ガールズちゃんねる

脱カラコンできた人(╹◡╹)

1399コメント2019/09/22(日) 12:43

  • 501. 匿名 2019/09/14(土) 16:41:33 

    私、アルビノとは違う色素異常で肌は白く髪は赤く、よくロシアかウクライナ系?と聞かれる目の色は緑。
    日本人なのに日本人ぽくなくて黒いサークルレンズずっとしてた。
    今はハーフ顔とか流行ってるから不思議とヘーゼルやグレーのカラコンへ。
    視力も悪いしレンズ入れることへの不満はないけど、目が小さくてっていう根本的なことは理解してなかった。
    皆さん綺麗な黒目ならそれだけで羨ましい。
    小さいとか大きいとか考えても見なかった。
    黒い瞳、めっちゃ綺麗ですよ!

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2019/09/14(土) 16:42:40 

    39だけど昨年からカラコンに興味津々で始めたわ(笑)
    ディファインだからいいよね

    +6

    -4

  • 503. 匿名 2019/09/14(土) 16:42:43 

    脱カラコンできた方教えてほしい!
    メイクは変えましたか?
    いまのメイクのまま裸眼だと
    黒目の小ささが際立っちゃいます

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2019/09/14(土) 16:43:32 

    >>498
    カラコンより眉毛の描き方のが影響力あるきがする

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2019/09/14(土) 16:44:23 

    黒目の大きさよりも目の形が重要だと思う
    形きれいな人は裸眼の方がいい

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2019/09/14(土) 16:45:38 

    >>288
    このカラコンはナチュラルですって書いてるけど全然不自然だし、
    大人っぽく見せたいときにいいかもって書いてるけど充分年齢高めに見える

    +27

    -0

  • 507. 匿名 2019/09/14(土) 16:46:20 

    >>503
    眉毛もアイシャドウも薄めにしてベースメイクに気合いいれる

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2019/09/14(土) 16:46:47 

    >>504
    わかる。眉毛、大事よね!
    あとアイラインの引き方やまつ毛でも時代錯誤になるし。

    ある程度の年令になると、カラコンで目を大きく見せようとするよりも
    瞳の輝きがあったり白眼が澄んでる方が、ずっと若々しく美しく見えるよね。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2019/09/14(土) 16:46:52 

    >>38
    >>482
    顔は好みがあるから言わないけど、ガチで裸眼だよ。裸眼でこれだけ黒目がでかいのがこの子の売りだから。

    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +21

    -7

  • 510. 匿名 2019/09/14(土) 16:47:51 

    >>503
    わたしは小松菜奈ちゃんの真似してる。黒目小さいのに目がきれいだから
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2019/09/14(土) 16:48:35 

    >>509
    何か裸眼って言われてもふーんって感じ
    メイクが好きじゃない

    +1

    -16

  • 512. 匿名 2019/09/14(土) 16:48:42 

    高校時代から35歳の誕生日までカラコン、ディファインしてました。
    我ながら痛いなぁと思いながら、でも辞め時がわからなかった。
    クリアレンズにしてから2ヶ月ほど経ったけど、見慣れてきたよ。でも、なんていうか老けた気がする。
    どっちの自分が好きか考えてみたけど、どうせどっちも自分の顔だしどちらも別に好きじゃないわ。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2019/09/14(土) 16:49:32 

    28だけど周りの友達は8割くらいカラコンしてる。若い時から付けてる色素薄い系の茶色系とかはやっぱり年と共に違和感あるので、やっぱり大人はナチュラルなやつの方がいい

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2019/09/14(土) 16:50:13 

    >>502
    ディファインって、そこまでナチュラルじゃないと思う。のぺっとしてるというか。

    もっとナチュラルなの色々あるから、探したり試してみるといいと思うよ。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2019/09/14(土) 16:50:14 

    いい歳してカラコンしてるオバサン、周りから見たらめちゃくちゃ痛いよ
    カラコンユーザーはすごくナチュラル!いかにもカラコンって感じじゃない!とか言うけど見るからにカラコンの違和感あるよ

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2019/09/14(土) 16:50:38 

    年齢関係ないと思うな。有働アナだってカラコンしてから仕事も増えて絶好調だしカラコンした方が綺麗だよ
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +4

    -13

  • 517. 匿名 2019/09/14(土) 16:50:42 

    アラサーのとき、転職を機にやめたわ。
    久しぶりに会った元同僚から、メイク変えたねって言われた(笑)

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2019/09/14(土) 16:50:59 

    知り合いで子供2人のママさんいてるけど、たぶん30代でまだカラコンしてる。悪いけどちょっと異様な感じすらするんだよね。もっと若かったら違うんだろうけど。子供できるまでにやめるタイミングはあったと思うけど、それを外すときっかけが難しいのかな。そもそも本人がその気がないなら仕方ないけど、周りは違和感ありありなんだよね。

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2019/09/14(土) 16:51:46 

    JKのミスコンみたいなやつで残った子らほぼ全員カラコンしてた
    カラコンしてなくて可愛い方がよくない?自分のことブスですって言ってるようなもんじゃん

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2019/09/14(土) 16:52:05 

    >>516
    カラコンじゃなくてアイプチじゃない?

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2019/09/14(土) 16:52:40 

    >>511
    この時中学生だから仕方ない

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2019/09/14(土) 16:53:25 

    >>516
    きもいし今グダグダやん

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2019/09/14(土) 16:54:02 

    未だに昔流行ったキャンマジみたいな柄してる人はやばいww
    大体そういうのつけてるの40前くらいの人w

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2019/09/14(土) 16:54:11 

    >>501
    縄文〜弥生の頃の日本人の血が濃いのかな?
    阿弖流為とかも金髪碧眼だったんだよね。
    私が今居る地域は大和以前の民族?のルーツの人が多いんで、青、緑、灰、ヘイゼルの瞳の人達がけっこう居ます。
    が、
    誰もその事を気にもとめていなくて、初めてこの地域に来た時、ヘイゼル・アイの人に黄色い瞳だねと話したら、そうかな?そんなこと初めて言われた!って言ってました(笑)

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2019/09/14(土) 16:54:30 

    >>519
    JKはまあいいわ
    ヤバイのはアラサー以上のカラコン

    +2

    -3

  • 526. 匿名 2019/09/14(土) 16:55:29 

    え?まじ?わたしも30だけどカラコン意識したことなかった。視力悪いからコンタクト自体するのが日常だから、それにただ色が付いてますみたいな感じだけど痛いのね…本当意識したことすらなかったです…やばいな。かれこれ15年はカラコン付けてます…

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/14(土) 16:55:56 

    目が悪すぎて普通のコンタクトだと裏表が分かり辛いからディファインにしてる。黒目を大きく見せなくて良いからコンタクトのフチを分かりやすくしてくれると助かるんだけどな〜

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2019/09/14(土) 16:56:36 

    >>502
    同世代だけどカラコン買いに行くの恥ずかしくないですか?ディスってるとかじゃなくて私も興味あるけど店員さんに「こんなおばさんがつけるんだw」とか内心思われてそうで勇気でない。この年齢までしなかったんだから今さら止めとこか、とも思うし。目にも良くないだろうし...と言い聞かせてみる。

    +3

    -6

  • 529. 匿名 2019/09/14(土) 16:57:43 

    >>516
    これカラコンだけじゃなくて、二重にしてるよね。有働さんほどの人ならそんなのしなくても全然大丈夫だったのに

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2019/09/14(土) 16:58:41 

    芸能人ですらアイドル、モデル、アーティストはほぼディファイン系のしてません⁇
    したくなっちゃいますよね。
    女優くらいですかね、裸眼なのは。。。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/14(土) 16:59:27 

    50歳だけど、20年くらいカラコンとマツエクやめられない。女として扱ってもらえるよ。

    +4

    -8

  • 532. 匿名 2019/09/14(土) 16:59:53 

    >>530
    カラコンしてる芸能人基本的に認めてない

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/09/14(土) 17:00:58 

    >>21
    痛いおばさん登場!

    +3

    -3

  • 534. 匿名 2019/09/14(土) 17:01:10 

    28歳です。私はまだカラコンをやめるつもりはありません。だって、カラコンを装着出来るのも若いうちだけですし、まだ他人に素の目を見せるのが恥ずかしいです…普通の人より黒目が小さいので(T_T)(T_T)35歳の誕生日にカラコンを卒業するつもりで今はメイク共々楽しんでます!

    ずっとずっとディファインのナチュラルシャインを使っていますが「それカラコンなの!?」とか「目がすごく綺麗だね」ってびっくりされたり褒められます。ディファインはディファインでもアクセントスタイルとかは″カラコン感″がすごくて個人的にも嫌いです…人工感やばし
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +4

    -6

  • 535. 匿名 2019/09/14(土) 17:02:25 

    >>534
    私は目が小さすぎてヴィヴィッドスタイルですら不自然になってしまう

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2019/09/14(土) 17:02:51 

    >>534
    35まではきついよ

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2019/09/14(土) 17:03:02 

    >>453
    結局どれもフェイクだもんね
    美人に生まれたかったな...

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2019/09/14(土) 17:04:48 

    私個人的には、独身の方はアラサーでもアラフォーでも好きな格好したらいいと思う。
    カラコンもマツエクも目への悪影響は置いといて、そういうのが好きなんだなとしか思わないし、別に痛いとか感じない。

    でも、母親になって子どもが幼稚園や小学校通う歳になってもカラコンは…正直辞めたほうがいいと思う。
    妊娠出産育児でどうしても見た目が老けるのに、カラコンはものすごい違和感がある。
    それに子どもはよく見てるよ。
    ◯◯ちゃんのお母さん目が変!とか言われてるよ…。
    それに、入園式や卒業式にまでカラコンつけて来てる母親の多いこと。
    私はフォーマルな場にはふさわしくないと思うんだけど。
    子育てでお金ない!と言ってるママに限ってまたカラコンしてるんだよね…。
    辞めたら月何千円も浮くだろうに。

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2019/09/14(土) 17:05:06 

    >>515
    凄い分かるw
    ナチュラルと思ってるのは結局本人だけなんだよねw

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2019/09/14(土) 17:05:24 

    >>461
    こちらだいぶ田舎ですので、三周遅れて、いまアナウンサーやお天気キャスター、リポーター皆に真っ黒クロなカラコンが大人気ですw
    その上、施術した先生が同じなのか、皆同じ顔ですw

    +21

    -0

  • 541. 匿名 2019/09/14(土) 17:05:37 

    黒目の大きさはみんな一緒っていう説は嘘だと思う。自分の黒目明らかに周りよりも小さいし

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/14(土) 17:05:57 

    年齢がいってもカラコンしてる人に否定感全くないけど、職場に入ってきたお掃除のおばちゃん(推定58歳)のカラコンにだけは物申したい!2センチ以上あるマツエクもきゃりーぱみゅぱみゅみたいなチークの位置も手の込みすぎた髪型も見てるこっちの顔が固まるから年相応というか分相応なメイクを身につけてくれ!オシャレ好きなのはビシバシ伝わってくるから方向性さえ軌道修正してくれれば最高なのに!ベギラマU子に似すぎてて瞬きできないしつっこめない
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2019/09/14(土) 17:06:50 

    >>496
    単純にババアがカラコンしてるのが痛々しくて見てはいけないもの見たみたいな感じになるから不快でやめてほしいだけ
    若い子でも20代前半までぐらい

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2019/09/14(土) 17:07:52 

    >>542
    たまにいるよね😂こんなメイクのおばちゃん

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2019/09/14(土) 17:08:03 

    >>531
    下手に傷つけられないので気ぃつかってます。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/09/14(土) 17:08:26 

    辻ちゃんのカラコンは痛い…

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/14(土) 17:08:37 

    >>537
    どこぞの美人よりもいいもの必ず持って生まれてるでしょう。
    美人でも阿保だったり料理下手だったらだんだん呆れられていくよ。

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2019/09/14(土) 17:09:07 

    >>541
    目の錯覚だよ
    顔がでかいか目がでかいんだと思う

    +1

    -8

  • 549. 匿名 2019/09/14(土) 17:09:37 

    裸眼だとメイクしてもすっぴんみたいになる

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2019/09/14(土) 17:09:38 

    素の瞳って綺麗だよ(^-^)

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2019/09/14(土) 17:09:39 

    >>546
    アレはビジネス痛い。策略です。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2019/09/14(土) 17:10:43 

    自分のお金で買ったもの身に付けて何が悪いのか全く分からない。他人に干渉しすぎ。怖い気持ち悪いって言うなら友達にならなきゃいいだけ。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2019/09/14(土) 17:11:34 

    >>548
    あいのりの桃の画像だけど明らかに桃(右)小さくないですか?
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +18

    -0

  • 554. 匿名 2019/09/14(土) 17:12:32 

    >>530

    芸能人ですら ×
    芸能人だから ○

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2019/09/14(土) 17:13:15 

    >>532
    別に認めて欲しいと思ってないんじゃない?

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2019/09/14(土) 17:13:40 

    20代ずーっとデカいカラコンばかり付けてたから、ナチュラルモイストレーベルに変えた。
    そしたら着け心地も軽くて付けてないみたいで、間違って付けたまま寝てしまった。
    起きて鏡みたら、見た目も付けてるか付けてないかわからなくて、もう通常の透明カラコンにしようかと思った。

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2019/09/14(土) 17:15:19 

    不自然なカラコンじゃなければ何歳でも大丈夫じゃない?

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2019/09/14(土) 17:15:52 

    20歳後半から痛々しくなる。余計に老けて見えるし気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2019/09/14(土) 17:17:11 

    職場の31歳と33歳の女性はカラコンしてるけど、やっぱり年相応に肌もたるんできてるからあまり似合ってないよ。
    女性よりも男性たちに裏で歳に合わない髪型とか化粧するなよって言われてる。
    やっぱり20代前半の子達がしてるのとは全然印象が違うよ。

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2019/09/14(土) 17:17:13 

    >>552
    ここ、年齢的にカラコン辞めたいんですが・という相談のトピなんですが。

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2019/09/14(土) 17:18:07 

    >>545
    若いのに女捨ててる子、もったいない

    +0

    -3

  • 562. 匿名 2019/09/14(土) 17:19:12 

    コンタクトしなきゃいけないからどうせ買うならカラコンでと思ってカラコンしてる
    でもナチュラルなのやってるからほぼ変わらないらしくてあんま意味ない
    次買うときは普通のコンタクトにしようと思いながらずるずるカラコン買ってる

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2019/09/14(土) 17:20:12 

    >>124
    必死さがまた痛いんですよね。

    +5

    -10

  • 564. 匿名 2019/09/14(土) 17:21:34 

    ブスと老化したおばさんがカラコンすると本当に浮く。
    カラコンして違和感なく可愛いのは元が整ってるお人形顔の人だけだよ。

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/14(土) 17:22:05 

    叩かれるけどアラフォーよりの30代ですか最近までつけてました。私の場合黒目が大きいのでいかにもカラコンつけてるようには見えませんので馴染んでいました。ただ目のアレルギーがひどいのでやめました。

    +1

    -2

  • 566. 匿名 2019/09/14(土) 17:24:10 

    >>553
    整形とかアイプチして目を大きくみせてるけど、本当の目が見える大きさにはちょうど良い大きさの眼球だったんだと思う。それを人工的に眼球の見える範囲を大きくするから余計小さく見える。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2019/09/14(土) 17:24:13 

    乱視を度を上げて調節してディファイン使ってたけど、「度でごまかせる限界です。乱視矯正のコンタクトにしたら?」と言われて泣く泣く普通のコンタクトに変更。見え方はクリアで乾燥しないし快適なので今ではディファインに戻せない。

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2019/09/14(土) 17:27:51 

    >>536
    33歳くらいまでですかね?(T_T)
    黒目を大きくする手術があったらそうしたいです。素の目が小さくて小さくて恥ずかしいです(T_T)

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2019/09/14(土) 17:28:05 

    私も辞められない…
    今使ってるアイクローゼットのクリアベージュ、ほとんど黒目の大きさも変わらないし、うっすら色が付くくらいでほとんど裸眼と変わらないけど、つけ心地良いのと目が綺麗に見える気がして好きなんだよね。
    でもやっぱりクリアレンズにしようって思ったわ

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/14(土) 17:28:28 

    異常に大きいとか、どこを見てるか分からないレベルのものは年齢関係なくやめたほうが良い。
    ヒェッ…ってなる。
    時々、グレイのような人がいて恐怖を感じる。

    ナチュラルなものだったら、個人の好きにしたらいいと思う。ファッションだし。
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2019/09/14(土) 17:29:52 

    アラサーのカラコンはキツいとかヤバイとか、他人の事が気になって仕方ないんだね
    30歳以上の人がカラコンしてるとかしてないとか普通の人、ほとんどの人はどうでもいいと思ってるよ
    主もつけたかったらつけたらいいんだよ

    +11

    -7

  • 572. 匿名 2019/09/14(土) 17:31:08 

    アラサーのママ友がずーっとカラコンしてていつも話の内容が入ってこなかったんだけど、ここ最近普通に接してられるな…って思ったら、コレか!!
    そのママ友、二学期からカラコン辞めてる…

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/09/14(土) 17:31:46 

    あいのり桃に関してはカラコン不自然だけど裸眼は可哀想レベル。
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2019/09/14(土) 17:31:57 

    早めにやめたほうがいいよー
    知り合いは40代中盤でまだカラコンだよ
    気持ち的にはやめたいけどずっとカラコンの顔でやってきちゃったから今さら無しの顔を見せるのが恐くて無理なんだって
    カラコン自体似合ってるわけじゃないし年齢的にも、えっ カラコン?って思ってしまうし普通に裸眼のほうが綺麗だろうにもったいないなって思ってる

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/14(土) 17:33:11 

    カラコンしてると…
    「カラコンしてる人」としか思われないよ
    見た目は二の次、というか見た目ヘンだし可愛いとか思わないししない方が断然いいのにね

    +10

    -1

  • 576. 匿名 2019/09/14(土) 17:34:02 

    >>571
    どうでもいいのに視界に入って不快なんだゴメン

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/14(土) 17:34:46 

    >>190
    この人は元々白目と黒目のバランスが取れてるからカラコン不要の人
    おっしゃるように三白眼がひどい人ならこれぐらいのバランスのカラコン着用の方がキレイに見えると思うわ

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2019/09/14(土) 17:34:51 

    私は27でデカ目カラコンから最近ディファインに変えて仕事では毎日つけてる。
    多分何歳になってもつけれる限りつけ続けるかな。すごい三白眼で冗談抜きで人相最悪になるから、、、瞳の大きさは整形できないし、、、

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2019/09/14(土) 17:37:19 

    >>34
    もっと自分知るべきかもね。しわで年齢バレる

    +5

    -4

  • 580. 匿名 2019/09/14(土) 17:40:41 

    >>21
    みな言い過ぎじゃない?w

    +16

    -5

  • 581. 匿名 2019/09/14(土) 17:40:45 

    >>428
    いかにも仕事できない文章で笑った
    突っかかる前によく考えな
    >>408 さんはそんなこと言いたかったんじゃないんだよ

    +21

    -1

  • 582. 匿名 2019/09/14(土) 17:40:48 

    カラコンの輝きが、年相応の肌に合わなくて浮いてることに気づいてやめたよ。(30歳)
    黒目は小さいけど、その分カラーライナーとか使ってもくどくならずにスッキリ楽しめるようになったよ!

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2019/09/14(土) 17:42:04 

    >>10
    黒目が大きくて可愛いのは子供と動物だけ

    +30

    -3

  • 584. 匿名 2019/09/14(土) 17:42:05 

    31歳だけどしてます。
    ナチュラルな奴だけどね。
    べつにカラコンバレても平気です。
    痛いと思われてもいいよ。
    でも大きめは似合わないのでナチュラルにやってるだけです。
    バレたくないとかなら初めからせんわw

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2019/09/14(土) 17:42:20 

    >>230
    カラコンとサークルレンズって別物なの?
    全部、縁だけが色付いているものだと思ってたわ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/14(土) 17:43:19 

    >>509
    目の周りが汚れて見えるけど、目ヤニ?涙の跡?
    どっちにしても汚れ取ってから撮影しないと。

    +2

    -12

  • 587. 匿名 2019/09/14(土) 17:43:30 

    30のときカラコンしてたら職場の男に
    うわっ気持ち悪い!って言われたよ…
    まあ、うまく付かれてなくてちょっとズレてたんだけどね…
    もうそれ以来付けてないよ

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/14(土) 17:44:00 

    ババアは知らないと思うけど、ナチュラルでバレないやつあるんでwww

    +1

    -8

  • 589. 匿名 2019/09/14(土) 17:45:08 

    >>114
    それめっちゃわかる!なにこの生気のない目、、って思った。突然にくるんだよね。

    +17

    -0

  • 590. 匿名 2019/09/14(土) 17:46:07 

    >>584
    バレたくないとかなら初めからせんわwとか言いながら
    ナチュラル強調m9(^Д^)プギャー
    大きくする目的でもないなら何のために付けてんの。

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/14(土) 17:46:38 

    >>588
    だからバレてるって
    恥ずかしいね

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2019/09/14(土) 17:47:50 

    >>588
    31歳のおばさんがナチュラルナチュラル言ってるのに?

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2019/09/14(土) 17:49:31 

    >>573
    自分に合ったメイクを考えりゃいい話
    装着後もださい

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/14(土) 17:49:51 

    別に辞めなくていいとおもう。

    周りに合わせるのが日本のいけないとこ

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2019/09/14(土) 17:49:52 

    女将さんの藤田紀子さん見てると、カラコン痛々しいなと思っちゃう。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/14(土) 17:50:15 

    別に年齢関係ないと思うけど、定期的に親や兄弟姉妹とか本音言ってくれる人に、不自然じゃないか(不気味じゃないか)聞いた方がいいかも。 かわいいのになんか不気味な感じする人はだいたいカラコンでどこ見てるかわかんない。。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/09/14(土) 17:52:37 

    >>33
    転勤して田舎の幼稚園通わせてるけど、アラサーで派手めなカラコンしてるママ結構いてビックリする…
    そしてそういうママが中心になって色々仕切ってるよ。
    田舎のほうがカラコン率高い気がする。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/14(土) 17:54:32 

    おばさんにカラコンは痛いだけだよ。それ相応の肌でないと無理

    +7

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/14(土) 17:54:46 

    やっぱりなんと言っても、“眼の健康を損なう恐れがある”ことを意識することが一番やめられると思うよ。
    イギリスの男性がコンタクトしてて失明した話を読んでからディファインすらやめられた。
    角膜を深く傷つけたことで失明したんだって。
    安全と言われるコンタクトでさえそうなる可能性があるなら、ディファインもカラコンも怖い!とお思ったんだよね。

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/14(土) 17:55:15 

    >>21
    眉なのかデコなのか謎のムダ毛が気になる。

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/14(土) 17:55:18 

    クリアコンタクトも一週間もしたら慣れるよ。

    たまーにカラコンしてるけど、ディファインですら違和感ある。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2019/09/14(土) 17:55:21 

    不自然なまでのカラコンや濃いメイクをしてる人って攻撃的な発言や態度をとる人が多い印象
    誰でも人と比べたり綺麗な人を羨ましく思う気持ちはあるんだろうけどそれを目の前にすると感情のコントロールができなくなる感じ
    メイクはその人の精神状態を表してると会社のおじさんが言ってたけど当たってるかな
    ありのままの自分自身を受け入れる治療を受けた方がいい



    +7

    -5

  • 603. 匿名 2019/09/14(土) 17:55:35 

    カラコンでもバレないって評判の自然なやつだと逆に目きらきらしてるような気がしてつけてたんだけど…

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2019/09/14(土) 17:55:47 

    >>516
    カラコンしたから仕事増えたんじゃなくて、仕事が決まったから張り切ってカラコンアイプチして滑ってんじゃんw
    目の幅狭い人はカラコンしたらシジミが張り付いてるようにしか見えなくて不気味だよ

    +10

    -1

  • 605. 匿名 2019/09/14(土) 17:56:02 

    >>541

    眼球が同じ大きさじゃなかったっけ

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2019/09/14(土) 17:56:39 

    30過ぎのカラコンといえば、吉田沙保里が思い浮かぶわー

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2019/09/14(土) 17:56:52 

    アラサーになったらこれは痛い系トピでガルちゃんでオススメされたファッション

    ファンデ無し、肌荒れるから
    髪は染めない、髪痛むから
    カラコン無し、痛いから
    ネイル無し、ダサいから
    マツエク痛い、アイライン痛い
    服は色物は着ない、白か黒

    これやったら最強にモテ無くなった。自分の気持ちが何より上がらなくなった。私は痛いと思われようがファッション楽しむ。カラコンだって服やメイクによって変えたいしオシャレが好きだから

    可愛くなるアイテムが売ってるんだから使っても良いじゃん。皆もあんまり批判コメント真に受けない方がいいよ。自分が楽しくなって可愛くなってモチベ上がる事しようよ

    +30

    -6

  • 608. 匿名 2019/09/14(土) 17:56:54 

    裸眼だと目つきが悪くなる人はつけさせてくれ

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2019/09/14(土) 17:57:20 

    ヤンキー拗らせたイタイ女が多いかもね・・入れ墨もなw

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2019/09/14(土) 17:57:26 

    >>588
    ナチュラルでバレないならもうやめたらいいんじゃないの?
    むしろそっち着けててバレる方が恥ずかしいわ(笑)

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2019/09/14(土) 17:58:18 

    視力が0.1以下だから、仕方なく色付コンタクトレンズだよ。もともとくどい顔なのに、黒コンで顔がよりくどくなる。
    さっぱりした顔に憧れる。

    +0

    -3

  • 612. 匿名 2019/09/14(土) 17:58:36 

    最近、茶色のディファイン買ってみた30半ばです。
    つけるのが楽しみです。

    +9

    -1

  • 613. 匿名 2019/09/14(土) 18:00:05 

    36歳だけどカラコンしてるよw

    +6

    -1

  • 614. 匿名 2019/09/14(土) 18:01:37 

    アラサーからはカラコンよりもスキンケアとかヘアケア頑張った方がいいと思う
    カラコンなしでも綺麗に見えるように
    自信ないから~とか言ってたらいつまで経ってもやめられないよ

    +9

    -1

  • 615. 匿名 2019/09/14(土) 18:01:46 

    他人の目を気にするなら止めればいいし、気にならなければ着ければいい。
    誰かに言い訳しながら着けてる方がみっともない。
    ないとショボいから~とか、今ノーマル切らしてて~とかより、着けてる私が好きだから着ける!の方が好感が持てる

    可愛いかは知らんけど

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2019/09/14(土) 18:02:34 

    カラコンないと無理って言ってる子、外したとき恥ずかしがってるけど全然そっちのほうがいいよ

    カラコン目の負担すごいしトラブル多いからやめたほうがいい 目が真っ赤に充血してる子とか乾いて目薬差しまくってる子とか
    腫れて眼科行って眼帯なのにもう片方はカラコンしてる子とか健康大事にして!って言いたくなる

    視力いいのにカラコンしてる子とかほんともったいない 代わりたい

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2019/09/14(土) 18:02:50 

    >>607
    どうせ一般人レベルなのにファッションファッションって馬鹿じゃない?今はいいかもしれないけど40歳になった時はバケモノかもね(笑)

    +1

    -11

  • 618. 匿名 2019/09/14(土) 18:03:01 

    >>322
    私は三白眼どころか四白眼気味
    目の形が縦に大きく丸いからいつもビックリしたような顔
    ディファインがないとコメディ漫画みたいな顔だよ
    辛い…

    +23

    -0

  • 619. 匿名 2019/09/14(土) 18:03:10 

    >>607
    それ全部実行したの?ばかじゃね

    +6

    -5

  • 620. 匿名 2019/09/14(土) 18:03:21 

    >>1
    はっきり言ってごめんけど、30のお姉さまのファッションにカラコンはマジでださいしナシ
    20前半の子ならファッションとしてかわいいと思うし、かくいう自分も周りも着けてた
    若作りのかわいいファッションが好きなら止めないけど、年相応のファッションやメイクには、カラコンなしの方が美しいよ

    アラサー以降の芸能人でカラコンしてる人いるけど、1mmの差で比較される業界じゃ着けないと心が保てなくなるから依存してるのかなと思った
    上原さくらとか

    +29

    -8

  • 621. 匿名 2019/09/14(土) 18:04:19 

    >>553
    私も右の人くらい小さいから 怖いって言われる 裸眼の時は パプワくんってあだ名つけられてたり イタイって言われようが 入れてる方がいいって周りから言われるから 相当酷いんだと思う。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/14(土) 18:04:56 

    そもそも他人に迷惑掛ける物じゃないので個人の自由だと思うのですが

    +7

    -3

  • 623. 匿名 2019/09/14(土) 18:05:48 

    高1から三年間毎日長時間つけてたら日に日に目が痛くなって強制的に卒業できた。笑
    たまーに盛りたくてワンデーのをつけてみてたけど、もうカラコンに似合う化粧ができなくて一切しなくなった。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2019/09/14(土) 18:06:18 

    試したけどカラコンどうしても乾いたりゴロゴロして違和感あるからやめた

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/14(土) 18:06:58 

    >>622
    職場に香水つけてくるとか意味なくマスクしてる人と一緒かな
    不快感与える

    +2

    -5

  • 626. 匿名 2019/09/14(土) 18:07:18 

    >>1
    あからさまに入れてるのがわかるタイプじゃないんならつけてても良いんじゃない?
    アラフォーの友達は三白眼がコンプレックスで、最近緑のカラコン入れ出したけどすごく柔らかく見えるようになってて入れて大成功だと思ったよ!
    緑って言ってもレンズだけ見たら緑だけど、黒目に重ねたら全然緑に見えないし言われないとカラコンしてるのもわからないくらい自然。
    でも雰囲気は柔らかくなってた。

    ただ、黒の大きなタイプや茶色の大きいタイプをしてて一目見てカラコンってわかる良い歳の人を見たら確かに痛い人に見える。マツエクも同様だけど。

    +18

    -1

  • 627. 匿名 2019/09/14(土) 18:08:40 

    CAだけど40歳過ぎてる方も付けてますよ

    +0

    -2

  • 628. 匿名 2019/09/14(土) 18:09:31 

    >>342
    彼女達の場合は黒目がちにし過ぎているからじゃない?
    欲張らずにそこそこの大きさならそんなに変でもないと思う
    白目と黒目のバランスが大切

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2019/09/14(土) 18:12:21 

    >>607
    わかるよー どう考えてもカラコン入れてる時の方がモテるんだわ。
    こういうこと言うと男のためにとかモテるためとかに入れてるの?って言われるかもしれないけど モテないよりはモテた方が生きてて楽。

    +8

    -1

  • 630. 匿名 2019/09/14(土) 18:12:37 

    >>622
    誰とも接することない自宅でならその言い分も通るでしょうが、それで人と接するのですよね?
    カラコンとかディファイン入れてる人を見ると不快感が半端ないのですよ…
    それで迷惑かけてないと言い切れますか?

    +2

    -9

  • 631. 匿名 2019/09/14(土) 18:13:34 

    カラコンしてみたいけどあまりにも目が悪すぎて自分の度に合うものが無い。
    だからしたことが一度もない😭してみたい😭

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2019/09/14(土) 18:14:08 

    >>350
    そうそう!
    アニメ、少女漫画っぽい顔立ちの子ならカラコンしてても違和感なく可愛いと思えてしまうよね

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/14(土) 18:14:16 

    みんな自意識過剰だなーと思う
    他人はそこまで見てないし興味ないよ
    楽なほうがよくない?
    カラコン取ればいいのに

    +11

    -1

  • 634. 匿名 2019/09/14(土) 18:15:31 

    >>485
    加齢とメイクとだんだん斜視っぽくなってるからでは。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2019/09/14(土) 18:16:10 

    ずっとカラコンやめれなくて付けてないと顔違和感すごいしオシャレしても似合わないと思ってました。
    カラコンやめて1ヶ月。
    久しぶりにカラコンをつけてみたらなにこの変な顔…と逆に違和感覚えるようになりましたよ。
    32歳でやっとですけど
    他の人の見る目と鏡にうつる自分が見る自分はきっと全然違う。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/14(土) 18:16:50 

    >>630
    そうなんですね
    では、カラコンは不愉快だって事をまとめてTwitter等で意見募集したらどうでしょう?これだけ不愉快な物が売られてる日本って嫌な国なんですね。どうして不愉快なアイテムがこれだけ多くの種類普及してるのでしょうね?恐ろしいですね

    +7

    -1

  • 637. 匿名 2019/09/14(土) 18:17:41 

    >>428
    自分の中で無性に恥ずかしくなって

    と書かれてますよ。
    ご自身の自覚の問題で他人にどうこう言ってるんじゃないと思いますが。

    +18

    -1

  • 638. 匿名 2019/09/14(土) 18:18:16 

    >>625
    そんなこと言ってたら あなたが着てる服 鞄 髪型 メイク 洗剤の匂い 体型 意地悪そうな顔 なんかしらで不快にさせてるかもしれないよ。
    自分はさて置きが過ぎてる。

    +8

    -2

  • 639. 匿名 2019/09/14(土) 18:18:39 

    自称カラコンマニアで、ブログにもカラコンレポ載せたりしてた。
    今まで試したカラコンは30種類くらい。
    アラサーだけど、家族、夫、友達、知り合いなどに誰が1番自然で似合うかアンケート取った結果、1つのカラコンに落ち着いた。
    カラコンは基本自分が思ってるより不自然な場合も多々あるけど、着色直径が13.5以内を選べばよほどの小粒目の人以外は馴染むと思う。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/14(土) 18:19:12 

    ガルちゃんでカラコンネタとか、こんなの叩かれるに決まってんじゃんww

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2019/09/14(土) 18:20:38 

    私もドンキとかで売ってるカラコンつけてたけどやめたよ
    ディファインは今も一応持ってるけどたまに気が向いた時にしかつけない
    やめようと思ったきっかけは、ディファイン買った時に眼科の検診で、カラコンのせいで眼科が傷ついてるって言われたから

    目薬もらって今はもう大丈夫になったけど、>>1さんも瞳大事にしてね。

    +9

    -0

  • 642. 匿名 2019/09/14(土) 18:20:41 

    近くで見たらカラコンわかるけど遠目ならわからないよね。
    それなら明るい髪色とかのがおばさん妖怪になる可能性たかくない?

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2019/09/14(土) 18:22:02 

    >>641
    ×眼科が傷ついてる
    ○眼球が傷ついてる
    でした、ごめんね。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2019/09/14(土) 18:22:26 

    カラコンしてみたかったなあ。
    角膜の病気で、度なしソフトの上に度ありハード重ねてるから、ソフトをカラコンに変えてみたらどうだろ?!と思ったけど勇気がなくて諦めた。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/14(土) 18:23:26 

    私はカラコン入れるとメンディーみたいになるし裸眼で大丈夫な視力だから付けないけど、コンタクトないと日常生活送れない人はずっとカラコン入れててもいいんじゃないかね
    自然に見えるならさ
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/14(土) 18:23:29 

    >>10
    この人本当にカラコンじゃないから。キモいって言われてて可哀想。

    +48

    -1

  • 647. 匿名 2019/09/14(土) 18:23:32 

    >>625
    私はあなたのコメントが不快です

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2019/09/14(土) 18:23:36 

    >>642
    どういう意味??

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/14(土) 18:25:14 

    >>568
    今ってカラコン補正が当たり前になっているので、裸眼だと小さく感じてしまうだけではないですか?

    自信もってくださいね!

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/14(土) 18:25:48 

    >>361
    ディファインを着用してようやく左側の黒目の大きさに近づくぐらいでまだ若干小さいぐらい
    光云々以前の話
    裸眼でそんなに大きいのならカラコンの必要ないわな

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2019/09/14(土) 18:26:28 

    >>602
    嘘松

    +2

    -2

  • 652. 匿名 2019/09/14(土) 18:27:11 

    >>642
    60過ぎた社交ダンスしてる人、金髪だけど夏木マリみたいでカッコイイよ。体も引き締まってるし…

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2019/09/14(土) 18:27:14 

    不自然な色のカラコンや宇宙人に見えるのはさすがに引くけど、自然な茶色とか黒とかはいくつになってもいいのでは?
    自身のモチベーションも違うだろうし

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2019/09/14(土) 18:27:23 

    >>361
    普通の距離感で話してて、目の虹彩まで確認できるほど視力のいい人は今の日本には稀有だと思う

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2019/09/14(土) 18:27:46 

    >>625
    デブもブスも不快感ですかね
    カラコンごときで不快感てどんだけ過敏なんだろうか

    心が狭いと思いません?

    +8

    -2

  • 656. 匿名 2019/09/14(土) 18:29:31 

    >>652
    そっち方面はもうカッコイイし素敵だよね。

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2019/09/14(土) 18:30:46 

    高校生からカラコンをして
    25歳ぐらいまでずっとしてて
    三白眼だし外せないと思ってたけど
    カラコンしてると目がぼやけてくるのと
    疲れが出てくるようになり
    思い切って外してみたら
    裸眼が楽すぎてもう戻れない!
    最初はカラコンなしの化粧が
    しっくりこなかったけど、慣れるしね。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/14(土) 18:30:48 

    >>617
    誰に迷惑かけてる訳でもないのに
    何でもかんでもバケモンって
    お洒落楽しんで何が悪いの?
    他人のこととやかく口出しする
    あなたの方がよっぽどバケモンクレーマーだわ

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2019/09/14(土) 18:31:25 

    >>602
    精神状態ってさ…
    じゃあ女性誌やYouTuberのセルフメイク紹介でツケマやカラコンしたメイクしてる方やモデルは皆おかしい状態って事?wそんな訳ないよねw

    その理論だとドラッグクイーンはどうなるの?w

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2019/09/14(土) 18:31:29 

    >>12
    私41才ですがディファインのカラコン入れてます
    誰にも気付かれないので自己満です

    +33

    -14

  • 661. 匿名 2019/09/14(土) 18:31:42 

    >>641
    カラコンは駄目だけどディファインなら大丈夫ってこと?
    眼科で扱っているレンズなら負担になりにくいのかな?

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/14(土) 18:33:35 

    >>503
    アイラインをきちんとまつ毛の間にも点々と埋めて、インラインもすると目の大きさが大分変わりますよー!
    もうしてるかもですが。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2019/09/14(土) 18:35:59 

    >>607
    私アラサーだけど全部やれるならやったほうがいい
    ただし、よりナチュラルに、すっぴんと見まごうほどに自然な奴に変えるのだ

    髪は黒髪でも深い色やアッシュを入れるとか
    ネイルはベージュ系を基礎に手が美しく見える色を
    マツエクは太さ0.15ミリを10ミリの長さで120本から140本(セーブルかフラットラッシュで)
    服の色は自分の肌の色が映える奴で
    カラコンはディファインの黒がやっぱり一番自然だと思う

    あとファンデしないアラサーは大体見窄らしいのでファンデは高くて肌に負担のないやつ選んで付けよう

    見た目年齢とオシャレを近づけることは可能だと思う

    +9

    -4

  • 664. 匿名 2019/09/14(土) 18:37:01 

    >>524
    ありがとうございます。
    日本民族なら誇り高いです。
    ヘーゼルより、緑なんですが裸眼になるとやはり外人顔なのでカラコンやめられないです。
    父も母も妹も茶色なんですが、母方父方の祖父祖母は全員グレーか青です。
    奈良と岐阜です。私は住んだことないですが。
    黒い瞳になりたい!

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/14(土) 18:37:08 

    カラコンやめられないから 君島十和子さん目指そうと思う
    女から見ていたくても 綺麗なおばさんの方がマシ
    カラコントピに現れる 性格悪いおばさんには絶対なりたくないw

    +11

    -4

  • 666. 匿名 2019/09/14(土) 18:37:50 

    三白眼とか目付きが悪くて損するくらいなら自然なカラコン入れるのもいいと思うけどな。
    しかしアラサーくらいになると子持ちママ増えてきて、そうなるとめがね率も高くて目付きとかさほど気にならなくなった。

    多少黒目小さいくらいなら、アラサー以降は服装も落ち着くしむしろ上品に見えるなと最近は思うよ。

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2019/09/14(土) 18:40:17 

    メンタリストDaiGoが言ってたよ
    可愛くなろうとしてる人やダイエット頑張るぞ!って頑張ろうとしてる人や、出世しようとしてる人の足を引っ張ってくる奴と関わったら人生終了だって。あたかも正解のように言って辞めた方がいいよってアドバイスしてくるんだけど裏を返せば、お前は現状のままで居ろ!絶対上には上がらせてやらない!って心理らしくサイコパス気質で人を貶める事が快感なんだって

    +15

    -3

  • 668. 匿名 2019/09/14(土) 18:40:33 

    >>661
    私はディファイン カーブが合わなくて何個無駄にしたかわからない 14.2で小さいわけでもないし
    自分に合うのつけたら いいと思うよ。
    梨花の14.0だから それにしてる 小さいな〜って思ってる 笑

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2019/09/14(土) 18:40:45 

    >>617
    えっ!!ファッションを楽しむ事は誰だろうと何才になろうと、素敵なことでしょ?

    若い子の流行りやヘアメイクをそのまま〜とか、ずっと時が止まったヘアメイクしてる年配の人なんかは、あらら
    とは思うけどね。

    自分に似合うものわかってて、スタイル確立してたら
    かっこいいよ!

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2019/09/14(土) 18:40:52 

    >>630
    いや、普通そこまでカラコンに嫌悪感覚えないし売ってるものを普通に使ってるだけで「ワレ迷惑だと思わんのかコラ」って絡んでくる方が繊細ヤクザだと思う…

    +8

    -1

  • 671. 匿名 2019/09/14(土) 18:41:06 

    アラサーといっても27なら違和感なくても33だと違和感あることも。
    結構この辺でファッション難民になりがち。

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/14(土) 18:43:14 

    >>665
    ね、人のことにあーだこーだ干渉してくるおばさんからの好感度なんかいらないって思う
    好きなメイクして好きなファッションして、人に対しても寛容なおば様になりたい

    +5

    -2

  • 673. 匿名 2019/09/14(土) 18:43:21 

    >>664
    ヨコだけど緑の目は世界的に見ても綺麗だし貴重なので誇り持って欲しい
    黒髪に緑の目は美しいよ

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2019/09/14(土) 18:44:44 

    >>667
    いた そういう女。
    ダイエットしたら 「太ってる方が 〇〇らしくて良かったのに〜 老けてみえる〜」だの 「髪切った方がいいよ〜 逆に老けてみえる〜」だの ほっといてくんないかな?って思ってた。
    周りが結婚したり彼氏ができると その旦那なマウンティング うっかり 「性格直した方がいいよ〜」って言ったら 疎遠になった。

    +11

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/14(土) 18:45:45 

    >>654
    虹彩がどうのってよりも、透明感とか奥行きを感じるかどうかってとこじゃないかな。

    面と向かってる時にはそこまで見えなかったとしても、例えばデートで横並びとかになったら分かりやすいと思うわ。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2019/09/14(土) 18:47:27 

    34歳。
    カラコン→ディファイン→透明
    31歳で透明になるまで10年以上かかりました。
    時々カラコン入れると気持ち悪い笑
    ある日突然辞めたくなりました。
    職場で45歳のカラコンいるけど、変ですね。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/14(土) 18:47:52 

    >>104
    目元が黒すぎて顔色悪く見える
    誰かナチュラルでかわいいメイク教えてあげて欲しい
    目を盛ってない頃のしょこたん好きでした

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2019/09/14(土) 18:49:03 

    カラコンしてるとドライアイにはキツい。乾いてくるとズレて目の焦点があってないヤバいやつの顔になるし、自分では気づきにくい。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2019/09/14(土) 18:50:17 

    >>104
    もともとの顔の作りが整ってるのに勿体ない
    だれか彼女に似合うヘアメイクとファッションを教えてあげて欲しい

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2019/09/14(土) 18:50:21 

    >>617
    何がどうしたら そんな性格バケモノになるの⁈w
    生理前でも そんな荒れないよ ガチバケモノだね!

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2019/09/14(土) 18:52:50 

    >>607

    アラフィフですけど、いつからかこんな感じ。

    ファンデ無し、日焼け止めとフェイスパウダー
    髪は染めない、ヘナで染めるか、ヘアマニキュアかで、髪の内部に影響しない髪の外側をコーディングする染色。傷めないのがヘアケアの第一目標。髪が乾燥し痛んでるのは、生活感と年齢がでやすいから。
    カラコン無し、酸素透過が阻害されて視力に悪いから。
    ネイルは、爪を保護育成するの透明ネイル。仕事家事で2枚爪になるのを防ぐため。艶々のルックスでメンテ超楽。悪目立ちもなし。たまにヌードカラーに金箔重ねて金運アップ祈願。テクニック要らずでストレスフリー。
    マツエクは気分転換で数年に一度するかしないか。盛りたい時はまつ毛美容液による育成で十分。
    服はフォーシーズン分析に合わせて自分に似合う色を中心に買いそろえるので無駄が減った。

    不特定多数にモテても時間の無駄、面倒が増える。上記で十分気持ちはあがるし、
    好きな香水でも見つけて香りで癒されたらいう事なしで、お洒落は楽しめる。
    丁度いい加減で、自分のライフスタイルに合う、無理しないオシャレを確立するのが
    楽しみであり、大袈裟に言えばそれが知性(自分らしさ)の表出だとも思う。
    さりげなく自分っぽさが出せれば。それで十分幸せ。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2019/09/14(土) 18:53:12 

    >>675
    ほえーそうなんだ
    私自身カラコンの友達の目に気付かないからそこまで考えたことなかった
    メイクに疎い人は顔全体の雰囲気しか見てないのかもしれん

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2019/09/14(土) 18:53:13 

    >>680
    文章凄いねw

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2019/09/14(土) 18:54:43 

    カラコントピで説教垂れてる人は 阿佐ヶ谷姉妹みたいな見た目だと思ってる。
    ロングダメ 茶髪ダメ カラコンダメ 化粧もファンデと眉毛くらい。
    人それぞれ好みがあるって事を理解してくれない。

    +13

    -5

  • 685. 匿名 2019/09/14(土) 18:55:38 

    >>614
    スキンケアもヘアケアも頑張ってるよ
    自宅でもやってるしサロンも行く
    肌はエステと美顔鍼、髪はヘッドスパのあとに栄養入れてツヤツヤ
    だけどカラコンも入れてる
    カラコン入れるくらいなら他のこと…って言われてもカラコンも入れるし肌や体型や他のことも全部やるよ。
    カラコンも別にバレたくないとか思ってない
    31歳だけど
    自分の目のサイズと元の目の色に合う自然に綺麗な瞳に見えるカラコンを探した
    何十種類試したかわからないくらい
    もう自己満だし、ここでどれだけカラコン批判されても自分の意思でやめたくなるまで続ける

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/14(土) 18:57:16 

    >>15
    メ〜テレもっちー?

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/14(土) 18:57:34 

    本人はいいかもしれないけど痛々しいの気付いてないの可哀想
    吉田沙保里とか見てられない

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/14(土) 18:57:53 

    ずっとメガネだったけど高校生の頃から遊びに行く時だけカラコンつけるようになった
    鏡で自分の顔を見ても裸眼だとボヤけてよく見えない
    だからカラコンかメガネをしてる自分の顔しか知らないまま30歳になろうとしてる

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2019/09/14(土) 18:58:01 

    >>630
    ちょっと捻くれ過ぎじゃない?生きづらくない?
    カラコンだよ。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2019/09/14(土) 18:58:36 

    >>682
    そうそう、疎い人は、仮に友だちのソバカスがなくなってても気づかなかったりするかもね!

    美意識高かったりする人って、粗を探そうとしてる訳ではないんだけどどーしても見ちゃう…って人多いかもしれない。
    服が好きだと自然と人のファッションが目に入るのとおなじかな。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/14(土) 18:59:23 

    >>23
    三白眼!!いいじゃないですか!!
    目元、涼しげで!
    私は憧れる^ ^

    +5

    -12

  • 692. 匿名 2019/09/14(土) 18:59:27 

    吉田沙保里はサイズと色がおかしい
    もっと自然なのにすれば良いのに

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2019/09/14(土) 19:00:30 

    派遣で30代40代でカラコンしてる人いるけどやっぱ噂されてる
    若い子のイメージあるからね
    歳相応に綺麗になりたいよねー

    +1

    -5

  • 694. 匿名 2019/09/14(土) 19:00:49 

    批判してる人って、オシャレしてる人に対する嫉妬が凄そう。お金なくてカラコン買えないとか、根底的に闇がある。

    +5

    -3

  • 695. 匿名 2019/09/14(土) 19:01:47 

    >>684
    カラコン付けてる人ってあれやこれや理由付けて
    保身が凄い印象。
    人それぞれって言うなら反対してる人だって好みがあるんだからw
    すげーダブスタ。

    +5

    -2

  • 696. 匿名 2019/09/14(土) 19:01:49 

    >>155
    有働さんはもともとディレクターだかプロデューサーだかの指示でカラコンつけまを始めたとか。でも朝イチ毎日出てるうちにやめどきがわからなくなったみたいだよ。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2019/09/14(土) 19:02:51 

    脱カラコンできた人のトピだから
    カラコンに誇り持ってるブスはトピ違い

    +5

    -5

  • 698. 匿名 2019/09/14(土) 19:04:54 

    >>691
    絶対思ってない
    性格悪い

    +3

    -3

  • 699. 匿名 2019/09/14(土) 19:04:57 

    34でまだつけてる。
    そんなでかいやつじゃないけど…
    職場でも私ひとりだけだし、やめる時か…と思ってこないだ眼科で普通のコンタクト買いに行ってきた。
    でもまだやめられずサークルレンズつけてる。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/14(土) 19:06:54 

    カラコンない方がいいって意見と化粧とかしない方がいいって意見一緒にしてる人意味不明
    誰もそんなこと言ってないのに病気?

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2019/09/14(土) 19:07:18 

    >>671
    アラサーってファッションもメイクも難しいなと思う
    やりたいファッションと実年齢と見た目年齢のバランス

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2019/09/14(土) 19:07:33 

    >>685
    まあ、ババアが頑張ったところで
    若い子には敵わないけどね。ババアのツヤ髪アピとかなんなんだよw

    +0

    -6

  • 703. 匿名 2019/09/14(土) 19:07:33 

    >>29
    お前、性格悪いブスだな

    +10

    -21

  • 704. 匿名 2019/09/14(土) 19:08:15 

    >>693
    じゃあ白髪染めとかもしないんだ?
    年相応にありのまま生きたいんだよね

    +3

    -2

  • 705. 匿名 2019/09/14(土) 19:08:33 

    >>673
    えー!ありがとうございます。
    でも、残念ながら、髪は赤いんです。
    睫毛や眉毛はボサボサに黒いんですけど、髪だけ赤くて小中では学校から染めろと言われていました。
    しかも天然でウェーブがかってます。
    ソバカスだらけだし…。
    髪も瞳も黒い人になりたいです。

    +2

    -1

  • 706. 匿名 2019/09/14(土) 19:09:05 

    カラコンババアの言い分だとファッションは自由なんだから!とか言ってミニスカート履いてるババアと一緒だよ

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2019/09/14(土) 19:10:40 

    >>699
    連休明けとかに、思い切ってやめてみたら?
    アイラインしっかり引けばサークルくらいならきっと大丈夫!!

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2019/09/14(土) 19:10:45 

    >>652
    その人はカラコンしても似合う人なのでは?

    だるだるのおばさんが金髪だときついね。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2019/09/14(土) 19:10:58 

    >>702
    若い子と戦う気なんて全くないけど
    どれだけ頑張ってお金かけても若さに勝てないことくらい誰でもわかるでしょ
    だから自己満なんだよ
    そんなわかりきったこといちいち言われても

    +9

    -0

  • 710. 匿名 2019/09/14(土) 19:11:35 

    >>1
    カラコンは大学生ぐらいまでの年齢じゃないと正直痛いよ。誰も直接は言ってこないと思うけど、本人がいないときにあの人ってカラコンだよね?みたいな話題になってたりするし。

    私も23のときに何となく卒業したけど、1ヶ月もしたらカラコンつけてたの変だったなと思った。

    +9

    -10

  • 711. 匿名 2019/09/14(土) 19:13:01 

    >>702
    31歳で子供いなくて美容に力入れてるなら普通に20代に見えると思う。35過ぎにどんな美人も若くは見えなくなるけど、30前半は普通に若いよ。

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2019/09/14(土) 19:13:22 

    >>684
    要するに嫉妬だと思う
    自分はモサイからキラキラしてる女は全員敵って認識してそう
    だって人気のインスタグラマーとか雑誌モデルとかカラコンしててもやっぱ可愛いもん

    +6

    -3

  • 713. 匿名 2019/09/14(土) 19:13:43 

    >>709
    ほんっと保身凄いね。

    +1

    -4

  • 714. 匿名 2019/09/14(土) 19:15:06 

    >>713
    あなたが責めるからじゃない?

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2019/09/14(土) 19:15:41 

    >>712
    それは元が良いんだから、カラコン有り無しにしても可愛いでしょ。
    お前らは30越えたブスでババアだろ?一緒にするんじゃないw

    +1

    -4

  • 716. 匿名 2019/09/14(土) 19:16:33 

    度なしのカラコンを20前半の頃つけてたけど、目が乾くし頭痛くなるし、頑張ってつけるほどか!?と思って、仕事のときは無し、合コンとかデートとか気合い入れる日だけは有りにして、そのうち自然とめんどくさくなって25くらいに止めれた。最終的には視力下がって萎えた。。。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2019/09/14(土) 19:16:36 

    友達35で余裕でしてるよ。何の疑念もなさそうに。自分は元から若く見えるからって感じ。

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2019/09/14(土) 19:16:55 

    >>251
    本人は自覚ないだろうけど、ふとした瞬間に目細めて見てる顔がすごく怖いよ。
    最初、睨まれたかと思ってびびったもの。
    目に優しい生活してね。

    +7

    -1

  • 719. 匿名 2019/09/14(土) 19:17:12 

    >>715
    おっさん?きもー

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2019/09/14(土) 19:17:24 

    >>710
    確かに集団の中では浮くよね
    「カラコンの人」とか「マツエクの人」って言われたりね
    でもそうやって人の足引っ張り合う集団に興味ないから気にせず好きにする

    +4

    -3

  • 721. 匿名 2019/09/14(土) 19:17:24 

    好きな人がいてずっと可愛く見えるよーに!とカラコンつけてましたが、付き合ってからそれないほうがいいって言われて辞めました。
    入れても入れてなくても違いわからないと言われ虚しくなったのでw
    あと、これに一年でいくら使ってんだろと考えたときに結構な金額だったのでもういいや!とw

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/09/14(土) 19:17:25 

    思い切ってやめたけど、誰っからも気付かれなくて今まで自己満だったのかよとびっくり。
    早く辞めればよかった。瞳は小さくなるけど充血のないキラキラの裸眼のが絶対綺麗だし自然✨

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2019/09/14(土) 19:17:41 

    違和感出るまでつけてたらいいんじゃない?
    流行もチェックしながらレンズも色々試して似合うものを使い続けたらいいと思う。
    流行りに興味なくして同じレンズをずーっと使い続けて目だけ主張してるボサボサのおばちゃんになっちゃったら違和感あるけど、まあそれも自由だし。

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2019/09/14(土) 19:18:04 

    >>668
    レスポンスありがとう
    梨花のは眼科で扱ってるの?
    眼科でカラコンのせいで傷付いたと言われてディファインを買ったらしいから、眼科扱いのなら大丈夫なのかなと思って…
    傷付く原因はカーブのせいだけでなくて品質の差が一番大きいのかと考えたからね

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2019/09/14(土) 19:18:10 

    >>712
    誰が若い10代~20代前半のモデルの子叩いてんの?
    アラサーからは厳しいって話だよ

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2019/09/14(土) 19:18:31 

    >>693
    ヤバイ職場だね 絶対派遣されたくない

    +8

    -1

  • 727. 匿名 2019/09/14(土) 19:18:57 

    >>715
    さっきから思ってたけどおっさんだよね?
    どんなに頑張ってもババアは若い子には敵わないーって言ってるの
    誰も若い子に勝とうとしてないし

    +5

    -1

  • 728. 匿名 2019/09/14(土) 19:19:42 

    >>714
    責めてなんか悪いの?( ^ω^ )
    一々言い返してくるのなんて、自分への外見のコンプレックスが物凄いからでしょ。
    それを保身の言葉で固めてるからダッサいなて思っただけよ〜。

    +3

    -4

  • 729. 匿名 2019/09/14(土) 19:20:26 

    >>21
    これ拾い画だよね
    これに限らず、コスメ口コミ系で目のドアップあげてる人多いけど
    ナルシストっぽくて苦手

    +15

    -0

  • 730. 匿名 2019/09/14(土) 19:20:39 

    >>722
    私はカラコン自己満だわ
    ジムで筋トレしてるけど、それも別に誰かに見て貰いたくて筋肉作ってる訳じゃないし

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2019/09/14(土) 19:20:49 

    >>724
    梨花のは眼科では扱ってないね ごめんなさい

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2019/09/14(土) 19:21:34 

    >>727
    勝とうとしないなら若い子の真似とかやめたら?カラコンでアンチエイジングは無理だよ

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2019/09/14(土) 19:22:12 

    >>725
    カラコンしてる女の人達はあなたに認めてもらいたくてしてるんじゃないと思うのw

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2019/09/14(土) 19:22:20 

    >>715
    さっきから攻撃的なコメント書いてるの全部おっさんだよね
    じじいは出ていけよ!

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2019/09/14(土) 19:22:24 

    >>1
    2.0の視力から0.7まで下がり乱視も出てきたからカラコン辞めたよ
    眼科で検査して買ったものをつけてたけど視力がここまで下がるなんて知ってたら使わなかった

    娘もカラコンつけてたけど視力が下がりだしたからやめてる

    裸眼は自然だし素敵だよ

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2019/09/14(土) 19:23:32 

    つけなくても問題ないけど黒目がどれだけでかくみえるか興味があるアラサーですw

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/09/14(土) 19:23:38 

    つーかこれだけ“年相応の美しさ”とか“眼への負担”とか言っても聞かない人は、何言ってもやめられないと思うわ
    辻ちゃんやアンミカのは怖いけど、自分のはナチュラルだからとか、なんだかんだ理由つけてずっとつけるんだよ
    それでいいんじゃない?
    でも、もしそれで眼が悪くなったとか、実は裏で痛い人って笑われたり、何かあったとしても人のせいにしちゃ駄目だよなーと思う
    これだけ「やめた方がいいよ」って意見があったことを無かったことにしちゃ駄目だよ
    自己責任を忘れないなら、したければすればいいよ

    +6

    -5

  • 738. 匿名 2019/09/14(土) 19:23:46 

    >>726
    結構みんな人のこと見てるんだよね。
    私はあんまり他人に興味ない方だけど、どう見られてるのかちょっと考えようと思った。

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2019/09/14(土) 19:23:54 

    >>732
    アンチエイジングのためにカラコンしてる人なんているの?

