職場で「大人のいじめ」にあった時にすぐやるべきことは?
175コメント2019/10/03(木) 20:26
-
1. 匿名 2019/09/14(土) 17:08:50
わかりにくいいじめの例として、次のようなものがあります。
・シカト
・時間を軽視する
会議にわざと遅れる・納期に遅れる・あなたの要望よりも他者を優先するなど
・仕事を台無しにする
あなたのアイデアやプロジェクトを妨害する・褒められるべきことをしても否定する・手柄を横取りする・濡れ衣を着せる・あなたのアイデアを一切認めないなど
対抗策
・いじめっ子と距離を置く
・被害者のふりをやめる
いじめっ子の行為や言葉を受けても、「自分には無関係である」という意思表示ができれば、相手はひるんで何もしなくなるでしょう。
・立場を明確にする
暴力によるいじめではなく、エスカレートする可能性が低い場合、その行動がいじめであると指摘することが反撃の第一歩になります。
・助けてくれそうな人に相談する
いじめの事例を書き出して、人事部に相談しましょう。そして、状況に対処するための会社の方針に従うことが重要です。+51
-2
-
2. 匿名 2019/09/14(土) 17:09:25
周りに味方をつくっておく+123
-12
-
3. 匿名 2019/09/14(土) 17:09:51
虐め返す+71
-18
-
4. 匿名 2019/09/14(土) 17:09:57
結局、最大の防御はやり返す言い返すらしい+300
-1
-
5. 匿名 2019/09/14(土) 17:10:40
直属の上司に言うかホットラインで相談。+70
-4
-
6. 匿名 2019/09/14(土) 17:10:53
iPhoneのボイスレコーダーで録音して上の人間に送る+193
-1
-
7. 匿名 2019/09/14(土) 17:11:26
復讐する+21
-3
-
8. 匿名 2019/09/14(土) 17:12:11
録音する時は相手の名前も入れる。
〇〇さん、やめてください!
名前入れないと証拠にならないってさ。+258
-1
-
9. 匿名 2019/09/14(土) 17:12:24
私はされたことを毎日記録してた。
でも限界が来て上司にその記録見せて辞めた。+118
-3
-
10. 匿名 2019/09/14(土) 17:12:28
退職+26
-6
-
11. 匿名 2019/09/14(土) 17:12:29
私ならやられた事をやり返すの一択だな。
今のところ平和だけど。
+51
-2
-
12. 匿名 2019/09/14(土) 17:13:55
幼稚ないじめをしてくるのってチビ男が多い
同性じゃなく女性をターゲットにするところが陰湿だと思う+149
-17
-
13. 匿名 2019/09/14(土) 17:14:07
録音大事
相手がどう言い訳しても動かぬ証拠は効果ある+110
-1
-
14. 匿名 2019/09/14(土) 17:14:53
お菓子外し、どうする?
自分がされた時、されてる人を見た時。+30
-1
-
15. 匿名 2019/09/14(土) 17:15:28
論より証拠。
とにかく日記とICレコーダーで証拠をとって上司に報告。
しかし、きちんととりあってくれない無能な上司なら辞める覚悟で労基へ。
+80
-0
-
16. 匿名 2019/09/14(土) 17:16:47
最悪辞める。
辞めたい理由が人間関係以外の場合は良く考えた方がいいけど人間関係の場合は。+96
-0
-
17. 匿名 2019/09/14(土) 17:17:11
早いタイミングで適切な防御が出来れば苦労しない。いじめる奴もバカじゃないから、巧妙にどうしようもないところまで追い詰め苦しめてくる。結局真面目な方が病んで退職するパターンが殆ど。+98
-2
-
18. 匿名 2019/09/14(土) 17:18:03
大人のいじめは逆にそんなに簡単に行動に移さない事、大人こそ単純だから入った頃とベテランになってからじゃ扱いが全然違う事がよくある。+58
-0
-
19. 匿名 2019/09/14(土) 17:18:07
大声で暴言をリピートして周囲にアピールする
バカってどういうことですか?とか+14
-0
-
20. 匿名 2019/09/14(土) 17:19:01
>>1対抗策これ全然使い物にならないよ+7
-0
-
21. 匿名 2019/09/14(土) 17:19:55
無理なら辞めるしかない
これは仕方ないときもある
+85
-0
-
22. 匿名 2019/09/14(土) 17:20:39
仕事だけに集中する。+6
-8
-
23. 匿名 2019/09/14(土) 17:20:48
職場じゃなくて美容室とかの本当にネチネチ、チミチミとした陰湿なモラハラ、精神的なDVはどうなるの?
あちらも商売だから法にはある程度、知識あって露骨な違法行為はしない
だけど一方的にガンガンと攻撃してくる
しかも自分で『人を傷つけるのが楽しいからこの歳で独身』とか言うような人
+4
-3
-
24. 匿名 2019/09/14(土) 17:21:10
お前なめんなよオーラをまとっておく。
+60
-4
-
25. 匿名 2019/09/14(土) 17:21:13
>>14
うちは上司が、お土産、冠婚葬祭、年賀状などの個人的なやりとりを全て禁止したよ。+72
-1
-
26. 匿名 2019/09/14(土) 17:21:17
>>12
わかる、私にいじりに近いいじめをしてくるのは背の低い男だった。
私身長165cmなんだけど今まで私の事デカいデカいって言ってきた人達、思い出したら全員私より背が低いんだよね。私より背が高い人に身長でバカにされた事ないもん。コンプレックスの裏返しなんだとわかったよ。+69
-2
-
27. 匿名 2019/09/14(土) 17:21:56
私もかなりやられてた。
今となっては辞めるのが一番だと思ってるけど、当時は家族の事情でどうしてもその会社でしか働かず、耐えに耐えた丸2年だった。今思い出しても悔しいし許せない、経験しなくても良かった2年だと思ってる。帰宅してから毎日大声で泣くほど辛かった。
でもあの人達、全員デブでブスで性格悪いアラフォー〜アラフィフの独身彼氏なしでお金なくていつも同じ服着てて、誰かをターゲットにするしか人生のストレス発散できない可哀想な人達だから心底軽蔑してる。
ちなみにその会社を退職した現在は、やりたい仕事でお給料もアップして人間関係にも恵まれて、とても幸せに働けてます。主さん、逃げられるなら逃げて。+147
-3
-
28. 匿名 2019/09/14(土) 17:22:05
>>2
みかたのフリして情報聞き出して
言いふらされたりするから信用できない。+106
-0
-
29. 匿名 2019/09/14(土) 17:22:46
>>23
やり方は幼稚ではないけど、発想や思考回路が幼稚なの
犯罪者脳ってこういう人格の破綻者だよね
+16
-0
-
30. 匿名 2019/09/14(土) 17:23:53
>>23
客にモラハラしてくるってこと?
