-
1001. 匿名 2019/09/14(土) 21:23:51
>>869
それを言うなら
メイクしないと綺麗じゃないならその時点で……ですよね
カラコンも化粧の一部だと思うけど
みんなファンデ塗ったり、アイメイクもしてチークやリップ塗って血色良くしたりしてるでしょ
チークも塗りすぎたり色が似合ってなかったり位置によっても変になるよね
カラコンも合わないサイズ派手すぎるデザインは年齢問わず変だけど、違和感がなくて可愛くなるならいいんじゃない
+14
-3
-
1002. 匿名 2019/09/14(土) 21:24:30
恥ずかしながら36歳黒でナチュラルなほんの少しだけ黒目より一回りくらい大きいコンタクトしてる
よし!これを機に痩せて顔まわり小さくして絶対やめるわ!
+12
-0
-
1003. 匿名 2019/09/14(土) 21:24:40
>>1
カラコン飽きたからやめた
どっちが好きかはどっちも好きだよ、いい思い出だから
あと、カラコン着けても年相応の綺麗になる歳だからカラコンの色を変えるだけでもちがうんじゃないかな+3
-0
-
1004. 匿名 2019/09/14(土) 21:25:18
ある日ふと、今まで盛れてた顔が違和感を感じるようになった。
こんな感じ(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)で黒目が浮いて見えて、もう辞めどきか…ってなった。+10
-1
-
1005. 匿名 2019/09/14(土) 21:25:30
>>1001
カラコンとアイプチは整形の一種だと思ってる+6
-9
-
1006. 匿名 2019/09/14(土) 21:26:06
>>994
小中以降は化粧やアイプチ、カラコン、整形がゴロゴロ出てくるんだから比べられないじゃん+4
-1
-
1007. 匿名 2019/09/14(土) 21:26:12
タイムリー!
31になったので1ヶ月ほど前からついに辞めました。
まだ使い切ってないからもったいないけど笑、他人にはなーんにも言われなくて、自分から「最近カラコン辞めて、、」って言ったら「全然気づかなかった」って言われた!
自分で思い込んでるほど、他人は自分の瞳の大きさなんて見てないみたい!+16
-0
-
1008. 匿名 2019/09/14(土) 21:26:47
>>1
ニコルンですらやめたって言ってたからなぁ+10
-2
-
1009. 匿名 2019/09/14(土) 21:28:11
>>902
わかるwww
認めてほしくて必死www
脱カラコンした人のトピなのにね!+5
-3
-
1010. 匿名 2019/09/14(土) 21:28:47
>>988
それを言ったら世の女性の7割はアウトだね+3
-0
-
1011. 匿名 2019/09/14(土) 21:29:14
>>972
写真撮るときは左のほうが可愛いのだろうが生きてて動いてると考えると右のほうが綺麗だな
好み+7
-2
-
1012. 匿名 2019/09/14(土) 21:30:11
>>833
えー、気持ち悪い
じゃあ化粧したり髪型変えたりお洒落するのも、男に性的に見られるため?
カラコンに限らずだよねーそれって
おばあちゃんでも化粧してお洒落して白髪染めして頑張ってるよ
+6
-2
-
1013. 匿名 2019/09/14(土) 21:30:25
私は今27で、25の時子供も出来たし、、という事でやめました。
でも周りの友達は子供がいても関係なく付けてるし、付けてることで若く見えるし別に良いのかなーと思います。
私は友達の結婚式の時だけはサークルレンズつけてます。
サークルレンズくらいが大人っぽく見えるかなって思います。
+3
-0
-
1014. 匿名 2019/09/14(土) 21:30:53
>>1005
激しく同意。
何なら顔とかパーツの形ごと変えてるからね。
まぁ顔が変わるくらいの厚化粧もほぼ整形だけど。+2
-3
-
1015. 匿名 2019/09/14(土) 21:31:45
カラコンしてる人ってそんなにわかるもの?
私自身、視力悪過ぎてカラコンした事ないんだけど、正直黒とか茶色ならわからないよ。
友達にカラコンしてるんだ〜
って言われて間近で見て、違和感あると言えばあるかな〜って感じだったんだけど。
私はアラフォーですが事故で目を怪我して左側のまつげの一部分だけ生えてこなくなったので、ずっとまつげエクステ付けてますよ。
120本は不自然なので80〜100本を長さを変えて。
やめる気は一切ないです。
カラコン違和感あってやめたいなら、やめるしかないし、勇気とかじゃなくやめれないなら、やめる必要もないと思うけど。
人に迷惑かけてる訳じゃないし。
+5
-1
-
1016. 匿名 2019/09/14(土) 21:31:48
>>1010
アウトだと思うよ。+2
-1
-
1017. 匿名 2019/09/14(土) 21:32:22
カラコンに依存してる人って多いんだなーってこのトピ見て思った
依存してるって自覚ないと何言われてもやめられないよね+10
-1
-
1018. 匿名 2019/09/14(土) 21:32:48
>>1007
カラコンは自己満足に過ぎないよね。もしくは自意識過剰。+6
-2
-
1019. 匿名 2019/09/14(土) 21:32:58
カラコンつけてる人を内心バカにしてる
世の中はブスが多いからカラコン信者に共感するんだろうけど
+2
-4
-
1020. 匿名 2019/09/14(土) 21:33:57
トピずれだけど、最近皆カラコンしてて同じような顔しててつまんない 申し訳ないけど、正直似合ってると思えないのでしてない人の方が好きだなー+8
-0
-
1021. 匿名 2019/09/14(土) 21:34:49
>>998
そうなんですね〜
わたしは逆にカラコン辞めてから、大人っぽくなったとか、垢抜けたねと言われるようになったので...
わたしもアラサーです。
カラコンは20歳くらいで辞めました。
確実に目に負担がかかるので傷とか気をつけてくださいね!+8
-0
-
1022. 匿名 2019/09/14(土) 21:35:05
>>1001
もちろん本来はそう。
すっぴんで綺麗じゃないならそもそも意味ない。
でもそれを言うとギャーギャー騒がれて面倒くさいのでここの人たちに合わせました。+0
-2
-
1023. 匿名 2019/09/14(土) 21:35:51
>>1019
カラコンしようと思ったことすらないからここ覗いてびっくりしてる+4
-0
-
1024. 匿名 2019/09/14(土) 21:36:45
>>966
私はべつに美人じゃないけど
カラコン→20代前半の頃に似合わなくなってきてやめた
マツエク→何回か試したけど顔がくどくなるのでやめた
アイプチ→幅広二重なのでいじりようがない
で、少なくとも小学校の卒アルよりは劇的に可愛くなってるよ+2
-3
-
1025. 匿名 2019/09/14(土) 21:37:01
>>1020
そうだよね〜
一般的な量産型の可愛いにとらわれすぎなんだよね。他人の目や評価を気にしすぎというか。+5
-0
-
1026. 匿名 2019/09/14(土) 21:37:22
>>833
可愛く見られたいなんて別に普通の事じゃないの?
性的に見られたいって言うのは意味わからないけど、好きな人とかに『可愛い』って思われたいのは、どの年代であっても素敵な事だと思いますよ。+5
-0
-
1027. 匿名 2019/09/14(土) 21:38:02
>>905
すごく神秘的で綺麗な目だね。
黒コンするなんてもったいなくない?
堂々としてなよー綺麗だよ。+19
-0
-
1028. 匿名 2019/09/14(土) 21:38:29
>>1024
あっ整形ももちろんしてないです+2
-4
-
1029. 匿名 2019/09/14(土) 21:38:58
素の顔がそこそこ整ってるとカラコンやらアイプチやらは顔のバランス崩れるんだよね。むしろ変になる。+2
-0
-
1030. 匿名 2019/09/14(土) 21:39:06
周りでつけてる人もいなくなって、恥ずかしくなって25で辞めた。ディファインでも良かったけど、いつまでも辞められない気がしてきっぱり。+5
-0
-
1031. 匿名 2019/09/14(土) 21:39:23
こういうマウント女がうざいから、カラコン辞めた方が生きやすいだろうね+6
-0
-
1032. 匿名 2019/09/14(土) 21:40:10
>>28
マツエクもそうじゃない?
まつ毛だけバシバシで、他シワシワで悪目立ちするし。+6
-0
-
1033. 匿名 2019/09/14(土) 21:40:15
18歳から32歳くらいまでずっとカラコンだったけど、辞めました
今では裸眼の方がずっと好きになったよ
最初は違和感あるけどすぐ慣れるよ!+3
-0
-
1034. 匿名 2019/09/14(土) 21:41:05
>>905
ビー玉みたい!
キラキラしてて可愛いです!+15
-0
-
1035. 匿名 2019/09/14(土) 21:41:09
>>1026
自分らしさを評価されるんじゃなくて、世間の枠に自分を当てはめて可愛いと言われたいという気持ちはわからない。あくまでも世間一般的に可愛いって思われる人になりたいってこと?+1
-0
-
1036. 匿名 2019/09/14(土) 21:41:18
年を重ねれば自然とカラコンが似合わないメイクや服装になってくると思う。肌の質感も変わるし。
わたしもやめられないと思っていたけど童顔かわいい年とりたくないメイクとかやめたら相当しっくりきたよ。
いまはしっかり32に見られるけど、声や目を掛けてくれる男性はちゃんといるので思い切りは大事だと思う。+6
-1
-
1037. 匿名 2019/09/14(土) 21:41:20
>>832
いえいえ、謝られる必要はありません。
カメラマンさんなんですね!
私はアサヒカメラという(ご存知ですか)雑誌に載ったことがあります笑+2
-0
-
1038. 匿名 2019/09/14(土) 21:42:25
>>1031
カラコンしてる時点で土俵に立ててないからマウントの対象外じゃない?+2
-3
-
1039. 匿名 2019/09/14(土) 21:43:54
>>818
まともな男はさすがに10代にはいかないからなー。
そもそもロリコン趣味ないからさ。
極端だわ、それはww
若さを過信している若い子は今のうちに目を覚ました方が、ステキな女性になれると思うよ。+0
-0
-
1040. 匿名 2019/09/14(土) 21:44:02
結婚してしばらくしてカラコン辞めた
面接の時とか写真撮る時とかだけ自然なやつつけて自信つけてる
写真写りとかはやっぱしてるしてないでだいぶ変わる気がする+1
-0
-
1041. 匿名 2019/09/14(土) 21:44:42
>>140
同感
大きめカラコン付けると→目が大きくなる、見える(ただの思い込み)
黒目だけが大きくなって白目がほとんどないから→目の小さいのが逆に強調されてしまっている
もともと目が大きくて黒目だけが極端に小さいならまだ良いと思うけど
裸眼で目を目一杯見開かないと黒目がほぼ全部出ない人は黒いカラコン絶対やめた方が良い
和顔にカラコンも似合うわけない
違和感でぎょっとするし 着けてますって瞬間解る
本人が幸せならそれで良いけど
カラーの瞳は肌の色や顔のパーツどの相性あるからね
マツエクも目がパッチリとかいうけど
小さい目に長すぎる睫毛着けてるの見たら 目が余計貧相に見えるよ
アイラインを入れたら良いよ
上はしっかり睫毛の内ラインに
それと目尻の下側に少しだけね
目の大きさは変えられないけど
目力は出るよ
+5
-0
-
1042. 匿名 2019/09/14(土) 21:44:51
可愛くなったもん勝ちじゃない?裸眼すっぴんなんて他人に見せるもんじゃないし。
カラコンもマツエクも似合う顔と似合わない顔あるし、似合うのも「顔の素材の良さ」の一部だと思う。つぶらな目だとカラコンマツエク似合わないしね。+7
-10
-
1043. 匿名 2019/09/14(土) 21:45:30
>>998
わからないけど、お母さんはそういう事言ったんじゃないかもよ。私もアラサーだけど、若い頃パンパンだった頬が最近になってシュッとして、今の顔のほうが好きだなと思ってる。+4
-0
-
1044. 匿名 2019/09/14(土) 21:46:11
>>1005
令和にもなって何をおっしゃる。笑
+6
-2
-
1045. 匿名 2019/09/14(土) 21:47:16
>>1004
表現力凄いな!
いい文字顔だからなぜ辞めたってなるレベルで凄いな+2
-0
-
1046. 匿名 2019/09/14(土) 21:48:10
30代だから‥とかじゃなくてもカラコン受け付けない。
濁った目になるのが怖い。、+3
-1
-
1047. 匿名 2019/09/14(土) 21:48:30
>>1031
それがマウントっていうんだよ+3
-0
-
1048. 匿名 2019/09/14(土) 21:49:53
つけてる意味ある?ってくらいのナチュラルなやつならまだつけれそうだけど、若い時にしてたフチありブラウンみたいなのは、自然に30すぎたら似合わなくなってくる!
いつのまにか裸眼に自然に戻ってた+0
-0
-
1049. 匿名 2019/09/14(土) 21:49:58
>>1042
普通裸眼は見せてるでしょ+2
-2
-
1050. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:13
>>972
左の目、虫みたい。+1
-1
-
1051. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:20
>>204
LGBTにも対応の多様性あるガルちゃん+3
-0
-
1052. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:37
どうして髪の毛染めるのか分からない。黒髪が一番美しくさせる色なのに。カラコンも同様。白髪染めが一番髪の毛へのダメージがあるから白髪が出てきたら受け入れた方が身の丈にあってますよ
カラコンも髪を染めるのも人間らしさが無い
それにファンデーションなんて肌へのダメージが凄いの知らない?塗らない方が大吉。カラコン、髪染め、メイクは妖怪への第一歩。不自然ですよ+2
-18
-
1053. 匿名 2019/09/14(土) 21:51:03
正直、カラコンとかディファインをつけてる子を可愛いとか綺麗だとか思ったことないわー
だからごめんけど理解できない…
まー、つける人にしてみればつけない人が理解できないんだろうけどね+11
-7
-
1054. 匿名 2019/09/14(土) 21:51:49
>>1052
とりあえずわろ+9
-0
-
1055. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:19
カラコンして加工アプリでとると、人形みたいな顔で嘘すぎる顔になるから、なしで加工アプリがベスト。+2
-0
-
1056. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:22
>>1
私は30過ぎてもディファインしてて、ここでやっぱり痛い奴だというのが分かって思い切ってやめてみた。最初は違和感があったけど、数日で慣れたし、意外に良かった。たぶん気付かれてない。自己満足みたいなもんなのかも。
まだ期限来てないディファインがあって、コンタクト切らしそうな時の予備用にしている。たまに付けると変。+16
-0
-
1057. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:23
>>1042
何かここまで来ると読んでいてせつなくなる。
嫌な思いたくさんしてきたの?+8
-4
-
1058. 匿名 2019/09/14(土) 21:52:30
>>1035
世間一般的に可愛く見られたいかは人それぞれだからわからないですけど、自分らしさを評価されるにしても第一印象で良い印象を持って貰えるには、小綺麗にするのは必要な事かと私は思ってます。
私は結婚もしてますし、恋愛する事なんて無いですけど、周りの若い年代の子や同年代の友達が好意を寄せている人に、少しでも可愛く思われたいって思って、その人に良く思われたい為に色々着飾るのは素敵な事だなって思ってます。
的外れな回答だったらごめんなさい。+4
-1
-
1059. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:45
>>972
怖すぎて直視できない、左の顔。+2
-2
-
1060. 匿名 2019/09/14(土) 21:53:56
>>411
>これからの人生の中で、今日が一番若いんですよ!
これまでの人生で今日が一番歳食ってるとも言うw
ものは言いようだよね+9
-1
-
1061. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:01
>>1053
私もそう。カラコンしたいと思ったこともカラコンしてる人の顔を可愛いと思ったこともない。+5
-1
-
1062. 匿名 2019/09/14(土) 21:55:28
人によるかもだけど、男の人にはカラコンしてる時の方がウケると思ってます。
わたしはすごくナチュラルなカラコンしかしませんがたまにクリアレンズの日は男の同僚にいつもより可愛くないと言われたりします…笑
旦那に聞いてみても大きすぎるレンズは不自然だから嫌だけどナチュラルなやつをつけてる方が可愛いと言われます。クリアレンズの日は少し質素だそうです。黒目が小さいとも言われました…+7
-2
-
1063. 匿名 2019/09/14(土) 21:56:50
>>959
カラコンの時より直視できる。
カラコンは目も当てられない‥+4
-3
-
1064. 匿名 2019/09/14(土) 21:57:08
>>11
黒コンは色の濃さ、サイズ選ばないと
ほんと白い目で見られる。顔から浮くし童顔にしたいのはわかるけど逆に老けて見えるよね。
ディファインのナチュラルならいいと思う。+12
-1
-
1065. 匿名 2019/09/14(土) 21:57:08
なんかでカラコンの実験やってて、綿棒でカラコンこすったら色とれるんだよね。
こわ!って思ってやめた。
ちょっと高めのは、インクを挟んでるから大丈夫らしいけど、高いから続かないし。
安いのは眼球の面に色つけてるだけだよ。
本気で気をつけた方がいいと思う。+8
-2
-
1066. 匿名 2019/09/14(土) 21:58:59
カラコン女が諦めたブスとタッグを組んで可愛い子をブスとか言っ笑ってるのを見るけど恥ずかしいよ
ピエロにしか見えない
心当たりある人やめた方がいいよ
悪口でゲラゲラ笑ってる姿は意外と見られてるよ
誰も関わりたくないから何も言わないだけで軽蔑と失笑の的だよ
+4
-3
-
1067. 匿名 2019/09/14(土) 21:59:00
>>1060
どうせならポジティブな言葉を選びたい笑+7
-2
-
1068. 匿名 2019/09/14(土) 21:59:37
世の中便利になってきているけど、その闇を感じるトピだな。世の中に情報が溢れすぎていて、自分の価値観って思ってるものが本当は誰かの価値観の刷り込みだっていうことが多いんだろうなって思った。あまりにも物事の判断基準が他人の目優先というか。うまく言えないけど。
見た目のことを誰かに悪く言われても、自分だけは自分を愛して認めてあげる世の中であってほしいなぁ。+5
-0
-
1069. 匿名 2019/09/14(土) 22:00:12
>>1053
女優とか芸能人でもカラコンしてる人たくさんいるけどそれでもかわいいとか綺麗とか思わないってこと?綺麗な人もいるよね?+4
-5
-
1070. 匿名 2019/09/14(土) 22:00:45
裸眼で全然おかしくないけどなぁ
めっちゃ目がでかい人ならつけてても違和感ないけど一般的な日本人の目なら裸眼でいいよ
依存なんだろうな+5
-0
-
1071. 匿名 2019/09/14(土) 22:01:05
>>1057
毎日カラコンしてるなら裸眼見せる機会なくなるでしょ
>>1049
カラコンつけるまでは嫌な思いしたよ。三白眼だから睨まれてると勘違いされていじめられたりした。
今は結婚してるし大手で社員もしてるよ。
面接にしても恋愛にしても第一印象大切だよ。
例えすっぴんが別人だろうと、中身見てもらうためには見た目大切だって、すっぴんブスだからこそ分かってるwあなたは幸せに暮らせてる?+6
-2
-
1072. 匿名 2019/09/14(土) 22:01:23
>>23
介護に携わってて、三白眼だから利用者に怖い、睨んでくる、と言われたからカラコンにした!
優しく見えるようになって、優しそうって第1印象も言われるし、道とか聞かれる人相になれたからやめられない、、、+23
-0
-
1073. 匿名 2019/09/14(土) 22:01:26
>>1065
私も新聞か何かで読んだことがあるよ。
問題になってたよね。
安価なものがネットなどで出回って、眼科にも行かずに装着してるような人が多いとかで。
コンタクトって本来いい値段するし、正規のものは眼科で買うことになってるしね。
目の病気は取り返しがつかないよ。+2
-0
-
1074. 匿名 2019/09/14(土) 22:02:35
>>1025
量産型になりたくない!って思うのは少数派なんだろうか?
私は若い子なら量産型もまあ微笑ましいなって感じるのだけど、25過ぎても30過ぎてもそれやってるのって残念に思える。きちんと自己分析して、良さを生かそうとしないのかなぁと、不思議。+7
-2
-
1075. 匿名 2019/09/14(土) 22:03:06
>>905
橋本環奈ちゃんみたい!
ご自身では嫌かもしれないけど、私はすごい綺麗で素敵だと思います!
どうかそのままの瞳が好きになれる日が来ますように+10
-0
-
1076. 匿名 2019/09/14(土) 22:03:06
カラコンつけ続けた人の将来ってどうなるんだろ
今の80代とは全然違うんだろうな
私は裸眼だけどスマホで相当目が痛んでる気がする+3
-0
-
1077. 匿名 2019/09/14(土) 22:03:29
22歳だけど若い子ってより会社のおばさんがいまだに仕事でもつけてきてるイメージ+1
-1
-
1078. 匿名 2019/09/14(土) 22:03:44
>>1066
カラコンは辞めた方が身の為
病気になりますよ
カラコンしてる人はみんな心が貧しく容姿のコンプレックスが強いのは明らかです
特にアラサーになってもオシャレなんてしてる人に知性も感じられませんよね+4
-12
-
1079. 匿名 2019/09/14(土) 22:04:32
おばさんのカラコン画像をたくさん見て、うわって思った気持ちを大切にすれば、自然と脱出できるのではないかな。+7
-0
-
1080. 匿名 2019/09/14(土) 22:05:42
なんだかギスギスしたコメントが多いな。笑
裸眼でもカラコンでも美人は美人、ブスはブスだし
私裸眼なんで!でマウント取るのも
カラコンなんてオシャレの一貫やろってのもキリないね。
他人はそこまであなたに興味持ってないから好きなようにしようよ。+8
-0
-
1081. 匿名 2019/09/14(土) 22:05:57
>>18
幼稚園のお母さんでこんな人いるよ。
見てはいけないものを見たような気持ちになるよ。+3
-1
-
1082. 匿名 2019/09/14(土) 22:06:30
患者さんで多分45歳くらいでカラコンつけてる人いるんだけど白目なくて怖い……。
普通に綺麗な人だからもう少し小さめのにしたらいいのに。多分若い子がしてる大きめのやつなんだと思う。+3
-0
-
1083. 匿名 2019/09/14(土) 22:06:41
>>1052
ちょっとこんな所で申し訳ないんだけど
あなたはどんなファッションされてる方なの?+7
-0
-
1084. 匿名 2019/09/14(土) 22:07:12
カラコン、つけまって、少し年いってる人の方が多くない?
大学生とかそんなしてないよ。+5
-1
-
1085. 匿名 2019/09/14(土) 22:07:22
>>21
アイメイク込みでめっちゃ若作りしてるって、言わないだけでみんな思ってると思うよ…w+7
-0
-
1086. 匿名 2019/09/14(土) 22:07:22
>>3
私もそうしました。カラコン→超ナチュラルなカラコン→ディファイン→クリアコンタクト
+4
-0
-
1087. 匿名 2019/09/14(土) 22:07:42
>>30
出産を期に辞めるパターン多いと思う。
コンタクトなんか入れてられない。時間なくて入れてる間もケアしてる間もない。
+3
-0
-
1088. 匿名 2019/09/14(土) 22:08:51
>>905
わぁ、美しい。
素直に羨ましいなと思っちゃいました。
カラコンでグリーン等にした目とは、全く別物ですよ。
澄んでいて神秘的で、とっても綺麗です!+9
-0
-
1089. 匿名 2019/09/14(土) 22:10:08
今年26歳になる25歳です。
カラコンやめて半年くらい経ちました。
ヘビーユーザーでしたが時代も変わり、私の周りの子が誰もカラコンを付けていないことで悪目立ちしてたのか、親に歳相応のメイクをすればいいのにと言われ、途端に恥ずかしくなって辞めましたw
外して最初の頃はカラコンとのギャップがデカく、黒目が小さく感じてキツい目に見えたりメイクが盛れないと気持ち悪かったですが、裸眼に慣れた今はカラコンしてた頃の目の方が気持ち悪いです。
元々目が悪いのでコンタクト必須なのですが、コンタクトもサークルレンズからクリアレンズに変えました。
太陽の下での裸眼、すごく綺麗だなあと思い、これはカラコンには出せない透明感だと思います。
黒目が小さいなどのコンプレックスがあるのであればディファインのようなサークルレンズはいくつまで付けてもいいのではないかなと思います!
結局は自己満足ですし、やめたいと思った時がやめどきなのでそれまではカラコンも楽しんでもいいと思います!
+3
-0
-
1090. 匿名 2019/09/14(土) 22:10:11
>>1069
真木よう子さんとか?してない方がずっと綺麗だと思いますよ。
にこるんもない方が可愛いし、辻ちゃんもない方が可愛い。
具体的にどの人がつけてるか、教えてくれません?
before、after見比べてみますから。
+6
-0
-
1091. 匿名 2019/09/14(土) 22:11:15
別にカラコンとかアイプチしててもいいけど
私には関係ないし
いちいち張り合ってくる奴がウザい
じゃあカラコンとアイプチとりなよって言ったら激怒するんでしょう?
コンプの塊女にいつも絡まれる身としてはさすがに拒絶したくなるわ
私に絡んでくるブス心の病気と思われても仕方ないよ
+2
-2
-
1092. 匿名 2019/09/14(土) 22:11:28
>>1084
ここ最近、まつ毛ふぁっさーなトレンドがなかったからなのかなあ?
若いモデルさんだったりも、正統派な人ほど裸眼だよね。+2
-0
-
1093. 匿名 2019/09/14(土) 22:12:34
>>586
どうみてもラメでしょw+4
-0
-
1094. 匿名 2019/09/14(土) 22:12:40
>>1077
大学生だけど周りつけてる子たくさんいますよ+2
-3
-
1095. 匿名 2019/09/14(土) 22:12:46
写真撮るときや鏡の前では知らないうちに目を大きくしてるからカラコン入れるとちょうど良くなって可愛くみえる。普通の顔してるときは案外普通。だから他人から見たらカラコンしててもしなくても変わらない人多いよ+2
-0
-
1096. 匿名 2019/09/14(土) 22:12:46
宇宙人👽になってる人、たまにいるね。+1
-0
-
1097. 匿名 2019/09/14(土) 22:12:59
>>1090
横からですけど、栗山千明
昔は付けてなかった+0
-0
-
1098. 匿名 2019/09/14(土) 22:13:37
>>1091
依存してるからでしょうね、きっと。
依存対象を責められると見境なく攻撃してくるし、
世間一般の声を一つの意見として聞き入れることもできなくなっている状態。+6
-0
-
1099. 匿名 2019/09/14(土) 22:13:57
+1
-10
-
1100. 匿名 2019/09/14(土) 22:14:08
カラコンしてないけど綺麗な芸能人〜の流れ多いけど、ナチュラルなカラコンなら付けてるかどうかわからない可能性が高い気が…。
私、カラコンって気付かれたことないよ。眼科でも。+2
-0
-
1101. 匿名 2019/09/14(土) 22:14:50
>>1092
盛り過ぎるのが古いっていうのが定着してるのもあるかなぁ。
清楚な子や本当にお洒落な人はやってないし‥+7
-4
-
1102. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:05
どちらにせよコンタクトを付けないといけないので、ディファインにしています。
目から日焼けすると聞いたので、UVカット付きのものです。+4
-0
-
1103. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:21
>>1097
最近の顔と昔の顔を見比べてみましたが、つけてない方が綺麗ですね。
個性的で、素敵。+5
-0
-
1104. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:23
カラコンをずっと気持ち悪いと言ってる人は、この人をどう思うんだろう?ちなみに裸眼が大きいだけでカラコンではないらしいです。(齋藤なぎささんです)+6
-2
-
1105. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:34
>>1091
張り合ってる人どこにいるの?コメント?+1
-0
-
1106. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:41
>>1071
私も三白眼だけど、かっこよくて気に入ってるー!
褒められるし。
芸能人も美形は三白眼多いよ。
嫌な奴は、あれこれ言ってくるもんだしね。+5
-3
-
1107. 匿名 2019/09/14(土) 22:16:13
>>1101
インスタとか雑誌見てる?w+3
-3
-
1108. 匿名 2019/09/14(土) 22:16:15
>>1071
カラコンしてないけど幸せに暮らしてるよ。
今まで見た目で特にハンデを感じることもなかったし、褒められることはあっても悪く言われることはなかった。恋愛でも面接でも苦労したことはないよ。でも、どれも普通のこと。
だからカラコンする必要性が心底わからないし、カラコン着けるのが普通っていう感覚がない。見た目が大切だと思うのは同意だけど、カラコンしないと見た目が良くならないっていうのが本当にピンと来ない。+7
-4
-
1109. 匿名 2019/09/14(土) 22:16:33
ずっとデュファインを使っていたんだけど、転職したのを機にやめました!31歳のとき。
本当は子供が産まれたときに(29歳)やめたかったんだけど、育休あけ復帰したので…職場の人はデュファイン姿しかしらないし、三白眼突っ込まれるのも嫌だしで。
無理につけなくて良かったなーと、今は自分の三白眼お気に入りです!大人っぽいし!+10
-0
-
1110. 匿名 2019/09/14(土) 22:16:56
最近インスタで好きなモデルさんやインスタグラマーはカラコンしてないので私も辞めた!笑
昔はギャルっぽい子が好きだったのでカラコンしてたけど趣味が変わると自然とメイクも変わってその流れでって感じ+5
-0
-
1111. 匿名 2019/09/14(土) 22:17:03
16くらいの時から21までつけてたかな
とにかく写真、写メとかプリクラ写りがよくなって盛れる〜と思ってたな
ギャルがまだギリギリ流行ってたしとにかく派手なのが可愛いと思ってたw
おかげでドライアイ&乱視が酷くなって眼鏡一筋になったわ+0
-0
-
1112. 匿名 2019/09/14(土) 22:17:05
アラサーでカラコンは痛いから早くやめたほうがいいですよ...+9
-7
-
1113. 匿名 2019/09/14(土) 22:17:45
無理してやめなくても
もういいやって時がくるよ+7
-0
-
1114. 匿名 2019/09/14(土) 22:18:43
>>1107
私も、トップモデルとかではまず見たことないわ。+4
-2
-
1115. 匿名 2019/09/14(土) 22:19:07
>>1107
インスタ?笑+3
-3
-
1116. 匿名 2019/09/14(土) 22:19:08
私の家の周辺の眼科では乱視用のカラコンがない
10年前くらいから乱視が入ってきて視えなくなってカラコンやめたけど乱視にならなければ辞められなかったと思う34歳…+0
-0
-
1117. 匿名 2019/09/14(土) 22:19:25
>>1083
素材の強みで勝負?かな
着るものは綿100%はもちろんの事、本当に良い物は何年も着れますので。安い服は着ませんね+0
-8
-
1118. 匿名 2019/09/14(土) 22:20:23
>>1107
インスタは確かにカラコン多いよね。
所詮インスタだからね、、+6
-0
-
1119. 匿名 2019/09/14(土) 22:20:50
>>1100
カラコンしてる人が言い出してるから…
どうしてもカラコンしてる方が可愛いし綺麗って認めさせたいみたい+5
-1
-
1120. 匿名 2019/09/14(土) 22:20:52
>>1104
まつげが変だなと思う+5
-1
-
1121. 匿名 2019/09/14(土) 22:21:46
>>1098
自分から絡んでるんだから言い返されても文句は言えないはず
でも言い返されたら被害者アピールでこちらが悪者になる
ブス=被害者
世の中はブスが多いから同情されるのはブス
なのに美人は得ばかりしてると吹聴されて
何を言われてもされても我慢しろ!な世の中は異常
+3
-0
-
1122. 匿名 2019/09/14(土) 22:21:53
>>1064
何色でもカラコン付けてる時点で大半の人から白い目でみられてるから+7
-5
-
1123. 匿名 2019/09/14(土) 22:22:19
何年か後に後悔なさらぬよう‥+3
-0
-
1124. 匿名 2019/09/14(土) 22:22:19
>>4
機に+12
-1
-
1125. 匿名 2019/09/14(土) 22:22:31
>>1074
私も疑問に思ってる。
若い人ならわかるけど、そのうち虚しくならないのかなぁって。
若い頃の可愛いってみんなが可愛いって言ってるからそれが正解って単純な感覚だったけど、そこに違和感を感じ始める時期が来るよね。みんなに可愛いと言われるかが基準じゃなくて、もっと自分らしく自分だから出せる雰囲気を大切にしたいなって。+6
-0
-
1126. 匿名 2019/09/14(土) 22:22:45
乱視が酷くなり、7年ほど付けていたディファインを卒業しました!
初めはメイクしても違和感あるし嫌でしたけど、1ヶ月ぐらいで見慣れてきて気にならなくなりましたよ!+2
-0
-
1127. 匿名 2019/09/14(土) 22:23:39
>>1108
あなたと私の顔は違うからなんとも言えないけど、どちらにせよ幸せなら現状でいいじゃんw
裸眼で綺麗な人は運がいいんだね、としか思わない。自分の目が橋本環奈だったらカラコンしてないだろうしw+3
-0
-
1128. 匿名 2019/09/14(土) 22:24:15
本人の好きにしたらいいと思うけど、好みで言うとしてないほうが断然いい!
輝きが違う。+6
-0
-
1129. 匿名 2019/09/14(土) 22:24:29
やっぱりどんなに可愛い子でもカラコン入ってるとすごく不自然だよね。ナチュラルでもやっぱり目が怖い。+8
-0
-
1130. 匿名 2019/09/14(土) 22:24:57
>>1107
インスタや雑誌ばかり見てたら知性も無くなり頭が馬鹿になる可能性がありますよ
テレビは無いので芸能人は知らないですけど、カラコンは人を不快にさせる事は一つ覚えておいてくれると助かりますね
髪染めも同様に+4
-5
-
1131. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:04
カラコンをする必要性がわからない人は、ずっとしなくていいと思いますよ。
でもね、世の中には三白眼、四白眼で目つきが悪いとか怖いと言われていじめられる人もいる。
そういう人にとってカラコンは救いなんですよ〜
目の縁だけが大きくて裸眼がとても小さい人もいるんですよ。
別に裸眼の人に張り合おうなんて全く思ってないし、裸眼ブスの自覚もある。むしろ、裸眼の人に特に何も迷惑かけてないのに「気持ち悪いから外せ」などと言われる権限はないと思うな。+4
-3
-
1132. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:25
アラサーです。
目が小さいのがコンプレックスでカラコンやめられません。皆さんやめられててすごいなあと思って見てました。
14.5から14.0まで小さくできたのでもうすこし時間をかけながら徐々に卒業できればと思います。+3
-0
-
1133. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:27
>>1105
読んでわからない人は聞いてもわからないと思うので
あなたには何も言いません+0
-1
-
1134. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:36
>>1118
アプリ加工もものすんごいし、基本あくまでインスタだよねww
+5
-0
-
1135. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:42
>>1101
今のメイクはシンプルだからね。古いメイクほどゴテゴテしてるね。+5
-0
-
1136. 匿名 2019/09/14(土) 22:25:57
>>1052
私もヘアカラー、カラコン、ファンデーションは嫌でしないからちょっとわかるよ。
加齢を楽しみたいって思ってるからかなぁ。今は早く歳をとりたいし白髪になりたい。まだアラサーだけど、気持ち的にはもう60歳くらいの感覚。+2
-8
-
1137. 匿名 2019/09/14(土) 22:26:46
>>7
若いって怖い…+35
-3
-
1138. 匿名 2019/09/14(土) 22:26:52
多分、自分で鏡で見る分には黒目がちになって素敵なんだよね。
他人から見ると、話してて目が合ってても合ってないような、やっぱりなんか不自然。+4
-0
-
1139. 匿名 2019/09/14(土) 22:27:14
>>18
カラコンの前に歯治してほしい+7
-0
-
1140. 匿名 2019/09/14(土) 22:27:38
>>1104
この子を変だと思わないなら、大半のカラコンも変だと思わないはず。
だってカラコンしてるふくれなと並んでる写真見ても、ふくれなのカラコンよりこの子の裸眼の方が大きかったし+3
-2
-
1141. 匿名 2019/09/14(土) 22:28:07
>>1104
カラコンはよっぽど合わないのでないかぎり、間近で会話してる時とかに違和感に気づくんだよ。この子は写真では確かにカラコンつけてるように見えるけど生で見たらただの目が大きい可愛い子なんじゃない。+4
-1
-
1142. 匿名 2019/09/14(土) 22:28:16
年齢を重ねていけば、自然とやめていくのかな。
自分に必要なものだけ残ればいいね!+1
-0
-
1143. 匿名 2019/09/14(土) 22:28:44
でもカラコン反対とか言ってる人実際見たらめっちゃブスかもしれないし、あんまり気にしなくていいと思うよ。+8
-2
-
1144. 匿名 2019/09/14(土) 22:28:49
やはりディファインが一番ナチュラルで裸眼に近いんですかね?
着色直径は小さめだけどフチがくっきりしてるって聞いたんですが、、、+0
-3
-
1145. 匿名 2019/09/14(土) 22:29:33
裸眼小さいけど、よく、それなんのカラコン?って言われる。 色が薄いからかなあ?+0
-1
-
1146. 匿名 2019/09/14(土) 22:29:59
>>1139
私もそれ気になった。+3
-0
-
1147. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:30
旦那にカラコン入れてないと可愛くないって言われたからしばらく入れるつもり。+6
-0
-
1148. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:41
眼科に行かずに
10年カラコンしましたが
目が凄い痛い時期があり眼球が痛いのかまぶたが痛いのかわからなくて
カラコンなんてとてもじゃないけど入れられなくなり
しばらく裸眼で過ごしたら
そのまま気持ちが慣れて平気になりました
でもカラコンしてた頃は写真平気だったけど
裸眼だと苦手です+0
-0
-
1149. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:52
>>1127
「カラコンするな!」って一言も言ってないよ。
どっちかというと「カラコンしていなくてあなた幸せなの?」と聞かれたから回答しただけ。
カラコンしてる人はカラコンが前提なんだなという発見はあったけど。
+0
-0
-
1150. 匿名 2019/09/14(土) 22:31:41
カラコンの人っていつ外すの?
お風呂の前?寝る前?+0
-0
-
1151. 匿名 2019/09/14(土) 22:32:19
>>1143
めっちゃ綺麗かもしれないしね。+2
-6
-
1152. 匿名 2019/09/14(土) 22:32:30
>>516
こういうヒラメ顔の人はカラコンつけたほうがいい+3
-0
-
1153. 匿名 2019/09/14(土) 22:32:39
カラコン(黒)付けてます。
2年付き合ってるカレシはカラコン付けてるのが
素の私だと思っていて、その目が好きと言われてしまって、カラコンを外すタイミングが見付からないまま月日が経ってしまいました💦+9
-0
-
1154. 匿名 2019/09/14(土) 22:33:03
齋藤なぎさちゃん、カラコン気持ち悪いとか散々だったのに、カラコンじゃないとわかった途端まつ毛だの歯だの必死で他のあら捜しされだしてて笑う。
心が貧相だなぁ、、+5
-2
-
1155. 匿名 2019/09/14(土) 22:33:19
>>1104
これ裸眼なの?すご!
実際に見たら自然に黒目がデカイ子って感じっぽいしカラコンいらずで素直に羨ましいわ。+5
-0
-
1156. 匿名 2019/09/14(土) 22:33:46
カラコンがメジャーじゃなかった頃、周りで一番最初くらいにカラコンし始めてから合コンでモテるようになって、結果いい夫つかまえて、運良く夫に似た可愛い顔した子供授かった。
周りがカラコンつけてたら相対的に私がモテなかっただろうし、結婚もできてなかったかもだからこれで良かった。ちなみに子供は瞳が綺麗だからつけさせる必要なさそう。
ここでカラコン下げてる人は元々の顔に自信あるんだろうなー。
そんな私だけど今はもう、カラコンが似合わない年齢になってしまった。+5
-4
-
1157. 匿名 2019/09/14(土) 22:33:52
変化が過ぎて、アニメキャラになっちゃってる人もいるね。+2
-1
-
1158. 匿名 2019/09/14(土) 22:34:12
ほんとにブスなんでカラコンやめられない
べつにやめなくていいと思う
ブスで人を不快にさせたくないし+8
-0
-
1159. 匿名 2019/09/14(土) 22:34:23
>>1090
あなたが気付かないだけで芸能界は沢山いると思いますよ?テレビでアップになった時とか意外な女優さんもカラコンしてるのに気づきますよ。柴咲コウさんとかね。
白石麻衣さんや佐々木希さんなどすごく綺麗で可愛いけどカラコン付けてたりしますよね?そんな人でも可愛くないですか?
カラコンを毛嫌いし過ぎだと思います。
カラコンをしているから変だと決めつけるのも良くないですよ。カラコンでもそうじゃなくても可愛い人は可愛いです。+9
-8
-
1160. 匿名 2019/09/14(土) 22:35:21
>>876
確かにここまで三白眼だとカラコンした方が印象は優しくなるけど、
カラコンのサイズを欲張り過ぎてるよ。
もう少し小さくてナチュラルなサイズにすれば良いのに。
裸眼側を隠してもカラコンって丸わかりなのは不自然な大きさだよ。+7
-0
-
1161. 匿名 2019/09/14(土) 22:35:30
>>1145
オリーブがかってたりする?綺麗な目うらやますぃ+2
-0
-
1162. 匿名 2019/09/14(土) 22:35:52
>>1153
2年もあれば、目以外にもあなたの好きなところ沢山できてると思うよ+6
-0
-
1163. 匿名 2019/09/14(土) 22:35:54
私パリピだから付けないと顔完成しない
批判とか気にしないでいいよw
付けたい人は付ければいいし裸眼がいい人はそれでいいよね+6
-0
-
1164. 匿名 2019/09/14(土) 22:36:06
>>876
このこめちゃくちゃ若いやん
主は30だよ?30にこのメイクしろと?+6
-3
-
1165. 匿名 2019/09/14(土) 22:37:08
もうカラコンしてないけどディファインくらいなら年齢関係なく付けててもいいんじゃない?正直見ても気付かないしなんとも思わないよ。
たまーにアラフォーくらいの人がフチありデカコンしてるとギョギョっとするくらい。
+6
-1
-
1166. 匿名 2019/09/14(土) 22:37:14
>>876
いや主はここまでのブスなわけないじゃん
カラコンやめようか迷ってるくらいなんだから
ここまでのゲロブスならカラコン手放せないでしょ+1
-2
-
1167. 匿名 2019/09/14(土) 22:37:22
>>1151
美人な人とか可愛い子って性格良いからねw心に余裕あるから他人の悪口とか言わないしw+4
-6
-
1168. 匿名 2019/09/14(土) 22:38:15
瞳が大きく見えるコンタクト、あれしてる某テレビ局のアナウンサー、あれなんとかならないかね!!!イライラするわ!!
朝一でテレビつけてあの人が写ると朝から怒りmax!
+5
-2
-
1169. 匿名 2019/09/14(土) 22:38:39
>>1117
オッケー、そーいうキャラね。いいと思うよガンバレ+4
-0
-
1170. 匿名 2019/09/14(土) 22:39:08
>>1164
30っていうけど、似合ってればいいと思う
今時30台でメイク濃い目でも似合ってたらなんとも思わないよ
年齢で区切りつけるのはどうなの?
納得いかない顔で生活するのは自分に自信ない人には辛いよ+2
-0
-
1171. 匿名 2019/09/14(土) 22:39:13
カラコンって何色つけてるの?
私は中学生から33歳くらいまでカラコンだったけど、グレー、ヘーゼル、ブラウン、ブラック、ディファインと年齢とともに好みも変化したからおかしくはなかったと思ってる。無理して辞めなきゃダメなのかな。今は角膜が弱ってきて7年ほど眼鏡だけど、お出かけやここぞと言う時は今でもディファインです。裸眼だとコンタクト装着するのも大変だから重宝です。+5
-0
-
1172. 匿名 2019/09/14(土) 22:39:30
>>442
北川景子は普段はあのカラコン使ってないよ。
ただの広告用+7
-0
-
1173. 匿名 2019/09/14(土) 22:39:34
カラコン似合う人羨ましいと思う
普通に可愛いし。
ただメイクも中途半端でシワが目立つおばさんが
爬虫類の目みたいな柄のカラコンつけてるの
見たときは萎えました。
接客業だからつい見ちゃう+7
-0
-
1174. 匿名 2019/09/14(土) 22:40:51
友達が言ってたんだけど黒目の大きさってみんな一緒なの?
私凄く三白眼だし>>1104この子と同じとかまずありえんw+3
-0
-
1175. 匿名 2019/09/14(土) 22:40:51
>>876
私はカラコンない方がファッジ系似合いそうでファッション的に好き
あなたは多分ポップティーンみたいなのが好きなんだろうね+2
-0
-
1176. 匿名 2019/09/14(土) 22:40:55
もう、カラコン流行らない+2
-1
-
1177. 匿名 2019/09/14(土) 22:41:31
>>1174
瞳孔のことでしょ?黒目は人それぞれ違うやん+1
-1
-
1178. 匿名 2019/09/14(土) 22:42:00
>>1168
オババがぎゃーぎゃーうるさいわ+3
-2
-
1179. 匿名 2019/09/14(土) 22:42:34
>>1173
キャンディーマジック系のカラコン付けてるオバチャン多いよね
20代30代はちゃんと流行りのナチュラルなカラコンつけてる
+1
-0
-
1180. 匿名 2019/09/14(土) 22:42:58
>>1130
インスタや雑誌、テレビは見ないのにガルちゃんのこんなトピは見るんですね。+2
-2
-
1181. 匿名 2019/09/14(土) 22:43:26
>>1171
おばさんでも自分がいいならいいと思います
目の寿命削っておしゃれするなんて女の鑑
私もあなたみたいに年とりたいです+2
-1
-
1182. 匿名 2019/09/14(土) 22:43:47
>>1169
めっちゃ棒読み感伝わってきてウケタw+4
-0
-
1183. 匿名 2019/09/14(土) 22:43:47
>>437
性格悪いね。わざわざ写真貼り付けてまで😅+3
-1
-
1184. 匿名 2019/09/14(土) 22:43:50
この左のカラコンだとナチュラルだしした方がいい感じがする!
普段カラコン派だけど、ギラギラしたのは確かにアラサーになったらやめようかなと思ってます。+9
-1
-
1185. 匿名 2019/09/14(土) 22:45:03
>>1080
カラコン卒業した人ってトピ名なのに
ここまでカラコン裸眼論争しつこくなるとはねw
裸眼ブスがカラコンかわい子ちゃん叩いても
裸眼美人がカラコンブスを叩いても
ただのトピズレよ。+7
-2
-
1186. 匿名 2019/09/14(土) 22:45:39
きちんとした職場や職業で無ければ年齢関係無くカラコンしてていいと思うよ。
お化粧と同じ部類かと。
アパレル系はおばさんでもしてる人多い。
たまに店員さんでカラコンがズレてて直視出来ない事があるので困るけど。+6
-0
-
1187. 匿名 2019/09/14(土) 22:45:59
>>1052
めっちゃ早口で言ってそう+1
-0
-
1188. 匿名 2019/09/14(土) 22:46:00
25歳でやめて今27歳
初めは物足りない感あったけど今の方が自然だし好きになったよ。+2
-0
-
1189. 匿名 2019/09/14(土) 22:46:21
35だけどディファイン使用してます。
目が悪すぎるから付け外しの時に落としたらクリアだと見つけにくくて…
裸眼だと見えなくてメイクも出来ないから眼鏡という選択肢もないです。ばばぁなのにごめんなさい…+4
-0
-
1190. 匿名 2019/09/14(土) 22:47:10
>>1167
カラコンしてないとか裸眼の方が好きとかは悪口なの?カラコンを褒め称えてないものは悪口ってこと?
+3
-2
-
1191. 匿名 2019/09/14(土) 22:47:37
>>1183
多分ウケると思ってチベスナ検索して保存して貼ったのよ
そっもしておいてやんな+5
-3
-
1192. 匿名 2019/09/14(土) 22:47:42
>>1139
カラコンと違って歯を治すのには大金がいるから仕方ないね+3
-1
-
1193. 匿名 2019/09/14(土) 22:47:48
>>1154
ほんとだよね。
カラコン否定派の人は自分が思ってるよりカラコンしてるかしてないか見極められてないよね。必死でカラコン否定してるくせに。+5
-4
-
1194. 匿名 2019/09/14(土) 22:48:00
>>1189
一緒だ〜
目が悪すぎてコンタクト入れないと化粧大変。
そこまで相手がカラコン付けてるかなんてチェックしてないけど、わりとみなさんきっちりチェックしてるものなのね。+4
-0
-
1195. 匿名 2019/09/14(土) 22:48:10
>>21
マイナスつけようとしたけど777でゾロ目やったから思いとどまってしまった。+1
-0
-
1196. 匿名 2019/09/14(土) 22:49:36
10代で辞めた。
ドライアイになったので。
10年経ってもましにはなったけど治らない。+0
-0
-
1197. 匿名 2019/09/14(土) 22:49:40
>>15
全国区でもいますよね。有名キャスターとか。テレビ用と思いながら観てますが。+3
-0
-
1198. 匿名 2019/09/14(土) 22:50:11
>>1184
左側は可愛い感じで、右側は美人系でどちらも好きだわ
+5
-0
-
1199. 匿名 2019/09/14(土) 22:50:38
正直カラコン愛用者は何歳まで付け続けるつもりなのか気になる
おばあさんになってもつける気なのかな?キツくない?+5
-1
-
1200. 匿名 2019/09/14(土) 22:50:51
斎藤なぎさってこの子だよね?
最初のほうに出てる写真は黒目がおかしいよ。
カラコンしてないとしたらデカ目加工だと思う。
この写真見れば黒目がちだけど宇宙人並みにでかくないもん。+6
-1
-
1201. 匿名 2019/09/14(土) 22:51:10
>>426
コンタクトは負担かかるから、メガネの時間を増やしたらいいと思う。
私は眼科医にこれだけ視力落ちたらメガネずーっとかけてる方がいいからって言われたよ。
コンタクトは下手くそすぎてできなかったんだけどね…。+4
-1
-
1202. 匿名 2019/09/14(土) 22:54:50
>>1002さんみたいな、ほぼ瞳の色で
黒目の部分より若干大きいくらいのコンタクトは
どう思いますか?
私も30代半ばくらいです。
それもどうかと思う→マイナス
そのくらいならいいんじゃない? →プラス
お願いします+8
-6
-
1203. 匿名 2019/09/14(土) 22:54:54
>>1194
てか目線動かしたときとかに気づく
ディファインは白目にずれてるし、普通
カラコンは虹彩が異様だし+5
-0
-
1204. 匿名 2019/09/14(土) 22:54:58
元々の黒目の色が真っ黒だからカラコン外してアイラインとマスカラの色もブラウンからブラックに変えたらかなり見慣れたよ
最初は鏡見るたびにぶっさ!って思ってたけど+2
-0
-
1205. 匿名 2019/09/14(土) 22:55:12
>>1199
さすがにおばあさんになってまではいなくない?
考えりゃわかるでしょ。ゼロかって聞かれたら知らんけど。
+3
-2
-
1206. 匿名 2019/09/14(土) 22:55:16
カラコンしてなくても黒目大きいの羨ましい
私三白眼なのに息子は左右5mmずつしか白見えない。まだ3歳だけど、それにしてもでかい。+3
-0
-
1207. 匿名 2019/09/14(土) 22:55:19
>>123
他人がカラコンしてるかどうかなんてあんま気づかないけど、この爬虫類の目みたいになるカラコンが怖くて苦手+10
-0
-
1208. 匿名 2019/09/14(土) 22:56:21
儲けたい人はユーザーの健康なんて考えてないからね
安さに飛びつかず自分の目を大切に
整形やメイク依存の人は刹那的な生き方の人が多い
+3
-0
-
1209. 匿名 2019/09/14(土) 22:56:40
若い頃ギャルっぽいメイクしてた時はグレーとかパープル入れてた。
夜働いてたし。
昼職に転職する際に髪も黒くし、同時にカラコンも卒業した。
どっちみち普通の社会人メイクにカラコン合わないしね。
+9
-1
-
1210. 匿名 2019/09/14(土) 22:56:45
>>1203
普通カラコン=虹彩ではないけどね+2
-1
-
1211. 匿名 2019/09/14(土) 22:57:14
>>1206
子供と比べるのはちょっと...+13
-0
-
1212. 匿名 2019/09/14(土) 22:57:29
10代くらいの若い子なら良いけどおばさんがカラコンつけてたら顔には出さないけど内心笑ってしまう+5
-0
-
1213. 匿名 2019/09/14(土) 22:58:13
アラフォーだけど茶コンもう10年くらい付けてる。死んだ魚の目にならないように、自然な輪郭のやつ
もともと目がほんとにでかくて、三白眼のつり目だから、人と目を合わせるのがコンプレックスで外す方が辛い
白目多すぎだし、自然な輪郭のやつだからか、視力の話が出ても(普通の)コンタクトつけてる?って聞かれるくらいだからとりあえず当分つけ続ける。+8
-0
-
1214. 匿名 2019/09/14(土) 22:58:23
若い子やアイドルの画像貼ってキモイだの叩いてるけど
今の時代の流行りの顔なんだからさ。
可愛いと思ってしてんだから放っておきなよ。
いつの時代もそういうもんでしょ+3
-0
-
1215. 匿名 2019/09/14(土) 22:58:42
>>1199
おばあさんになって死ぬまでじゃない?
そしてカラコンと一緒に火葬されるんだよ
+3
-1
-
1216. 匿名 2019/09/14(土) 22:58:52
>>1170
や、涙袋ここまであからさまに30才が描いてたら
二度見しちゃうでしょw
この子メイク下手だから、カラコンするしないより前にもっと伸びしろはある。+7
-0
-
1217. 匿名 2019/09/14(土) 22:59:04
色んな意見あるのは分かるけど、男の人の大半は黒目がちな目好きだよね。フチありとか不自然なやつは置いておいて、多少なりとも男の人と関わるなら自然なカラコンつけると好印象な気がする。とくに三白眼の人+5
-0
-
1218. 匿名 2019/09/14(土) 22:59:10
>>660
気づいてはいると思うよ。+8
-4
-
1219. 匿名 2019/09/14(土) 22:59:49
>>319
三白眼でも素敵なのは他のパーツが整ってる人よ。パーツが整ってる人の三白眼は確かにミステリアスで綺麗だと思う。
カラコンしてないとまず鼻の穴が目立つ私は暫くカラコンで頑張らざるを得ない。+8
-0
-
1220. 匿名 2019/09/14(土) 22:59:53
>>485
ナチュラルならいいってもんでもないね+0
-0
-
1221. 匿名 2019/09/14(土) 23:00:05
カラコンを外すのが不安だったら、まずはメイクを見直したらどうだろう?
まつげバッサバサなのは今は古いと思うし、アイライン上下とかないよね?
コンタクトもナチュラルなものを取り入れれば全然変じゃないよ
+3
-0
-
1222. 匿名 2019/09/14(土) 23:00:08
>>1189
確かに!私使い捨てのディファインを寝る直前とかに外してその辺おいちゃう日があって、翌日見つけやすい。家族にはよく目玉落ちてるよって言われてた笑
35歳でも私してました。でも普通のコンタクトを試してみたらそっちが断然よくなった。1189さんも出かけない休みの日とかお試しで変えてみては?今ディファインなら変えても周りは気づかないです。+6
-0
-
1223. 匿名 2019/09/14(土) 23:01:12
こういうペタッとした大きいカラコンとか、
模様がはっきりした怖いカラコンを不自然っていう意見は賛同するけど、
ナチュラルでカラコンしてるかよーく見ないとわからないようなのも叩く人って、
ミリ単位で自然に可愛くなってる人が許せないんだと思う。
むしろナチュラルにバレずに可愛くなってることに敵意剥き出しって感じ。
そのレベルだと男は気づかないしね。+11
-2
-
1224. 匿名 2019/09/14(土) 23:01:53
>>1156
多分カラコンあんまり関係ない。元がいいだけ。+3
-0
-
1225. 匿名 2019/09/14(土) 23:01:58
>>1170
あなたがいいならいいんじゃない?w109とか行っちゃうんでしょ?w+0
-0
-
1226. 匿名 2019/09/14(土) 23:02:47
カラコンしてる人見て違和感感じない人って、自分もカラコン入れてて見慣れてる人だけだと思う。+5
-0
-
1227. 匿名 2019/09/14(土) 23:03:09
>>1223
30でこんなのつけてる人いないでしょ+4
-0
-
1228. 匿名 2019/09/14(土) 23:03:09
メイクやその人の雰囲気に似合ってて自然なカラコンだったらいいと思うし、気づかないと思う。
不自然なカラコンをほぼすっぴんやギャルメイクなおばさんが付けてたりするから目について変だなって思われるんだよね。
看護師の40代くらいのおばさんがほぼすっぴん、髪ボサボサででっかい黒コン付けていて、それはおかしいと思ったもん。すごく浮いてるし、メイクや髪を小綺麗にした方が良いのにと思った+3
-0
-
1229. 匿名 2019/09/14(土) 23:03:10
カラコンしてます?って聞くと
必死に「ディ、ディファインです!!」って言う人いるけど、してない人からすると全然同じですよ+11
-0
-
1230. 匿名 2019/09/14(土) 23:03:56
>>1229
わざわざ聞くの?だる+10
-2
-
1231. 匿名 2019/09/14(土) 23:04:13
やめる気がない人はやめなくていいし、やめようかどうしようか迷ってる人はぜひカラコンなしが映える髪型や化粧を探っていけばいいと思うよ。高校生くらいまではみんな同じ服着せられるから美の基準が一律になってしまうのもわかるけど、大人はそれぞれ自分らしくがいいよ。+2
-0
-
1232. 匿名 2019/09/14(土) 23:04:20
>>1215
拗らせすぎ+4
-2
-
1233. 匿名 2019/09/14(土) 23:05:15
ディファインのヴィヴィッドスタイルでも見ればすぐにカラコンだなってわかる。目に覇気がないし目が合わないから。
20代前半ならまだ若々しいから違和感ないけど20代半ば以上のディファイン系のナチュラル気取りは違和感満載なんだよ。逆に倖田來未とか中島美嘉みたいなモロカラコン!みたいな方がそういうファッションって感じで馴染むし痛々しさを感じない。
+3
-0
-
1234. 匿名 2019/09/14(土) 23:05:20
>>1215
その前に緑内障とか白内障になってムリじゃないw+1
-0
-
1235. 匿名 2019/09/14(土) 23:06:33
>>1229
ノーファンデアピールの人でB.Bクリームです!って言ってるのと同じ+7
-0
-
1236. 匿名 2019/09/14(土) 23:06:48
私は三白眼で昔からずっとそれが目が大きすぎて気持ち悪いとか影で言われて自分の目がコンプレックス過ぎてその呪縛から抜けられず34歳の今に至ってしまいました😢
今年子供も産まれたので、世間から見たら恥ずかしい親だと思われてるかもしれません
そう思ったら子供のためにやめないとって思うけど、
カラコンやめたら今度は気持ち悪い親だと言われたらどうしようと思うといつもここで億劫になってしまいます…
カラコンやめられたひとは元々顔立ちが綺麗なんじゃないかなぁ😢
どうしたらやめられるかわからない
いつまでつけるつもりなんだって思います自分でも。
長文すみません+1
-0
-
1237. 匿名 2019/09/14(土) 23:07:20
なんか怖い人いるんだけど
+2
-0
-
1238. 匿名 2019/09/14(土) 23:07:28
>>7
20代半ばの頃に同い年の職場の先輩に同じ事聞いた事あります。
カラコンって目に良くないし、40代50代になってもつけるのかとその時は本当に、ただ疑問に思って聞いただけですがやっぱり失礼だったんですかね。。
ごめんなさい!
+18
-4
-
1239. 匿名 2019/09/14(土) 23:07:38
>>1205
ここみてたらカラコン卒業無理そうな人けっこういるみたいだから考えりゃっていわれても分からないよ
30代40代でも外せないのに50代60代で外せるの?+5
-1
-
1240. 匿名 2019/09/14(土) 23:07:54
>>1223
結局それだよね。わたしはカラコンつけてもどっちにしろ可愛くなる訳では無いから、
似合う似合わないはあると思うし、カラコンつけて可愛いをブラスできる人が羨ましい。
やたら叩いてる人の顔が浮かぶ。笑笑+6
-0
-
1241. 匿名 2019/09/14(土) 23:08:51
>>1230
ほんとそれ笑
だるいおばはんで嫌われてそう笑+5
-0
-
1242. 匿名 2019/09/14(土) 23:08:53
60代でつけてる人いるよ。
違和感凄いけど…+1
-0
-
1243. 匿名 2019/09/14(土) 23:09:04
>>1236
好きにしたらいい+2
-0
-
1244. 匿名 2019/09/14(土) 23:09:24
カラコンで目が大きくなるって思ってる人多いけど、カラコンで白目の余白がないと、目ちっさ!って逆に思う
余談だけどアンミカが、パリコレのモデル育成とかやってるけどカラコンつけてる人に育成されてるモデルたち可哀想。モデルたちはみんな裸眼。笑+3
-1
-
1245. 匿名 2019/09/14(土) 23:09:46
>>1236
出産したってことは入院してたんだよね?
その間もしっかりカラコンつけてたの?+1
-0
-
1246. 匿名 2019/09/14(土) 23:09:55
>>35
なんでなのか気になるからちょっと聞いてみてくださいよw
わたしは、母が50超えてから必死につけま付けようとしてるの見て、なんかかわいいなーと思ったことあるので
決してばかにするつもりはありませんけれどもね+4
-0
-
1247. 匿名 2019/09/14(土) 23:11:16
>>12
眼球までお洒落w+1
-0
-
1248. 匿名 2019/09/14(土) 23:11:26
>>1229
聞いて何になるん
統計でもとってんのかな笑+2
-1
-
1249. 匿名 2019/09/14(土) 23:11:56
>>1230
カラコン付ける方がだるい+1
-4
-
1250. 匿名 2019/09/14(土) 23:12:00
35歳だけど、キャバクラで働いてるし 若く見られたいからカラコンは必須だな。しかも15ミリ使っている。辞めたいけど職業柄無理だしな+2
-0
-
1251. 匿名 2019/09/14(土) 23:12:12
>>1278
その年齢で失礼な発言かどうかも自己判断できないってヤバイと思う。ましてや今はもっと年齢重ねてるって事だよね+0
-0
-
1252. 匿名 2019/09/14(土) 23:12:55
着色直径13てナチュラルなほうですか?+5
-4
-
1253. 匿名 2019/09/14(土) 23:13:06
>>1194 裸眼でメイク出来ないですよね…
見えるまでミラーに顔近付けたら手が入らない(;_;)+2
-0
-
1254. 匿名 2019/09/14(土) 23:13:37
>>1238
その年齢で失礼な発言かどうかも自己判断できないってヤバイと思う。ましてや今はもっと年齢重ねてるって事だよね
先ほどはレス番号間違えました+19
-1
-
1255. 匿名 2019/09/14(土) 23:13:42
>>1248
カラコンおばさんが勝手に恥ずかしがって誤魔化すのが面白いんじゃん+1
-3
-
1256. 匿名 2019/09/14(土) 23:13:51
>>1238
気になることをなんでも聞くのはやめたほうがいいよ
カラコンに限らずね
体の事は特にデリケートだからさ+20
-0
-
1257. 匿名 2019/09/14(土) 23:13:57
>>1
いくつまで~ってのはあるのかね。
窓口に来る人カラコンだとわかる人いるけど、この人はカラコンつけてるって認識しかない。そのこと自体良いとか悪いとか全く思わない。+2
-1
-
1258. 匿名 2019/09/14(土) 23:14:08
自分が思ってるより周囲の評価は低いかも
似合う服ー、とかかわいいーとか思うのは自由だけど
年相応の化粧とか服装ってあると思います
34歳のおばさんより+8
-1
-
1259. 匿名 2019/09/14(土) 23:14:14
>>1249
つけることに関しては透明コンタクトも同じやろw
必死すぎよ+8
-2
-
1260. 匿名 2019/09/14(土) 23:15:06
>>1219
私も!なんでカラコンしたら鼻の穴が目立ちにくくなるのかな?
カラコンも14.5以上じゃないと鼻の穴目立つんだよね…+0
-0
-
1261. 匿名 2019/09/14(土) 23:17:51
10年くらいディファイン使ってたけど34でやめた。
友達の眼を見てたら虹彩の複雑な色がきれいに見えたから。あと、黒目がちだと幼く見えるけど他のパーツの見た目年齢と釣り合わなくなってきたから+16
-0
-
1262. 匿名 2019/09/14(土) 23:18:23
28歳です。ナチュラルな物から始めてみようと、プティアのカラコンを頼んだ。いつか卒業できるのかな..子供もいるしなるべくは卒業したいけど、三白眼で怖い目と思われてしまいそうで不安..+0
-0
-
1263. 匿名 2019/09/14(土) 23:18:51
ナチュラルで似合ってる子は可愛いけど、でもある程度年齢重ねたら不自然さが勝るよ。しょこたんとか見てるとうわ~…ってなる。+6
-0
-
1264. 匿名 2019/09/14(土) 23:19:16
カラコンしてるかわざわざ聞いてんの?
と猛攻撃くらってるものですが、笑
同僚たちでカラコンとかメイクの話になったことないですか?そういう場での話ですよ。
いちいち私が1人1人に「あの、カラコンしてますか?」と聞いてるわけではありませんので。。
ちょっと、やっぱり想像力がない人が多い+6
-5
-
1265. 匿名 2019/09/14(土) 23:19:20
目が乾くしお金かかるし
もう若くないし
見た目とかどうでもよくなって
やめました+5
-0
-
1266. 匿名 2019/09/14(土) 23:19:36
>>1222
落とした時にすぐ見つかればクリアなの使いたいんですけどね…落として慌ててるうちにちょっと乾いてレンズおかしくなってしまったことが多々あるのでm(__)m
卒業できたのが羨ましいです!+1
-0
-
1267. 匿名 2019/09/14(土) 23:19:44
裕也くんは、カラコンある方が可愛いってゆうから
辞められなくなった_( _´ω`)_+3
-2
-
1268. 匿名 2019/09/14(土) 23:20:10
>>181
わかる。
20代前半の子達には今日何色?とか時々つけてくる子には今日デート?とかおじさん達は言ってるけど(セクハラですけど)
30代前半の主任がある日突然ディファインつけてきたけど、誰も何も言えない笑
皆、ディファインだからおじさん達も気付いてるはず。
主任は団子っ鼻で頬骨も高くて目だけがパッチリ二重だから自分の売りなんだろうな~笑
+7
-4
-
1269. 匿名 2019/09/14(土) 23:21:22
私この前ディファインデビューしたよ笑
30歳だけど、初コンタクト!!変なのかな?
ちなみにギャルがしているようなカラコンは合わなくて、目に入れたら痛すぎて涙止まらないし目もあかなくて外せず怖かったけど、ディファインは大丈夫だった( ¯꒳¯ )b✧+3
-1
-
1270. 匿名 2019/09/14(土) 23:22:14
>>149
判断力のある大人になった方がいいよ+0
-1
-
1271. 匿名 2019/09/14(土) 23:22:17
私目悪いから度ありカラコンつけてたけど目痛くてもういいやってなった。逆に目悪いからつけてない方が自分では可愛く見えてるw+0
-0
-
1272. 匿名 2019/09/14(土) 23:22:21
>>1194
チェックしてるわけではないけど、喋っててなんか目に違和感あるな、あ、よく見たらカラコンだなあって感じ+2
-0
-
1273. 匿名 2019/09/14(土) 23:22:30
カラコンは酸素不足になって、血管が黒目に入り込んできて、最悪失明するらしいよ。カラコンのために障害者になった人多いよ。カラコン業者に忖度してるのか、ニュースにならないけどね。+3
-0
-
1274. 匿名 2019/09/14(土) 23:23:23
>>1240
わかる。つーか痛い奴より性格悪い奴のほうが無理。
カラコンはしてないけどいちいちこっちの粗探しされてそう。
+5
-0
-
1275. 匿名 2019/09/14(土) 23:24:02
>>1268
流石に性格悪いわ…+8
-0
-
1276. 匿名 2019/09/14(土) 23:24:31
結局裸眼が一番キラキラしてて可愛い+11
-2
-
1277. 匿名 2019/09/14(土) 23:25:01
>>1273
コンタクト自体が目に悪い。私はカラコンはもともとしないがコンタクトやめた。
+2
-0
-
1278. 匿名 2019/09/14(土) 23:25:22
>>1262
プティアはサイズでかすぎ+1
-0
-
1279. 匿名 2019/09/14(土) 23:26:36
ディファインのブラウンはナチュラルだからアラフォーの方でも違和感なかったよ
言われるまで気がつかなかった
ある日、黒をつけてきてたけど黒は浮いてたよ
黒目が黒すぎても怖いんだね
+1
-0
-
1280. 匿名 2019/09/14(土) 23:26:49
>>959
もうちょいアイメイク力入れて、眉毛しっかり書けば可愛いじゃんこの子。+4
-1
-
1281. 匿名 2019/09/14(土) 23:28:19
ギャルとか小悪魔アゲハとかが流行ってた一昔前は睫毛もアイラインもがっつりでカラコンがないとメイクが成立しない時代だったからカラコン必須だったのはわかるけど、
今はメイクがナチュラルになってきてるからカラコンするとメイクと馴染まないんだよね。
よっぽどな三白眼じゃない限りカラコンしないと顔が出来上がらない人はメイクがまだ古いんだと思う。+6
-0
-
1282. 匿名 2019/09/14(土) 23:29:30
中学生から10年間カラコン付けてて
本当最近カラコン卒業できた
最初は違和感ありまくりでカラコン卒業まだ早いか〜💦周り皆付けてるしやっぱり付けようかな〜とか思ってたけど夕陽に照らされた裸眼の綺麗さを見てやっぱりカラコンやめよって思えた
家族にも絶対カラコン無しの方が良いと思うって言ってもらえたし何よりアキュビューオアシスが着け心地最高🥳+6
-0
-
1283. 匿名 2019/09/14(土) 23:30:02
>>1264
わかる。普通の会話だよね。
私がカラコンつけてたときは別にカラコンなの隠してもいなかったし、人から聞かれてもつけてますよ~って普通に答えてたけど。聞かれるの嫌ってことは、つけてるの恥ずかしいんだろうね。+2
-2
-
1284. 匿名 2019/09/14(土) 23:30:10
かるちゃんてわりとギャルメイクってやっぱり可愛いよねみたいなトピよく見るし、
そういうの寛容なイメージだけどこのトピやたらカラコン叩かれてる笑+1
-0
-
1285. 匿名 2019/09/14(土) 23:30:45
凄い三白眼でいつも睨んでるとか機嫌悪いの?って言われていて…酷い時にはガン飛ばしてんじゃねーよ!とか絡まれたり…
かなり自然なカラコン付けてからはそういう事もなくなり、カラコン付けて居るとは気付かれなく…
もう40になりますけど手放せません。
お洒落とか、可愛く見られたい!とかだけじゃなく、こういう人間も居ます。
目を矯正しなきゃ周りに不快感を与えるので矯正器具と思ってアラフォーババアでもカラコン装着しているのお許しください。
+9
-0
-
1286. 匿名 2019/09/14(土) 23:31:28
少しづつサイズを落としていくとメイクも浮いてくるから
自然にメイクも落ち着いてくるし、年齢に合った自然な自分になれると思うよ。
無理したギャルみたいなのはちょっと恥ずかしい。+3
-0
-
1287. 匿名 2019/09/14(土) 23:34:21
>>1264
「ちょっと、やっぱり想像力がない」とかわけわからん意地悪なこと書いてる人だもん
そもそもそれなら勘違いするような書き込みしなきゃいい話。+3
-3
-
1288. 匿名 2019/09/14(土) 23:36:51
ディファイン叩きが凄い…
男は気付かないけど女はわかってますから!
あなたがディファインで詐欺ってるのバレてますから!みたいな勢いがこえー!
ディファインしたことないけどこのぐらいなら別に良いじゃん。
その分アイラインやまつ毛をやり過ぎないよう引き算すれば丁度よく盛れそう。+5
-3
-
1289. 匿名 2019/09/14(土) 23:37:11
黒目が小さくてやめられないって人はメイクの仕方ではクールビューティ系美人になれるよ!+4
-0
-
1290. 匿名 2019/09/14(土) 23:37:34
>>1276
って、これを結論づけたくて仕方ないのね裸眼派は。
なんかこのトピ見てたら裸眼派性格悪い人多すぎて引いた。+4
-8
-
1291. 匿名 2019/09/14(土) 23:38:43
みんなトピ主のこと忘れてる。カラコンやめられた人の話が聞きたいんだってさ。+5
-0
-
1292. 匿名 2019/09/14(土) 23:39:15
三白眼がひどい人に関しては、
普通の人の裸眼サイズぐらいのカラコンは年齢関係なく許したれよ。
目つきの印象って結構大きいよ。+2
-0
-
1293. 匿名 2019/09/14(土) 23:39:28
>>1288
本当に勢い怖すぎ。どうしたって感じ+3
-0
-
1294. 匿名 2019/09/14(土) 23:40:25
視力すごく悪くてカラコン度ありしてる。
辞めたいけどどーせコンタクトしなきゃ
見えないからカラーついたのかってる
凄く安いサイトで定期購入中。
カラー無しのコンタクトってネットで
買えるの?レベル笑
カラー無しのにしてみようかな、、
というかコンタクトなしの目になれるなら
本当嬉しいのにーーー!
+2
-1
-
1295. 匿名 2019/09/14(土) 23:40:39
>>1255
性格悪すぎ。ガルちゃんババア怖ーよ+1
-0
-
1296. 匿名 2019/09/14(土) 23:41:32
>>1191
その寒いコメ見てこっちがチベスナになるよねw+1
-2
-
1297. 匿名 2019/09/14(土) 23:42:48
>>1291
ねw
長年カラコンしててやめるには、
サイズを小さくしていくのと並行してメイクもそれに合うように変えていく。
いきなりパッとやめれない人はそれしかないです。+2
-0
-
1298. 匿名 2019/09/14(土) 23:43:09
35歳で日常的に茶系のカラコン使用していて、これからグレー系のカラコンに変更したそうです
『色素薄い系女子を目指す!』って、、、
http://pinamama.blog96.fc2.com/blog-entry-4078.html?sp
+3
-0
-
1299. 匿名 2019/09/14(土) 23:43:44
>>1278
え、まじか。今使ってるのが14.5だから
14.2くらいならマシかと思ったけどでかいかな?+0
-0
-
1300. 匿名 2019/09/14(土) 23:44:06
>>1288
ディファイン叩くわけじゃないけど、数年前まで一番ナチュラルなカラコンはどれだ?と探してつけていた私からすると言うほどナチュラルでもないと思う+4
-0
-
1301. 匿名 2019/09/14(土) 23:44:38
何歳でもカラコンしたければすればいいよ。
ただ、カラコンして魅力的なのは写メとかの静止画だけだよ。
人の表情は白目に現れるから、表情豊かな魅力はカラコン無しの方が出るよ。
例えばモデルさんとかはカラコンを付けている人もいるけど、女優さんにはいないでしょ?+24
-0
-
1302. 匿名 2019/09/14(土) 23:45:15
>>1287
ほんとその上から目線はなんなん?って思った。w
コメ辿って見たけど明らか意地悪な言い方で『想像力がない』はツッコミしてほしいのかな?笑
+1
-1
-
1303. 匿名 2019/09/14(土) 23:45:46
>>1291
大丈夫、トピ主はだいぶ序盤で解決してる(笑)+4
-0
-
1304. 匿名 2019/09/14(土) 23:46:16
>>1294
ネットで買ってる発言したら、
裸眼おばさんたちに叩かれるよ!+2
-1
-
1305. 匿名 2019/09/14(土) 23:48:39
>>1298
だからトピズレなのわかんねーかな?
カラコン叩きのトピじゃなくて卒業した人のトピな
流れ見て尚URL貼り付けてんならよっぽど叩きたいんだねwおつかれ+6
-0
-
1306. 匿名 2019/09/14(土) 23:51:28
アラフォーで茶色のフチなしナチュラルなカラコンしてるけど
花粉症の時期に取っても気づかれない
目が悪いから着けるのもあるけど
マンスリーで500円はやめられない
+0
-0
-
1307. 匿名 2019/09/14(土) 23:52:10
>>1290
性格はさておき脱カラコンのトピだしね
+7
-1
-
1308. 匿名 2019/09/15(日) 00:02:42
カラコンもアイプチも白塗りもいらない
お母さんありがとう+2
-0
-
1309. 匿名 2019/09/15(日) 00:05:30
>>1300
うん、私もナチュラルなことを基準に色々試してたからわかる。
ディファインはそんなに自然ではない。+7
-0
-
1310. 匿名 2019/09/15(日) 00:05:39
三白眼で素の目だと睨んでないのに
睨んでるって言われてカラコン辞めれない。
目が切れ長なせいもあるかもだけど。
素の目だと周りを不快にしてる気がしてしまう。+2
-0
-
1311. 匿名 2019/09/15(日) 00:06:43
>>1205
カラコン世代がまだ50.60代になってないだろうから分からないよね。
将来カラコンおばあちゃんとか普通になるかもしれないね。まぁ時代だし色んな人いても良いと思うけど。+3
-1
-
1312. 匿名 2019/09/15(日) 00:06:47
>>1308
ほんとだね。こんなに苦労してる人がいるなんて知らなかったから。+0
-0
-
1313. 匿名 2019/09/15(日) 00:08:12
カラコンしないと睨んでるって言われる人って表情豊かにしてても言われるの?目以外にもともと無愛想とかじゃなくて?+5
-0
-
1314. 匿名 2019/09/15(日) 00:09:42
>>1293
ブスが往生際悪いわってことじゃない+0
-1
-
1315. 匿名 2019/09/15(日) 00:11:58
目つきを気にするなら眼差しを優しくすればいいのに。そのためにはカラコン着けて満足するだけじゃなく内面から豊かになりましょうね。+6
-0
-
1316. 匿名 2019/09/15(日) 00:12:51
>>1312
逆に一目見て嫌われる理由もわかった+1
-0
-
1317. 匿名 2019/09/15(日) 00:12:54
>>1311
そのくらいからカラコンの悪影響が出始めれば面白いのにね。あーあ、残念だねって。+1
-2
-
1318. 匿名 2019/09/15(日) 00:14:59
>>1315
眼差しを優しくするというと
どうすればいいのですか?
内面は関係ないと思うのですが…
+2
-1
-
1319. 匿名 2019/09/15(日) 00:23:56
>>1078
最後の2行がよく分からない🤔+1
-1
-
1320. 匿名 2019/09/15(日) 00:30:16
>>1317
面白いって発想…終わってるね+4
-1
-
1321. 匿名 2019/09/15(日) 00:57:02
eyemake ブラウン【39】(1箱2枚入り)-eyemake(アイメイク)-|【送料無料】|カラコン激安通販クイーンアイズwww.queen-eyes.comeyemake ブラウン【39】(1箱2枚入り)の商品一覧はコチラから。【全国どこでも送料無料】カラコン激安通販クイーンアイズ|16時までのご注文で本州・九州エリアは最短翌日到着!他店圧倒の速さで商品をお届けします。土日祝も休まず年中無休で営業中♪
これ付けてるんだけどどう思いますか?+3
-1
-
1322. 匿名 2019/09/15(日) 00:58:06
>>277
カラコンやめたい人のトピで何言ってるんだ?+3
-0
-
1323. 匿名 2019/09/15(日) 00:59:29
>>21
言いたい放題言われてしまってるけど、アラフォーでも美意識高そうだし、綺麗にしてる方なんだと思ったよ。目に負担がかからない程度にお洒落楽しんでねー。
+5
-1
-
1324. 匿名 2019/09/15(日) 01:21:04
>>1314
ブスがブスにブスと言うww+1
-0
-
1325. 匿名 2019/09/15(日) 01:23:21
>>1320
ほんとここの人達性格にじみですぎ。+1
-0
-
1326. 匿名 2019/09/15(日) 01:52:27
>>675
ですです。
虹彩の模様はともかく、カラコン装用すると独特の不自然さや透明感がなくなる。
裸眼やクリアコンタクトの場合は、間近で見ないと瞳の模様はわかりませんが。
裸眼やクリアコンタクト装用時の自然な瞳の輝き
は綺麗で透明感を感じます。
+4
-1
-
1327. 匿名 2019/09/15(日) 02:01:14
>>401
カラコンが原因で将来失明したら?周りに迷惑がかかるでしょ。
それに非カラコンユーザーから見るとカラコンしてる人の眼が不自然で恐怖感を感じるけど
その時点で人に迷惑をかけてるよね。
+4
-2
-
1328. 匿名 2019/09/15(日) 02:07:30
>>442
北川景子さんが名前を忘れたけどとある雑誌でカラコン装着してます。
違和感がありました。+4
-1
-
1329. 匿名 2019/09/15(日) 02:14:06
>>437
(相手にするのも、馬鹿馬鹿しい。ウケ狙いじゃくてカラコンユーザーを冷めた眼で見てるという意味でチベスナを使ったよ)+1
-2
-
1330. 匿名 2019/09/15(日) 03:12:09
>>1324
そう思いたければどうぞー
カラコンしないと生きていけないような人が何を言っても響きませーんw+2
-1
-
1331. 匿名 2019/09/15(日) 03:16:41
>>1318
目に表情が出るでしょう。どんなに黒目がちな目でも優しさのない死んだ目をしていれば冷酷な印象を受ける人もいます。内面が出ますよ。+2
-2
-
1332. 匿名 2019/09/15(日) 03:21:41
>>1159
気づいてないだけかもしれないから具体的に、と言ったのですよ。
白石さん、佐々木さんを私は可愛い、綺麗だと思ったことないですね。
今時の美しさはこれが基準なのか、とは思いますけど。
これは完全に好みの違いかと思います。
綺麗だなと思うのは天海祐希さんや吉瀬美智子さん、石田ゆり子さんなど年相応の美しさをもっている人です。
やっぱりカラコンを入れていないお顔の方が目が生き生きしていますし、私は好きです。
毛嫌い?ちゃんと比較して、それでも尚、カラコンをする意味が理解できないと言っています。この場合は毛嫌いとは違うと思いますよ。+4
-3
-
1333. 匿名 2019/09/15(日) 03:26:52
>>1290
私はカラコン派がどうしても認めてほしくて
なんやかんや理由つけてくる人が多すぎて引いた。
+5
-2
-
1334. 匿名 2019/09/15(日) 03:28:03
>>1320
カラコンのリスクよりも目先の利益を選んだ結果どうなるか気になる。
三白眼のせいにしてカラコンっていう楽な解決策を選んだ結果どうなるのか…ふふふ+3
-5
-
1336. 匿名 2019/09/15(日) 04:02:51
>>528
ネット買いです!+0
-0
-
1337. 匿名 2019/09/15(日) 04:34:59
>>1178
そう噛みついてくるやり方がもうおばばww+0
-0
-
1338. 匿名 2019/09/15(日) 04:56:45
>>1332
年齢が違う…名前挙げてる人アラフィフばかり…。
その世代のおばさんっていうか初老にはカラコン理解できないだろうね。
初老がカラコントピ開いて騒いでてじわるw+5
-2
-
1339. 匿名 2019/09/15(日) 04:57:11
ディファインでもわざとらしいよ+2
-0
-
1340. 匿名 2019/09/15(日) 05:05:16
ブスなおばさんが可愛い若い子がカラコンしてる事に対して将来弊害が出る事を楽しみにしてて怖い。
カラコンなしで可愛い綺麗な人は別に他人のカラコン付ける付けないになんてネチネチ執着しないよ。
ネチネチやってる人はカラコン以前の問題だね…。
大丈夫、そういう人はカラコンあってもなくても一緒だから。ブスは数ミリ単位の補正じゃ直せない。+6
-3
-
1341. 匿名 2019/09/15(日) 05:15:01
>>1052
笑ったw
カラコントピの話題に白髪染めの話出るとか歳いくつよwww
まじ老害www+4
-1
-
1342. 匿名 2019/09/15(日) 05:54:37
29だけど似合わなくなってやめた+1
-0
-
1343. 匿名 2019/09/15(日) 06:23:03
ここ読んでたら
カラコンの人見たら笑ってしまうかも+1
-1
-
1344. 匿名 2019/09/15(日) 06:35:05
>>1301
真木よう子、してるよ!+4
-0
-
1345. 匿名 2019/09/15(日) 07:28:52
>>407
まぁでも実際年取った人がカラコンしても綺麗じゃないからねぇ…
なんなら汚く見えるから逆効果ですよって教えてあげたい
努力のベクトル違いますよ+5
-1
-
1346. 匿名 2019/09/15(日) 07:31:28
>>415
失礼って思うってことはカラコンは若いうちしか似合わないって自負してるんですよね?+2
-2
-
1347. 匿名 2019/09/15(日) 07:34:17
>>446
カラコンして本当に可愛くなってるならいいけどさ、ほとんどの人が見た目気持ち悪いし怖いんだよな。
気持ち悪い見た目になってる人程自分はいけてるって勘違いしてる。+4
-1
-
1348. 匿名 2019/09/15(日) 08:08:07
ディファインの登場とともに10年以上付けていたおばさんですが、35歳になりやめました。
正直、やめ時が5年遅かったな、と自分で思う。
やはりおばさんがカラコンはおかしい!
良いと思ってるのは自分だけ。歳とったら自然な方がよい。+4
-0
-
1349. 匿名 2019/09/15(日) 08:08:57
個人的に、ファッション、メイク、ヘアスタイルなどきちんとしてて、その一環でカラコンというのはいいと思うんだ
けどメイクもファンデ塗っただけ、服も髪もテキトーなのに眼球だけ盛ってる人は本当に変だと思う
そこだけ異質なんだよね
特に30代半ば以降でこれの人を見ると何がしたいのかなぁと思ってしまう
手っ取り早く盛れるアイテムなのかもしれないけど、その前にやることあるでしょうと感じてしまうよ
+2
-0
-
1350. 匿名 2019/09/15(日) 08:19:43
ディファインをサンプルもらえるというので一度だけつけたことあるけど、とてもじゃないけど可愛いとか思えなかった
一番ナチュラルなやつを選んだけど目に光がなくてすっごく怖くて裸眼の方がいいやってなったよ+0
-0
-
1351. 匿名 2019/09/15(日) 09:53:26
>>1338
1332ですが私は27のアラサーです。
まぁ、おばさんですけど初老って言われるほどではありませんが。
カラコンは理解できないですねー。
はっきりと明言してこなかったですが、そうやってカラコン理解できない人を貶めなければ気が済まなくなるくらい依存してるって怖いです。
そして、あなたは自分の行く末を馬鹿にするのをやめたほうがいいですよ。
ここに書いてる人、みんな歳をとるんですから。+5
-6
-
1352. 匿名 2019/09/15(日) 10:06:30
>>1336
なるほど!ネットなら気にしないでいいですね。
ありがとうございます。+3
-0
-
1353. 匿名 2019/09/15(日) 10:08:25
>>630
カラコン付けている人にビームか何かで
お気に入りの洋服燃やされたのかな?
私はカラコンもマツエクも付けたい人は付けたらいいと思う。
自分が可愛いと思うものに自分のお金を使って何が悪いのか全くわからない。
ただ健康被害があるものだからちゃんとしたところで少し高くても購入した方がいいと思います!
否定されて生きてきた人は人を否定して自我を持とうとするみたいだけど、
人の事どうこう言う前に自分の事を認めてあげたら?周りのオシャレを楽しんでる人を不快だと思うのは自分に問題があるのかもよ!+10
-6
-
1354. 匿名 2019/09/15(日) 10:55:13
>>815
30はまだ若いんだろうけど、カラコンするには痛い年齢ってこと。
30がフラフリのスカート着てるのを見る感覚+2
-3
-
1355. 匿名 2019/09/15(日) 11:40:07
>>1294
ネット購入は叩かれそうですね笑+0
-0
-
1356. 匿名 2019/09/15(日) 11:48:18
ゆうこりん
ディファインつけているって
なにかの雑誌で出てたよ
あとニュースキャスターの
zeroの
有畑さんも付けてるよね
もう50歳だよたしか+5
-1
-
1357. 匿名 2019/09/15(日) 11:54:56
>>1336
ちゃんとした眼科で
(コンタクト屋に併設してるとかではない)
検診受けてますか?
ネット買いだけで
眼科ちゃんと行ってないと
目がトラブル起きていても
気がつかなくて
失明してしまいますよ+1
-1
-
1358. 匿名 2019/09/15(日) 12:09:42
>>883
一緒+0
-0
-
1359. 匿名 2019/09/15(日) 12:22:12
このトピ見てるとカラコンって新興宗教みたいだね。
盲信的にカラコン!カラコン!ってなって
ある時客観的に見て不自然に思えて急にやめるっていうパターンが多い
信者に何言っても無駄だね+15
-2
-
1360. 匿名 2019/09/15(日) 12:24:28
>>1042
「可愛くなったもん勝ち」→いい歳してカラコンしてる人のほとんどが不自然で可愛くも綺麗でもない
カラコンで可愛くなるのは20代前半までかな。+10
-3
-
1361. 匿名 2019/09/15(日) 12:32:25
>>1147
わざわざ本人に言うって旦那はカラコンに騙された感じかな?
なんかお互い可哀想+1
-1
-
1362. 匿名 2019/09/15(日) 14:29:46
>>1334
三白眼のせいにして楽な選択?
本人が気にしてカバーしてることを笑うのがやばい。
+5
-1
-
1363. 匿名 2019/09/15(日) 14:31:56
>>1340
ほんとそれ。他トピでもなんとなくどんなコメしてるか想像つくよね笑
+2
-2
-
1364. 匿名 2019/09/15(日) 14:36:08
>>1347
周りにブスが多いんじゃないかな?
垢抜け途中、化粧覚えたての田舎っ子ってカラコン変だなーって子多いよね。(若い子に限りませんが)
わたしは裸眼もカラコンもどっち派でもないけど、
毎日ショップに来る綺麗な人はカラコンでもナチュラルメイクで馴染んでるし、
可愛いなーと思って見てるよ。+6
-0
-
1365. 匿名 2019/09/15(日) 14:37:06
>>636
匿名でしか生きられない人だからさ、ほら…+1
-1
-
1366. 匿名 2019/09/15(日) 14:40:20
>>1210
普通カラコン=虹彩とかしか認知してない方達だもんなw
+1
-2
-
1367. 匿名 2019/09/15(日) 14:44:02
>>1357
受けてます+0
-0
-
1368. 匿名 2019/09/15(日) 16:14:42
>>1332
あなたの好みなんて聞いてない。
カラコン卒業を考えてる人がなかなかやめれないけど、やめた人はどうやってやめたか聞いてるんだよ。
カラコン理解できませんって意見を聞いてるんじゃないでしょ。
文字も読めんのかおばさん。+2
-1
-
1369. 匿名 2019/09/15(日) 16:15:21
>>1361
アホな旦那だ+3
-1
-
1370. 匿名 2019/09/15(日) 16:16:10
>>1368
すごい攻撃的だね。カラコンで可愛くなってるみたいだから気持ちに余裕持てばいいのに。+4
-2
-
1371. 匿名 2019/09/15(日) 16:18:42
>>1362
え、誤魔化してるだけで現実は何も変わってないのに?+3
-2
-
1372. 匿名 2019/09/15(日) 16:20:25
>>1360
カラコンだけで可愛くなる人はたぶんカラコンなくても結構可愛いんだと思う。黒目以外のパーツはバランスとれてる人。目以外も不揃いならカラコンしたところで頑張っちゃってるブス止まりだと思う。+5
-0
-
1373. 匿名 2019/09/15(日) 16:20:50
何かずっとやばいご高齢者がいるね…。
みんなそっ閉じしよ。+4
-2
-
1374. 匿名 2019/09/15(日) 18:38:30
>>1368
元の文の流れも読めないなんて、カラコンで目が充血しちゃってるのかな?こわーい。+3
-3
-
1375. 匿名 2019/09/15(日) 18:44:29
>>1368
そもそも、カラコンしてる人が可愛いとか綺麗と思ったことないからやめてもいいんじゃない?って話から、カラコン推し派が芸能人でもいっぱいやってる人いるけどその人は可愛いくないの?綺麗じゃないの?って聞いてきたから答えてあるんじゃん(笑)
文字も読めんのか、は盛大なブーメランだよね(笑)+5
-2
-
1376. 匿名 2019/09/15(日) 19:48:39
何歳でも目が健康で不自然じゃなきゃカラコンつけていいと思う。
けど、ディファインはナチュラルだって盲信してる人は怖い。
もっともっと自然にサイズアップして裸眼にみえるようなカラコンいっぱいあるのに。+6
-0
-
1377. 匿名 2019/09/15(日) 19:52:58
>>1174
大体は同じ大きさだけどプラマイ1mmくらいは個人差あるよ。
カラコンユーザーならわかると思うけど0.5mmでかなり印象変わるし
目の開き具合や色、顔の大きさで黒目の印象も変わるし+1
-0
-
1378. 匿名 2019/09/15(日) 20:06:05
>>1361
人の旦那の悪口まで書いてこの人本当に頭おかしい+3
-0
-
1379. 匿名 2019/09/15(日) 20:08:51
これとかおばさまでも違和感ないよ!
VERYのモデルさん+1
-7
-
1380. 匿名 2019/09/15(日) 22:12:45
着色経が小さく感じるようなナチュラル色素薄い系カラコンに変えていったら、
裸眼は色素薄い系だったんだね。この方が可愛い!
とかいわれて辞め時を見失った。
裸眼だと思われてるならもういいかーって思ってる。
三白眼隠せるし。+1
-0
-
1381. 匿名 2019/09/15(日) 22:15:55
トピズレになっちゃうけど最近気づいたこと。
三白眼って黒目の小ささもさることながら、眼球の初期位置設定おかしいんだと思う。
黒目がちょうど真ん中あたりに収まる位置にするには、ものすごく顎先上げて、
ある意味見下すくらいにしないとならない。
つまり最初から上目に眼球入ってる感じ。
人類ほとんど黒目の直径は変わらなくーとかいわれても、この初期位置のズレはどうにもならない。
斜視みたいなもんなのだろうと思う。+6
-0
-
1382. 匿名 2019/09/15(日) 22:50:07
目に生気があるから
普通のコンタクトの方が可愛いかもって思った。
カラコンしてる人怖い。+7
-0
-
1383. 匿名 2019/09/15(日) 23:09:12
カラコンし続けてるゆうこりんが医者と結婚出来てるんだからネットはあてにならない+3
-4
-
1384. 匿名 2019/09/15(日) 23:24:26
>>1383
ゆうこりんは特別かわいい芸能人じゃん
一般人がカラコンつけたところで医者と結婚はできないよ+6
-0
-
1385. 匿名 2019/09/16(月) 00:11:53
>>1246
理由は知ってる…
不倫相手に出会い系勧められて複数でプレイするのにハマってるからです
相手の男がペラペラ喋るから知りたくもないのに知ってる…+1
-2
-
1386. 匿名 2019/09/16(月) 09:37:49
元々黒目が大きくて黒目がちのでカラコンにお世話になった事がない。+4
-1
-
1387. 匿名 2019/09/16(月) 11:37:20
32歳の友達がガッツリまつエクにカラコンしていますが、似合う似合わない以前に依存しすぎているその精神が怖い。+5
-0
-
1388. 匿名 2019/09/16(月) 11:49:55
上司の担当のメガバンクの営業の可愛い女の子が20代半ばか後半くらいで、規格外のカラコンかディファインつけてて違和感あった。
うちの職場ではカラコンちゃんなんてあだ名になってて、つけなくても美人なのにと思った。
自分では可愛いって思うかもですが、宇宙人みたいだし可愛い人はない方が可愛いんだと思う。+3
-0
-
1389. 匿名 2019/09/16(月) 13:30:05
顔面的にカラコンが似合わないのだけど変身願望満たすために数ヶ月に一回の割合で着けてる
楽しいよね
やめられない+2
-0
-
1390. 匿名 2019/09/16(月) 13:54:55
アレルギーとか眼の病気とかならないのかな?+2
-0
-
1391. 匿名 2019/09/16(月) 14:43:46
>>1125
そうそう、キレイに年重ねてる人って自分の基準をちゃんと持ってるし、変化に合わせて上手いこと対応してるなーと思う。
結局、他者の目や意見にいちいち反応しちゃうのって、自分の基準やスタイルがないからだよね。自信ももてない。+5
-0
-
1392. 匿名 2019/09/16(月) 15:32:07
まさに今日、15年間手放せなかったカラコンをやめました!大人になってからは1番ナチュラルなふちがぼかしてあるタイプを着けてたけど、それでも目に光がない感じ(死んだ魚の目?)は自分でも違和感あったよ。クリアコンタクトは本当に気持ちいい!今はまつ育とかお肌のレーザーしたり体鍛えたり、年齢なりの綺麗さを追求することに力を注いでます。+5
-0
-
1393. 匿名 2019/09/16(月) 20:49:47
>>959
本田翼のヘアメイクしたら似合いそう+0
-0
-
1394. 匿名 2019/09/16(月) 22:33:09
職場の人で43歳くらいかな?カラコンしてる。目が大きくないからシジミ目で真っ黒で怖い。
可愛らしい人だからもったいと思う。+2
-0
-
1395. 匿名 2019/09/17(火) 23:34:46
長年のカラコンつけ続けたせいでドライアイになり着けてから1時間せず定期的に目がしみて凄く涙でるし太陽の光だけで目がしみる、目薬さしてもしみる確実に目がダメになってるのが自分でもわかる+0
-0
-
1396. 匿名 2019/09/19(木) 16:58:33
TPO &似合ってれば何歳でもカラコン、サークルレンズしてもいいと思う。
何歳でも似合ってなければ変だし
会社にグレーとかつけてくのは変だと思う。
女同士だとサークルレンズか否かわかるけど言うほどみんな気にしてないよ。
+0
-0
-
1397. 匿名 2019/09/20(金) 14:15:09
>>493
ご心配ありがとうございます🍀
ほんとですね
なので短時間にしてます☺️+0
-0
-
1398. 匿名 2019/09/22(日) 00:10:56
目が悪いとか斜視とか理由ある人はやっていいと思うけど、目が悪くない人がカラコンやるのは辞めたほうがいいと思う。カラコンで視力低下した友達何人もいるから、本当にカラコンは危ないよ。+1
-0
-
1399. 匿名 2019/09/22(日) 12:43:45
マツエクも不自然でおかしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する