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2019/09/14(土) 19:24:08 

    脱カラコンした人のトピでカラコンしたっていいじゃない!って暴れてる人は何がしたいの?
    何歳でもカラコンしてもいいよねトピでも立てれば?

    +5

    -1

  • 741. 匿名 2019/09/14(土) 19:24:51 

    >>732
    勝ち負けじゃないからw
    自分が楽しんで美容やメイクやってるだけ
    じじぃにはわからないかw

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2019/09/14(土) 19:25:01 

    ここで叩いてる人ってダサそう
    日頃ガルちゃんで芸能人とか可愛い子叩いてるおばさんなのかな?性格が見苦しい

    +3

    -2

  • 743. 匿名 2019/09/14(土) 19:25:06 

    >>737
    目が悪くなるのは自己責任だし考えなきゃいけないことだけど、裏で痛い人って笑うような人にはなりたくないし、そんな人たちからも好かれたくないわ

    +8

    -3

  • 744. 匿名 2019/09/14(土) 19:25:42 

    >>720
    おばちゃんたちが井戸端会議して悪口言ってるみたいなことではないんだよ。そういう人たちもいるかもしれないけど、私が見たことあるのはカラコン見慣れない人たちが戸惑ってるみたいな印象だったよ。カラコンっていくら小さいナチュラルなのでもやっぱり裸眼とは違うからね。

    +2

    -3

  • 745. 匿名 2019/09/14(土) 19:25:59 

    >>21
    目の下のたるみが悲しい

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2019/09/14(土) 19:26:35 

    >>467
    なな緒とか取ったらどんなになるんだろ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2019/09/14(土) 19:26:47 

    もともと視力悪くてコンタクトするし、それならディファインでいいかなと思ってつけてる
    メガネだと度がキツすぎて目小さくなるし、ディファインしてないと顔の余白が目立つからやめられない

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2019/09/14(土) 19:27:25 

    >>731
    いえいえ
    丁寧に教えてくれてありがとうね

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2019/09/14(土) 19:27:53 

    >>734
    あなたが出ていくべきだと思います

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/09/14(土) 19:28:04 

    >>716
    本当に視力下がるよね!
    10代の頃にバイトしてお金貯めて視力検査して購入したアクアのカラコンは3万以上した
    嬉しくてプライベートはよくつけてたけど、どんどん目が悪くなって20代でつけなくなった

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2019/09/14(土) 19:28:16 

    >>744
    え?これだけカラコンがメイクの一部ってくらい普及してる世の中でカラコンしてる人を見て戸惑う?
    ナチュラルなものでも?
    そんな人いるんだ…どんな生活してるんだろう

    +6

    -6

  • 752. 匿名 2019/09/14(土) 19:28:32 

    >>728
    すごいブーメランじゃん
    自分がコンプレックスの塊だから、人の容姿にとやかく文句つけたくなっちゃうんでしょ?

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2019/09/14(土) 19:29:35 

    >>743
    横レスだけど737さんは正にあなたの言ってるようなことを指摘してるんだと思いますよ?w 何を言っても、何かしら言い返してつけつづけるんですよね、って。カラコンをつけるためだけに人のことを貶めなくてもいいんじゃないですかね?自己責任を忘れずに勝手につけてればいいんじゃないですか?

    +4

    -5

  • 754. 匿名 2019/09/14(土) 19:30:23 

    >>728
    そんなに言い返されるのが嫌なら
    はなから人のことに口出しするなよw
    ダッサイな〜

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2019/09/14(土) 19:30:49 

    >>737
    それは付けっぱなしにした時ケアを全くしない、目薬や目へビタミンを全く入れない等の理由でどうなるかへの警告であってカラコンしたから今すぐ命の危険がある商品ならとっくの昔に廃れてる訳なんですよ

    カラコンの害を論文にして発表したら?心配で言ってくれてるんだよね

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2019/09/14(土) 19:31:54 

    視力悪くてどっちにしろコンタクトしなきゃだからカラコンにしてる。気合い入れるときはそれなりのカラコンつけるけど普段はディファインみたいなの。
    カラコンババアとか言ってる人は、ティアモとかのキャバ嬢がつけてるようなゴリゴリのカラコン想像してるんじゃないの?世間知らずだね〜〜

    +3

    -2

  • 757. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:00 

    >>743
    痛い人って笑われたくはないんだ(笑)
    嫌われるとか好かれるとかそんなこと一切触れてないコメントにそのコメントするってことは実は気にしてるんだね(笑)

    +1

    -6

  • 758. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:04 

    >>753
    カラコンつけてる人を貶す人の存在を都合良く無視しすぎじゃない?

    +4

    -2

  • 759. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:06 

    >>751
    都内のオフィス街で働く普通の会社員ですよ。
    平均年齢はたぶん35歳ぐらいかな。

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:15 

    カラコン頑なにつけてる人ってやっぱ何かあるんだなって思った
    ここで暴れて何の意味があるんだろうね

    +7

    -5

  • 761. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:30 

    >>662
    インラインも目に悪いみたいよ…

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:31 

    >>737
    したければすればいいよと言いながら言葉きつすぎない?

    私は正直カラコンの瞳は素敵に思ったことないけど、自然に似合ってるなら私が気付いてない人もいるかもだし。

    目の健康については私自身生まれつきの目の病気で苦労してるからコンタクトしないで済むならしないほうがいいって思うけど、それが気分を上げたりコンプレックス解消になって生きやすくなってる人がいるなら、それも大事だと思うし。

    +4

    -2

  • 763. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:46 

    >>319
    アドリアナリマとか、三白眼がまた独特の魅力になってるよね!

    かく言う私も三白眼なのだけど、エキゾチックで清楚系な顔に三白眼というミステリアスな要素の組み合わせが、自分では気に入ってるよ。

    みんなも、必ずそれぞれの魅力があるはずだから、自信もってほしいなあー!
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +25

    -7

  • 764. 匿名 2019/09/14(土) 19:32:58 

    >>12
    私36歳でディファンデビューしましたよ!今39歳。けど、なんか乾きがひどいので休みの日とかオシャレしたい時とか限定でつけてます。40歳きてもそうしようと思ってます。いまからでも遅くないですよ。

    +31

    -6

  • 765. 匿名 2019/09/14(土) 19:33:27 

    >>758
    なんでこのトピ開いたの?

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2019/09/14(土) 19:33:51 

    >>757

    読解力なさすぎない?

    +6

    -2

  • 767. 匿名 2019/09/14(土) 19:34:15 

    >>692
    吉田沙保里に関しては カラコンマニアの私が合うの選んであげたいくらい。
    元の目の色が茶色で綺麗だから オリーブ系がいいと思う。

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2019/09/14(土) 19:35:16 

    >>759
    35歳くらいならデカ目メイクとか大きいカラコンが流行った世代じゃない?
    嫌でも街で見掛けることはあっただろうから、普通に今カラコンしてる人を見て戸惑うかな?
    別にいいんだけど、ちょっと気になっただけです

    +5

    -2

  • 769. 匿名 2019/09/14(土) 19:36:03 

    目への負担だけで言うならマツエクもだしアイライナーやアイシャドーもそうだよね…

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2019/09/14(土) 19:37:53 

    >>768
    年齢だよ年齢

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2019/09/14(土) 19:38:18 

    私は26歳の時にやめたよ。当時30すぎた人がカラコンしててすごく違和感で、若作りしてるように見えてしまったのが衝撃で今のうちにやめとこうと思ってやめた!

    案外すぐ慣れたかな!

    +7

    -5

  • 772. 匿名 2019/09/14(土) 19:38:39 

    カラコン卒業しましたよー。
    外した当初は、不細工に拍車がかかった…と違和感ありまくりでした。
    しかし、今はナチュラルな方が好きです。
    思い切って辞めてみると、なんか楽になりました。
    コンタクト代、節約になるしw

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2019/09/14(土) 19:38:53 

    主です(╹◡╹)

    主はカラコンつけると、吉川ひなの

    外すと、いきなり松井珠理奈になります。

    だから似合う服が全然違います。

    今日一日外してたけど、ブスだったな・・・

    +1

    -4

  • 774. 匿名 2019/09/14(土) 19:39:05 

    クリアのコンタクトとカラコンと目への負担って違うの?
    変わらないならディファインつけたいんだけど
    その方がメイクも楽だし

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2019/09/14(土) 19:40:06 

    >>762
    横だけどなんで?私もこの人に同意よ。
    カラコンつけるのは自己満足ってコメ散々あるよね?自己満足なら健康を害しようが裏で何か言われようが好きにすればいいじゃない?
    なんでカラコン、ディファインつけたい人は人につけることを認められたいわけ?本当はどう見られてるか気になるから、カラコン、ディファイン否定する人を攻撃するんだよね?
    好きにしたらいいじゃん。だけど、この狭いガルの中でさえ『目の健康』『不自然』っていう意見があるんだから世間的にもその意見があることは頭に入れておいてよって話でしょ。

    +5

    -4

  • 776. 匿名 2019/09/14(土) 19:40:40 

    >>756
    カラコンババアとかは別に言わないけど、

    私もともと黒目大きめで、つけてた頃は一番小さいナチュラルブラウンのカラコンだったから、正直つけてもつけなくてもあんまり変わらなかったけどそれでもカラコンだよねって言われてたよ。別にカラコンしたい人はいくつになってもすればいいけど。

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2019/09/14(土) 19:41:04 

    28で結婚したのを機にディファインをやめた
    眼医者から強度近視と言われたから、見た目より機能を重視したコンタクトを選ぶようになったのもある
    茶色い自然な色のディファインだったら、何歳の人がしてても個人的には気にならない

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2019/09/14(土) 19:41:42 

    裸眼だと面接落ちまくり、カラコンってかディファインして受けた面接は受かることの方が多い
    そんなことが他にも多々あって、辞められないままアラサーです
    純粋に顔が変わるっていうのもあるけど
    自分が堂々としていられるっていうのも大きいと思う

    +6

    -1

  • 779. 匿名 2019/09/14(土) 19:42:01 

    >>756
    多分そういうカラコンのこと言ってるんだろうねー
    この画像のカラコンでも、カラコン気持ち悪い!痛い!って言うのかな?
    そもそもぱっと見て気づく?
    視力悪くてコンタクトつけるならどうせならナチュラルなカラコンにしようってつけてる人も多いよね
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +7

    -4

  • 780. 匿名 2019/09/14(土) 19:42:08 

    職場の店長に、社会人にもなってカラコンしてんのと言われてからつけない。

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2019/09/14(土) 19:43:12 

    言わないけど見ててきもいんだよね

    +4

    -1

  • 782. 匿名 2019/09/14(土) 19:43:14 

    >>302
    テラハから出世したんだねぇ

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/09/14(土) 19:43:43 

    カラコンしないと人に会えないとかって人はおかしいと思うけど、オシャレ感覚でカラコンつけるのは楽しいと思うな。
    TPOで楽しくつければよくない?メイクや服装やウイッグとかもそうじゃん。
    職場や保護者会ではつけないけど、飲み会につけて行っても問題ないよ。
    常用じゃなくてたまに楽しむみたいなのが良い気がする。

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2019/09/14(土) 19:43:49 

    このコンタクトのブラックおすすめです。
    私はカラコン→ディファイン→ディオーブ…で少しづつナチュラルにしていってます。

    ぜひ試してください
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +7

    -1

  • 785. 匿名 2019/09/14(土) 19:44:39 

    やっぱやめられない人は何かしら理由つけてやめないよねwww
    私もやめられないし!
    目がわるくなろうが、怖いって言われようがつけるよ!
    ま、人のせいにすんなよって意見だけは頭に入れとくわwww
    笑われたってカラコンつけた自分の顔が好きだし笑われたっていい!
    笑いたい人は笑えばいいし、べつにその人に怒ったりしないよ!
    それならいーんだよね?www

    +9

    -1

  • 786. 匿名 2019/09/14(土) 19:44:46 

    >>685
    31なんてまだまだお若いですよー!
    しかもアナタ美意識高そうだし、変な若づくりとかしなさそうだし。

    そういう感じのキレイな30代なんて、沢山いるのにね。

    それをもおばさんー!とかそんな文句しか言えないような奴のことなんて、気にしない気にしない。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2019/09/14(土) 19:44:51 

    >>768
    私も元々カラコンつけてた人だしその会話を聞いたとき不思議に思ったけど、おそらく街で見かけるくらいのことはあっても、目を合わせて会話することはなかったんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/09/14(土) 19:45:09 

    結局、納得いかないのは自分なんだよね。
    他人からすれば、カラコンしようが、顔の印象は大して変わらない。美人は何しても美人。

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2019/09/14(土) 19:45:13 

    いい歳して黒カラコン&ツケマは気持ち悪い
    どこ向いてるのってなる

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2019/09/14(土) 19:45:39 

    >>784
    元の瞳の色にもよるけど、ブラウンとチョコがナチュラルで綺麗かも!
    サイト見てくるー!

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2019/09/14(土) 19:45:54 

    >>2
    私も28だけどディファイン10年愛用中(。・・。)

    +6

    -2

  • 792. 匿名 2019/09/14(土) 19:45:58 

    あんまりガルちゃんの意見間に受けない方がいいことは確か
    自分の感覚と周囲の反応を信じよう

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2019/09/14(土) 19:47:54 

    >>778
    自分の中で意識し過ぎてるんですかね?
    カラコンしないと…って言うのは、いつかしんどくなると思う。
    かく言う自分がそうでした…。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2019/09/14(土) 19:48:11 

    >>784
    すごいナチュラルで良さそう。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2019/09/14(土) 19:48:24 

    私は人の気持ちとか考えずに言いたいこと言うけど言い返さないで!それは保身!ってかw

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2019/09/14(土) 19:49:08 

    弟に昆虫みたいだよと言われ卒業しました!

    レーシックもして、今はナチュラルな自分の目をとても気に入ってます!弟!ありがとよ!笑

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2019/09/14(土) 19:49:09 

    30前でドライアイがひどくなって泣く泣くカラコンからクリアになり、当時は目が小さくて本当に嫌だったけど今はなんとも思わない。慣れってすごい

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2019/09/14(土) 19:49:37 

    読モ、サロモです。
    27歳なのでそろそろカラコン辞めたくて
    カラコン無しでサロモ行ったら
    いつもの目力がないと言われて
    まだ手放せない…

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2019/09/14(土) 19:50:01 

    >>760
    >ここで暴れて何の意味があるんだろうね

    またまたブーメラン

    +1

    -2

  • 800. 匿名 2019/09/14(土) 19:50:02 

    >>702
    あなたも将来はババアだよ。
    年取ると、性格が顔にでるから気を付けな!

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2019/09/14(土) 19:50:21 

    >>795
    確かにw笑っちゃうね

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2019/09/14(土) 19:50:30 

    脱カラコンできた人のトピだよね?
    着けてる人が、それを正当化するトピなのか?

    +12

    -2

  • 803. 匿名 2019/09/14(土) 19:51:29 

    >>802
    確かに!
    けど、カラコンつけてる人を貶すトピでもないからね!

    +5

    -2

  • 804. 匿名 2019/09/14(土) 19:52:08 

    >>785

    >>737 だけど、そういうことです
    笑われることも自己責任だし、眼への負担も自己負担
    笑われたり、眼の健康を損なったりする可能性があることをわかってて、それでもするならしたらいいし、その可能性が嫌なら辞めればいい
    ただそれだけ

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2019/09/14(土) 19:52:55 

    目への負担大きいからカラコン辞めよ?全員辞めたらいい!脱カラコンがいいと思う!w私だけカラコンして指原みたいにのし上がるわw

    +7

    -2

  • 806. 匿名 2019/09/14(土) 19:53:36 

    >>773
    おそらく...
    ひなのにも珠理奈にもなってないよw
    珠理奈 美人だしw

    +4

    -4

  • 807. 匿名 2019/09/14(土) 19:53:46 

    みんな30過ぎてカラコンは痛いとか書いてるけど、30ってまだ若くない??
    痛いって言ってるのは若い子たちかな?
    なってみれば分かるけど、30って意外と若いのよ。
    不自然かもしれないけど、カラコンくらい許して欲しい。

    +14

    -7

  • 808. 匿名 2019/09/14(土) 19:53:49 

    >>702
    その若い子も、若い=可愛いわけじゃないしね。笑
    ヒゲ生えてるような若い子もいるよ。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2019/09/14(土) 19:54:22 

    >>797
    クリアでもドライアイならない?
    カラコンとクリアだと効能も違うの?

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2019/09/14(土) 19:54:31 

    カラコンはしてないんだけど、わたしはつけまつげがずっとやめられなかった。
    でも思いきってやめてみたら、今の方が自然でいい感じ。
    きっとカラコンも同じ感じだよね!

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2019/09/14(土) 19:55:14 

    昔は黒目が黒すぎるのが嫌で、大きさはほぼ変わらない焦げ茶のやつつけてたけど、目だけ見るとつけてる方がよく見えるんだけど、どうにも顔がのっぺり、そしてなぜか鼻が大きく見える気がしてやめた。
    結果、やっぱり裸眼のほうが透明感があって可愛いなーと自分では思ってます!

    +3

    -1

  • 812. 匿名 2019/09/14(土) 19:55:46 

    >>728
    あなたは、どんなヘアメイクやファッションされてるの?

    素朴な疑問として気になったので、よかったらぜひ教えてほしい!本気で。

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2019/09/14(土) 19:57:14 

    >>702
    別に若い子に勝とうとしてないよ
    年相応に綺麗にしてたらいいじゃん
    人間若い時の方が短いよ
    みんなすぐババァだからね。

    +9

    -0

  • 814. 匿名 2019/09/14(土) 19:57:41 

    してない方がおばさん受けはいい
    してる方が男ウケはいい

    +4

    -4

  • 815. 匿名 2019/09/14(土) 19:57:44 

    >>807
    私も30でカラコンは痛い派です。いま28です。30は若いっちゃ若いし、努力してる人は10代の子なんかより全然美しかったりするけど、でもやっぱり若い子とは違うと思う。

    +19

    -1

  • 816. 匿名 2019/09/14(土) 19:59:51 

    >>814
    別におばさんの好感度はいらないやw

    +3

    -2

  • 817. 匿名 2019/09/14(土) 20:00:22 

    >>21
    多分おばあちゃんになるまでは無理。
    42〜43才くらいに老眼始まるから近く見えなくて着けてられないよ。
    あと50代になると涙の量が激減するからコンタクト自体なかなか着けてられなくなるよ。

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2019/09/14(土) 20:01:56 

    >>815
    美人な40代か男みたいな部活系10代どっちか選ぶとしたら男は、男みたいな部活系10代のが性的にみれるらしい(´;ω;`)

    若さには適わない。

    +1

    -6

  • 819. 匿名 2019/09/14(土) 20:02:08 

    >>809
    クリアにしてからドライアイなくなったよ。ちなみに前に使ってたのはディファイン

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2019/09/14(土) 20:02:26 

    >>728
    ちょっと、こんな所でごめんなさいね

    あなたはどんなファッションされてる方なの?

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2019/09/14(土) 20:03:31 

    このトピは脱カラコンの前提なんだから絶対やめない!って人は精神衛生上見ないほうがいいんじゃない。別にカラコン否定派だってその辺にいるカラコンしてる人つかまえて文句言おうとは思ってないし。

    +9

    -1

  • 822. 匿名 2019/09/14(土) 20:03:41 

    >>819
    ものによるのかな?
    私はクリアでもディファインでもドライアイで目薬必須
    ワンデイだからかなー

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2019/09/14(土) 20:05:06 

    >>818
    だから何?
    一生10代でいられる人なんてこの世に存在しないよ

    +10

    -1

  • 824. 匿名 2019/09/14(土) 20:06:13 

    純粋に結婚して旦那の転勤で仕事辞めて稼ぎ減ったからディファイン高くて手が出せなくなった
    ナチュラルなのつけてるとかわいいよねぇ
    黒目大きく生まれたかったなぁ

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2019/09/14(土) 20:06:15 

    旦那に付けてない方が可愛いって
    言われまくってやめたよ〜
    必需品だったけど、付けてない方が目も楽だし
    何より旦那が付けてないと
    可愛い可愛いってめちゃくちゃ言ってくれるかららめれた!

    +5

    -1

  • 826. 匿名 2019/09/14(土) 20:07:55 

    ニュースzeroの
    有畑由美子さん
    50歳だけど
    めっちゃカラコンしてるよ?

    +1

    -8

  • 827. 匿名 2019/09/14(土) 20:08:06 

    期限が切れてたまたまその時お金なかったから
    カラコンしないで友達と遊んだら
    そっちの方がいいよ!て言われたのでそのままやめました!

    +5

    -1

  • 828. 匿名 2019/09/14(土) 20:08:06 

    >>821
    脱カラコンかー私も同じ事気になるー!みんなどうなのかなーってトピ開いたらカラコンが不愉快とか人を不快にしてる自覚ある?とかコメントされてるから、は?ってなった人達がコメントしてるんじゃないかな。どのトピも後半になってくると論点ずれてくるしね

    +2

    -2

  • 829. 匿名 2019/09/14(土) 20:09:15 

    ディファインもつけてるの分かります。
    30歳過ぎた人はやっぱり違和感ありあり。

    +9

    -3

  • 830. 匿名 2019/09/14(土) 20:10:25 

    私は逆に30になってからカラコンしてみたい欲が出てきたよ

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2019/09/14(土) 20:10:32 

    >>828
    でも不愉快とか不快みたいなキツイこと言ってなくてもマイナスついてるよね。

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2019/09/14(土) 20:11:07 

    >>705
    すみません、読み違えておりました💧
    赤毛にそばかすに緑の目は色素薄い人がなりやすいのです
    ハリーポッターのお母さんが赤毛に緑目の美人ですね
    いずれにしても日本人でその色は非常に貴重です
    あなたのお顔立ちがコーカソイドに近くてもどこかオリエンタルな魅力があるのではないでしょうか
    コンプレックスを持ってらっしゃるみたいですが、私からみれば非常に魅力を感じます
    あなたの外見に憧れを持つ人は多いと思います
    目立つことはお嫌いなのかもしれませんが、とてもユニークで華やかな美しさで写真を撮る人間なら一度撮影させてもらいたいと思うくらいです
    黒髪黒目も美しいですが、大勢の中から目を惹く美しさを持つあなたの色素は大きな強みです

    なんか長々とごめんなさい💧
    写真を撮るのが好きなのでつい

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2019/09/14(土) 20:11:51 

    >>823
    だから可愛くみせようとカラコンしてる30代が痛いって話。

    可愛いくみせる=人間の本能で
    男性に性的にみてもらう為だから

    +3

    -7

  • 834. 匿名 2019/09/14(土) 20:12:31 

    >>833
    諦めてババアは女捨てろって話ね

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2019/09/14(土) 20:12:35 

    >>830
    やってみようぜ
    なかなか楽しいよ
    変身願望も叶えられて

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2019/09/14(土) 20:13:17 

    ディファインってカラコンより違和感あるんだよな

    +3

    -2

  • 837. 匿名 2019/09/14(土) 20:13:44 

    >>831
    そこまでは分からないや
    誰かがマイナスしてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2019/09/14(土) 20:13:54 

    >>833
    でも男に性的に見られないってことは、もう男ウケ考えずに自分の好きなオシャレしてもいいってことじゃない?

    +5

    -1

  • 839. 匿名 2019/09/14(土) 20:13:57 

    しない方が可愛い人の方が多いと思う
    けど自分はまじで手放せないから困ってる
    あいのり桃くらい変わる
    あんな大きいのつけてないけど
    整形の考えてる

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2019/09/14(土) 20:14:18 

    BBAになると肌のハリも無くなるし瞼も下がってくるから似合わないと気づいた時がやめ時なんだと思う。
    不自然感が出ちゃうしね。

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2019/09/14(土) 20:15:08 

    >>833
    なにそれキモすぎる
    男なんて興味無い。てか男ですか?

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2019/09/14(土) 20:15:24 

    >>836
    わからないわ

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2019/09/14(土) 20:16:04 

    >>825
    わたしもそんな旦那がいたら辞められるw

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2019/09/14(土) 20:16:14 

    >>838
    まぁね、たしかに自分の為にだったらいいと思う。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2019/09/14(土) 20:16:58 

    >>12
    職場の49歳の人もしてますよ!ただその人は黒目が大きいの付けてて不自然だから、自然なやつとかにしてみたら良いと思います!

    +8

    -1

  • 846. 匿名 2019/09/14(土) 20:17:30 

    >>825
    うちの旦那はつけてた方がいいって言ったわw
    もう35だからやめたって言ったら、そんなの気にするんだ?!別にいいのに!って言われた。
    こういう男もいるんだなーと意外だった。私がブスすぎただけかもだけど。

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2019/09/14(土) 20:18:06 

    ディファインを8年くらいつけてたけど、やっぱり浮いて見えるのかつけてる感がすごくあって。自分の中では盛れてるし気にしてなかったんだけど…もう少しナチュラルめな白石麻衣が広告してるカラコンにしたら裸眼より若干盛ってる、くらいだからすごく自然になったよ!それで慣れてきて普通のコンタクトと、サークルレンズ併用するようになった!

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2019/09/14(土) 20:18:33 

    加齢とともに、肌はシミだらけなのにカラコンつけてるのが違和感ありまくりで勝手に辞められました。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/09/14(土) 20:18:40 

    カラコンの人苦手。
    やはり人工的なものって不自然だし、ましてや目だよ?!顔の中心部だよ!
    カラコンの人とは目が合わせにくいわ。
    見てはいけないものを見てるみたいで。

    +7

    -1

  • 850. 匿名 2019/09/14(土) 20:18:48 

    >>841
    アラサーババアだよ!

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2019/09/14(土) 20:19:04 

    >>9
    いや、ちょっと怖いな…と内心思いながら見てる。
    たぶん何も思わないのは本人のほう。

    +18

    -1

  • 852. 匿名 2019/09/14(土) 20:19:24 

    >>818
    どこ調べ?
    さすがに男によるだろ
    どっちにしろババアなんだから、好きにやらせてもらうよ!

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2019/09/14(土) 20:19:50 

    三白眼の人、個人的には色気があって素敵なんだけどな。
    カラコンで不自然な人より惹きつけられる。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2019/09/14(土) 20:20:09 

    >>822
    私もワンデーです。クリアも、ワンデーアキュビューやらいくつか試したんだけどどれもあまり合わなくて、眼科でデイリーズトータルワンをお勧めされてからそれにし始めた。毎月もらってた目薬いらなくなったよ。

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2019/09/14(土) 20:20:36 

    >>850
    アラサーだけどババァ言われると不快だわ

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2019/09/14(土) 20:21:04 

    私は若い時から似合わなくてエジプトの壁画呼ばわりされた女だから使いこなしてる人みんな偉いわ

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2019/09/14(土) 20:21:50 

    >>818
    何でも一括りに考える人って頭悪そう
    とりあえず視野広げた方がいいよ

    +6

    -1

  • 858. 匿名 2019/09/14(土) 20:22:33 

    主さんと同じ年だけど徐々に着色半径が小さいものに変えていき着けない日も多く持つようにしたけど、今でも着けてしまう
    四白眼気味なので着けてると安心する

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2019/09/14(土) 20:22:37 

    >>815
    30にもなって素の自分で勝負できないんだなーとは思う。若い子が見た目ばかりに気を取られてるのはまだわかるけど、30にもなったら他に大事なことがあるって気づくでしょって。

    +8

    -6

  • 860. 匿名 2019/09/14(土) 20:24:14 

    >>859
    どこに住んでるの?wマジで知りたいw

    +5

    -3

  • 861. 匿名 2019/09/14(土) 20:24:30 

    カラコン一度もつけたことないや

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2019/09/14(土) 20:24:45 

    >>836
    カーブがあってないのかね

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2019/09/14(土) 20:25:00 

    夜遊びの時だけカラコンで普段はノーマルのコンタクトにしてたけど、最近は変えるの面倒で夜遊びの時もノーマルのコンタクト。
    それで脱カラコン出来た。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2019/09/14(土) 20:26:16 

    ワンデーアキュビュー、ディファイン、ビビット使用(15年w)
    化粧の一部だて思ってます。
    メガネは子供達が、踏んで壊す、舐めてベタベタ、レンズが指紋だらけ。
    どうせ、コンタクトするなら、ディファイン派。

    +1

    -1

  • 865. 匿名 2019/09/14(土) 20:26:26 

    カラコン否定してくる人って自然派とか丁寧な暮らしとかやってる人なのかな?カップラーメンとか食べてる人攻撃してくるよねw

    +2

    -10

  • 866. 匿名 2019/09/14(土) 20:26:36 

    >>859
    見た目に気を使うのは何歳になっても素敵なことだと思う
    まぁ、そこに気を取られすぎて他が疎かになるのはアレだけど

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2019/09/14(土) 20:26:54 

    カラコンしないとブスになるの?

    +6

    -1

  • 868. 匿名 2019/09/14(土) 20:29:27 

    >>867
    そうやって煽るなよ

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2019/09/14(土) 20:29:57 

    >>866
    見た目に気を使うなとは言ってませんよ。
    女性として綺麗でいるのは当たり前なので…。
    カラコンしないと綺麗じゃないならその時点で、ですよね。

    +3

    -5

  • 870. 匿名 2019/09/14(土) 20:30:14 

    その内違和感を感じるよ。他人に何言われても納得しないよ。自分でカラコンに違和感を感じた時が辞め時だと思う。

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2019/09/14(土) 20:30:24 

    >>868
    実際どうなの?
    何でそこまでカラコンしたがるの?

    +2

    -1

  • 872. 匿名 2019/09/14(土) 20:30:29 

    三十路でカラコンは痛いですね(笑)
    裸眼で化粧できないとか可哀想

    +10

    -4

  • 873. 匿名 2019/09/14(土) 20:30:44 

    たぶんバチバチに人形みたいなヘアメイクしてる子以外は、カラコンってさして美しく見せるものではないと思う
    ただ印象が変わるというだけで
    その印象の変わり具合を「可愛くなった」と鏡の前で認識した女の子が、自分に自信を持ってキラキラ輝く様子が「可愛くなった」ように見える
    自信を持つことが大事で、カラコンはそのためのアイテムなんだと思う

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2019/09/14(土) 20:31:53 

    >>865
    今まで生きてきてカラコンしている人に出会ったこと1回しかない。
    元一重でアイプチ・つけま・カラコンで頑張ってる子だったな。

    +1

    -2

  • 875. 匿名 2019/09/14(土) 20:32:15 

    私会社ではメガネだし、休日もスッピンメガネだけど、デートとかのときは結局コンタクトだから、だったらディファインでいいかなーってかんじ。普通のコンタクトの方が目かわかなかったりするのかな?

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2019/09/14(土) 20:33:04 

    この写真ふくれなっていうYouTuberなんだけど、これでも裸眼の方がいいって言いきれる?
    ちなみに私はふくれなよりもっと裸眼が小さくて、裸眼と自然に大きく見せるコンタクト使用時で周りの男性の反応も全然違う。不自然でもブスよりマシとつけてるよ。
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +18

    -6

  • 877. 匿名 2019/09/14(土) 20:33:26 

    現在の吉澤ひとみの目とそっくりです。カラコンとると怖いんだけどどうすればいいでしょうか?
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +0

    -1

  • 878. 匿名 2019/09/14(土) 20:33:39 

    30代でカラコン付けてる人が周りにいなくてイメージできない。
    それとも気づいてないだけかな…

    どんな感じなんだろか?

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2019/09/14(土) 20:34:24 

    36歳です(笑)
    2年前にやめました。

    最初は物足りなくて、辛かったけど
    気づかぬうちに慣れてました。

    年齢的にももうなしだし、
    今の方がムリしてない感じで気に入ってます。

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2019/09/14(土) 20:34:45 

    ナチュラルなディファインつけてたけど、30歳になったのを機にやめました。このままじゃ裸眼に戻れなくなると思って。免許証の証明写真もダメですし。前は大丈夫だったのに! 最初は違和感凄くて、こんなに目小さかった!?ってなるけど慣れます。何より私は目の充血が改善しました。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2019/09/14(土) 20:35:00 

    >>869
    いちいち嫌味な言い方しか出来ないその性格をまずは美しくする努力をした方がいいと思います

    +7

    -2

  • 882. 匿名 2019/09/14(土) 20:35:03 

    アイラインを太くすると裸眼だと変になる。
    アイシャドーを目の玉の色味に合わせて塗ると、裸眼でも良くなってきます。アイシャドーとリップ大事。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2019/09/14(土) 20:36:01 

    サークルレンズとカラコンは別ですか?

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2019/09/14(土) 20:37:48 

    フチも小さくデカ目効果ほぼ無いってレベルのカラコンに変えたら、すぐに目が慣れて卒業できました。カラコンなしの方が大人っぽいし目が艶々なので、なしの方が絶対綺麗だと今は思う。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2019/09/14(土) 20:38:09 

    三白眼四白眼の人が着けるのはわかるけど特にそういうわけでもないのに入れてる人はそれなりの年でやめたほうが良さそう
    黒目くりくりのかわいさってどうしても幼さと繋がってるから

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2019/09/14(土) 20:38:14 

    つけてもブスだとわかったからやめた
    私は目じゃなくて他のパーツをどうにかしないと

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2019/09/14(土) 20:38:56 

    >>876
    右の方が可愛い!!左はなんだか宇宙人みたい

    +5

    -12

  • 888. 匿名 2019/09/14(土) 20:39:01 

    >>871
    みんなしない方が可愛いよ!
    みんなでやめよう!

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2019/09/14(土) 20:39:13 

    >>876
    ふくれなはまだ若いじゃん。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2019/09/14(土) 20:39:18 

    >>876
    この人よっぽど目が大きいんだねー

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2019/09/14(土) 20:39:21 

    >>874
    逆に私はカラコンしてる人しか周りに居ない

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2019/09/14(土) 20:40:19 

    >>876
    こんなに黒目が小さい人っているんだね。そもそも自分の黒目について気にしたことも考えたこともないわ。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2019/09/14(土) 20:40:20 

    カラコンしないとブスなの?って裸眼のブスが言ってると思うと面白い

    +3

    -5

  • 894. 匿名 2019/09/14(土) 20:41:12 

    >>881
    嫌味に感じてしまうんですか?大変ですね。

    +0

    -5

  • 895. 匿名 2019/09/14(土) 20:41:33 

    >>891
    学生ならそんなもんじゃない

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2019/09/14(土) 20:41:49 

    >>893
    なぜ裸眼だとブスなの!?ブスじゃないからカラコンしなくていいんだよ。

    +4

    -2

  • 897. 匿名 2019/09/14(土) 20:42:07 

    >>826
    有働さんつけまだけで十分なのにねえ…

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2019/09/14(土) 20:42:21 

    >>894
    トピまで開いて嫌味を吐かずにいられないのも大変ですね

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2019/09/14(土) 20:43:20 

    カラコンしてる人が周りに多い人たちってどんな環境にいるの?
    私もアラサーだけど、学生時代〜社会人の今に至るまで周りにほとんどいなかったから未知の世界って感じだ

    +1

    -2

  • 900. 匿名 2019/09/14(土) 20:43:40 

    こんな感じなのでなかなか手放せません!!
    勇気をください!!
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2019/09/14(土) 20:44:07 

    >>896
    カラコンアイプチマツエクなしの人はたっくさんいるけど、その上で美人な人なんてほとんどいないよ

    +6

    -3

  • 902. 匿名 2019/09/14(土) 20:44:24 

    カラコンにこだわる人ってやっぱりこじらせ系なんだなってわかるトピ

    +7

    -3

  • 903. 匿名 2019/09/14(土) 20:44:36 

    問題は、長年カラコンをし続ける事によって目に傷をつけたり雑菌が通常よりも毎日繁殖している状態でいる事へのリスクでしょ?
    目の病気にもなりやすくなるし、最悪は雑菌によって失明する事態へと発展する事例もあったよ
    だから、年齢が若くないからやめた方がいいわけではなくて、長年し続けるのは危ないよって話だよ

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2019/09/14(土) 20:45:06 

    >>865
    やめられたからこそ否定できるみたいな人もいると思うよ
    否定されたくないんならこのトピ開かない方がいいよ
    脱したいんだからよくないことって思ってる人が多数なんだから

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2019/09/14(土) 20:45:24 

    瞳にコンプレックスあるから、黒いコンタクトでごまかしていましす。
    父の家系はみんな色素薄くて、色白で瞳がみどり。
    母の家系は日本人らしく、黒か濃い茶色の瞳。
    外国の血は全く入っていないのに、黒いカラコンしてないと色々言われて嫌です。
    中には緑のカラコンて中二病かよ!とか。
    好きでみどりじゃないのに。

    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +24

    -0

  • 906. 匿名 2019/09/14(土) 20:45:49 

    >>901
    言われてみればそうだね。わざわざブスを目で追わないからスルーしてたけど。ブスになるくらいならカラコンしたほうがいいね。

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2019/09/14(土) 20:46:17 

    一種の洗脳だよねカラコンって。
    無くても、てかむしろ無い方が自然なのに。自分自身が洗脳状態だから抜け出しにくいんだろうね

    +5

    -2

  • 908. 匿名 2019/09/14(土) 20:46:25 

    >>876
    この写真も拾い画像ですが、私もこれくらい変わります。元の目の縁は人より大きいのに、裸眼は人より小さいので。

    黒目を大きくする整形なんてないし、本当に悩んでます…
    ちなみに顔の他のパーツが整っていればクールビューティにいけたかもしれませんが、全く整ってません。
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +7

    -1

  • 909. 匿名 2019/09/14(土) 20:46:26 

    >>904
    そのとおりだ

    +1

    -1

  • 910. 匿名 2019/09/14(土) 20:46:39 

    脱力 ラコンってなんだ?って思ってしまった

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2019/09/14(土) 20:47:32 

    自称美人がこんなトピ開いて暴れてるとか面白すぎ

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2019/09/14(土) 20:47:45 

    >>905
    傍から見たらすごく素敵な瞳で羨ましいけど…本人にとっては嫌なんですね。

    +20

    -0

  • 913. 匿名 2019/09/14(土) 20:48:09 

    >>806
    調子に乗りすみません。

    よく言われるので語ってしまいました。

    失礼します。主

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2019/09/14(土) 20:48:16 

    >>903
    それってカラコンっていうより、コンタクト全般に言えるよね

    +1

    -1

  • 915. 匿名 2019/09/14(土) 20:48:36 

    アラサーなので青春時代は益若つばさや小悪魔アゲハ全盛期。
    つけまつげ、16mmのフチありカラコン、メザイク、涙袋メイク、顔色関係なくとにかく白いマット肌正義って感じだった。
    一つづつ、恥ずかしくなってやめていったけど、カラコンは、本当一番依存性が高い…。
    だんだんナチュラルなものにしていって、ディファインくらいの大きさで裸眼の色に近いものにして数年たつけど、クリアにする勇気は未だに出ない。
    子供も産まれたし、変えどきだと思いつつ、好きなファッションしてもいいんじゃないかと思う気持ちもあり葛藤中です。

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2019/09/14(土) 20:49:03 

    そんなにカラコンカラコン騒ぐなら死ぬまで着けてればいいだけじゃない?
    止めたければ止めればいいし。どこに悩むの?

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2019/09/14(土) 20:49:07 

    >>908
    すごく分かる。だんご鼻だからクールビューティになんてなれないw辻ちゃんの顔なら外してもいいんじゃない?って言えるけどさー

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2019/09/14(土) 20:49:53 

    コンプレックスが強いとこうなるのね。。

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2019/09/14(土) 20:50:22 

    >>900
    私もそんな感じなので、気持ちすごく分かります、、

    あいのり桃も私より年上ですがカラコンやめられないって書いてましたし、そこだけは仲間意識です(笑)

    +6

    -0

  • 920. 匿名 2019/09/14(土) 20:50:23 

    >>905
    目の色はもちろん、二重やまつげも綺麗。いいなーと思う。

    +13

    -0

  • 921. 匿名 2019/09/14(土) 20:50:30 

    最初はやっぱ慣れないよね…
    でもだんだん洗脳がとけるみたいな感覚になってくるw

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2019/09/14(土) 20:51:26 

    15才から32才まで、ずっとカラコンしていました。
    黒目が小さいのがコンプレックスだったけれども、年齢的に黒目大きめのカラコンに可愛い雰囲気のメイクはちょっと違和感を感じていて、転職を機会に裸眼にしました。メイクもちょっとナチュラルに変えたこともあり、カラコンをしていた時より自然に自分に自信がもてるようになりました。何よりカラコン辞めると目が疲れないです!

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2019/09/14(土) 20:51:31 

    >>918
    コンプレックスの塊ですよ。
    鼻整形したらカラコン外せる

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2019/09/14(土) 20:51:37 

    >>915
    アラサーだけど益若つばさとかそういった類の女性を可愛いと思ったことがないからカラコンに無縁だったんだと気付く。

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2019/09/14(土) 20:52:07 

    高校生からずっとカラコンしてました。
    20歳の時に、バイト先で30半ばの人がカラコンしてるの見て、痛々しくなりました。
    自分はこうなりたくないと思って21歳でカラコンやめました。

    現在25歳ですが、旅行する時だけワンダーカラコンにしてます。(^^)

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2019/09/14(土) 20:52:07 

    主、30にしちゃお世辞真に受けすぎだし文章も頭良くなさそうだね………

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2019/09/14(土) 20:52:12 

    黒目ちっさwwwって笑われてからディファイン必須だわ

    +7

    -1

  • 928. 匿名 2019/09/14(土) 20:53:01 

    40でも50でも、自分の顔が好きになれるならよいのでは?
    私はずーっとメガネ派でごわす。

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2019/09/14(土) 20:53:17 

    >>905
    めっちゃ目綺麗!羨ましい

    +17

    -0

  • 930. 匿名 2019/09/14(土) 20:53:30 

    >>361
    これね、目だけアップで見ると自然でかわいいのは裸眼だと思うんだけど、黒目小さい人だと顔全体で見るとディファインいれてた方が圧倒的に可愛いんだよね。
    黒目大きい人にはわかんないんだろうけど泣

    +5

    -5

  • 931. 匿名 2019/09/14(土) 20:53:37 

    私だけかな。ディファインにしたらコンタクトよくずれる。化粧中とか何か集中して瞬きあまりしなかったら下に落ちてくるんだよ。なんだよアレ。ちゃんと眼科で合わせてもらったのに。しかも、全然気づかれないし(笑)

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2019/09/14(土) 20:53:51 

    >>807
    許すとか許さないとかじゃなくて、「若い子ならともかくある程度の年齢になると不自然だよ」っていうただの意見じゃん。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2019/09/14(土) 20:53:58 

    私は昔北川景子のを何回かつけてたことあるくらい。
    基本的にケチだから長続きしなかった。

    三白眼て何だろう?と思って検索してきたけど、良いじゃん。
    女優さんも沢山いるし、美人な人もいるし、スッキリした印象になるのかな?

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2019/09/14(土) 20:54:06 

    >>876
    こういうの見ても全然裸眼の方がいいと思ってしまう
    瞳が澄んでるじゃん

    +8

    -2

  • 935. 匿名 2019/09/14(土) 20:55:40 

    >>365
    めっちゃわかる。
    不自然と言えるのは、黒目平均以上の大きさの人なんだろうなぁ。

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2019/09/14(土) 20:55:42 

    >>930
    わかるよー
    顔の余白が目立つんだよね裸眼だと
    一回カラコンありの顔に慣れちゃったらなかなかね

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2019/09/14(土) 20:56:07 

    >>905
    お目目にお花が咲いているみたい。
    綺麗なお目目で羨ましいです。
    言いたい奴には言わせとけー!

    +21

    -0

  • 938. 匿名 2019/09/14(土) 20:56:35 

    >>934
    いやー、両目とも裸眼の状態を見るとなかなかパンチあるよ

    +2

    -3

  • 939. 匿名 2019/09/14(土) 20:56:42 

    14.5cmとかデカイカラコンじゃなくて13.8cmとか裸眼とあまり変わらないサイズに徐々に変えていくとか?
    私は黒目小さいけどカラコンどころか普通のレンズでさえ目がゴロゴロするし充血するので眼科で診て貰ったら目には異常なし。コンタクト自体合わないので泣く泣く辞めたけどカラコンしない裸眼にも案外すぐ慣れるよ。
    主と同じく30歳で辞めたよ。

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2019/09/14(土) 20:58:00 

    >>938
    そしてこの人メイクもおかしい
    裸眼に合わせたメイクすれば可愛くなる

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2019/09/14(土) 20:58:08 

    >>876
    そもそもメイクが裸眼に合ってないんじゃない?

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2019/09/14(土) 20:58:13 

    >>21
    眉毛とマスカラの汚さが残念。
    目の形はすごく綺麗で羨ましいのに。交換して笑

    +2

    -3

  • 943. 匿名 2019/09/14(土) 20:58:31 

    >>53
    えー!私この前免許更新で度入りの派手目のカラコン付けてたけど何も言われなかったよ!そんな言われるもんなの??
    10年以上カラコン愛用してるけど何も言われたことないよ

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2019/09/14(土) 20:58:38 

    >>935
    どのくらいから平均以上なのかわからない…
    黒目気にしたことない

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2019/09/14(土) 20:59:11 

    カラコンしてて眼球傷だらけになって辞めた
    眼科いって自分の眼球見たらマジで辞められる

    今何年もカラコン続けてる人たち、絶対眼科受診して欲しい!!

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2019/09/14(土) 20:59:27 

    結局ここのブス達はカラコンやめる気ないじゃんw
    カラコンしたくらいで可愛くなれてると思ってるのは本人だけ
    外見は諦めて中身を磨く努力をしたら?

    +6

    -2

  • 947. 匿名 2019/09/14(土) 20:59:40 

    >>365
    仲間だー!!
    私も裸眼を大きくはしてくれるけど、ナチュラルなものをひたすら探してる(笑)

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2019/09/14(土) 21:00:36 

    >>946
    それに尽きる。けど、ここの人たちは受け入れようとしないよね。

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2019/09/14(土) 21:00:54 

    つい1ヶ月前くらいにやめたよー
    10年以上つけてたけど、今29でもともと30までにはやめると決めてた
    すごいブスになったなあと思ったけど
    1週間もすれば裸眼にあったメイクできるようになるし慣れるよ

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2019/09/14(土) 21:00:56 

    >>23
    そういうコンプレックスがある人ならいいと思う
    けどおばさんのカラコンもきつい

    +3

    -4

  • 951. 匿名 2019/09/14(土) 21:01:24 

    カラコン付け出した時の彼氏の豹変ぶりが忘れられません。
    トラウマとコンプレックスです。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2019/09/14(土) 21:01:36 

    >>901
    んなこたない(笑)
    ていうかしないと美人じゃない人はしてても決して美人ではない。ブスが緩和されてるだけ。

    +6

    -2

  • 953. 匿名 2019/09/14(土) 21:02:44 

    >>1
    33歳まで普通にカラコンしてました。自分では似合ってると信じこんでいて。でも美容部員になってからカラコンがどれだけ無駄なものかわかりました。カラコンは若い子がするから可愛いものであって30歳すぎのおばさんがするものではないと改めて実感し、カラコンで盛るのではなく、スキンケアを徹底して美肌を目指すようになりました。肌が綺麗だと美人度がアップしますよ!カラコンは自分で、変だなと思わないと依存性があるのでなかなか止められません。まずは自分で本当に似合ってるのかを見極めてください。カラコンよりお肌にお金をかけてあげてください!

    +32

    -2

  • 954. 匿名 2019/09/14(土) 21:03:05 

    >>1
    カラコン似合う人の方が少ないよ
    しっくりきてるのは本人だけ
    客観的にみると違和感すごい

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2019/09/14(土) 21:03:08 

    >>952
    的確

    +2

    -1

  • 956. 匿名 2019/09/14(土) 21:03:17 

    指原とかもカラコンして美人になったと思いこんでるよね

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2019/09/14(土) 21:03:34 

    38歳。18歳からずっとカラコンしてて裸眼だと四白眼なので違和感あり過ぎるから悩んだけど
    最近年を考え意を決してカラコン辞めました。
    カラコンしてる時より明らかにブスだとは思うけど、相手とちゃんと目を合わせて話せるようになりました。

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2019/09/14(土) 21:03:41 

    >>876
    これはメイクがカラコンありきだからね。
    裸眼に合わせたメイクすればいいんだよ。

    +7

    -1

  • 959. 匿名 2019/09/14(土) 21:04:01 

    >>940
    >>941
    ふくれな 裸眼メイクしてみました!っていう動画アップされてるけど、結論は私には裸眼はダメでしたーって終わってますよ。
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +4

    -1

  • 960. 匿名 2019/09/14(土) 21:04:20 

    >>876
    これはカラコンに合わせたヘアメイクだからね
    涙袋を描き、眉毛は元の形が何であれ丸く弧を描き、髪型は人形のように前髪とサイドで顔を囲う(色はアッシュで外国人風)

    カラコン仕様のヘアメイクをしていれば、もちろんカラコンの方が合うようになってる
    今の若い子はみんなこういう風にするから量産型の可愛い子が出来上がる

    +10

    -0

  • 961. 匿名 2019/09/14(土) 21:04:33 

    カラコン無いと可愛くないと思っているのは自分だけだよ...
    逆に気持ち悪い。
    近くで話してる時とか乾燥してズレてたりして怖いよ。

    +8

    -2

  • 962. 匿名 2019/09/14(土) 21:05:06 

    >>958
    たぶんメイクを工夫したり自分を生かすことを諦めてカラコンっていう楽な方に走ったからやり方がわからないんじゃないかな

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2019/09/14(土) 21:05:22 

    >>959
    髪型が終わってるけどこっちの方が全然かわいい

    +8

    -4

  • 964. 匿名 2019/09/14(土) 21:06:02 

    若いうちはいいけどある程度の年齢になると辻希美みたいなイタさが出てくるんだよね

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2019/09/14(土) 21:06:44 

    >>960
    量産型を可愛いって思っちゃうのが寂しい世の中だよね
    量産型は量産型に過ぎないのにね
    一定の年齢を過ぎれば個性がある方が素敵だよ

    +6

    -0

  • 966. 匿名 2019/09/14(土) 21:07:01 

    >>952
    小中の卒アル見てみなよ
    カラコンマツエクアイプチ整形なしで可愛い子なんて、クラスに2、3人いるかいないかだから
    カラコンしてもブスが多少マシになっただけなんて自分が一番わかってるわ

    +5

    -2

  • 967. 匿名 2019/09/14(土) 21:07:13 

    >>413
    劇団ひとりが女装したみたい

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2019/09/14(土) 21:07:51 

    ややトピずれかもしれないけど、何歳でもカラコン似合ってればいいと思うけどな!
    私は目の横幅が小さいから似合わなくてしたことないけど、白目の割合が大きいと似合うよね。

    +4

    -1

  • 969. 匿名 2019/09/14(土) 21:08:12 

    >>966
    何でそんなブス前提のレベルの低い話してるの?

    +0

    -3

  • 970. 匿名 2019/09/14(土) 21:08:44 

    >>21
    目袋目立ちますね

    +1

    -3

  • 971. 匿名 2019/09/14(土) 21:08:44 

    >>961
    って言うじゃん?
    でも実際、周りの反応はカラコンしてる時の方が良いから悲しいんだよね
    14ミリもないような自然なやつだけど

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2019/09/14(土) 21:09:05 

    >>963
    ふくれなは元の顔がいいからそう思う人もいるかもしれないですね…

    あいのり桃とかも裸眼の方がいいですか?
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +2

    -1

  • 973. 匿名 2019/09/14(土) 21:09:19 

    子供産んでから辞めたかなーー
    元々大きめ?のカラコンしてて、薄化粧しかしなくなったから合わなくて(^.^)
    まだ余ってるけど使うことないだろうな…

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2019/09/14(土) 21:09:43 

    >>945
    10年以上カラコンだけど眼科行っても綺麗な瞳ですって言われる
    何も問題ないって
    合わないのを着けてたり扱いが悪かったんじゃない?

    +1

    -3

  • 975. 匿名 2019/09/14(土) 21:09:55 

    つい最近ちょうどディファインから普通のコンタクトに戻した33歳です。30過ぎてからずっとディファイン付けてる自分が周りにどう見られているか気になっていて、でもディファイン付けてる自分の方が可愛い気がしてなかなか戻せずにいましたが、カラコンしてる痛々しいおばさんと思われる恥ずかしさの方が勝ったので普通のコンタクトに戻しました。慣れれば素の顔に戻っただけなので、モヤモヤした気持ちもなくなり堂々としていられるようになりました。

    +6

    -2

  • 976. 匿名 2019/09/14(土) 21:10:34 

    >>959
    まず髪型と髪色からしてあかん
    前髪伸ばしてアシンメトリにする
    こんなまっすぐじゃなく自然に空気含ませて髪をふわっとさせる
    眉毛も目の形に合わせて少し細く、そして色を変えてグラデ付ける
    まつげは上げずにスダレでバシバシ伸ばす
    口紅こんなに赤くしない

    なんか思いついたのはこの辺だけ
    あとは実際本人見ないとわからぬ

    +0

    -4

  • 977. 匿名 2019/09/14(土) 21:10:42 

    >>969
    現実見なさい

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2019/09/14(土) 21:10:53 

    私あいのり桃くらいの黒目だわ、、
    まじでコンプレックス。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2019/09/14(土) 21:10:59 

    >>959
    短いパッツン前髪が似合わないだけ
    鼻ブスじゃないし肌も綺麗だし
    この髪型が似合う顔にしたいだけなんじゃない

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2019/09/14(土) 21:11:13 

    >>976
    前髪なしは目力ない人には鬼門じゃない?

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2019/09/14(土) 21:12:24 

    >>980
    前髪なしじゃなくても少し伸ばしてサイドに流す

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2019/09/14(土) 21:13:05 

    カラコン派の人って感覚麻痺しちゃってるよね。
    カラコンしてる方と裸眼どっちがいいですかって聞かれても、裸眼が本当の自分の姿なんだからそれを受け入れて自分の目を生かしたメイクや髪型、服装をして魅力的になればいい。
    カラコンしてる方が可愛いっていうのは結局人工的な可愛さで極端なこと言うとアニメキャラとか見てるくらいの気分になってくる。

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2019/09/14(土) 21:14:10 

    >>977
    うん、見てるよ。
    人をブスにしたがるのね、お疲れさま。

    +0

    -4

  • 984. 匿名 2019/09/14(土) 21:14:19 

    24歳くらいまでカラコンなしじゃいられなかったんだけど、いつからかカラコン入れると目がゴロゴロ痛くて傷ついちゃってからやめるようになって必然的に脱カラコンできたよ!

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2019/09/14(土) 21:14:49 

    アラフォーアラフィフで付けてる
    痛いオバサンを反面教師にすれば大丈夫。

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2019/09/14(土) 21:15:49 

    カラコンやっている人の目って不自然で怖い
    個人の意見ですが、仕事向きではないと思ってます

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2019/09/14(土) 21:15:57 

    まじめに、化粧しないで可愛い人はあんまりいないけどカラコンマツエクアイプチしないでも可愛い人はごろごろいます。

    +6

    -1

  • 988. 匿名 2019/09/14(土) 21:17:24 

    カラコンが良いっていう男性いるんだね。素顔が綺麗じゃない時点でアウトっていう人がほとんどかと思ってた。

    +4

    -1

  • 989. 匿名 2019/09/14(土) 21:17:49 

    似合っていれば何歳でもしてもいいよ
    でも実際はおばさんで似合っている人は少ないんだよね…
    おばさんのミニスカと同じぐらい見苦しい
    ディファインぐらいならいいと思うけど、
    今日見たおばさんは模様が書いてある系の若い子がするようなカラコンで
    違和感がすごくて似合っていなかった

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2019/09/14(土) 21:17:57 

    三白眼だからつけてたけど、雪だるまみたいに下にずれていくの知ってからやめた

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2019/09/14(土) 21:18:30 

    >>971
    それって男にですか?
    女から反応なら信用しない方がいい。

    わたしも10代の頃はカラコン無いと外出れないって思っていたし、
    カラコン辞めてしばらく自分の顔見るの嫌だったけど、自分の目も周りの目もカラコン無しの顔に慣れてくるよ!

    カラコンはずしてすっぴんになった時のギャップも少なくなるし、結果、周りのウケも良くなる。

    似合う髪型、メイクも段々とわかってくるし。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2019/09/14(土) 21:18:46 

    >>959
    小松菜奈参考にしてヘアメイクしたら普通に裸眼でおしゃれ顔になるよこれ

    +8

    -2

  • 993. 匿名 2019/09/14(土) 21:21:08 

    >>876
    メイク変えれば問題なし

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2019/09/14(土) 21:21:22 

    >>966
    小・中学生なんてほとんどの人がまだ成長途中で骨格が出来上がってないんだから当たり前でしょ。
    大人の顔と比べる意味が分からない。

    +1

    -2

  • 995. 匿名 2019/09/14(土) 21:21:45 

    勉強をして頭のいいブスを目指しなさい
    手に職をつけて稼げるブスになりなさい
    上記は一生ものだけどカラコンは一時のまやかし

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2019/09/14(土) 21:21:52 

    小さいカラコンならバレないと思ってる人、普段そういう話しない身近なひと10人くらいにカラコンだってこと言ってみなよ。絶対何人か、あ!やっぱりそうだったんだ!って反応してくる人いるよ。カラコンつけてる時点で目が合わないから普通にわかるんだって。大人だからいちいち言ったりしないだけ。

    +3

    -3

  • 997. 匿名 2019/09/14(土) 21:22:47 

    >>5
    パウロオォオォオォ
    脱カラコンできた人(╹◡╹)

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2019/09/14(土) 21:22:57 

    >>991
    男女共に
    というより、母親にさえw

    久しぶりに実家帰って、お風呂上がりにスッピン、カラコンだけしてる状態で居たら、「あんた本当綺麗になったよ」と言われたけど(いやいや、カラコンしてるからねw)ってなった
    ちなみにアラサーです
    だから、カラコンが必ずしも不自然とか宇宙人とかではないと思う
    悲しいけどこういうブスもいる

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2019/09/14(土) 21:23:19 

    今自然な仕上がりのだっていくらでもあるし、眼病さえ気を付ければいいと思う。

    それか平日はやめてお休みの日にメイク楽しみたい時つければいいよ〜。雰囲気変わるしおしゃれに見えるよね。
    マツエクもカラコンもやりすぎだとギョッとするけど、自己満足だし。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2019/09/14(土) 21:23:31 

    >>983
    その言葉そのまま返すわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード