ガールズちゃんねる

MGCでの「コブクロ」小渕健太郎の国歌独唱にネット反響…「小渕さん緊張したのかな?」

703コメント2019/10/02(水) 00:33

  • 501. 匿名 2019/09/16(月) 09:15:08 

    >>60
    設楽選手かな、笑ってはいないけど「え?これ何?本当にコブクロ?」みたいなきょとん顔してたね。

    +67

    -0

  • 502. 匿名 2019/09/16(月) 09:15:42 

    >>7
    マラソンの応援に因んで、限界まで挑戦するという意味で限界までキーを上げてたらしいです。
    普通に見ただけでは誰でもミスった?と思うから
    事前に説明すればよかったのになと思う…

    +14

    -30

  • 503. 匿名 2019/09/16(月) 09:16:52 

    >>5
    これ系の放送事故は心が傷んで見ていられなくなるんだけどここまでのレベルになると逆に大爆笑だね!
    朝から腹抱えて笑ったよ!☆kobuありがとう☆

    +99

    -7

  • 504. 匿名 2019/09/16(月) 09:16:55 

    松崎しげるも上手かったよ

    +20

    -0

  • 505. 匿名 2019/09/16(月) 09:18:31 

    歌い出しの低いキーでいきたかったのに裏返っちゃったから小渕太夫のまま突っ走ったのかと思いきや、Twitterにリハの動画載せてる人いたけどリハの時から既に小渕太夫でアレが完成系だったのかとワロタww

    +92

    -0

  • 506. 匿名 2019/09/16(月) 09:18:31 

    10年以上前に何かの番組で品川が国歌斉唱してたけど、この人より断然上手かった気がするw

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2019/09/16(月) 09:21:53 

    >>41
    離婚してないよ

    +28

    -1

  • 508. 匿名 2019/09/16(月) 09:28:00 

    >>255
    そのまた関連動画の高校生の野球の司会が上手すぎる

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2019/09/16(月) 09:32:25 

    >>419

    同じくコブクロファンだけど、こんなコメントやめれ〜

    赤西の例のアレを思い出す恥ずかしさ…

    +52

    -1

  • 510. 匿名 2019/09/16(月) 09:34:11 

    グッチ裕三のモノマネしてんのかと思ったw

    +28

    -1

  • 511. 匿名 2019/09/16(月) 09:36:13 

    >>505
    Twitterのリハ動画見てきました
    リハ通りに声出ていれば良かったのにね
    なんか気の毒だわ

    +41

    -0

  • 512. 匿名 2019/09/16(月) 09:39:10 

    なんで高い声で歌ったのかって、その日は低い声出したらもっとやばいことになってたからでしょ? 変に裏返って奇声が出ちゃう。
    自分の声じゃなくて、オペラ歌手みたいに歌わないと、難しい歌だからね。

    +2

    -4

  • 513. 匿名 2019/09/16(月) 09:39:34 

    YouTubeの関連動画が君が代だらけになってる。笑
    中居君とか面白すぎる

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/16(月) 09:42:33 

    >>505
    ファンはあの高音は聞きなれているので、
    芸人みたいとは思っていません

    +3

    -15

  • 515. 匿名 2019/09/16(月) 09:43:32 

    >>48
    私もそれかな、出だし見て恥ずかしくなって逃げるように消したわ

    +38

    -2

  • 516. 匿名 2019/09/16(月) 09:47:35 

    >>505
    オールファルセットで行こうとしてたわけだよね。
    そこは笑うとこじゃないと思うw
    結果って大事だね…w

    +1

    -5

  • 517. 匿名 2019/09/16(月) 09:50:41 

    >>459
    すごい、鳥肌たったわ。
    これからずっとこの子でいいわ。
    国歌とはこういうもの。

    +56

    -0

  • 518. 匿名 2019/09/16(月) 09:55:13 

    目をつむって聴くと小梅太夫

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2019/09/16(月) 09:58:27 

    主に歌ってるの黒田さんの方だよね(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2019/09/16(月) 10:01:57 

    >>5
    ワロタ

    +10

    -1

  • 521. 匿名 2019/09/16(月) 10:05:12 

    >>33

    ラハグロ

    +5

    -2

  • 522. 匿名 2019/09/16(月) 10:05:36 

    >>521
    間違えた

    ハラグロ

    +0

    -2

  • 523. 匿名 2019/09/16(月) 10:09:58 

    >>505
    歌い出しキー低くないと思う〜

    +6

    -2

  • 524. 匿名 2019/09/16(月) 10:20:38 

    プロなのに「緊張した?」とか優しいね

    +49

    -0

  • 525. 匿名 2019/09/16(月) 10:21:29 

    ひどすぎる
    聞いてる側が恥ずかしくなる

    +32

    -0

  • 526. 匿名 2019/09/16(月) 10:22:47 

    >>95

    これはすごい…
    神々しさが伝わって国歌斉唱に相応しいね

    +58

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/16(月) 10:23:58 

    >>95
    リアルタイムでこれ見ていてびっくりしたなぁ。

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2019/09/16(月) 10:24:39 

    これ、親戚の家で見ていて、皆作業しながらシーンとして見ていたけど、所々ひっくり返る所で皆が同時に画面を見上げていて、なんかおかしかった。

    +57

    -0

  • 529. 匿名 2019/09/16(月) 10:31:58 

    寝起きで君が代歌ってみたけど
    私の方がマトモに歌えたと思う

    +43

    -0

  • 530. 匿名 2019/09/16(月) 10:36:39 

    最初の
    「き」で、やばい空気が漂った瞬間に声裏返ったね。
    選手の皆さんはスタート前の緊張感を保ってて流石だと思った。
    私ならツボってゲラゲラ笑った瞬間に
    スタート!バーーーン!
    で、完全にアウトでした。

    +62

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/16(月) 10:37:33 

    ラッパーが呼ばれる時代になったらヤバいね。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/16(月) 10:43:01 

    楽しみにしていた大会。選手の表情を見ながらこちらも緊張を高めていたので、この歌唱には出ばなをくじかれた。
    まあ、正直がっかりだよ。
    でもその後の号砲の不調で、スタートも2分遅れて、選手にとっては集中を削がれそうなスタートだった。
    スタートしたらあっという間に設楽君が飛び出して驚くような展開に。
    選手にとっても想定外が続く序盤だったね。
    最終的にすごく良いレースになって、盛り上がって結果オーライだったのは本当に良かった!

    今回のことを踏まえてオリンピック本番での歌い手選びはよーく考えて欲しい!
    世界中の人が聞くんだから

    +44

    -0

  • 533. 匿名 2019/09/16(月) 10:46:21 

    ASKAもかなりパンチあったよ。
    捕まる前。サッカーだったかな?
    忘れたけど。
    やーーーーーーーっちよに
    さざれーーーーいしのーーーーーーーーーーーーーーー(ざわざわ)
    いわおとなりて、、、、
    こけのーーーーーーーーーーーぉーーーー
    むぅふぅすぅぅぅまぁはぁぁぁでぇぇぇいえいえいえい

    ドヤ顔。時間長すぎて進行早口、
    「国家はチャゲASKAさんでした!」

    いや、チャゲいないいない。
    笑った記憶。

    +74

    -2

  • 534. 匿名 2019/09/16(月) 10:57:28 

    リアルタイムで見ていたけど、
    最後まて歌い切るかハラハラした。

    +18

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/16(月) 11:03:11 

    43秒あたり志村けんになってるww

    +21

    -0

  • 536. 匿名 2019/09/16(月) 11:17:04 

    TOKIOの長瀬くんの君が代。
    声量を押さえているからかちょっと子守唄っぽいし決して上手!!というわけではないけど、慎重に丁寧に歌っていて好感持てました。なんの邪心もなく素直に歌うのが良いのかなって思いました。
    第81回日本ダービーTOKIO長瀬智也・国歌独唱 - YouTube
    第81回日本ダービーTOKIO長瀬智也・国歌独唱 - YouTubeyoutu.be

    2014年6月1日東京競馬場にて、日本ダービー発走前に、 トキオの皆さんが登場し、国歌斉唱、長瀬さんの国歌独唱。 最後の方ブレてしまい見にくくてすみません。 歌い終わったあとに長瀬さんが拳を上げたところで会場は一気に盛り上がりました。 かっこよかったです。

    +20

    -0

  • 537. 匿名 2019/09/16(月) 11:28:56 

    君が代って最初は低いキーから入らないと
    後ろに行くほど上がるばっかりだから苦しくなる

    +19

    -0

  • 538. 匿名 2019/09/16(月) 11:35:26 

    低くキーで歌い出してほぼ息つぎなく歌うと失敗がないと聞くよ。
    プロでも音が外れるどころか転調してしまう人までいるから本当に音だけは外さない人が歌ったほうが安心。声よりも音程重視。

    +22

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/16(月) 11:42:08 

    >>486

    うん。それぞれ自分達に合ったやり方をしてると思うよ
    稀だと思うけど一発通しでOK出る人もいるし、
    何度もやり直しの繋ぎ合わせを世に出すのが嫌な人も居た

    余談だけど、コブクロは2人とも自分達はやり直しの繋ぎ合わせした物じゃないと世に出せないと思ってるとこはある

    前に奇跡的に一発通しで素晴らしい歌が録れて、それをそのまま発売出来た喜びを小渕さん語ってたし
    毎回同じ様に歌えないもどかしさも表してた

    +6

    -2

  • 540. 匿名 2019/09/16(月) 11:42:58 

    君が代って国際試合のOPぐらいでしか聞かなかったけど
    小渕のおかげで君が代という曲の奥深さが分かったような気分かな
    私も今度カラオケ行ったときは君が代採点したいと思ったし

    カラオケ採点番組も
    演歌を除く昭和曲は比較的点出やすいから君が代で予選戦えば本当の実力が分かりそう
    でも視聴者としては同じ曲続くからつまらないね

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2019/09/16(月) 11:46:27 

    >>124
    知らなかった!
    そんなイメージ皆無だった‼︎
    ガッカリ。

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2019/09/16(月) 11:47:37 

    そりゃイジメもなくならないわけだ

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2019/09/16(月) 11:49:29 

    >>485
    ちょっとイキりすぎて恥ずかしくなってきた

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2019/09/16(月) 11:56:59 

    >>543
    音楽の素人がイキってて笑えるよね(笑)

    +1

    -8

  • 545. 匿名 2019/09/16(月) 11:58:35 

    あの歌い方でうたうとしたら、少なくとも声楽を学ぶことはもちろん、カウンターテナーの技法を習得しないと無理。
    もしくはよほど天武の才をもってなきゃだめ。

    どっちにしろぶっつけ本番でできる歌い方じゃないわ。

    +17

    -0

  • 546. 匿名 2019/09/16(月) 11:59:45 

    私が今まで聞いた中で一番やばかったのは堀内孝雄
    本人もあの日のことは歌手人生終わったくらいに落ち込んだらしい

    +15

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/16(月) 12:12:24 

    ファンでもなんでもないけど、聴いてる方が恥ずかしくなって動画閉じちゃった。
    明らかにミスってるけど途中で歌止めるわけにもいかないしね、どんまい。

    +16

    -1

  • 548. 匿名 2019/09/16(月) 12:15:09 

    >>95
    今ソプラノ歌手になってるよ、これ公式動画みたい。
    野々村彩乃/里の秋〜Ayano Nonomura / Autumn in the Country - YouTube
    野々村彩乃/里の秋〜Ayano Nonomura / Autumn in the Country - YouTubewww.youtube.com

    ソプラノ歌手の野々村彩乃です。 Japanese Soprano singer 今日はツイッターでリクエスト頂いた、 日本歌曲、童謡より「里の秋」を歌いました。 演奏会動画、練習動画、プライベートの様子など随時更新していきます☺️?チェックしてくださいね✨ 見てくださってありが...

    +47

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/16(月) 12:30:27 

    これ、昨日テレビで見てたけど、歌い出しで度肝を抜かれ、集中している選手画像のバックに流れたとき、涙が出るほど爆笑したわwいやほんとに笑ってはいけないMGCだった。選手の中にも笑い堪えてた人いたのかな?集中してるから歌とか聞いてないか。私だったら笑いこらえるのに余計な体力使って、レース棄権になりそう。

    +17

    -2

  • 550. 匿名 2019/09/16(月) 12:44:27 

    >>542
    陰湿っぷりがひどいわ

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2019/09/16(月) 12:46:52 

    >>475
    笑ってはいけないの時点で既にスベってる

    +2

    -5

  • 552. 匿名 2019/09/16(月) 12:49:08 

    聴いてた選手たち、よく真顔で聴けたよね。
    私なら吹き出すわ。
    「いわをとなりてぇぇぇえぇ」のとこが1番やばかった

    +54

    -1

  • 553. 匿名 2019/09/16(月) 12:50:53 

    どうしたんだろう。
    途中、志村けん現れるやんw

    +53

    -1

  • 554. 匿名 2019/09/16(月) 12:52:23 

    >>5
    腹抱えて笑った
    コウメ太夫が歌ってるようにしか聞こえん

    +53

    -2

  • 555. 匿名 2019/09/16(月) 12:56:27 

    マラソン走り始めてから見たから動画みて笑ってしまったw

    +20

    -0

  • 556. 匿名 2019/09/16(月) 12:59:19 

    ボイトレ行かないのかな?

    +19

    -0

  • 557. 匿名 2019/09/16(月) 13:00:46 

    見たけどこれはアカンΣ(゚д゚lll)
    天童よしみの歌唱力はハンパないよ

    +18

    -0

  • 558. 匿名 2019/09/16(月) 13:06:00 

    なぁ~リィッ てぇ

    +25

    -0

  • 559. 匿名 2019/09/16(月) 13:20:40 

    >>457
    たぶん、無言だったのでは…
    (-_-;)

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2019/09/16(月) 13:25:13 

    >>490
    「きみがぁー」の「ぁー」は音程おかしいよね。

    +17

    -0

  • 561. 匿名 2019/09/16(月) 13:31:11 

    歌手の方だと松崎しげる、山崎育三郎バージョンが一番好き

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2019/09/16(月) 13:35:22 

    >>546
    堀内孝雄なんてもともと歌下手じゃん

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2019/09/16(月) 13:42:35 

    >>553
    バカ殿w w w

    +12

    -0

  • 564. 匿名 2019/09/16(月) 13:43:50 

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/16(月) 13:56:40 

    プロの歌手なのにこれは(゚o゚;;

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2019/09/16(月) 14:01:38 

    >>546
    見たけど、小渕よりはマシに聞こえる。

    +10

    -2

  • 567. 匿名 2019/09/16(月) 14:03:16 

    確か12月の大阪マラソンのテーマソングってコブクロが歌うよね?小渕が制作するって何かで見た気がする。大阪マラソンで独唱のこと弄られたりするのかな?違ってたら申し訳ない。

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2019/09/16(月) 14:22:53 

    >>567
    陸連と懇意になって五輪に食い込みたかったのかな
    その芽は潰れたね、残念でした

    +23

    -1

  • 569. 匿名 2019/09/16(月) 14:24:07 

    誰だったらよかったのかなーってマラソンにまつわる
    ミュージシャン調べた。
    Sonar Pocketのボーカルの人、大阪マラソンで
    日本アーティスト最速記録をたたきだしたって。
    歌声はどんなだったか思い出せないけど。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/16(月) 14:25:02 

    自民党大会 国歌斉唱する歌手の今井絵理子さん - YouTube
    自民党大会 国歌斉唱する歌手の今井絵理子さん - YouTubeyoutu.be

    9日、自民党本部で記者会見し、夏の参院選の比例代表候補として出馬する意向を表明した。ダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーで歌手の今井絵理子氏が13日、第83回自民党大会に出席し国歌を斉唱した。



    これもなかなかひどい

    +21

    -1

  • 571. 匿名 2019/09/16(月) 14:40:06 

    >>255
    基礎の差なのかな。
    元々君が代独唱は難易度高いとは思うけど。
    コブクロは上手い印象有ったけど聞いた瞬間ズコーってなった。
    山崎育三郎は上手いし聞いていて士気が上がる感じがした。
    城田優なんかも歌えそう。

    +19

    -2

  • 572. 匿名 2019/09/16(月) 14:42:54 

    もうみんな無理してアカペラやめようよ
    伴奏つければいいじゃん

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2019/09/16(月) 15:04:55 

    >>566
    歌い終わったあとサッカー選手がボソッと「どうしたのあれ?」みたいに言ってたのが印象的

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2019/09/16(月) 15:14:31 

    色々見たけどISSAが一番上手いと思う。
    声質、声量、安定感

    +12

    -3

  • 575. 匿名 2019/09/16(月) 15:21:52 

    昨日と今日、心の中で何故か真剣に
    「君が代」を歌ってしまう自分がいる。

    もう20回は歌った。
    後にも先にも、人生でこんなに君が代を歌う日は無いだろう。

    +68

    -0

  • 576. 匿名 2019/09/16(月) 15:23:30 

    >>346
    言われてみれば確かに半音高いかも!

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/16(月) 15:24:34 

    iTunesで¥150なら買う
    元気ない時に聴きたい

    +43

    -0

  • 578. 匿名 2019/09/16(月) 15:37:53 

    >>505
    見てきたよ
    ああなる予定だったのね。
    成功してたら、かなりぶっ飛んでる君が代として話題になったことでしょう。
    悪い意味じゃなく。
    それがここまで言われるはめになるとは。気の毒だわ。

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2019/09/16(月) 15:40:12 

    >>552
    スタート直前の選手を映すカメラが目の前にあるから、苦笑いも出来なかったと思うよ。

    心が乱れるのを必死で押さえ集中させてたと思う。

    精神を集中させる弓道とかも、
    矢を射る3分前に突然あの君が代が流れてきたら、なかなかそれから再度精神集中させるの困難だよね…
    3分しかないんだよ…

    強烈な「な~りて~(;´д`)」の破壊力はすごい。

    +35

    -0

  • 580. 匿名 2019/09/16(月) 16:14:34 

    堀内孝雄も酷かったけど
    何か笑えない感じだよねーw

    小渕はなんかぷっと吹き出してしまう
    何故?(≧▽≦)

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2019/09/16(月) 16:48:41 

    >>5
    想像したより大事故だった。(小梅太夫が本当だった)
    最初の歌い出しが失敗だったような。
    最初の音程間違えると絶対修正効かないし地獄の歌だね。

    +50

    -0

  • 582. 匿名 2019/09/16(月) 16:57:15 

    コウメ太夫が「君が代歌ってみた」てYouTubeに動画アップしたらどうしよう。好きになるかも。

    +38

    -0

  • 583. 匿名 2019/09/16(月) 16:58:01 

    Twitterのリハ音源を聴いたよ。
    すでに危ない感じ😱
    ごまかしてアレンジして歌ってる。

    そりゃ、これで本番やったら失敗するよ。

    それにしてもリハ音源を絶賛する多くのファンの方々、ある意味すごい…。
    でも、キツいようだけど歌って高さがあるだけではダメなんだよ?

    +36

    -2

  • 584. 匿名 2019/09/16(月) 17:04:28 

    小渕さん元気出して欲しいです。

    +19

    -7

  • 585. 匿名 2019/09/16(月) 17:08:38 

    >>580
    堀内孝雄聞いた。
    聞き始めて、そんな下手じゃないじゃんと思ったら後半凄かった😫
    「こけの~」の「の」がもう声が出ず発声が無かった💦

    「苔~ むすうぅまぁぁで~」と歌ってた。

    小渕と堀内、どちらか下手かというと小渕に軍配があがる。

    +22

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/16(月) 17:22:24 

    もののけ姫みたいで癖になるw
    多分本家の方はファルセットで上手に歌いそうだが

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2019/09/16(月) 17:36:13 

    ダイヤのAデー、大石昌良国歌斉唱 - YouTube
    ダイヤのAデー、大石昌良国歌斉唱 - YouTubeyoutu.be

    ダイヤのAデー、大石昌良国歌斉唱 https://www.youtube.com/watch?v=ox8O2ygW4Q4 ご視聴ありがとうございます。 動画随時更新しています。 チャンネル登録・好評価・コメントお待ちしております!


    高音ボイス、これはなかなかいける。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/16(月) 18:00:11 

    >>130
    Aqua Timezは高音が苦しそうなだけだから別に笑える程酷くはなかった
    小渕さんのは爆笑

    +14

    -1

  • 589. 匿名 2019/09/16(月) 18:07:35 

    >>570
    歌声より手の動きがキモすぎる
    この人色々どうしちゃったんだろうね本当w

    +20

    -1

  • 590. 匿名 2019/09/16(月) 18:22:18 

    >>427
    国歌斉唱で取り返すんじゃなくて、これからのアーティスト活動で取り返して来るって意味なのでは?

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/16(月) 18:23:41 

    >>509
    色んな思いがあっていいのでは?

