練習
    してるのを報道してた。
    中田が1センチのブレが許されないと。
    練習後、中田は吉原にプレーの
    不出来な事を面と向かって大声で
    言ってた。中田は一点の取り方
    納得行かない取られ方のプレーを
    熱く語ってた。
    中田久美が選手時代の練習法や強いメンタル面を、そのまま選手に伝えてくれる監督だと思ってた。中田の気迫!
    選手に伝わって無いのが残念。
    悔しさを態度で表す事でチームの士気が
    上がるって選手時代の中田は言ってた。
    今のチームは私が引っ張る!
    私が士気を上げる!
    って気迫を感じないけど
    19歳石川選手は先輩を差し置いて感情を
    出せないと思うけど成果で出してくれた。
    頼もしい逸材!

    +32

    -1

  • 6024. 匿名 2019/09/17(火) 10:21:14 

    時代が違うから当時のような練習したらパワハラとか下手したら虐待とか言われるだろうし、指導者としてのリスクがまず当時とは比べ物にならずあるからね
    中田監督もそこはジレンマがあるのでは
    その中でちゃんと時代に迎合してかなりソフトに選手と関わってるなと思う
    元々優しいんだろうし

    +16

    -1

  • 6025. 匿名 2019/09/17(火) 10:28:06 

    思い出補正かかってコメントしてる人がチラホラいるね

    +23

    -1

  • 6026. 匿名 2019/09/17(火) 10:33:15 

    監督、昨日も泣いたり、インタビューで早々どう思いました?って記者に聞いたり、メンタル相当やられてしまっているんじゃ…
    監督として迷ってるどころか、病みに近かったりして

    +22

    -0

  • 6027. 匿名 2019/09/17(火) 10:39:44 

    試合後、場内のDJは何でゲラゲラ笑ってたんですか?クールダウンしてた選手も不快な表情で見ていた…

    +10

    -0

  • 6028. 匿名 2019/09/17(火) 10:40:25 

    >>6010
    ん??中学デビューが気に入らず潰した人って誰のこと?

    中田監督だと思ってるのなら全く見当間違いだよ
    中田さんはめっちゃくちゃ宮下に感情移入というか昔の自分とどっぷり重ね合わせて、ずっとある種の特別な目で見てきてる

    だからこその抜擢だしね

    むしろ竹下みたいなアタッカーを立てるプレースタイルで感情も押し殺すような、身長的にもブロックやアタックをあまりしないタイプに対してモヤモヤずーっとしてたのは知ってるけど

    +15

    -0

  • 6029. 匿名 2019/09/17(火) 10:48:54 

    >>6027
    昔の試合だけのすっきりした放送が見たい
    ショウアップもタレントも煽り立てるアナウンス(DJって言うの?)もいらない

    +30

    -0

  • 6030. 匿名 2019/09/17(火) 10:51:17 

    悔しさや喜びを爆発させる選手は荒木絵里香ぐらいかな?時代なんだと思うよ
    今の子は今の子のやり方があるだろうから、昔はこうだった…という理屈は通らない
    もう、違う生き物なんだ!と思って接しないと中田監督の身が持たないんだと思う
    だから厳しいけれど、プライベートでは優しい監督を頑張っているんだと思う
    今の子に合わせて大変だろうな~

    +32

    -0

  • 6031. 匿名 2019/09/17(火) 10:53:22 

    >>6012
    その修行もこんな感じって雰囲気を体感したり、自分の現役時代から変わらないポリシーで感じたことを選手に話したりした程度なんじゃないの
    英会話もできないのに

    超本音言えば次やその次の五輪のために、前回五輪の時くらいがピークだった国内で輝いてた久光組は身を引いてほしいね。
    いつも巻き込まれるのは未来うる若手選手

    そのベテラン組の執念とか気迫とか技術力とか良いムードをチームにもたらしてくれるならまだしも。ジメーッと暗いし、誰も責任取りたくない、恥もかきたくないで、表面だけ木村沙織の真似してケラケラポジティブぶって中身が伴ってない子もいる

    データ取られてない若手の活躍にホッとしてるんじゃあ何のための経験値なのか分からない

    批判は結果で見返す!!とかなにクソ!!!とかいらないんだよ。観客気にしてる時点で…だから。そんな時期じゃないし
    ただ相手チームに勝つ。それだけよ。実力ない伸び代ないなら去るのが最大の貢献

    ここにメスが入らないのなら、日本の中で最も閉ざされた村社会な体質は変わってないってことだよね
    東京五輪で金メダルとったばっかりに国技かなにかと勘違いしちゃった人たちも、さすがにさすがに年老いて権力も弱まったと思ってたんだけど

    いまだにのさばってるのは誰よ
    中田、中垣内で行くぞ〜!言ったのは。この二人を可愛がってる権力者が癌とすら

    +6

    -0

  • 6032. 匿名 2019/09/17(火) 11:01:43 

    木村沙織が中田監督のもとでやるのは無理と踏んで引退したっていうのは本当なのかなー?確かに眞鍋監督のときは和気藹々として見えた。それが良いとも悪いとも言えないけど、木村沙織が居たらなーと思う。

    +20

    -1

  • 6033. 匿名 2019/09/17(火) 11:04:27 

    >>6019
    必死さが全くないんだよね。
    ロシアとか中国とかはメダル取れば一生生活が保障されるから死ぬ気で挑んでる。
    日本なんてミスしても「次いっぽん〜」ってパチパチして終わり。アイドル扱いしたりそりゃ勝てないよ。他の国に失礼

    +57

    -0

  • 6034. 匿名 2019/09/17(火) 11:06:40 

    中田は選手としては良かったけど、
    監督としてどうなんだろうね?
    名選手、必ずしも名監督ににあらずだわ。
    男性の真鍋のほうが繊細で女子選手の心を掴むのが上手かった。

    +10

    -2

  • 6035. 匿名 2019/09/17(火) 11:10:29 

    また中田の「てめぇーらこの野郎!!」を聞きたい。

    +40

    -0

  • 6036. 匿名 2019/09/17(火) 11:12:28 

    >>6005
    大坂なおみは確か世界ランク4位に下がったはず。

    +9

    -0

  • 6037. 匿名 2019/09/17(火) 11:14:45 

    >>5925
    え、女の人がお前って言ってるの?下品で口悪いね

    +2

    -4

  • 6038. 匿名 2019/09/17(火) 11:14:57 

    >>6030
    シンクロの厳しい監督との対談で中田監督がその事なげいてた。
    昔と接し方を変えなきゃいけない。
    怒られ慣れてない、そういう時代だって。

