ガールズちゃんねる

「紀州のドンフアン」遺産13億円 田辺市、受け取る方針

255コメント2019/09/29(日) 10:27

  • 1. 匿名 2019/09/13(金) 14:37:57 

    「紀州のドンフアン」遺産13億円 田辺市、受け取る方針 - 毎日新聞
    「紀州のドンフアン」遺産13億円 田辺市、受け取る方針 - 毎日新聞mainichi.jp

    欧州の伝説上の放蕩(ほうとう)児になぞらえて「紀州のドンフアン」と呼ばれ、2018年に急性覚醒剤中毒で死亡した和歌山県田辺市の会社社長、野崎幸助さん(当時77歳)の遺産について、遺言で寄付先とされた田辺市は13日、現金や有価証券など総額約13億2000万円だったと公表した。市は同日、遺産を受け取る方針を初めて明らかにした。野崎さんの死後、知人に託した遺言とされる文書が見つかり、市に全て寄付することが記されていた。和歌山家裁田辺支部は遺言書が形式的に要件を満たしていると判断。


    +404

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/13(金) 14:38:45 

    この事件結局どうなったの?

    +1160

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/13(金) 14:38:53 

    あれ、疑惑の幼妻はどうなるの?

    +1364

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/13(金) 14:38:55 

    忘れてた

    +277

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/13(金) 14:38:55 

    嫁の取り分は?

    +718

    -4

  • 6. 匿名 2019/09/13(金) 14:38:59 

    この事件の結末ってどうなったの?
    結局あの若い妻には遺産は一切いかないの?

    +593

    -9

  • 7. 匿名 2019/09/13(金) 14:39:28 

    >今後、遺族による異議申し立ても予想され、市が全額を受け取れるかは確定していない。

    嫁が全力で異議申し立てしそうw

    +1076

    -7

  • 8. 匿名 2019/09/13(金) 14:39:39 

    ピンクの電話のよっちゃん似の怪しい嫁どうなったの?

    +522

    -6

  • 9. 匿名 2019/09/13(金) 14:39:46 

    と言っても法律では妻も決められた割合で相続でこるんだよね。

    +466

    -7

  • 10. 匿名 2019/09/13(金) 14:39:49 

    良かったね
    解決はしてないけど遺言書があって寄付
    妻にも分配されるんだろうけどさ

    +337

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/13(金) 14:39:57 

    結局嫁や家政婦には遺産いかないの?

    +151

    -9

  • 12. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:03 

    いいなぁ、田辺市。

    +259

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:05 

    疑われてた奥さんには何もなしなの?

    +199

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:07 

    13億か
    変な女がいなければもっとあったんだろうな

    +481

    -4

  • 15. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:17 

    嫁 籍入れ損

    +284

    -34

  • 16. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:24 

    あの嫁?には遺産いかないの?

    +75

    -14

  • 17. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:37 

    遺言書あったんだ。
    良かった。
    なんか、あの胡散臭い嫁に持ってかれるとか腑に落ちないからね。

    +464

    -10

  • 18. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:41 

    あのAV出てたのがバレ、私服のカーディガンがしまむらだってのもバレた嫁は一銭も貰えないのかい!?

    +453

    -10

  • 19. 匿名 2019/09/13(金) 14:40:49 

    え?嫁の取り分なし?

    +14

    -10

  • 20. 匿名 2019/09/13(金) 14:41:08 

    すごい、この遺言状本物だったんだ
    野崎幸助氏が残した「遺言状」を発見「全財産を故郷に寄付」
    野崎幸助氏が残した「遺言状」を発見「全財産を故郷に寄付」girlschannel.net

    野崎幸助氏が残した「遺言状」を発見「全財産を故郷に寄付」 野崎氏には子供がいないため、遺産は事件の第一発見者である妻と、野崎氏の兄弟姉妹が分配することになっていた。だが、今回発見された遺言状が有効と認められれば、その配分は大きく変わることになる。...


    +280

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/13(金) 14:41:18 

    >>18
    そうなんだw

    +222

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/13(金) 14:41:40 

    嫁知ってたら結婚してなかったよね

    +296

    -5

  • 23. 匿名 2019/09/13(金) 14:41:47 

    あれ?遺言撤回だかなんだか親族やったんじゃなかったっけ?気のせいか

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/13(金) 14:42:13 

    金持ちでも性欲に振り回されて生きてる爺さんはろくな死に方しないな

    +355

    -8

  • 25. 匿名 2019/09/13(金) 14:42:31 

    生前から嫁を信じていなかったって話があったような?

    +208

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/13(金) 14:42:42 

    妻は遺留分だけもらっても七億以上もらえるのかな?

    +209

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/13(金) 14:42:44 

    市に寄付するって遺言に書いてあるのを周りに知らせといたら殺されずに済んだのかな。

    +244

    -4

  • 28. 匿名 2019/09/13(金) 14:42:48 

    嫁や家政婦が怪しくなってきたから、だからこっそり遺言書つくったのかな

    +290

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/13(金) 14:42:59 

    嫁が全力で弁護士立ててぶんどっていきそう

    +138

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/13(金) 14:43:01 

    >>18
    特定班まじですごいよね

    +285

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/13(金) 14:43:32 

    まさかの迷宮入りか。。。

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/13(金) 14:43:39 

    紀州のドリアンに見えた

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:07 

    で、死因ははっきりしたの?

    +90

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:16 

    社員いわく、亡くなってすぐに嫁が会社に金の要求したんだよね。
    渡したかは知らんけど。
    そんな女だからたくさん遺産相続できなくて悔しいだろうね。

    +292

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:21 

    うまい棒1億3千200万本買える

    +40

    -5

  • 36. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:36 

    >>30
    探偵なったほうがいいよね!

    +114

    -3

  • 37. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:39 

    私には1ミリも関係ないんだけど、うさんくさい疑惑の嫁に渡るよりは市に寄付された方が大勢の人のためになるだろうし、良かったなって思っちゃった。

    +460

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:41 

    市はイブちゃんのお墓参りもしてね

    +411

    -3

  • 39. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:52 

    子供がいないみたいだし
    奥さんが異議申し立てすれば遺留分で二分の一はもらえるのかな

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/13(金) 14:44:58 

    >>26
    間違えた。13億の半分?

