ガールズちゃんねる

もう飽きてきた海外ドラマ

178コメント2019/09/30(月) 22:31

  • 1. 匿名 2019/09/15(日) 14:10:27 

    グッドドクター
    シーズン1はかなりハマって見たのですがシーズン2からなんだか飽きてしまいました
    そしてシーズン2の最終回は微妙でした
    もう飽きてきた海外ドラマ

    +49

    -13

  • 2. 匿名 2019/09/15(日) 14:11:46 

    スーツ
    シーズン6の刑務所編から飽きてきた

    +106

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/15(日) 14:12:20 

    グレイズアナトミー
    デレクが死んでから次から次へと違う男と付き合って本当につまらない

    +110

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/15(日) 14:12:43 

    グレイスアナトミー。

    +60

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/15(日) 14:13:11 

    ブラックリスト
    シーズン4で止まってる
    録画が溜まり続けてる

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/15(日) 14:13:22 

    外国のドラマって視聴者の反応で話を引っ張ってる感が見えてきて苦手になって来た

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/15(日) 14:13:23 

    リベンジ

    +60

    -6

  • 8. 匿名 2019/09/15(日) 14:14:07 

    アンダーザドーム

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/15(日) 14:14:17 

    今さらSATC見てるけど、
    オバハン(私もBBA)が男女のごちゃごちゃですったもんだ
    見やすいけど、大ヒットした理由がよう判らん

    +73

    -20

  • 10. 匿名 2019/09/15(日) 14:14:22 

    グレイズアナトミーってまだやってたんだね

    +60

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/15(日) 14:14:31 

    あんまり長過ぎるのもどうかと思うし、途中で無理矢理打ち切りになるのも見てて損した気分になるし
    フリンジやグラム位が丁度いい

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/15(日) 14:14:46 

    日本のドラマは最初から質が低いけど
    海外ドラマはダラダラ引っ張り過ぎ

    +138

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/15(日) 14:15:08 

    クリマイ。
    もうファイナルシーズンになることはわかってるけど、最後の最後にリードとJJのラブ要素入れるとか意味わからん。
    モーガンとホッチが抜けた辺りで綺麗に終わらせたほうが良かった。

    +157

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/15(日) 14:15:11 

    ウォーキングデッド
    8まで頑張って観たけどだれてきた。ダリルの良さがだんだんなくなってきた

    +155

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/15(日) 14:16:18 

    >>7
    これ
    ヒロインの女優が演技棒すぎてなんでこんなのOK出したんだと

    +21

    -10

  • 16. 匿名 2019/09/15(日) 14:16:27 

    デスパレーとな妻たち
    スーザンがマイクと別れたシーズンからなかなか次に進めない。ホワニータとかいてガブリエルのダンナの目が復活するあたり。
    この後もおもしろいですか?

    +72

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/15(日) 14:16:49 

    >>11
    あ、ごめんグリムだった

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/15(日) 14:16:59 

    ウォーキングデッド 主人公居ないし、もうハチャメチャ。誰に感情移入してみたらいいか分からないし。正直つまらない

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/15(日) 14:17:13 

    >>6
    だからミステリーものは完結してないのは見ないようにしてる
    半日よくわからなかったり、わかっても伏線きちんと回収できずになぁなぁで終わるから
    少年漫画見たいよね
    受けがいいと無理矢理続けて結局グダグダで終わる

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/15(日) 14:17:53 

    >>14
    もう誰もゾンビ怖がってないしね

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/15(日) 14:18:32 

    ティーンものも(ビバヒルとかゴシップとかOC系の)シーズン2位でスッキリやめた方が良いのにといつも思う

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/15(日) 14:19:27 

    >>13
    今シーズン12だけど脱落しそう

    +13

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/15(日) 14:19:28 

    >>9
    ばばあになったからわかるけど
    アラフォーであんな男だのセックスだのばっかり言ってる人いないよね
    独身でも既婚でも

    +166

    -15

  • 24. 匿名 2019/09/15(日) 14:19:52 

    リゾーリ&アイルズはいつまでたってもおもしろいのにhuluとかネットフリックスにない

    なんでー!