    +19

    -0

  • 6039. 匿名 2019/09/17(火) 11:23:13 

    >>6007
    わかる。なんか気迫がないっていうか…
    昨日の韓国のエースの選手とかほんと気迫すごいし、喧嘩したら絶対勝てない雰囲気で怖かったw

    +26

    -0

  • 6040. 匿名 2019/09/17(火) 11:34:23 

    >>6032
    今は中田監督で戻ってきた久光組(新鍋、岩坂)が伸び伸びしてるよね。石井ちゃんは前より調子上げてきてもうちょいでエースってとこまで上げてきたなって感じ。

    改めて思うのは、伸び伸びプレーさせて良いのはエースクラス(今だと古賀、石川、石井)で、アタッカーとしての仕事疎かでレシーブ要員に化してる新鍋を伸び伸びプレーさせても勝てない。キャプテンの岩坂はそもそも日本代表でコートに立てるレベルじゃないし。

    今すぐ石井、古賀、石川のトリプルエース候補が木村沙織みたいにコートの中で伸び伸びプレーできるようにしてほしい。メンバーからしてどう見ても新鍋による、新鍋のための采配になってる。

    長岡は怪我だとしても、江畑は?って感じだし、木村迫田は本当はまだやれたはず。守備要員として新鍋1人入れるために攻撃できるメンバー失いすぎてこれでは勝てない。荒木はベテランだけど、岩坂キャプテンならベテランがもっと必要。



    +19

    -0

  • 6041. 匿名 2019/09/17(火) 11:35:04 

    銅メダルの時は何せ、佐野さんも拾えるけど、竹下さんも拾えるし、沙織も拾えるし、というそもそも身体能力が高い人達が多かった。もちろんみんな努力の賜物だよ。

    あと、沙織キャプテン時代の時に、解説のOGたちの対談で言われてたけど、沙織は普段はほんわかしてるけど、バレーしてる時の沙織にほんわかしてる雰囲気は一切なくて、背中で語るキャプテンよね、って。

    今は岩坂がリーダーシップもプレイでも語れないからなぁ。

    吉原→竹下→荒木→木村→岩坂

    って一人だけおかしい人選よね。
    荒木さんは竹下さんもいたから、二人キャプテンがいるようなもんだけど。

    +28

    -0

  • 6042. 匿名 2019/09/17(火) 11:36:35 

    >>5654
    私が今まで1番綺麗だと思った選手!
    元イタリア代表のピッチニー二選手。
    【実況・感想】FIVBワールドカップバレーボール2019 女子「日本 vs 韓国」

    +18

    -0

  • 6043. 匿名 2019/09/17(火) 11:36:41 

    >>6030
    木村沙織が居た頃(最後の時かな)の古賀や石井は喜びや悔しさをコートの中で爆発させてた記憶もあるよ。

    だから出来ないってわけではないんじゃないかなぁ。

    +17

    -0

  • 6044. 匿名 2019/09/17(火) 11:38:59 

    昨日の試合は韓国どうこう関係なかった。

    +6

    -0

  • 6045. 匿名 2019/09/17(火) 11:41:23 

    木村をそこまで持ち上げるのも個人的には違和感ある
    最後の方は特にアウトとかアタックミス多かった
    それに比べたら今の選手達の方がミス自体は少ない気がする
    ただキャプテンシーで言えば木村はいつもコート内にいて絶対的なエースとしての安心感があった
    全体のバランスが悪いのか、みんながバラバラな方向向いてそうで、まとまってないなと思う、チームとして

    +10

    -6

  • 6046. 匿名 2019/09/17(火) 11:41:28 

    >>6008
    48にしてスタンドにキモオタばっか揃ったら放送事故だwww試合に集中出来ないwww

    +12

    -0

  • 6047. 匿名 2019/09/17(火) 11:42:01 

    >>6020
    カメルーン、ケニア、アルゼンチンには負けたことないと思いますが‥

    +8

    -0

  • 6048. 匿名 2019/09/17(火) 11:47:16 

    >>6045
    木村沙織はサービスエースが取れたし、極端な話、他の人はなにもせず一点もぎ取れるサービスエースが取れる選手が居るだけで全然違うよ。

    +11

    -0

  • 6049. 匿名 2019/09/17(火) 11:49:56 

    アテネ組が控え選手もスタメンと遜色ないレベルだったけど、また他の国もめちゃめちゃ強くてあの順位だったけど、みんながみんな強いプレイヤーだったなぁ。

    8年前のアテネ組がベテランになっても続けてくれたからロンドンの銅があったわけだし。

    ロンドンで残ったのは荒木だけ。
    あとはリオ組だけど、長岡or迫田#、木村が中心のメンバーで、リオにいった鍋谷より古賀をおしてたりよくわかんないわ。

    木村が20歳~26歳の間なんて、本当に間違いなく日本トップのアタッカーであり、レシーブもできる逸材だったのに、今の代表のこの年齢で誰も当時の木村に近づいてない

    あと怪我をしないというのも凄かった

    +10

    -1

  • 6050. 匿名 2019/09/17(火) 11:50:20 

    古賀ちゃんてやっぱり監督の中で実力が足りてないって認識なの?今調子が悪いからってことなの?
    単純に石川の方がいいからなの?
    昨日は顔つきからして萎縮してたように見えたから、メンタル面で信頼しきれないのかな

    +7

    -0

  • 6051. 匿名 2019/09/17(火) 11:55:02 

    >>5326
    初はアウトじゃなかった?
    そのあとサービスエース決めたけど。

    +0

    -4

  • 6052. 匿名 2019/09/17(火) 11:55:09 

    ハイキュー読んで出直してこい!!

    +4

    -6

  • 6053. 匿名 2019/09/17(火) 11:55:23 

    >>4803
    イノッチ?