    +58

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/13(金) 14:45:03 

    嫁の事嫌いだったんだね

    +97

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/13(金) 14:45:09 

    >>5
    遺留分入るよね?

    +252

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/13(金) 14:45:23 

    ホストで派手に使いそう

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/13(金) 14:45:23 

    財産目当てだろう嫁さんを貰っといて陰で遺言を作って一銭も残さないとか策士だな

    +366

    -3

  • 45. 匿名 2019/09/13(金) 14:45:50 

    >>28
    だと思う
    信用はしてなかっただろうから

    +147

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/13(金) 14:46:01 

    ドンファンに 離婚の意志が、あったから田辺市が受け取るの?
    どちらにせよ 嫁は キィーってなっているか 多少のお金は貰えたのか?わかんないけど 事件の真相は知りたい!

    +124

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/13(金) 14:46:06 

    お金こんなにあったんだ?!
    なんか格好もみすぼらしいし、そんなにお金持ってる人には見えなかった

    +136

    -4

  • 48. 匿名 2019/09/13(金) 14:46:14 

    少し前にワイドショーか何かでもやってたよね。嫁以外にも親族も申し立てしたとか。それでも嫁以外の親族一人あたり1億くらいあったような。

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/13(金) 14:46:18 

    紙切れ程度に思ってても愛郷心はあったのね
    なんか安心した
    「紀州のドンフアン」遺産13億円 田辺市、受け取る方針

    +233

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/13(金) 14:47:15 

    嫁涙wwww

    でも何割かはもらえて結果ウホウホなのか。

    +103

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:17 

    やるじゃんドンファン

    +67

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:24 

    >>50
    どう考えてもウハハだよー
    相続税払っても笑い止まんないでしょ

    +95

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:25 

    遺留分減殺請求をすれば嫁は半分貰えるよ!だから7.5億入る!
    田辺市と折半ってことだね、すげー。

    +137

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:37 

    >>18
    旦那のお金でハイブランド品買い漁ってそうなイメージだったけどしまむらとは謎が多い事件ね

    +338

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/13(金) 14:49:07 

    田辺市やったじゃん!

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/13(金) 14:49:16 

    妻は親族と争わず遺留分もらえちゃうのかな?

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/13(金) 14:49:28 

    >>34
    13億も7.5億も変わらないよ。そこまで大金になったらね。

    +108

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/13(金) 14:49:31 

    >>50
    ゴリラか!

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/13(金) 14:49:32 

    この時間謎が多いまま報道されなくなったね、

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/13(金) 14:49:52 

    次に話題になるのは....
    今は潜伏期間。我慢強い嫁。
    完全犯罪(合法)で数億円の
    遺産をゲッツするんだろーね。
    「紀州のドンフアン」遺産13億円 田辺市、受け取る方針

    +21

    -6

  • 61. 匿名 2019/09/13(金) 14:50:00 

    >>59
    時間→ 事件

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/13(金) 14:50:10 

    >>56
    親族と争うわけがない。自分が嫁なんだよ?

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/13(金) 14:50:15 

    それがよい。ドンファンの意思を尊重してあげて

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/13(金) 14:50:29 

    >>49
    ミヤネの顔よ笑

    +85

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/13(金) 14:50:35 

    >>18
    結婚する前にしまむら着てたんじゃなくて?結婚後の映像なの?

    +152

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/13(金) 14:50:53 

    嫁は遺留分だけで15億ほどもらえるんじゃなかったんだ。どんどん減ってるね。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/13(金) 14:51:02 

    あの嫁も胡散臭いけど、あんなじいさんと結婚したんだから貰えるものは貰っとかないとね。
    うらやまー。

    +95

    -7

  • 68. 匿名 2019/09/13(金) 14:51:24 

    >>50
    それ言うならウハウハじゃない?w

    +65

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/13(金) 14:51:35 

    そんなにないという噂だったがあるのか13億

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/13(金) 14:52:06 

    これ犯人捕まらないなぁ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/13(金) 14:52:19 

    >>60
    加トちゃんはそこまではお金無さそう。

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/13(金) 14:52:27 

    >>30
    もしかして、本職の探偵さんが
    腕試しというか余技でやっていたりしてね…?

    +34

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/13(金) 14:52:42 

    >>56
    嫁がいるんだし、親族は個人の遺産に関係ない。
    立替金やら貸付でもあれば請求できるけど。
    普通は嫁が総取り。今回は遺言書あるから全部は渡らないだけ。

    +45

    -4

  • 74. 匿名 2019/09/13(金) 14:52:52 

    >>62
    実際争うことはないけど、親族は難色を…って意味で書いたんじゃん?しらんけど

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:01 

    ねえ、ここへ来てウホホがめっちゃじわるw

    +60

    -2

  • 76. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:19 

    妻には無税で7億円入ります。

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:21 

    嫁じゃなくて親族が異議申し立ててたよね

    「嫁の好き勝手が許せない」
    「田辺市に不満があると言っていたから、ありえない。無効だ」とこ言ってたような…

    でも遺族も馬鹿で、その申し立て(寄付が無効)が通った場合
    嫁には遺言書通りだった場合に貰えるよりもたくさんのお金が分配されることになるんだよね

    要は、親族は金が欲しいだけ

    +104

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:40 

    和歌山県民です。
    和歌山は南海トラフがきたら本当に終わりです。
    田辺で災害に備えて少しでも南海トラフにむけた何かに役立ててもらいたいです。切実です

    +119

    -5

  • 79. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:48 

    今更だけどドンファンって何?