そんな美容室行かなきゃいい。
+32
-0
-
31. 匿名 2019/09/14(土) 17:24:02
穏やかにこまめにその都度人前で指摘する。+6
-1
-
32. 匿名 2019/09/14(土) 17:24:23
個人的な感情だと取り合ってくれないから、仕事の効率や生産性が落ちるようないじめを根拠立てて上司に訴える。ただ、女はそういうのを上司に言いやすいけど、男のいじめはなかなか上司に訴えづらく陰湿になりがちだとおもう。+11
-1
-
33. 匿名 2019/09/14(土) 17:24:28
コンプラ部にいう。録音する。
子供のいじめは、こういう事ができない上に「親や先生にいうのは恥ずかしい」「いじめられるほうが悪い、自分で解決しないと」っていう間違った価値観だから、大人になって、強くなったなーと感じる。+57
-0
-
34. 匿名 2019/09/14(土) 17:25:36
めっちゃキレてやったら大人しくなる奴もいるよ+42
-1
-
35. 匿名 2019/09/14(土) 17:26:11
上司がモラハラ気味だからある日突然辞めようって作戦を立ててます
繁忙期前とか
コンプライアンス部なんてうちの会社にはないし+44
-0
-
36. 匿名 2019/09/14(土) 17:26:23
私は無視された
これこそ証拠は残らないし証明も難しい
でもやられた方は気分悪い
あれ、この頃無くなってきたかな?と思ってたら周りに誰もいないときにまた無視、とか。
絶対許さん+95
-1
-
37. 匿名 2019/09/14(土) 17:27:00
>>18
同意。
すぐ上司に報告する人は後々周りからめんどくさい奴って思われる。
ボイスレコーダー等の証拠を残す事は大事だと思うけど、その証拠はギリギリまで使わないでおく。+32
-2
-
38. 匿名 2019/09/14(土) 17:27:27
辞める事になった時は、お偉いさんにそいつにされた事言ってやる+9
-1
-
39. 匿名 2019/09/14(土) 17:27:47
>>34
なるほど
相手の目的や意図がわかんないね。キレさせたくてキレさせるのが楽しい人なら思うツボだし
+7
-0
-
40. 匿名 2019/09/14(土) 17:28:27
>>14
された事ある。別にお菓子いらないから平気だった+57
-1
-
41. 匿名 2019/09/14(土) 17:29:48
>>35
上司に実害が行くならいいけど、残された人のことを考えてあげて。大体そういうのかぶるのは上司本人じゃないから。+2
-1
-
42. 匿名 2019/09/14(土) 17:29:51
>>3
これしかない+17
-1
-
43. 匿名 2019/09/14(土) 17:32:41
福田さ~ん、見てる~?+15
-1
-
44. 匿名 2019/09/14(土) 17:32:53
>>41
大丈夫です、上司だけに実害に行くように考えています
退職をこの上司にだけ伝えておかない、とか+4
-0
-
45. 匿名 2019/09/14(土) 17:33:24
>>4
お局に頻繁に怒られてて
もうここ辞めてやるわって気持ちで言い返したら
お局私にだけめっちゃ優しくなった
今は居心地最高+109
-1
-
46. 匿名 2019/09/14(土) 17:33:49
実際はそう上手くいかない。いじめるほうは周りを味方につけるから、いじめられるほうは孤立するし、味方と思ってた人も巻き込まれるのが嫌だから何もしてくれない。結局皆自分がかわいいから、どうにかしようとするより悔しいけど退職しないと解決しない。
+42
-0
-
47. 匿名 2019/09/14(土) 17:34:08
総合病院で医療事務をしている時に先輩の女からパワハラにあった。無視、会話に入れない、仕事の事で話しかけても素っ気ない態度をされ、引き継ぎしようにも出来ない。
メンタルやられてパニック障害を発症。
そのまま静かに退職しようと思ったけど、
勇気を振り絞って上司にいじめられてた事を伝えた。
上司曰く、その人を首にする事はできないけど、そんな状況だったのに気づいてあげられなくてすまなかったと言われた。
仕返しにはならなかったかもしれないけど、
私の他にも数名同じような事をされ退職した子もいたので、職場中の人にその事が噂でもいいから知れ渡ったと後から聞いて、
ちょっとスッキリした。+76
-0
-
48. 匿名 2019/09/14(土) 17:35:05
シカト。
お金にしか用はないのでね。+25
-0
-
49. 匿名 2019/09/14(土) 17:35:21
上司にパワハラ被害を報告。+6
-0
-
50. 匿名 2019/09/14(土) 17:36:20
>>23
客に対して?
行かなきゃいいだけ+19
-1
-
51. 匿名 2019/09/14(土) 17:37:18
苛めている人間が諸悪の根源のように捏造していく。+6
-0
-
52. 匿名 2019/09/14(土) 17:37:25
>>3
虐める奴なんかと同類になりたくない・・・+30
-4
-
53. 匿名 2019/09/14(土) 17:37:57
>>42
そう、やるしかない。
何も悪くないのに理不尽な虐めに対し
泣き寝入りなんてごめんだよ!+20
-1
-
54. 匿名 2019/09/14(土) 17:37:57
>>12
そういう男にターゲットにされやすく
ブチギレてチビ男泣かしたった。
伝説になってる+31
-0
-
55. 匿名 2019/09/14(土) 17:39:33
>>4
本当に頭おかしい奴にやったらエスカレートするよ
ソースは前の職場のお局
危害加えて来られて下手したら怪我してたわ+80
-0
-
56. 匿名 2019/09/14(土) 17:40:20
>>52
自分からいじめしてるんじゃなく
あちらが攻撃してくるから、反撃するだけ
だったらこっちも言わせてもらうけど!って態度の何が悪いの?
