ガールズちゃんねる

「夫が“できたて”の料理しか食べない。冷凍ご飯もダメ」と嘆くフルタイム共働き妻に励ましの声相次ぐ

477コメント2019/09/23(月) 11:01

  • 1. 匿名 2019/09/14(土) 11:40:13 


    「夫が“できたて”の料理しか食べない。冷凍ご飯もダメ」と嘆くフルタイム共働き妻に励ましの声相次ぐ | キャリコネニュース
    「夫が“できたて”の料理しか食べない。冷凍ご飯もダメ」と嘆くフルタイム共働き妻に励ましの声相次ぐ | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    ヤフー知恵袋に9月初め、「もう主人の食事、準備しなくていいですか?」という相談があった。相談者は結婚12年目、共働きで小学生の子どもが2人いる女性。夫は食事に対するこだわりが強く、おでんとカレー以外は「炊きたて・できたて」の料理しか食べてくれないそう。「作り置き・冷凍保存のご飯・手作り弁当」も食べないという。


    仕事終わりには子どもにご飯を食べさせ、習い事の送迎などに忙殺される中、夫の帰宅時間に合わせて調理しなくてはならないため、たびたび不満を訴えるものの、夫は

    「俺は悪いことはしていない、間違ったことは言ってない、誰にでも聞いてみろ、みんなそう言うに違いない」

    と強気だ。相談者は我慢の限界で、

    「主人の言う通り、男性は皆そうなんですか?それが当たり前ですか?」
    「もう主人の食事作りたくないんですけど、わがままでしょうか?」

    と問いかけている。

    +936

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/14(土) 11:40:52 

    旦那に作らせりゃいいじゃん

    +2288

    -4

  • 3. 匿名 2019/09/14(土) 11:40:59 

    いや、間違ってるよ

    +1755

    -4

  • 4. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:01 

    それが「妻」の仕事でしょ。

    +16

    -1196

  • 5. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:11 

    それは妻ではなく奴隷といいます。

    +2112

    -6

  • 6. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:13 

    じゃあ専業主婦させてやれよ

    +2246

    -8

  • 7. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:18 

    じゃぁ食べなくていいんじゃね?
    です。

    +1574

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:32 

    文句があるなら食べなくていいのにね。

    +1578

    -2

  • 9. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:33 

    日本の男は本当に自分勝手で出来損ないばかり
    このトピはガル民全員で日本の男を叩くトピにしよ!

    +835

    -137

  • 10. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:39 

    甘えるなー
    甲斐性なし  

    +879

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/14(土) 11:41:55 

    旦那はもう自分で作ればいい

    +1072

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:01 

    共働きでごはん作ってもらってるのにこの旦那うざすぎるw
    文句あるなら食べなきゃよくない?で終わりだわ。

    +1825

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:04 

    この人も世間知らずなの?
    それとも嘘松かな。

    +638

    -5

  • 14. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:05 

    こういう人って災害に遭っても同じ事言うのかな

    +748

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:09 

    >>4
    男は帰れ!男は呼んでねぇ

    +541

    -5

  • 16. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:21 

    甲斐性のないクソ旦那すぎる。

    +673

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:21 

    わがままなペットかよ

    +360

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:23 

    食にこだわりの無いうちの旦那は
    解凍したライスのみでOKだから助かる

    +749

    -15

  • 19. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:25 

    できたてじゃないんで食べないでくださーい!ってチンして出す。

    +457

    -6

  • 20. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:30 

    おとなしく言うこと聞いてないでブチギレながら反発したらいいのに
    一日のスケジュール見せてこれのどこに一から料理する時間があるんだよ、と
    あと一から自分で料理全部作ってみてと

    +941

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:34 

    嫌なら食うな
    こんバカチンが

    +400

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:36 

    >>9
    日本の女はそこまで大したものかな?
    ていうか日本の男一括りにして叩きたいだけの狭量な女が集まっている

    +22

    -273

  • 23. 匿名 2019/09/14(土) 11:43:15 

    うちは帰ってきたらチンして勝手に食べる。
    ご飯代渡して外食にしてもらえば?
    私なら作らない。

    +716

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/14(土) 11:43:18 

    さあお食べ!と言って靴下脱ぎたてホッカホカのつま先を口に突っ込んでやれ!!

    +263

    -14

  • 25. 匿名 2019/09/14(土) 11:43:36 

    わがままなのは夫のほうです

    +543

    -4

  • 26. 匿名 2019/09/14(土) 11:43:53 

    じゃあご飯ができた頃に帰ってきてねーって言う。

    +631

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/14(土) 11:44:00 

    >>1
    そんな男と結婚したのが運の尽き。家政婦じゃないんだから食べたくないなら放っておけばいいのに。両方フルタイムなら自分のことは自分でできないと。

    +798

    -9

  • 28. 匿名 2019/09/14(土) 11:44:05 

    なんでこの旦那と結婚したの?
    フルタイム共働きなら無理に決まってるでしょ

    +664

    -6

  • 29. 匿名 2019/09/14(土) 11:44:12 

    専業主婦させてあげられるくらい高収入でもないのに文句言うな!

    +650

    -4

  • 30. 匿名 2019/09/14(土) 11:44:14 

    >>22
    でも日本の男って不細工な上に低身長だし出来損ないばっかじゃない?文句言われても仕方ないよ

    +327

    -27

  • 31. 匿名 2019/09/14(土) 11:44:23 

    できたてが食べたいなら自分で作れっつーの
    松岡修造もこのタイプ

    +423

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/14(土) 11:44:33 

    そんなの人に聞かなくたって分かってるでしょ
    こういう人って皆んなに「旦那がおかしい」って行ってもらえれば満足なの?
    何にも現状変わらないけど

    +327

    -12

  • 33. 匿名 2019/09/14(土) 11:44:52 

    そんなに言うなら、
    仕事辞めて食事作れば❓

    それで生きていけるなら。。

    +192

    -5

  • 34. 匿名 2019/09/14(土) 11:45:11 

    なんでそんなに甘やかすんだ

    +314

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/14(土) 11:45:11 

    もうこういう質問は、聞き飽きた。
    夫がおかしいに決まっているじゃん。
    いちいち他人に同意を求めなくていいから、夫に「食事はこれしか無い。嫌なら自分で気の済むように作れ」と言ってやればいい

    +592

    -5

  • 36. 匿名 2019/09/14(土) 11:45:36 

    お金をいっぱい稼げない男ほど理想を言うからね。

    +392

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/14(土) 11:46:08 

    共働きなのに、家事すべて嫁の役目だと思ってるのがおかしい
    自分の稼ぎで家政婦でも雇うか、ケータリングか外食しろよと思う

    +394

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/14(土) 11:46:09 

    なら自分で作れ。
    もちろん後片付けもお願いね。

    +168

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/14(土) 11:46:14 

    松岡修造がそれよね。できたて焼きたて作りたてをすぐ食べたい人って言ってた。だから奧さんはできたら出してできたら出してで食事中忙しくて、それなのに修造が「君も一緒に食べなよ」とか言うから腹が立つと昔聞いた

    +515

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/14(土) 11:46:48 

    例えば稼ぎが旦那と妻で6:4なら家事も6:4じゃなきゃフェアではないと言ってやりたい

    +192

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/14(土) 11:46:55 

    あれこれ私だわ
    ある日突然豹変したよ
    めんどくさいよ~

    +89

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/14(土) 11:46:58 

    安月給が贅沢言うな
    作ってくれるだけ感謝しろ

    +296

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/14(土) 11:47:34 

    >>30
    それあなたの父親でしょ?日本人かは知らないけど。

    +37

    -14

  • 44. 匿名 2019/09/14(土) 11:47:37 

    またヤフー知恵袋か…
    低能の集まりだよね彼処

    +31

    -15

  • 45. 匿名 2019/09/14(土) 11:47:42 

    私の旦那も出来立て派。子どもできて、産休中の時にとことん話しあって『オカンはいつも温かいのを作っておきて待っていてくれた』とのたまった。実家に帰れ!って熨斗つけてお返ししてやりました。息子には、ちゃんと家事も料理も教えて、女性に手を煩わせる事のない様に育てています。

    +453

    -4

  • 46. 匿名 2019/09/14(土) 11:47:49 

    >>9
    >>22
    自演すんな
    在日クソナマポ

    +117

    -14

  • 47. 匿名 2019/09/14(土) 11:49:23 

    ってうちも旦那に言われた事あるから旦那に料理作らせてる
    どこで覚えたのか休みの日に1週間分の料理の仕込みして毎日私が仕事から帰ったら火を通して出来立てを用意してくれる
    旦那が出張の日はフライパンで火を通すだけで食べれるとメモまでつけたりされる
    何か負けた気分

    +304

    -4

  • 48. 匿名 2019/09/14(土) 11:49:24 

    私が出来立て食べたいタイプだけど、旦那は冷たくなったおかず食べて育ってるから全然気にしない
    熱いの出してるのに電話しに外行ったりするから最初はムカついたけど楽だと思わなきゃなー

    +203

    -3

  • 49. 匿名 2019/09/14(土) 11:49:43 

    私の父親がそう。70代だけど買った惣菜もダメで、お肉屋さんで買った松阪牛入りメンチカツとかも「これ、買ったやつ?」とか言って食べない。どう考えても母の手作り料理より買った惣菜のほうが美味しいのにそういうのを拒否する人って、単なるワガママの頑固者だと思う。

    +605

    -5

  • 50. 匿名 2019/09/14(土) 11:50:31 

    それはモラハラ。
    私なら作らない。
    給料安いくせに腹立つわ!
    無視しとけばいいよ。

    +258

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/14(土) 11:51:08 

    子供が巣立ったら絶対離婚されて一人じゃ何も出来なくて初めて奥さんの有り難みを知るけど手遅れなタイプの旦那だw

    +235

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/14(土) 11:51:21 

    消費税も上がるし今よりもっと共働きの家庭増えると思うのに、まだ昭和の男みたいなこと言う人いるんだ。協力しないといつか離婚されるよ

    +127

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/14(土) 11:51:43 

    冷や飯でいいよっていう夫になあれ~!

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/14(土) 11:52:13 

    妻にもフルタイムで働かせる無能な男の癖に偉そうに!食わさんで良し

    +140

    -3

  • 55. 匿名 2019/09/14(土) 11:53:14 

    友達のとこも共働きの旦那さんが絶対出来たて手作りじゃないとダメらしくていつも愚痴聞いてる
    コロッケ、メンチカツなんでも手作り、ちょっと一品欲しいなって時もお惣菜使えないから私なら発狂するわって思う

    旦那さんの母親が専業主婦で手作りだったかららしいけどそこは状況違うのわかるでしょって言ってやりたい

    +230

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/14(土) 11:53:51 

    この夫、なんか強迫性障害みたいなの患ってない?
    ハンガリーにゲーテルって数学者がいて、食べられるものは妻の手料理だけっていう謎のこだわりがある人で、妻が入院したら本当に何も食べられなくて餓死したって話があるよ
    ここまで行かなくても、こだわりが強すぎて特定のものしか口にできない人ってわりといる、特に男の人は

    +200

    -3

  • 57. 匿名 2019/09/14(土) 11:54:38 

    出来立てが良いなら、ほか弁でも買って帰ってきて一人で食べてなよって言いたくなるな。

    うちは子供いないからお互いフルタイムで働いてるけど、朝に全て夕飯作って帰ってきたらチンするだけにしてる。出来立てどころか、作りたてを食べたいなんて生意気なこと言わせない。だったら専業主婦にさせてくれ。

    +163

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/14(土) 11:54:53 

    ダンナがご飯の時間に帰ってくればいい。
    ワガママ言ってんじゃないよ。

    +87

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/14(土) 11:55:08 

    ・フルタイム共働き
    ・子供が二人

    妻が食事の用意をしてるだけで十分。夫も半分負担するべき。なのに出来立て以外食べないだとぉ?!
    💣💣💣

    この妻に結婚してるメリットありますか?

    +234

    -3

  • 60. 匿名 2019/09/14(土) 11:56:28 

    >>30
    うちの子供(男3人)はみな180cm超えなんだが、そーかそーか180cmというのは低身長なのか

    +3

    -65

  • 61. 匿名 2019/09/14(土) 11:56:44 

    妻だ夫だ言う前に人間としてどうかと。お前は海原雄山か。
    震災に遭って体育館に避難しても、おにぎりを前に、同じことをボランティアさんに言うのか。海難事故で無人島に流れ着いても同じことを言うのか。
    私は祖父が先の戦争で徴兵されて玉砕という名の餓死で命を落としたからこういう人間許せんわ。
    一言でも言われたら夫の家事ボイコットか、とっとと別居する。

    +193

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/14(土) 11:57:01 

    >>2
    自分の好きな時に好きなだけ出来立て食べられるもんね!
    解決⭕️

    +176

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/14(土) 11:57:45 

    甲斐性なしのくせに、口だけ一人前

    +96

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/14(土) 11:58:37 

    私なら大暴れしてる

    +91

    -2

  • 65. 匿名 2019/09/14(土) 11:58:39 

    自分で料理したこと無いから
    食事の用意がどれだけ大変か分からないんじゃない?
    決められた予算で一ヵ月くらい作らせてやりたいわ
    嫁と子供の分まで

    +170

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/14(土) 11:59:20 

    きちんとメモとって
    一定期間食べないなら作らなければいい

    離婚した時用にメモは忘れずに取らないといけない

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/14(土) 11:59:36 

    大体こういうこと言う奴は、
    本当に出来立て料理にこだわりがあるわけじゃないんだよ。
    変なルール作ることで女房を従わせたいだけの病的な気質の人間。

    +289

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/14(土) 11:59:48 

    こんなワガママがまかり通るのは稼いでる男だけだと気付いた方がいい。

    妻には洋服を買ったり、家族で旅行に行く余裕がある、子供にも複数習い事や塾に行かせられる。豪勢な持ち家を構えている。ざっとこんな暮らしなら。

    +135

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/14(土) 11:59:53 

    例えば>>1の人が専業主婦でも、夫婦になると決めた人に選択肢の無い命令する人って無理だろ

    +191

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/14(土) 11:59:56 

    じゃあ、ホカホカ弁当の近所のアパートに一人で引っ越せ。いっつもホカホカだから満足だろ!と返す。

    +99

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/14(土) 12:00:14 

    私は逆かなー。作りたてが一番美味しいから、絶対作りたてしか食べさせない。

    どうせ作るなら一番美味しい状態でしか食べさせたくない!って感覚です。どうしても時間が合わないなら煮物とかにする。

    +8

    -61

  • 72. 匿名 2019/09/14(土) 12:00:22 

    自分で作らない人間に限ってこう言うよね。

    +117

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/14(土) 12:00:56 

    >>68

    その暮らしぶりだと
    年収2000万クラスじゃない?

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/14(土) 12:01:32 

    教育すればいいんだよー
    それ以上にうるさい夫を買い物から洗い物までできる子に育てなおした
    姑には恨まれてるけど本人は満足そうだよ
    自分で作ったご飯を皆がおいしいって言うのが最高に幸せなんだって

    +107

    -3

  • 75. 匿名 2019/09/14(土) 12:01:37 

    私はそう言うの我慢できなかったから
    子ども居なかったし離婚しました
    お母さんに作ってもらいな!!

    +99

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/14(土) 12:02:03 

    私の知り合いで、こーゆう旦那さん居るよ。
    運動会の唐揚げが揚げたてじゃないと食べれないから、ってその奥さんわざわざ唐揚げ揚げに一回家に帰ってたの聞いて本当に引いた。。嘘みたいだけど、本当の話だよ

    +263

    -3

  • 77. 匿名 2019/09/14(土) 12:02:41 

    >>71
    そういう人もいるんだね…
    あなたみたいな人と結婚したら良かったのに

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/14(土) 12:03:05 

    こういう旦那ってもれなく妻がはっきり言えないタイプが引っ付いてる
    調子に乗らせる妻にも問題あると思う

    +186

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/14(土) 12:03:14 

    >>69
    まさにその通り。

    +49

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/14(土) 12:04:53 

    要求のレベルが高いなーw
    うちなら「嫁がご飯作ってくれない」とかのレベルなのに、できる嫁さんがいるとこうまで要求のレベルが上がるのか

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/14(土) 12:07:21 

    私、夫より稼いでるけど、夫に、いつも出来立てのあったかい食事出せ!って迫ったことなんて一度もないぞ…

    夫からは「ごはん用意してくれてありがとう」って言われるのが常だし、私の残業時には「疲れてるだろうからなんか買って帰るよ」って感じだわ…。

    +94

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/14(土) 12:07:25 

    喰いたくなきゃ喰うな。

    +16

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/14(土) 12:07:51 

    >>9
    男は~じゃなく
    日本の男は・・・ねぇ

    +58

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/14(土) 12:09:07 

    うちも結婚したての頃そんな感じだったけど
    子どもも居ないし正社員で夜勤しながらバリバリ
    働いてたから
    なんか言われたら「は?」って言って
    ご飯作らず放置してました。
    洗濯物も自分のだけやって旦那のは完全スルー!
    結婚って支え合って生きていくものだし
    私はお母さんでも家政婦でもないからね!
    後から「ごめんね」って謝ってくるぐらいなら
    初めから言うなバカタレ

    +154

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/14(土) 12:09:09 

    共働きだろうが専業だろうが毎回、出来たてなんて出さない。わざと出さないなんて意地悪はしないけど。作る側の都合に従ってもらう。でも、全部できたてなんて可能なの?料理上手じゃないから、タイミングよく全部できたてなんて無理なんだが。

    +62

    -2

  • 86. 匿名 2019/09/14(土) 12:09:42 

    そんな時は外食する
    楽だよ
    片付けもいらないし

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/14(土) 12:10:39 

    文句ばかり言う男はママ(笑)のご飯食べてろ!

    +58

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:09 

    妻を保母で料理人で清掃業者で運転手で財産管理人で秘書でセックス要員でついでにお金も稼いでくれて自分のママだと思ってる男いるよね…。

    +187

    -2

  • 89. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:25 

    じゃぁ自分のお小遣いから出来たてでも何でも買って食べてね。って私なら言う。
    嫌なら餓死しろ。
    ひとが作ってくれたものをなんやかんやと文句つけてくる奴腹立つ。
    ありがたみを思い知れ!

    +73

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:25 

    じゃあ食べなきゃいい
    自分で作って作りたてを食べよう

    +59

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:45 

    私だったらそれ言われたらできたての卵かけご飯出すわ。
    共働きで凝った料理を一からなんて続かない。

    +62

    -3

  • 92. 匿名 2019/09/14(土) 12:11:57 

    うちのモラハラ旦那と同じだ。
    旦那のためにごはんつくるの嫌になりますよね。
    料理好きだったのに、やりたくなくなった。
    他にもモラハラがたくさんあり、旦那と話すのさえも苦痛になって過敏性腸症候群になりました。
    離婚に向けて動いています。

    +111

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/14(土) 12:12:35 

    そう言う奴はたいがいマザコンだし
    母親も地雷

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/14(土) 12:13:49 

    なぜヤフー知恵袋にもう旦那の食事作らなくていいですか?って聞くの?わけわからん。旦那に言えよと思う。そんなわがままには応じられないから自分で作れって。
    自分の頭で考えないでフニャフニャした対応してるから旦那のわがままが増幅したのではないかなー

    +103

    -3

  • 95. 匿名 2019/09/14(土) 12:14:07 

    たまーーに、フルで働いててご飯作りがストレス発散で毎日ご馳走作る系の人もいるっちゃいる。そのかわり一切掃除できないからそこは夫がフォローしてる、とか人それぞれなのに、見えてる部分だけでよその女をデキる扱いして、自分の妻をこき下ろすような男ってよくいる。たぶん出来立てのご飯を出すようになったら、妻の身だしなみとかに文句言うようになるよ。どんなに完璧になっても僅かなアラを探すんだよ。今のうちにちゃんと話し合わないと、妻の粗探しが習慣になるのは夫のためにもならない。

    +75

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/14(土) 12:14:17 

    旦那だけ毎日カレーとおでんの日替わりにしてやれ。

    +97

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/14(土) 12:16:21 

    父もそうだった
    自分が風呂から出たら、出来たての料理がテーブルに並んでて
    すぐに食べられる状態じゃないと怒る

    +13

    -5

  • 98. 匿名 2019/09/14(土) 12:16:41 

    じゃあ ご飯のおかず 梅干し一つでいいんじゃない?w
    文句ばかり言うんだからそのぐらい締めてやっても問題ない

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/14(土) 12:18:07 

    >>71
    フルタイムで働いててそれできたらすごいわ。尊敬する。私は時間あったとしてもやらないけど。

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/14(土) 12:19:10 

    私なら米だけ炊いて他は作らない
    旦那は帰ってきたらすぐに食べたい人だから冷めてようが関係ない
    今温めるね。と言う方が嫌がる
    そんなのいいから早く食べたいんだと

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/14(土) 12:19:24 

    っていうか、奥さんもそんなわがまま聞いてあげてちゃだめですよ?
    奥さん、私さえ我慢すれば、なんていい人ぶってるかもしれないけど、あなたに何かあったら、お子さんやお子さんの結婚相手に迷惑がかかるんですよ?
    もし、介護をたのんだとしたら、本当に厄介者扱いされますよ?世話好きな奥さんお持ちの方って本当に迷惑なんですよね。

    +118

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/14(土) 12:19:32 

    旦那に作らせるか、旦那の目の前でカップラーメン3分待つかだな

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/14(土) 12:20:04 

    >>77
    そうですね!自分でも思います♡

    +3

    -10

  • 104. 匿名 2019/09/14(土) 12:20:48 

    子供の頃母親の作るごはんに文句を一つでも言ったら
    「文句があるなら食べないでよろしい!」
    って一喝されていたけど、この旦那もこの一言で片付けていいと思う。
    いい大人が作り手に感謝出来ずに文句言うなんてオカシイ

    +129

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/14(土) 12:21:51 

    >>60
    そういう問題じゃないし笑

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/14(土) 12:21:58 

    もうさ、ほっときゃいいじゃん。
    旦那の事、文句いいながらいちいちやっちゃうから
    こういうわがままになるんだよ。

    大人なんだから食べたかったら自分でなんかやるし、
    食べたくなかったら食べなくていいじゃん。

    ほかっときー

    +55

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/14(土) 12:22:19 

    そんなウンコ💩旦那は海にポイ捨てしちまえ!

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/14(土) 12:22:59 

    自分で食べるものすら用意できないなんて、お母様は子育てちゃんとしたんですか?
    それともしつけ放棄ですか?

    +63

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/14(土) 12:23:05 

    主はもうご飯を旦那の為に作る必要は無いと思う

    我が家ならあり得ない話なんだけど

    もう18年になるけど夫はご飯に文句言ったこと一度もない

    ご飯なんかわ私や娘に炊き立て食べさせて自分はレンチンご飯食べる

    主の旦那は思いやりが無いのか常識が無いのか実家がそうなのか
    もしや両親のルーツが九州とか
    一度義母に聞いてみたら

    +34

    -3

  • 110. 匿名 2019/09/14(土) 12:24:04 

    >>99
    全然やってます!ありがとうございます♡
    子供の為なら何でも出来るのと同じで、旦那が大好きだから苦痛じゃないです。下処理だけしといて、帰るコールと同時に作ります。

    +1

    -37

  • 111. 匿名 2019/09/14(土) 12:25:33 

    松岡修造クラスの人間が言うセリフだろ
    家柄△、稼ぎ◎→金で解決無問題
    家柄△、稼ぎ△→手作りホカホカご飯食いたいなら子供作るな

    +35

    -2

  • 112. 匿名 2019/09/14(土) 12:25:45 

    時代錯誤。昭和初期の話だ。

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/14(土) 12:25:47 

    みんな好き勝手言ってるけど、いろんな人間がいるから仕方ないよ。もうそういう人と結婚しちゃったんだ!って諦めるか、離婚するしかないと思う。

    男の人ってわけわからん拘り持ってる人たまにいるし、それがご飯だったって事でしょ。

    +4

    -14

  • 114. 匿名 2019/09/14(土) 12:26:09 

    はい?そんなクソ男餓死させとけばいい
    馬車馬のように働かせて、勝手に野垂れ死なせとけばよくない?

    +49

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/14(土) 12:26:14 

    自分の旦那を、将来、親族や子供達に厄介者扱いされたくないのなら、奥様がきちんと食事の支度が自分でできるようにしつけるべきですよ。

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/14(土) 12:26:41 

    >>101
    嫁だから甘えてるんだよ!
    他ならないと思う。

    +1

    -29

  • 117. 匿名 2019/09/14(土) 12:27:34 

    その夫のところにみんなで乗り込んで、金玉順番に蹴っ飛ばしてやりたい

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/14(土) 12:28:04 

    今は何時代だ?
    昭和初期の悩みかと思ったわー
    今時こんなことなやんでる人いるの?

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/14(土) 12:28:10 

    ていうか、旦那さんアスペじゃないの?
    こだわり強すぎ。

    +61

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/14(土) 12:30:07 

    旦那、身勝手すぎるわ。
    あーだこーだ言うなら自分で作れ、と言いたい。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/14(土) 12:30:38 

    なんでそんな男と一緒にいるの?
    まさか凄くイケメンで高収入なんだよね?

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/14(土) 12:30:47 

    >>1
    バカみたい。じゃあ自分で作れ。作れないなら餓死すれば?っていう。

    共働きさせる甲斐性なしのくせによく言うわ

    +210

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/14(土) 12:32:48 

    月収1000万なら、いうこときくわ~
    めんどくさいからお金で家政婦雇ってやってもらうけど。

    +38

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/14(土) 12:33:33 

    そんなわがまま聞く必要ないよ。とはいえ今までしてきたのに急にやめるのが難しいなら「体調悪い」とか言って何日か寝込んだふりするか「体調悪いからおかずチンして食べて」ってして、そこから徐々に作り置きを食べさせるようにしていくかだね。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/14(土) 12:34:15 

    >>116
    いやー、そういう奴は嫁さんが来たら嫁のくせに何々しないんか!ってなるよ〜

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/14(土) 12:34:42 

    食に執着する人っているよね。そこまで出来立て食べたい?って
    食い尽くし系の人もそうだけど、餓鬼かなんか取り憑いてんじゃないかと思うわ
    人を嫌な気持ちにさせてまで自分の食欲満足させたいってどうかしてる

    +85

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/14(土) 12:34:55 

    >>115
    子育てしてんのに旦那まで育てられません。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/14(土) 12:35:14 

    一ヶ月くらい乾パンと水だけ渡して無人島に放り込んでやりゃあいい、こんなやつ。奥さん以上に食べ物をナメすぎ。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/14(土) 12:35:38 

    旦那の稼ぎが少ないから共働きしてやってるのに、出来立てを出せなんてどの口がほざいてるんだ?
    出来立てを出してほしいなら専業主婦に出来る稼ぎになってからほざけ

    +46

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/14(土) 12:36:31 

    こういう系イライラしてストレス溜まる
    最後スカッとする結末がある訳でもないし
    旦那も旦那だけど、相談者も何そんないいなりになるん?って結局二人にイライラするわ

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/14(土) 12:37:07 

    苦行じゃん!
    食事なんて毎日の事なのに
    なんで結婚したんだ!

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/14(土) 12:37:45 

    うちの義母がそうだよ夫婦で60代なのに今もおとうさんにごはんあげなきゃいけないからって言ってる。
    義父もたしかに出来立てしか受け付けない
    側からみてたらなんか赤ん坊育ててるみたいに見える

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/14(土) 12:37:55 

    カレー味のう〇こ作るの頑張れー!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/14(土) 12:38:21 

    老人施設でも、病院でも、一番困るのは世話好きで何でもやってくれる奥様をお持ちのジジイですよ。
    そしてそんなジジイがいる家には、他人は寄り付きません。奥様を邪険に扱ってるのをみてるの、気分が悪いので誰も来なくなりますから。それにもし、奥様が死んだらお茶の一杯も出せないジジイの家になんか誰も行きませんよ。

    +62

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/14(土) 12:38:43 

    今更かもしれないけど、
    同棲したらわかってたかも知れないし、
    同棲してる間に変わってくれたかも知れないね。

    私は同棲してるラブラブな間に
    旦那の嫌なとこほぼ変えてもらった
    結婚してからじゃあ大変だもん

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/14(土) 12:38:56 

    わたし専業ですけど、絶対いや。

    +21

    -3

  • 137. 匿名 2019/09/14(土) 12:39:09 

    >>125
    モラハラ系の旦那って、外面めっちゃ良いからどうだろう。うちの旦那もモラハラ気質なんだけど、自分の母親と私以外にはビックリするぐらい気を遣って、めっちゃ優しいんだよね。

    絶対自分から離れないってわけのわからない絶対的な自信があるみたい。まあそういうふうに育てたのは姑なんですけどね。笑

    +43

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/14(土) 12:39:42 

    >>129
    むしろ専業主婦でも嫌だよね。しかも主さんは子供もいるのに。

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/14(土) 12:40:06 

    昔の彼氏に、お惣菜で楽しようとする根性が気に入らない!って奴がいた。専業させてくれる給料も稼いでないくせにね。

    旦那は作らないのー?わかった、食べてくる!ついでになんか欲しいものがあれば買ってくるよと言ってくれる。ちなみに小さい時は専業ok
    二人とも一人暮らし経験者だけど、クソな元カレは全然料理しない、旦那は奥さんが倒れてもどうにでもなるようにとお義父さんから料理を仕込まれてた。

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/14(土) 12:41:35 

    子供より手のかかる旦那なんだね。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/14(土) 12:43:02 

    じゃあ自分で作れよ!
    それか食べてこいよ!
    出来たてつくってあげるけど
    そのかわりお金もらうからね?

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/14(土) 12:43:19 

    >>137
    それはまだね、外のお客様だと思ってるからだよ。
    もし、同居したりお母さんがいなくなったりしたら、今度は感覚が内になるから、モラハラっぷりをかましてくれると思う

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/14(土) 12:45:00 

    子供には出来たてホカホカ用意するよ
    そして旦那の帰宅に子供を突き合わせるわけにいかない

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/14(土) 12:45:00 

    >>1
    うわー
    子供が男の子なら引き継ぐよね

    +116

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/14(土) 12:46:33 

    これが産んだ記憶のない長男とか
    小学何十年生とか言うやつか

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/14(土) 12:46:47 

    毎日カレーかおでんにしてやれ。旦那だけ。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/14(土) 12:47:13 

    わかった!じゃあこうしよう!

    妻は作り置きでOK
    帰ったらまずは休憩、食事、それから食休み、最後に料理
    で、夫は出来立てのみ、ってことで

    お腹が空いた?
    知らんがな

    +15

    -2

  • 148. 匿名 2019/09/14(土) 12:47:44 

    子供より旦那を優先させるべきでしょ。
    なに勝手に優先順位つけてるの。

    +1

    -41

  • 149. 匿名 2019/09/14(土) 12:48:11 

    帰り道で毎日毎日ほっともっと買ってきてくれたらいいのにね。食費から出すから。その方が安いし。
    専業ならギリギリで叶えてあげられるかもしれないワガママかもしれないけど、それでも不満が残るレベル。共働きでこれは論外。妻を忙殺する気かな?

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/09/14(土) 12:50:13 

    自分で作れば、でいいと思う
    一緒に生活する以上、妥協が大事だけど、奥さんばかりが妥協してるように感じる
    そこまで人のこだわりに合わせなくてもいいのでは

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/14(土) 12:50:52 

    また知恵袋がソース元か…
    本当にこんな人や話は実在するの?
    知恵袋の相談内容って最近、いかに注目されるか?に主眼をおいたTwitterの嘘松の延長線上って感じの相談が多いなって思う

    +25

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/14(土) 12:51:00 

    >>142
    何か人生の先輩って感じで妙な説得力があります。
    おいくつかは知らないので失礼になったらごめんなさい。他に迷惑かけないように、私はやるけどそれは当たり前のことじゃないからね!ってのは教えていこうと思いました。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/14(土) 12:52:29 

    >>148
    なに勝手に優先順位つけてるの?

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/14(土) 12:52:45 

    日本の旦那、くそすぎる。
    男の意識改革が先なんだよ。女性も輝け!って輝くか、ぼけ。と思います。
    共働きでも家事育児しない男多い。うちもだけど。そのくせ、求めるのは専業主婦だった自分の母親がしてたのと同じこと。
    うちの旦那、トイレも一回も洗ったことないよ。男の仕事じゃないってさ

    +12

    -2

  • 155. 匿名 2019/09/14(土) 12:53:59 

    こういう自己中な夫がいるから離婚したくなるんだよね世の妻達は

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/14(土) 12:55:06 

    うちの夫も同じタイプだ。
    本当はご飯も毎回炊きたてがいいらしいけど、それだと余りご飯がどんどん増えちゃうから、朝はチンで渋々我慢してる。
    こども生まれて、できたてが無理になったら夫が料理するようになったよ。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/14(土) 12:55:16 

    母は専業主婦やってた時でも父がちょっとでも文句言おうものなら
    「文句があるなら食べるな‼」ってよく言ってた。
    「美味しいごはんは自動で出てくるわけじゃないのよ」
    「貴方はこれだけのものを自分では作れないんだから、黙って食べなさい」とか。
    強く出ていいと思う。

    +71

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/14(土) 12:56:08 

    自分で作れ以外の言葉が見当たらない

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/14(土) 13:00:23 

    うちも冷凍ご飯食べないよー。
    24時間保温されたご飯の方が美味しいと思ってる。
    馬鹿舌だなぁと思いながら、出してる。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/14(土) 13:00:54 

    おでんとカレーのみ食べさせればいい

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/14(土) 13:03:52 

    うちの夫は何もしない、って文句言う人が多いけど、なんだかんだやってあげちゃうからじゃないの? 好きでやってるなら良いけど、嫌ならやらなければ良いじゃない。私だったら洗濯も食事も自分の分だけやっちゃうな。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2019/09/14(土) 13:04:58 

    帰宅時間バラバラだから、うちなんか出来立て食べさせたことなんかほぼゼロですよ。
    ひどかったら用意すらしてない。

    夫も私が働いてるのあるから何も言わないし、夫も40歳でいい大人なので「子供じゃないんだから自分でやって」と毎日伝えてます。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/14(土) 13:05:11 

    えー、私は作っておいて先に寝ちゃう。
    自分でチンして食べてるよ。だって何時に帰ってくるか分からないんだもん。
    随分世間ズレの旦那だね。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/14(土) 13:07:17 

    >>6
    ほんとそう。妻に働かせる甲斐性無しの癖にえらそうに。

    +308

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/14(土) 13:10:07 

    何が嫌って、考えを直そうとしないで、「自分は悪くない」っていうのが嫌です。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2019/09/14(土) 13:10:15 

    間違いかどうか人に聞くんじゃなくて自分がやりたくないことはやらなくていいんだよ
    それで向こうが自分でやるようになるか離婚になるかは人による
    そういうのを交渉という
    身内だろうが何だろうが他人とはきちんと交渉しなきゃダメだよ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/14(土) 13:10:54 

    私ならいっそ作らない
    自分の事は自分でどうぞにするわ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/14(土) 13:13:34 

    なんかむかつく
    旦那から惣菜禁止、クックドゥーとかも禁止で、正社員でバリバリ働いて、子育てまでしてるって人たまに聞くけど、ホント尊敬する

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/14(土) 13:14:03 

    モラハラ男の臭いがプンプンする
    この奥さんは精神的に支配され始めてるね
    酷くなるとこんな風に疑問を持つこともなくなる

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/14(土) 13:15:20 

    うちは大皿料理で何日分かまとめて作って副菜だけ作り足していくようにしてて、ご飯も大量に炊いてレンチン。
    ゆるいパートだけど、子どもの習い事の送り迎えとかで夕方は忙しいのでこのやり方に落ち着いた。
    今と同じ生活のまま、自分の要求通り自分が出来るかを実証してからにしてほしいよね。
    自分でできないくせに相手に要求するなんてほんっと小さい男。早く別れたほうが良くない?

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/14(土) 13:17:03 

    婚活してた時
    「家に帰ったら、ご飯があってお風呂がある生活をしたいと思って婚活はじめた」
    って男が何人かいて、妻って家政婦なんだなって
    気づいてから婚活やめてしまった。
    そういう男が、「ご飯はできたて、暖かいもの」って言ってくるんだろな。
    妥協して付き合わなくて良かった。

    +47

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/14(土) 13:20:33 

    >>164
    それは違う。みんなお金には全く困っていないけど、ワテクシのキヤリアの為に働いてるらしいから。

    +3

    -52

  • 173. 匿名 2019/09/14(土) 13:21:55 

    >>170
    習い事ってそんな風にガツガツ・キツキツしながらやらせるものなの?

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/14(土) 13:22:22 

    よそはよそ、うちはうち!!!

    そんなに嫌ならご自由に!食べるなら作っておくけど嫌ならもう作らないよ。


    で良くない?

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/14(土) 13:23:35 

    >>172
    おっそうだな!

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2019/09/14(土) 13:24:22 

    この相談者は離婚もしないし作り続けるよ。そういうバカだから、その手の男にターゲットにされるんだよ。
    死ぬまでグチグチ文句言いながらやり続けてしまいに周りからいつも同じ話してるって言われるようになる。

    +30

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/14(土) 13:26:14 

    料理掃除できない奴に限ってこれ言うよね。
    男じゃないけど、うちの実家住まいの40代姉がそう。ずーっと母が料理と掃除してて、それが当たり前で、冷凍ご飯をチンして出そうものなら「こんなもん食べられない!!」、朝に作ったお味噌汁を夕方も出そうものなら「出来立てじゃないと嫌」、リビング掃除しようものなら「わかりやすく配置してるんだから触らないで!」。
    甘やかして育てるとこうなるんだね。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/14(土) 13:29:29 

    私の旦那もそうだよ
    残り物はダメ、冷食ダメ、惣菜体に悪い、
    出来立てがいい。子供いるし働いてるし
    うざいから作らなくなった。
    いろいろ周りに言われたけど我が家の問題。
    私は冷めたご飯も好きなんだけど。お弁当みたいな。
    楽させれない男がツベコベ言うな。以上

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/14(土) 13:30:07 

    >>9
    >>22
    「日本」の男は~女は~と日本の男女全体ではなく、なんで個人で考えられないのかね?日本でも色々居るでしょう。そもそもここは日本なんだから、わざわざ「日本の~」ってつけなくてもいいのに。世界的で考えても、世界も広いから日本より男尊女卑な国、逆に女性の立場が強いフェミニスト国もあるから世界と比べても意味はない。

    +64

    -2

  • 180. 匿名 2019/09/14(土) 13:30:50 

    家の旦那は特に何も言わない

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/14(土) 13:31:16 

    うちは逆で出来たてを食べさせたいから
    帰ってくる時間とか計算して作ってんのに
    携帯いじったりなかなか食いやしねぇ!クソが!!

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2019/09/14(土) 13:32:17 

    >>1
    出来たてを作らなくちゃいけないなら専業主婦にさせてもらうしかないね。
    仕事もして旦那さんの食事の支度に出来たてを作らなくちゃいけないなんて奴隷じゃん


    私なんて専業主婦なのにかなり手抜きばかりだよ。
    揚げ物も昔はその都度揚げてたけど帰りが遅く二度手間が面倒で作りおきにしたよ。
    主人は何も言わず食べてるよ。

    +130

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/14(土) 13:37:03 

    他のコメでもあったけど、すべての家事をやって貰いたいなら専業主婦にさせてあげればいい。妻もフルタイムで働いているなら家事は分担が当然。収入も家事もと妻にばかり甘えるのはお門違い。

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/14(土) 13:37:04 

    旦那の母親がそういう風に甘やかせて育てたのが悪い

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/14(土) 13:37:33 

    カレーとおでんを交互にエンドレス
    たまにハヤシを挟む

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/14(土) 13:38:14 

    うちの旦那は出来たてじゃなくても温め直せば食べるけど、
    寒い時期に焼きたての魚出したら空気で冷めただけで、なんで冷めてんだよ。とか言ったり、味噌汁が熱々じゃなかったらキレてくる。作らない人ほどめんどくさいよね。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/14(土) 13:38:32 

    うちも冷凍ご飯だったらあからさまに機嫌悪くなる
    おかずも少し冷えてたらわざとらしく残したり、髪の毛が入ってたら大騒ぎする
    ころしてー

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/14(土) 13:39:02 

    女が男を甘やかし過ぎだよ
    そんなん男も付け上がるよって態度の女多いよ
    女の敵は女とかじゃなくて、自分が自分の敵を作り上げてる

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/14(土) 13:40:34 

    「えっ?せっかく忙しい中美味しいものを食べてもらいたくて作ってるのに。私にはこれが精一杯だから、食べたくないなら無理にとは言わないね!自由に済ませてきてね」
    であとは放っておくかな。ごちゃごちゃ絡まれたら「お前は何様じゃー!!」とキレるかも。

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/14(土) 13:40:47 

    そんなやつに、食べさせなくていいです!文句あるなら食べんなよ!!って一度怒ってみたら?