    +4

    -0

  • 6054. 匿名 2019/09/17(火) 11:56:44 

    中田さんは基本的にスタメンバレーなんだよね。

    久光の監督時代はたまたま国内無双できる長岡石井新鍋とかが集まってただけで、別に監督としては能力がある訳じゃない

    それなら二部から一部昇格して、チームを強くした吉原さんのが向いてるけど、東京オリンピックの後の監督が吉原さんだよね。吉原さんは練習はちゃんと厳しく指導してるけど慕われてる、シンクロの井村さんに近い。中田さんは男っぽいふりしためちゃめちゃ女の嫌な感じをつめてるタイプ。試合で負けて泣いてる場合じゃないよ。あんたがこのチームをうまく回して戦略を考えて実行してやるんだよ。

    井村さん対談で、攻撃と守備でコーチに任せてるから、自分はセッターに話すみたいなこと言ってたけど、もっと全体みて欲しいわ

    みんな試合で続けたら疲れちゃうんだから。

    +47

    -2

  • 6055. 匿名 2019/09/17(火) 11:57:41 

    中田はコーチには向いてるけど、監督には向いてない。

    +66

    -1

  • 6056. 匿名 2019/09/17(火) 12:03:29 

    まあでもさ、男子なんてOQTで全く機能しなかった福澤と、怪我あけの清水ふたりを代表に固定する気まんまんなのよ。

    これは協会として二人に、近年だとなかなかいない、男子で2大会オリンピック経験者にさせたいから。出身大学の中央出身の人が多いからの優遇という噂もあるけど、こいつら残すくらいなら木村沙織が残った方がぜんぜん意味があるけどね。

    +28

    -0

  • 6057. 匿名 2019/09/17(火) 12:05:32 

    新鍋も拾えるけど打てないんだし、なんならリベロでもいいんじゃない?

    石川妹は、高橋みゆきみたいに小さくてもパワーとブロックアウト狙える選手よね

    +55

    -10

  • 6058. 匿名 2019/09/17(火) 12:07:52 

    長岡が私のバレーには不可欠とか言ってるけど、怪我で戻ってこれるかわかんないし、長岡でも、やっぱり銅メダルとったときの木村迫田江畑レベルにはずーっと辿り着けてないと思うんだけどね

    +47

    -8

  • 6059. 匿名 2019/09/17(火) 12:12:16 

    打てる人もいない、キレイなトスをあげれる人もいない、守れる人もいない

    まあ中田監督の問題もあるけど選手の能力が低いよね。古賀なんて、4年前より錆び付いてみえる

    +65

    -1

  • 6060. 匿名 2019/09/17(火) 12:12:42 

    中田さん現役の頃から見てたから監督になった時は嬉しかった
    でも昨日の采配は疑問だらけです
    リベロをなぜ小幡に代えなかったのか
    セッターも宮下の方が良かったのではないか

    +74

    -0

  • 6061. 匿名 2019/09/17(火) 12:14:29 

    +1

    -0

  • 6062. 匿名 2019/09/17(火) 12:15:22 

    バレーど素人なんでわからないのですが、タイムアウト?の時、コーチが監督よりあーだこーだ言ってる感じなんですがバレーってあんな感じなんですか?他のスポーツは監督が絶対的発言権を持ってると思いますが。あとipad持ってる意味あるのかな?

    +3

    -4

  • 6063. 匿名 2019/09/17(火) 12:16:06 

    >>5286
    もういっそ中田久美が試合に出ればいいと思うわ!

    +4

    -7

  • 6064. 匿名 2019/09/17(火) 12:17:13 

    江畑さんはもう辞めちゃったの?
    ピンチの時こそ江畑さんめっちゃ打つから戻ってきてほしい。

    +28

    -2

  • 6065. 匿名 2019/09/17(火) 12:20:33 

    国家意識を持つ事が戦前思想回帰との認識を
    日本国民が改善出来ないと、対日では国民一致
    団結出来る韓国には、実力同等拮抗の場合には
    負けるんだろうね。

    +1

    -3

  • 6066. 匿名 2019/09/17(火) 12:21:16 

    でもさ、ロンドンの時と比べちゃだめだよね。

    竹下はセッターとして歴代最強、佐野はリベロとして歴代最強、木村はアタッカーとして歴代最強っていうのがそろってて、大友もセンターの中だと歴代トップクラスだし、その他も役者がいた。これと、今を比べてはどうしようもないけど、ロンドンオリンピックを小さい頃みてた世代が代表になってる割りに、東京は開催国ででれるから、なんかやる気はあんま感じられないチームよね

    +58

    -1

  • 6067. 匿名 2019/09/17(火) 12:35:31 

    身長も高くないのに、打てもしないし守れもしないよね。

    男子もだけど結局日本人で身長も高くて動けて器用な選手はほぼいないんだから、それなりの背丈の選手を拾ってスピードバレーにした方が良さそうだけどね。たかさなんて絶対に勝てないんだし。

    男子なんて高校からはじめた、山内と高橋が身長が高いってだけで、すぐ代表になれるって示してんだから、身長以外どうでもいいっていうようなもの。

    でも実際は185~190くらいの選手が活躍して得点してんだから、身長追い求める作戦はもう無理よ。

    +25

    -0

  • 6068. 匿名 2019/09/17(火) 12:37:43 

    >>6030
    石川は19歳だけど、他の選手より根性と負けん気があるように見えたよ。
    石井もここぞという場面では目つき変わるよ。

    +62

    -0

  • 6069. 匿名 2019/09/17(火) 12:41:01 

    今回はブロックが良くなかったね
    やっとブロックが決まった!と思って見てたら、
    ブロックポイント韓国13pt・日本1ptだったもん
    ブロックで相手のスパイクを減速させなきゃレシーブ出来たもんじゃない
    セッターの配球も読まれてだよね

    +24

    -0

  • 6070. 匿名 2019/09/17(火) 12:43:56 

    >>6057
    新鍋は打てますよ
    威力は少ないものの、冷静に相手の隙をつき点を取れる選手ですよ!器用な技術の持ち主です
    レシーブも上手いので、オールラウンダー的存在

    +20

    -3

  • 6071. 匿名 2019/09/17(火) 12:44:16 

    昨日はやっとコートに立たせてもらったキャプテンが活躍しなきゃ駄目な試合だったよね。ブロック1本ぐらい止めなきゃでしょ。結局やっぱ使えねーなで終わったね。

    +54

    -0

  • 6072. 匿名 2019/09/17(火) 12:47:46 

    >>6062
    今の時代、スポーツは瞬時に数字化される物でしょう。iPadは必要ですよ。交代の時もパットを使うのではないでしょうか?あのイケメンコーチは、中田監督とは久光製薬からの長い付き合いですよ。長年日本のトップチームを率いる監督とコーチなんです。

    +12

    -0

  • 6073. 匿名 2019/09/17(火) 12:50:10 

    >>6064
    所属するチームが二軍なので、実力は落ちたかも
    長らく選抜されてないし

    +4

    -1

  • 6074. 匿名 2019/09/17(火) 12:53:09 

    >>6066
    結局勝ったのはアジアやアフリカ勢相手じゃん
    強いチームにはことごとく負けた

    +4

    -3

  • 6075. 匿名 2019/09/17(火) 12:54:43 

    >>6062
    監督も指示はしますよ。ですが、コーチは的確に今のデータや相手チームの傾向を伝えているんです。
    監督がガミガミ言うのはむしろ選手の士気を下げる。どっしり構えているぐらいがいい。
    技術に関してはコーチが支え、精神的な面を監督が支えているんです。