なにもしてこない人に攻撃するわけない。
攻撃が最大の防御っていうし。+20
-4
-
57. 匿名 2019/09/14(土) 17:41:36
異動願い出す
まわりの人を味方につける
直属の上司ではなくその上の上司に相談
これで回避しました+9
-1
-
58. 匿名 2019/09/14(土) 17:42:21
去年異動した先でパワハラにあったけど、さっさと辞めた。たった数ヵ月で痛み止がないと立てないまでになったから。
それを耐えた先に何か得られるものがあるとも思えなかったし。
ボーナスもらってさっさと辞めて良かったと思ってる。+39
-1
-
59. 匿名 2019/09/14(土) 17:43:56
>>5
その、相手のレベルに落ちるのは嫌だ的な例えはおかしいよ。
虐めに関しては、無抵抗は武器にならないってケースが多いからね。
+14
-1
-
60. 匿名 2019/09/14(土) 17:44:18
>>22
そうしたいのは山々なんだけど相手に「あっコイツ何もやり返して来ない!やりたい放題だ!」って悟られると仕事さえ邪魔してくるんだよなぁ…+44
-2
-
61. 匿名 2019/09/14(土) 17:46:06
>>52
その、相手と同じレベルに落ちるのは嫌だ的な例えはおかしいよ。
虐めに関しては、無抵抗は武器にならないケースが多々あるからね
+8
-2
-
62. 匿名 2019/09/14(土) 17:46:48
>>14
聞こえるように配ってる奴にあ〜無いんだね
これ食べて!と渡す
+16
-1
-
63. 匿名 2019/09/14(土) 17:46:54
私は全く仕事を教えてもらえず、業務が滞ってしまった上にメンタルをやられてしまったので、上司にすべてさらけ出して辞めました。
+10
-1
-
64. 匿名 2019/09/14(土) 17:47:32
上司に困っていることを相談する
それで何のリアクションもないならアテにならない会社なのだと判断し軽蔑して会社のあらゆることに無関心に過ごす
+8
-2
-
65. 匿名 2019/09/14(土) 17:47:48
やり返すことの何が悪いのかわからない
やり返していいと思うよ!+8
-3
-
66. 匿名 2019/09/14(土) 17:49:07
社長(税理士)の奥さん(60才)に仲間外れにされてる。社長の奥さんだから社長に相談できない。毎日苦しい。
+29
-1
-
67. 匿名 2019/09/14(土) 17:50:27
無抵抗にスルーしたらしたで相手は執拗に周囲も味方につけて固めていく場合がある
まあ虐める人って他の人にも実はやってるから時間が経つと化けの皮が剥がれる
+2
-1
-
68. 匿名 2019/09/14(土) 17:50:38
>>35
アリだと思う
やらなかったばかりに今だに後悔してる
人間じゃ無い奴に礼儀は必要ではない+22
-1
-
69. 匿名 2019/09/14(土) 17:52:21
>>30
そうだよね、行かなきゃいいしもちろんもう行かないけれどなぜそんなことをするのかされた記憶は消えない、職場ではないから確かに逃げられる事だけど。
そりゃ二十歳前後のピチピチした若くて綺麗な年ではなくトピでも見かけるような『ブスとババアに来て欲しくないだけ』
って美容師もたくさんいるのだろう。
だけどそれなら納得のいく説明がつかない、周り見ていてあてはまらないから。こういうのって特に原因や理由があるのではなく、人畜無害な攻撃してこない害のなさそうな人間に特にやってくるから困る。それも大義的な誰でもあてはまるような幅広いやり方でだけど確実に物凄く遠回しに作為的な悪意で不快にさせたがる人
+1
-4
-
70. 匿名 2019/09/14(土) 17:56:26
>>57
直属の上司に相談はほんとに失敗だった。話は聞いてくれるだけで注意してくれなかった。
その上の上司に相談するべきだったと後悔してる。+25
-1
-
71. 匿名 2019/09/14(土) 17:57:10
>>56
なるほど〜
最初に一方的に攻撃してくる人は何かを防御してる可能性あるね
だって丸腰で何もしてこない相手になぜ不快にさせて楽しいんだろう?と謎でしかないんだもの+19
-1
-
72. 匿名 2019/09/14(土) 17:58:27
>>4
前のバイト先の教育係(30代女)がクセ強過ぎたから
「私、高校で女子にいじめられてたんです。でも高校にもなってイジメとかするヤツはバカなんで〜〜」
と自分語りを装って先手打ったら私だけいじめられなかった
「そうよね!」って自覚ないバカ?それとも病気なの?+47
-1
-
73. 匿名 2019/09/14(土) 18:00:06
そこそこ大きな会社だと、外部の相談窓口がある。
セクハラ、パワハラなんてしたらあっという間に飛ばされるようで、おとなくてフレンドリーな上司が増えました。+10
-2
-
74. 匿名 2019/09/14(土) 18:11:56
上司なんて口だけで、実際は苛める人に何もしてくれないよ。したとしても、さらっと言うだけで解決なんてしない。
+56
-2
-
75. 匿名 2019/09/14(土) 18:19:47
>>43
私も福田っていうお局に精神やられた!
ホントムカつくクソババア
あんな奴が偉そうにしてる会社なんて先が見えてる。+26
-2
-
76. 匿名 2019/09/14(土) 18:21:31
私の経験上、攻撃してくる人はめちゃくちゃ打たれ弱い。
いじめする側は、一人だけ孤立していじめられる側になるのが怖すぎるから先手を打って仲間をつくりいじめをしてる可能性はある。弱いから攻撃してくる。
普段おとなしくしていても、理不尽な攻撃されたらハッキリと言い返すタイプが一番大人。誰からもなめられない+36
-1
-
77. 匿名 2019/09/14(土) 18:28:43
>>14
わたしは見た目がDQNぽいので、必ずお菓子もらえるんだけど
お菓子はずしするために仕方なく私にも配るように感じてしまう。
○○さんへの嫌がらせのために配るのなら要らんわ!って言って恥かかせたことあるよ。
そこにいた一人も、そういうことなら私もいらない!って返してた。+52
-1
-
78. 匿名 2019/09/14(土) 18:33:25
証拠を集めてそいつの人生終わらせる。自分の経歴や評価は汚したくないから法に任せたいです。+4
-1
-
79. 匿名 2019/09/14(土) 18:34:51
>>22
仕事に集中できないように追い詰めて、失敗させるように仕向ける陰湿なイジメもあります。
人間性を疑う。しかし、周囲に気付かれないように巧妙にやる。最低だと思う。+34
-1
-
80. 匿名 2019/09/14(土) 18:37:39
>>74
博愛主義の仮面を被った事無かれ主義。
自分が傷付いていないから、所詮は他人事。
全くアテにならない。上司ってそんなもん。+19
-1
-
81. 匿名 2019/09/14(土) 18:41:01
>>70
手順を踏まないと、後で直属の上司が聞いてないって文句言いだすパターンもあるから、それはそれで良かったと思う。+5
-1
-
82. 匿名 2019/09/14(土) 18:41:22
そんな幼稚な事するバカいるんだね
自分も仕事がうまく運ばなくなるだけなのに
女を敵に回すともれなく女性社員は味方について上司にチクられるだけなのに+5
-1
-
83. 匿名 2019/09/14(土) 18:41:37
>>12
わたしもそう!チビで自己愛強いの。良い夫、かっこいいパパだと思ってる勘違いチビ男!+8
-2
-
84. 匿名 2019/09/14(土) 18:42:58
転職した職場でいじめにあった。
他の人にも相談したけど、大人なんだから割り切って仕事しろと言われた。
質問して怒られ、質問しなくて怒られ、無能だと思われて何をしていいか本当に分からなかった。
でも、絶対1年間はやってやると決めて、どうにか1年間は在籍。そしてさっさと辞めてしまいました。
逃げたと思われてもいいけど、あんな職場で過ごすのは時間の無駄だと思った。
女の職場はもうこりごりです。+45
-3
-
85. 匿名 2019/09/14(土) 18:43:17
>>66
還暦過ぎても仲間外れするなんて、人として終わってる!+17
-1
-
86. 匿名 2019/09/14(土) 18:47:38
>>33
大人でも時々見かける。「いじめられる方が悪い」って言う奴。
頭おかしいのか?って思う。+48
-1
-
87. 匿名 2019/09/14(土) 18:48:48
MicrosoftのTeamsのチャットであらかさまな個人攻撃で盛り上がってる人達がいた。
被害者が、「多分チャットで悪口とか、共有しなければいけない情報を意図的に私に知らせないとか、高校生レベルのいじめをされてるみたいです。」
って私に告発して辞めていった。
私はただのパートなんだけれども、頭に来て、上司と情報管理システム部に報告。報告した事を人事部のパート同期に匂わせた。
一週間後にいじめ集団は離散。部署移動の上、ほぼ窓際女子に成り下がり。
あれから一年くらいかな?いじめ集団主犯は残っているけれど、他の子分?どもは辞めていった。
バカなのかな?会社支給のパソコンで仕事もせずにいじめと私信するなんてね。
主犯の子は私の部下扱いの未だに正社員になってる。
パートより暇なんだもん、パソコンで就業時間中チャット三昧していたことだし。
という事で、普通にデーター入力してもらっているよ。
社員相当分量の。苦情処理も渡しているし。
+6
-2
-
88. 匿名 2019/09/14(土) 18:49:12
労働相談。上司の執拗なストーカーと盗撮があったので、警察にも連絡しておいた。
+7
-1
-
89. 匿名 2019/09/14(土) 18:49:36
人事部なんて立派な部署もないし本社もなんだかなー、ってところだから、直に労基にいう。
まあ、女のいじめ程度じゃ言えないけど、たいてい法に触れるかも、っていじめなので、言う。+2
-1
-
90. 匿名 2019/09/14(土) 18:52:58
>>12
あと失礼だけどデブで不細工な男も。もちろん、まともな人もいるけれど。+15
-1
-
91. 匿名 2019/09/14(土) 18:53:11
私はそれで派遣先変えたよ。ずっと陰口言われ続けてたから。聞いても教えてくれないし、3年ほど無理して頑張ってたら精神壊して自信喪失。ついには声が出なくなって辞めた。
今いじめられてたり、嫌な思いをいつもしていたり、そういう環境ってやっぱり精神衛生上良くないよ。思い出したら辛くなるくらい尾を引くよ。早いうちに思いきって環境を変えるのも1つの手段だと思う。
+26
-2
-
92. 匿名 2019/09/14(土) 18:54:44
>>43
澤口さん見てる~?
ホントいい加減にして~+3
-1
-
93. 匿名 2019/09/14(土) 18:58:01
>>74
ああ、そうだねぇ、しまいには加害者に同調して
上司とも思えない対応
それで何人の人がいなくなったか…+9
-1
-
94. 匿名 2019/09/14(土) 18:59:43
>>67
化けの皮が剥がれても尚堂々としているんだけどどうすればいい?+0
-2
-
95. 匿名 2019/09/14(土) 19:00:36
上司がまともな人間性ならいじめなんておこらないよ。
上司もクズって場合ばかり。+20
-1
-
96. 匿名 2019/09/14(土) 19:00:45
>>46
孤立させて退職に追い込むのがイジメの目的なんでしょう。人が減って仕事が増えて困るのは自分なのに、何がしたいんだかね。
イジメって、不毛以外のなにものでもないわ。+35
-1
-
97. 匿名 2019/09/14(土) 19:02:43
>>27
ほんとだよね。
意地悪に懸命になってる人って親兄弟、夫や彼氏にも誰にも愛されて生きてきてないのよ。
だいたいそういう輩ってそもそも育ちが悪いのが多いし。
恵まれない人生で可哀想だよね~+38
-1
-
98. 匿名 2019/09/14(土) 19:03:05
私も会社の50代独身でぶすのお局に1年間いじめられたよ。他の人ccにいれたメールとかみんながいる前で何回も叱責された。しかも私以外の人たちはお気に入りらしく明らかな贔屓された。上司に相談しても取り入ってくれなかったから、ノートにいじめの記録を全部書いて人事に報告した。有難いことにすぐに動いてくれて異動になったけど未だに顔見るだけで吐き気する。正確な証拠が大事だよ!今となっては録音しとけば良かったと思ってる。いじめするやつらって変わらないから。泣き寝入りすることは絶対ないよ!周りに相談しながら自分が動くのがいいと思います。+8
-1
-
99. 匿名 2019/09/14(土) 19:04:40
うちの職場の上司たちは、性欲コントロールできなくて、着替え覗いたり、机の中漁ったりしてきて被害届出したよ。
世間って狭いから、旦那彼氏が性犯罪やってると噂も早く回るんだよね。
+6
-1
-
100. 匿名 2019/09/14(土) 19:06:27
>>14
かっこよすぎる!
はずそうとした人、まさか突き返してくる人がいるとは思わなかったんだろうね。笑ってやりたいわ。+28
-1
-
101. 匿名 2019/09/14(土) 19:07:53
>>97
確かに育ち悪いわ+7
-1
-
102. 匿名 2019/09/14(土) 19:11:11
>>4
やっぱそんなもんかな
苛めるような人と同類になりたくないって気持ちも分からなくないけど目には目をってちょっと思うわ
人にしたことがそれ相応で自分に返ってきてるだけ、、
自分の場合はお局って言うのか知らんけどたまたま朝、会社のエレベーターで居合わせることになって(しかも二人きり)嫌だなと思いつつ乗ったけど自分が降りる階ですごい勢いで閉まるのボタン連打された
考えすぎかなとも思ったけど他の人相手なら絶対そんなことしないなと思ったので不快でした
それからその人と二人きりになった時は階段で行ってます。結果見せつける様な形になってますが何されるか分からないのでまぁいいやと思ってます
他部署で直接一緒に仕事してるわけではないので今はこっちに対して柔らかくなったかはイマイチ分かりません。昔ほどうるさくなくなったなとは思いますが、、
綺麗事だとも思いつつ同類になりたくないのはすごく分かるけど理不尽なことされて黙ってることもないと思います+7
-0
-
103. 匿名 2019/09/14(土) 19:13:01
>>85
還暦過ぎだろうが、仲間外れするようなヤツの性格は変わらない。
ソースはうちのお局(現在60台後半、定年後再雇用)。
とにかく新入社員が気に食わない。
「毎回」新入社員を苛めるので、田舎なので噂が広がり、ついに募集をしても誰も入ってこなくなった。
社長もそれを知っていて新入社員を苛めないよう言ったりしたみたいだけど、誰も入ってこない以上そのお局を辞めさせる事もできず今に至る…
+15
-0
-
104. 匿名 2019/09/14(土) 19:13:46
>>72
同僚が「私、前職でイジメにあって病んで辞めました。」と話してきたから、
彼女がイジメられないようにって、自分では気を使ったつもりだったのだけど
徐々に彼女の態度が大きくなっていって、何故か私を攻撃してきた。
病んだって話を聞いてしまったから、ずっと我慢してきたが、
そろそろしんどい。
イジメられて、される側の気持ち分かっても同じような事を他人にやる人っているんだね。
とても残念でやれないです。+36
-1
-
105. 匿名 2019/09/14(土) 19:14:40
距離を置くってよく出てくるけど、
実際人手不足で同じ時間に働く人間なんか選べないよ+8
-1
-
106. 匿名 2019/09/14(土) 19:17:58
>>77
読んでてスカッとした+26
-2
-
107. 匿名 2019/09/14(土) 19:18:43
>>87
普通にバカで暇なんだと思う
もっとしなければならないことや
考えなければならないことを
する力が無いしそうした事は後回し
目先の不満や不安解消に悪口や苛めして
スッキリ爽快❗️…利口なわけない笑
バカなんだよ+23
-1
-
108. 匿名 2019/09/14(土) 19:19:29
くそ陰険なイジメにあってた。
前なら辞めてたけど私も年をとりババァなんだ
かなり強気にイジメに立ち向かったよ。
なんかチクチク陰険なイジメやってる人って実は弱いの?徹底的にやってやんよ。くらいの気持ちで+9
-1
-
109. 匿名 2019/09/14(土) 19:25:39
>>12
うちの会社は40歳のデブ男は、若い人をターゲットに休職に追い込むよ+4
-1
-
110. 匿名 2019/09/14(土) 19:27:56
わたし会社の糖尿病持ちのデブ男性に嫌がらせされてるけど「あんた糖尿病で死んで。一生生き返ってくるなよ」といってやるのが夢+5
-1
-
111. 匿名 2019/09/14(土) 19:28:57
>>12
身長低い男性でもいい人はいるから安心して+11
-2
-
112. 匿名 2019/09/14(土) 19:29:11
>>107
いじめをしている人のこどもはいじめで不登校になってる、親の因果が子に報いってやつ?+13
-1
-
113. 匿名 2019/09/14(土) 19:40:10
>>14
自分が同じことされても平気ならしてもいいけどやられて嫌だったら配るの辞めればいいのにって思う+5
-1
-
114. 匿名 2019/09/14(土) 19:43:24
やるべき事を責任を持ってやってなかったりしたらそうなっても仕方ないし納得するけど自分の合う合わないとか好き嫌いでそういうことするなら上司に相談した方がいいと思う+4
-1
-
115. 匿名 2019/09/14(土) 19:51:32
パート先に意地悪ばあさんみたいな人いる。
新人いじめみたいなことやる。
多分育てたい心があるんだろうけど、それが効く子と効かない子いるんだから見極めろって感じ。
私は何クソ精神だから、やったるわ!で気に入られた様子。+7
-2
-
116. 匿名 2019/09/14(土) 19:54:25
>>12
頼むからいっしょくたにしないで。
背が低い家族いますが、そんな最低なことしませんよ。
決めつけは勘弁。+7
-2
-
117. 匿名 2019/09/14(土) 19:55:45
>>14
わたし高校時代二回されたことある。一人は話したことないのにやられたことある。一人目の近くにわたしと一人目の知り合い、一人目と話したことないこがいた。わたし以外の二人には渡してた。また、さらっと受け流したよ。一人目の子、わたしと廊下ですれ違うだけで睨みつけてたわ。
二人目はわたしのこと嫌いな子でわたしも嫌いな子。だから、二人目の子近くでお菓子外しやり返したよ+3
-1
-
118. 匿名 2019/09/14(土) 20:04:24
>>85しかもその奥さん(60才)、加齢臭がすごいんです。(笑)
+5
-2
-
119. 匿名 2019/09/14(土) 20:09:57
記録を録る。
レコーダー、日記で分単位で詳細を記録。
時期を見て人事のコンプライアンスに相談、外部の弁護士に相談。
私は負けない。+12
-1
-
120. 匿名 2019/09/14(土) 20:17:52
少しの間、黙って耐える。
周りがザワつきだすまで耐える。
(自分のイメージが上がるまで待つ)
味方してくれる人が出来たら虐めてる本人に言い返す。+4
-2
-
121. 匿名 2019/09/14(土) 20:18:31
>>92留美子さんも見てる~?