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2019/09/16(月) 18:28:33 

    君が代はゴスペラーズ良かった

    +5

    -2

  • 593. 匿名 2019/09/16(月) 18:58:49 

    あれだけ高温で歌うならゆずの岩沢で聴きたかった
    彼なら無理せずスコーンと綺麗な声で安定した音程で唄えるとおもう

    +23

    -3

  • 594. 匿名 2019/09/16(月) 19:16:38 

    劇団四季のオペラ座の怪人の人、凄すぎて心震える

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2019/09/16(月) 19:44:11 

    >>301
    そんな笑うほどかー?と思ったのはkobuの後だからかな
    でも監督の優しい微笑みが良いね

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/16(月) 19:54:29 

    ホイットニー・ヒューストンの国歌独唱を2つ聴いてきた。

    神々しい程の歌声。
    魂を揺さぶられるね。
    歌うためにこの世に生まれてきたって感じ。

    このスタジアムにいた観衆は幸せだね。
    私も生歌を聴きたかったよ。

    何か…しんみりしてしまう。

    海軍だか陸軍だか分からないけど
    国歌歌ってる間、真剣な眼差しで敬礼してた。
    この会場にいる全ての人の、
    アメリカ国に対する愛を感じたよ。

    国歌の力は凄いね。

    +19

    -0

  • 597. 匿名 2019/09/16(月) 20:58:44 

    真面目な質問です。
    どうして「なりてぃん」となるんだと思いますか?

    普通の失敗パターンは息が続かず
    「なりて」と途切れる感じになると思うんですよ。

    かえって「なりてぃん」と歌う方が難しい感じがするのですが…
    不思議です。

    +37

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/16(月) 21:05:15 

    >>587
    流石オーイシさん!!

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/16(月) 21:30:43 

    今回の小渕君の件で
    まさか歴代君が代を
    YouTubeで潜るとは、、、

    +19

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/16(月) 21:51:03 

    >>596
    1991年スーパーボウルの時の国歌斉唱ですね!!
    本当に素晴らしいですよね。
    この神の歌声には涙が止まらない。
    ホイットニーヒューストンの持ち歌より断然感動しました。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/16(月) 21:53:06 

    >>597
    そんな真剣に「なりてぇん」を考察されてもw

    +57

    -0

  • 602. 匿名 2019/09/16(月) 22:36:46 

    色々な歌手が歌ってたんだねー。
    中島美嘉とか相川七瀬とかも。

    過去1番酷かったのが
    高橋ジョージだったみたいだけど
    調べても消されてる😱

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2019/09/16(月) 23:12:05 

    >>587
    良いね! クセがあるけど上手い

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2019/09/16(月) 23:13:09 

    >>597
    真面目ワロタ

    +40

    -0

  • 605. 匿名 2019/09/16(月) 23:17:58 

    >>590
    そうだといいな。
    もう国歌斉唱で取り返してほしくない。

    もし次に頑張って上手に歌っても、
    それは自分の汚名挽回の為に一生懸命ボイトレして頑張ったんだろうなとしか受け取れないもん。
    歌う動機が国歌斉唱の本来の意味と違うようになりそうだもん。

    私は汚名挽回のための国歌より、
    純粋に歌い手が歌声によって、
    戦いに挑む選手を包み込み、称え鼓舞するような国歌を聞きたい。

    小渕太夫、すまない m(__)m

    +22

    -0

  • 606. 匿名 2019/09/16(月) 23:22:25 

    >>481
    ごめん、わかりづらい書き方だった
    「批判する人を口汚く罵ってるアカウント」と書けば良かった
    口汚いのは小淵を批判してる側じゃなくて、小淵を擁護してる側ね
    小淵を批判してる人に対して、小淵を擁護してる側のファンが口汚く罵倒してるって意味

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2019/09/17(火) 00:30:38 

    もう何回もリピートして聞いてるのに毎回涙流すほど笑ってしまう

    +39

    -0

  • 608. 匿名 2019/09/17(火) 07:58:48 

    コブクロファンの私は、今回の件で自分の好きなアーティストが笑い者にされて、正直かなり傷ついた。

    本番の映像はもう二度と触れたくないトラウマレベル。

    せめて本来聴かせたかったコブちゃんのファルセットで心の傷を癒そうと思ってTwitterに上がってたリハ音源聴いてみたら

    …これも普通に小梅太夫だった…泣

    そしてついに、私もプフッと笑ってしまった。

    +75

    -0

  • 609. 匿名 2019/09/17(火) 08:15:36 

    >>608
    私も大ファンなんだけど、正直辛いよね。
    けど、小渕さんが一番辛いよね。
    そしてコブクロのCD曲聞くと、あぁ~この音程で歌って欲しかったーって思うから曲聞くの辛かったけど、時間が経って少し気持ち落ち着いて来た。

    +14

    -1

  • 610. 匿名 2019/09/17(火) 08:24:18 

    >>608
    コブクロファンです
    今回は擁護出来ないけど、小梅太夫とは思いません
    いつも聞いてる高音です
    でも、あれは黒田さんとのハモりの時の声であって一人の時にやってもらいたくなかった

    ブログでは元気な様子を見せていたけどこれからの精神面が心配です


    +14

    -1

  • 611. 匿名 2019/09/17(火) 08:56:46 

    関連動画で他の歌手のも観たけど
    有名どころなら、ゴスペラーズ、CHEMISTRY、倉木麻衣、小柳ゆき辺りは素晴らしかった。
    鈴木亜美もあったけど、下手下手言われてる割には音程取れてたし声量あった。

    それくらい今回の小渕のは酷かった。あと、ふくい舞?って歌手は途中で歌い直してたw
    今のところ、この二人が君が代でツートップの酷さ。

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2019/09/17(火) 09:50:59 

    >>597
    音程が高いところに神経を使い過ぎて、
    低い所をおろそかにしてしまったのでは?

    音程を確かめるように、
    「な~りて~」と最後の「て~」の「~」←伸ばすところまで、
    一音一音丁寧に歌っていれば声がひっくり返る事はなかったと思う。

    たぶん、小渕さんは次の「こけぇ~の~」の高音をうまく歌えるだろうか💦頑張らねば💦と意気込みがあり過ぎて、低い所は心配してなかったんだと思う。

    だから、自分でも声がひっくり返ったことビックリしてると思う。
    あくまで推測の話ですみません。

    ファンの方は今回の事ショックでツラいだろうけど、
    いくつも過去に大失敗した私としては、
    人間は失敗を経験することで謙虚になることを学ぶ
    ということを伝えたいです。

    何でもうまくいき、才能を大絶賛されチヤホヤされてると人間は天狗になることが多いんです。

    今まで俳優やアーティストなど、
    様々な分野で注目された人間が、
    天狗になってしまいそれがアダとなり消えてしまった人たくさんいます。

    なので、失敗は謙虚になる経験と思って、小渕さんにはこれから気持ちを切り替えて頑張ってほしいです。

    +22

    -0

  • 613. 匿名 2019/09/17(火) 11:24:28 

    全部読んでないので既出だったらごめんなさい。
    はじめからこのキーで行く予定だったのか、最初に裏返ってしまって急遽このキーになっちゃったのかどっちなんでしょう?