    +37

    -5

  • 25. 匿名 2019/09/15(日) 14:20:47 

    ロストとかひどかったもんな

    +81

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/15(日) 14:21:41 

    ウォーキングデッド なぜまだ続いているのか不思議でならない

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/15(日) 14:22:23 

    プリティリトルライアーズってもう終わった?
    毎回「Aは誰かわかりそう」「逃げられた」みたいな繰り返しに飽きてシーズン3で脱落
    結局犯人わかったのかな?

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/15(日) 14:22:49 

    アウトランダーもダレてきた

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/15(日) 14:22:59 

    >>3
    リッグスはまだしもデルーカはありえない
    親戚の子に手を出した感がある

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/15(日) 14:23:11 

    ウォーキングデッドはグレンを殺したのが失敗だったと思うなー。
    唯一無二の存在だった。

    +122

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/15(日) 14:23:28 

    >>13
    突然のネタバレ( •̅_•̅ )

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/15(日) 14:25:10 

    >>2
    打ちきりなんだよね~

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/15(日) 14:25:40 

    ブレイキングバッドは最後まで飽きずに楽しめて終わり方も良かった唯一のドラマ

    +63

    -10

  • 34. 匿名 2019/09/15(日) 14:26:54 

    >>20
    ここまできたら最後まで観てやるという意地で、次のシーズンも観るけど、正直観てるこっちもゾンビは風景的なものになってきてる。

    逆にゲームオブスローンズは、面白くてすぐ見終わったし、次のシーズンで終わりだよね。丁度いい。

    +45

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/15(日) 14:27:46 

    ウォーキングデッドはカール殺しちゃってから私の中ではもう終った
    あの世界には絶望しかない

    リックは死んでいいかもしれないけどカールはだめだろカールは
    何故に若い子から殺すねん

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/15(日) 14:29:08 

    ウォーキングデッド10の予告見たらなんかカップリングがおかしなことになってない!?

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/15(日) 14:31:01 

    むしろ飽きないドラマがない
    大体はシーズン2くらいまでが限界

    +12

    -5

  • 38. 匿名 2019/09/15(日) 14:33:36 

    >>33
    きれいに終わった方のドラマだと思うけどそれでもシーズン4くらいには飽きてきてた

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/15(日) 14:34:04 

    >>14
    これ最終回はどうするつもりなんだろう
    LOSTみたいに曖昧な終わり方になりそう

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/15(日) 14:35:38 

    >>38
    終わり方は良かったよね。
    確かに途中、間延びしてた。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/15(日) 14:37:11 

    >>24
    U-NEXTと独占契約してるんじゃないの?U-NEXTには見放題であるよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/15(日) 14:37:43 

    >>25
    騙された気分

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/15(日) 14:37:47 

    >>10
    S17?だかまで更新でER抜くとか何とか

    エレンポンピオ大儲け

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/15(日) 14:40:46 

    スーパーナチュラル
    シーズン5 にもなると
    見始めた途端に寝てしまう。

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/15(日) 14:42:15 

    >>14
    7の途中で脱落した
    ニーガンが誰を殺したか次シーズン待ってた時が一番良かったわ
    ダリルも処刑人から好きだったけどデカくなりすぎ
    ジオウの地獄兄弟の弟見た時にダリル思い出した位
    あの苛酷な状況なのに絞らないと話にならない

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/15(日) 14:43:09 

    >>37
    ERは素晴らしかったけどな

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/15(日) 14:44:32 

    >>41
    U-NEXTって月契約しててもときたまプレミア動画あるところ?
    やり方がこすいから入ってないんだよなあ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/15(日) 14:45:56 

    >>37
    わかる笑
    わたしも見続ける耐力ない。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/15(日) 14:46:35 

    >>13
    えっ、リードとJJが????
    ラブ要素????

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/15(日) 14:47:07 

    人気あればシーズン伸ばすし、人気なければ話しの途中でも打ち切り。アメリカドラマでこれは仕方ないのかね。
    最後まで飽きなかったのはブレイキングバッドとゲームオブスローンズかな。それ以外は大抵飽きる。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/15(日) 14:47:26 

    >>5
    シーズン3で指名手配されて顔知れ渡ったのにシーズン4で女犯罪集団に潜入できるわけがないので一気に冷めた。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/15(日) 14:47:43 

    ハンズメイドテイル?だったっけ。侍女の物語

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2019/09/15(日) 14:49:07 

    >>49
    レンタル追っかけ組で丁度JJを支えるウィルいい旦那すぎると思ってたとこにこのネタバだったから意味不明感がすごい

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/15(日) 14:49:51 

    >>32
    今シーズン7が配信されてるけどこのシーズンで打切りなのか
    レイチェル役の人が出来ないからかな

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/15(日) 14:50:10 

    >>14
    シーズン進むにつれてゾンビより人間の方が怖い!ってなって飽きてきた。
    どこかに行く→仲間増える→誰か裏切る→別の勢力と戦う→誰か死ぬ→どこかに行く、の繰り返しじゃない?
    もうゾンビ1体くらいじゃ登場人物の誰もビビってない。
    ゾンビが戦いの道具扱いされるのがちょっと悲しい。

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/15(日) 14:50:42 

    >>47
    わかる
    結局有料にして見れない
    ポイントもすぐになくなるし
    セコイと思って無料体験でやめた
    お金出すならDVDレンタルの方が安いんだよね
    面倒だけど

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/15(日) 14:51:38 

    ウォーキング・デッドみたいに長過ぎてつまらなくなってきたドラマもあるけど海外はこんなとこで⁉みたいにブツ切りするドラマもあるからやだ。個人的にはトゥルーコーリングを打ち切りにしたのが悲しすぎた。

    +60

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/15(日) 14:52:39 

    ウォーキングデッドは終着駅らへんが楽しかったな
    その後はゴミ

    +29

    -4

  • 59. 匿名 2019/09/15(日) 14:52:44 

    オレンジイズニューブラック新シリーズ配信されたみたいだけど
    前回の封鎖デモ?みたいなのが長引いてつまらなかったから見るか迷うな

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/15(日) 14:53:46 

    >>46
    ERもレギュラーメンバーの入れ替えなんかでけっこうグダってたけどね

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/15(日) 14:53:47 

    >>23
    日本の感覚押し付けてもねw
    年齢差別主義の共犯

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/15(日) 14:53:56 

    >>56
    何なんだろうねあの料金体系 意味不明だよ
    普通に使いにくい

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/15(日) 14:55:25 

    ウォーキングデッド

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/15(日) 14:55:46 

    ウォーキングデッド
    途中から人間が敵になってたし

    今は何と戦ってんの?

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/15(日) 14:56:08 

    ERはアビーが看護師の頃はまだよかった

    +40

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/15(日) 14:56:40 

    >>61
    アメリカ人はあれが普通だと本気で思ってる?

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/15(日) 14:59:36 

    >>64
    いまも人間だよ。
    今はウィスパラーズってゾンビの顔の皮被った集団。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/15(日) 14:59:41 

    >>6
    アメリカドラマはね
    イギリスドラマは話数少なくて引っ張らないからミステリーならイギリスか北欧系がおすすめ

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/15(日) 15:01:40 

    >>50
    ゲームオブスローンズはもうちょっと続けてほしかったな
    終わり方??だったから

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/15(日) 15:03:06 

    >>13
    私はクリミナルマインド好きですよ
    私はリードとJJが結ばれればいいな~と思っていたので嬉しい
    ソシオパス(社会病質者)とサイコパス(精神病質者)の違いがわからなかったけど、シーズン6でわかった。
    誘拐された子供の99%は24時間以内に殺され、75%は最初の3時間、44%が1時間で殺されている←これもこのドラマで知りました。
    犯罪について、 学べるドラマだと面白います

    +8

    -21

  • 71. 匿名 2019/09/15(日) 15:03:11 

    フリンジとか無理矢理話まとめた感がすごかった

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/15(日) 15:04:01 

    >>54
    シーズン9だったかで打ち切りって見たような…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/15(日) 15:05:45 

    シーズン3で惜しまれながらのほうが
    いいよね
    長くなり過ぎでグダグダで終わるのが
    多い気がする

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/15(日) 15:06:04 

    >>47
    有料になってるのは他のサイトと独占契約結んでるのを借りてきてる作品だよ

    ここの見放題作品は特A級ばかりだから私は満足してるな 新作はポイントで見られるし複数アカウント作れるし

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2019/09/15(日) 15:06:52 

    シーズン5くらいで終わるのがちょうどいいな
    面白かったらいいんだけどダラダラ続く方が多いと思う

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/15(日) 15:07:20 

    クリマイはもう結構前からリードのドラマだよね
    ジェイソン・ギデオンがいなくなるのが早すぎた
    残酷な現場がつらすぎたからっていうのもまぁわかる

    +72

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/15(日) 15:08:37 

    >>32
    打ち切りっていうのは、予告なくシーズン放送終了後に続きがなく終わるドラマのことだよー
    スーツは次シーズンで終了しますって予告してあるから打ち切りとは違うよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/15(日) 15:09:23 

    >>68
    ブリッジ面白かった

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/15(日) 15:09:27 

    グレイズアナトミー必死に観てたな
    デレク死んだんですね
    ジョージが死んだあたりでリタイアした

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/15(日) 15:09:28 

    >>60
    それなりにストーリーがあったと思う。
    でもケリーは最後まで残ってほしかった。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/15(日) 15:09:57 

    >>31
    ネタバレって言うか海外ドラマニュースとかみると記事になっていたり最新の海外のニュースが出るからある程度は仕方ないよね。

    +13

    -8

  • 82. 匿名 2019/09/15(日) 15:11:49 

    面白かった作品がだんだん面白くなくなっていくのは悲しいわ

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/15(日) 15:12:49 

    >>74
    独占契約とか借りてとか見る側には関係なくてよくわからないんだよね
    「あー見たいやつある」って喜んだ後の有料だった絶望感

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/15(日) 15:18:45 

    >>77
    そう言われたらそうよね。
    ネットニュースでは打ち切りってそこかしこに書いてたから、そのまんまそうだと思ってたよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/15(日) 15:20:03 

    NCISとかS15?ぐらいかな
    やりすぎだよね
    S9からもう観てないけどさ

    +46

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/15(日) 15:23:12 

    普通に無人島でサバイブするドラマないかな
    宇宙人とかループとか超理論展開しないで人間らしいやつ

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/15(日) 15:28:50 

    >>59
    そのデモのところちょっと長くてしんどいよね。
    めちゃめちゃわかる。でもそこ超えていくとまた一気に展開変わって面白いよ!終わり方もよかったと思う!みてほしいな~!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/15(日) 15:35:34 

    >>13
    クリマイはリアル現場の迷走を妄想して楽しむドラマになってきた

    2回の突如のワガママ主役降板のアクシデントに、上からのテコ入れで設定グッチャグチャになってるのを、他キャスト&スタッフがヒーヒー言いながらその都度チームワークで乗り切ってきた匂いがする

    Pが悪いのかテコ入れが全部間違った方向行ってるから、役者陣たちも納得してないのが透けて見える。脚本の出来が良い回はみんないい演技してるんだけど。

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2019/09/15(日) 15:36:45 

    ビバリーヒルズ青春白書は大学卒業と同時に終わっても良かったかなって思っています。私の中では学園ドラマだったので…。

    最後のほうはケリーが主役になった感じで、ジェニー・ガースは嫌いじゃないけどやっぱり主役はブランドンとブレンダなんだよねえ。

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/15(日) 15:42:51 

    最後まで飽きずに見れたのはブレイキングバッドくらいかな。
    最初からシナリオ決めて作られたドラマだから無駄な要素がなくておもしろかった。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/15(日) 15:44:22 

    ここに出てきたドラマはほぼ手を付けてる
    で、どれも飽きてる
    でもガルではどれも大絶賛される事が多いから
    飽きっぽい自分が悪いんだと思ってたw

    人気があればダラダラ続き、人気がなくなると何も回収されないまま終わる
    このパターンにアメリカ人は文句言わないの?

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/15(日) 15:47:08 

    CSI
    あと数シーズンが見終われない。
    グリッソムいないとつまんないんだよな。

    +28

    -3

  • 93. 匿名 2019/09/15(日) 15:51:21 

    >>2
    シーズン8もあるんだよね?
    正直面白くなくなった

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/15(日) 15:55:59 

    >>16
    そこから飛ばして最終シーズンを見たら楽しめるよ!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/15(日) 15:57:04 

    >>88
    今シーズン12観てるけどプレンティスがリーダーっぽくなってて
    なんか違うなーと思う
    あとモーガン抜けてガルシアの良さが出てないし
    新メンバーはいまいちぱっとしないし.....
    リードの刑務所行きも理不尽すぎて悲しいけどこの件が
    解決したらもう観ないと思う

    +42

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/15(日) 15:57:13 

    ホワイトカラーはおもしろい

    +10

    -6

  • 97. 匿名 2019/09/15(日) 15:58:21 

    >>44
    ジェンセンを見る為だけに見続けている
    終わらないで欲しい

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/15(日) 16:00:07 

    >>89
    ブレンダ居なくなってから、一気につまんなくなった
    高校白書の方が断然面白かった

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/15(日) 16:00:50 

    >>49
    ウィルはどうなんの~

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/15(日) 16:02:55 

    >>95
    エミリーまた戻ってくるんだ
    引っ張るねー

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/15(日) 16:03:10 

    >>24
    GYAOにあるよ!

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/15(日) 16:04:12 

    >>14
    わかる
    S8まで観たけどダリルが意味不明でちょっとイラついてきた
    ダラダラ引っ張りすぎだし

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/15(日) 16:04:32 

    >>31
    わたしも突然のネタバレにぼうぜんとした…
    ネタバレしたくないから海外ニュースとか見てなかったのに…


    悲しき…

    +39

    -9

  • 104. 匿名 2019/09/15(日) 16:05:21 

    >>100
    ネタバレごめん

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/15(日) 16:05:22 

    zネーション
    中だるみみたいな展開だったけど、シーズン5 で終わると聞いてホッとしてる。
    綺麗な終わり方を期待してるよ!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/15(日) 16:07:33 

    >>101
    今もある?
    タイトル一覧で探したけど見つからないわ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/15(日) 16:08:25 

    >>24
    面白いよね!大好き!
    フランキーがタイプだわぁ。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/15(日) 16:10:57 

    >>9
    冷めてるな~
    わたしはあの年代でもがんばってるなと勇気もらうけど
    生き生きしてるアラフォーアラフィフ、いいじゃん。

    +19

    -3

  • 109. 匿名 2019/09/15(日) 16:12:40 

    ERはグリーン先生が亡くなった時点で終わった感じだった

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2019/09/15(日) 16:15:00 

    クローザーとかブレイキング・バッドとかゲーム・オブ・スローンズとか、S7〜8くらいで終わる作品の方がやっぱりいいよね。

    ちゃんと終わらせるための脚本だから無理がない(それでも中だるみする時期は必ずあるという)

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/15(日) 16:16:37 

    >>68
    イギリスドラマ長いの多くない?
    ポワロとかモースとか原作のあるものはかなり話数あるよ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/15(日) 16:19:12 

    >>110
    全部面白かったよね
    でもゲーム・オブ・スローンズだけはもう少し伸ばしてほしかった

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/15(日) 16:19:42 

    ベターコールソウル

    正直ブレイキンバッドよりは面白くないと思う
    いつまで続くねん

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/15(日) 16:38:48 

    >>70
    そりゃウィルが登場する前だったら誰もが思ってたよ。ビジュアルもお似合いだし。JJ子供いるのに何言ってんだと冷めた目でしか見れない。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/15(日) 16:57:41 

    クリマイは、JJが広報やってた時期、こんな美人が「FBIです」ってマイクの前に立ったら全米大騒ぎで事件どころじゃなくなるだろっていつも思って見てた。
    「JJキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」の嵐だろうなと。

    現場メンバーになったのはもっとありえないって思った

    +37

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/15(日) 17:04:34 

    >>23
    SATCキャリーが恋愛コラムニストにしては内容が薄すぎるなって昔から思ってた。だからアラフォーになっても何してんだよ!って本気で思う。映画でも陰毛がどうとか。正直、お洒落なのかよく解らないw国民性の違いなのかも知れないけどザ下品。何か心に刺さったのなら覚えてるけど何も覚えてない。私の記憶力のせいかもしれん。

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/15(日) 17:19:56 

    >>20
    もともとゾンビを怖がるテーマで作ってないらしいから、その辺はまぁいいんじゃないかな。
    こういう世界になってしまって、元保安官(秩序を守る仕事につく男)がどう生きるか?
    秩序を守れるのか?がテーマだから。

    ただ、長すぎてだれてきたし、主役が降板しちゃったからもうそのテーマさえ守れてないよね…

    シーズン1〜3が好きだったな。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/15(日) 17:21:15 

    海外ドラマって、ワンシーズンが20話以上あったりして、段々飽きてくるもののシーズン5とかまで見せちゃうし、やっぱり凄い。
    日本のドラマにも良さもあるけど、10話単位で2までが限度。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/15(日) 17:23:42 

    Empire
    1stシーズン最高におもしろかったのにそれ以降よくわかんないありえない展開でつまんなくなった。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/15(日) 17:33:06 

    クリマイはJJが捜査官として復帰したあたりから飽きてきた
    シーズン重ねるごとに残忍なだけで印象に残る回がない

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/15(日) 17:34:10 

    >>94
    そんなに飛ばしていんですか
    やってみます!笑

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/15(日) 17:37:43 

    >>72
    やっぱり打ち切りなんですね
    ジェシカがニューヨークから居なくなってストーリーがスケールダウンした感じあったから、これ続けられるのかなと思ってました

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/15(日) 18:02:43 

    >>8
    飽きた…と思いながら最後まで見たよ…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/15(日) 18:09:11 

    >>1
    教えてくれてありがとう。だんだん、主人の自閉症感はなくなってきてて、シーズン2はどうなのかなと気になってた。WOWOWプライムには入らずに様子見るわ。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2019/09/15(日) 18:23:31 

    >>29
    おなじ人いて良かったー!正直、きもちわるい。周りの恋愛関係もほんとどうでもいい。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/15(日) 18:24:28 

    >>14
    同感です!周りにもシーズン8で脱落してる人がたくさんいました(^^;)

    ですが個人的には、シーズン9から面白さを取り戻してきた感じがしたので、気が向いたらまた見た欲しいです…!!笑

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/15(日) 18:34:09 

    >>111
    一話完結ミステリーはそんなに気にならないな 謎をいつまでも引っ張ったりするのが嫌

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/15(日) 18:49:41 

    ブレーキングバッドは確かどんなに視聴率良くても
    シーズン5で終わらせるって決めてたから良かったよね
    ほんと意味もなくただダラダラと謎引っ張り続けるドラマは
    途中でもうどうでもいいやってなる
    今まさにその状態なのがブラックリスト

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/15(日) 19:00:33 

    >>30
    リックが降板するの分かってたら死なせなかったろうね
    ダリルだけではもうもたない

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/15(日) 19:03:25 

    クリマイ
    雑な感じになってる。
    最初の頃は脚本も良かったし、
    犯人との心理戦が面白かった。

    +31

    -2

  • 131. 匿名 2019/09/15(日) 19:28:46 

    >>11

    私もシーズン6前後で完結が一番いい。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/15(日) 20:14:51 

    >>2
    マイクにイライラしながら見てたわ。
    シーズン7の最終話までしか見てないけどシーズン8まであるんだっけ?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/15(日) 20:19:57 

    >>30
    衝撃だったよね。
    エイブラハムも好きだったけどグレンは助かったんだと安堵した瞬間に….震え上がったわ。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/15(日) 20:24:18 

    クリマイ、初期の頃の脚本は良かったなー。
    そのまま二時間の映画にしてもいいくらいのクオリティあった。
    特にギデオンがいる頃。

    +31

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/15(日) 20:29:03 

    >>20
    短いナイフでも普通にサックサク倒していくもんね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/15(日) 20:32:09 

    >>35
    ドラマ内の時間の進み具合とカール役の子の成長が合わなくなってきたから仕方なく…って聞いたけど実際はどうなんだろうね。
    あれだけ人間同士ドンパチやってる最中ウォーカーに…って流れが悲しかったよね。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/09/15(日) 20:36:26 

    ブル
    ブル自身の精神的な劣化がひどい
    見ていてイライラしてきたから録画したの結局見てないのも消しちゃった

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/15(日) 20:39:04 

    >>57
    TheOCの最後も酷かった気がする。
    シーズン1が面白くて、それ以降は確かに微妙だったけどあんな終わり方はないと思う。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/15(日) 20:55:17 

    ウォーキングデッド
    リバーデイル

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/15(日) 21:08:16 

    >>127
    たしかに
    でも1話が長いからなかなか観れなくて録画だけが溜まっていくという笑

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/15(日) 21:15:02 

    >>110
    クローザー面白かったよね。
    メジャークライムも好きだわ。
    1話完結の方が長く見れる気がするw

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/15(日) 21:20:00 

    >>109
    グリーン先生もだけど、ロマノの件で終わった

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/15(日) 21:20:51 

    >>137
    わかる。なんか同じことばっかりだし、つまんない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/15(日) 21:21:41 

    >>113

    なんかジミーとチャックの確執?まだS3なのに
    ものすごく長く感じるわー
    ハワードもいつまで出てくんねん(嫌いなんだよねー)


    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/15(日) 21:27:40 

    >>115
    あんなに美人なのに、中の人がモルモン教なことにビックリした。あのもっさいガーメント(モルモン教で決まっている肌着)をJJも着てるのかなあって。

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/15(日) 21:29:17 

    最後まで飽きなかったのは、フレンズとコールドケースだけ

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/15(日) 21:41:37 

    スーツ、結構頑張って観ていたけど、あの黒人の弁護士さん(レイチェルのパパじゃない人)が事務所に来た頃に挫折した

    なんで、あの俳優さんにしたんだろう?同じ黒人の俳優さんでもジェシカの彼氏(一時期、この人も事務所に居たけど)はまだ格好良かったけど、よりによって落書きの「あひるのコックさん」そっくりな俳優さんにしなくてもいーじゃん!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2019/09/15(日) 21:44:07 

    コールドケースS7のラストまで観たけどこれで終了なの?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/15(日) 21:45:02 

    キリングイヴもS1はめちゃハマったけど、2とか不安

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/15(日) 21:54:04 

    スーパーナチュラル
    凄く好きだったけど、ストーリーに飽きてしまった。あと、初期のストーリーから内容がかけ離れた感が否めなかった。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/15(日) 22:09:53 

    ハル・ベリー主演の「エクスタント」
    飽きたっていうかつまらないっていうか…
    何故かシーズン2の方は割りと面白かった
    でも話が繋がっている部分も勿論あるから観るならシーズン1から観ないといけない…

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/15(日) 22:17:13 

    >>44
    地獄から簡単に戻ってきた兄…。
    結局打ち切りだかストップしちゃうみたいだし。
    騙された気分〜

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/15(日) 22:40:25 

    >>30
    あれは原作がそうだから仕方ない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/15(日) 23:06:34 

    >>85
    ジヴァが居なくなって、代わりに入ってきたビショップがどうにも受け入れ難く
    見たり見なかったりしてたけど、更にトニーも居なくなっちゃってこりゃ駄目だと殆ど見てなかったら、
    アビー役の女優さんが、ギブス役の男優さんが撮影現場に頻繁に自分の犬を連れて来てて?
    そのワンちゃんにスタッフが怪我?させられた事をきちんと注意して犬を撮影現場に連れてくるのはどうか?って進言したら辞めさせられた
    という記事読んで、嗚呼もうこのドラマ詰んでるな…と思った
    っていうか、あれだけ長く続くと主演俳優もお山のボス猿みたいになっちゃうのねー

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/15(日) 23:06:53 

    スーパーナチュラル
    シーズン4ぐらいで一度挫折して最近また頑張って11ぐらいまで見たけどまた挫折した笑
    毎回兄弟どっちかがやらかしてのパターン化で飽きた。

    クリミナルマインドもホッチがいきなりいなくなって見る気が失せてしまった。

    ウォーキングデッドもダリル太り過ぎ。あの世界でいったい何食べてるのさー。そしてリックがいなくなって見る気が失せてます。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/15(日) 23:15:47 

    >>79
    医療モノだから仕方ないけど、お祓いに行った方が良いんじゃないの?って位みんな死にかけてる。

    元気なのはアレックスとベイリーくらいだね。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/15(日) 23:21:44  ID:mMka5rnCOi 

    >>156

    ベイリーは心臓発作で一旦死にかけてる‪(;ᴗ;)‬
    最近は仕事しなさすぎてみんな恋愛ばっかだし
    アメリアとオーウェンがフラフラしすぎで
    見ててイライラする( ¯ᒡ̱¯ )و

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/15(日) 23:22:17 

    スーパーナチュラルってシーズン14まであるんだねビックリ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/15(日) 23:22:49 

    The O.Cはミーシャが居なくなった4が一番面白かった気がする

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/15(日) 23:24:39  ID:mMka5rnCOi 

    クリマイはリーパーとの最後の戦い話が
    何度見ても号泣してしまう( ;∀;)

    みんないなくなっても
    モーガンとガルシアがいたから
    頑張ってみてたのに…( ;∀;)

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/15(日) 23:38:15 

    >>160
    あれは残酷だったね...
    ジャックが無事でよかった

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/16(月) 03:28:46 

    >>1
    元々は韓国ドラマだったのを、アメリカでリメイクしたやつね。

    韓国版は、いじめに足の引っぱりあいのドロドロ愛憎劇。

    アメリカ版は、そんなにドロドロしてない感じ。

    とはいえ、リアリティは無い。

    自閉症だけど優秀な人材が活用するにしても、患者に説明するのは自閉症じゃない人がやればいいのに。

    自閉症で他人の感情をケア出来ない主人公に、そんな仕事をさせたら患者が苦しむ事になるのでは?

    適材適所を無視した展開がよく出てくるから、うーんって気分になった。
    もう見なくていいかな。

    +4

    -5

  • 163. 匿名 2019/09/16(月) 03:56:02 

    >>3
    グレイとデレクだから良かったのにね。
    完全に間違ったよね。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/16(月) 04:40:25 

    Dr.HOUSE好きだったけど、ワガママやりたい放題のハウスが痛快だったのに
    反省したり精神病院に入ったりした第4シーズンあたりでちょっと…。

    リベンジは最初のシーズンで終わりなら面白かった。
    以降は死にました、やっぱ生きてましたの繰り返し…!しかも短いターンで。
    いい加減にしろ!とイライラマックス。
    真田広之がなんの前触れもなく中国人になり日本の伊豆大島で修行、
    姫路城をダンジョンに修行したり、もう何がなんだか…というドラマでした。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/16(月) 05:05:20 

    もう25年近く海外ドラマ見続けてるけど最終回まで見たの両手に収まるぐらいしかない
    長いよ長すぎるよ海外ドラマ特にアメドラ

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/16(月) 10:33:22 

    >>12

    最初は見ているのですが、途中から退屈してしまい、寝てしまうこともありました。(笑)

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/16(月) 10:57:26 

    >>154
    そうそうパワハラ
    ギブスにがっかりしたよねー
    その後アビーとの撮影はCGだったらしいよ

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/16(月) 12:07:25 

    >>13
    りーどとJJは恋愛というよりも姉と弟のような関係だったから良かったのにな〜
    そこにラブ要素とかいらない

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/16(月) 13:17:07 

    >>140
    たまりすぎて、ある日「もういいや…」って、観ないまま、丸々消去しちゃう

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/16(月) 13:25:18 

    >>134
    シーズン1の第14話「死刑へのカウントダウン」
    が好きでした。
    息子のために死刑を受け入れる母親の思いと、彼女を助けるために奔走するギデオン。
    切なかったわ〜。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/16(月) 13:43:54 

    >>157
    マジか!ベイリーもだったのかw
    そう思うとアレックスは強運の持ち主だねw

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/16(月) 14:06:59 

    >>14
    ウォーキングデッドわたしも。
    season6あたりから自分と仲間さえよければってかんじのリックがキモすぎて無理だし、どーでもいいシーンで尺潰しすぎて見ていてだるい。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/16(月) 20:29:41 

    >>169
    あるある笑

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/17(火) 05:42:58 

    >>171
    今思い出したけどアレックスも撃たれてたわw

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/19(木) 08:10:12 

    リバーデイル
    シーズン1は面白かったのにシーズン3あたりからもうホラー
    なぜあんな子供騙しのゲームにはまってるかわからないw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/22(日) 19:53:10 

    スコーピオン
    パイロット版が出来すぎだったのか下降線を辿る一方でs2のグダりっぷりにそら打ち切られるわと
    ウォルターの頭脳活かせてないしスライとハッピーでもってるようなもの

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/23(月) 02:56:22 

    マジシャンズ見てたけど、ストーリーも面白いし映像もハリポタっぽくて綺麗なのに微妙…

    さくさくテンポ良いけどぶつ切り映画みたいで置いてきぼりにされてる感じがする。

    あとアリス役の女優さん好きだけど、あのメガネ似合わなすぎて宮川大輔に見える。


    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/30(月) 22:31:35 

    ベターコールソウル、無茶な案件の弁護で裁判しまくる〜みたいなの期待してたらずっと過去の話。いや、面白いし微妙な暗さがいい味出してるけど、もっと楽しいのかと思った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード