ガールズちゃんねる

女子アナの結婚観に変化「プロ野球選手に憧れ」は過去の話か

267コメント2019/09/23(月) 17:23

  • 1. 匿名 2019/09/13(金) 01:01:56 

    女子アナの結婚観に変化「プロ野球選手に憧れ」は過去の話か | 女性自身
    女子アナの結婚観に変化「プロ野球選手に憧れ」は過去の話か | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】フジテレビの宮澤智アナウンサー(29)が9月8日に30代一般男性と結婚


    かつて女子アナたちがあこがれたプロ野球選手との結婚に対する価値観は、今やすっかり変わってしまったようだ。

    「イチローさん(45)と結婚した元TBSの福島弓子アナ(53)、古田敦也さん(54)と結婚した元フジの中井美穂アナ(54)ら“勝ち組”はごくわずか。多くの選手妻は、夫の不振などで苦労を経験しています。そのため最近の女子アナからは『プロ野球選手と結婚したい』という声が聞こえなくなってきていますね」

    +227

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/13(金) 01:02:29 

    時代はIT社長よ💕

    +62

    -63

  • 3. 匿名 2019/09/13(金) 01:03:14 

    ケガして戦力外なったりしたら終わり。女遊びも激しいし。会社社長狙いなよ

    +742

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/13(金) 01:03:15 

    憧れてたの野球選手のほうやろ

    +653

    -7

  • 5. 匿名 2019/09/13(金) 01:03:17 

    野球自体がオワコンのスポーツじゃん。
    世界的に見てもマイナーなスポーツなのに日本はやたらと取り上げ過ぎ

    +69

    -79

  • 6. 匿名 2019/09/13(金) 01:03:22 

    堂林、今日サヨナラ打ったね
    マスパンも喜んでるだろうね

    +232

    -16

  • 7. 匿名 2019/09/13(金) 01:03:24 

    複雑な式が組み立てられない人はそんなもん

    +5

    -6

  • 8. 匿名 2019/09/13(金) 01:03:43 

    岡村孝子

    +46

    -2

  • 9. 匿名 2019/09/13(金) 01:03:50 

    野球選手って安定してないしね。
    最近の女子アナは堅実なのかな

    +373

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/13(金) 01:04:21 

    フリーの女子アナ、多すぎ。

    +272

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/13(金) 01:04:30 

    大神いずみ

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/13(金) 01:04:44 

    シーズン中ほぼ家に居ない所が魅力的だったんだろう

    +252

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/13(金) 01:05:52 

    +33

    -7

  • 14. 匿名 2019/09/13(金) 01:06:00 

    >>10
    新井恵理那なんて局アナになったことないんだよね

    +147

    -4

  • 15. 匿名 2019/09/13(金) 01:06:16 

    プロ野球選手ならメジャーリーグで活躍する人か
    タレントに転身してくれるようじゃなきゃねぇ…
    引退したら微妙でしょ

    +240

    -6

  • 16. 匿名 2019/09/13(金) 01:07:49 

    女子アナで野球選手以外のスポーツ選手と結婚した人あまりいないよね。
    そんなに接すること多いの?

    +16

    -5

  • 17. 匿名 2019/09/13(金) 01:08:07 

    彼女らの稼ぎがいいからねえ…フリーのアナなんか結婚焦る理由がないでしょ

    +208

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/13(金) 01:08:32 

    松坂投手の奥さんは今どうしているの?

    +81

    -5

  • 19. 匿名 2019/09/13(金) 01:08:49 

    そもそもなんで揃いもそろって野球選手なんだろ?
    そんなに魅力的か?

    +169

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/13(金) 01:09:24 

    >>9
    安定しないのは
    社長も同じでは?
     

      

    +113

    -4

  • 21. 匿名 2019/09/13(金) 01:09:44 

    スポーツは利権臭いから嫌い
    公共放送たるNHKが国民から集めた莫大な金を
    野球利権やサッカー利権に落としている
    1番許せないのは韓国ドラマ利権だけどね
    強制的に国民から徴収した金を隣国に渡す売国奴

    +114

    -20

  • 22. 匿名 2019/09/13(金) 01:09:54 

    若い時から球打ってるだけだからね
    選手生命が短いんだから今の時代は優良物件じゃないよ

    +157

    -16

  • 23. 匿名 2019/09/13(金) 01:11:26 

    1時過ぎてもトピ立つんだね!

    +8

    -5

  • 24. 匿名 2019/09/13(金) 01:12:02 

    当たり前だ
    「プロ野球選手と結婚」じゃなくて、「成績が超一流で年俸が高くて長年活躍して怪我もなくて引退後も一定の地位がありそうなプロ野球選手」と結婚したいんでしょう
    ちなみに、プロ野球の平均年収は2000万円以上だけど、現役を10年以上続ける選手は全体の1割以下だし、怪我でいきなり活躍出来なくなる選手も多いし、引退後の保障は何も無いよ
    超厳しい世界

    +223

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/13(金) 01:12:52 

    プロ野球選手はどうしても遊び人のイメージが払拭できない

    +163

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/13(金) 01:12:53 

    早速、単純な式でオッケーさんが現れた

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/13(金) 01:13:52 

    >>20
    大手企業の御曹司とか社員と結婚してる女子アナもいるよ。
    社長とは限らないよ。

    +137

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/13(金) 01:14:07 

    >>19
    日テレは巨人の選手と結婚させたがる社風がある

    大神いずみ
    小野寺麻衣
    森麻季(離婚)

    +82

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/13(金) 01:14:27 

    思考を育てなかった親を恨もうね

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2019/09/13(金) 01:14:31 

    サッカー選手も野球選手も海外組だけだよ

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/13(金) 01:14:40 

    >>16
    野球は試合数多いし、キャンプとかでも取材に行くからね

    サッカーの柏木、大津とか他にもいるとはおもうけど

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/13(金) 01:14:45 

    >>25
    そうだよ
    でも奥さんはそんな事気にしないw

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/13(金) 01:15:41 

    パティシエ も近付かないほうがいい

    +78

    -3

  • 34. 匿名 2019/09/13(金) 01:18:47 

    プロ野球選手側も変わってきてない?
    若いうちに結婚する選手は学生時代からの彼女と結婚する人多い気がする。

    +190

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/13(金) 01:18:57 

    栄養考えた料理を毎日3食作らなくちゃいけないの辛い

    +136

    -5

  • 36. 匿名 2019/09/13(金) 01:20:01 

    これからは政治家狙いも多くなりそう。

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2019/09/13(金) 01:20:07 

    昔元木と大神いずみの披露宴テレビでやってたんだけど槙原が
    「ハワイでじゃんけんで負けたら全裸砂浜走るってゲームやってたんだけど、いずみちゃんが負けたとき元木「かわいそうだよ、女の子だよ」って言っててあれっ?て思ったんですけど」
    とか言ってて子供ながらにバカなのかこいつらと思った

    +186

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/13(金) 01:20:09 

    昔はプロ野球が重要なコンテンツだったから、局も女子アナとプロ野球選手をくっつけようと画策してたけど、今はそれも無くなったからね。

    そして選手側も「嫁のツテがあればその局の野球解説者になれる」っていう状況でもなくなってきたから、女子アナを狙わなくなってきたんじゃない?