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2019/09/17(火) 11:30:31 

    >>613
    本人発信ブログに限界のキーにチャレンジしたと書いてあるのではじめからです

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2019/09/17(火) 11:40:55 

    >>605です。
    再び、辛口コメントするようになりますが、ファンの方すみません。

    私は小渕さんの失敗は、
    「自分の立場が分かってなかった」ことから発生したハプニングだと感じてます。

    後から知ったのですが、
    小渕さんは限界に挑戦しようとしてたとの事。
    これを聞いてズッコケました。
    いや…本当はハッキリ言って呆れました。
    意味が分かりませんでした。

    何の大会か知っててそんな無謀な事をしたの⁉️と思いました。
    小渕さんとしたら「皆さん頑張ってください。僕も挑戦します。共に頑張りましょう❗」という応援のつもりだったと思いますが、

    挑戦の結果は、成功、まぁそこそこ、少し失敗、大失敗のいずれかになる。

    もし自分が大失敗した時の、
    全選手への影響(動揺、集中力の破壊)をまったく考えなかったんだろうか。

    こんな大切な大会に、限界に挑戦って…。
    挑戦という同じ舞台に立とうとしたのがそもそも間違ってる。

    あくまで小渕さんはサポートの立場であらなければいけなかった。
    選手の方々を応援する姿勢でいるべきだった。

    小渕さんの周りの人に、
    「お前大丈夫かよ。高音出なくて失敗したらどうするんだ」
    「スタートの直前に歌うんだろ?念のためヤメとけ」
    「主役は選手達だぞ、お前じゃない。挑戦とかやめろ」とかアドバイスする人とかいなかったんだろうか。
    つくづく残念です。本当に悲しい。

    国歌斉唱後にスタジオのアナウンサーが、
    「何か雰囲気がガラッと変わりましたね…」
    「そうですね… 何かこちらまでドンドン緊張してきますね…」と言ってました。

    全国の視聴者もTVの前で
    「何これ」「うわぁー❗」「ギャー あり得ない」
    「ちょっと…こんなことが…」「選手たち大丈夫?」「最後までちゃんと歌えるの?」「頑張れ💦」等とヒヤヒヤしたと思う。

    私は、国歌聞いて精神的疲労でグッタリ…
    マラソンスタートして1時間ぐらいは心ザワザワしてマラソンに集中できませんでした。

    私は国歌を聞いて笑った方でなく、聞きながらただ選手が可哀想で心配になってました。
    そして自分も純粋にマラソン前半を楽しんで見られなかったので、それがとても残念でした。

    今までいつもマラソン大会を応援して見ていたけど、こんな衝撃的な気持ちを抱えてのマラソン視聴は今までなかったです。

    あと残りの大会、福岡国際マラソン、東京マラソン、びわこ毎日マラソン、
    さいたま国際マラソン、大阪国際女子マラソン、名古屋ウィメンズマラソン、
    どの大会も選手が気持ち良く(集中力を維持したまま)スタート出来るように、関係者の皆さんセレモニーが滞りなく行われますように祈るばかりです。

    +39

    -0

  • 616. 匿名 2019/09/17(火) 12:24:11 

    GACKTの君が代「む~す~ままで~」と歌ってると聞いたので、
    GACKTー、何歳なんだよ😫日本人なら歌詞ぐらい知っててよ、どれどれどんな風に歌ってるのかなと思い、YouTube聞いてきました。

    私は「ままで~」と歌ってると思わなくて「まははで~」と聞こえました。

    多くの歌手が「む~す~ま~ぁぁで~」と歌う所をGACKTはアレンジして
    「む~す~ま~ははで~」と歌ってるのかな?と(笑)

    私が色々聞いた中でゴスペラーズが1番美しいと思った。
    玉置浩二のはアレンジしすぎてもう聴きたくないって感じだった。

    それから高音得意な歌手も所々半音低かったり高かったりしてて、君が代って難しいんだなと感じました。
    国歌(君が代)斉唱~男性歌手・アーティスト編~ - YouTube
    国歌(君が代)斉唱~男性歌手・アーティスト編~ - YouTubeyoutu.be

    いろいろなアーティストが、国際試合などで国歌(君が代)斉唱を行っています。その貴重な歌声を集めました。 女性アーティスト編と男性アーティス編に分けています。 さすがは、アーティストです。どれも個性的で、同じ曲なのにこんなに違うものかと感動ものです。 お...


    +2

    -0

  • 617. 匿名 2019/09/17(火) 12:31:16 

    >>615
    いや、私もはじめは「失敗を笑いのネタにされて可哀想かもなあ(でも悪いけど笑ってしまう…)」という気持ちもあったのですが、
    本人の「限界に挑戦」発言で可哀想と思う気持ちが吹き飛びました。

    この場の主役は選手であってあなたじゃないですよ、
    「限界に挑戦」するなら、あなたが主役になれるワンマンコンサートとかでいくらでもやればいいんじゃないですか?と思いました。
    少し傲慢で自分本位ではないかと。
    皆から笑われて、批判されて、落ち込んで、謙虚な気持ちを持つようになれば良いと思います。

    +37

    -0

  • 618. 匿名 2019/09/17(火) 12:52:27 

    千の風になっての人は流石に上手かったなぁ。

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2019/09/17(火) 13:01:37 

    >>579
    スタート直前にあれは無いよね。
    選手の皆さん、勘弁してほしいと思ったと思う。

    なりティンの後、設楽選手は気持ちを切り替えようと上半身を屈めて足元に注意を向けてた。

    あれは国歌から逃れよう、自分に集中しようとする気持ちから出たものだと思う。

    小渕が可哀想、メンタル大丈夫かなぁと言う声がありますが、
    一番可哀想なのはスタート直前に、挑戦失敗板の君が代を聞かされた選手の方々です。

    +40

    -1

  • 620. 匿名 2019/09/17(火) 13:25:57 

    >>617
    自分の挑戦を、あの大きな大切な舞台でやろうとしたので、歌の神様が怒ってお灸をすえたのかも。
    歌の神様は陸上の神様に申し訳ありませんでしたと頭を下げてるかも。

    これからは音楽や陸上の神様も天から温かく見守っていられるような大会になってほしいですね。

    誰が主役なのかしっかり考えていきたいよね。

    +22

    -0

  • 621. 匿名 2019/09/17(火) 14:12:32 

    ファン以外の方に一言、、、。興味ない方はスルーして下さい。
    普段のコブクロは、歌上手いんです。
    そして、コブクロの楽曲の9割以上を小渕さんが
    手掛けています。
    15日は愕然としたけれど、これからもファンとして応援するつもりです。
    国歌独唱で、一般の方にもコブクロの魅力を知ってもらえると期待していたから、ショックでした。
    今もショックが続いてる。
    けど、これをきっかけに今後の活動を気に留めて
    魅力に気付いてもらえたら、私は嬉しいです。

    +3

    -20

  • 622. 匿名 2019/09/17(火) 14:53:14 

    >>619
    訂正です。
    失敗板でなく、失敗版ですm(__)m

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/17(火) 15:06:12 

    あー、なんか久しぶりに涙出るまで笑ったな。
    本人は気に病むかも知れないけどドンマイ‼️
    笑わせてくれてありがとね、小渕さん。

    +29

    -0

  • 624. 匿名 2019/09/17(火) 15:13:45 

    中居くんのは笑えたけど、小渕さんのは笑えない
    感情が他人とずれてるのかなぁ
    あらら~上手く歌えず可哀想にと思ったけど。

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/17(火) 18:01:33 

    >>615
    コブクロファンですが激しく同意します。

    +17

    -0

  • 626. 匿名 2019/09/17(火) 18:05:37 

    超音波のような声に音程のずれたあの国歌は心がザワザワして選手達の心理的な部分に絶対悪影響を及ぼしてるよ

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2019/09/17(火) 19:48:00 

    >>613
    リハの時の動画を見ると最初から高いキーだったよ。

    なんか、リハも大丈夫?って感じ。
    よくあれで本番そのキーでいこうと思ったな…って感じ。

    ハァ… つくづく残念。
    NHKのスタジオは凍りついてたね。

    小渕くん、今回は大反省してほしい。
    「失敗してしまった。ひっくり返ってしまった」「うまく歌えなかった」
    「限界に挑戦したかったんです」「恥ずかしい。ツラい」じゃなくて、
    マラソン選手、監督コーチ、ご家族、MGCマラソン大会に携わる関係者の皆さんに「申し訳ないです」と思ってほしい。

