-
1. 匿名 2019/09/15(日) 16:28:20
他にも森議員の投稿には「わざわざ仕事の手を止めさせてまですること?」「現場は大変!邪魔しにいくな!」「邪魔!」などのコメントが寄せられています。
わざわざこのタイミングでカメラを同行して行く様子は単なる自分のアピールのように思われて逆効果のように思います。。
+1463
-6
-
2. 匿名 2019/09/15(日) 16:29:01
市井紗耶香も+1343
-5
-
3. 匿名 2019/09/15(日) 16:29:16
現場でボランティアでもしろ+1598
-9
-
4. 匿名 2019/09/15(日) 16:29:17
視察なんている?+1473
-7
-
5. 匿名 2019/09/15(日) 16:30:24
要するに議員は来るなってことね+1374
-7
-
6. 匿名 2019/09/15(日) 16:30:40
仕事してますアピールを
してるだけにしか見えん+1415
-8
-
7. 匿名 2019/09/15(日) 16:30:43
出た!
森ゆうこ
嫌われてる自覚なさそう+1255
-5
-
8. 匿名 2019/09/15(日) 16:30:49
現場にいた消防団員に言われたのかと思った。
Twitterかよ。+1148
-15
-
9. 匿名 2019/09/15(日) 16:30:56
見るだけで何もしてくれないんだもん、そりゃあ邪魔だよ。+1168
-4
-
10. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:01
菅直人がヘリで福島原発視察した事思い出した+1006
-18
-
11. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:06
えー!はっきり言う(笑)
どう考えても邪魔だけど、言って大丈夫?匿名かな+25
-85
-
12. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:06
この人は基本的に日本の邪魔しかしないからね+885
-5
-
13. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:14
千葉を自分の株上げに使うなゲス+751
-4
-
14. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:17
身勝手だよ。視察も大事だけど、被災された方々の声を聞くべき+632
-6
-
15. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:19
選挙区新潟だっけ?+295
-5
-
16. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:35
視察も大事だけど、時と場合を考えないとね+404
-4
-
17. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:49
せめて見学、で学ぼうとするならまだしも視察だからな。+27
-14
-
18. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:56
当然、救援物資を持って行ったんでしょうねー‼︎+621
-3
-
19. 匿名 2019/09/15(日) 16:32:18
視察はいいから片付けを手伝え+559
-2
-
20. 匿名 2019/09/15(日) 16:32:18
何もしないもんね。
それなら言われても
しょうがないよ。+395
-1
-
21. 匿名 2019/09/15(日) 16:32:22
そりゃそうでしょ。邪魔なだけだよ+288
-3
-
22. 匿名 2019/09/15(日) 16:32:45
ああ、いいね。
この現場の意見はいいじゃない。
邪魔な視察を邪魔だと言ったほうがいい。役人の視察は一人でよい。+589
-6
-
23. 匿名 2019/09/15(日) 16:32:48
>>12
あちらの人かしらね?
+186
-10
-
24. 匿名 2019/09/15(日) 16:32:51
こういう事するのって自民党の安倍さんが真っ先に思い浮かぶ+9
-110
-
25. 匿名 2019/09/15(日) 16:33:19
BBA空気読めないpgr
自己満の仕事してます・視察してますアピいらね
現場から嫌われてんじゃん(失笑)+314
-7
-
26. 匿名 2019/09/15(日) 16:33:28
なんなの?この人。大臣かなんかなの?
単独でこんなことしてんの?
そりゃ邪魔だ。+317
-4
-
27. 匿名 2019/09/15(日) 16:33:37
私は現場に行っているのに
総理は何もしていない!って言いたいだけ+495
-3
-
28. 匿名 2019/09/15(日) 16:33:47
>>2
何かしたの?この人+155
-1
-
29. 匿名 2019/09/15(日) 16:33:52
>>17
せめてボランティアでしょ。
全部終わってからツイッターとかにボランティアしてきましたのがマシ。+262
-1
-
30. 匿名 2019/09/15(日) 16:34:06
>>10
あのカイワレ野郎もホントーに邪魔だったろうね。
+263
-5
-
31. 匿名 2019/09/15(日) 16:34:29
いつもいらんことしかしない!
いつも!
票入れた人ってアホだろ
+278
-4
-
32. 匿名 2019/09/15(日) 16:34:40
そりゃそうだよ
炊き出しでもしてくれるわけでもないのに+263
-3
-
33. 匿名 2019/09/15(日) 16:34:45
何事もタイミングって大切だね。
迷惑と言われているのだから素直に受け止めて反省しなくちゃ。+176
-3
-
34. 匿名 2019/09/15(日) 16:34:48
>>8
そう読み進めてしまいそうになる様に書いてあるわ
悪意あるよね
現場の団員さんは言ってないのに、苛立ってそう言い放ったかのように勘違いする人いそう+243
-6
-
35. 匿名 2019/09/15(日) 16:35:14
個人的に物資持参で、活動した後に報告すればよかったね。
人の手を止めてまで視察なんて、そりゃ、迷惑だわ。+237
-2
-
36. 匿名 2019/09/15(日) 16:35:27
この人のために人員と時間と使うのではなくて、被災した方たちのために消防団の方には頑張ってほしい
つまりこいつはお呼びじゃねえ+241
-2
-
37. 匿名 2019/09/15(日) 16:35:29
>>17
見学ってなんだよw+79
-3
-
38. 匿名 2019/09/15(日) 16:35:48
>>5
大臣クラス以外は遠慮してると思う。+212
-3
-
39. 匿名 2019/09/15(日) 16:36:06
消防隊員じゃなくて消防団員が言ったのか。
確かに迷惑だけど、政治家の仕事として視察はしておかないと後々影響しちゃうからね。
現場の気持ちは痛いほどよくわかるけど。+13
-71
-
40. 匿名 2019/09/15(日) 16:36:24
まさか手ぶらで行ってないよね?+154
-1
-
41. 匿名 2019/09/15(日) 16:36:26
見たけりゃ一人で静かに黙って見てろ
+107
-2
-
42. 匿名 2019/09/15(日) 16:36:26
世の中にいらないもの、女の議員と女子アナ+46
-28
-
43. 匿名 2019/09/15(日) 16:36:46
福一の菅みたいだな
邪魔したせいで初動が遅れた+204
-4
-
44. 匿名 2019/09/15(日) 16:36:55
だって森ゆうこだもん。
ガツガツやってる!ってパフォーマンスするのが大好きだもの。+217
-1
-
45. 匿名 2019/09/15(日) 16:37:14
沖縄知事の売国外交と似たようなもの+97
-7
-
46. 匿名 2019/09/15(日) 16:37:14
困ってる人達に嫌がらせをするのは、やはりアッチの人間だから?+136
-2
-
47. 匿名 2019/09/15(日) 16:37:23
>>17
視察と見学は同義語だよ。
政治の世界だと。+47
-3
-
48. 匿名 2019/09/15(日) 16:37:55
…まあでもそれくらいでピリピリして叩かなくてもいいと思う。
今度からは気を付けてほしいって程度でいいじゃん。無関心よりはマシなんだし。+6
-70
-
49. 匿名 2019/09/15(日) 16:38:01
>>42
は?
男に有利な日本でいいんだ?
頭おかしいね。+61
-5
-
50. 匿名 2019/09/15(日) 16:38:27
>>42
女の議員も、保守で優秀な人ならいいんだけどね。
女子アナは特にはいらないね。
+72
-9
-
51. 匿名 2019/09/15(日) 16:38:30
それなら自愛の上皇夫妻にも言えば良かった。
上皇夫妻の被災地訪問が迷惑だと声が上がるようになって、とりあえず手近な議員が来た時に迷惑だと言ったんだろう。確かに現場としては大迷惑な話。だけど、議員だけじゃなくて秋篠宮達が被災地訪問した時も同じ事を言って欲しい。皇族にはヘコヘコして議員には迷惑って言うのは違う。+18
-48
-
52. 匿名 2019/09/15(日) 16:38:32
自分が行くだけで現地の方々が
元気になると思っていそう+72
-1
-
53. 匿名 2019/09/15(日) 16:39:03
視察した結果動いてくれれば良いと思うけど
自分のパフォーマンスのためだけなら
邪魔だな+55
-2
-
54. 匿名 2019/09/15(日) 16:39:20
>>48
森ゆうこだから言われる
日頃の行いの成果
悪い意味で+108
-1
-
55. 匿名 2019/09/15(日) 16:39:30
消防団員も、きちんと訓練してなくて邪魔にしかならない様な団体いるくらいだしね+5
-20
-
56. 匿名 2019/09/15(日) 16:40:11
議員は金を出せ
復興のための金を
無駄遣いばっかしてる癖に+78
-1
-
57. 匿名 2019/09/15(日) 16:40:27
>>24
首相が出張るのと、1議員が独断で動くのと全く違うが?
安倍憎しでなんでもかんでも絡めて適当なこと言ってんなよ。+119
-3
-
58. 匿名 2019/09/15(日) 16:41:54
サエコのほうがよっぽど役にたつじゃん+100
-2
-
59. 匿名 2019/09/15(日) 16:42:06
ボランティアやりながら被災者の声や消防団員の意見を聞けばいいのに。
形ばかりの視察になんの意味があるのか…+70
-1
-
60. 匿名 2019/09/15(日) 16:42:43
野党議員は暇こいてるんだから、せっせと物資運べばいい。
視察は現地の職員とかの時間を割くことになるから届けるだけでいい!+82
-2
-
61. 匿名 2019/09/15(日) 16:44:03
>>48
コイツの悪行知ってたらなにもせず無関心にしててと思うわ
てか、本当に議員辞めて
+74
-1
-
62. 匿名 2019/09/15(日) 16:44:18
>>11
この消防官さんの意見に賛同する人が
世間には多いと思うから
問題ないよ。
まさに現場の生きた声だ。+100
-1
-
63. 匿名 2019/09/15(日) 16:44:51
>>55
消防団員はボランティアの
一般人なので仕方ないと思う
+37
-1
-
64. 匿名 2019/09/15(日) 16:45:11
>>1
佐賀武雄でも、立憲大串が真っ白なワイシャツで、
ニコニコ笑顔で現れて、めっちゃウザかった。
票取り来てんじゃねーよクズ!!!
床上浸水で泥はかすの高笑いしに来たんか!!!+106
-1
-
65. 匿名 2019/09/15(日) 16:45:23
うっざ
アピールいらないから
老害+28
-1
-
66. 匿名 2019/09/15(日) 16:45:53
政治家が直接行かないで、秘書にボランティアに行かせて秘書から様子を聞けば良いのに+8
-2
-
67. 匿名 2019/09/15(日) 16:48:10
>>58
さすがに森とサエコを比べてやんなよ
サエコは高い税金納めてるし、災害起きる度に寄付したり訪問したりしてる
+77
-4
-
68. 匿名 2019/09/15(日) 16:48:20
>>43
しかもフランス語とも何語とも分からない言葉で怒鳴り散らかした、って、
それとなく正体バラされてて草+76
-1
-
69. 匿名 2019/09/15(日) 16:49:30
>>51
へんな日本語〜+26
-2
-
70. 匿名 2019/09/15(日) 16:50:30
そりゃパフォーマンスなだけで
なにもする気がない野党なんて
邪魔だろ+46
-1
-
71. 匿名 2019/09/15(日) 16:51:25
U子、邪魔だってさ。
そりゃそうだわ。
パフォーマンス視察は止めろ+35
-1
-
72. 匿名 2019/09/15(日) 16:51:46
与党が政治を動かしてるのは間違いないのだから、視察だけしにくる野党に期待できないよ。
役立つものをお届けしてきましたー!のが良かったね。+36
-1
-
73. 匿名 2019/09/15(日) 16:52:57
点数稼ぎの自己満。視察してその後何かしたの?+22
-1
-
74. 匿名 2019/09/15(日) 16:53:55
>>52
みんな嫌な気持ちになって落ち込むよね…+13
-2
-
75. 匿名 2019/09/15(日) 16:54:01
>>48
いや、何年も政治家やってるんだから今までの経験を活かして邪魔しないようにするのが当然じゃない??
それにこの人の場合視察って言ってもケチつけに行ってるようなもんじゃん。+31
-1
-
76. 匿名 2019/09/15(日) 16:54:05
>>51
議員と皇族は訪問の意味合いが全く違う。
一緒にしてる時点で、おかしいです。
+65
-2
-
77. 匿名 2019/09/15(日) 16:54:09
何日もたって見るだけで何も出来ないんだから迷惑って思われても仕方がないよね。
だって見に来ただけなんでしょ?その後は?
酷い現状ですとかテレビで言うだけならいらん事だよ+7
-1
-
78. 匿名 2019/09/15(日) 16:54:13
>>72
野党の時の安倍さん、東北に物資届けに行ってたよね
+74
-1
-
79. 匿名 2019/09/15(日) 16:54:20
でも行かなきゃ行かないで、文句言われるんじゃないの?
現場に行かないと何も分からないから行くのは正しい。+2
-33
-
80. 匿名 2019/09/15(日) 16:55:20
むしろ邪魔しに行くのが
この人たちの正しい仕事
現場の手を煩わせて
どれだけ復興を遅らせたかが手柄になりそう+47
-1
-
81. 匿名 2019/09/15(日) 16:56:27
>>76
意味もわかってないんじゃないかな
しかもこんなライフラインが止まってる混乱時期に行ったこともないと思う
ある程度落ち着いてから訪問してる+32
-1
-
82. 匿名 2019/09/15(日) 16:57:50
>>51
皇室の方々にお会いして
喜びや励みになる人はいても
森ゆうこに会って
嬉しくて頑張ろうと思う人はいない+116
-1
-
83. 匿名 2019/09/15(日) 16:58:31
>>15 ほんと新潟の恥
尾畠さんを見習ってほしい
+92
-1
-
84. 匿名 2019/09/15(日) 16:58:45
普通に淡々と物資届けて一般人の投稿で「こういう事あったよ」と知られるくらいが良いんだよね
自らのアカウントで発信しちゃうからパフォーマンスやアピールになってしまうんだよ
+29
-1
-
85. 匿名 2019/09/15(日) 16:58:55
>>79
誰が文句言うの?
この人新潟かどっかの議員だよ
千葉選出ならまだしも部外者が来た方が迷惑よ+42
-1
-
86. 匿名 2019/09/15(日) 16:59:12
いや、視察もありなんじゃない?
もちろん交通に支障のない大型ヘリに救援物資山積みでいくだろうし、現場の対応も辞退したんでしょ?+1
-24
-
87. 匿名 2019/09/15(日) 17:00:19
地元民ですが、この人大嫌い!性格も顔も汚い。何にもやらない癖に言うことだけいっちょまえです。この人出るとメシマズになるからチャンネル変えます。本当に新潟の恥!+72
-1
-
88. 匿名 2019/09/15(日) 17:00:38
>>78
そうそう。
安倍さんと世耕さんが一緒に行って自ら支援物資の荷物下ろして被災者に配ったんだよね+67
-2
-
89. 匿名 2019/09/15(日) 17:01:15
>>79
森ゆうこが来ても誰も…。
むしろ、クレーム言いに来たのかと思ってビクビクしちゃうかも。+31
-1
-
90. 匿名 2019/09/15(日) 17:02:26
>>78
>>88
へぇ。知らなかった。
さすがですね。
+35
-1
-
91. 匿名 2019/09/15(日) 17:02:55
>>51
それは違うだろ。
被災地慰問にに嵐が行くのと、私が行くのくらい違う。+34
-2
-
92. 匿名 2019/09/15(日) 17:02:59
>>67
え? だからサエコのほうが役にたってるって言ってるんだけど? なんか変なこと言った?+13
-4
-
93. 匿名 2019/09/15(日) 17:03:00
>>86
バリバリ対応してもらってますが…+7
-1
-
94. 匿名 2019/09/15(日) 17:03:23
>>92
議員と比較する対象じゃないってことでしょ+7
-1
-
95. 匿名 2019/09/15(日) 17:03:46
この方は元々嫌われてるから批判殺到なんだろうけど、視察して現地を自分の目で確かめた後、地元に帰って支援を訴える、物資を集める議員さんもいるから、視察が一概に悪いとは思えないなぁ。
議員さんだからって、こんな時にもてなす必要は無いと思う。+7
-7
-
96. 匿名 2019/09/15(日) 17:04:20
元民主党の人達って本当に懲りてないねぇ・・・
勘違い甚だしい。ていうか、わざと?+55
-1
-
97. 匿名 2019/09/15(日) 17:04:31
>>80
日本のためになることはしたくない人だからね+36
-1
-
98. 匿名 2019/09/15(日) 17:04:42
新潟の議員なんだ。
電力分けてくれるのかな?+2
-4
-
99. 匿名 2019/09/15(日) 17:04:48
>>79
文句言われるからって邪魔しに行くなよw+14
-1
-
100. 匿名 2019/09/15(日) 17:05:19
>>95
視察で行くと対応しないとなりません。
もてなさないとなりません。
私服で来てもらって物資届けてる議員はいますが、現場ではわざわざアピールしないよ。+33
-2
-
101. 匿名 2019/09/15(日) 17:06:08
>>86
この人がやるべきことではないでしょうって言ってんのよ。
この人が行政動かせるわけでも企業を動かせるわけでもないんだから。見にきて、復興を頑張ってる人の手を止めてるから邪魔すんなって言われてるんでしょ。
意味ある人の視察なら、受け入れるし時間さくし、訴えたいこと色々あろうよ。+52
-1
-
102. 匿名 2019/09/15(日) 17:06:29
私のお通りよ!ひかえおろう!なのか?迷惑に決まってる。
手ぶらで来るなよ。それとあんたなんか知らないし+56
-1
-
103. 匿名 2019/09/15(日) 17:08:22
>>93
辞退したとしても国会議員が来るのわかってて職員が対応しないって出来るわけもないよね笑
しかも森ゆうこなんて、無視したらなに言ってクレームつけるかわからんし
+40
-2
-
104. 匿名 2019/09/15(日) 17:08:59
何様や、このバアバア+32
-1
-
105. 匿名 2019/09/15(日) 17:09:19
今必要なのは視察でなくボランティア、それも分からないなんて残念な政治家だね。
相変わらずとも言えるけど。+18
-1
-
106. 匿名 2019/09/15(日) 17:09:28
>>95
そこが役人の悲しさよ…+6
-1
-
107. 匿名 2019/09/15(日) 17:09:50
暇なんか?+7
-0
-
108. 匿名 2019/09/15(日) 17:10:47
>>103
辞退?
連絡を入れてから来るんだよ。
対応不要と思ってる議員は連絡入れずに私服でわからないように来てます。
+29
-1
-
109. 匿名 2019/09/15(日) 17:11:06
>>94
議員が邪魔にされ、一般人にあたるサエコにも劣ってるじゃん
比べるに値するじゃん+1
-7
-
110. 匿名 2019/09/15(日) 17:11:16
でも、行かなきゃ行かないで文句言うんだよ。
現場に一度も来ないで何がわかる?とかって。+3
-14
-
111. 匿名 2019/09/15(日) 17:11:41
>>109
サエコネタは正直どうでも良い+5
-1
-
112. 匿名 2019/09/15(日) 17:12:22
>>110
救援物資持ってきてる野党議員見当たらないよね。
上から目線の視察はいらんやろ。
だから文句言われちゃう。+44
-1
-
113. 匿名 2019/09/15(日) 17:12:27
自己満アピの為に被災地利用したんは間違いよな。
せめて物質届けるとか炊き出しするとかあればまた違ったと思うけど。頭悪い政治家って居るだけで邪魔www+32
-1
-
114. 匿名 2019/09/15(日) 17:13:26
色々ビックリするわ〜。
素人が簡単に入っていくようなところじゃないのをひしひし感じるわ〜。
これでまた、いくばくか復旧が遅れるわけだな。+20
-1
-
115. 匿名 2019/09/15(日) 17:14:54
>>108
視察っていろいろ回るから連絡はするものだと思ってた
普通の人は入れないとこもありそうだし
+1
-1
-
116. 匿名 2019/09/15(日) 17:16:18
>>69
日本語はそうでもないと思う+1
-6
-
117. 匿名 2019/09/15(日) 17:16:48
>>115
だから連絡入れてきてるということは、対応しろって意味ってことだよ。
ちなみに職員足りてないところ多いから本当に迷惑です。
君津市なんて選挙控えてててんてこ舞いだし、大臣クラス以外はやめてほしい。+28
-1
-
118. 匿名 2019/09/15(日) 17:16:56
めでたい人だな+0
-1
-
119. 匿名 2019/09/15(日) 17:17:44
せめて人気ある野党議員ならねぇ…って思いつかないけどさ。+8
-1
-
120. 匿名 2019/09/15(日) 17:18:08
なんならみんなと一緒に泊まってく?+0
-0
-
121. 匿名 2019/09/15(日) 17:18:20
>>117
私服で連絡入れてこない人は入れる範囲で視察に来るってこと?+1
-1
-
122. 匿名 2019/09/15(日) 17:20:23
>>82
上皇夫妻や秋篠宮夫妻の視察と、議員の視察は違う。今の天皇ご夫妻が慰問にいらしたら嬉しい気持ち。でも、隠居の人たちと金食い虫の人たちには来てもらいたくないというのが本心。私は議員の視察は、こういう災害で何が原因で何が不足していて、何が困っているのかをきちんと上にあげてくれて復旧作業を捗らせてくれる視察なら議員の視察は良いと思う+6
-12
-
123. 匿名 2019/09/15(日) 17:20:45
>>121
視察じゃなくてボランティアしに来るだけだよ。
名前名乗らない。
気づく人は気づく。
あとでブログとかに書いたりはしてる。+18
-1
-
124. 匿名 2019/09/15(日) 17:22:30
311で、東電で必死に頑張ってる職員たちに叱り飛ばした菅直人を思い出す。
+50
-1
-
125. 匿名 2019/09/15(日) 17:23:31
小泉進次郎も福島に行ってるけど、
叩かれないよ。+1
-14
-
126. 匿名 2019/09/15(日) 17:26:29
>>125
?
なぜ真っ先に福島?と叩かれてますが…。
+11
-1
-
127. 匿名 2019/09/15(日) 17:29:20
救援物資持って行っても国会議員から渡しちゃったら有権者に対する賄賂になるから法律的にアウトじゃない?+5
-0
-
128. 匿名 2019/09/15(日) 17:31:18
管轄や担当の省の大臣や政府対策室の人ならまだ支援の予算やバックアップのお願いもできるかもしれんけど、ただの議員なんて邪魔でしかないやろうね+5
-1
-
129. 匿名 2019/09/15(日) 17:32:09
ひどい!+1
-2
-
130. 匿名 2019/09/15(日) 17:32:52
>>127
そこの線引きどうなんだろうね
まぁ森ゆう子の件は千葉選出じゃないから賄賂にならないけどね
こにたんなら賄賂になるのか否か+3
-1
-
131. 匿名 2019/09/15(日) 17:34:58
>>78
世耕さんとトラック運転のスタッフだけ連れて3人で行ったんだよね。spなしで。
物資も事前調査して、必要なものを買って届けた。
全然報道されなかったけど地道にやってくれてた。+95
-2
-
132. 匿名 2019/09/15(日) 17:35:09
この人大っ嫌い!
言葉遣い悪いしほんと柄悪い
アピールでしかないし停電も長引いてるんだから邪魔しに行くなよ!
+34
-1
-
133. 匿名 2019/09/15(日) 17:37:11
>>63
でも消防団て報酬あるんだよね退職金も
だからそれ目当ての人もいるからな+7
-0
-
134. 匿名 2019/09/15(日) 17:40:26
>>117
何で大臣クラスならいいの?
誰が来たって迷惑だよ。+4
-7
-
135. 匿名 2019/09/15(日) 17:42:33
>>116
どこがおかしいかは、教えてあげないw
日本人なら絶対にやらない間違え方してる。+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/15(日) 17:43:03
パンツ見せにきたんか+2
-1
-
137. 匿名 2019/09/15(日) 17:45:58
>>131
当時に番組に出て県議員が言ってたけど、与党の民主党は災害のノウハウも地方へのパイプも無くて各自治体への対応を自民党議員に丸投げしてたらしい
+50
-1
-
138. 匿名 2019/09/15(日) 17:46:49
言えないけれど、平成の天皇皇后の慰問もそうだったと思う+2
-8
-
139. 匿名 2019/09/15(日) 17:49:13
基本、政治家とかは害でしかない
税金泥棒も甚だしい+1
-1
-
140. 匿名 2019/09/15(日) 17:50:07
菅直人の例で学ばなかったのか+8
-1
-
141. 匿名 2019/09/15(日) 17:52:59
消防団員さん、よく言ってくれた!
私、新潟県民だけど、本当に申し訳ないって思うわ。+25
-1
-
142. 匿名 2019/09/15(日) 17:58:33
>>15
すみません、新潟選出です。
千葉県の方、ご迷惑おかけしました。+79
-1
-
143. 匿名 2019/09/15(日) 18:01:50
>>135
そうなの?私日本人だけど意味わかるし間違えてる所がわかんないやww内容はともかくとして。+0
-4
-
144. 匿名 2019/09/15(日) 18:02:57
>>1
災害があった時の視察ってみんな汚れるわけでもないのに何故か作業着(?)着てフンフン話聞いて接待されてるだけだよね。+43
-1
-
145. 匿名 2019/09/15(日) 18:07:08
補正予算を急いで挙げたり、各省庁に支持を出さなければならない与党側の議員がこういう視察をするのはまだ分かるけど、何の権限もない野党の議員がやると正直パフォーマンスにしか思えない。+11
-1
-
146. 匿名 2019/09/15(日) 18:07:22
だまってボランティアすることはせず、私見に行きますよ~心配してますよ~アピールされたらそりゃ邪魔だわ+19
-1
-
147. 匿名 2019/09/15(日) 18:17:28
ただの視察だけ?物資は持って行かなかったの?+4
-1
-
148. 匿名 2019/09/15(日) 18:27:16
議員でこんな準備やらお迎えやら大変なら、引退されたけども国の象徴のご夫婦がくるとなったらどんなに大変だったんだろうね。まだ現場が大混乱の中にウキウキで報道陣引き連れて、新作の暖かみのある服(笑)を誂えて水仙の花とかもってこられるんだからたまったもんじゃないね+11
-3
-
149. 匿名 2019/09/15(日) 18:41:30
消防団も相手はできませんって断る事はできないの?+1
-1
-
150. 匿名 2019/09/15(日) 18:44:41
>>144
お高いスーツに革靴、カラースーツにヒールじゃいかないよ笑+4
-1
-
151. 匿名 2019/09/15(日) 18:47:10
>>137
あの時はどこも大変でした。
官僚はみんな嫌になってたよ。
与党変えるなら相当な覚悟持って投票しないと日本壊れる。+33
-0
-
152. 匿名 2019/09/15(日) 19:05:50
この人見に行ってなんか少しでも罹災された人の役にたつことしたのかな?ただ見に行っただけならただ迷惑なだけじゃん。+8
-1
-
153. 匿名 2019/09/15(日) 19:17:16
ひっそり行けばいいんじゃない?
迎える現場はみんなでお出迎えしておもてなし、しなきゃいけないから仕事が滞るよ。
でもいつ行けばいいんだって言われてもわからないけど。今のヒドイ状況を見るのは大事だしね。+10
-2
-
154. 匿名 2019/09/15(日) 19:19:56
震災後に対応追われてる現場に無理矢理行った菅直人並に馬鹿だよね。+19
-1
-
155. 匿名 2019/09/15(日) 19:23:28
>>68
初めて聞いたけエピソードだけどウケるww+10
-1
-
156. 匿名 2019/09/15(日) 19:30:43
森うんこ氏ね+9
-1
-
157. 匿名 2019/09/15(日) 19:36:20
どこでも邪魔
どこでも迷惑+10
-1
-
158. 匿名 2019/09/15(日) 19:59:26
こんな時でも 私は特別待遇
って アピール+11
-1
-
159. 匿名 2019/09/15(日) 20:03:23
百人分二百人分でも自費で炊き出しでもしたほうが
よっぽどありがたいし好感度も上がるでしょうに。+7
-2
-
160. 匿名 2019/09/15(日) 20:07:44
>>117
大臣がこぞって来たら迷惑+3
-0
-
161. 匿名 2019/09/15(日) 20:09:42
こんな時の国会議員の仕事は、復旧にかかる予算案を黙って可決すること、それ以外にはないよ+17
-1
-
162. 匿名 2019/09/15(日) 20:19:15
議院達もさ、お忍びで行ってボランティアの中に混ざって一緒に何か手伝うとかすりゃまだ邪魔にならんのにね+5
-1
-
163. 匿名 2019/09/15(日) 20:25:12
まず自分アピールの視察より
長岡市がやった様に液体ミルクの支援レベルをやれよ
この無能が
+25
-1
-
164. 匿名 2019/09/15(日) 20:45:19
IT発達してる現代で視察って必要?+0
-6
-
165. 匿名 2019/09/15(日) 20:49:15
3.11の時もテレビクルーが駐車するせいで通れないとか問題になってたのに成長しないね
あとあの時ミンス総理も同じ事やらかしたよな
警備山ほど連れてるから通る道を開くだけで大変だってのに+26
-1
-
166. 匿名 2019/09/15(日) 21:03:08
この人は山本太郎と一緒の党だったけど、今は国民民主にいるの?めちゃくちゃな批判ばかりする人だよね。+17
-1
-
167. 匿名 2019/09/15(日) 21:04:58
>>164
視察は必要。この議員はタイミングを間違ってるけど。+5
-2
-
168. 匿名 2019/09/15(日) 21:07:04
>>107
野党だからね、安倍総理と自民党批判しかしてない人だし。+16
-0
-
169. 匿名 2019/09/15(日) 21:12:09
これだからこのババァ嫌い+18
-1
-
170. 匿名 2019/09/15(日) 21:12:46
視察行くのにまさか、まさかとは思いますが手ぶらじゃないよね?水、食料、トイレットペーパーなどいっぱい集めて被災地に一緒に持って行きましたよね?ね?+9
-1
-
171. 匿名 2019/09/15(日) 21:53:59
アピールでしょ?+10
-1
-
172. 匿名 2019/09/15(日) 22:13:52
視察じゃなくボランティアとして行けばいいのに。
ドブさらいとかして帰れよ。+7
-1
-
173. 匿名 2019/09/15(日) 22:16:21
ちょっとこの人また安倍総理を批判しまくってるよ。しかもパヨクがどういう関係なのか知らないが森議員に告げ口してる。+9
-0
-
174. 匿名 2019/09/15(日) 22:35:01
この人一時国会中継中に何度も席を立ってウロウロ歩き回ってて、それに気づいた他の議員も何だ?みたいに見てた
一体何をしていたんだろう?
+9
-1
-
175. 匿名 2019/09/15(日) 23:00:36
尾畠さんだっけ?
あの人みたいに黙ってボランティアするっていうのならまだマシだったかもね。
+13
-1
-
176. 匿名 2019/09/15(日) 23:28:49
頭いいんでしょうから、考えたら?迷惑になるような事しないで下さいね。+2
-1
-
177. 匿名 2019/09/15(日) 23:44:07
>>1
民主党の松本龍ってクソ議員もいたよ。
被災地に行って
「県知事の出迎えがない!」
とブチ切れ。
県知事は不眠不休で、被災地の対応に飛び回ってるのに。
「客のオレより先に部屋に待機して、オレを出迎えるのが当然だろ!」
と、民主党の松本は発狂。
ふてくされた民主党の松本は、県知事との握手も拒否。
「こんなんじゃ支援もらえると思うなよ」的な脅迫までした。
当時は民主党政権だったので、気に入らないやつには政府から支援しないって脅迫。
さらに松本龍はその場にいた取材陣にも
「今の話はオフレコで。
記事にしたらその会社は終わりだから」
と脅迫。
東日本大震災の時の実話です。
民主党 松本龍 脅迫
でググると見られるよ。+71
-1
-
178. 匿名 2019/09/15(日) 23:44:56
この人芝居掛かった喋り方するよね
自己アピールのお化けだと思ってる+12
-1
-
179. 匿名 2019/09/16(月) 00:03:24
不敬ですが、上皇夫妻も迷惑でしたよ。数年前に洪水があった地域で公務員をしていましたが、現場は悲惨で大変な状況なのに、やんごとなき身分の方の物見遊山に応対しなきゃいけなかった。+11
-9
-
180. 匿名 2019/09/16(月) 01:12:38
>>177
あの時の宮城県知事は、その後会見でしっかりと不快感を示して、県と国は主従関係でなく対等な関係のはずだと主張していましたね。
松本龍はあれをきっかけに転落していったような…昨年ガンで亡くなりましたね。+44
-1
-
181. 匿名 2019/09/16(月) 01:15:03
共産党の志位も震災の後すぐに現地入りして、独自に対策本部を立ち上げて…本当に迷惑でしかない。パフォーマンスのために震災を利用するなとしか思えない。+6
-1
-
182. 匿名 2019/09/16(月) 01:27:36
ネトウヨが森を批判すればブサヨは上皇夫妻をやり玉にあげる
+4
-4
-
183. 匿名 2019/09/16(月) 02:10:26
みんなはただしい情報の見抜き方、当然理解できてるよね!
保守を護る情報、自民を護る情報はただしい情報! 全面支持、全面拡散しましょう。
保守を貶め、傷つける情報や反日ミンスを擁護する情報はウソ情報! 即座に見抜いて反日認定です!
私たち真の日本人の手で、日本を、愛国保守政権を護り抜きましょう!!+2
-1
-
184. 匿名 2019/09/16(月) 02:14:52
野党が勝手に自滅するパターンは何度目だろ+12
-1
-
185. 匿名 2019/09/16(月) 02:21:26
>>12
まだ第一次安倍内閣だったころ、わざわざ国会で「拉致被害者の会との確執」って感じの週刊誌のデマ記事持ってきて「連携取れてるんですかぁ?」って質疑時間無駄にしたのは忘れない!
許せないのはブルーリボンをつけてその質問をした事。拉致被害者の味方のはずなのになんでデマとわからない?
安倍さんは横田夫妻に気にしない様にって言われます。って相当抑えて回答してた。
安倍内閣は移民とか納得いってないけど、拉致ネタで国会を馬鹿にするのは許されないよ。+37
-1
-
186. 匿名 2019/09/16(月) 02:38:57
私も、消防団員ですけど、他に言い方ありませんかね?
ツイッターだかいうのかな。
直接会って言えないよねー。+1
-2
-
187. 匿名 2019/09/16(月) 02:41:59
>>31
票入れるような奴は、この話を聞いても
「仕事してて素晴らしい!何もしなかった自民とは違う!」といような思考の持ち主でしょう+7
-1
-
188. 匿名 2019/09/16(月) 03:36:18
やっぱり言われたか
がるちゃんだと誰も現地入りしてないのはなんでなの!?とか言われてたけど、迷惑しかないに決まってるわ
この議員は知らないからどうでもいいけど、来たら来たで文句、来なければ来ないで文句
めんどくさいね+5
-1
-
189. 匿名 2019/09/16(月) 04:00:09
県民として情けない。過去に被災してノウハウを伝えるべくヘルプになるなら、まだしも。関係ある大臣でないのに、この復旧が遅れている状況でヘトヘトな職員に視察を求めて、準備やレクチャー求めるような視察ってさ。まだ、アピールでムカつくけど、ボランティアをしに行くならね。。。職員の仕事を増やすなよ。
完全にウチの県出身の女性議員や男性議員に怒りを感じる。だから、前回の選挙 誰に票を投じるか相当迷った。+7
-1
-
190. 匿名 2019/09/16(月) 06:25:10
大臣ならすぐお金動かせそうだし分かるけど、一議員に来られてもね。視察伊井から支援物資じゃない?+2
-1
-
191. 匿名 2019/09/16(月) 06:40:04
税金できてるんでしょその使った税金屋根の修理代に使いたいわ
+1
-1
-
192. 匿名 2019/09/16(月) 06:43:24
1日ボランティアとして無償で手伝え
出来るわけないか?手が汚れるからね大臣様+0
-0
-
193. 匿名 2019/09/16(月) 07:35:41
森ゆうこ議員 旧民主党 現 国民民主党の議員ですから
東北地震の管をはじめとし災害の時にはどうどうと邪魔をして 国民を困らせるのが売国反日野党のポリシですから+7
-1
-
194. 匿名 2019/09/16(月) 08:09:17
視察って、政権批判する為のネタ探しでしょ!?こういう時は現場はもちろん、それを円滑に行えるように後方支援しなきゃいけない自治体や政権の邪魔をすんなって!とりあえず「最低でも県外」を早く見つけてこい!+6
-1
-
195. 匿名 2019/09/16(月) 08:21:31
こいつらこういう時は邪魔にしかならないから自粛してさ、活動した場合の費用を算出してそれを発電機とか物資調達に充てたらどうかね?生きた金の使い方をさ。+2
-1
-
196. 匿名 2019/09/16(月) 08:25:42
「安倍は被災地行け」とか合唱してたパヨちん連中、聞いてる?+11
-1
-
197. 匿名 2019/09/16(月) 10:30:56
>>131
安倍さんがオムツの箱持ってる…
森ゆうこには逆立ちしても出来ない事だよ。
+14
-0
-
198. 匿名 2019/09/16(月) 10:35:01
今井絵理子も被災地で手話で通訳するくらいしろ。
でも頭悪いから本人が専門家の話理解出来なさそう。
どうしてこんなに女の議員って使えないのばっかりなの?+3
-1
-
199. 匿名 2019/09/16(月) 10:43:03
森ゆうこが来て助かったり得する被災地なんかどこかにあるのかよ。
コイツにくれてやる空気すら今被災地には足りねーよ。+4
-0
-
200. 匿名 2019/09/16(月) 11:09:42
>>194
案の定、安倍政権批判してたよ。+2
-0
-
201. 匿名 2019/09/16(月) 11:10:36
>>198
は?+0
-0
-
202. 匿名 2019/09/16(月) 11:18:09
>>24
もう少し頭で物を考えてからコメントして
安倍さん憎いからって頭空っぽな発言はどうなの?+15
-1
-
203. 匿名 2019/09/16(月) 11:24:13
森ゆうこかーーー
いい歳してミニスカート履いて、議長の机の上に登って「採決反対〜!」とかやってる人だよね。
与党の粗探しするのが仕事みたいな人。
テレビカメラの回ってるとこだけで、いきり立つイメージ。+12
-0
-
204. 匿名 2019/09/16(月) 11:40:20
見に来るだけってのも腹立つけど、大勢引き連れて気を使わせて接待させるのが本当に無理!
大震災の時だっけ?議員のじじいがおにぎり出されて「こんなもの食えって言うのか!!」ってぶちギレたとか。
大変な時にお客様根性で迷惑かけに行くんじゃないよ!+5
-0
-
205. 匿名 2019/09/16(月) 12:31:09
政治家もマスゴミも行くならボランティアくらいすれば?+3
-0
-
206. 匿名 2019/09/16(月) 12:53:25
>>204
松本 龍(日本の元政治家、部落解放運動家。民主党のことか
「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと、我々は何もしないぞ。ちゃんとやれ。」(被災した漁港を集約するという県独自の計画に対して)
「お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。わかった?」(応接室に村井があとから入ってきたことに対して。村井は元陸上自衛官。この発言に先立って松本は「先に(知事が部屋に)来るのが筋だよな。お迎えするのがね。」とつぶやいていた。)
上記発言に続けて、「今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、みなさん、いいですか、『書いたらもうその社は終わり』だから。」と
発言
松本 龍(まつもと りゅう、1951年5月17日 - 2018年7月21日)は、日本の元政治家、部落解放運動家。民主党(まつもと りゅう、1951年5月17日 - 2018年7月21日)は、日本の元政治家、部落解放運動家。民主党+9
-0
-
207. 匿名 2019/09/16(月) 13:24:54
>>48
被災者の人たちの気持ちを考えなよ?
まだ夏の暑さが抜けきってない上にライフライン全部止まってるんだよ?
亡くなった・亡くなる人だって大勢居る。
そんな所に普段クーラー効いた部屋でふんぞり返ってるおばさんが「現地はどんな感じですか〜?」って様子だけ見に来たら普通にみんな邪魔って思うでしょ。
+9
-0
-
208. 匿名 2019/09/16(月) 14:09:03
>>206
死んだ今でもこいつの事は許さない。
+11
-0
-
209. 匿名 2019/09/16(月) 14:12:10
河野大臣以外視察なんて言葉使って来るな。
何の命令権も権限もないんだから。
作業着着てくるなら作業しろ!!+7
-0
-
210. 匿名 2019/09/16(月) 15:08:15
>>182
いやいや新潟選出議員と国の象徴を同じにするのはちょっとね+4
-0
-
211. 匿名 2019/09/16(月) 15:59:34
数年前の岩手県で洪水災害があった時、議員が視察に来たけど、革靴で、長靴履いてなくて、水浸しの道路を渡るのにおんぶされて渡ってた。そんなの、視察というか邪魔でしかない。+7
-0
-
212. 匿名 2019/09/16(月) 16:12:23
>>58
サエコは何気にあげまんだし、
しれっとイートン校に息子を入れるようなやり手だよ+2
-0
-
213. 匿名 2019/09/16(月) 17:02:05
批判するなら本人のツイッターくらい読んでからにすればいいのに。
議員が被災地に行くことの是非はともかく、
森議員、ちゃんと救援物資持っていって、そのあと倒木処理とかのボランティアをスタッフとやってるぞ。+0
-1
-
214. 匿名 2019/09/16(月) 17:02:27
ああ‼トピズレだけど政治トピ立ってくれ!
新着トピがつまらな過ぎる+0
-1
-
215. 匿名 2019/09/17(火) 12:43:25
進次郎も勝手に行ったみたいね。
マスコミは相変わらず国が災害対策本部を作らないのが悪い、内閣改造してる場合ではなかった。安倍が悪いと言ってるけど対策本部を作るのって誰の仕事だっけ?
何にも出来ない癖に現場に行っても邪魔なだけでしょ。千葉県って対策本部を作ったっけ?
マスコミは東電が悪い、国が悪い、安倍が悪いで千葉県知事が悪いと言わないのが凄~く気になりました。
+5
-1
-
216. 匿名 2019/09/17(火) 17:02:06
あんなひどい台風で被害あったのに
よく内閣改造やれるな!頭おかしいわ
+0
-3
-
217. 匿名 2019/09/17(火) 21:57:21
>>138
平成天皇皇后両陛下は、
密に現地の情報をお調べになられた上で、
ある程度状況が落ち着いたのち、おいでになられてましたよ。
政治家が動き回るのとは、御心も意味合いもまるで違います。
いい加減なことを書き込まないでください。+2
-0
-
218. 匿名 2019/09/17(火) 21:59:27
>>209
おにいさま愛され過ぎやろw+0
-0
-
219. 匿名 2019/09/19(木) 17:20:11
#台風15号 義援金募金に要注意!!
【#台風15号 義援金募金に要注意!!】#日本共産党 は、募金を全額被災地に送らずに選挙資金に流用するのが慣習らしいぞ?+αまとめ。 - Togettertogetter.com根拠ソースが明確です。弱者の味方の振りをする偽善者達です。公安監視対象なのです!!これが共産党の実態です。募金は相手を見て行ないましょう。
+0
-0
-
220. 匿名 2019/10/14(月) 11:48:49
>>8
言えるものなら言いたいよね
しかもサイズ計って1回しか着ない作業服を作らされるわ、これが迷惑以外のなんだというのか
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2019年9月8日、9日に東日本を襲った台風15号。1週間経った現在でもその爪痕は深く残されています。 そんな中、国民民主党の森ゆうこ議員が被災地を視察しました。しかし、Twitterには消防団員の方から「はっきり言って迷惑な行為です」との声が寄せられてしまいました。 ...