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:56 

    あのどこの馬の骨かわからない幼妻にやるよりは
    そうした方が良い

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/13(金) 14:53:57 

    親族は納得いかないでしょう

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2019/09/13(金) 14:54:12 

    >>57
    普通の人ならね。
    でも金目当てで結婚するような守銭奴は違うと思う

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/13(金) 14:54:18 

    嫁は1/4じゃない?約3億ちょい。

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2019/09/13(金) 14:55:18 

    >>77
    お金って恐ろしいね

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/13(金) 14:55:36 

    >>65
    ドンファン が死んで、嫁がマスコミに追っかけ回されてた時だよ
    「紀州のドンフアン」遺産13億円 田辺市、受け取る方針

    +72

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/13(金) 14:55:38 

    >>5
    妻や家政婦にいくより地域を潤わせて

    +230

    -3

  • 87. 匿名 2019/09/13(金) 14:57:10 

    >>76
    そうか、妻は相続税ないんか。

    +47

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/13(金) 14:57:34 

    不動産も含めればもっとたくさんの遺産がある。
    嫁はウハウハだね

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/13(金) 14:57:35 

    >>83だけどごめん、1/2だわ。
    法定相続分が100%、配偶者のみの遺留分が1/2だからちょうど1/2。
    良いねー。

    +27

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/13(金) 14:57:48 

    >>83
    子供いるの?

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2019/09/13(金) 14:57:49 

    嫁が異議申し立てしたら半分は貰えるんじゃなかった? 
    まだまだ海外で金持ちの相手して稼いでるのかな。
    表向きは不動産や酒屋経営みたいな綺麗な経営者って事にしてるけど違法金利の貸金業や大きな声で言えない裏家業が主だったんだから寄付で還元するのが一番かもね。 

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/13(金) 14:58:21 

    すでに数千万円とベンツを嫁は貰ってる

    +53

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/13(金) 14:58:41 

    >>81
    そう言われても、どうにもできないような。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/13(金) 14:58:53 

    相続欠格者になっていないなら 法定相続人である 配偶者には遺留分があるから 相続できる。

    相続欠格者(民法891条)
    ・相続人が被相続人や同順位以上の相続人を殺害して有罪となった
    ・相続人が、被相続人の殺害を知っても刑事告訴しなかった
    ・相続人が被相続人に無理矢理遺言を書かせた、または訂正させた
    ・相続人が遺言を隠した、または処分した

    これらにあてはまる場合、何もしなくてもその相続人は当然相続欠格者となる。相続欠格者になれば、遺産の一部を取得する権利である遺留分も請求することができない。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/13(金) 14:59:31 

    >>47
    でもさあ、あのA〇嫁娶る数年前にも
    他のぁゃιぃ水商売女を家に入れたら
    現ナマ数千万と宝飾品を盗まれたってニュースになってたよね

    +68

    -3

  • 96. 匿名 2019/09/13(金) 14:59:43 

    ドンファンお久ー!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/13(金) 15:00:02 


    >>94 に追記


    遺留分とは
    ―――――
    遺留分とは、一定の範囲の法定相続人に認められる、最低限の遺産取得分のこと。民法は、被相続人と密接な関係のある人を法定相続人と定めて遺産相続をさせることにより、なるべく被相続人に近かった人が多くの遺産を引き継げるように配慮しているが、反面、被相続人自身の意思も尊重しなければならず、遺言や贈与によって財産を処分する自由も認めている。

    しかし、完全に自由な処分を認めてしまえば、相続人の期待に反するので、法律は、一定の範囲の近しい相続人に遺留分を認めている。

    遺留分は遺言でも侵害できない
    ――――――――――――――
    遺留分は、遺言に優先することが法律上でもはっきりしており、民法では、遺言によって相続人の相続割合を自由に決定することを認めていて(民法902条1項) 但し書きにおいて「ただし、遺留分に関する規定に違反することができない」と明示している。つまり、遺言によっても遺留分を侵害することはできない。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/13(金) 15:00:05 

    >>77
    遺言もないなら親族が遺産をもらうのって無理だよね

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/13(金) 15:00:15 

    親族ダサいね。遺産は寄付と嫁が持っていきます

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/13(金) 15:01:02 

    なんで親族には残さないんだろ。
    仲悪いのかな

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/13(金) 15:04:07 

    こんなに金持ちなのにお墓は立派じゃないんだね

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/13(金) 15:04:10 

    あー、ドンファンの妻がうらやましぃーーーー

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/13(金) 15:04:55 

    全財産を〇〇に寄付ってしたとしても
    こなしだと妻に半分もとられちゃうのー

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/13(金) 15:07:08 

    >>98
    ドンファンに子供がいないから、きょうだいにも相続権があるんだよ。
    あんだけドンファンの遺産はいらない!!って断固拒否の姿勢だったのに、目の前に大金が落ちてきたら理性なんて吹っ飛ぶわよね〜

    +58

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/13(金) 15:07:20 

    >>97

    つまり 法定相続人である妻が >>94 相続欠格者 となっていない以上、遺留分請求はできる。

    まあ、既にぬかりなく弁護士に相談していると思うけど・・

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/13(金) 15:07:48 

    バカな男

    入籍したあとで後悔したんだろうけど遅好きたね

    がる子みたいにブスでも気立ての良い女を選べば良かったのに

    +59

    -3

  • 107. 匿名 2019/09/13(金) 15:08:28 

    >>104
    ?奥さんいるのに?

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2019/09/13(金) 15:09:07 

    >>71
    今も働いてるしお金持ってるでしょ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/13(金) 15:10:06 

    >>100
    悪い悪い(笑)
    これの一連のニュース見てたけど
    まーそら嫁とドンファン親族の醜い争い
    嫁は明らかにあんなんだし
    ドンファンはドンファンでやっぱ嫁の悪口を親族に吐いてたとも言ってるけど
    さてどうなるか

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/13(金) 15:10:46 

    やっぱり、保険金を貰える人が怪しいと思う。
    妻かドンファンの兄弟。それか、妻からおこぼれを貰おうと考えた家政婦。

    +44

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/13(金) 15:11:19 

    >>85
    意外としっかりした金銭感覚なんだね

    +9

    -9

  • 112. 匿名 2019/09/13(金) 15:11:51 

    あれれ50億円の遺産って亡くなったころ言ってたよね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/13(金) 15:12:01 