+4
-1
-
122. 匿名 2019/09/14(土) 20:26:17
>>118
うわ、お気の毒
うちのは口臭い、マスクしていても3メートル先まで臭ってる。わきがと口臭は誰も指摘できない。口臭いのにいつもしゃべってるから地獄です。この人の家族は何で言ってくれないんだろう?まさか家族にもわからないのかな?+2
-1
-
123. 匿名 2019/09/14(土) 20:44:34
>>122そうですよね。生活臭?になってるのか・・・。だんなさんはタバコ臭がすごいからお互い様なのかもしれません。(笑)
+1
-1
-
124. 匿名 2019/09/14(土) 20:47:26
職場いじめって例えばどんな?
悪口おばさんたちはいるけど、直接言ってくるわけじゃないし立ち向かうにも立ち向かえない+2
-5
-
125. 匿名 2019/09/14(土) 21:02:04
イジメやってる奴は打たれ弱くて一人で行動できない人だから、堂々としてるとスゴスゴ逃げてくよ
理不尽な事を言ってくる人がいたから
目に力を入れてその人の目を見ながら
「え?」
って言ったら何にも言わなくなった
+14
-0
-
126. 匿名 2019/09/14(土) 21:15:10
>>125
だといいんですけどね…
うちの性悪は二人でつるんでいたわ
そのうち一人はいなくなった
残った一人でパワフルに活動中よ
いなくなった相方にも悪口言われていてろくなもんじゃないと思う、二人とも+6
-0
-
127. 匿名 2019/09/14(土) 21:30:11
あからさまないじめじゃなく嫌な人っていない?
言葉がちょっとキツかったり、急に不機嫌になったり。
そういう人に限って仕事できるもんだから周りは何も言えないし、上も辞められたら困るからお咎めなし…
いじめだったらいい返せるのにこういう人にはどうしていいかわからない。+32
-0
-
128. 匿名 2019/09/14(土) 21:43:05
>>12
男の虐めもいやらしいよね。
入って1年位の女の子がターゲットにされてたので、みんなの前でその男を吊るし上げてやった。
事務のお姉さま舐めんなよ。
+8
-0
-
129. 匿名 2019/09/14(土) 21:45:00
〉127 無視、顔を背ける+0
-1
-
130. 匿名 2019/09/14(土) 21:47:43
>>127
うちの部署にもいますよ、そんなお局様が。
巻き込み事故にあわないようできるだけ距離を取ってます。
+12
-0
-
131. 匿名 2019/09/14(土) 21:51:03
>>4
私も結局言い返すことだと思う。
私なめられやすくてどこ行っても女の人から嫌がらせされるけど最近は言い返してるよ。
いじめするような人は反撃されるととびっくりするみたいだね。あと意外と打たれ弱い人多い!
言い返してまた言い返されたらまた言い返したらいいよ。相手の矛盾をついて勝つまで言い返さなきゃ。
いじめられすぎて性格悪くなったけど。。
+31
-0
-
132. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:36
無視は地味だけどメンタル削られる。他の人にはわざとらしく優しくしたりするから余計に。あれ?自分存在してないんかな?とか思ってしまったり。
私はこの人(達)は言葉が不自由だけどまだ手話やボディランゲージを習得していない人という設定で接するよう頑張ってる。
頑張ってるけど、なかなかに辛い。+3
-0
-
133. 匿名 2019/09/14(土) 21:59:44
ここ読んでると、くだらない大人が多いね。
ウチの会社もいじめがあったけど、いじめられた方は辞めて、いじめた方はまだ残ってる。解雇すりゃいいのに、会社は労基に訴えられることをビビって解雇できない。絶対おかしいよね。+17
-0
-
134. 匿名 2019/09/14(土) 22:05:26
色々いじめられて思った結論はいじめられてから対策してもすでに遅い。
むしろいじめはあるという前提条件のもと行動するようにしてるよ。+1
-0
-
135. 匿名 2019/09/14(土) 22:22:28
>>132
ストレスで体調にも影響出るよね
いつでも乗り換えられるように転職の準備もしながら働くといいよ
あと「奢れる平氏は久しからず」です
職場の人間関係って変わっていくもの
それまで耐えられるとよいですが…
うちの職場も勢力拡大し続けてきた仲良しグループが仲間割れしたり異動したりで永遠なんてないんだなぁとしみじみ思っている+4
-0
-
136. 匿名 2019/09/14(土) 22:31:36
>>127
ターゲットにされないように距離をとるしかない
いつかいなくなってくれる日まで+9
-0
-
137. 匿名 2019/09/14(土) 22:53:35
私は管理職だけど、ボス同士のイジメがあったよ。
でも全て仕事だからと割り切って、言い返すところははっきりと発言していたらそのうち誰も何も言わなくなった。
私と同じ考えの人からは賛同してもらえたし。良かったと思ってます。やられたら向かってくる人なんだ…と相手に分からせるのはたいせつ+1
-0
-
138. 匿名 2019/09/14(土) 23:28:18
仕事に影響ない事ならスルーするかな。
お金もらってるプロなのに仕事にさし障ることする奴めっちゃキライです。
今の職場はちょっと陰口が多くてうんざりします。+9
-0
-
139. 匿名 2019/09/15(日) 00:42:02
>>103
それがお局の狙い
仕事取られたくないからいじめる+7
-0
-
140. 匿名 2019/09/15(日) 01:07:36
>>74
私の場合はいじめではないにしても、同僚の一人が私に対する態度が突然明らかに一変したことが悲しくて、悩んでいたので、、定期面談のときに上司(男)にぼそっと話したけど、「なんだ。Aさん(上司と仲の悪い上司の年上の部下)じゃないのか。じゃあしょうがないね。Aさんだったら、よかったのにな。ハハハ」って言われた。
しかも、その次の面談のときに、「がるさんは特に、人間関係とかは問題なさそうだよね」って言われた。真剣に聞いてくれないんだよね。
無視まではされてないから、いじめではないとはいえさ。なんだかなぁって思っちゃいました。。+3
-0
-
141. 匿名 2019/09/15(日) 01:36:55
以前の職場2箇所で大人のいじめ受けてました。(女性社員限定)
無視、書類投げつけ、入社3ヶ月のミスを聞こえるようにバカにして笑う、お前みたいな事務職は要らない等を何度も他の人の前でも言う等
直接的な言動では絶対にやり返さない。仕事も卒なくこなすし、挨拶も返事もする。
1個目の会社→仕事中携帯触らない私が胸ポケットに装備 、 録音開始(いいネタない時も常に一日中)労基に精神的なパワハラモラハラで労災申請したろーかなーと言いまくる。
申請が通る通らないなんてどーでもええんや。申請された事が痛手やろ?
→結果 黙るようになった
2個目の会社→労働局に個人で相談
入社時からの時系列被害報告書作成。対応しないとどんどんレベル上げて裁判するで?
→結果上司左遷、本人は静かにしとる
以上から、バカ幼稚女+無能職制の図式はよくありますね。
あと、ヘコヘコすいませんとやってると、コイツはストレス発散のはけ口キターとなるアホ多い。
適度に怒らせたら大変になることを、馬鹿どもに認識させるようチラつかせること大事です。+9
-0
-
142. 匿名 2019/09/15(日) 02:15:14
>>43
小林さんも見てる?+3
-1
-
143. 匿名 2019/09/15(日) 03:00:05
>>12
私もバイトでチビ男にいじめにあった。
今までいじめなんて無縁だったから
こんな性格悪くて口の悪い人がいるんだ!ってびっくりして何も言い返せなかった。
しかも自分をできる男だと勘違いしてるみたいで本当に呆れる。
できる男が田舎でフランチャイズ奴隷やってないよバカチン!+6
-0
-
144. 匿名 2019/09/15(日) 06:05:34
無視されたりいないもの扱いされるんだけどどうしたらいいんだろう。
暴言とかもつらいけどこれもすごく辛いし証拠残らないし毎日死にたい。
+1
-0
-
145. 匿名 2019/09/15(日) 07:32:00
>>144
次の転職先を探そう
無理してそこの職場にいなくてもいいんだよ
ストレスで体壊す前に動きましょう
ちなみに在職中でもハローワークに登録できるからね+6
-0
-
146. 匿名 2019/09/15(日) 08:44:44
チビ男は高・攻撃性、てのはデータで
チビデブ男は、ほんっっっっっとに始末に悪い
チビデブ男のクズ率99%だったわ 今まで生きてきて
で、チビデブだからか、すげぇ性欲過剰+5
-0
-
147. 匿名 2019/09/15(日) 09:24:51
>>127
しかも勇気出して反論すると倍返しされて、なおさらやり込められる
関わりたくない+7
-0
-
148. 匿名 2019/09/15(日) 09:32:31
>>104
私が書いたのかと思ったw
毒が凄くて、前職のイジメや病んだのも本当かよ?と疑うレベル
自分は毒吐きすごいのに、他人の軽い冗談の毒は気に入らず文句言う
軽い冗談過ぎて記憶ないのに、自覚ない分からないならもう直しようない!(怒)とかマジギレされる+0
-0
-
149. 匿名 2019/09/15(日) 09:45:03
>>125
うちのお局そうだ
一人で行動出来ないから常に誰かと一緒にいるわ
本当は弱いくせに群れて威張り散らしてる+4
-0
-
150. 匿名 2019/09/15(日) 10:32:08
>>127
うちの職場では、被害者が3人くらい居たから3人で同盟結んでた。
そんなこんなで新人期間が過ぎ、仕事上の事では指導してもらう必要ないまで成長したから、3人で言われたらきちんと言い返すようになり、お局様は随分大人しくなりましたよ。
同じような被害者を探すことですね。+8
-0
-
151. 匿名 2019/09/15(日) 12:00:01
>>141
わかる。
幼稚な女の人(年齢は高齢でも)と、愛想のよさとかに騙されたりことなかれ主義でやって来た上司の組合せがヤバい。+9
-0
-
152. 匿名 2019/09/15(日) 13:40:44
お局にいじめられてたけど悪口は基本無視
業務に関わる嫌がらせにはその業務量は無理なんでやりません、出来るというのなら新人の私ではなく自分か他の人が同じ量こなしてからにして下さいと突っ返す(私だけ極端に業務量が多かった)
残業申請の書類を破棄されたりなど酷いものは上司に即チクる
私辞めるんだ…と報告された時は本人目の前に喜んで唖然とさせちゃったな
送別会は丁重にお断りしました+6
-0
-
153. 匿名 2019/09/15(日) 13:48:35
自分の好きな仕事だけして嫌な仕事はさりげなくサボる。気づかれてないと思ってるみたいだけど、周りのみんな何気に気づいてる。でもみんな大人だからスルーして自分の仕事してる。私だけがどうしてもイライラしてその人にきつい口調になったり、無視したりしてしまう。そういう自分がイヤでイヤで。でもやってるのは私だから、これもやっぱりいじめてることになるのかな。+1
-0
-
154. 匿名 2019/09/15(日) 14:36:58
>>153
分かる。席が近くとか、騒ぐタイプだとなんか目につくんだよね。
あと、上司から注意されてピタッと止める人と、どうせ口だけと嘗めててなかなか止めない人と比較すると、ピタッと止めてくれる人のほうが断然ありがたい。
気楽に頑張ろう。+1
-0
-
155. 匿名 2019/09/15(日) 15:38:19
自分でミスした報告書をなぜかミスに気づいた私に押し付けて来た人がいます。私は関係ないのに、、。これっていじめですか?こういう細かいのがちょこちょこあり参ってます。+7
-0
-
156. 匿名 2019/09/15(日) 15:53:13
>>155
相手の性格だと思う。
子供だと本人の勘違いとかあるけど、大人だし仕事の関係なら、
おかしいと思ったら早めに周りに相談したりしたほうがいいよ。
+1
-0
-
157. 匿名 2019/09/15(日) 16:20:17
お菓子いらんし。
なんなら、私が他部署、自分とこ、工場のおじさんや、総務の女の子に任せられるから、
私がはずせれる。
わざわざそんなことしない。
めんどさい。+4
-0
-
158. 匿名 2019/09/15(日) 16:25:06
その上の上司に言ったよ+4
-0
-
159. 匿名 2019/09/15(日) 16:35:40
女子妊婦パートたちがしつこいから
伝票休んだあなたの代わりにやったし、
上司がオッケーと言ったと言ってるのに、
シツコイ。。
あんたに給料もらってないんだけど???と言ったら、
あんたのそーゆとこがさ!ってキレたから、
あんたにあんたって言われるすじあいない。
と言ったら、真っ赤な顔して怒ってた。
それに、部署も他部署もおっさん、おとこの同僚達は私の味方だから、どーでもいいし。
高校でイジメしてたのを自慢してて、いやなおんなだったから、言ってやった。
妊婦だったから手を抜いたけど。+3
-0
-
160. 匿名 2019/09/15(日) 16:48:59
職場のいじめにあったことがあるよ
上の人に言って辞めていくように仕向けてもらった
+6
-0
-
161. 匿名 2019/09/15(日) 16:50:49
いじめって何もしないと調子にのってエスカレートするから我慢したらだめだよ
私は限界がきて殴ってしまった
やられたらやり返す+16
-0
-
162. 匿名 2019/09/15(日) 18:49:14
私イジメられすぎて性格悪いから。
あまりオススメしないけど、22から26くらいなら、
パソコン入力とか仕事しつつ、わざとじゃないんだけど、悔しくて、泣いてると、
あー、〇〇さん達が泣かせてる。。ってなって、
男性社員さんがかばってくれることもある。
なんなら、挨拶はちゃんとするし、御礼もいうから、女子の仲間も増えて、廊下でなら話しかけてくれるようになる。増えていく。
しかし、転職して、28くらいになると泣いてるわけにはいかないし、昨日の味方が今日の敵じゃないけど、おっさんと闘うことになる!もう、女子とかお局は敵じゃない。。
パワハラおっさんはなかなか大変だったわ。。
女子がたてこもり。。
空手やってるおじさんですらやめていく。。
その上の上司に言って追い出しても戻ってきちゃう。
派遣に電話してもだめ。
コーヒー濃くしてもだめ。
他の人はぞう〇〇のしぼりじるを入れたらしい。。
私はさすがにそれはしない。
工場のひとに、ちょっとなんか変更あったら一言声かけてもらうようにしたり。
結局、言い合いの大げんかして、帰ったわ。。
みんなから心配されてメールとかいっぱい入ってた。
結果、負ける喧嘩はしないと学んだ。。
ある程度で、逃げないともたないよ。
長文すみません。+7
-1
-
163. 匿名 2019/09/15(日) 21:10:32
>>86
虐める奴が悪い?
じゃああなたをいじめても良いんですね?と言ってやれ
反論できないから+5
-0
-
164. 匿名 2019/09/15(日) 22:43:42
>>5
見て見ぬ振りの上司もいる…
社内通報口だと、どこの部署の誰がこのような訴えをしてきたか大人数で共有するだけで何もアクションしない会社もある…形だけ…+8
-0
-
165. 匿名 2019/09/16(月) 07:32:56
>>164
コネ入社の人がトラブルメーカーなんだけど、コネだから誰も注意出来ない。
訴えても訴えても!
あんなに意地悪じゃ、子供が不登校になっても仕方ないな、と思う。毒っぽいんだよな。+7
-0
-
166. 匿名 2019/09/16(月) 09:19:24
やめる一言+0
-0
-
167. 匿名 2019/09/16(月) 15:30:34
>>12
私は他の人には親切な男性に意地悪されて毎日憂鬱。お前前の会社パワハラで辞めたって言ってたよね。結局お前も自分より弱い人苛めてる。本当最悪。しかも席隣。+3
-0
-
168. 匿名 2019/09/16(月) 22:47:02
>>4
ほぼ同感。やり返すと相手と同じになるから自分はしないけど。
この言葉を覚えておくと、使えると思います。
「それ、どういう意味ですか?」
口が達者じゃないので、すぐに言い返せない自分には、お守りみたいな言葉です。+4
-0
-
169. 匿名 2019/09/17(火) 12:28:47
お局さんはパワハラで何人も辞めさせたけど
会社からはお咎めも受けず、ポジションにも傷が付かず、
なーーんにも無かったようにずっと在籍してる。
仕事はデキる人だし、お局と仲の良い人もいるから会社の誰も何も言えない。
世の中結局そんなもの。
+5
-0
-
170. 匿名 2019/09/17(火) 20:00:19
>>142
私も小林さんにいじめられたわ〜!+1
-0
-
171. 匿名 2019/09/17(火) 21:56:27
そういうことする奴ってたいてい能力低いから、そいつより知識付けるとか、そいつが3日間かけてやってた仕事を数時間で終わらせる。
そうすると自然と大人しくなる。
仕事の話以外はしなくて平気。というかその方がラク
それでも辛けりゃ、その知識と業務効率性活かして転職する。+0
-0
-
172. 匿名 2019/09/17(火) 23:24:39
>>43
智咲子さんも見てる〜?+2
-0
-
173. 匿名 2019/09/20(金) 23:49:49
自分のことを名前で呼ぶ46歳のじゅんこさん見てる〜?あんたから陰湿ないじめを受けてたこと、退職前に上司にちゃんと報告しといたから、あとで楽しみにしてな!+2
-0
-
174. 匿名 2019/09/28(土) 00:53:53
家族経営で小さな建設会社。そこの社長の奥さんと2人きりでの経理事務。入社1ヶ月にもかかわらず、次々に仕事を任せてくる。そのくせに教える気はほとんどないし、聞きたくても不機嫌オーラで聞きづらくどうすることもできない日々でした。
そしてちょっと仕事を任されすぎて今一気にできるか不安ですと意見を言いました。するといきなり発狂。
私だって気を使ってるの。私もしんどいの。
なんでこんな入って1ヶ月の子にそんなこと言われなきゃいけないの?!!!と。
5年ほど勤務の事務員さんに聞いたところそいつが今までに何人もやめさせてるらしく、たまに爆発してヒステリー起こすみたいです。
意見をしてしまった翌日、私にも至らないところがあったなと思い謝罪をしたら、私は納得してません!と発狂😂そして私にだけ冷たい態度。私の淹れたお茶をのまない。仕事をふらなくなった。
という幼稚ないじめが今日から始まりました。
こんなのがなんでのうのうと生きてるんだろ。+0
-0
-
175. 匿名 2019/10/03(木) 20:26:28
こちらのことを存在が無理とか言って、3ヶ月後の日に退職届出してる人がいる。前は自分と合わない、無理な人がいると上司にその人を異動させ、好きなようにやってきた人。 そしてその人にいじめられたくない、悪く思われたくないと思ってる40代の女が日に日にこちらに冷たい態度取ったりしてる。 共犯者だね。 今ボイスレコーダーやらで記録中。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「いじめ」と聞いて校舎裏を連想するあなたは、「大人のいじめ」を経験したことがない人でしょう。残念ながらこの世界には、大人になってもいじめっ子から抜け出せない人がいます。そんな「大人のいじめ」を受けたとき、対処する方法はないものでしょうか。