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/14(土) 13:40:59 

    ダンナも横柄で信じられないけど、言うこと聞いてる妻も信じられないよ!
    (わたしもフルタイムで働いて、ダンナと給料ほぼかわらない)

    「作るのはやってやるが勝手に温めて食べろ!」て怒るよ。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/14(土) 13:42:49 

    同じことをさせたらいい。どれだけ大変なことかわかってない

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/14(土) 13:44:05 

    うちは二人だから余ったご飯は、冷凍して食べる時に温め直す。
    特に何も言われないし、冷凍ご飯は便利だし普通に美味しいのに…

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/14(土) 13:44:41 

    見抜けなかったあなたにも責任がある。

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2019/09/14(土) 13:45:39 

    こういう男は、面と向かって口答えしない気弱なタイプを狙うんだろうなぁ。
    私のようなズケズケおばさんには無縁のタイプだわ。寄ってきたらこてんぱんにやってやるのに!

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/14(土) 13:49:43 

    こういうの許すなよ
    うちの父がそれで、妹がまさに同じこと言ってた
    マジで引いた、気持ち悪って思ったよ

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/14(土) 13:51:05 

    >>17
    ペットならまだ可愛げがある気がする。

    +77

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/14(土) 13:51:18 

    出来立てを一生食べたい男は子供作らず奥さんを専業主婦にしてあげる事だね。働いていたり子供いたら無理。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/14(土) 13:56:41 

    こういう男性は、高齢化したときに我慢し続けた妻にフライパンで撲殺されるかもね。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/14(土) 13:58:42 

    よそはよそ、うちはうち。
    ただし何でも「当たり前」みたいに要求されるとどんな事でも無理だ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/14(土) 13:58:43 

    数週間で切れて離婚してるかもw

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/14(土) 14:07:57 

    作らなくていいと思う。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/14(土) 14:08:23 

    >>4
    嫌なら嫁を専業主婦に出来るくらい稼いでこいよ

    +211

    -2

  • 204. 匿名 2019/09/14(土) 14:15:38 

    チンした冷凍ご飯をジャーに入れておけば良いんじゃないの?サトウのご飯でも良いんだけどさ
    チンする所見せなきゃバレないと思う
    けど根本の解決にはならないけどね
    甲斐性無しな上にバカな旦那だから話しは通じ無いんだろうし、面倒くさい男だわ

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2019/09/14(土) 14:16:59 

    こういう「当然共感されるであろう」と期待するお悩み相談嫌い

    +7

    -7

  • 206. 匿名 2019/09/14(土) 14:20:52 

    冷凍ご飯って普通に美味しくない?

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/14(土) 14:23:09 

    >>20
    出来合いのものでいいか聞いただけで怒る人にそんなこと言っても意味のわからない理屈で怒鳴りつけてきそう…
    奥さんが気弱なのを逆手にとって言ってるんでしょ
    奥さんが吉田沙保里だったら言ってないよ

    +112

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/14(土) 14:28:20 

    うちのモラ夫と全く同じ論法。

    これ暴力。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/14(土) 14:35:33 

    こういう人って被災者になったとき外で配られる食事我慢できんの?死ぬんじゃね?w

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/14(土) 14:37:32 

    おでんとカレーは食べるんでしょ?
    そしたらおでんとカレーのローテーションで出してやれば。

    +25

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/14(土) 14:38:47 

    常に妻が出した料理を不信感たっぷりな表情で、毒味をするように食べ始める。彼にとって妻がクックパッドを参考にした料理は「普通」ではなく、母が作っていた煮魚や肉じゃが、ひじきの煮物、ハンバーグなどが「普通」なのだ。


    意識高い系母親が育てた弊害

    +35

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/14(土) 14:40:28 

    外でたべてこい!といったれ!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/14(土) 14:48:43 

    貼ってあった記事を全文読んだけど、冷凍ご飯の他にも、母の味付け=「普通(一般的)」みたいな価値観の持ち主で、要は「マザコン夫」的な感じだったわ。女は母しか知らないような世間知らずのマザコン夫と結婚したのが運の尽き。独身時代にある程度の女性とお付き合いしていて、それなりに手料理を食べていたら、自分の母親と他は味付けが違うくらいわかるはず。そんな夫に12年も我慢してたとか、もっと前に解決方法なかったのかと。

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/14(土) 14:49:24 

    ふりかけさえあればおいしく食べる旦那で良かった

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/14(土) 14:50:35 

    結婚する前にしっかりパートナーを見極めないと、悲惨な人生を歩むことになるね

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/14(土) 14:51:41 

    でもこれ妻が同じこと言っても鬼嫁でマイルドに誤魔化して問題化されなさそう

    +0

    -11

  • 217. 匿名 2019/09/14(土) 14:54:26 

    この旦那が妻に求めるレベルが、共働きフルタイム妻ではなく家事を専業にやっている妻に求めているレベル。専業主婦でも子持ちの主婦なら大変なレベルだけど。

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/14(土) 14:59:42 

    私は旦那、子どもに「文句があるなら食べなくていいよ」って言ってる

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/14(土) 15:08:11 

    自分で作れ!できないくせに文句言うな!って代わりに言ってやりたいです。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/14(土) 15:13:09 

    私なんて昼にラーメン作ってて、旦那が外仕事してたから大声で出来たよ〜って言って入ってきて手洗いやらしてる間にラーメン冷めてたらしく文句言われたから言い返したら箸投げられて出ていかれたよ笑

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2019/09/14(土) 15:19:55 

    >>30
    でもさ、親世代の五人に一人が毒母。
    マザコンで未熟な男を量産し、毒にやられて家庭を築けない女を量産し…。
    人口の2割が毒母育ちなら、そりゃあ劣等民族にもなるわ。
    男も女も国際結婚して日本の毒を薄めるほうが、視野も広がるし先々幸せになれると思うよ。

    +5

    -9

  • 222. 匿名 2019/09/14(土) 15:23:28 

    ここまできたらもう嫌がらせでしょ
    自分で作れよ馬鹿が

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/14(土) 15:29:36 

    でも12年もやってたら、そりゃ今更やるわけないじゃん。最初が肝心なのに、何もさせなかった主がダメ。

    独身の女子たち!最初が肝心だからね!若くて可愛くて、何でも言うこと聞いてくれる新婚当初にちょっとずつ頼って、褒めて、育てないと!あなたの頑張りが未来の旦那を作ります。

    実家暮らしで料理も未経験の旦那が、今じゃ私が炒め物をし始めた瞬間に飛んできて作ってくれるよ!

    当初はご飯炊きたてがいいって言ってたけど、今じゃレンチン自分でしてるし、おかずは出来立てが食べたいから自分で作るようになった。

    そして、食後の食器は全部旦那が洗ってる。笑

    いいですか、旦那さんを上手に育ててください。

    +20

    -1

  • 224. 匿名 2019/09/14(土) 15:36:03 

    >>221
    いや、その反対だと思うよ
    外ではバリキャリ、中では専業主婦並みの家事スキルで立派すぎたんだよ
    男は甘え、女は母のようになれないと挫折する
    子供関連のトピを見ると危うい感じがする

    +13

    -1

  • 225. 匿名 2019/09/14(土) 15:43:18 

    わがままでは無いです。

    ストライキしちゃいましょう。
    それか「そういう事言うなら、自分で作って」という。

    ただ、こんな夫に12年間も我慢しているとは、もっと前に解決策をを出さなかったのか?とも思う所。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/14(土) 15:44:13 

    子供に出来たて手作り料理をしっかり食べさせてる親って素晴らしいけど、その結果がこれだと思うと複雑な気持ちだよね…

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/14(土) 15:47:51 

    >>47
    いいなー。めっちゃうらやましい。
    私、妻としてのプライドとかゼロだから羨ましさ100パーセント。

    +127

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/14(土) 15:48:19 

    >>223

    本当にそう。

    「なんで、大人になってまで教えるの?」とか「察してちゃんとやれよ」とか言ってると、一生夫は妻に頼り切り。

    夫に任せて育てる事は需要。

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/14(土) 15:51:16 

    出来立て食べたきゃ自分で作らせればいいよ。共働きなのに。
    大体、主人ってなに?奴隷なの?

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2019/09/14(土) 15:57:09 

    その旦那、本当に必要?

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2019/09/14(土) 16:29:26 

    私ならおでんとカレーしか作らないわ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/14(土) 16:30:20 

    これは共働きに関わらず専業主婦でも大変だよ。子供の習い事の送迎もある中、我が家も焼き物炒め物揚げ物は出来立て出さなきゃならん。疲れるわ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/14(土) 16:37:53 

    >>1
    主人という呼び方自体が違和感ありまくり。

    +21

    -26

  • 234. 匿名 2019/09/14(土) 16:52:40 

    >>78
    まともな夫婦なら上下関係ないはずだしねぇ。上司に部下が、親に子供が逆らえないのとはわけが違う。
    食べないなら食べないでよろしい、でほっとけばいい。腹減ったら自分でなんか食うだろ。
    他人の共感なんか求めてる場合じゃないだろ。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/14(土) 16:57:24 

    夫に対して生活スタイルを変えてほしいときは
    こっちも徹底してやったほうがいい。
    文句言われてめんどくさくなって
    中途半端にやると、なんだやっぱり俺のいう通りになるじゃんと思って元の木阿弥。
    家庭は安らぎの場とかいうけど、安らぐためにはルール作りが必要だと私はおもう。
    口だけでは相手を変えることはできないよ

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/14(土) 16:57:27 

    >>201
    母親が初婚の時、相手が何か許せないことをしたらしく、いきなり実家に帰ってきてどんなに請われても二度と戻らずそのまま離婚したらしい。そんな母親の娘である私は3日で無理だなw
    次に結婚した夫(私の父)はとても優しく紳士な人で何十年も仲が良い。

    +23

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/14(土) 16:58:10 

    >>235
    なんだかんだ言うこと聞く女の人が多すぎでしょ。DVならともかく(これはこれで別の場所に駆け込むべき問題)。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2019/09/14(土) 16:58:49 

    >>208
    あのさぁ何他人事みたいに言ってんの。モラハラ旦那いる人このタイプ多すぎでしょ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/14(土) 17:05:14 

    出来たてじゃないと無理とか、自分で作るか、自分が他の家事手伝ったりしてご飯の支度してもらうか、専業主婦になってもらうかじゃないと対応出来ないよね。
    災害時とかどうするんだろ?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/14(土) 17:05:39 

    >>6
    ほんっと!
    妻に専業させられない甲斐性なしのくせに

    +178

    -1

  • 241. 匿名 2019/09/14(土) 17:07:14 

    炊きたてご飯と冷ご飯を温めたものと並べて
    どちらが炊きたてご飯か当ててもらう

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/14(土) 17:07:32 

    冷凍食品出し続けて餓死させればいいよ

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/14(土) 17:12:09 

    煮物は時間置いたほうが味が染みるってよく言うよね?お浸しや和えものなんかも作って数時間置いたほうが馴染んで良かったりしない?冷やしておきたいし
    作れるものは時間ある時に作っておかないとご飯のおかずないと思うんだけど。。
    ご飯と焼き魚、ご飯と焼き肉だけでいいのかな?焼くだけのやつならすぐできるから出来たてたべられるよね
    二人も子供いるんだし旦那の要求ばかりのんでられないよ

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/14(土) 17:16:10 

    >>40
    子どもがいて産育休を女に丸投げしてるなら稼ぎの割合そのまま出すのもフェアではないよ
    年齢差がある場合もそう
    若さをタダで享受するなら相応の見返りを与えないとね

    +38

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/14(土) 17:20:33 

    >>216
    そんなケース聞いたことない
    まずフルタイム共働きで炊事が完全に男の仕事な時点でかなりのレアケースだしそれだけで女は叩かれるか、「旦那さんに感謝しないとね」と言われますが
    妄想で女叩きするのいい加減やめたら?

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/14(土) 17:25:24 

    なんで一言
    うるせーバカ
    てめーの飯ぐらいてめーで作れ
    って言ってやんないの?
    そんなの旦那がおかしいに決まってんじゃん。
    主、モラハラされすぎて判断力なくなってんじゃないの?

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/14(土) 17:26:54 

    私は、離婚しました
    自分の稼ぎもわからず、作りたての食事を作れと
    レンチンしたものは要らないと食べないので食事を作るのをやめました
    実家に帰って食事をして来るようになり実家に戻り帰って来なくなったので私も自分の実家に帰りました
    仕事を辞めると生活していけないのに、作りたての食事を作れと言うやつとは一緒に暮らせません
    まずは、自分が妻を専業主婦をさせられるだけの稼ぎを持って来てから言うべきだと思います
    妻よりも少ない月給でふざけんな!と思いました

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/14(土) 17:27:35 

    じゃあ食うな。以上。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/14(土) 17:35:13 

    こんなこと何年も我慢しない、一度言われたらもうその日から夕飯作らないわ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/14(土) 17:37:03 

    こだわり強いわりには無頓着なんだな
    なんていうか食に対して神経質なんだろうねうちの旦那も余ったもの次の日に食べたがらない、その日に作ったものしか食べたがらない人で冷凍ごはんとか嫌がる
    忙しかったりだるい時なんかは作らなくていいよって言ってくれるけどチャーハン作る時とかは冷やご飯がいいんだよなぁ
    作ってもらっておいて神経質なの嫌だよね
    あんまり美味しくないから食べたくないっていうんなら一生お菓子食べてればいい




    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/14(土) 17:42:13 

    旦那が帰って来てから作り始めたらいいんじゃない?
    今度は待てないって駄々こねるのかな。

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2019/09/14(土) 17:42:52 

    冷凍ご飯は私もやだ。

    +3

    -13

  • 253. 匿名 2019/09/14(土) 17:45:55 

    煮えたぎったおでんでも無理やり食わせたら?

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/14(土) 17:46:00 

    自分が帰宅してから勝手に作ればできたてが食べられる。
    教えてあげなよ。私はおかしいことを言っていない。作りたてが食べたいのなら自分で作ってと。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/14(土) 17:47:00 

    >>203
    専業だってそんなことしたくない。
    冷えているのが嫌なら温めれば良いんだよ。

    +78

    -3

  • 256. 匿名 2019/09/14(土) 17:47:22 

    ご飯を炊飯器で炊いて、みそ汁と
    肉か魚焼けばOK。
    納豆か冷ややっこ、漬物つければいい。

    +1

    -4

  • 257. 匿名 2019/09/14(土) 17:48:20 

    食べる事しか楽しみないんだよ。

    +0

    -4

  • 258. 匿名 2019/09/14(土) 17:54:25 

    いい年して実家暮らしでお母さんに何でもやってもらってる男に限って共働き希望とか言ってる奴がいた。
    自分も家事、育児分担できる人以外言う権利ないと思う。

    +36

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/14(土) 17:56:40 

    >>257
    本当に食べる事が楽しみなら、自分で作ると思うの

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2019/09/14(土) 17:57:42 

    温かい方が美味しいものもあるけれど、それはチンすればいいわけで
    「やらせてる」ってことに価値を見出だすような人は、人間としてダメだよ
    妻は母親の延長線じゃない

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/14(土) 18:01:40 

    共働きでも母親が何でも一人でこなしてると子どもが男の子だとそれが当たり前だと思うから良くないよね。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/14(土) 18:02:27 

    >>252
    嫌なら自分でやればいいんだよ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/14(土) 18:09:03 

    あら。うちでは、一時流行っていた「作り置きレシピ」の本を参考にして作り置きしてたわ。スーパーで安売りの時とかに材料を買い込んで作り置きし、ご飯も少し多めに炊いて冷凍し、食べたいときに適当に作り置きのおかずを取り出して食べると、毎回作るより電気代やガス代、材料費の節約にもなるのに。

    それに時間が経つと味がしみ込んで美味しいものもあるからね。旦那は帰宅時間が遅いから、帰宅したら食べたい分だけ冷蔵庫から適当に何種類か取り出して食べてるよ。京都などの小さな居酒屋のカウンター上に並べられている「おばんざい」みたいに選べてすぐ食べられてイイねって、うちでは好評だったんだけど、家によって価値観が違うんだね。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/14(土) 18:09:48 

    作らないよ
    自分でやれと思う
    フルタイムで妻働かせといて文句言うんじゃない

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/14(土) 18:11:24 

    >>17
    ペットの方が利口だよ

    +44

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/14(土) 18:11:53 

    >>256
    そもそも同じだけ働いてるのにそれすらもやってやる必要ないんだよ本来は
    男児の母は、
    これからの時代、仕事の時間帯が異なるなら妻の負担を考え自分の飯は自分で用意できる男に育ててください

    +16

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/14(土) 18:13:47 

    自分で作って自分のタイミングで食べればいいのにバカなのかな?

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/14(土) 18:24:21 

    自分と子供の分だけ作ればOK。
    旦那は自分で出来立てご飯作ればいい。

    こういう男って、なめた事ばっか言ってるといずれは嫁に捨てられるって思わんのかね。

    特にこの女性は仕事も持ってるわけだし…。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/14(土) 18:24:22 

    うちの母は昔から料理をほとんどしなくて炊飯器に白飯炊いて終わり。おかずは各々冷蔵庫の食材を適当に調理して食えって感じだったんだけど…。 >>1の旦那さん、うちの実家に修行に来る?w  私は大学の学生寮暮らしで、共同のお風呂掃除中にポロっと友達にしゃべるまで、お風呂掃除と家族全員分の洗濯はどの家庭でも父親がやるもんだと本気で思ってた

    +56

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/14(土) 18:27:58 

    >>39
    あー。イラつく。
    うちの旦那も出来立て食べたいくせに
    「君も座りなよ!いただきます待ってるからサ!キラキラ」
    だわ。
    そういう人って肘ついて食べたりマナー悪くない??

    +48

    -2

  • 271. 匿名 2019/09/14(土) 18:28:08 

    松岡修造と同じモラハラ

    一生我慢するか、早めに別れて解放されるかの二択

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/14(土) 18:29:22 

    uber eatsすら待たないといけないのに
    奥さん(子供のお母さん)を何と思いますの?!!

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/14(土) 18:31:19 

    >>211
    キモっ!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/14(土) 18:35:04 

    >>45
    そのお母さんもフルタイム共働きしてたのかしら。
    今の30代以降の男って自分の給料だけじゃ妻子を食わせていけないけど、自分の母親は専業主婦で家事を全部やっていたから女が全ての家事をやれっておいしいとこ取りしたい奴が多い。
    若い男なら共働きの代わりに家事もやるって感覚があるらしいけどね。

    +84

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/14(土) 18:38:54 

    >>164
    甲斐性なしほど家庭内で態度デカくなりそうだよね。外で強く出られないから。

    +63

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/14(土) 18:41:21 

    >>171
    料理を作ってほしいから奥さんは専業主婦でもいいって男性ならいいけどそうじゃないからね。
    婚活男の希望は共働きで子供産んでくれて毎日ご飯作ってくれる女だから。寝言は寝て言えよ。

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/14(土) 18:46:34 

    日本人って料理しすぎじゃない?アメリカに少し住んでたことあるけど、共働き家庭なんてめっちゃ適当な物しか食べてないから。
    出来合いのものを温めるとか肉焼くとかその程度。共働きが当たり前なら夫婦で手抜き料理を作るのが当たり前にならないと。
    きちんと手間を掛けた料理を食べたいなら、家事代行サービスを頼めばいい。

    +19

    -2

  • 278. 匿名 2019/09/14(土) 18:48:00 

    知恵袋だし釣り質問にしか思えないわ。
    明らかに旦那がおかしいでしょ。
    しかも妻も管理職で正社員で働いてるってのに…

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/14(土) 18:50:44 

    >>9
    こういうトピ立ったらガル男がいち早くキチ女のふりして極端なコメ書く
    ガルちゃんあるある〜

    +30

    -1

  • 280. 匿名 2019/09/14(土) 18:52:57 

    文句言うなら食べなくていいよ。私が当たらないからごめんねごめんね〜って戦闘態勢をとる。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/14(土) 18:56:07 

    >>178
    旦那の反応はどうですか??
    本当作る必要ないと思う。
    結婚しなきゃ自分で作るしかないのに、結婚した途端感謝もなく文句言う奴は許せん!

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/14(土) 18:56:31 

    >>245
    妄想で女叩きwまさにそれ

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/14(土) 19:00:00 

    >>258
    家に金入れろ、家事育児もやれって思考が女に依存し過ぎだね
    どんだけ女に甘えているんだって感じ


    +17

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/14(土) 19:08:27 

    >>4
    妻は夫の召使いじゃないぞ。時代遅れのクソ野郎。

    +122

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/14(土) 19:08:49 

    >>175
    なんかそのノリいいね!

    +0

    -4

  • 286. 匿名 2019/09/14(土) 19:14:15 

    ほんとに居るんだよこういう旦那
    私一人だけ知ってる!
    休みの日のお昼の残りのおかず、とか
    夕べの残りのおかずを次の日の朝に、とか
    文句は言わないらしいけど
    出しても絶対に手を付けないんだって!

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/14(土) 19:14:56 

    電子レンジを知らんのか?この男は

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/14(土) 19:21:30 

    家庭はレストランじゃないし、妻は料理に金を支払ってもらってないからね。
    専業主婦ならともかく、共働きで子育ても妻任せなんでしょ。
    理不尽な要求だって気が付かないのは、頭がおかしい。

    釣り?

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2019/09/14(土) 19:22:38 

    >>1
    そんな家で育ったってことかな?
    もう実家に帰って毎日ママに作ってもらったらいいのに

    +71

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:39 

    別れなさい

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/14(土) 19:33:24 

    俺は間違ってない?誰にでも聞いてみろ?
    じゃあ、てめぇの会社の女性社員に聞いてみろ。次の日から陰口叩かれんぞ。
    あ。普段からそんな高圧的なら最初から嫌われてるかwww
    仮に会社でいい男を気取っててもわかるもんよ。お前は女の敵だ。ってね。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/14(土) 19:41:26 

    知り合いにそういうこと言う旦那さんいるけど、そこそこ金持ちだし奥さん専業主婦だから成り立ってるよ。
    嫁にフルタイムで働かせてる人が言うのは違うよね。

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2019/09/14(土) 19:43:49 

    >>1
    うちの父親、必ず温めてから食べる
    電子レンジいれるだけなのにまあ自分でしない

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/14(土) 19:50:34 

    これって本当にできたてが食べたいだけじゃなく、モラハラでわざと意地悪言ってるんじゃない?
    できたて食べないと死ぬ病でもあるまいし。昼飯は買ったもの食べたり、冷めた弁当を温めて食べたり出来るんでしょ?
    妻に対する嫌がらせ、心理的DVとしか思えない。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/14(土) 19:52:23 

    こんなの一度でも言われたら次から夫の分作らないわ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/14(土) 19:58:52 

    いや、ごはんがどうとかもう関係なくて

    「俺は悪いことはしていない、間違ったことは言ってない、誰にでも聞いてみろ、みんなそう言うに違いない」

    ↑これだよ。こういうこという奴はモラハラ、自己愛の超地雷男。
    話し合いにならないどうしようもないクズ。
    とっとと離れた方がいい。

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/14(土) 20:00:38 

    >>98
    可哀想だからタクアンも付けてやれ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/14(土) 20:05:50 

    こういう人って、ファミレスとかも嫌がりそう。
    共働きで子供いて、無理ゲーすぎる。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/14(土) 20:14:14 

    うちの旦那は、夜にご飯(炭水化物)を食べたくないということで、ご飯が無くても腹を満たすメニューにしないといけない。
    そして、サラダは毎日食べたいらしい。
    茹でたり切ったり結構面倒なんですけど!!
    土日はランチは外食だし、夜は作ってくれるから、まぁ納得はしとる。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/14(土) 20:17:15 

    最初に教育しないからだよ。糞ジジイになったらもっとウルサイよ。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2019/09/14(土) 20:17:37 

    私、新婚で専業だからいまは作り立てしか食べさせたくない!って思って絶対に作り立てだけでやってるけど、
    この旦那みたいに強制された瞬間愛情なくなるわ

    +19

    -2

  • 302. 匿名 2019/09/14(土) 20:20:16 

    うちらおかずは作り置きでも全然食べてくれるけど、ご飯だけはダメ…
    冷凍ご飯も冷めたご飯をチンしてもダメ…
    そのくせコンビニのお弁当やおにぎりは食べるという矛盾…

    まぁ、夜は元々おかずしか食べないし
    お昼は社食なので特に問題無いんだけど。

    でもわがままだよね、作る人のことを考えれ無い悲しい人だよね。

    +17

    -2

  • 303. 匿名 2019/09/14(土) 20:20:42 

    >>1
    誰にでも聞いてみなよ、恥かくのはモラ気味の旦那だよ。

    +94

    -0

  • 304. 匿名 2019/09/14(土) 20:22:07 

    >>263
    元旦那は作り置きは駄目でした
    冷めて温め直した物は、作りたてじゃあないとの事
    作り置きでもしないと、共働きは無理でした
    前の日にある程度下ごしらえをして次の日出すと、昨日の残り物食わされてると言われていました
    義親や、会社の人に言われていた事を知った時は、ショックでしたが、後日怒りが湧いて来て
    結局、離婚しました

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/14(土) 20:22:16 

    会社では装ってるから家では偉そうにしたいんだよ。
    「俺は悪いことはしていない、間違ったことは言ってない、誰にでも聞いてみろ、みんなそう言うに違いない」

    みんなが言ってる、みんなが、みんながって、ガキじゃん。

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/14(土) 20:27:33 

    結婚前にお見合いしたことがあるんですが、まさに、僕は炊きたてのご飯しか食べない。と言われました。は?って感じで即刻お断りしました。
    私はご飯に文句言う男は大嫌いなんで。
    今の旦那は、美味しそうに食べるのが気に入り結婚しました。結婚14年ですが私のご飯に文句言われたことは一回もありません。本当にあいつと結婚しなくて良かった。

    +43

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/14(土) 20:35:25 

    >>274さん。
    45です。
    元義母は専業主婦でした。出来立てのご飯が食べたけりゃ、私を専業主婦にするか、自分でご飯作れ!と元旦那に言いました。

    +52

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/14(土) 20:38:05 

    原文読んで分かった。
    妻は管理職で活躍してるから、旦那さんは嫉妬してるんじゃ無いかな?もっと奥さんが旦那を立てれば解決すると思う

    +2

    -17

  • 309. 匿名 2019/09/14(土) 20:43:34 

    妻ばかり活躍させてるアホな男を何で立ててやらなあかんねん。

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/14(土) 20:47:09 

    いいのでは?飢えないように工夫するだろうし

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/14(土) 20:53:16 

    >>6
    共働きといっても奥さんパートでしょ?

    +1

    -52

  • 312. 匿名 2019/09/14(土) 21:07:01 

    結婚して12年?
    旦那が32歳で妻が40歳ぐらいの夫婦なのかと思ってしまった。
    小学生が2人いるんでしょう?
    すごいね、旦那もひどいけど、そんなの許してる奥さんも。

    私専業だけど、今日子供たち運動会で、私も役員やったり疲れ果てたから、夜はミートソースだけつくったけど、勝手に茹でて子供たちと食べてくれと旦那に言って、寝っ転がってるよ。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/14(土) 21:08:19 

    >>311
    管理職のフルタイムと書いてあるけど。
    パートか?

    +34

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/14(土) 21:13:08 

    共働きしてるということは、夫も妻も同等の働き手で、共同生活者であるから、料理や家事は二人で担うものだよね

    なのに、いつまで「君、作る人。僕、食べる人」という大反発をくらった昭和のCMみたいな態度なんだよ。いつまで妻が料理も家事もやらされてるんだよ?おかしいだろ
    夫よ、お前も料理しろ。温かい料理をお前が妻に提供しろよ
    そう言いたい

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/14(土) 21:15:05 

    うちは共働きだから
    家事は旦那がやってくれる。

    私の知り合いの旦那さんも
    うちと同じだった。

    世の中には、こういう男性もいることを
    知ってほしい。

    女の人ばかりに負担かけるなんて
    結婚する意味もない。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/14(土) 21:15:12 

    >>6
    専業主婦でも嫌だわ。いちいち作るのなんて不経済だし。

    +128

    -2

  • 317. 匿名 2019/09/14(土) 21:16:32 

    >>308
    男のチンケなプライドをなんで
    ヨシヨシ。・゚・(Д`)ヽ(゚Д゚ )してやらんといけないわけ?
    立てろとかいうけど、それだけの値打ちと人柄が男にそもそもあれば、自然に尊敬されて大事にされるわ
    中身がない男が立てろ!って言うんだよね
    下らない

    +22

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/14(土) 21:21:26 

    もはや家に帰らなくていいと思います。

    何か言われたら、たまには子供を外食に連れてってた!マナーを学ぶ練習でもある!いいでしょ、悪い事してない、寧ろ教育の一環!

    って言い返しましょ!

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/14(土) 21:26:32 

    うちも最初は冷凍ご飯を食べなかったけど、ジャー内のご飯が足りないと冷凍でも食べるようになったよ。
    あと、味噌汁は毎回熱々に温めさせられた。お代わりも同じ。でも最初の一口だけで、その後は冷めてから飲んでるのが分かってからは無視してる。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/14(土) 21:35:48 

    当たり前のように共働き希望の男には注意だよ。基本モラハラ。

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/14(土) 21:38:13 

    専業だけど、旦那は帰りが遅いし子供には夕方食べさせないとだからレンチンして食べてもらってるよ。
    こっちも出来たてで出したい揚げ物は旦那が休みの日くらいにしか作らない。

    これが普通だと思う。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/14(土) 21:39:17 

    しんのすけ🐹❤️

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2019/09/14(土) 21:49:06 

    旦那が交代勤務ですが、共働きして欲しい人だから働いてます。
    作りおきは料理が減ってないですね。
    スーパーの惣菜買ってくると文句は言いませんが心なしか( ´-ω-)ショボンとします。
    面倒くさいというべきか可愛いというべきか。

    野菜炒めでも、サラダでも作りたてのほうが美味しい、まぁ、しょーがないですね。

    馬鹿舌だから料理は何でもいいよ、が口ぐせなのに料理を残す量は正直です(笑)

    +0

    -5

  • 324. 匿名 2019/09/14(土) 21:49:16 

    >>296
    職場でもこういうモラハラ既婚男います
    超自己愛男で、こっちが下手に出てれば波風立たないけど
    仕事上ではマジで役に立たない漬物石って感じ

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:27 

    この旦那ほんとにバカだな。自分がどれだけ思いやりのない事言ってるのか全然わかってないバカの極みだな。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:20 

    対等な立場なんだから、夫が自分で準備するのがよろしい。
    やってあげなくてよろしい。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:40 

    甲斐性なしのモラハラとか最悪じゃん
    共働き、育児はこちらメインで出来立て炊きたてとかぬかしたら次から用意しないわ。
    文句があるなら食うんじゃねぇ、てめぇでなんとかしろ、働くの辞めるぞコラと言っていいレベル。

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:13 

    共働きなら離婚をほのめかしてもアリだと思う。

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:15 

    妻はママンじゃねーんだよ
    口開けてたら、天から温かいご飯が降ってくる訳でも、テーブルに温かいご飯が魔法のようにわいて出る訳でもねーのよ

    妻も働いてるのに、よー言うな
    馬鹿じゃないか
    てめーが作れ、と

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/14(土) 21:55:50 

    >>9
    なにしきっとんねん

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:22 

    イチローはご飯炊きたてじゃないと食べないらしいけど、あれくらい稼いでくれれば頑張って炊くよ。

    +30

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:33 

    妻に家庭的を求める男は、家事も育児もやってくれると期待してるのかね
    (そして男の親の介護も)
    自分もパートナーとして家事や育児、介護を同レベルにやることは、全く考えていないのか
    馬鹿なのか

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/14(土) 21:59:17 

    うちは逆で私が食にこだわる 時間がないからインスタントとかできない
    それで旦那の食事を待たせたりしてケンカになったから個食を取り入れた
    忙しい旦那には毎日シャトルシェフ(保温できる鍋)で味噌汁作っておく
    冷凍庫に白米と玄米のタッパーを冷凍しておく あとは朝6時でも夜11時でも
    納豆とかキムチとか佃煮で食べてもらう 時間が合えば家族と食事する
    別段裕福な家庭ではなかったけど忙しいからといって玉子かけごはんでかきこんで
    終りとかは両親が絶対に許さなかった

    +1

    -8

  • 334. 匿名 2019/09/14(土) 22:07:51 

    この夫はアスペかなんかじゃないの? こだわりが強すぎてキモいのが典型的な特徴よ
    やっぱりこういう話を聞くと、植松聖くんはヒーローだったんだって再認識しちゃうわねー

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2019/09/14(土) 22:08:15 

    んなわけあるかい。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/14(土) 22:10:10 

    >>333
    息子さんいる?将来モラハラ野郎にならないようにしてね

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:54 

    >>331
    数十億円稼ぐイチローは全く話が別ね

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/14(土) 22:17:02 

    ウチの旦那、作り置きをチンしないで食べてるよ
    「冷たいメシが美味い」とか言って‥
    お弁当も絶対温めないらしい
    せっかくこっちが出来立て食べさせてあげたいと思って作っても冷めるまで待ったりしてるし逆にムカつく

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/14(土) 22:26:43 

    嫌なら作らなきゃいいのに
    こういう人って夫婦の問題でも誰かに賛同してもらわないと何もできないのかな

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/14(土) 22:33:18 

    専業主婦の妻にこれを強制する人も嫌じゃない?モラハラ野郎だから専業主婦なんだからそれぐらいやれとか言いそう

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/14(土) 22:34:44 

    子供もそうだけどこれが食べたい!って急に言われて対応してたらそれが当たり前になっちゃうんだよね。そこには感謝もない。それが当然。
    出来ない、しない。と線引きしないと主さんが対応し続けるからそれが当たり前になる。
    あと周りに聞いてみろって言うのも。それはそれぞれの家庭の問題で主さんがしないならそれがこの家の方針だ!ってくらいの態度を取らないと。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/14(土) 22:38:01 

    私の夫も最初そうだった。
    最近は帰りが遅いので作って置いといても温めてご飯よそって飲み物出してまでやらないとこっちは仕事で疲れてるのに家でゴロゴロしてるだけだろ!っと激怒されます。
    0歳と1歳の子持ちで専業主婦してますが仕方ないのかな…疲れた。

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/14(土) 22:54:17 

    松岡修造?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/14(土) 22:56:45 

    うちもご飯炊いて美味しいうちに冷凍しておくと、
    「自分の母親はご飯はいつも炊飯器に炊いておいてくれてた」とはほざきやがる!!
    帰りが深夜になるから炊飯器で保温しすぎるのも電気代もかかるし、美味しさも落ちるからそうしてるし2人暮らしだからそんな毎度毎度ご飯炊いたままにするのは不経済だと思ってそうしてるのに!
    男三兄弟の家庭と夫婦二人暮らしの環境と同じに考えないで欲しい

    +17

    -1

  • 345. 匿名 2019/09/14(土) 23:05:08 

    元彼にそのタイプいたな。
    簡単にパスタで済ますならサラダはポテサラ!とか言うやつ。
    その人の家にある調理器具は包丁、まな板、フライパン、電子レンジのみ。鍋すらない。
    馬鹿かと思って絶対料理しなかったw

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/14(土) 23:08:36 

    同棲してる彼氏の方が料理上手いから、彼氏に作ってもらってる
    私も料理するけど、私が休みの日だけ
    彼氏の方が年収上だし、休みないけど定時で帰ってこられるホワイト企業だし、いつ愛想つかされるかわかりません

    +0

    -3

  • 347. 匿名 2019/09/14(土) 23:18:39 

    うわぁ。うちの元夫かと思った。
    まさしくコレ。
    重度のアスペルガーだったよ。
    当然離婚した。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2019/09/14(土) 23:25:03 

    お前が1500万ぐらい稼いできてから言え!って感じ。
    職場で評価もされない分際で偉そうに…

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/14(土) 23:25:50 

    >>234
    で、いつも自分が我慢してる。
    でも揉めるの面倒だから、とか言うんだよね。
    だったら仕方ないよね、って思う。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/14(土) 23:26:43 

    嫌なら食べなきゃいいよ。そんな旦那嫌だ。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/14(土) 23:28:24 

    >>40
    いや、稼ぎ額ではなく勤務時間と通勤時間が良いんじゃないかな。

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2019/09/14(土) 23:30:22 

    そんなの当たり前じゃないの決まってるじゃん
    夫婦共にそんなことも分からないの?w
    そもそも夫の理不尽な要求に文句言いつつも従っているのが異常
    もっと自分を大事にする覚悟を持って生きなきゃ駄目だよ

    +24

    -1

  • 353. 匿名 2019/09/14(土) 23:30:49 

    >>344
    わかる。
    あんまり長い間、ご飯を保温しておくとお米が硬くなって美味しさが落ちるのにね。
    美味しいうちに冷凍の方が正解だと思う。

    +22

    -1

  • 354. 匿名 2019/09/14(土) 23:34:41 

    カレーとおでんを交互に出せばいい。
    〜完〜

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/14(土) 23:34:48 

    世の中のほとんどが冷ご飯とか昨日の余りものチンして食べるとか普通にしてると思うんだけど、余り物は捨てろとでも?
    そんなの言い出したら、弁当食べれないし、今の千葉みたいに災害で電気止まった時とかどうすんの?

    そんな訳分からない奴に言い返しもせず従っておいて、陰で文句言う奥さんも奥さんだわ、異常な夫婦だよ。

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/14(土) 23:34:49 

    >>1
    旦那さん、発達障害ってことない??
    大人になってから発覚する人多いみたいよ。

    同級生でも同じこと言ってる男子がいて
    勉強もできて、高校も進学校に進んだから
    「変な人」レベルで誰も疑ってなかった。

    学生時代までは良かったけど
    やっぱ働くようになって壊れたよ。
    営業やってたけど融通効かない所が多かったり
    空気読めなくて女性社員から嫌われたりして
    鬱っぽくなって辞めちゃったみたい。

    ADHDとか高機能自閉症とか、今の子供達は
    それなりに厳しくチェックされるけど
    30代以降は「変な子」で見逃されてるパターン多いからね。

    +54

    -2

  • 357. 匿名 2019/09/14(土) 23:40:54 

    ご飯は炊きたてだけが美味しいと思い込んでいるのは一度も料理を作ったことのない馬鹿だよなあ
    そんなのただの概念だよ
    人として生きていく上でとてつもなく傲慢でアホだわ
    大人のくせにみっともない(笑)
    よくそんなミジメな男と結婚したよね

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/14(土) 23:49:24 

    私、専業主婦41歳
    子供達は成人して子なしのようなもの
    今までは兼業だったので適当だったけど
    美味しく食べさせてやりたいと

    帰ってくる時間を逆算して煮物やお味噌汁など付け合せ以外
    ご飯は炊き立て、焼肉は焼き立て、揚げ物は揚げたてを
    良かれと思ってまるで料亭のように順番に出していたら

    最近は帰ってきたら料理が食卓に並んでいないと怒られたのでブチ切れたよ

    チンの方が楽なんだけどそういうのわからないのアホなの?って
    今はチンしたフニャフニャの唐揚げ、シナシナの天ぷら悲しい顔で食ってるわ笑笑

    新婚の時もサンマをさばいて焼いたら
    サンマは頭から食うもんだと威張られ丸々1本焼いて出したら
    内臓からミミズみたいなのが出てきてギャアアアアアアアと…

    優位に立ちたくて私をdisりたいんだろうけど私の方が全てにおいて格上なんだから
    頼むから黙って食えよと

    +38

    -4

  • 359. 匿名 2019/09/14(土) 23:51:06 

    >>299
    カット野菜買ってきたらいいよ、一人分なら何日分かあるからご主人にだけだしたら?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2019/09/14(土) 23:52:21 

    >>274
    特に田舎だと、早く結婚して妻は家業か外で働いて、子供も二人以上当然産んで、家事もして義両親も介護

    みたいなお母さんいるよね。
    夫は結構お金の面で好き勝手してたり。
    それがデフォルトで育った人と結婚した都会育ちの友人は大変そう。


    +17

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/14(土) 23:52:31 

    食べなくていいでしょ
    皆に聞いてもらって怒りが夫に集まるのは当たり前だけど、そんな夫に何だかんだ理由つけて言い訳や愚痴言いながら、進んで奴隷になってたら仕方ないんだよね。

    嫌なら嫌って言って、ちゃんと話し合うか殴り合うかしなよ。
    自分の権利は自分で確立しな。

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2019/09/14(土) 23:57:30 

    うちの夫は、料理できないけど、何でも食べるし、ちゃんとありがとてか美味しい、ご馳走様って言ってくれる。

    料理って、単に調理するだけじゃなく、献立決めたり、買い物したり、配膳したり、いろいろ労力いるのに。

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/15(日) 00:01:04 

    ちょっと つづけて 炊きたてご飯 食べさせたったら
    まあ 口が肥えてしまいよってからに!

    共働きで そう いわれたら世話ないわ
    よろし
    うちと あんたらと 御飯 別々にしましょ

    って火垂るの墓のおばさんの真似したら1発で黙るわ

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/15(日) 00:01:29 

    うちの夫もそうだった。

    帰るメールは、ご飯を出来立てで食べるため。

    今は、別居してるが、一日一食らしい。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/15(日) 00:13:51 

    >>4
    いつの時代だ?糞爺
    雑草でも食ってろや

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/15(日) 00:28:04 

    じゃあ、自分で作れよって言っちゃうと思う。
    旦那の言いなりになる必要はない。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/15(日) 00:30:27 

    うちの旦那は逆に冷えたままだろうと食べる。
    味噌汁なら冷汁とかあるから分かるけど、コテコテに油固まったカレーとかまでそのまま食べるから、嫌味っぽく感じる。

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/15(日) 00:47:18 

    >>9
    男はって一括りにして話すの女は寄生虫て言ってる男共と一緒だよ
    馬鹿だとばれるからやめた方がいいよ

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/15(日) 01:24:55 

    そんな旦那さん選んだのは自分だけどね

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2019/09/15(日) 01:25:04 

    言葉が悪くて申し訳ないけど旦那一回タヒねと思ってしまったわ
    出来たて食べたいなら専業主婦にさせてあげるぐらいの甲斐性見せろや

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/15(日) 01:26:37 

    松岡修造さんもそうじゃなかったけ?
    そこだけ拘りあるってテレビで言ってた気がする

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/15(日) 01:37:26 

    今の時代に恥ずかしげもなくこんな主張できるなんて人としての程度が知れるわ
    バカな主張をする前にまず「人の分まで」や「人のために」食事を作る経験をしろ
    その際↓は守ること
    ■普通においしく、十分満足する量がある
    ■決められた予算内に納める
    ■献立ごとの味のバランス、栄養バランスをとる
    ■食材は鮮度の良いうちに無駄なく使いきって残さない
    ■料理はできたて若しくは食べ頃を提供する
    (家族の食事時間がバラバラな場合はその都度用意する事)
    ■生ゴミの処理や後片付けもし、キッチン周りの整理整頓と清潔を保つ

    連休とかの仕事のない日でいいからまず3日間やってみる
    それができたら次は長期休みに1週間
    それもクリアしたら次は仕事のある普通の日常で週3日以上夕飯を担当する事を1ヶ月間
    ここまでを完璧にこなして、一切の苦も無理も感じなかったのなら改めて出来立ての主張をどうぞ

    誰かに食事を用意してもらえる事の有り難さと
    人の分まで食事を用意することの大変さ
    両方理解しろ

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/15(日) 01:39:40 

    >>1
    奥さんに働いてもらってそれかよ!
    トランプさんを初めとするアメリカ人男性全員が呆れそう。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/15(日) 01:40:57 

    >>344
    手がすべってマイナスしちゃいました。
    うちも、長時間保温したご飯嫌いなので炊き上がりから1~2時間以内に冷凍してます!普通にその方が美味しい。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/15(日) 01:49:20 

    パートなのに、出来立てじゃなくても冷凍ご飯でも手抜きご飯でもたまにちょっとしんどくてご飯作らなくても文句言わない旦那に感謝だわ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/09/15(日) 01:50:00 

    >>371
    でも、松岡さんは…
    おそらく>>1さんの夫の50万倍くらい稼ぎ、比べるとルックスも良いだろうし、運動神経もいいだろうし。何より、奥さんを共働きさせていないよね。
    逆に言うと、それくらいのスペックでないと>>1の夫のような主張は生意気だと思う。

    +44

    -0

  • 377. 匿名 2019/09/15(日) 01:53:27 

    >>369
    旦那の愚痴トピだと必ずこれ言う人いるけど、結婚前に何もかもはわからないよね…

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/15(日) 01:55:17 

    こういうが拘りが強い(既製品の食事が絶対ダメ、潔癖、少しでも口に合わない食べ物は残す)息子持ってる知人いるけど、育児の話聞いてると、お母さん言いなりになって要望を徹底して世話してあげたから、そのまま大人になったんだろな〜って思った。半分ワガママ病だと思う。

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/15(日) 02:18:22 

    オリジンはいつも出来立て作りたてだからオリジンで良いんじゃない?

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/15(日) 02:20:39 

    >>342
    0歳と1歳じゃ大変だよ!
    ちゃんとご飯用意してるのにそのくらいで激怒とか私ならブチギレるレベル
    旦那さんは育児の大変さをよくわかってないっぽいから休みの日にでも1人で全部面倒見させてみればいいよー

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/15(日) 02:29:04 

    >>1
    妥協点としておでんとカレーのみ作ってやる、以上

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/15(日) 03:19:18 

    >>376
    たしかに…😅

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/15(日) 03:32:06 

    グラグラに煮えたぎった物を出してあげればいい飲み水も熱湯ね。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2019/09/15(日) 05:32:57 

    食に限らず何かにこだわりの強い男は総じてめんどくせぇ
    中でも食にうるさい男は絶対に一緒に暮らしたくないわ
    100歩譲って完全に専業主婦させてくれるならまだしも共働きでこれは消えてくれって感じ
    できたてがいいなら自分で作ってすぐ食え
    片付けまでが料理なのでよろしく

    +19

    -0

  • 385. 匿名 2019/09/15(日) 05:34:49 

    >>334
    間違えてプラス触ってしまった。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/15(日) 05:40:10 

    ヤフー知恵袋…。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/15(日) 05:52:26 

    そんな夫には
    作りたてのご飯?年収1000万超えて私に
    「専業主婦でいていいよ」って言ってからにして
    って言うわ。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2019/09/15(日) 06:00:57 

    自分は小梨専業で出来立て与えてる。

    妻に選択が無いって書かれてるけど、離婚する権利はある。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2019/09/15(日) 06:30:36 

    時短パートなのに、スーパーのお惣菜をしばしば食卓にあげる私って………

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2019/09/15(日) 06:37:31 

    >>14
    万が一避難レベルの災害にあって
    食事が振る舞われたら「食べられないからいらないよね?」と言いたくなる

    食べてたら「え?食べられるんだ!?」

    +40

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/15(日) 06:50:39 

    できたてごはん、甲斐甲斐しい妻、帰宅した俺は王様…これは全て高給取りである男に許されし特権では?

    質の良い暮らしは上を見たらキリがないけど…
    夫が一生懸命稼いで妻が専業で温かいごはんを作って待つ…なんて暮らしはとても生活がまわらないから共働きなんでしょ?
    共働きはお互いちょこちょこ手伝いながらの家事折半が丁度良いと思うよ

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/15(日) 06:55:00 

    一人暮らしで自炊した事ないんだろうね。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/15(日) 07:30:09 

    イチローさんはもう年収が桁外れですからね。(笑)
    でもたしか奥様って会社を経営されてる方でなかったかな?どうやって食事だしてるんだろ?

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/09/15(日) 07:39:21 

    我が家の主人も主さんのご主人ほどじゃないけど同じようなとこあります。
    でもあくまで希望であって私がフルタイムで働いてた時はできなくても文句言わなかったし家事も少しは手伝ってた。
    今は時短勤務なので家事全般私がしてるし、ご飯もある程度は希望叶えてあげられるかなー
    主さんみたくフルタイム勤務の奥さんに望むのは無理と思う。
    思い切ってしばらく「やらない」で無理なんだとわからせる位は必要かと思う。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/15(日) 07:41:42 

    >>9
    一部の見る目ない女の旦那だけでしょ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/15(日) 07:41:45 

    >>47
    旦那さんそういうの向いてるんだ。
    適材適所で良い分担してるじゃないの!

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/15(日) 07:44:45 

    マイナスかもだけど、なんでそんな人にご飯作るのかわからない。困って大変なら作らなきゃいいじゃん。
    そんな文句言われたら困るので、自分で作ってーって言って。
    言うこと聞くから余計つけあがるんだと思うんだけど。
    友達にも同じこと言ってる人いるけど、言うこと聞いてるから、年々エスカレートしていく。
    友達悩んでるけど、言うこと聞くからじゃんって思ってる。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2019/09/15(日) 07:44:53 

    うちもそうだわ...昨日の残り物もあまり口にしないし、出来立てがいい!とか言いながら、仕事から帰ってきて出来たてでテーブルに並べたものの、オンラインゲームしてて冷めてしまったり。疲れた...

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2019/09/15(日) 07:46:07 

    >>344
    いちいち「俺の母親は…」と比較してくるのウザい。母親ナンバーワンなら結婚なんかしなきゃ良かったのにね。

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/15(日) 07:46:30 

    この投稿者にも問題ある。
    誰かに聞くまでもない。
    なぜ今まで旦那の言うとおりにしてたのか全く理解できない。
    旦那を付け上がらせたのは、奥さんにも原因あるよ。
    フルタイムなら旦那がご飯作ってもいいのに。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/15(日) 07:48:17 

    >>359
    カット野菜は、ダメなんです。
    なんか保存料的なものが嫌らしく
    ブロッコリー、アスパラ、いんげん、オクラ、えんどう豆など。
    面倒くさくないものだと、大根、キュウリ、トマト、豆苗、ブロッコリースプラウトとかですかね。
    これらを常時5種くらいバランス良く提供しております。

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2019/09/15(日) 07:55:14 

    この投稿者の旦那もおかしいけどこの投稿者もおかしいだろ。
    何で今まで旦那に何も言わないの?
    モラハラ男は、相手の女性が栄養あげちゃうから成長しちゃうんだよ。
    栄養がないと枯れる。

    +30

    -0

  • 403. 匿名 2019/09/15(日) 08:10:29 

    >>356
    友達の旦那もこんな感じだった。で、そこのうちの子供、発達。え、もしかしてそうなのかな。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/15(日) 08:17:47 

    炊飯器調理する?米の上に魚とか卵とか野菜ラップに包んで一緒に炊くの。作りたてだよ!っと言い張る。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2019/09/15(日) 08:24:09 

    専業主婦でも作りおきだよ。
    てか、帰ってきたら寝顔で、朝行くときも寝顔で、週末しか起きてる顔見てないとまで言われてるわ。
    子供のことやって、ごはんがない時は事前に連絡入れといたら文句言われたことない。

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2019/09/15(日) 08:38:12 

    >>34
    本当にそれ。
    日和ってたら虐げられるだけだ、戦え!

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2019/09/15(日) 08:40:19 

    出来立てしか食べれないダーリンのためにすごーーく時間のかかる煮込み料理作っちゃう。子供と自分はサッと食べたから、ダーリンは出来上がるまで待っててねー♡

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2019/09/15(日) 08:49:05 

    うちの父親みたいだ。
    天ぷら揚げて盛り付けてたら「早く呼ばないと。できたて食べさせてやりたいと思わないのか?」
    常備菜を並べると「残り物なんかいらん。」
    お茶を淹れてると「食事と一緒に持ってこないともう食べ終わるじゃないか」(ここは店じゃねえぞ)
    18時のごはんの時間が少しでも遅れるとイライラして必死で食事の準備をしてる母親の横でカップラーメン作って食べる。
    食べ終わったら机にほったらかし。
    こういう光景を見ながら育った。

    昭和のがんこじいさんですわ。

    でも、うちは婿養子で私の実家に住んでるんだけど、私の旦那はごはんより子供の世話を優先するし、私が家事全般するようになってからは食事は子供に合わせて19時だし、文句言ったら「子供の前で食事にケチ着けないで」と怒られるし、定年退職してるのもあって随分マシになったよ。
    教育すべきよ。

    +16

    -0

  • 409. 匿名 2019/09/15(日) 08:49:20 

    >>203
    手抜き料理をするなら、お前(妻)の小遣いの額も手抜きの額な?って言われてスマホ代しか貰えてない状況になった私です・・・
    そんな生意気を言ってるから男性から躾をされるのですよ?

    +1

    -30

  • 410. 匿名 2019/09/15(日) 08:51:07 

    >>6
    時代は共働きだよ?いつになったら専業主婦なんていう時代遅れの言葉から卒業するの?
    それに女の仕事なんて男性に比べて簡単でラクに設定されてるのだから、今まで甘えてた分、今度は私達女性が男性の為に頑張らないと!

    +0

    -20

  • 411. 匿名 2019/09/15(日) 08:51:55 

    >>9
    それ差別ですね~
    っていうかアナタは自分の民族名を言えますか?
    ナマポ廃止されたら発狂するシナチョンさん?

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/15(日) 08:55:37 

    食にこだわりがあってはいいと思うけど、
    思いやりがないよはダメ
    外で食え

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/15(日) 09:00:02 

    >>412
    そういう人って外食で出てくるレンチン料理は大丈夫だったりするよねw

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/15(日) 09:04:42 

    こんなの聞くと、うちの旦那 神に思える。 
    長生きするため旦那教育した方がいいね。

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2019/09/15(日) 09:07:45 

    日本の男性に多いのか知らんけど、うちの父は近くにいても絶対に物とかを女に取らせるよ
    近くに弟いても何も言わないし自分で取るのに、私や母などがいると絶対に「~取って」とか言ってくる
    食事とかも温めてかけるだけでいいレトルトとかでも絶対に女にだけやらせる、誰もいないと自分でしてるみたいだけど、これって家政婦と変わらないよね?
    書いててすっごいムカつく

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/15(日) 09:10:59 

    出来たてにこだわる人ってなんなの?
    親が甘やかしすぎたの?災害の時とかも文句言いそう

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2019/09/15(日) 09:11:18 

    フルタイムなのに無理に決まってるよね
    こういう男は、離婚を突きつけるor実家に帰る等かなり強気な態度取らないと解ってもらえないよ

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/15(日) 09:14:29 

    何この旦那!
    奥さんはお前の母親じゃないわっていってやりたい。
    美味しい状態で食べてもらいたいのはわかるけど、奥さんの負担がデカすぎる。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/15(日) 09:15:15 

    作り置きの方が美味しいものもあるよね
    2日目のカレーとか煮物とか。
    鶏肉と大根の煮物を一晩置くと味が染み染みでうまい。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/15(日) 09:18:39 

    >>415
    親戚の集まりとかでも動くのは女だけ。
    男どもは一切動こうとしない。
    女は高校生の子でも手伝ってくれると言うのに。
    男尊女卑やばいよね。この国は。

    +18

    -2

  • 421. 匿名 2019/09/15(日) 09:19:40 

    >>409
    躾されてるのあんたじゃんw
    昔の九州男の嫁みたい

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2019/09/15(日) 09:20:27 

    出来立てというか、うちは熱々に拘るから風呂に入ってる間に調理するんだけど間に合わないこともたまにある。10分待たせると怒り、作っておけ!という。でも野菜炒めをレンチンしたら汁っぽいと文句を言い、肉は硬いと文句言う。当たり前だろ。ラーメンは作り置きができない。ちょっと早めにできてしまうと夏は5分で伸び、冬は5分で冷める。それで文句を言わないならいいけど、マズイ!という。だからもうブチ切れて、多少待たせようが、顔を見てから作ることにしたよ。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2019/09/15(日) 09:24:29 

    >>420
    でもさ、男がいても邪魔だから。女房が自分の旦那を顎で使えばいいんだよ。私は旦那を買い物に走らせたりするよ。

    +1

    -2

  • 424. 匿名 2019/09/15(日) 09:26:50 

    母親が悪いんじゃない。
    そういう生活を結婚するまで何十年も続けてきたから今更変わらないよ。
    一種の精神病じゃない。
    〇〇じゃなけダメという。
    子供育てているガルちゃん母は、子供が小さいうちからなんでも手伝わせて
    そういうクソ男にならないように子育てしないとね。
    ほんと小さい時からが大事。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/15(日) 09:31:41 

    うちの夫もそう。だけど残業もあるフルタイムでそんなことやってらんないし、我が家は子供もいないから、夜は各自でテキトーに。食費は倍になるけどストレス溜まらないのが一番

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/15(日) 09:42:27 

    何だか変な思考の女性がちらほらいてホラー…
    モラハラする人って調教できそうな相手をうまく選ぶよな〜と感心してしまう。
    世の中の普通が正解じゃなくて、あなたの心がどう感じるかがすべてだよ。あなたが苦しかったり辛いならそれがすべて。

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2019/09/15(日) 09:44:18 

    嫌なものは嫌とハッキリ言うタイプだからか男尊女卑の考えを持つ男性と付き合ったこともない。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/15(日) 09:46:10 

    こういう旦那って仕事以外何してるの?
    用意されてるだけありがたいと思えないの?

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/15(日) 09:50:07 

    >>415
    家族みんなで無視してやればいいのに。
    もしくは今は我慢して介護状態になったら放置とか。そのくらいしてやってもいいわ。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2019/09/15(日) 09:50:29 

    >>401
    提供しております笑う
    店かよ

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/15(日) 09:53:53 

    こういう男っているんだな…
    うちの旦那は口出し全くしない。

    食にこだわりがあるんだったら自分で作って食べたらいいけどこういう人はこういう思考回路が出来ないんだろうな。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/15(日) 10:08:11 

    一食食べなくても死なないよ
    食べたくないなら食うなと言いなさい

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/15(日) 10:11:43 

    外で食べてこい

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/15(日) 10:12:34 

    逆に出来上がって呼んだのになかなか食べに来ない奴もいるそれもムカつく!

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/15(日) 10:13:36 

    この旦那のこういう嫌な面って
    結婚前には分からないもんなの?
    知ってたら結婚しないよねー

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/15(日) 10:13:38 

    毎日カレー作ったらいいよ。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/15(日) 10:24:01 

    うちの母親は結婚後から専業主婦やってるけど
    父親はうるさい事言わないし
    はい、料理お疲れさんでした!いただきます!って言って食卓に着く

    マズイ味の時でも滅多にケチつけない
    一生懸命に作ってくれたんだから、とかね

    自分はコレが普通なんで
    結婚は難しいかもかも

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2019/09/15(日) 10:29:25 

    >>383
    凄い受けた〜
    笑い過ぎて涙でた

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2019/09/15(日) 10:30:16 


    そこまで求めるなら妻に働かせるなよ。お前が働いて50万くらい渡せよ。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/15(日) 10:41:53 

    なんかこういう「コレって普通なんでしょうか?(普通じゃないですよね?夫/友人/その他がおかしいですよね?アタシ悪くないですよね?ね?)」
    っていう投稿ウザ過ぎ。
    ガルちゃんでもこういうトピあるよね。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/15(日) 10:46:41 

    専業ならやれば?って思うけどフルタイムの共働きでコレは有り得ない
    「じゃあお前が食べる物はお前が作れ」の一択

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/15(日) 10:48:00 

    >>428
    仕事以外は赤ちゃんしてるんじゃない?

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/15(日) 10:52:21 

    >>4
    共働きだろ、甲斐性ナシが偉そうに言うな。
    お前がやってみろ。

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2019/09/15(日) 10:54:14 

    甘やかしすぎな方も問題だと思うよ。
    結婚前とか新婚のラブラブな時期に尽くしすぎるとこうなるよ。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/15(日) 10:56:44 

    >>1
    わがままじゃない
    子供の食事の支度のついでに作ってるけど、不満なら食べなくていいと言ってやればいい
    自分でご飯を炊いて食べればいいだけの話

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2019/09/15(日) 10:59:33 

    自分の事出来ないって人として終わってる
    仕事だって出来ない人何じゃない?頭のいい人は要領よくなんでも出来て柔軟だよ

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2019/09/15(日) 11:03:50 

    この人フルタイムかな?
    3時まで働いて帰って週5子供2人送迎、塾弁作り、
    そして23時に帰宅の旦那のご飯の準備。
    それぞれ食べる時間違うし、片付けもあるし、
    パートは短時間だけど家事の長時間労働が本当にきついです。手を抜くとしたら、なんだろう…
    洗濯の回数と洗い物の回数減らすとか?

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/15(日) 11:06:25 

    >>435
    付き合ってるときは、何でも感謝してくれてたよ。
    荷物は今でも持ってくれるけど、ご飯は作りたてで出てきて当たり前になってる。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/09/15(日) 11:11:33 

    旦那がフルタイム分持ってくれば、美味しいご飯も優しくもできる。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/15(日) 11:12:42 

    >>446
    仕事できる人って多方面に万能な人多いよね~羨ましい

    稼げない家事もできないって同じ人間なのかとたまに悲しくなるわ
    まぁ全員じゃないだろうけどね
    旦那何もできないけどうるさくないしまだマシかも

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/15(日) 11:18:03 

    付き合ってる時とかから限度もわからずに、
    「旦那さんのためになんでもやってあげたい」
    「期限損ねたくない」
    「尽くしたい」
    「嫌われたくない」
    ってやるからこうなる。
    モラハラ男はそういう女性を選ぶっていうけれど、モラハラされてる女もそういう一見引っ張ってくれる様な男性に惹かれるんでしょ。
    あるところまでは共依存。
    でも、モラハラ男を異常なまでに成長させてしまってから逃げたくなる。
    依存か逃げ。
    話し合うべき、戦うべき時に逃げてちゃんと向き合わないからそうなる。
    こういう夫婦はお互いが悪いよ。

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2019/09/15(日) 11:18:20 

    >>447
    うちも似たようなもんだけど、ご飯は子供と同時に作っておいて温め直したものを食べてもらう
    それだけでも違うよ
    ご飯作る回数一回減るんだから

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2019/09/15(日) 11:18:59 

    >>23
    私ならお金も渡さないな。自分の小遣いから食べてと言う。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2019/09/15(日) 11:27:02 

    昔の人は
    家では女が動くのが当たり前って思ってるよね。

    今の若い子たちは共働き世代だから
    家事は協力しながらやってる人も多い。

    旦那にするなら、一人暮らし経験のある人にするとすごく楽だよ。家事なんでもできるし。
    (中には料理はしていない人もいたけど)

    実家暮らしの甘やかされた男の人との結婚は、女の人が世話をしないといけないから、本当に大変。やめておいた方がいい。





    +4

    -0

  • 455. 匿名 2019/09/15(日) 11:32:41 

    私も冷凍ご飯だけはなんか苦手
    出てきたら食べるけどね

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2019/09/15(日) 11:48:31 

    こういう発達っぽいもしくはモラハラっぽいのって結婚するまで分からないものかな。
    付き合ってる時はうまく隠し通して結婚してるのか、なんでもプラスに見えちゃうのか。
    絶対食べ物以外でも融通きかない行動してると思うし、自分勝手過ぎる行動を付き合ってる時にされたら冷めるけど。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2019/09/15(日) 12:00:55 

    冷凍ご飯が嫌なら自分で炊飯したら?
    奥さん専門職でフルタイム共働きなんだよね?子供2人いるんだよね?
    実話なのかな?
    何、寝言を言ってんだとしか思わない。離婚でよくね?
    これが本当なら奥さんも悪い。
    ずいぶん優秀な奥さんだね。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2019/09/15(日) 12:11:39 

    こういう夫婦の話題見るたび、結婚前に周囲からやんわり反対されてそうって思う。
    「彼氏変わってるよね」とか絶対言われてそう。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2019/09/15(日) 12:24:21 

    嘘松かな?って
    言いたいけど、「出来立てじゃなきゃやだ」って男性はいる
    だったらお父さんくらい、稼いで
    お母さんみたいに専業主婦させてから言えよと

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2019/09/15(日) 12:25:29 

    >>455
    一時間待てば炊けるから
    自分でやらせればいいよね

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2019/09/15(日) 12:30:15 

    まだ新婚だけど、旦那が小鉢だけ手付かずで残してたから指摘したら
    「あ、いらない。それあんま好きじゃないから」
    と平然と言った事があった。
    好きなおかずは人の分まで食べたり、今日は○○な気分じゃないから、と残したりする。
    フルタイムで忙しい中バランス考えて作ってるのにそれは無いでしょ。どうしても食べられないなら言えばいいのに、無言で残して私に片付けさせるのも腹が立つ。好きな物しか食べたくないなら自分で作れば?
    とキツめに言ってからマシになったよ。びっくりしたのが実家ではそれが当たり前で悪い事とは思わなかった、と。
    夫婦なんだから話し合わないとダメでしょ。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/15(日) 12:30:15 

    >>454
    うちの父親は農家生まれ
    農家って勘違いされがちだけど
    親が共働きだから子供の頃から家事やってて
    最低限の家事は男性やるんだよね
    小正月って言って1週間くらい女性が一切の家事をしなくてよくて、男性が掃除や洗濯やらをやって、おせちは料理をしなくて良いために作ったの

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/15(日) 12:33:53 

    >>459
    子供もいなくて専業で余裕あった時は出来立てが美味しいし食べさせてあげたい!と思ってたときもあったけど、実際こまめに連絡くれたり、時間きっちりに帰ってきてくれないと不可能だった。
    遅れて帰ってきたり、連絡くれないことも多々あり、子供生まれた今は、出来立ては明らめたよ。
    相手の食べるタイミングピッタリに出来立て完成とかはなから無理だよね。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/15(日) 12:36:10 

    日本の経済がよくて、父親が沢山稼げた世代の男性は相当母親に甘やかされてそうだもんね
    主の旦那が20代や30代前半でこれなら
    ちょっと変わり者かも

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2019/09/15(日) 13:14:32 

    帰宅後自分で作ったらできたて食べられるよー

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/15(日) 13:16:43 

    私ならシンプルに別れる
    いつか心も体も殺されるよ

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/09/15(日) 15:03:38 

    >>4
    コテンパンで草

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2019/09/15(日) 16:18:48 

    >>401
    黙って出しちゃえば分かんないのに偉いね

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2019/09/15(日) 17:09:20 

    >>281
    子供の分は私は作るので
    残り物とかで食べてもらいます。
    ない時はないです!
    元々ちょっとぽっちゃりだったことも
    あり本人も痩せて体調が良いみたいで
    結果今の所OKです。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2019/09/15(日) 22:24:48 

    >>420
    これ女も悪いよ
    女側も周りの目を気にして男を優先するからつけあがる

    私は親戚一同が集まる時でも、男集団に混じって座席で座っている
    女はみんな台所に集まって何かしたり、何かしてるフリをしたりで立ちっぱなし

    〇〇さんは女なのに長男気質だねとイヤミを言われても平気w
    いやいや、オッサン連中みんな座っとるだろうがと

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2019/09/15(日) 22:38:52 

    >>393
    毎日まったく同じレシピのカレー食べてるってテレビの密着で見た
    奥様の手作りカレーのみ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2019/09/16(月) 00:09:14 

    「食べたくないなら食べんでいいよ」って言えばいいじゃん。
    そもそも料理を作ることは妻の義務でもないし、「どうしても温かい物を食べたいなら、自分で作ったら?」って言えばよろしい。
    「そんな妻ならいらん。離婚だ〜」ってなったら、そんな価値観の違う男とは主さんも仕事を持ってて経済的に自立してるのだから、さっさと離婚した方が幸せだと思うよ。

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2019/09/16(月) 06:38:41 

    >>389
    小梨専業なのに、お総菜を…

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2019/09/16(月) 07:46:28 

    >>1
    今話題の3分ハゲみたいなのと結婚してれば
    サトウのご飯と冷凍食品でオーケーなのにね。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/16(月) 14:21:05 

    >>24
    ご褒美です!

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2019/09/16(月) 15:00:32 

    >>40
    それ、普通にフェアじゃねぇだろwww

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2019/09/23(月) 11:01:49 

    >>317
    そんなチンケな男となぜ結婚したのかな 苦笑
    夫婦は同レベルって言うから、旦那さんの悪口は言わないほうがいいよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。