    地上波から野球放送が少なくなって、双方とも結婚するメリットがなくなってきたんだと思う。

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/13(金) 01:26:17 

    サッカー選手はB級タレントと結婚するイメージ

    +192

    -6

  • 40. 匿名 2019/09/13(金) 01:27:05 

    アナウンサーってみんなそれなりに学歴持った人たちだから高卒野球選手と釣り合わなさそうだなと思った。

    +172

    -5

  • 41. 匿名 2019/09/13(金) 01:27:14 

    芋っぽい人多くない?なのに遊び人だし。何が良いんだろう

    +109

    -5

  • 42. 匿名 2019/09/13(金) 01:28:11 

    最近は人気ある女子アナはフリーになって30超えても稼げるようになったから
    独身でいるの長いよね
    昔は30過ぎたら稼げる旦那と結婚引退が多かった

    +51

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/13(金) 01:29:26 

    >>19
    ちゃんと会話が成立するのか謎

    +131

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/13(金) 01:32:13 

    最近は学生時代の同級生や先輩後輩とくっ付くパターンが多い
    野球選手も女子アナも

    +32

    -4

  • 45. 匿名 2019/09/13(金) 01:32:18 

    スポーツ選手はさすがに長澤まさみ、綾瀬はるかレベルはムリだよね

    +110

    -3

  • 46. 匿名 2019/09/13(金) 01:33:37 

    チームプレーは相手とのバランスが取れない人には難しいが妬むより磨けと教わった

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/13(金) 01:35:28 

    若い時は年収が良いけど、引退後は年収相当下がるから生涯年収は低そう
    それより大手の会社員や医師、社長さんの方が今の年収は低くても生涯年収高い、頭良いから話合いそう

    +80

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/13(金) 01:37:47 

    >>11
    元木は今巨人でコーチやってるよ

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2019/09/13(金) 01:40:00 

    >>22
    野球を全然知らないやつのコメントw

    +34

    -13

  • 50. 匿名 2019/09/13(金) 01:40:46 

    高島彩と同期だった、福元英恵を思い出すわ
    京都大学で学部生の時にはアナウンサーになれなかったのか、大学院卒でフジテレビに入って
    そこまでして入ったのに、2年くらいで福盛和夫と結婚して
    アナウンサーとしても結局パッとしないのに子供を産んで退社
    そんなに有望な選手でもなかったから、一軍すら定着しないで移籍ばかりして
    結局子供が小さいうちに選手引退して、出身の宮崎に行っちゃってんの
    結局野球とは関係のない仕事してるって

    戦力外通告みたいな番組に出たとき、福元英恵が自身のアナウンサーとしての限界を語ってたけど、モチベーションが下がってるときに出会っちゃったのかなあ
    結婚早まったなあって思う

    +97

    -5

  • 51. 匿名 2019/09/13(金) 01:45:06 

    女子アナって頭良いだろうに、野球しかしてない高卒の男と話し合うのかね?

    +92

    -5

  • 52. 匿名 2019/09/13(金) 01:47:16 

    >>5
    他国はどうでもいいでしょ
    日本では正岡子規の時代から人気のある伝統的な人気スポーツだよ
    なぜか戦後の長嶋茂雄の時代から人気が出たと勘違いしている人が多いけど
    戦前から野球は部活動でも断トツ人気だったし、学生野球が大人気だった

    +19

    -11

  • 53. 匿名 2019/09/13(金) 01:51:00 

    常に一軍入れるか気にして、ジムやらトレーニングやらキャンプやら食事やらでお金もかかるし、栄養管理いるし、いつ故障するかわからないし、選手生命終わったら仕事つけない選手もいる
    女子アナウンサーも稼げても40代くらいまでだしね

    こんだけ日本は将来不安なんだから堅実になるよ

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/13(金) 01:54:04 

    こういう自分でチャンスをつかんできたような人は、スポーツ選手と結婚するのはもったいない
    海外赴任するサラリーマンももったいない
    社内結婚で会社にしがみついたらいいんだよ

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/13(金) 01:54:40 

    >>22
    一般常識かけてる人も多いかもだけど、球打ってるだけは失礼
    野球はかなりデータ化されたスポーツだし、馬鹿は活躍できないよ

    +96

    -8

  • 56. 匿名 2019/09/13(金) 01:55:28 

    女子アナって基本的には高学歴で育ちもいいはずだから、野球しかして来なかったような人と合うのか不思議。
    イチローや古田なら賢そうだけど、松坂の奥さんみたいに英才教育をしたところで松坂の子供でもあるんだから勉強の方は努力にも限界があるだろうに、松坂レベルのスポーツ選手を単身赴任させてまで子供の教育重視の人なら、高学歴な人と結婚すればいいのに。夫婦の事情があるのかも知れないけど。
    その点、サッカー選手とモデルやタレントの組み合わせは同レベルの男女で釣り合ってて相性良さそう。

    +115

    -4

  • 57. 匿名 2019/09/13(金) 01:57:42 

    >>5
    別にオワコンとは思わないな。
    アメリカは野球、
    ヨーロッパはサッカーって印象はあるけど、世界的に見てもマイナーではないでしょ。
    何を取り上げて欲しいのかよくわからんけど、
    日本は早いうちに新聞社や放送関係がスポンサーになった影響が大きいだけじゃないの。

    +7

    -15

  • 58. 匿名 2019/09/13(金) 01:59:17 

    スポーツ選手だと食事の管理とか大変そうで腰が引ける…

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/13(金) 02:01:01 

    イチローと比べるのがおかしい

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/13(金) 02:06:35 

    >>50
    別に本当に好きだったらいいんじゃないの
    他人の結婚をあれこれ言わなくても

    +57

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/13(金) 02:07:51 

    でも『オオタニサン』なら狙ってんでしょ(笑)
    ハイスペ狙いのハイエナ女子アナどもは

    +89

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/13(金) 02:08:59 

    >>56
    シンプルに金

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/13(金) 02:11:17 

    >>1
    ピーク過ぎたら終わり、って第三者的にみたらそりゃそうでしょっていうあやうい物件であることに当事者たちがやっと気付き始めたってことかね

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/13(金) 02:13:22 

    野球選手って私服ダサいし、、

    +11

    -8

  • 65. 匿名 2019/09/13(金) 02:21:01 

    >>64
    凄まじくダサいよね
    サッカー選手もヤバイらしいよ

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2019/09/13(金) 02:23:29 

    たまに放送してる「戦力外通告クビを宣告された男達」みたいな番組を見るたびに、決して華やかではない、かなり厳しい世界なんだと思い知らされる。しかもそういう人に限って、妻が妊娠してたり子どもが小さいとか。サラリーマンのほうがまだいいのかなと思う事もある。一時的に活躍した人はその時の分は年俸に合わせて生活レベルも上げてて急に下げるのもなかなか難しそう。

    +110

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/13(金) 02:23:51 

    慶應卒のお天気アナの根元さんと中野美奈子さんは医者と結婚したね?

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/13(金) 02:27:52 

    >>67
    ってことはガル民か

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/13(金) 02:28:13 

    さんま御殿昨日みたけど本田朋子の旦那やばい
    魚の骨取ってやらないと食べないし一本でも残ってるとクレーム言うとか
    面白おかしく話てたけど完全にモラハラ男だ

    +110

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/13(金) 02:29:31 

    >>40
    高学歴でも真面目に勉強してないとあんま変わんないんじゃない?

    +8

    -11

  • 71. 匿名 2019/09/13(金) 02:31:08 

    そもそもテレビ業界に未来があるのかって話だけどね。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/13(金) 02:33:52 

    独身ガル民は木嶋佳苗精神を身につければ結婚できるよ

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2019/09/13(金) 02:36:33 

    ケガしたら終わりってコメントがあるけど
    女子アナと結婚しているプロ野球選手を調べた方が良いよ
    ほとんどバリバリ一流か、今は活躍していないにしても昔は一流だった選手のどちらかが大半
    ケガした後も、長く現役を続けることができた人が多い
    だからみんな通算では稼ぐことが出来た人ばかりで
    予想より稼げなくて、金目当てで結婚したら失敗したっぽいパターンはそんなないはずだよ

    キー局の女子アナを嫁にしておきながら、そこまで稼げなかったのはおそらく
    堂林-マスパン、大神いずみ-元木大介、林昌範-亀井京子ぐらいだと思う

    菊池雄星、石井一久、青木宣親、高橋由伸、内川聖一、松坂大輔、
    石井琢朗、古田敦也とかみんな通算でかなり稼いだでしょ

    +22

    -4

  • 74. 匿名 2019/09/13(金) 02:41:46 

    元木→タレント性はあった
    林→御曹司

    堂林→?
    でもマスパンはベタ惚れ

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/13(金) 02:45:46 

    宮澤佐江は、昔野球選手と付き合ってた時に性病オンパレードうつされて、別れた過去あり。これは事実

    +23

    -4

  • 76. 匿名 2019/09/13(金) 02:51:14 

    >>67
    最近だと竹内由恵、小川彩佳もだね

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2019/09/13(金) 02:53:01 

    >>73
    準キー局だけど紺野あさ美のところはどっち?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/13(金) 02:54:10 

    >>22
    こんなコメントする人いろんな職業バカにしてそう。

    +36

    -6

  • 79. 匿名 2019/09/13(金) 02:58:26 

    >>5
    球団がオフシーズンにキャンプ(トレーニング合宿)をするだけで
    ファンや報道陣が集まって、
    一部地域だけだけどすごく潤ってる。
    しかも毎年の恒例スケジュールで恐らくなくなることは無いし、キャンプ地としてコンスタントに利用されてるから
    その年限りの特需ではない。

    公式戦じゃなくただのトレーニングで
    100億円以上の経済効果が出ててもオワコンと思うなら仕方ないけど。

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2019/09/13(金) 03:01:03 

    女子アナも最近は中年以降も続ける人増えて来たし、テレビ会社の役員とか後進のアナウンサーの育成とかでなんやかんや稼ぎ続けられるからわざわざ一か八かの野球選手と結婚して寿退社して栄養に気を使った料理作って・・・ってのはやりたくないわな

    +36

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/13(金) 03:05:43 

    昔、プロ野球選手と結婚した女子アナがTVで

    「女子アナは意外と出逢いがない。
     取材で球場に行くので、プロ選手との出会いが多くなる」って言ってた。

    ↑これが本当なら、ある意味ピュアだけど
    平成生まれの女子アナは、もっと強かだよ。

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/13(金) 03:05:43 

    みんな獣だね
    煩悩丸出しだ
    そして死後後無間地獄に堕ちる
    私はそれを黙って見届ける

    +0

    -11

  • 83. 匿名 2019/09/13(金) 03:08:21 

    女子アナは立場上有利だね
    芸能人やアスリートと知り合えるから

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/13(金) 03:12:55 

    いくら稼いでても、それなりの高学歴女性と低学歴スポーツ脳じゃ話噛み合わないところも多そう

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2019/09/13(金) 03:15:32 

    戦力外になったら、一気に冷めて乗り換えそう。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/13(金) 03:30:04 

    >>64
    女子アナの結婚観に変化「プロ野球選手に憧れ」は過去の話か

    +11

    -6

  • 87. 匿名 2019/09/13(金) 03:37:43 

    料理がね……

    ずらっと沢山の品数出さなきゃいけないって雰囲気あるよね。
    もちろん野球選手は魅力あるだろうけど、そこまでしなきゃいけないのがしんどいわな。

    なら、一流企業のリーマンの嫁になる方が良いよね。

    +25

    -3

  • 88. 匿名 2019/09/13(金) 03:39:51 

    >>61
    真っ当な仕事できちんと自分たちも稼いでるアナウンサー達をハイエナとは思えない。

    +15

    -13

  • 89. 匿名 2019/09/13(金) 03:45:31 

    >>62
    カネって言うけど
    みのさんや古館とか高い人で10億とかだよ?
    羽鳥レベルでも5億の世界
    フリーの女子アナも億稼いでる人がチラホラ居るし、出会いも話しが面白いお笑い界イケメンの俳優界とも出会いがあり、この人らも億稼ぐ。
    野球選手みたく怪我や不調で戦力外とかないし
    大成しても引退後は野球しか知らんから思考停止、野球にしがみついて解説かコーチ業だけ、ユニフォーム脱いでも輝いてる人なんて
    ベッカムくらい

    +3

    -11

  • 90. 匿名 2019/09/13(金) 03:46:38 

    一般常識もない、野球しかしてこなかった人もいるし、そういう人は田舎のヤンキーと野球以外おんなじ部分が多いから。引退したあとの人生のほうが長いのに、結婚したくないだろ。

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2019/09/13(金) 03:57:24 

    ジョブチューンで野球選手の年俸に
    驚いてる雛壇のバナナマンとかネプチューン
    あんたらのが全然稼ぎいいのに
    嘘のリアクションするな!と思う

    +101

    -3

  • 92. 匿名 2019/09/13(金) 03:57:45 

    >>22
    野球選手はまだ選手寿命長いほうでしょw

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/13(金) 04:18:51 

    >>87
    野球選手
    月に3、4回の帰宅
    数回の豪華料理

    サラリーマン
    毎日帰宅
    料理、洗濯

    後者のが大変だよ

    +44

    -4

  • 94. 匿名 2019/09/13(金) 04:25:23 

    >>73
    社長だって倒産したら終わりよね。笑

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/13(金) 04:37:24 

    >>73
    元木はタレント業でそこそこ稼いでたイメージだけどなあ
    ラーメン屋は失敗したけれど
    今コーチやってるよね

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/13(金) 04:37:45 

    >>14
    なったことないパターンだね
    要するに最初からフリーアナだけど
    キー局の試験落ちた上に地方に行きたくないから、セント・フォースなどの東京の事務所に所属する形だね
    新井恵理那もキー局落ちたとテレビで言っていたよ

    +81

    -2

  • 97. 匿名 2019/09/13(金) 04:50:34 

    野球選手は清原さんや原監督や松坂さんとかでイメージだいぶ悪くなったからね。夜は地方で飲み歩き浮気して態度はでかい高校生の頭のまま。計算高い女子アナからすると長く一緒にいてお金稼げなくなると魅力は感じなくなりそう。他のスポーツは現役時 から揚げすら食べれないほど摂生する人もいるのに不思議なスポーツ

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/13(金) 04:55:47 

    >>81
    あ〜同じ女子アナか分からないけどある意味職場恋愛だって言ってた人いたわ

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/13(金) 05:01:00 

    今狙われてるとしたら大谷ぐらいじゃない?
    野球選手は浮き沈み激しいから
    したたかな女子アナは実業家の方が良いんじゃないかな

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/13(金) 05:04:29 

    トップの選手は年俸4~5億だからピンきりだよね
    1番稼いでる選手は年俸6億5000万の菅野投手

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2019/09/13(金) 05:14:27 

    バースデー見てると、サラリーマンのほうがまだましだと思ってしまう。大きな夢はなくても60歳まで働けるほうがいい。(夫は元野球部の会社員です)

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2019/09/13(金) 05:15:42 

    結婚する相手が1軍で活躍できるかなんて、相当なギャンブルでしょ。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/13(金) 05:17:09 

    >>77
    紺野あさ美の旦那は杉浦っていう投手
    14年ヤクルトに入団して17年から日ハムにいるけど大した活躍してない
    しかも結婚した17年のシーズン途中に日ハムにトレードされたんだよね
    でも杉浦の地元が北海道なので良かったのかな地元に帰れて?
    ケガしたりしてあまり活躍できてない
    今年も12試合で3勝4敗でまずまず

    27歳だから30代はもうどうなってるかわからないね…奥さんも復帰しないと
    女子アナの結婚観に変化「プロ野球選手に憧れ」は過去の話か

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2019/09/13(金) 05:18:11 

    >>18
    松坂1人で単身赴任

    アメリカで子供と優雅に暮らしてる

    +61

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/13(金) 05:28:23 

    イチローとか古田は、
    アナウンサーと釣り合うだけのまともな常識&知性がありそうだけど、
    野球選手って色んな生まれ育ちの人がいるし、
    明らかにDQNっぽい人間性の選手と
    育ちのよい女子アナが
    性格合うとは思えない。

    +9

    -6

  • 106. 匿名 2019/09/13(金) 05:29:42 

    >>19
    昔の男の人が女の子に求める条件。
    可愛くてあんまり賢くないカラダのいいコ。

    筋肉質のいい体で小さい頃から野球の調子が良ければ上機嫌であと性格と顔立ちの悪くなかったらプロ野球選手って、性格が男性の女子アナから見て相当良かったんじゃないかな。
    ましてやスター選手だと年俸だけで億でCMやお座敷でプラスアルファだもん。
    小賢しくて理屈っぽい年収1000万の男が少々かっこよくてもプロ野球選手にいく女子アナ多かったのはわかるよ。

    +2

    -12

  • 107. 匿名 2019/09/13(金) 05:41:29 

    野球のリポーターやる女子アナも昔に比べて減った気がする

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/13(金) 05:44:43 

    サッカー選手はモデルとよく結婚してるけど、合コン相手のコネがスポーツ界ごとに違うんだろか

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/13(金) 05:50:05 

    野球選手も一般人と結婚したほうがマスコミになんやかんや言われなくて幸せなんじゃない

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2019/09/13(金) 05:50:38 

    >>1
    知性が無いとダメなんだよ。
    女もだけど。

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2019/09/13(金) 05:52:40 

    >>14
    クイズ番組に出てたけど、気の強さだけが目立って感じ悪かった。
    他人のアドバイス聞かないで自分を主張するばかり。
    司会もイライラしてたし次はないと見た。

    +83

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/13(金) 06:04:03 

    大谷くんを本気で狙ってる女子アナは多そうだけど、よく出会いのエピソードを見ると野球選手の方が女子アナに一目惚れしてってエピソードが多い気がする。

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/13(金) 06:06:40 

    >>10
    ここ最近のフリー後を見てると女子アナは野良化しちゃダメだなって思った

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/13(金) 06:08:01 

    大谷はアメリカ住みだからいくらアナウンサーでもなかなかお近づきになれないのでは

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/13(金) 06:09:48 

    仕事続けるならキャスティング権のある人間に連なる人間と結婚した方がいいよねえ
    まあ女子アナがどれだけ仕事続けたい人たちなのかは知らんが

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/13(金) 06:17:15 

    女子アナってプロデューサーとかと結婚する人少ないよね

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/13(金) 06:19:21 

    >>38
    女子アナだけでなく野球選手側も意外に戦略的な結婚だったんだね。知らなかった…。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/13(金) 06:23:45 

    >>117
    ただの憶測を信じる人って

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/13(金) 06:26:05 

    ミタパン

    +18

    -2

  • 120. 匿名 2019/09/13(金) 06:29:25 

    前から思ってた。なんで女子アナは野球選手が好きなのか??
    やっと気付いたんだ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/13(金) 06:37:38 

    >>28
    森アナの離婚を最後に巨人と日テレアナの噂まったくなくなってて笑える

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/13(金) 06:38:33 

    >>69
    顔が変わって誰だか分からなかった。
    苦労?

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/13(金) 06:41:45 

    でもフジテレビは三上アナや久慈アナがヤクルトの選手と付き合ってるから時代が完全に変わったわけでもない

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/13(金) 06:48:12 

    女子アナもタレントと一緒で子供産んでママタレになりますよね。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/13(金) 06:49:11 

    マー君と結婚した里田まい、里田まいと結婚したマー君どちらも大正解だった珍しい例だと思う

    +76

    -4

  • 126. 匿名 2019/09/13(金) 06:50:53 

    メジャーは桁が違う

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/13(金) 06:51:20 

    >>121
    森アナたちは結構早く離婚したよね?結婚したころはラブラブアピールしていたのに(笑)

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/13(金) 06:53:13 

    しかし今だに野球が世界で人気スポーツと思っている
    情弱がいるとは。野球マスコミの洗脳は恐ろしい。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2019/09/13(金) 06:56:33 

    時代は政治家
    このままいけば首相夫人よ
    ファーストレディよ

    +7

    -19

  • 130. 匿名 2019/09/13(金) 06:56:59 

    >>127 そもそも結婚報道の直前に破局報道あってその日の午後に結婚報道でたから上層部の何かが絡んでた結婚だと思ってる

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/13(金) 07:00:35 

    >>93
    現役時代の話でしょ?長くて10年位 殆どの人が数年だけ
    引退したら下の生活になっちゃうよ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/13(金) 07:00:44 

    >>130
    澤村のDV疑惑だけじゃないんだ

    離婚後、森アナは再婚して一児の母になったから、既に過去のことだろうね

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/09/13(金) 07:01:20 

    >>3
    会社社長も株式だと落ちぶれた時はとことん落ちぶれるよね。家柄良くないと結婚が難しいけど、知り合うことは容易だろうから、古くから続く家柄(梨園とか道の家元)か官僚や政治家が手堅いかもね。
    滝川クリステルみたいに。

    +25

    -2

  • 134. 匿名 2019/09/13(金) 07:02:14 

    >>115
    安藤さんなんか最もたる例だよね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/13(金) 07:11:49 

    野球選手って頭悪そうで。
    ごめんなさい

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/13(金) 07:16:47 

    >>129
    うん、若手の政治家狙う人多くなるかもね。
    それも自民党じゃない政党。
    アメリカでいうと共和党じゃなくて民主党の方。

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2019/09/13(金) 07:16:52 

    >>95
    元木っていじられキャラが出来るからテレビで使いやすいんだろうね
    さすが清原のパシリしてただけのことはある

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/13(金) 07:20:32 

    プロ野球選手って、他を知らないからダメになったとき他の仕事に就くのが中々難しい。
    そのくせ、若いうちにある程度の金額をもらっているから生活が派手で、プライドが高い。
    堅実な人も勿論いるけど…

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/13(金) 07:21:35 

    >>14
    思い出したけど
    ちょっと前にアメリカの8才の女の子が誘拐された事件の再現でクイズ形式になっていて、女の子が男の車に乗ってしまったのは何故でしょうという問題で
    「タイプだったから」というふざけた答えをした人なんだよね
    8才がタイプで知らない人の車に乗らないよね普通は大人でも乗らないし、この事はガルちゃんでも批判されてたけど番組見た人いるかな?
    女子アナの結婚観に変化「プロ野球選手に憧れ」は過去の話か

    +65

    -1

  • 140. 匿名 2019/09/13(金) 07:27:05 

    政治家の嫁ってもっと面倒くさそう

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/13(金) 07:37:06 

    >>22
    打ってるだけじゃないよ💢
    捕ってるし
    走ってるよ!

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/13(金) 07:37:30 

    >>50
    かなり詳しく書いてるけど、あまりよく知らない女子アナだわ
    でもご主人は野球に関係ないとしてもちゃんと仕事してるし、この女子アナもあなたのように詳しく知ってる人もいるんだから
    それなりに爪あとを残してるのでは?

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/13(金) 07:38:09 

    大谷くんみたいな人なら\(^-^)/

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/13(金) 07:38:25 

    >>92
    プロスポーツのこと、何も知らないんだろうな
    プロ野球選手になるってだけで相当大変で努力が必要なのに、失礼だと思う
    球打ってるだけった、信じられない発言

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/13(金) 07:38:58 

    >>118
    いや、与田とか昔は奥さんのコネで仕事もらってたよ。そのくせ浮気したけど。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/13(金) 07:40:44 

    >>138
    飲食店出しがち、そして失敗しがち。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/13(金) 07:42:04 

    >>138
    全員が全員そうじゃないと思う。
    多額の契約金を貰った人もたぶん全員じゃないのでは?
    引退後、別の職業で頑張ってる人も多いはず。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/09/13(金) 07:43:03 

    >>137
    しかもコーチとして有能だし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/13(金) 07:43:23 

    女子アナにとってはほぼ単身赴任かつ金だけ稼いでくる頭良くない年下の男が扱いやすくて良いんじゃない?身体もガッチリしてかっこよく見えるし。将来的には後悔する人もいそうだけど

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/13(金) 07:48:15 

    ハムの選手なんて全然女子アナと結婚しないよね今年引退する田中賢介くらい

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/13(金) 07:51:04 

    女子アナってわりとお嬢様多いし、
    子どものこと考えたら
    バカの遺伝子はムリって思うんじゃないかな。

    +29

    -1

  • 152. 匿名 2019/09/13(金) 07:51:14 

    >>55
    球辞苑楽しみに見てる私としては、野球の奥深さに毎回驚く
    頭脳戦みたいな所もあるよね

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/13(金) 07:52:05 

    >>18
    もう数年前になるけど、その時点でお子さんは日本語あまり話せなくて、松坂選手とコミニケーション取れてなかった。
    今回は妻子は米国に置いてきたと聞いて、やっぱりなぁ…と思ったわ。

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/13(金) 07:53:24 

    >>152
    でも、イチローみたいな人はレアケースで、過半数は体育会系のお馬鹿だと思う。

    +6

    -5

  • 155. 匿名 2019/09/13(金) 07:54:25 

    年収相当下がると分かっているスポーツ選手なんてどこが良いのよ…

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/13(金) 07:59:03 

    >>4
    本当それ!野球選手の多くの学歴コンプが女子アナに行くんだろうね。もし大リーグなら英語話せちゃう子多いし。女子アナ側も野球選手ってことで注目されるし同世代よりお金はあるしお互いの自己顕示欲が満たされるし正に最初は需要と供給があったんだろうね。男のもてる条件が世間も変わってきたから寧ろもしこれが本当なら女子アナ側が気がつくの遅いと思ったよ(笑)

    +59

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/13(金) 07:59:36 

    大卒のプロ野球選手も多いんだけどね

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2019/09/13(金) 07:59:47 

    そりゃ野球選手は身体が鍛え上がっていて、同性も憧れる職業。でも野球ばかりやってきて頭が悪い人が多い。子供が出来て、英才教育をさせたい女とうまくいくわけがない。松坂と柴田が良い例。イチローも古田も子供がいないという点が大きい。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/13(金) 08:01:19 

    >>13
    ミタパン別れて良かったよ
    浮気性で野球でもそんなに活躍中できてなかったし幸せにはなれなかったよ

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/13(金) 08:01:52 

    日本のプロ野球選手っていくら下半身が大事といいつつ太りすぎじゃない!?
    引退後に病気したりして余生短そうで心配だわ

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2019/09/13(金) 08:02:14 

    >>157
    大概スポーツで入ってるからオツムは、、

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/13(金) 08:02:38 

    木佐彩子なんか、野球以外なにもできないボンクラの石井一久とよく結婚生活続いてると思うよ
    木佐のツテでスポーツニュースに出させてもらっても
    ろくにしゃべることもできないし
    木佐はこの生活楽しいのかしら

    +14

    -6

  • 163. 匿名 2019/09/13(金) 08:04:20 

    >>160
    筋肉だから

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/13(金) 08:04:59 

    >>154
    でも不倫して暴露されてお金払ったのに話して契約違反だとか女性と揉めてて野球以外はダメ男じゃないかな?

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/13(金) 08:08:53 

    >>162
    本人同士が良いなら他人がどうこう言う事じゃないわ。

    引退後、元選手達がどう生きてるのか知らないけどぶっちゃけ、一二三とか奥浪みたいにならずに普通に生活してるならそれでいいと思う。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/13(金) 08:12:11 

    野球選手が女子アナや芸能人など業界の女を敬遠してるだけだよ
    出たがりの女ではなく、家庭に入ってサポートしてくれる人を望んでる

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/13(金) 08:12:18 

    学生の時大して格好よくないけど足が早いからモテたとかそういう幻想なのかな?
    勉強壊滅的なのに野球部ピッチャーだからモテたとか
    散々先輩方の悲喜交々見てたら夢見る夢子ちゃんでらなければ自分の肩書き考えてもスポーツ選手より安定した成功にいくよね

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2019/09/13(金) 08:18:51 

    スポーツ選手って頭悪そうだし女遊びしてるイメージ強いから基本的に好きじゃないけど、大谷翔平は大好きだわ
    大谷翔平となら結婚してもいい(何様)

    +5

    -8

  • 169. 匿名 2019/09/13(金) 08:20:14 

    男選びの基準が、その時代の花形職業、お金だよね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/13(金) 08:20:47 

    >>24
    平均年俸4000万近くじゃなかった?
    一部の人達が引き上げてるんだろうけど

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/13(金) 08:21:53 

    社内結婚、自身も社員のままのショーパンが一番手堅くて賢い

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/13(金) 08:23:30 

    女子アナは自分から野球選手に声かけないと言ってたよ(そう仕向ける可能性はあるが)
    だから野球選手が女子アナに声かける事がなくなったんだよ
    昔の女子アナは真面目な人もいそうだけど、今の女子アナタレント気取りなのばっかじゃん、発言も痛い人多いし
    この人達本当に育ち良くて賢いの?ってのばっかじゃない?

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/13(金) 08:25:45 

    >>21
    職員の給料も高すぎるよね
    払う側からすれば受信料は税金と同じなんだから、少なくとも国家公務員と同じ水準にするべき

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/13(金) 08:26:03 

    プロ野球選手は下のバッドは上々だよね

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2019/09/13(金) 08:26:29 

    こんな女たちがどうなろうがどうでもいいわ

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/13(金) 08:27:48 

    >>157
    でも、プロにやるような選手の大学の入学や卒業の条件や待遇は一般の学生とは全く違うからね。正直同じ大卒とは思えないよ。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/13(金) 08:28:43 

    >>6
    数年、成績悪かったからね。
    堂林若いしまだ頑張れる。

    +21

    -3

  • 178. 匿名 2019/09/13(金) 08:32:50 

    >>166
    今は結婚しても仕事やめない女子アナ多いもんね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/13(金) 08:32:56 

    頭がどうのって言う人は余程頭いいんだろうね
    一芸に秀でてるってだけで、私は凄いと思うけれど

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/13(金) 08:35:07 

    >>69
    長谷部誠と結婚出来てたら良かったのにね

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/13(金) 08:44:41 

    私は昔から不思議だったよ。スポーツ選手なんていい時代は若いうちだけなのにって。一生モノになる人はほんの一握りでしょ?サラリーマンの方がいいわ。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/13(金) 08:48:53 

    >>78
    友達の彼氏のことも陰では「優良物件」「不良物件」とか言ってそうだよね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/13(金) 08:51:56 

    >>168
    大友翔平がスポーツ選手を暗に見下している女に惚れるとは思えない・・・
    人を見下している人って目線とか一瞬の表情に出る

    +24

    -3

  • 184. 匿名 2019/09/13(金) 08:52:41 

    >>37
    じゃんけんで負けたら全裸で砂浜を走るゲーム

    野球選手と女子アナってそんな感じで遊んでるんだ
    ドン引き

    +42

    -1

  • 185. 匿名 2019/09/13(金) 08:56:27 

    野球選手と付き合って破局して別の野球選手と結婚した押切もえってすごいと思う

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/13(金) 08:57:05 

    >>168
    大谷なんてケガばっかじゃんw

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2019/09/13(金) 08:57:16 

    >>183
    大谷ね
    人の名前間違えるなよ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2019/09/13(金) 08:58:00 

    実際旦那のお世話が大変だろうなーって思う。栄養管理とかいろいろ尽くさなきゃいけないっていうのが、簡単に出来ることじゃないし。女性側にそういうスキルもないだろうし…。お金持ちにはなれるだろうけど。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/13(金) 08:59:53 

    >>116
    女子アナは売れっ子お笑い芸人と結婚する人も多い。
    芸人として逆玉なのはハライチの澤部。奥さんは大会社の令嬢。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/13(金) 09:08:05 

    なんの取り柄もないガルババアがプロスポーツ選手貶してるの草

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2019/09/13(金) 09:15:13 

    みんなの憧れ医者の嫁

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2019/09/13(金) 09:20:53 

    このカップルの破局は自分たちの事情より先に別の事情が大きかったからちょっと違うと思うけど。。。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/13(金) 09:29:22 

    本当に小林と付き合ってたのかどうか分からないけど、さっと切り替えて結婚まで進むのがすごいね。このフットワークの良さは見習わないと。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/13(金) 09:32:00 

    IT社長とか昔はあまり聞かなかった職業のほうが野球選手より稼ぐからなー。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/13(金) 09:37:10 

    >>61
    大谷選手って怪我で二刀流も出来なくなって、今はイマイチだよ。

    野球とかスポーツ選手がもてはやされる時代が終わった感ある。
    放送利権と新聞が野球とくっついてるからテレビも野球推してたけど今は下火だからね。
    新聞テレビと一緒に野球も墜ちていくかもね。

    +5

    -10

  • 196. 匿名 2019/09/13(金) 09:40:06 

    >>191
    医者も人格に癖ある人多いけど、知識と技術ないと出来ないし沢山の人を助けてるからやっぱり憧れの対象になるべきだと思う。

    なってくれる人がいないと皆が困る。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/13(金) 09:41:27 

    >>147
    よこだけど…
    普通は就職するのに契約金なんてもらえないんだから、いくらかでも貰うだけで普通とは違うよ?
    しかもいくらかと言っても、何百万単位だし。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/13(金) 09:46:03 

    >>169
    女子アナの高島彩は、ゆずの北川の奥さんだしね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/13(金) 09:46:44 

    >>6
    熱い夜を過ごすんだろうね。

    +0

    -7

  • 200. 匿名 2019/09/13(金) 09:48:56 

    >>144
    スポーツってコンテンツだよ。
    お金を出資してくれるスポンサーや、世間に宣伝してくれる広告代理店やマスコミがいて成り立ってるだけ。

    鬼ごっこでも、こういう人たちがコンテンツにしようと目を付けたら野球やサッカーみたいになるだけ。

    +2

    -5

  • 201. 匿名 2019/09/13(金) 09:55:37 

    何の為に女子アナ目指すんだろう。やっぱり裕福な結婚のため?

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/13(金) 10:06:14 

    山岸舞彩と竹内由恵は勝ち組だと思う。
    あの美貌だから数々のスポーツ選手や芸能人にアプローチされたと思うが、御曹司や医者と結婚し退社するところが賢い。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/13(金) 10:40:53 

    >>66
    戦力外通告受けた後も、いい時に買った素敵な家に住んでたりするから、ローンや税金で生活費も苦しいんだろうなって思いながら見てる。
    自分達が置かれてる状況が何もわからなそうな年齢の子供がいると、いいのか悪いかのか複雑な気分になる。
    私だったら避妊して妊娠は今の時期は避けるなって時に、妊娠してる奥さんみるとここ一年くらいずっと仕事があまりない状態なのに、夫婦で頭悪いんだろうなって意地悪な目で見る時もある。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/13(金) 11:01:39 

    IQって20以上離れてると会話成り立たないんだっけ?
    昔、何も考えずに自分や周りにいる人とは違った魅力を感じ、Fラン大卒のフリーターとつきあったことあるけど、一応彼は同じ大卒なんだけど話あわせるのがきつかったよ。フリーターってのもあって、常識も価値観も違うし、会社員の私には数時間話すのも話をあわせてたらとても疲れた。
    最初はそこが魅力に感じてたけど、やっぱ結婚は同レベルがいいよ。男が自分より上ならあまり問題ないんだけどね。
    同じような経験した人も多いんじゃないかな。

    +10

    -2

  • 205. 匿名 2019/09/13(金) 11:08:04 

    「野球選手なら誰でもいい」って風潮が無くなっただけで将来有望そうな野球選手は狙われてるよねw
    あと東京のキー局の女子アナなんかはもう野球選手に行かなくなってるかもしれないけど、地方のローカルの女子アナはギラギラしてる感じあるけどな。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/13(金) 12:18:42 

    最近高校野球観てハマってしまい、アラフォーでやっと野球選手のかっこよさや野球というスポーツの面白さに興味が出てきて、学生のころ野球部男子が人気だったり、女子アナ達が野球選手と結婚するのなんでなんだろって疑問だったけど、カッコイイから当然かぁ~なんて思ってたけど、世間的には斜陽なんだね。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/13(金) 12:21:50 

    >>176
    野球ってすごい頭使うスポーツだよ。
    偏差値は高いけど仕事できない人がいるように、プロ野球選手だっていろんな人がいる。
    ずっと野球漬けで携帯禁止、恋愛禁止から一気に注目されて羽目を外してしまう選手もいるけど、堅実に頑張ってる選手も沢山いると思うけど。

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2019/09/13(金) 12:53:37 

    なんでアナウンサーって野球行くの?サッカーより野球の方がお金持ってるから?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/13(金) 12:54:10 

    遊びはスポーツ選手で、結婚は社長とかなんですね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/09/13(金) 13:15:51 

    >>25
    女性関係の問題がボロボロ出てきてる球団もあるし、そういうところに入ると
    やっぱり染まっちゃうんだろうなって思う
    監督とかオッサン勢も酷いしw

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2019/09/13(金) 13:16:29 

    >>150
    ハムはちょいちょい地元アナとくっついてそうだが…
    むしろ阪神こそ何にも噂すらなくて悲しい

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/13(金) 13:18:47 

    野球選手のほうも女子アナを避けてたりして
    付き合いが世間に出たら「お前も女子アナかい!」とイロモノ扱いされるの嫌なんじゃない?今の若手選手は

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2019/09/13(金) 13:24:30 

    >>34
    それか、アイドル崩れとかモデル崩れとかかな
    若くてかわいければいい感じ
    野球選手狙いの女子タレントを集め、合コンを仕切る芸人とかもいるらしいよ

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/13(金) 13:31:12 

    >>158
    結局ダルビッシュのようにスポーツ選手と結婚(再婚だけど)した方がスポーツの才能の
    方が頭脳よりも伸ばしやすい気がする
    女子アナが妻だと子供の運動神経が…ってことも多いらしい

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2019/09/13(金) 13:32:05 

    >>20
    トピ立ちして、僅か8分後でこんな画像まで用意して貼ってる!
    失敗した社長の画像を探すの早いね、それともストックしているのかな 怖

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/13(金) 13:32:58 

    >>22
    ソフトバンクの三笠取締役の話

    三笠取締役は「プロ野球選手は魅力的な人材です」と言葉を継ぐ。
    「彼らは子どもの頃からずっと、目標に到達するための課題を自ら設定して取り組み、その成果としてプロ野球という門戸の狭い世界に入ってきた。そのような成功体験があります。また、人前でしゃべったりパフォーマンスを披露したりする経験を、一般人とは比べものにならないくらい若い年代から積み重ねています。それは強みですし、世にそれほど多くない人材です」

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/13(金) 13:36:01 

    >>213
    「若くてかわいいだけ」のアイドル崩れとかモデル崩れと結婚してるのって具体的にどの選手?

    嫁の食やメンタルのサポートが選手寿命にも大きく関わってくるって判ってきてるから、最近の選手はそんなのと結婚してないと思うけど。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2019/09/13(金) 13:46:47 

    巨人の選手たちは年俸的にすごく恵まれているけれど、応援しているチームの選手の年俸って全体的にびっくりするほど低かった
    人によってはサラリーマンぐらいの年収
    コスパいいねって言われてたけれど、活躍した人にはもう少し上げてあげて欲しいぐらい
    外に出て行っちゃうよって思う

    高校野球を見ていても、あんな全国の数多いる球児の中から優勝できるのは1校だけで、その中からプロの選手になれるのもごくわずか
    それだけでも人間的に魅力的に見えるのは確かだと思う

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/13(金) 13:47:44 

    >>162
    なんでこのコメにプラスがついてるの?

    今や石井一久は楽天イーグルスの遣り手GMだよ。
    西武の浅村のFA宣言を見越して、浅村の彼女に楽天系列の会社の仕事オファーしたりして水面下で準備を勧めていたから、多球団競合になったのに獲得できた。

    オフには積極的にタレント活動してるから臨時収入も多そうだし。

    このトピ、今どきの野球選手のこと知らないでコメやらポチやらしてる人の集まり?!

    +10

    -11

  • 220. 匿名 2019/09/13(金) 13:50:14 

    >>184
    元木大介と大神いずみの結婚は2000年。

    昔話を現在に当てはめてるあなたにドン引き。

    +0

    -6

  • 221. 匿名 2019/09/13(金) 13:53:57 

    >>160
    アメリカのプロ野球選手はもっと身体でかいよ。
    どの国のプロ野球選手と比べて「日本のプロ野球選手」って言ってるの?

    あと、その「日本のプロ野球選手」って具体的に誰?
    まさか1人2人しか知らないのに「日本のプロ野球選手」って十把一絡げにしてないよね?

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2019/09/13(金) 13:56:46 

    >>201
    最近の女子アナは自己実現のために見える。
    「金持ちと結婚する」っていうより、「自分の実力で金持ちになりたい」人が多い感じ。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/09/13(金) 14:04:29 

    現役時代にチームに貢献して教えたりするのもうまければコーチはては監督を目指すルートもあるし、トークや解説ができれば実況席に呼んでもらえたりスポーツニュースコーナー担当になれたりとかすると思う
    結婚するときにそこまで見通せるかとなると賭けの部分が多いから、女子アナは自分が仕事を続けられる道か仕事を辞めて完全に裏方に回っても裕福に暮らせる可能性が高そうなIT系とかに行っちゃうんじゃないかな
    若い年齢の場合は球団によっては退団後の職をお世話してくれるところもあるようだけど、活躍できなくて自由契約とかになるとただの人になっちゃうからね
    毎年ドラフトとかで入団してくる人がいる分出ていかざるを得ない人も同じだけいる

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/13(金) 14:21:28 

    昔はプロ野球選手と結婚して退社するアナウンサーを勝ち組でいいなあって思ってたんだけどな。
    実際結婚してもいつ戦力外されるかわからないから勝ち組みなのは一部だけだし、現実って厳しい。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/13(金) 14:25:23 

    >>219
    だから「野球しかできない」って書かれてるじゃん
    野球以外の場での石井一久って覇気のないボソボソした話し方で周りが気を使ってるのが丸わかりで
    ほんとイライラするよ
    木佐がいなかったら自分で仕事取ってもこれなさそうだし

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2019/09/13(金) 14:27:07 

    >>2
    それもかなり古いよね

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/13(金) 14:45:38 

    >>225
    「球団のマネージメント=野球」だと思ってるの?

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2019/09/13(金) 14:47:16 

    >>40
    アホでちょろかったんだと思う
    でうまくいけば年俸ウン億円だし
    少し前はお笑いの人とくっつくのが流行ってた気が
    美貌と学歴という相手が持ってないものだから簡単に釣れたのかも
    で一周回ってやっぱりアホは嫌になって社長とか医者とか…

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2019/09/13(金) 14:49:47 

    >>208
    野球って野球バカって感じで分かりやすいのでは?
    サッカーも決して賢くなさそうだけどすごい女の事値踏みしてそうだし

    +0

    -2

  • 230. 匿名 2019/09/13(金) 15:02:34 

    >>33
    レーズンレーズン

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/13(金) 15:36:13 

    >>139
    それ私も見てました!!お誕生日の女の子の話ですよね??
    うわぁ…って思いました( ・᷄-・᷅ )

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2019/09/13(金) 15:37:49 

    最近の女子アナが狙っているのは
    お笑いタレントだと思っていた。
    うっちゃんやまっちゃんクラスの奥さんも女子アナ。

    禁断のジャニ狙いもいるし。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2019/09/13(金) 15:47:13 

    >>116
    プロデューサーは浮気しまくりなの知ってるからじゃない?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/13(金) 15:57:28 

    >>153
    言葉の壁で子供の父親を疎外するって凄いね…。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/13(金) 15:59:56 

    栄養士や調理師免許を取る奥様もいるし、バランスの取れた料理を何品も作らなきゃいけないイメージ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/13(金) 16:56:51 

    >>213
    そういう人はだいたい離婚してるでしょ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/13(金) 17:36:54 

    でも野村元監督やビートたけしやマツコや黒柳徹子が「アナウンサーはやめとけ」って言ってるんだよ
    なんか理由あるでしょ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/13(金) 17:46:00 

    大谷の両親が「女子アナはNG」と言っていたね

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/13(金) 18:49:08 

    上林誠知のお母さまも「女子アナ&タレントNG」って言ってます。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/13(金) 18:59:19 

    野球選手は入団した球団にもよるかも
    給料の面だけではなく引退後の面倒もよく見てくれる所もあれば
    あっさり切り捨てる所もあるしね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/13(金) 20:00:31 

    野球選手ってアホだし、無理だろ。

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2019/09/13(金) 20:12:17 

    >>207
    だから、そんなのはどっちもまれじゃない?

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2019/09/13(金) 20:54:40 

    >>195
    いや、観客動員数は以前より上がってるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/13(金) 21:29:55 

    昔は女子アナといったら高値の華だったけどチュートリアル出来てからは
    女子アナ髪、服、スカートの裾までそろえた量産型が出回って価値が下がった
    バブリーな頃はよかったけどCAと一緒で実入りがないとキャバNo1みたいなのが
    オッサン相手に媚媚するようになる 実際問題学歴高くて顔さえ良ければ学力不問が
    押し寄せたら昔の女子アナ狙いは進路変更するわ

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2019/09/13(金) 21:38:34 

    プロ野球選手→大手商社マンになった京大出身の子がいるよね。すごい肩書きだわ

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/13(金) 21:38:54 

    >>179
    野球でたいして活躍もしてないのに遊びまくってるヤツわんさかいるし犯罪して除籍とかイメージ悪いのは確か

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/13(金) 21:46:30 

    知的レベルが釣り合わないから

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/13(金) 22:31:20 

    女子アナ=野球選手と結婚するって考えが気持ち悪い
    そんな気持ちだけで女子アナになんかなれる訳ない

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/13(金) 22:56:42 

    カトパンが大谷翔平狙ってなかったっけ??

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/13(金) 23:01:27 

    結婚後戦力外通告で道具番みたいなのに落ちて離婚したりする2流タレント続いてるしね。
    スザンヌとか、新山千春とか。
    今時の女子アナにはお得な物件じゃないってことね。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/13(金) 23:08:02 

    石井琢朗は女子アナキラーで有名だったな

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/13(金) 23:15:28 

    >>13
    いや親が反対したのは「金子」って苗字だからだろ

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/13(金) 23:35:21 

    >>3
    会社社長が女遊びしないとでも?
    金を持ってる男はみんなするよ。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/13(金) 23:38:39 

    >>22
    その「球打ってるだけ」でアンタの生涯年収を軽く超えるんだよ?そう考えるならアンタの人生って馬鹿馬鹿しいものだと思わない?

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2019/09/14(土) 00:08:50 

    頭の良い子が欲しいなら、野球選手よりも堅実な会社員じゃないですか?
    遺伝子的に。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/14(土) 00:10:44 

    >>6
    戦力外候補だからね‥イタチの最後っ屁かな

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:59 

    実際は野球のルールすら知らない女子アナが大半。
    野球選手からしたら虚しくならないのかな?妻は自分の野球選手という肩書きに惚れてくれた。でも野球のことは何も知らない。

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2019/09/14(土) 00:43:06 

    >>10
    フリーの女子アナってタレントと何が違うの?って感じはする

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2019/09/14(土) 01:09:18 

    なんの取り柄もないガルババアがプロスポーツ選手貶してるの草

    +2

    -3

  • 260. 匿名 2019/09/14(土) 01:11:26 

    >>14
    さんま御殿呼ばれなくなったよね

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/14(土) 01:46:55 

    >>142
    記憶力が良すぎていろんなことに詳しいだけで、福元さんのことはほぼ知らない
    当時私日本にいなかったし、めざましテレビで見た記憶があるけど一時帰国の時なんだろうな
    だから、福元さんが世間的にそれなりに爪あとを残しているかどうかは知らないです

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2019/09/14(土) 04:26:43 

    >>150
    木浪とか近本とかイケメンルーキーに期待だね。笑

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2019/09/14(土) 04:43:06 

    >>218
    プロ野球はまだ恵まれてるよ。
    他のスポーツなんてサラリーマンの平均年収ももらえない人たちばかりだよ。
    今はソフトバンクが一番年俸払ってると思うけど、それはだけ球場にお客さんが来てるってことだし、グッズの売上、個人でタイトル獲れば年俸も上がる。
    それに親会社の資金力も関係してくる。
    カープは親会社がなくて、収入源がチケットと放映権が主になってくるから経営は大変。
    ファンも分かってるから、カープの試合はカープファンで埋まるしTV中継も視聴率取れるんじゃないかな?
    サラリーマンの転職と同じにすると叩かれそうだけど、収入面、環境面考えて他球団に移籍するのは自然なことだと思う。

    長々とごめんなさい。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/14(土) 06:30:16 

    >>181
    いやあんたの方が不思議だよ
    女子アナと結婚したプロ野球選手が通算でどれくらい稼げているか調べてから
    コメントすればいいのに
    女子アナはもう一流で球界を代表するレベルになっている人としか結婚していないし
    引退後も野球関連の仕事が保証されている人ばかりだよ
    だから長い目でも稼げた人ばかり

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/14(土) 11:09:28 

    負け組ババア達

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2019/09/14(土) 11:42:52 

    >>6

    広島が実家のカープファンだけど、よくキー局アナの奥様が広島在住を決断してくれたとおもってるよ。
    (長野も奥様が色々考えてますよね)
    あんな田舎(政令指定都市なので普通に生活できますが)と発言した人もいたから。
    マスパンは文句もいわず出稼ぎしてるし、堂林のことが好きなんだろうね。旦那様のことを支えてて感謝してます。
    緒方の使われ方に問題あるけど、ルックスもさることながら、真面目で性格もいい。家庭も大切にしてるし。
    来年、監督が変わったらもっと使ってもらえるだろうから頑張ってね。
    昨日も代打でヒットを打った!現地だったけど、みんな喜んでいたよ。(坂倉の場面での代打が良かったのにね)
    華のあるけど、謙虚な選手。
    理不尽な事も多いけど、頑張って欲しいです。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/23(月) 17:23:03 

    >>211何故なんやろうね?阪神選手はタニマチが多いし、コンパ多いからかな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。