    +12

    -1

  • 6076. 匿名 2019/09/17(火) 12:56:10 

    >>6057
    新鍋のスパイクは強くはないけど技術はあるし、
    質がパワー系じゃなくてスパッとしてる。

    +16

    -1

  • 6077. 匿名 2019/09/17(火) 12:58:46 

    >>6010
    中田はそんな人ではないよ笑
    数年前まで宮下はミドルブロッカーの使い方が下手でね
    レシーブ根性はあるし、セッターとしても上手いけど、ミドルが使えなかったの
    三年前かな?には国内戦のVリーグで、所属チームが二軍に降格してしまう程で行き詰まっていたんだよ
    今のセッター佐藤みやがずば抜けてスゴい訳ではないけども
    ロシア戦では終盤はかなり読まれてたからね


    +15

    -0

  • 6078. 匿名 2019/09/17(火) 13:01:15 

    >>6076
    国内リーグで見てると他の選手と比べて静かで鋭い

    +5

    -1

  • 6079. 匿名 2019/09/17(火) 13:06:56 

    監督が感情の起伏激しいと選手も動揺するよね。
    やっぱり指揮官はどんな場面でも冷静で分析出来ないと。
    中田さんは向いてないよ。

    +20

    -0

  • 6080. 匿名 2019/09/17(火) 13:10:53 

    セッターが試合組み立てんでないの?セッターてボールに1番触って忙しいし頭も使わななくちゃいけない。しっかりして〜(T△T)

    +4

    -0

  • 6081. 匿名 2019/09/17(火) 13:19:52 

    >>6070
    新鍋の攻撃力に疑問はないけど、今大会では決定力が低くない?クロスばっかりでブロックにかけてる印象。トスが短くて中に入り込んでるのかなぁって思ってたけど。
    そのトスも、そもそもAパス全然返らないからセッターもいいトス挙げられなくても仕方ないし、二段トスも精度が低い。セッター、アタッカーだけのせいではないやね。
    でもディグもブロックが機能しなければ拾いようがないし、サーブで崩さないとブロックも難しい。
    新鍋は期待の高さと信頼の裏返しかもしれないけど、個人のせいにするのは酷だね。

    +4

    -0

  • 6082. 匿名 2019/09/17(火) 13:21:23 

    >>6074
    中国に勝ったんだからよくない?
    世代交代時期とはいえ、あの時の中国に日本は負けまくってたよ

    +12

    -0

  • 6083. 匿名 2019/09/17(火) 13:26:21 

    >>36
    この写真、韓国の前々大統領の李明博に似てるな
    目も鼻も口も線引いただけで似顔絵が書ける薄い顔
    まあ韓国人は似た顔ばかりだけど

    +4

    -6

  • 6084. 匿名 2019/09/17(火) 13:27:43 

    >>6080

    竹下さんみたいなセッターがいるといいのに。

    竹下選手はセットアップを読ませないために、トスを上げる直前まで腕を上に上げません。
    ボールが落ちてくる直前に手を上げて、そこからトスを上げています。
    そして、同時にセットアップからトスまでの時間が短いです。
    アタッカーに余裕をもたせてあげられる。
    さらに精密な精度でトスをあげる。

    +21

    -2

  • 6085. 匿名 2019/09/17(火) 13:27:54 

    最初の木村はよくサーブで狙われてレシーブミスしてた印象
    それが拾って打って、また飛び込んで、みたいなプレイができる様になった
    才能も身長もあったけど決して器用だったわけじゃない。あっけらかんとした天然に見える時もあるけど努力して来た事をバレーボールファンは知ってる
    根性論じゃ勝てないし時代も違うけど、努力とボールに食らいつく執念だけは若い選手にも忘れないで欲しい

    +34

    -2

  • 6086. 匿名 2019/09/17(火) 13:31:18 

    竹下高橋がいた頃が最強だったよね。
    今弱すぎてつまらん。

    +24

    -1

  • 6087. 匿名 2019/09/17(火) 13:35:07 

    >>6026
    就任して間も無くのインタビューでも泣いてたよ

    +3

    -0

  • 6088. 匿名 2019/09/17(火) 13:36:36 

    このチームってエネルギーが感じられないんだよね
    vs嵐に出る暇があったら練習しろって思う

    +9

    -5

  • 6089. 匿名 2019/09/17(火) 13:37:47 

    監督じゃなくて 選手の中に吉原知子選手のようなピリッとしてて闘志前面に出す人が居てほしい

    +31

    -0

  • 6090. 匿名 2019/09/17(火) 13:39:08 

    >>6088
    それは仕方なくない?視聴率をとる為に出演させられて、そんな文句言われたら
    選手もやってられないと思うよ

    +6

    -4

  • 6091. 匿名 2019/09/17(火) 13:41:47 

    竹下がいれば、木村がいれば…と居ない選手のことを言っても始まらないし
    みんな記憶が美化されているけれど当時は当時でボロクソ言ってたよ
    さすがに竹下の文句は誰も言っていなかったけれど、それでも竹下の身長が低いから
    どうしてもブロックできない事を言われていた
    みんな忘れているだけだよ、高橋選手なんて気の弱さから自滅していくパターンだったしね

    +52

    -1

  • 6092. 匿名 2019/09/17(火) 13:43:34 

    司令塔であるべきセッターは気が強くて
    表情ももふてぶてしいぐらいじゃないと務まらない。
    それだけで見ると佐藤選手は当てはまりそうなんだけど
    技術的に歴代のセッターと比べて弱いんだよね。

    今回の石川選手のように他に隠し玉持ってないのかしら。
    オリンピックは思い切って岩坂選手と古賀選手を外してもいいと思うんだけど。

    +12

    -0

  • 6093. 匿名 2019/09/17(火) 13:48:21 

    >>6052
    ハイキュー!!ってw
    所詮漫画だけど的を得てると思うんだよね。強いチームには必ずスパイカーに合わせて完璧にトスあげるセッターがいて、頭がキレて強気。あとどんなボールでも拾うキャプテンかリベロがいる。

    +16

    -0

  • 6094. 匿名 2019/09/17(火) 13:58:12 

    今の登録選手でバックアタック打てる選手は居ないの?ほとんどなかったよね?

    +5

    -0

  • 6095. 匿名 2019/09/17(火) 14:00:10 

    中田監督が現役だった時代を知らないけれど、もう少し若い監督つけたほうが、いまのバレーボールに合ってそう

    +1

    -0

  • 6096. 匿名 2019/09/17(火) 14:01:38 

    >>5210
    開催国だから出場は決まってるんじゃない?

    +3

    -1

  • 6097. 匿名 2019/09/17(火) 14:04:01 

    なんで新鍋って真鍋監督だと代表辞退するの?
    監督が誰かによって引き受けたり断ったりするようなメンタルで日本代表になるなよって感じ。
    その程度の気持ちなら、多少技術は劣っても、やる気と将来性のある若い選手を入れてあげてほしい。

    +39

    -2

  • 6098. 匿名 2019/09/17(火) 14:05:55 

    >>6090
    古賀が選ばれるかどうかを気にしてるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 6099. 匿名 2019/09/17(火) 14:06:53 

    >>6096
    >>6098
    アンカー間違えました!

    +0

    -1

  • 6100. 匿名 2019/09/17(火) 14:10:13 

    >>1224
    笑った

    +0

    -1

  • 6101. 匿名 2019/09/17(火) 14:25:01 

    昨日の試合後に何人かがおすすめしてた銅メダル獲った時のYouTube見てみた
    スポーツで涙が出たのは初めてかもしれない
    そして今、昨日の韓国戦の最後だけもう一度見た
    結果は分かっていたけどどんどん追い上げて後一点、というところまでゾクゾクしたー

    +16

    -4

  • 6102. 匿名 2019/09/17(火) 14:42:32 

    岩坂選手のプレーを見てると大竹選手のお父さんを思い出す
    今で言えば山内選手かな

    +16

    -1

  • 6103. 匿名 2019/09/17(火) 14:43:16 

    >>6073
    江畑さんってはじめて日本代表になったときも2軍にいなかったっけ?

    +22

    -1

  • 6104. 匿名 2019/09/17(火) 14:57:07 

    わざと負けたような試合って言ってる人がいた。
    同意する。

    +18

    -15

  • 6105. 匿名 2019/09/17(火) 15:01:13 

    >>6022
    コーチも大事だけど、テニスはやっぱ個の力だよ。
    精神力はコーチとの練習、考え方で培われるけど、本番はほぼ1人の力。今すぐは微妙だけど、大坂なおみは必ず盛り返す時が来るよ

    +9

    -1

  • 6106. 匿名 2019/09/17(火) 15:07:42 

    >>10
    こういう確信犯な挑発発言にバカが直ぐ反応するんだよね!!
    遊ばれてんのが分かんないの?
    しかしガル民って学歴には拘る割には知能程度が低くて呆れます。

    +11

    -8

  • 6107. 匿名 2019/09/17(火) 15:13:00 

    >>6072
    数値化されるのはわかるんですけど、今回の全日本はそれが役に立ってないように思えまして。
    あれだけブロックされてるならそれなりの対応に活かしてもらいたいです。それとも数値を利用してもお手上げだったのですかね。
    韓国は昔ながらの監督のメモ書き?とかに見えました。

    +0

    -1

  • 6108. 匿名 2019/09/17(火) 15:13:13 

    >>6090
    そこが間違ってると思わない??
    面白い試合をすれば視聴率は取れる。
    私はロシア戦も韓国戦もつまらなすぎて途中でチャンネル変えたし。

    +12

    -0

  • 6109. 匿名 2019/09/17(火) 15:13:43 

    >>6064
    江畑っていうほど良くなかったよ

    +5

    -13

  • 6110. 匿名 2019/09/17(火) 15:28:46 

    個人成績だとセッターもスコアラーも悪くないんだけど、いつもは上位に誰かしらいる日本のサーブとディグが良くないみたい

    数人の能力はあってもチームになると結果に繋がらなくて歯がゆいな

    +7

    -0

  • 6111. 匿名 2019/09/17(火) 15:33:42 

    >>6090
    選手というより協会に言いたいよね
    会場にジャニーズもいらんし、ちゃんと強化してすそ野を広げてという地道な活動をしていれば何本もバラエティー番組で宣伝する必要ないもん
    選手をタレントみたいに扱って、なんかフジテレビのおもちゃになっているような気がする
    その気になる選手もいるだろうしバレーボールだけに集中できる環境を作ってあげてほしい

    +22

    -9

  • 6112. 匿名 2019/09/17(火) 15:38:32 

    >>5631
    みゆ、ね

    +4

    -1

  • 6113. 匿名 2019/09/17(火) 15:51:33 

    バラエティに出るのは別にいいと思う。映画の宣伝みたいに何本も出てるわけじゃないし。バレーに興味ない人もこの選手ちょっと気になるなって思ってくれる機会があってもいいんじゃないかな?
    じゃぁバラエティに出なかったら昨日の韓国戦勝ててた?ってなるとそうじゃないじゃん

    +10

    -2

  • 6114. 匿名 2019/09/17(火) 15:55:48 

    惜しかったね💦また、水曜日頑張って。

    +1

    -0

  • 6115. 匿名 2019/09/17(火) 16:00:36 

    >>6113
    ま、夕べの試合も考えてみたらバラエティだったかも

    +2

    -0

  • 6116. 匿名 2019/09/17(火) 16:02:02 

    時間差攻撃とかブロードとかあまりやらなくなったね。効いてたと思うんだけどな。

    +34

    -0

  • 6117. 匿名 2019/09/17(火) 16:10:33 

    古賀、石川辺りが背負ってく人たちなんだろうけど、2人とも世界のエースと比べると小さいよね。
    他の国のエースって2m近くてパワーもスピードもあって日本のエースってそこまでなんじゃ…?と思ってしまった

    +13

    -1

  • 6118. 匿名 2019/09/17(火) 16:12:36 

    >>4183

    普段はそれでいいけど、ここは世界大会だからねー

    +3

    -1

  • 6119. 匿名 2019/09/17(火) 16:12:37 

    岩坂なんでキャプテン?ほとんどベンチやし、出たら出たでブロックも遅れてるし、何がいいのかさっぱりわからん。足引っ張ってない?

    +48

    -1

  • 6120. 匿名 2019/09/17(火) 16:14:58 

    >>4714
    それが悔しかったら死ぬ気で試合すればいい話。
    今日の試合内容じゃ負け犬の遠吠え

    +5

    -1

  • 6121. 匿名 2019/09/17(火) 16:17:54 

    >>352
    あんまり拾わないし、コントロールも悪い。見ててイライラ

    +6

    -0

  • 6122. 匿名 2019/09/17(火) 16:18:42 

    >>6000
    メグカナ全盛期だった頃ですね。杉山さん好きだったー!
    ブロードとかクイックとかうまかったよね。

    +18

    -1

  • 6123. 匿名 2019/09/17(火) 16:20:19 

    会場の雰囲気もずっと日本コールで圧倒的なホーム感だったのにこれで負けるとか....
    恥ずかしいわ。

    相手がとんでもなく強いんじゃなくて普通にこっちが弱すぎた

    +74

    -1

  • 6124. 匿名 2019/09/17(火) 16:25:33 

    昨日の試合は“一勝一敗で迎えた三戦目”っていう気合いじゃなかったように思えた
    ガッツって言ったら古臭いかなぁ…勝ちにいくっていうのが表情からもプレイからも感じ取れない
    一点とったらわーいわーい、危なくなってきたら顔引きつって、負けたらしょぼーん
    これが日本女子バレーの代表か
    一勝二敗の四戦目、心意気も監督の采配も、明日がいろんな意味で楽しみ

    +8

    -0

  • 6125. 匿名 2019/09/17(火) 17:09:38 

    バレーボールって基本的にいつも日本でやってるみたいだから、会場の完全ホームの雰囲気がぬるいなぁと思う。
    おまけにジャニーズまで出てきて歌って踊るんでしょー。
    勝っても負けても会場はあたたかい拍手をしてくれそうだし、日本があと一歩で負けちゃうのはチーム全体の気持ちの甘さもあるのかなと思った。

    +10

    -1

  • 6126. 匿名 2019/09/17(火) 17:13:43 

    >>5798
    この試合 見てました。バレーボールは 私は できないんですが 女子バレー大好きで でも 竹下さん 佐野さん 木村沙織さん はじめ この メンバー ほんとに 大好きです!
    佐野さんの 体当たりの ナイスレシーブ
    どんな 体制からでも セッターの 竹下さんに 返して もう 感激の涙が 出たくらい

    ほんとに凄いです。

    +10

    -1

  • 6127. 匿名 2019/09/17(火) 17:16:22 

    >>6104
    だよね。わざととれなかったフリしてたように見えた。粘れるのにやらない。
    今日もやるんだっけ?
    昨日の試合とあまりにも差があったら見抜けるわ。
    昨日の試合が八百長だとねw

    +2

    -5

  • 6128. 匿名 2019/09/17(火) 17:19:41 

    とにかくボールを拾えない、
    くだらないミスが多すぎ、
    有利なケースでも結局点を奪われる
    この繰り返し
    有利なホームでの試合でこれとは。。。

    +16

    -0

  • 6129. 匿名 2019/09/17(火) 17:34:46 

    昨日中田のコメント途中で切れちゃったけど岩坂の事はブロックに期待して入れたって事だけ言ってたよね?
    中継切れた後芥川の事も聞かれて「攻撃はいいけどブロックをもっと頑張って欲しい」って言ったってほんと?

    いやいやいや芥川岩坂よりよっぽど仕事してたよね?やっと決まった1本目のブロックも芥川じゃなかった?!
    芥川は昨日知った選手だけどいい流れ作ってくれたりもしたじゃん

    ソース見つけられなくて定かではないんだけどこの中田のコメントがほんとなら好きだったのに見損なったよ

    +29

    -0

  • 6130. 匿名 2019/09/17(火) 17:44:51 

    >>6127
    もういっそ中田の涙が圧力に屈した悔し涙の方がまだ納得できるわ 苦笑
    しかしながら悔しいけど韓国選手は敵ながらいいプレイしてた
    単に実力気力で負けたんだと思うな

    +19

    -0

  • 6131. 匿名 2019/09/17(火) 17:46:20 

    >>17
    マイナス=在日チョン

    20人もナマポ食って日本に寄生して反日してるんだね
    早く国交断絶して日本から追い出してほしい

    +2

    -7

  • 6132. 匿名 2019/09/17(火) 17:47:21 

    >>6033
    日本なんていつもそうじゃん。負けても頑張った頑張ったで終わるし。とにかくぬるい。

    +6

    -0

  • 6133. 匿名 2019/09/17(火) 17:57:45 

    石川ウザイ

    +1

    -14

  • 6134. 匿名 2019/09/17(火) 18:04:17 

    >>6124
    私も明日が楽しみ。
    石川に加え芥川スタメンで使ってくるかもとか、セッターとリベロ誰だろとか、タイムアウトのタイミング変わるだろうかとか、いろいろ期待してる。
    私がバレー見始めて20年くらい、日本が強かった時代なんてないんだよね実は。泥臭く勝ち方を模索してほしい

    +10

    -1

  • 6135. 匿名 2019/09/17(火) 18:09:26 

    >>6116
    やれなかった!
    レセプションもディグも悪すぎて!!

    +1

    -0

  • 6136. 匿名 2019/09/17(火) 18:10:08 

    長岡選手が居ないのはデカい。早く怪我を治して復帰して貰いたい。

    +9

    -1

  • 6137. 匿名 2019/09/17(火) 18:11:21 

    八百長とか言ってる人選手にもスポーツにも失礼で冒涜してること分かってる?
    昨日のは実力戦術気概共に明らかな負け
    負け犬の遠吠え恥ずかしすぎる

    +10

    -0

  • 6138. 匿名 2019/09/17(火) 18:11:32 

    >>6040
    チームの中のパワーバランスが監督の次に新鍋岩坂っていうのがなんとなく伝わってくるよね。
    新鍋は『久美さんも全日本にいるなら私も』『久美さんじゃなかったらまた辞退してたかもしれない』ってインタビューで答えてるくらいだし。日本代表って新鍋にとっては自分で選択できちゃう場所なのかな。

    佐野さんでさえ過去に代表落選があってそこから這い上がってきたし、竹下さんもオリンピックを逃した時に批判の的になったり、日本代表の意識がそもそも違うんでしょう。使えない岩坂がキャプテンでずっと選ばれ続けるのが今の日本の現状。しかも予選なしでオリンピックに出られるから危機感もない。

    今のチームって、自分たちのやることをしっかりやったら結果は自然とついてくるスタンスでしょ。それってもっと強いチームが言うことだと思うんだよね。自分たちのバレーが確立されてるチームとかさ。
    今日本の最高のバレーができても勝てない相手って何チームもあるよ?精神論は好きじゃないけど、なんか足りなすぎて見てて不安なんだよね。

    +16

    -1

  • 6139. 匿名 2019/09/17(火) 18:14:05 

    >>6064
    江畑さん足、怪我した気がします。

    +4

    -0

  • 6140. 匿名 2019/09/17(火) 18:16:49 

    政治絡みであの国を叩きたいなら、別トピ立てて思う存分やればいいのに
    ここではバレーボールの話がしたい

    汚い言葉で国そのものをdisってるのは見苦しい
    私だって政治的なことでは全く納得してないし、あの国が日本と対戦する時の異常な敵対心は昔から知ってる
    だけどやっぱりスポーツと政治を一緒にするのは別の話
    だから、試合に関係ない国への暴言に➕は押せない

    昨日負けたのは流れも悪かったし、コンビが機能してなかったし、気迫に負けたのもある
    不甲斐なかったのも分かる
    明日以降の試合に切り替えるしかないと思うんだけど

    +9

    -0

  • 6141. 匿名 2019/09/17(火) 18:16:53 

    バレー興味ないから民法で放送しないでくれ

    +1

    -9

  • 6142. 匿名 2019/09/17(火) 18:19:21 

    弱かったから負けたの!
    わざと負けたとか言う人失礼すぎる
    バラエティ番組とかジャニーズのせいでもないの
    弱かったから負けたの

    +28

    -0

  • 6143. 匿名 2019/09/17(火) 18:19:42 

    今日試合ないのつまんないな

    +3

    -0

  • 6144. 匿名 2019/09/17(火) 18:28:19 

    >>5974
    こういう人何なの
    日本人だからって何もかも全て日本推しじゃないといけないの?
    そんなの個人の勝手でしょう
    ヨンギョンが卑怯な反則したとかなら兎も角、フェアにプレイしてそのプレイの質も素晴らしくて、好きになって何が悪いのかね
    政治とスポーツごっちゃにしたらどっかの国と同じだよ
    あなたの使ってるものも食べるものも一つ残らず日本産日本製なの?
    外国産外国製のもの今まで生きてきて一度も使ったことないの?良いな、美味しいなと思ったことないの?
    思考がおかしすぎてびっくりだよ

    +20

    -0

  • 6145. 匿名 2019/09/17(火) 18:28:28 

    >>5713
    菅山かおるさん。
    見た目だけではなく、中身も男前で攻守万能な選手でしたよね!
    ボールにめっちゃ飛び込んで拾ってた印象が残ってます◎
    すごく好きな選手でした!

    +6

    -0

  • 6146. 匿名 2019/09/17(火) 18:29:25 

    ちょいちょいおっさんが混ざって筋違いの暴言吐いてるな、、

    +2

    -0

  • 6147. 匿名 2019/09/17(火) 18:29:52 

    >>10
    No整形ならまだしも、イジリ倒してたら…ねぇ⁉

    +1

    -1

  • 6148. 匿名 2019/09/17(火) 18:32:33 

    国のディスりは別トピ行けよ

    +3

    -0

  • 6149. 匿名 2019/09/17(火) 18:40:10 

    8月下旬に召集された石川のポテンシャルに今後期待したい
    当然周りのフォローもあるけど1ヶ月弱で全日本レベルにコンビ合わせて、登録だけでなく出場してるのは素直に凄い

    古賀と黒子は何かが足りない……本人達が一番分かってるだろうけど、一歩抜けてくれるかな…

    +19

    -0

  • 6150. 匿名 2019/09/17(火) 18:40:35 

    >>70
    韓国人がそのモラルを理解できるようになるには100万年掛かりそう

    +2

    -2

  • 6151. 匿名 2019/09/17(火) 18:42:52 

    >>14
    だめでしょww

    +0

    -1

  • 6152. 匿名 2019/09/17(火) 18:45:45  ID:ABhPE5kDQB 

    >>6131
    差別的発言はやめましょう。
    暴言は煙たがられますよ。

    +8

    -1

  • 6153. 匿名 2019/09/17(火) 18:52:21 

    中田監督がクンチャンって呼ばれてた事を、うっすら記憶してるババアだけど、監督にはかなり期待してたんだけどなー。
    20年近く毎回WC見てるけど、今回は監督のキャラが一番濃くて、選手の影が薄い気がする。こっから巻き返して欲しい。

    +10

    -1

  • 6154. 匿名 2019/09/17(火) 18:52:23 

    サーブミスは今後やめてくれ!
    毎回同じ人らだからさ〜

    +6

    -1

  • 6155. 匿名 2019/09/17(火) 18:56:49 

    久美姐さん一緒に戦ってる感覚強過ぎるのか、監督もメンタル上げて覚醒してくれって感じになってるよね‪
    良くも悪くも現場の人で指導者じゃないのかも

    +5

    -0

  • 6156. 匿名 2019/09/17(火) 19:02:35 

    昨日の結果が反映された
    ヨンギョンが一気に上がってきたのには「でしょうね」としか言えんのだが
    サーブで上位にいないのが痛い(日本は12位に石井)
    ※FIVBの公式サイトより

    でも石井頑張ってんな
    昔はパワーのイメージしかなかったのに
    チームに結果残せないのが悔しいね
    【実況・感想】FIVBワールドカップバレーボール2019 女子「日本 vs 韓国」

    +13

    -0

  • 6157. 匿名 2019/09/17(火) 19:02:39 

    >>6154
    私は逆。サーブミスは仕方ないと思うんだ。
    日本はサーブで崩さないといけないから、どうしても厳しいサーブを打つ必要がある。
    するとミスも増える。
    ミスを恐れたサーブは相手にとってチャンスボールみたいなものだから、簡単に打ち込まれて終わり。
    精度を高めつつ、スパイクとサーブはミスを恐れないでやるしかない。

    +12

    -2

  • 6158. 匿名 2019/09/17(火) 22:15:46 

    言い方悪いけど、今監督色が強すぎるチームだよな、
    竹下さんとか木村さん佐野さんの時代は選手主体で、その為に監督が居るって感じで、
    監督の為のチームっぽいというか‥まあ久光色が強いからだろうけど。

    でも勝てたら良いのか。

    +8

    -0

  • 6159. 匿名 2019/09/17(火) 22:22:14 

    >>5699
    木村は二段トスでもトスが乱れても打ち切ってたよ。気持ちが強かったよね。古賀にもあのくらいになってほしい!

    +7

    -0

  • 6160. 匿名 2019/09/17(火) 22:22:50 

    >>6129
    今インタビュー見てきたけどそう言ってるわ。「もう少しブロックを頑張ってほしい」って。
    芥川途中出場でよくやったと思うんだけど芥川へのコメントだけ厳しかった印象。

    +10

    -0

  • 6161. 匿名 2019/09/17(火) 22:24:46 

    岩坂じゃなくて島村入れてよ!

    +21

    -0

  • 6162. 匿名 2019/09/17(火) 22:38:01 

    >>5032
    私は宮下なし!と思ってます

    +5

    -1

  • 6163. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:47 

    >>6119
    岩坂は一本でもブロック決めてれば印象変わったのになぁ。
    ネット際でわちゃわちゃしてるだけだったね。

    +14

    -1

  • 6164. 匿名 2019/09/17(火) 23:25:53 

    個人的に岩坂の腹立たしい所はさ、ブロック決めない攻撃決めないだけじゃなくおとりすらフラァ~って適当に飛ぶとこなんだよ
    おとりでもガッツリ真剣に飛ぶ選手もいる中そんな適当なら飛ばずに万全な体制でブロックフォロー入れよ!って思っちゃう

    +22

    -0

  • 6165. 匿名 2019/09/18(水) 01:05:05 

    結局、春高の優勝〜ベスト4のチームのエースはVリーガーになってもある程度、高校の頃の蓄積で国内だと通用するけど、対海外では外の試合や全日本合宿で鍛えるしかないのよね

    竹下が打つ相手にあわせてトスをあげてたけど、日本人のスパイカーはどんな球でも打てる人のが少ないから、本来はそのラインのトスワークをすべきなんだけど、中田監督が現役の頃は真逆のトスワークだし、今の代表たちもトスに選手があわせて型が多い。それじゃきついよ

    +1

    -0

  • 6166. 匿名 2019/09/18(水) 11:37:10 

    竹下木村佐野は確かに素晴らしい選手だったけど、かといってその時代って黄金期だったっけ?手放しで讃えられるほど世界の強豪ってわけではなかったような…。

    +9

    -0

  • 6167. 匿名 2019/09/18(水) 13:02:16 

    「夢よもう一度」で見る時代じゃないわなぁ

    +2

    -0

  • 6168. 匿名 2019/09/18(水) 13:21:13 

    >>10
    なんなのこの人。韓国系のトピに毎回このコメント書くよね?
    バリバリ整形顔VSワーストレベルの女比べて何が楽しいの?

    +2

    -0

  • 6169. 匿名 2019/09/18(水) 18:13:56 

    >>10
    バカん国人が、整形女と爬虫類を比べてる。
    ちなみに爬虫類女を日本人代表にしないで。
    爬虫類代表にしてやって!笑

    +3

    -0

  • 6170. 匿名 2019/09/18(水) 19:40:53 

    さすがにカメルーン戦は勝つよね?

    +2

    -0

  • 6171. 匿名 2019/09/18(水) 20:01:54 

    日本を応援したいが、カメルーン応援する。
    カメルーンの方が必死やし、可愛い。
    必死さのない日本選手応援する気にならん。
    メンバー終わってる。
    カメルーンやから余裕かましてんのか知らんけど、カメルーン頑張れ。
    古賀も岩坂もバレー辞めろ。監督も交代。
    元真鍋監督も来てる。呆れてるはず。

    +7

    -0

  • 6172. 匿名 2019/09/18(水) 20:40:53 

    >>6171
    格下相手に手を抜くから、一昨日の韓国戦みたいになるんだよ。
    今日は勝って当然。
    韓国戦はもう見てらんないぐらい酷かった。
    今のチームはまったく魅力ない。
    監督はコートの外でうるさく指示してるし。
    ドカッと座っといたら?

    +0

    -0

  • 6173. 匿名 2019/09/19(木) 00:52:03 

    キムヨンギョンは竹下選手とチームメイトとしてコンビ組んで大活躍してたし、親日家なだけにこの日韓情勢複雑だろうな…

    +4

    -0

  • 6174. 匿名 2019/09/19(木) 17:20:55 

    >>6166
    うん。特に竹下佐野は世界一のセッターリベロまで大きくなったけど、
    皆、何でそこまでその時期を?って思う。

    確かに今大会より見てて楽しかったけどね。

    +0

    -0

  • 6175. 匿名 2019/09/19(木) 22:41:28 

    まだこのトピ見てる人いますか?ここで頻繁に話題になってる「キムヨンギョンが反日行為でシューズのロゴを隠した」という件

    あれは完全なデマです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    当時メーカーに問い合わせて確認しました。
    ヨンギョンがミズノのロゴにテープを貼っていたのは韓国代表のチームサプライヤーがアシックスだからです。
    他のメーカーと個人契約してる選手はシューズだけは履き慣れたものを使いたいのでメーカーに了解を取ってロゴをテープで隠して使うんです。
    とうぜんヨンギョンもミズノとアシックス両方に了解を取ってテープ貼って使っていました。
    テープに「韓国独立万歳」と書いたのはその日がたまたま独立記念日だったからです。(ちなみに日本の大会ではなかったです)
    他の日は聖書の言葉だったり自分を鼓舞する言葉を書いてました。
    そのことを朝鮮日報が「キムヨンギョン選手が韓国の独立記念日にこんな粋なことをしましたよ」というほのぼの記事として紹介したところ、日本ではシューズの写真だけが悪用されて「韓国バレー選手が日本メーカーへの嫌がらせでロゴを隠した」というデマが拡散されたんです。

    ヨンギョンは「日本は第二の故郷」と公言するほどの親日家で、日本選手と仲がいいことはバレーファンの間では有名です。
    特に竹下さん、佐野さん、大友さん、井野さん、狩野さんとは家に遊びに行ったり一緒に旅行するほど仲いいんですよ。
    木村さんと佐野さんがトルコリーグ行ったときはイスタンブールの自宅に招いて手料理をご馳走してくれました。キムヨンギョン選手はそういう人です。

    長文になりましたが、もしまたバレー関連のトピでこのデマが書かれたときはこの文章をコピペしてください。お願いします。

    +4

    -0

  • 6176. 匿名 2019/09/20(金) 02:43:38 

    考えたら今、韓国に関連するモノが日本のテレビのゴールデンタイムにたくさん流れることはスゴイこと。ありえない話。韓国が出場拒否とかありそうだが。
    思うに、ジャニーズが裏で何かしらの働きかけをしていたのではないかな。
    ジャニーズも自分とこのタレントを売りたいから頑張ったのかな。
    バレーボールって日本ではそういう球技。ジャニーズのもの。

    +0

    -4

  • 6177. 匿名 2019/10/03(木) 11:47:11 

    世界ぺニスランキング➡️韓国の男は貧弱ですね
    【実況・感想】FIVBワールドカップバレーボール2019 女子「日本 vs 韓国」

    +1

    -0

  • 6178. 匿名 2019/10/03(木) 11:52:22 

    >>6177
    アメリカ男(トランプ大統領)は偉そうな態度をとりますが、日本人男性より小さいとは🤣

    +1

    -0

  • 6179. 匿名 2019/10/05(土) 12:21:39 

    >>6106
    ブーメラン刺さってるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。