-
1. 匿名 2014/11/12(水) 09:36:45
私は何故か紅茶が苦手です。
お茶を飲むなら麦茶、緑茶が多いです。
紅茶でもストレートならまだいいのですが、ジャスミンティー、ローズヒップティーなど、 お茶なのに独特の甘い香りがするのが苦手です。
少数派かもしれませんが、苦手な方いますか?+141
-31
-
2. 匿名 2014/11/12(水) 09:38:36
ペットボトルの無糖紅茶が苦手です。
後味が気持ち悪くなる…+105
-28
-
3. 匿名 2014/11/12(水) 09:39:02
分かります!
紅茶美味しいと思わない。+162
-40
-
4. 匿名 2014/11/12(水) 09:39:35
苦手です。甘い香りと苦い味。ミスマッチな感じがして・・・
ミルクティーは飲めなくもないけどやっぱり好きではないです。+71
-23
-
5. 匿名 2014/11/12(水) 09:39:41
+45
-20
-
6. 匿名 2014/11/12(水) 09:39:53
私もです・・・。
あの独特な香りですよね。むせかえるような(^_^;)
なので食事しながら紅茶花伝とか飲んでる人見ると、うわぁ~って思ってしまう。+121
-32
-
7. 匿名 2014/11/12(水) 09:40:54
私も紅茶、コーヒーが苦手。
飲めなくはないけど飲もうと思わない+44
-19
-
8. 匿名 2014/11/12(水) 09:40:55
ペットボトルのお茶、缶紅茶が苦手。
薬品臭がする、、、もはやお茶とは言えない。+29
-21
-
9. 匿名 2014/11/12(水) 09:42:23
コーヒーにしますか?紅茶にしますか?
絶対コーヒー!+131
-54
-
10. 匿名 2014/11/12(水) 09:42:23
ご飯食べながら午後の紅茶とか飲んでいる人を見ると味蕾が壊れているのかなと思う。+21
-66
-
11. 匿名 2014/11/12(水) 09:42:48
紅茶の香りで頭が痛くなります…+36
-32
-
12. 匿名 2014/11/12(水) 09:44:09
紅茶系とミルクティーは全部飲めません。
香りも味もムリ!!
+62
-27
-
13. 匿名 2014/11/12(水) 09:44:22
紅茶もコーヒーも飲めないよー
美味しいと到底思えない‥+22
-26
-
14. 匿名 2014/11/12(水) 09:44:58
飲むと口の中がキシキシする感じがして苦手!+55
-21
-
15. 匿名 2014/11/12(水) 09:46:00
独特の味と香りが苦手です。コーヒーも苦手はのでカフェのセットメニューのドリンクが紅茶かコーヒーの二択だとがっかり。+26
-7
-
16. き 2014/11/12(水) 09:46:03
私も紅茶苦手です。
牛乳も飲めないのでミルクティー
は本当に苦手です。
でも、何故かジャスミンティーは大好き
+36
-18
-
17. 匿名 2014/11/12(水) 09:46:07
まあ緑茶もウーロン茶も紅茶も全部同じお茶っぱだけどね(笑)
紅茶は種類が多いから本来なら甘くするのに向いてるお茶っぱとかがあるんだよ。
市販のは紅茶というよりも紅茶飲料が多いから仕方がない。+70
-6
-
18. 匿名 2014/11/12(水) 09:47:12
独特の渋みが苦手
ケーキとか食べる時も、飲みたいと思わない+19
-13
-
19. 匿名 2014/11/12(水) 09:47:24
紅茶好きの私には考えられないです。
紅茶がこんなに苦手な方もいるんですね。+172
-20
-
20. 匿名 2014/11/12(水) 09:49:17
牛乳飲めないからミルクティー無理です。
だからミルクティー頼む人って女の子らしいなって憧れます。
食事にミルクティーとか考えられない!
なにその女子力!!+25
-13
-
21. 匿名 2014/11/12(水) 09:50:12
紅茶は飲めないですがこれは飲みます。+40
-28
-
22. 匿名 2014/11/12(水) 09:52:00
市販の、
ペットボトルや紙パックの
レモンティーのみ苦手。
あとは、普通に飲めるけど。
あ!でもお金出すならコーヒー買っちゃう。+17
-8
-
23. 匿名 2014/11/12(水) 09:54:17
私も駄目ですね。
あの独特な匂いや味が苦手。
ちなみに、コーヒーも苦手。
飲めるのはお茶、ジュースくらい。+26
-10
-
24. 匿名 2014/11/12(水) 09:54:18
紅茶の後味が苦手で飲めません。
上司の家で等どうしても飲まなきゃいけない状況じゃない限り飲みません。
吐きそうになります。+44
-13
-
25. 匿名 2014/11/12(水) 09:55:18
女性は紅茶好きってイメージあるよね
ストレートならなんとか飲めるけど…
でもあえて飲もうと思わないな
+41
-11
-
26. 匿名 2014/11/12(水) 09:57:57
大型スーパーの、紅茶売場に行けば、
商品数が、コーヒーの3倍違いますもんね。
コーヒー・お酒もそうだけど、気軽に買える値段で
「美味しい」紅茶なんて、無いと思います。+15
-10
-
27. 匿名 2014/11/12(水) 10:00:17
紅茶クソまずい+26
-37
-
28. 匿名 2014/11/12(水) 10:02:56
14
私は紅茶好きだけど納得w w
確かにキシキシしますね。
まぁ好きなんだけど。
失礼しました。+46
-6
-
29. 匿名 2014/11/12(水) 10:03:28
紅茶、コーヒーが飲めないって言うと、毎日飲んでる層からすごい批判される笑
嫌いなものは嫌いだからしゃーない+51
-11
-
30. 匿名 2014/11/12(水) 10:05:47
わたしも紅茶苦手です。
カフェでは必ずコーヒー。
女子っぽくなくて、紅茶飲んでる人おしゃれだなーってうらやましく思います。
でも、最近紅茶の種類でルイボスティーが飲めるようになりました。+26
-11
-
31. 匿名 2014/11/12(水) 10:08:03
コーヒー嫌いはよく居るけど、紅茶が飲めないなんて聞いたことがない!
と、よく言われます。
コーヒーはブラックでもお砂糖やミルクが入っても好きだけど、紅茶やハーブティーなんかの類いは何をしても無理〜!+39
-8
-
32. 匿名 2014/11/12(水) 10:08:04
私も紅茶苦手です。
煎茶も緑茶も苦手で、番茶かほうじ茶しか飲めません。
鼻が良いから、好みの香りのものが偏ってるのかもしれない。+9
-9
-
33. 匿名 2014/11/12(水) 10:08:18
私も紅茶大っ嫌いです!
飲むと口の中で花が咲く感じが無理!
って言っても理解してもらえない…(´・_・`)+40
-13
-
34. 匿名 2014/11/12(水) 10:09:39
多分、美味しい紅茶を飲んだこと無いんだろうな。+43
-22
-
35. 匿名 2014/11/12(水) 10:11:59
紅茶嫌いだけど、紅茶好きな女子に憧れます^_^
葉っぱとか香りの違いが分かって選んでる様子がなんかオシャレに感じる☆
自分はコーヒーブラックで可愛げがない!(笑)+25
-4
-
36. 匿名 2014/11/12(水) 10:12:33
私もティー類が苦手です。
苦いんだか甘いんだか…+19
-9
-
37. 匿名 2014/11/12(水) 10:14:17
紅茶飲んでる私って素敵って人がきもい+12
-26
-
38. 匿名 2014/11/12(水) 10:15:40
お茶にミルクや砂糖を入れて飲むっていうのが基本的に無理です。
+21
-8
-
39. 匿名 2014/11/12(水) 10:16:15
苦手な人のトピなのに、飲めない人に何故マイナスww+55
-9
-
40. 匿名 2014/11/12(水) 10:18:44
お茶に甘味があるのが苦手で、高級な甘味のある緑茶も好きじゃないです。
甜茶とかも、私にはすごく甘くて苦手。
安くて苦いお茶が好きwww
+11
-6
-
41. 匿名 2014/11/12(水) 10:22:34
紅茶の味も香りも、普通に好きだけど何故か紅茶を飲むとお腹が緩くなることが…
同じような方いませんか?+7
-3
-
42. 匿名 2014/11/12(水) 10:23:31
紅茶は飲みますがミルクティーは苦手です。+27
-4
-
43. 匿名 2014/11/12(水) 10:24:49
味はいいのですが、飲んだあと口が臭い気がする+9
-11
-
44. 匿名 2014/11/12(水) 10:29:58
味がどうこうというより紅茶の半端ない利尿作用が苦手です。
個人差があるんだろうけど、私には効果てきめんなんです。
+21
-3
-
45. 匿名 2014/11/12(水) 10:32:49
右京さん「おやおや、紅茶は飲まないのですか?」
+36
-0
-
46. 匿名 2014/11/12(水) 10:34:59
紅茶って種類が多いから苦手と言ってもみんな一緒じゃないんだよね。
苦いのも、さっぱりも、甘くするのに適したのも、そうじゃないのも、フレーバーも、数限りなくあるし。
好みじゃないのを飲んで嫌いになった人は
ちゃんとした紅茶を出してくれる店に行く気にはならないだろうから、もうどうしようもないと思う(笑)
ただ一つ言えることは、数種類飲んだことないなら色々飲むことをお勧めする。
紅茶飲料じゃなくてちゃんとお茶っ葉からいれた奴ね。
差があるのを飲んだ時の違いはコーヒーよりも遥かにわかり易いから。+25
-4
-
47. 匿名 2014/11/12(水) 10:38:01
甘党としては
甘い匂いがするのに飲むと渋くて分かっててもガッカリする
甘めのミルクティーは好き+6
-2
-
48. 匿名 2014/11/12(水) 10:40:51
仲間がこんなに…!!
私も紅茶苦手です。
あの渋みとかが駄目。
フレバーティーなんて問題外!+14
-4
-
49. 匿名 2014/11/12(水) 10:44:09
すきっ腹ストレートティーを飲むと気持ち悪くなる。+13
-2
-
50. 匿名 2014/11/12(水) 10:44:40
あの独特な香りが苦手!
鼻をつまんで飲んだら大丈夫だったけど、手を離したら香りが押し寄せたのでやっぱり無理
けっこう癖のある香りだと思うのに世の中には紅茶嫌いが少なくて不思議+15
-4
-
51. 匿名 2014/11/12(水) 10:47:36
不味い。+9
-6
-
52. 匿名 2014/11/12(水) 10:48:14
紅茶苦手です。。
ストレートも匂いが苦手ですし、お茶に砂糖やミルクを入れるとか受け付けなくて…
たしか茶葉の発酵の度合いで違いましたよね。
お茶は緑茶が一番好き。
紅茶まで行くと無理ですが、半発酵のウーロン茶なら飲めますけどね^^;+9
-3
-
53. 匿名 2014/11/12(水) 10:53:14
40
甜茶は確かにまずかった
花粉症に効くと聞いて頑張って飲んでた
実際花粉症の症状良くなったけどね+6
-2
-
54. 匿名 2014/11/12(水) 10:54:06
アールグレイだけ
ほんとダメ。薬?て思ってしまう。
普通のは大丈夫でたまに飲むんだけど
夏場、お店で出るアイスティってアールグレイが
多くて飲めないのでやっぱりコーヒーにする。
同じ方いますか?
+5
-3
-
55. 匿名 2014/11/12(水) 10:54:34
普通の紅茶は飲めますしミルクティーは好きですが、レモンティーとか、ピーチティー、アップルティーとかそういう類のものが苦手です。
学生時代に、みんなリプトンの紙パックのものを飲んでいましたがおいしさが全くわからなかった…。
期間限定でマンゴーティーとかパイナップルティーとか出ていましたよね。
飲めたらきっと色々な味を楽しめたんだろうな~と思います。+9
-3
-
56. 匿名 2014/11/12(水) 10:54:36
私も紅茶苦手だったんですが
ミスドのアイスティー飲んでから
紅茶好きになりましたよ!
香りが強くないので飲みやすいですよ。
今ではコーヒーより紅茶派です。+11
-1
-
57. 匿名 2014/11/12(水) 11:03:32
飲んだ後に、喉の奥がキューっとなるのが苦手。+6
-2
-
58. 匿名 2014/11/12(水) 11:03:59
紅茶嫌い。
紅茶が入ってるケーキとか無理。
匂いでわかる。
+13
-3
-
59. 匿名 2014/11/12(水) 11:04:11
ジャスミンティーやローズヒップティーは、紅茶ではありません。+20
-3
-
60. 匿名 2014/11/12(水) 11:08:36
紅茶もコーヒーも好きなんだけど、体調によっては、紅茶飲むと貧血と言うか、目眩と吐き気するから、コーヒーを選ぶ事にしてる。同じような人いませんか?+4
-2
-
61. 匿名 2014/11/12(水) 11:09:51
めちゃくちゃ解るし、私はもう匂いの時点でoutです、飲もうものなら吐くと思います、マジで。あんな気持ち悪くて甘ったるい、香りでオエッってなるのをぐびぐび飲んでる人信じられないww+10
-5
-
62. 匿名 2014/11/12(水) 11:11:01
はいはいっ!
紅茶花伝のミルクティーはちょっと飲めるようになったけど他全部無理!酔う!
アラジンのジャスミンが好きだからジャスミンティー買ったけど一口飲んで捨てたw
リプトンとか高校の時みーんな飲んでたけど一回も買ったことない+5
-3
-
63. 匿名 2014/11/12(水) 11:12:50
中学生の頃、紅茶飲めないと言ったら「子どもねぇ〜ww」と言われた。人それぞれ飲めないものあるのに、飲めなかったら子供なんですか?飲めたら大人なんですか?+13
-2
-
64. 匿名 2014/11/12(水) 11:16:08
私はむしろ紅茶しか飲めないのでこんなに嫌いな方がいる事実にちょっと悲しくなりました…もっと愛されてくれ紅茶よ…+10
-4
-
65. 匿名 2014/11/12(水) 11:31:07
+6
-6
-
66. 匿名 2014/11/12(水) 11:35:57
紅茶嫌いではない私がすみません。
紅茶を嫌いな方々がいる、ということさえ気がつかずにいました。
なるほど、色んな理由があるんですね。
興味深く読んでます!+8
-1
-
67. 匿名 2014/11/12(水) 11:37:18
トピ主が書いてるので書いてる人多いけど
ミントティーとかジャスミンティーとかは紅茶じゃなくてハーブティーですよ。
紅茶はお茶の葉っぱ。
ハーブティーはお茶以外の葉っぱ。
アップルティーとかは紅茶に匂いと味を追加したもの。+12
-1
-
68. 匿名 2014/11/12(水) 11:40:08
紅茶、緑茶、烏龍茶、コーヒー、嗜好品と言われる飲み物は大体好きです
ただ甘味の付いた飲み物が好きではないので、ペットボトルなどで買わなきゃならない時は紅茶とコーヒーはほとんど選ばない…というより飲めない
何であんな無駄に甘くするのか理解できない
先のコメントで紅茶の利尿作用と書いてた方、ここにも居ますよ~+3
-2
-
69. 匿名 2014/11/12(水) 11:42:13
すべてにおいて意味がわからない+3
-6
-
70. 匿名 2014/11/12(水) 12:00:54
普通の紅茶はとっても好きなんだけど、
ペットボトルのやつはもはや紅茶じゃないと思ってる。
フレーバー付きの紅茶も苦手だなー。+5
-1
-
71. 匿名 2014/11/12(水) 12:03:42
ストレートは大好きだけどペットボトルや甘いミルクティーとかは本っ当に無理。シロップをクチに入れた感じがして無理ですね。+4
-1
-
72. 匿名 2014/11/12(水) 12:08:44
55
紙パックは、美味しくないよ~
コーヒーも缶だと美味しくないように。+2
-1
-
73. 匿名 2014/11/12(水) 12:15:32
高くて香りの強い物は苦手かも 安くて風味もあまりないほうが飲みやすい+2
-1
-
74. 匿名 2014/11/12(水) 12:26:52
紅茶は好きなんだけど…ミルクティーだけが何をどーしても飲めない(。>д<)チャレンジするけど毎回ダメ!
+5
-1
-
75. 匿名 2014/11/12(水) 12:29:05
「紅茶が苦手」と言って「珍しいね」と言われたことがありますが、そういうその人は抹茶が嫌いでした。
それならわかってくれても良さそうなものですが。
それぞれ好みがありますよね。+9
-2
-
76. 匿名 2014/11/12(水) 12:30:52
砂糖も入ってないストレートだったら飲めるけど、ミルクティーは無理(>_<)吐きそうになるんだよなぁ。+6
-2
-
77. 匿名 2014/11/12(水) 12:33:09
紅茶が苦手だと言いにくかったのですが、
結構いらっしゃって、うれしいです^^
私は、
紅茶のセットをいただいたとき、
飲まないので、困りました(^_^;)
うがいに良いと聞いたことがあって、
うがい薬として使いました。
美味しい紅茶も私にとっては、
宝の持ち腐れです・・・。+13
-2
-
78. 匿名 2014/11/12(水) 12:50:47
レモンティーが嫌い
なんか歯が痛いような感覚になるし
不味い+4
-5
-
79. 匿名 2014/11/12(水) 12:54:58
私はお茶全般飲めません。
麦茶も緑茶も抹茶も紅茶もダメです。
この話したらよく人生損してるとか
何飲んでんの?ってめっちゃ聞かれます。笑+7
-1
-
80. 匿名 2014/11/12(水) 12:58:37
ジャスミンティー苦手!!
癖があると思うんだけど、好きな人多いよね。
友達のうちで出されると一生懸命飲みます。+2
-4
-
81. 匿名 2014/11/12(水) 12:59:58
私の学校は
リプトン飲むのが流行ってた
私は無理だった。+7
-2
-
82. 匿名 2014/11/12(水) 13:20:22
紅茶大好き派です、
しかし自分で茶葉を購入しポットでいれたものにかぎります、
市販の午後、花伝、リプトン、缶ペットボトル
一切飲めません、
コーヒーも飲めますが、缶、ペットボトル一切飲めません、
不味いから。
+6
-1
-
83. 匿名 2014/11/12(水) 13:32:26
ミルクティーだけは絶対に飲めない!
おいしさがわからない…+3
-2
-
84. 匿名 2014/11/12(水) 13:58:13
コーヒー嫌いの紅茶派
苦手な人は香水臭く感じるのかな+4
-1
-
85. 匿名 2014/11/12(水) 13:58:59
あの独特な味が、芳香剤飲んでるみたいな感じで苦手。+8
-0
-
86. 匿名 2014/11/12(水) 14:05:38
匂い、味、特に後味がダメです。
私の周りには紅茶嫌いな人があまりいないので、自分が変わってるのかなー?と思ってたけど、ここ見てると結構苦手な方いますね。
コーヒー大好きなんで、いつもコーヒーです。+3
-1
-
87. 匿名 2014/11/12(水) 14:08:49
77
いらない紅茶の葉を靴箱やゴミ箱に入れておくと消臭剤がわりになりますよ。+2
-0
-
88. 匿名 2014/11/12(水) 14:13:27
ブラックティとフレーバーティを一緒にしてる人がいるね
ジャスミン、ローズヒップ、ルイボス等は『紅茶』ではないですよ+8
-1
-
89. 匿名 2014/11/12(水) 14:20:56
昔はレモンティー大好きだったけど、今は甘すぎて飲めない。
ミルクティーはまずすぎて飲めない。
ジャスミンティーなすごく好き香と味と。+1
-2
-
90. 匿名 2014/11/12(水) 14:24:33
勉強になりました。
コーヒーは苦手な人がたまにいるので、温かい飲み物を出すときは何も考えず紅茶をいれてました…
これからはちゃんと確認してからにします(^-^ゞ
+3
-0
-
91. 匿名 2014/11/12(水) 14:51:49
紅茶駄目な人のトピなのに、>5の画像はプラス。
相当数、紅茶好きが見に来ているね(笑)+6
-0
-
92. 匿名 2014/11/12(水) 14:57:23
ストレートとレモンティーは車酔いした時の気分に。気持ち悪くなります。
ミルクティーは好きです。
+1
-1
-
93. 匿名 2014/11/12(水) 15:05:53
ティーポットで煎れる紅茶は好きだけど、市販の紙パックやペットボトルのは苦手。でも、ジャワティーは好き。+1
-1
-
94. 匿名 2014/11/12(水) 15:28:30
コーヒー、緑茶、ウーロン茶、麦茶等は平気なんだけど、何故か紅茶だけは合わない。特にミルクティーは駄目だ。必ず胃がおかしくなる。なんでだろう?
+1
-0
-
95. 匿名 2014/11/12(水) 15:53:48
飲めないほどではないですが、フルーツ系はやっぱり苦手。
出されたら飲むけど自分では絶対選ばない。
女子ならみんな好きだろうと思うのか、お祝い返しやちょっとしたギフトにも紅茶をもらうことが多くどんどんたまっていってる…
甘いものにはコーヒーのほうがあいます!+3
-2
-
96. 匿名 2014/11/12(水) 16:13:33
高校の頃、紅茶飲んでる友達を見ては大人だなぁと思ってた(゚-゚;)
飲めない私には、なんでお茶なのに砂糖入れたりして甘くするのか理解不能(°_°)+2
-0
-
97. 匿名 2014/11/12(水) 16:21:44
紅茶は飲めないけど、紅茶味のクッキーとかケーキは好き!
これって変?笑+3
-0
-
98. 匿名 2014/11/12(水) 16:35:20
コーヒー党です。
アッサムとかセイロンとかアールグレイなど、いわゆる本格的な紅茶が苦手です。
関係ないですが、カフェなどでホットのミルクティーを飲んでる女性はもれなく可愛く見えます。憧れます。
+0
-0
-
99. 匿名 2014/11/12(水) 16:36:45
私も紅茶苦手。
味もダメだし、飲むと
なぜだか頭が痛くなる(>_<)
麦茶 緑茶 ウーロン茶は
飲めるのになんでだろう。+1
-0
-
100. 匿名 2014/11/12(水) 17:03:07
ストレートは飲めるのですが、砂糖入りの甘い奴が嫌いです。
旅行で外国行ったとき緑茶買ったら砂糖入りでどん引きだった。(外国は緑茶でも砂糖入りが当たり前だってことをど忘れしてた私がいけないんですけどね。)+2
-0
-
101. 匿名 2014/11/12(水) 20:44:23
紅茶全般全く飲めない。
一口飲んだだけで「うぇー」ってなる(T_T)
それぐらい苦手なのに周りの人には「どうして飲めないの?」とか「絶対無理?」とか理解してもらえない。
全ての人が紅茶好きとは限らないんだよ!+3
-1
-
102. 匿名 2014/11/12(水) 21:11:47
アールグレイやフレーバーティが苦手
香りがキツイ+0
-0
-
103. 匿名 2014/11/13(木) 00:31:13
私は紅茶派だけど
トピ主さんが言ってるジャスミンティー、ローズヒップティなどは紅茶じゃないと思う。
ちなみにレモンティーも紅茶じゃないよー派生。+2
-0
-
104. 匿名 2014/11/13(木) 00:43:09
とにかく匂いが無理。気持ち悪くなる。
何度か挑戦したけど、無理だった。吐くくらい。
美味しい紅茶を飲めばわかる!と言われてもあの匂い、口に含んだときの感じが受け付けない者からしたら全部同じ。紅茶も、ハーブティーも全部同じ。
烏龍茶も昔は飲めなかったくらい(これは克服)
もっぱら珈琲。小学生の頃からそうです。
大人になって克服したものあるけど、紅茶、納豆だけは無理でした。+2
-1
-
105. 匿名 2014/11/13(木) 02:56:27
茶色い飲み物が大体苦手です。
紅茶、コーヒー、ココア、烏龍茶、麦茶も。
匂いも味もダメです。でも緑茶は大好きです
紅茶好きな女の子に憧れてはいます。+0
-0
-
106. 匿名 2014/12/09(火) 17:55:35
紅茶もコーヒーもどっちも好きです!
私の友達が紅茶が苦手で、珍しいな~と思って居たけど、結構苦手な方いらっしゃるんですね!
無理に飲めとは言わないけど、風味に慣れれば凄く美味しいので好きになって欲しいなぁー。
紅茶ではないけどジャスミンティー、ハーブティーなども慣れれば美味しいですよ!私は小さい頃は大嫌いだったけど、何回か少しずつ飲んでみたら、ないと物足りない体になってましたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する