    >>1
    ドンファン、13億…

    もっとあるのかと思ってたよ。

    あ、私には関係ないのかww

    +66

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/13(金) 15:12:12 

    どうにもなんないよね。
    遺言書の無効を申し立てて認められても、妻がいるなら妻が全取りになるだけ。

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2019/09/13(金) 15:13:39 

    ドンファンは脳梗塞の後遺症でヨダレを垂らして糞尿垂れ流しでいつもオムツしてたらしいからね

    +53

    -2

  • 116. 匿名 2019/09/13(金) 15:13:53 

    大賛成!と思うけど、今頃遺言が出て来るとかある?
    あの嫁やべえ!って思って市に寄付することを決めたなら嫁に内緒で弁護士に渡しておくと思うんだけど。
    家に置いてあったら嫁が探し出してるだろうし。
    なのにこんなに時間が経ってから発見とか。
    なんか2時間ドラマみたいww

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/13(金) 15:14:28 

    >>107
    あ、ドンファンの親生きてるの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/13(金) 15:14:30 

    >>113
    他にも不動産や絵画や貴金属も持ってるらしい

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/13(金) 15:14:47 

    あの嫁に7.5億入るのさえもモヤモヤする。

    故人の遺書はあっても異議申し立てすれば半分は嫁のものだもんね

    +50

    -2

  • 120. 匿名 2019/09/13(金) 15:16:29 

    >>114
    1/4は兄弟にいくよぉ
    だから3.5億ぐらいだって
    遺言が無効の場合に兄弟にいく

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2019/09/13(金) 15:16:32 

    嫁は犯人じゃないと思うな。
    ドンファンは脳梗塞の後遺症で先も長くなかったの分かってたからね

    +7

    -11

  • 122. 匿名 2019/09/13(金) 15:17:36 

    嫁だったんだからキッチリ貰う権利はある

    +5

    -5

  • 123. 匿名 2019/09/13(金) 15:18:08 

    「司法解剖の結果、体内から致死量の覚せい剤成分が検出された」の 捜査はどうなったのか、そのほうが気になる・・ 入手経路も・・


    事故? 殺人? どっちだろう・・

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/13(金) 15:19:53 

    タカリ市、田辺市をワタシは忘れない。

    +3

    -7

  • 125. 匿名 2019/09/13(金) 15:20:38 

    >>104
    遺留分が認められるのはは兄弟姉妹以外の法定相続人です
    ってあったから奥さんいるから認められるのはこの場合奥さんだけじゃないの?

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/13(金) 15:22:19 

    この話にキョーミある60代のカーチャンやおばさんらと話したけど
    「どう考えてもあのア〇そうな若すぎる嫁に
    こんだけの大ごとの犯罪と
    なおかつ警察に証拠を隠し通せるほどの事ができるとは思えない
    やったとしても誰か共犯者(お手伝いさん?とか)がいるとしか思えない」
    というのが割とみんな考える事だと思うけど
    どうなんだろうねえ

    +54

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/13(金) 15:23:06 

    あの嫁が遺留分減殺請求しないはずがない。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/13(金) 15:23:53 

    >>105
    真相次第で相続欠格者になるんじゃないの??
    一応事件性ゼロじゃないし

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/13(金) 15:23:54 

    >>18
    特定されたインスタには海外のホテルの一室で高級ブランド並べて撮った写真たくさん上げてたけど、
    写真撮ったら返品か質屋で現金化してホストで溶かしてたのかな。
    月に10日は中国の大金持ちのエスコートの為に海外に出ることを入籍の条件としてドンファンも納得してたみたいだし、
    警察もアリバイ確認で出入国記録確認して把握してたみたいだし、
    ホスト通いもだけど細かい事は気にしてなかったのね。
    脳梗塞で麻痺があってオムツしてる程の病状だから体の関係は持てなかっただろうね、
    嫁が上に乗ったら潰されてしまいそうだし。

    にしても、ヨボヨボのおじいちゃんと結婚して大金貰ったのにダサいしまむら着てホスト通うって馬鹿だね。
    AV出て借金して、坂口杏里みたいな感じの人なのかな。

    +192

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/13(金) 15:24:44 

    いつになったら逮捕されるの?
    捜査費も何億円もかかってるでしょ
    税金なんだから早くしてほしい

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/13(金) 15:26:06 

    >>56
    経営してた会社の社員が怒ってたけどね。
    現場を知らないのにいきなり会社に来て経営に口出したりしたそうよ。

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/13(金) 15:31:24 

    >>95
    自称モデルの金髪の柄の悪いヤンキー風の人かな?
    やっぱり水商売の人だったのね。
    ○○クラブって金持ちと女性を引き合わせる怪しい所で紹介されたと言ってたけど。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/13(金) 15:33:39 

    >>125
    この前TVでしてたんだけど、遺書通りなら町と嫁(遺留分1/2?)でおしまい。
    親族の異議申し立てが通れば、嫁ほぼ相続、残り何%(それでも1億程)を親族で分ける内訳みたい。
    「嫁に不信感があるから」って異議申し立てするみたいだけど、これじゃ嫁の取り分が増えるだけじゃんね。意味わからん。

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/13(金) 15:35:55 

    >>133
    遺書じゃなくて遺言書でした。
    ごめんなさい。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/13(金) 15:36:35 

    このネット時代にここまで
    ドンファン嫁の現在のクチコミがないのも不思議だよね。
    ちなみに小出恵介を美人局で引退まで追い込んだ
    大阪の未成年の女の子は示談金もらったあと
    整形しまくってホスト狂いになって高級ホテル暮らしなのも写真つきでよくネットにでてる(笑)

    ドンファンの嫁が今後どんな生き方をするのか気になる

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/13(金) 15:41:10 

    この遺書が通ると遺留分請求できるの奥さんだけだからドンファンの兄弟姉妹とまた一悶着おこらない?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/13(金) 15:44:05 

    >>133
    骨肉の争いだけど、親族がお金を得るには、遺言が無効で、かつ、配偶者が欠格自由にあたるとなれば、相続人として相続できるんだよね
    ハードルかなり高いけど

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/13(金) 15:46:29 

    ドンフアン…

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/13(金) 15:47:15 

    >>112
    話4分の1ってところかな
    ドンファンの貸金以外の裏稼業って何なんだろう

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/13(金) 15:47:31 

    結局資産なんかないとか言われてたのにあったんかよ
    もうわけわからん

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/13(金) 15:48:06 

    >>121
    嫁もドンファンをかなり虐げてたし、離婚できる条件揃えたドンファンから離婚要求されてたかもよ。
    実際、離婚したいとまわりに相談してたんだし。
    それを察知した嫁は金が入らない不安から、悪い仲間とかホストとかと共謀したかも。
    防犯カメラ切ってあったり気付かなかったとか言ったりなんか違和感ありまくりだよ。
    大事な愛犬のお別れ会を控えてたから自殺はするわけないしさ、嫁が真っ白とは思えないんだよなあ。

    +50

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/13(金) 15:48:32 

    昨日のZOZOの資産を知った後だと13億でも少ないなと感じてしまう。感覚がマヒしてるかも

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/13(金) 15:48:44 

    嫁、思いきり赤の他人だしまったく関係ないけど面白くないなぁ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/13(金) 15:49:39 

    >>115
    本当に絶倫でク〇ニしまくってたのかね?

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2019/09/13(金) 15:50:41 

    田辺市に入ればいいね!前の週に兵庫から紀州備長炭記念公園に行ったらトンネンが通行止めで大変やった💦
    それに使ってほしい

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/13(金) 15:57:52 

    >>144
    嫁が嫁自宅に行く時、足が悪いのにわざわざ外まで出て見送るドンファンに目も向けなかったのを撮影されてたじゃん。 
    そんな嫁がタダでさせるわけない。
    一回ごと金貰うならあの嫁もさせそうだね。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/13(金) 16:01:00 

    >>135
    ハンホノリって今ホテルに住んでるんだ。
    生活保護は打ち切られたのね、父親が韓国籍のヤクザだし母親も韓国籍の生活保護だから本人も韓国籍だね。 
    生野区で育って公立の中卒なら周囲に頭のいい子は居ないだろうね、朝鮮籍で朝鮮学校通う家庭なら高学歴で医者や弁護士もいるけど、
    15歳で妊娠出産するならだらしなくて計画性ないだろうし行き当たりばったりな生活してそう。 

    あの嫁はAV以外は主に中国の大金持ち相手のエスコートみたいだけど、仲介してるのは当然裏の世界の関係者で日本人ではない。
    日本の暴力団なんて可愛いと思える程の黒い人間が仲介してる。 
    若ければ大阪の飛田や吉原でも月に200万円は合法的に稼げるし危険な目に合わないのに、
    風俗や売春が違法な国で金持ち相手の違法な出稼ぎ出来るのはそれだけ口が硬いって事、特に中国は終身刑も死刑もある国。
    同じ業者が何人も日本人を送り出してるんだから顔見知りが必ず居るのに具体的な情報が漏れないのは、相手にしてる人間がやばい人達でそれだけ高収入って事。 
    売春が合法な国もあって日本人の女の人を募集してたりするけどやっぱり経営者は堅気ではなくて所謂マフィア筋、日本の風俗経営者にもよくあるマネーロンダリングの為の表の経営で裏で犯罪に関わってたりと危ないのは間違いない。
    余程根性があるか殺される覚悟があって初めて出来る仕事だからね、
    それを考えれば老人に薬盛るなんて朝飯前だと思う。

    +37

    -3

  • 148. 匿名 2019/09/13(金) 16:06:23 

    あほなおっさんやなざまーみろと嘲笑ってたけど、最後の最後に人の為になること

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/13(金) 16:07:42 

    >>144
    行きつけの中華店で炒飯食べてる映像があったけど、咀嚼が上手く出来ない感じだったよ。
    脳梗塞の後遺症なんだろうけどパーキンソン病みたいな体の動きだったから無理じゃない?

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/13(金) 16:09:19 

    よかった
    金目当ての馬鹿女のところにいかなくて
    つか、あらかた取っていったのかな

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2019/09/13(金) 16:14:23 

    >>148
    その後、公務員が借りパクしたりして
    広島県警みたいに未解決で処理と

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/13(金) 16:18:57 

    遺留分あるから嫁になった時点で勝ちでしょ
    まああんなみるからに胡散臭い女を嫁にしたドンファンの自業自得よね

    +41

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/13(金) 16:27:45 

    ライターはどうなったんだ
    何か知ってる体でいろいろだしてたけど

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/13(金) 16:31:50 

    遺産目当てだって見抜いてたんだね
    映画みたい
    これで万が一嫁が妊娠でもしてれば状況は変わったんだろうな

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/13(金) 16:39:46 

    >>5
    家の家財うれば多少入るんじゃない

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/13(金) 16:44:09 

    こういう場合って遺留分は嫁は裁判おこさないともらえないの?

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/13(金) 16:46:35 

    えー色々言われてたけど13億も故郷?に寄付して偉いじゃん。有意義に使われると良いね。
    嫁も別にもらえたんでしょう?会社やマンション?はあるみたいだしもういいじゃんねー

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/13(金) 16:47:53 

    >>129
    めっちゃ詳しいやん

    +72

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/13(金) 16:47:57 

    金は底をついてたような書き込みみたけど13億もまだあったんだ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/13(金) 16:50:07 

    結局何で亡くなかったの?
    全然捕まらないね

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/13(金) 17:06:34 

    イブちゃんが生きてたら全額をイブちゃんに
    とか遺言書いてたのかな
    凄い可愛がってたよね

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/13(金) 17:12:06 

    ドンファンとワンコがあの世で会えますように
    嫁や旧愛人っぽい家政婦にはした金ぐらい行くでしょ
    でも、ほとんど市に渡るんじゃない?

    ザマア

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/13(金) 17:21:39 

    週刊朝日では野崎さんには負債があってそれを差し引いて3億って言ってるけど、他の記事だと13億だしどれが本当なのかわからん

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/13(金) 17:25:48 

    嫁は遺留分さえもらえればいいってどこかで読んだよ。
    市への寄付は賛成なんだって。反対してるのは親族。
    嫁はそれでも億もらえるんだもん。さっさと次にいきたいよね。

    +41

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/13(金) 17:28:00 

    意外と少なくて驚いた…

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2019/09/13(金) 17:28:31 

    >>159
    現金ではなく不動産や有価証券があるんじゃない?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/13(金) 17:39:01 

    妻には残さないんだ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/13(金) 17:40:00 

    >>164
    そっか。嫁も億貰えるなら満足だね!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/13(金) 17:45:24 

    >>5
    遺留分を主張できます。
    元々亡くなった方にはご兄弟がいたようなので、子供のいない妻の取り分は4分の3。
    法定相続以外の遺言が見つかった場合、遺留分は兄弟は主張できないので、妻に遺産が全て戻り、その半分を請求する権利があります。
    なので遺産が13億なら、その半分の6.5億は主張できます。
    まぁ妻が殺していれば、欠格になりますが。

    +127

    -2

  • 170. 匿名 2019/09/13(金) 17:48:31 

    >>142
    ZOZOの前では、観月ありさの五億の豪邸も安く感じてしまう

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/13(金) 17:50:24 

    寄付、良かったね

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/13(金) 17:50:54 

    >>121
    ヒント
    嫁の周り

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/13(金) 17:56:35 

    えー?
    奥さんいるのに全額寄付っておかしくない?
    その遺言書って捏造じゃぁ・・。

    遺言書があったとしてもまずは奥さんが相続するよね。
    そうじゃないと結婚した意味ないじゃん。

    +1

    -8

  • 174. 匿名 2019/09/13(金) 18:05:41 

    100万でいいからちょーだい

    +12

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/13(金) 18:07:15 

    相続について、少し勉強したらいい

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/13(金) 18:09:38 

    >>173
    「まず奥さんが相続する」意味は?
    奥さんが殺人を侵していたり、虐待していても、婚姻関係があれば犯罪者にお金が渡ることになっちゃうよ
    そこまで極端でなくとも、夫婦仲や他に遺したい意思などを加味して遺言がある
    もちろん配偶者や子の立場は法律的に強いから、遺留分だってある

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/13(金) 18:11:05 

    >>169
    6.5億かぁー結構貰えちゃうんですねーガッカリ

    +85

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/13(金) 18:11:50 

    嫁にどれくらいいくの?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/13(金) 18:12:41 

    お金受け取る前に嫁逮捕してくれ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/13(金) 18:15:32 

    お昼の番組で奥さんは6.5億円がもらえるようなことを言ってましたよ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/13(金) 18:18:54 

    これ殺人だと思うんだけど、捜査が全然進んでないよね。
    完全犯罪。

    +19

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/13(金) 18:20:32 

    何でみんな、そんなにこの嫁にお金が行くのが気に入らないわけ?
    別に嫁が殺したわけじゃないし
    あんな爺さんと色々ヤって籍まで汚して嫁になったんだもん、正当な権利で受け取っていいじゃない
    ドンファンだって、それで女釣って「結婚して」って言ってたんでしょ
    これからは好きなホストを水揚げでもして、自由に生きていけば?って思う

    +5

    -13

  • 183. 匿名 2019/09/13(金) 18:35:39 

    遺産入ったらまたホストに行くんかな

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/13(金) 18:43:46 

    嫁にも留意分は相続されます。
    残りが寄付という事ですよね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/13(金) 18:48:53 

    たかじんも大阪市に寄付する遺言あったよね?
    でもさくらがほとんどの遺産もらったんだっけ。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/13(金) 18:49:13 

    >>7
    嫁と協議するらしいけどどうなるやら

    事件もまだ捜査中との事なので新展開あれば報道されるかしら

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/13(金) 18:53:07 

    なんで犯人がまだ見つからないんだろう?
    プロの仕業なのかな?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/13(金) 19:11:33 

    ドンファン、若いときは確かにイケメンだったんだろうなと思う。
    目も切れ長で形いいし、眉や鼻や唇も形いいよね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/13(金) 19:14:04 

    嫁はそれでも数億は貰えるんだね!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/13(金) 19:14:21 

    これって事故で死亡とか(事件性なし)で実質捜査終了ってことなの。じゃないと解決してもないのに財産がどうのこうのいうの変でしょ。この事件に対する警察の挙動もおかしいよ。上級国民の件といい警察どうなってんの。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/13(金) 19:22:52 

    警察は全力で動いてるけど、手に負えない事件なんじゃないの
    巧妙かつ難解

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/13(金) 19:25:44 

    ホストのローランドと幼妻は愛人関係だったみたいよ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/13(金) 19:41:38 

    >>190
    保険金とは違うので、死亡原因に関わらず遺産相続は粛々と進む
    嫁が犯人だとして、有罪が確定した場合、他の相続人(この場合は遺言書にある市)が嫁から取り返す事になるけど、その件に警察が介入する事はない

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/13(金) 19:44:45 

    >>185
    たかじんより紀州のドンファン(一般人)の方が市に寄付する金額が桁違いに多いなんて情けない
    あんな遺言書作らされて…

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/13(金) 19:48:00 

    >>173
    奥さんがいるのに全額寄付って、たしかにおかしいけど、寄付先が田辺市だからね
    捏造よりは、奥さんに遺産を渡したくなかったんだと考える方が自然

    遺言書があれば、まず遺言書通りに遺産相続が行われるよ
    その後、法律にのっとりそれぞれの遺留分を請求する

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/13(金) 19:53:40 

    >>139
    報道では現金だけで13億という事だった
    所有してる不動産や会社の株その他があるから、話半分ってとこ
    多分ドンファンは会社名義の不動産も自分の物と考えていたフシがあるから、それも入れると50億くらいになるのかもしれない

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/13(金) 20:01:53 

    羨ましいなぁ6.5億かよ。
    良いなぁ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/13(金) 20:10:03 

    金に翻弄される人間の極み。

    なんでそこまで金にこだわったのか。
    でそういう人間には同じように金にこだわる人間が集まる。

    幸せって何だろうね…。

    貧乏人は貧乏人で一定の傾向があり、生活保護受けることを自分の貯金だと言う。
    税金払ってるから当然の権利だと。
    借金に対して抵抗が異様に低い。

    あー、やだやだ。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/13(金) 20:10:08 

    >>15
    遺留分で数億もらえるから損はしない

    +42

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/13(金) 20:14:18 

    あの世に持っていける金はない。
    六文銭もって、13億置いていったのか。
    三途の川を豪華貸切クルーズでわたる訳にもいかないしね。
    人間、ほどほどに稼いで、ほどほどに使って、最後使いきって死ぬのがよいね。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/13(金) 20:20:38 

    >>50
    逆にめんどくさいことしなくても遺留分で何億かもらえるし、兄弟には遺留分の権利ないから遺産争いにならないから
    涙流してないと思うよ!

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2019/09/13(金) 20:21:18 

    まあ市に全額行くならまだ納得。これ問題のおばさん二人に行ったらかなりヤバいよね。特に若い妻。

    +7

    -6

  • 203. 匿名 2019/09/13(金) 20:26:25 

    嫁には9億かな
    残りが寄付

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2019/09/13(金) 20:28:38 

    私、娘ですって人が湧きそう

    +13

    -1

  • 205. 匿名 2019/09/13(金) 20:29:06 

    嫁は法廷相続分である4分の3の半分は遺留分として貰えるから
    6億5千万超の権利があるらしい

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2019/09/13(金) 20:47:13 

    >>28
    遺言の日付は嫁と出会う前のだよ。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/13(金) 20:54:50 

    嫁、遺産貰えないと思ってる人いるけど違うよ。
    配偶者は遺言の内容関係なく貰えるんだよ。
    遺言がなければドンファンの兄弟と分ける。
    今回の遺言が通れば市と嫁が貰える。
    嫁はどっちにしろ貰えるから兄弟と争うのが嫌で遺言を認めているって記事みたよ。
    それに対して兄弟が怒ってて争う姿勢だとさ。

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2019/09/13(金) 20:57:09 

    >>52
    相続税でないみたいよ。
    なんでか忘れたけど支払う対象に入ってなかった。

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2019/09/13(金) 21:07:59 

    嫁が何億かもらうんだろうけど、完全犯罪で、これからウハウハ人生ってわけでもないと思うよ。おそらくバックにヤバイ人がいるはずで、バラすと脅されてお金強請られ続けるんじゃないのかな?

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/13(金) 21:11:29 

    >>129
    この人ローランドと仲良いらしいじゃん
    胡散臭い物同士

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2019/09/13(金) 21:15:04 

    もし13億あったら取り敢えず鰻食べて〜

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/13(金) 21:20:13 

    >>209家政婦の元旦那が暴力団員やし、ありえるわ。一生付きまとわれるから暴力団怖いんだよな。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/13(金) 21:39:44 

    嫁狙われるかもね

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/13(金) 21:57:47 

    正式な遺書が見つかったの?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/09/13(金) 22:05:15 

    >>211

    俺も~
    「紀州のドンフアン」遺産13億円 田辺市、受け取る方針

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/13(金) 22:06:28 

    >>207

    泥沼裁判も見てみたい。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/13(金) 22:11:25 

    この前、番組でデビ夫人が紀州のドンファンから小切手と小さい鍵を託されてたって話してたよ。
    小切手は、なんかデタラメ?使えないやつだったみたいだけど、鍵も謎だし。あれはなんだったんだろう。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/13(金) 22:12:15 

    遺言ってドンファンの会社の金の封筒に入ってて
    でもその封筒を製造したのは遺言の日付の後に特注で作られた物で偽造の可能性があるんじゃないの?

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2019/09/13(金) 22:14:17 

    この嫁が遺産市と折半して大金が手に入ったとしても、悪い奴らにかすめ取られそうだね。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/13(金) 22:14:31 

    夕方のニュースで、ドンファン妻と市が半分ずつの協議をしていくとありましたよ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/13(金) 22:17:05 

    バッグの奴にほとんど取られそう

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/13(金) 22:53:32 

    億マン長者爆誕

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/13(金) 23:42:33 

    >>29
    今はどうか知らないけど、
    この妻が依頼した弁護士ってバイキングに昔出てた、
    なんとか大和って言うイケメンの人〜

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/13(金) 23:50:42 

    トピタイのドンフアンが気になるw

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/14(土) 00:25:00 

    金で孫みたいな若い女買って籍まで入れて自伝で自慢しまくって死んだ
    爺が札束でほっぺ叩いてやりたいことをやって、全うしまくった人生じゃん
    最後は不可解だったけど、自業自得だよね
    過去に金で買われた女のインタビューでも、金を大げさにちらつかせるくせに案外ケチで、無理な事もさせようとする嫌な爺さんみたいだし

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/14(土) 01:53:22 

    >>147
    めちゃくちゃ詳しいね。
    罰当たりな嫁は因果応報で〇されればいいよ

    爺さん好きじゃないけど愛犬まで殺されて命奪われて浮かばれんやろ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/14(土) 02:50:53 

    市が潤うなら何よりだが
    なんか豊かでも寂しい人生だねあの人

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/14(土) 05:04:21 

    >>207
    私もアベマテレビ竹山さんの
    番組で、ドンファンのゴーストライターの
    人が出てるの夏に見たけど、
    遺言書があった方が
    兄弟たちと争わずに遺留分が早く
    もらえるから、
    はやく欲しい奥さんサイドには
    好都合の遺言書だってやってたよ。
    ただ、遺言書にも不信な点がたくさんあって、
    封筒が渡された年月より
    だいぶあとに作られた会社の封筒だったり、
    それでドンファンの兄弟が裁判起こしてる。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/14(土) 05:35:33 

    デヴィ夫人が親交があって鍵か手紙か死後誰かから受け取ったとかTVで見たけどなんだったんだろ
    事件解決してないなら警察に言うなりしなくていいのかなと思いながら見てた

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/14(土) 06:10:26 

    遺産とか相続とかよくわからないんだけど、遺言書があっても奥さんはちゃんと半分もらえるのね。
    遺言書がすべてで、犬神家みたいに「遺産は全部○○にわたす」といえば実子だろうと妻だろうと1円ももらえないのかと思ってた。

    だったら親族とか多い資産家の場合は揉めるよりも、遺言書で公的な寄付としておいて自動的に半分無条件でもらえる妻が一番得じゃない?
    大金持ちってかなり相続で揉める場合があるから、公的な寄付となれば誰も手出しできない。
    でも妻は半分非課税でゲット、となれば一番の勝ち組はやはり妻。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/14(土) 06:19:32 

    ふーん、意外にお金残ってたんだね。
    金持ち自慢のじーさんだったけど、ほんとは借金だらけだったんじゃないかなと思っていたけど。
    家も大きいばかりで、傷んで汚らしい部屋ばかりだったし。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2019/09/14(土) 06:35:07 

    遺言が認められない場合。

    ・本来
    妻 3/4
    兄弟 1/4を皆で分ける

    ・もし妻が殺してたら
    妻 0
    兄弟 全額を皆で分ける

    遺言が認められたら

    ・妻は遺留分と言って、遺言があったとしても請求すれば1/2はもらえる。本来もらえる金額までは無税。
    兄弟には遺留分がないのでもらえない。


    結果、財産分与を長引かせてたがためにもらえなくなってしまったのは、妻に財産を渡さないともめてた兄弟達。
    妻は9億も6億もそんなに変わらない上、嫌いな兄弟達に渡さなくてすむから、遺言が認められたらそちらには意義を唱えないらしい。


    余談だけど、相続でもめるのは親が死んでて兄弟がいて子どもがいない夫婦。
    うちの兄弟はそんなにがめつくないから、お前に全部渡すに決まってるだろ と言ってた夫死亡。
    ・今まで夫婦で稼いできたお金を親ならまだしも何で兄弟に渡さなきゃならないの?
    ・イヤイヤ 自分達は正当な権利が法律で認められてるんだからよこせって 感じ。

    ので、どんなに夫がうちの兄弟を疑うのかって言ったとしても、子どもがいないなら遺言書を書いてもらおう。
    もし遺言があれば妻が100%もらえて兄弟にはいかないから。
    ちなみに親が生きてれば遺言で妻に全部ってあっても、親には遺留分1/6が認められてるので どーにもならない。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/14(土) 06:39:29 

    >>230
    この場合
    妻に全部渡すって遺言を書いておけば妻ば親族がしゃしゃり出てこようが妻は100%だけどね。

    どちらかと言えば、兄弟には残さずに、かつ嫁に渡す分を最低限 減らす方法かな。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/14(土) 07:25:07 

    田辺市は、13億2000万円の大金、無駄な建物建設に使うような馬鹿なことはするなよ❗

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/14(土) 07:25:49 

    あれ?相続税って10ヶ月以内に払わないとお上に没収されちゃうんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/14(土) 08:16:53 

    >>20
    嫁、家政婦、ざまあああああぁぁぁ!!!!!

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/14(土) 08:25:23 

    >>5
    遺留分だっけ・・・
    それなりには、金額が金額なだけに
    そうとうな金額をもらえるよね

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/14(土) 09:01:19 

    >>215
    突然の元太くんに笑った。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/14(土) 09:02:16 

    田辺市が1番ラッキーじゃん。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/14(土) 09:30:15 

    体に一切触らせてくれなくて抱けないって憤慨してたんだっけ?
    腹いせっぽいけど法律上は妻に遺産が入るんだよね
    というか明らかな不審死の原因が未だにわからないのが闇だわ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/14(土) 09:37:53 

    >>235
    まだどこにいくら行くか決まってないお金にどうやって税金かけるの?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/14(土) 09:56:09 

    これは事件性も考えられるから、個人に金が渡る危険性も考えて裁判したら公的な機関へ全額行きそうだけどね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/14(土) 11:01:02 

    額が額だけにきちんと管理してほしいね
    職員が不正に使ったりしてた事件もあったから
    和歌山も過疎が進んでるし、空家対策とかにも
    使えそう

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/14(土) 11:36:56 

    >>240
    腹いせもなにも遺言を書いた日付は嫁と出会う前だよ。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/14(土) 12:50:57 

    >>7
    遺留分の請求の権利はあるからね

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/14(土) 13:01:18 

    そりゃ遺留分として1/2、最低6憶5千万を無条件で貰えるんだから
    全力で異議申し立てするやろ

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2019/09/14(土) 14:33:27 

    嫁って、AV出てたの?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/14(土) 16:42:20 

    これって明らかにドンファン嫁が中国人のヒットマン使って
    殺してんじゃん。シャブとか簡単に用意出来るだろうし。
    ヒットマンはさっさと高飛び。
    嫁は中国にいてアリバイあるんでしょ。昔の世田谷弁護士一家
    殺人みたいに完全犯罪だよ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/14(土) 16:46:00 

    >>18
    AV出てたの!?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/15(日) 04:43:07 

    >>236
    妻はもらえるからざまぁではない。
    妻がもらえるなら家政婦も分けてもらえるかもださし。
    まったくもらえなくなったのは 兄弟姉妹だけ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/15(日) 07:35:26 

    金融資産だけで13億だから
    不動産が10億、美術品貴金属が5億だとすると
    総額で30億くらい
    遺留分があるから妻と市の取り分はそれぞれ15億って感じ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/20(金) 14:57:58 

    晩年はう◯こ垂れ流しで歩いていたらしいけど、あのジーさん見れば見るほどキモすぎるな。

    植木いじりとか自分の趣味を楽しくしているじいちゃんとかなら、ほのぼのして好きだけど。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/22(日) 17:16:46 

    これから初夜って夜に張り切って脱いで待っていた旦那さんに突然死なれたんじゃないのかな?
    あまりにも奥さんが可哀そうだ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/25(水) 18:18:28 


    もう誰もいないかな?


    遺留分の権利を請求できるのは限られる。(遺留分権利者という)それは 配偶者・子(養子も含む)・孫・父母・祖父母。

    血縁である兄弟姉妹は法定相続人には該当するが、遺留分権利者にはならない。

    つまり 兄弟姉妹を除く法定相続人(子・直系尊属・配偶者)だけが遺留分権利者となり 遺留分を請求できる権利を行使、遺留分減殺請求 できる

    但し 遺留分減殺請求権の消滅時効は1年と短いため、家庭裁判所への調停手続が必要になる。折り合いがつかない時は 地方裁判所へ提起することになる。

    いづれにしても弁護士を立てているでしょう・・

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/29(日) 10:27:30 

    田辺市はこれ貰ったらどういう使い方をするのかなー
    和歌山出身としては、ぜひ地方活性化に役立ててほしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。