    +35

    -1

  • 628. 匿名 2019/09/17(火) 20:01:36 

    >>621
    ファンでない者です。
    歌が上手なことを知ってほしいと?
    上手なことは知ってますよ。

    あなたは今回、小渕がやらかしたことの影響や迷惑をよく分かってないと思うよ。

    限界への挑戦は自分のライブでしたら良かったのよ。

    >>625さんのコメント読んで、
    「このファンの方は偉いな。これからもコブクロを支えていってあげてね」と思った。

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2019/09/17(火) 20:37:47 

    な~ぁり ティ!
    MGCでの「コブクロ」小渕健太郎の国歌独唱にネット反響…「小渕さん緊張したのかな?」

    +7

    -2

  • 630. 匿名 2019/09/17(火) 21:08:49 

    >>627
    私もリハの動画見たー
    あのキーだったね。でもリハでも音外しまくってたよね、、誰か止める人はいなかったんだろうか

    +19

    -0

  • 631. 匿名 2019/09/17(火) 21:51:21 

    >>628さん
    やはり、一般の方ならそういう反応ですよね。
    ごめんなさい。バカ正直な事を書きました。
    私もあそこで挑戦はしなくてもよいと思ったから、
    ショックで(T-T)
    一般の方には、求めない事にしました。正直な
    ご意見ありがとうございました。

    >>621より

    +8

    -0

  • 632. 匿名 2019/09/17(火) 21:58:47 

    今日会社で嫌なことあって笑いたくてこのトピ戻ってきたら真面目に語り合ったりしててワロタw

    +21

    -1

  • 633. 匿名 2019/09/17(火) 22:09:10 

    何か色々意見あるけど
    単に「歌が下手くそ」なだけでしょ。
    これが実力だよ。

    +18

    -3

  • 634. 匿名 2019/09/17(火) 22:59:33 

    >>631さんへ
    >>628です。
    ちょっとキツく言い過ぎたね、ごめん。
    あなたの気持ちも分かりますよ。
    私も一筋に20年以上応援してるアーティストがいるので。

    今回こんな事があって想像してみたよ。
    もし彼があんな失敗をしたらって…
    「いやだ、想像もしたくない」って思うほどだった。落ち込む自分が想像できた。

    でも、でも、やはり好きなアーティストの失敗を悲しむより、彼の本当の歌のうまさ良さを分かってほしいと思うより、選手に向かって申し訳ないって気持ちが大きいと思う。

    私、オリンピック好きだし、色んなスポーツの観戦大好きなの。野球U18も全部見た。この前の柔道の国別対抗とかも本当に見応えあった。
    バドミントンの大会も必死で応援してた。
    選手の普段の厳しい練習や大会に向けての熱い思い、涙や笑いから感動を貰う。
    今回のMGC大会前の特別番組も見た。

    そんなスポーツ好きの私にとっては、
    今回の国歌斉唱はショックが大きすぎた。

    でもまたしばらくしたら忘れると思う。
    お互いに忘れましょう(^^)
    好きなアーティスト応援して、そして東京オリンピックが成功するのを祈ろうね。

    支離滅裂な走り書きの内容でごめん。

    +8

    -1

  • 635. 匿名 2019/09/17(火) 23:27:28 

    >>619
    動画見た後オススメで有った山崎育三郎の国歌独唱の動画も見たけど流石に声楽習ってるだけあって難しい音程もとれてたし声量も有った。
    (耳が肥えてる人はどう思うかわからないけど)
    何より力強くてスポーツに相応な歌唱だった。

    小渕さんのは気持ちを作ってる選手をズコーっとさせた感はある。

    +10

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/17(火) 23:37:28 

    >>628
    小渕がファンに送ったメール読んだら、選手の方々への申し訳なさとかそんな感情は無い感じ。
    失敗してしまったけどチャレンジした、ドンマイ俺、これからも我が音楽の道を行くみたいな雰囲気が漂う内容。

    このトピで自分本位って言葉が出てたけど、本当に小渕氏は自分中心に物事を捉え生きてる感じ。
    全てではないだろうけど、今回の出来事に関してはそんな感じ。
    小渕氏のメンタルを心配してたけど全然心配ないよ。

    私は勝手に想像して心配してたんだよ。
    小渕氏は国歌失敗したことで選手たちに申し訳なくて寝込むほどに落ち込み、
    思い出す度に「うおおおおおおおー」と呻いてるだろうとか思ってた。

    それは、私ならそうなる、たぶん死にたくなるほど凹む、だから他人もそうなるだろうとの思い込みからだった。

    心配して損したよぉ~

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2019/09/17(火) 23:41:21 

    >>634さんへ
    >>631です

    そうでしたか。
    はい!お互いに好きなアーティスト応援しましょう。私はあまり1つのスポーツ以外は、興味が
    なかったのですが、オリンピックは色々興味を持って頑張って応援しようと思いました。
    選手は、その日に向けて努力してきたんですものね。色々勉強になりました。ありがとうございました。何だかショックから立ち直り、前向きになれそうです。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/18(水) 00:19:11 

    勇気を貰った

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2019/09/18(水) 00:21:25 

    >>636
    最初の文章の、ランナーの方々の悔しさって、代表落選の悔しさ?

    文面からだとそうだよね。
    小渕よー そこかよ(≧▽≦)

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/18(水) 00:22:38 

    初見でゲラゲラ笑ったけど、コブクロの気持ちを思うと可哀想だし、前々から君が代ってどう歌えば正解なのかわかんないよなと思ってた
    独唱向きじゃなくない?
    アメリカ国歌とは違うんだから地元の小学生達に歌わせる方が雰囲気でる

    +2

    -7

  • 641. 匿名 2019/09/18(水) 00:27:44 

    関連動画で中居くんの国家斉唱見たけど、声はガサガサで全然綺麗な声じゃなかったけどまだ安心して聞けた。小渕さんのはゾワゾワしてしまったよ。

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2019/09/18(水) 00:32:12 

    >>641
    私も怖いもの見たさで中居くんの国歌を聞いたけど、そこそこ音程普通?に歌ってて拍子抜けした。

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/18(水) 04:16:36 

    こんな集中力乱される国歌聞かされた選手達が一番かわいそうだわ。
    海外だったらゴミとか投げられるレベル。

    +28

    -0

  • 644. 匿名 2019/09/18(水) 07:18:40 

    >>605さん、
    細かくてごめんなさい。
    「汚名挽回」しちゃ、また恥ずかしくなっちゃいます!それは大変!
    「汚名」は「返上」してください。もしくは「名誉挽回」。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/18(水) 07:31:58 

    地声で歌えば良かったのに
    本当に小梅太夫だった
    小渕太夫
    「君が代張り切って歌ってみ〜たら〜
    ネットで叩かれました〜
    チクショー!」

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/18(水) 07:33:32 

    >>633
    ただ下手なだけならここまで叩かれない
    あの、謎のアレンジ…

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2019/09/18(水) 10:46:15 

    >>644
    横ですが、汚名挽回も間違いではないですよ。
    三省堂の辞典にも載っています。
    疲労回復がおかしくないのと同じみたいです。

    ちなみに私のスマホは、おめいと入力すると汚名返上と汚名挽回2つとも出てきます。
    MGCでの「コブクロ」小渕健太郎の国歌独唱にネット反響…「小渕さん緊張したのかな?」

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/18(水) 12:43:02 

    このトピも過疎ってきたね。
    金曜日に始まるラグビーワールドカップは誰が国歌斉唱するんだろう。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/18(水) 13:04:57 

    >>648
    平原綾香?

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/18(水) 14:08:55 

    ISSAもすごかったよ

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2019/09/18(水) 14:12:04 

    ISSA 君が代 DA PUMP - YouTube
    ISSA 君が代 DA PUMP - YouTubeyoutu.be

    youtubeで安定して稼ぐ方法→http://urx.nu/iNRA ↓君が代チャンネル↓ https://www.youtube.com/channel/UCmHT5vwfnNunfedrIhdkihw ISSA 君が代 DA PUMP https://www.youtube.com/watch?v=pMe3...

    +9

    -2

  • 652. 匿名 2019/09/18(水) 14:12:45 

    ASKAよりISSAのが音域広いと思う。安定感もあるし。

    +11

    -1

  • 653. 匿名 2019/09/18(水) 15:22:28 

    >>641
    中居くんはアレわざと下手に歌ってるね

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2019/09/18(水) 15:27:16 

    中居くんは声質が悪いだけで、音程は全部合ってる
    下手な人一通り聞いたけど、
    堀内孝雄>Aqua Timez>中居>ケイコ>小渕

    +12

    -0

  • 655. 匿名 2019/09/18(水) 15:46:23 

    コブクロの君が代はレジェンド

    +33

    -1

  • 656. 匿名 2019/09/18(水) 21:41:17 

    >>654
    これは、左が最強下手ってこと?
    それとも右?

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2019/09/18(水) 21:43:09 

    何がこんなに面白いのかわからないけど笑っちゃう
    小梅太夫みたいな歌い方をふざけてやってるんじゃなく大真面目に熱唱している姿、大舞台前に困惑したり下を向いて動揺を沈めている姿、変に荘厳な雰囲気、全てがシュール
    何を見させられていたのか

    +45

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/18(水) 21:45:29 

    >>649
    平原綾香なんだね。
    教えてくれてありがとう❤️

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2019/09/18(水) 21:51:40 

    >>649
    安心して聴けるわぁ~♪

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2019/09/18(水) 21:54:56 

    >>605
    勉強なった

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2019/09/18(水) 21:59:30 

    >>509
    赤西の例のアレを教えて欲しいー

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/18(水) 23:43:51 

    >>656
    右が下手

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2019/09/19(木) 00:28:06 

    >>657
    荘厳な雰囲気は最初から無かったような気がする…
    歌い出し「きぃ~みひぃ⤵️~」で、テレビの前でちびまるこの顔面蒼白状態になった。

    高音のヒョロヒョロ細い裏声は衝撃的過ぎた。

    +25

    -2

  • 664. 匿名 2019/09/19(木) 00:48:14 

    2008年辺りは圧倒的歌唱力だったのに今は聴いてられない事が多いね。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/19(木) 06:44:43 

    4日ぶりに動画を見ました。
    また笑いました。
    何十回と見たので、なんか情が湧いてきました。

    小渕さんに幸あれ。

    +54

    -0

  • 666. 匿名 2019/09/19(木) 07:09:23 

    選手と一緒に映ってる絵がないように思うんだけど、あの壁の裏で歌ってたの?

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2019/09/19(木) 07:34:44 

    大迫選手、素敵だ。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2019/09/19(木) 13:14:44 

    >>588
    Aqua Timezの君が代がヒドいとネットに書かれてたので今回聞いてみました。

    思ったよりはひどくなかった。
    小渕さんと同じぐらいなのかなと思って聞いたので。

    Aqua Timezのは、声の質が良くない、伸びやかでない滑らかでない、高音キツそうって感じかな。

    今回のMGCの国歌は、それ以前だった。
    無理な高音キーゆえに声量が無いし、何より声の裏返りがあったのでヒョエーと衝撃的だった。

    ファンの方は、小渕さんは本当は上手なんですと言うけど、本当に上手な人は歌いきれる。
    声のひっくり返り2回、あの失敗はしないと思う。
    小渕さんは普通のキー、そしてやや高めで歌う場合が上手なんですと言うのが正確かも。

    MGCマラソンの国歌斉唱、候補者何人かいたと思う。そして絞りこんで小渕さんに決まったんでしょうね。
    他の候補者が誰だったか知りたい。

    +24

    -1

  • 669. 匿名 2019/09/19(木) 15:43:59 

    youtube の国歌斉唱
    色んな歌手の見たんだけど、どのコメント欄にもコブクロから来ました。小渕より上手い。って書かれてた。笑ったwww

    +44

    -0

  • 670. 匿名 2019/09/19(木) 18:44:27 

    >>669
    リハーサルも危うい感じだったので、あの時に自分で気づいて高いキーで歌うのはヤメておいた方が良かったですね。

    それか「き~みひぃ」となった所でパッと止めて、深くお辞儀して標準のキーで歌い直しをするとか。
    歌い直ししてたらどうなってただろう。

    +18

    -0

  • 671. 匿名 2019/09/19(木) 19:24:58 

    >>670
    ファンが小渕さん高音きれ~い、すご~い!
    とはやし立てるから勘違いしちゃったんじゃないかな。
    オレ、歌上手い?!って。

    髪をカットしさっぱりした顔で大迫選手と写真撮ってますね。
    今回の批判を忘れてまた何かしでかしそうで怖いなぁ




    +17

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/20(金) 12:13:47 

    >>671
    マラソン後のファンの方へのコメントで、私は小渕さんにちょっと失望しました。
    文面から自分本位の考え方をされる方なんだなって思った。
    自分は挑戦したけど失敗した、でも挑戦したとかどうでもいいです。緊張したとか言い訳もどうでもいいです。
    わざと失敗したんじゃないから仕方ないけど、その失敗した後の心の有り様に疑問を感じます。

    優しさとは〝想像力〟と言われます。
    相手の立場にたって〝考える〟ことです。

    自分がマラソン選手の立場だったらと想像してほしかった。
    この日のために一生懸命頑張って練習してきて、そして本番。レース直前に気持ちを作っている選手の立場に立ってほしかった。

    選手の方々の立場になりよく考えたら、たとえファンの方への言葉としてもあんなトンチンカンなコメントは書けないと思います。
    あのコメントは自分のライブで挑戦的な事をして失敗してしまった場合の言葉ですね。

    +27

    -1

  • 673. 匿名 2019/09/21(土) 01:01:59 

    小渕さんはこれからいじられるだろうけど名前売れてよかったかもね(笑)
    しかしこの君が代はすごいわ。

    +13

    -0

  • 674. 匿名 2019/09/21(土) 08:50:19 

    >>95
    すごい神々しい歌声。なんか涙出た。

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/21(土) 09:27:17 

    >>674
    東京オリンピックの君が代はこの女の子がいい❗

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2019/09/21(土) 12:35:27 

    国歌独唱/田中彩子 - YouTube
    国歌独唱/田中彩子 - YouTubeyoutu.be

    世界バレー開幕戦のセレモニーで君が代を歌う。 2018/09/29 on air.


    田中彩子さんの国歌もすごいね。
    高音キー歌うのだったら、このぐらいの伸びやかさと声量が必要だね。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/21(土) 15:22:05 

    みんな国家斉唱にハマって詳しくなってる笑

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2019/09/21(土) 21:11:47 

    >>677
    今までリアルタイムで放送事故級の
    君が代を聞いたことがなかったので、歌手が君が代を上手に歌うのは当たり前と思ってました。

    今回、MGCマラソンでのコブクロ小渕さん国歌独唱でビックリたまげてしまい「こんな事があるの⁉️」と唖然呆然愕然となり、そのためマラソン後にYouTubeで過去の君が代を色々聞くことなりました。

    甲子園での女子高生の神々しいまでの歌声に涙が出ました。聴いていて身も心も浄化される感じ。
    あんな天使のような歌声を生で聴けて甲子園球児は至福の時間でしたね。
    羨ましすぎます。

    中居くんのは思ったより大丈夫でした。
    声はダミ声だけど音が外れるとかひっくり返りは無かった気がしました。

    玉置浩二は歌がメチャクチャうまいのは知ってるけど、君が代のアレンジは受け付けないわー
    日本人として聴いていてあの君が代は君が代じゃない。気持ち悪いです。

    ラグビーWカップの平原綾香さんさすがでした。
    さて、オリンピックの国歌は誰が歌うのかなぁ~ 今からワクワクドキドキです。

    +15

    -0

  • 679. 匿名 2019/09/23(月) 00:11:06 

    >>95
    日本の国歌は平和な世を祈る世界最古の歌詞だもんね
    それを改めて思い返せた歌声でした。
    本当にオリンピックでもこの方がいいな

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2019/09/23(月) 01:09:18  ID:ZqugQwgQvO 

    また見に来てしまった
    本当に面白くて、元気が出ます

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2019/09/23(月) 16:04:00 

    >>180
    バカにはしてないと思う。あれを見てバカにしてると判断する子供ってこわいな。

    +7

    -1

  • 682. 匿名 2019/09/23(月) 16:04:31 

    天皇の前で完璧に歌った三浦大知ってほんと凄いんだね。

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2019/09/23(月) 16:30:39 

    知らなかったけどびっくりしたわー

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2019/09/23(月) 21:10:17 

    揚げ足とって人の失敗笑いすぎ。どうせ大したことないんでしょ!と思って見てきたけど予想の斜め上だった
    どうしたの本当に…
    真面目に開いたのに吹き出してしまった。すいません

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2019/09/23(月) 21:12:22 

    コブクロって歌が上手いと思ってたんだけどな…

    +7

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/23(月) 21:30:25 

    みんなのコメで他の歌手も酷いようなこと書いてあるからネットで見たら、牛乳飲んでないけど吹き出したww
    国歌(君が代)斉唱~男性歌手・アーティスト編~ - YouTube
    国歌(君が代)斉唱~男性歌手・アーティスト編~ - YouTubeyoutu.be

    いろいろなアーティストが、国際試合などで国歌(君が代)斉唱を行っています。その貴重な歌声を集めました。 女性アーティスト編と男性アーティス編に分けています。 さすがは、アーティストです。どれも個性的で、同じ曲なのにこんなに違うものかと感動ものです。 お...

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/23(月) 22:44:01 

    >>5
    またまた〜と思ってたら…ほんとに笑わせにきてて、音量下げちゃったよ…笑
    聞いてらんないわ。笑

    +13

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/23(月) 22:48:11 

    >>95
    初めて聞いた!素晴らしいね
    国歌はこう歌ってほしいの見本みたい

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2019/09/23(月) 23:23:54 

    同情心を抱えて緊張気味に動画を見たんだけど、ごめん、爆笑抑えられなかった

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2019/09/23(月) 23:26:37 

    布袋寅泰のせいでまた蒸し返されてて草

    +16

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/23(月) 23:31:32 

    最初のニュースの時はスルーしたのに布袋さんがなんか言うから動画観ちゃったじゃんw
    ファンでもないけど身内の恥見るくらい恥ずかしい仕上がり。
    声を上手く出せない人たちのインタビュアーのおっさんが空気読まずに爆笑したやつ思い出した。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2019/09/23(月) 23:58:16 

    どんな事があったって庇いたいけど不倫報道があるから…
    ここからまた精進してくれ…

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2019/09/24(火) 00:18:55 

    >>690
    布袋さんが何か言ったんですか?
    気になります。
    教えてくださいm(_ _)m

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2019/09/24(火) 01:01:33 

    >>693
    新トピ
    布袋寅泰「ミスを許さない風潮、寂しい」コブクロ小渕健太郎の国歌独唱、ネットの声に言及
    布袋寅泰「ミスを許さない風潮、寂しい」コブクロ小渕健太郎の国歌独唱、ネットの声に言及girlschannel.net

    布袋寅泰「ミスを許さない風潮、寂しい」コブクロ小渕健太郎の国歌独唱、ネットの声に言及 ■布袋さんは「ネットで意見されているのを見て僕も動画を見た」とコメント。 布袋さんは「擁護もしない。しかし否定もしない」として、ネット上で揶揄するような声が広が...

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2019/09/24(火) 02:26:24 

    布袋はんが擁護していて、初めてこの事件を知ってYouTubeで歌を聴きました。
    共感性羞恥なので聴きながら赤面しました。
    歌い終わった最後の悲しい笑顔のような表情が本当に可哀想で泣けてくる。
    恥ずかしかっただろうな…。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2019/09/24(火) 11:48:22 

    先日の平原綾香さんの国歌斉唱はすごく良かったな。
    練習してるはずだから、コブクロも失敗ではないんじゃないの?
    あえて高音にしたのかなと思ったけど…。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2019/09/25(水) 00:49:01 

    桜を 「咲く LOVE」とか寒いなって前から思ってた
    関係ないけど(笑)

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2019/09/27(金) 01:49:49 

    音楽チャンプに出てた子ども凄くメチャクチャ歌が上手だった。
    しびれた❗

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2019/09/27(金) 11:26:33 

    布袋わざとだろwww

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/27(金) 16:44:31 

    巌となりての破壊力すごいわ

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2019/09/28(土) 22:02:31 

    >>700
    集中力を破壊…

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2019/09/29(日) 12:04:17 

    >>347
    選手は、国歌斉唱なんて、聞いてないよ。
    集中してると思う。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2019/10/02(水) 00:33:25 

    最初からあのハイトーンで歌おうとしてたよね⁉️チャレンジしたと言ってるし。裏返ったのは初めの方と途中が地声になっちゃった時くらいで。本人はそんなに失敗したとは思ってないと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。