ガールズちゃんねる

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

171コメント2019/10/03(木) 22:29

  • 1. 匿名 2019/09/13(金) 00:21:41 

    久しぶりに「逃げ恥」を語りませんか?

    私は第1話の途中でいきなり「情熱大陸」のシーンがあったので、急に番組変わっちゃったの?ってのを思い出します!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +191

    -10

  • 2. 匿名 2019/09/13(金) 00:22:30 

    ガッキーの方がデカかったよね

    +169

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/13(金) 00:22:39 

    最後まで恋ダンス踊れず

    +211

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/13(金) 00:22:51 

    もう3年前なのが戦慄

    +307

    -2

  • 5. 匿名 2019/09/13(金) 00:22:54 

    あんなにヒットするとは思わなかった

    +144

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/13(金) 00:23:06 

    みくり ってなかなかない名前だよね

    +214

    -3

  • 7. 匿名 2019/09/13(金) 00:23:16 

    雰囲気に対して内容割と大人向けだよね

    +165

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/13(金) 00:23:40 

    星野源の絶妙さ。
    童貞でもおかしくなさそうで、理系っぽくて、でもガッキーとカップル役でも大丈夫、みたいな。

    +413

    -7

  • 9. 匿名 2019/09/13(金) 00:23:40 

    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +176

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/13(金) 00:24:05 

    懐かしい…
    もう3年前なんだよ…

    +173

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/13(金) 00:24:26 

    源がキモかった

    +25

    -53

  • 12. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:05 

    星野源をかわいい!守ってあげたい!と思う人もいれば、こんな旦那嫌だわ!ナヨナヨしやがって!
    と思う人もいる。
    私は後者で、ガッキーを愛でる為のドラマと思って観てました!

    +163

    -10

  • 13. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:06 

    ガッキーが可愛すぎた

    +202

    -12

  • 14. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:09 

    コメディなんだけど主婦とは結婚とは?とわりと責めたテーマ

    +212

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:30 

    恋ダンスそんなにいいかな

    +27

    -23

  • 16. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:32 

    夢中で見てたけど、後半みくりがめんどくさい女過ぎて自分の中の盛り上がりが失速した。

    +248

    -8

  • 17. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:33 

    星野源の同級生は、まさか星野源がガッキーの相手役やるようになるとは思ってなかっただろうね。

    +188

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:51 

    ゴムの演出

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/13(金) 00:25:54 

    偽ノ内のダンスが危ういのが笑っちゃう
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +336

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:08 

    面白かったけど、ぶっちゃけそんな社会現象になるほどか?って感じ

    +35

    -29

  • 21. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:09 

    ガッキーが着てたコート試着したらでかくてびっくりした

    +11

    -6

  • 22. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:24 

    後半かなり失速したかな
    もうちょっといい展開があったような気がするけど
    まぁ総じてハマりました

    +149

    -8

  • 23. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:32 

    高齢処女という言葉は流行らなかったね。

    +8

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:43 

    網戸掃除をするとこのドラマを思い出す。
    ヒラマサさんは網戸掃除したこと、気づいてくれるだろうな、と。

    +138

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:55 

    童貞でもあんなにちゃんとみくりと話し合いをしようとしてる真面目なあたり、リアルな男にはない少女漫画特有のものがあると思う
    最初は彼女ですらなく、給料を与えてるビジネス関係なだけなのに。
    実際、都合が悪い事はスルーだったり、まともに彼女奥さんと話し合い答え合わせできない、やらない男が大半じゃない?

    +139

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:56 

    温泉の帰りの電車のシーン
    「君の名は」のようなナレーション、お互いの気持ちが近付いていると感じるシーン好きです

    +200

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/13(金) 00:27:00 

    今更だけど4歳の子供と恋ダンス動画見ながら踊ってるw

    +14

    -5

  • 28. 匿名 2019/09/13(金) 00:27:09 

    好きだよ
    でも、今、恋ダンス踊れるよっていう男は遅いと思う
    なんか、明石家さんまが特番で星野源から恋ダンスを教わるって宣伝してたような・・

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/13(金) 00:28:03 

    >>19
    一人だけカメラ目線w

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/13(金) 00:28:28 

    恋ダンス
    足がバタバタして終わる

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/13(金) 00:28:44 

    >>19
    あかんわらうwww

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/13(金) 00:28:53 

    石田ゆり子がアラフォーで年下イケメンとくっついて、私の中に希望が芽生えた。が、身の程知らずだと最近気づいた

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2019/09/13(金) 00:29:44 

    ガッキー布団の中のシーン
    めちゃくちゃ可愛かった。
    女の私ですら照れるわ。

    +134

    -6

  • 34. 匿名 2019/09/13(金) 00:29:56 

    >>8
    なんだろ、清潔感?
    このドラマの星野源だけは好きだった

    +124

    -4

  • 35. 匿名 2019/09/13(金) 00:30:22 

    終盤みくりが良く叩かれてるけど、仕事し始めてピリピリするだろうし今まで関係も違うんだから相手にも色々求めちゃう気持ちの方が分かるなぁ
    ワガママ扱いなのがよく分からない私はダメな女なのかなって今でも思う

    +89

    -4

  • 36. 匿名 2019/09/13(金) 00:31:41 

    どうしても暗く重いテーマで、ドロドロとキツいドラマになりがちだけど、結構軽やかに語ってくれて楽しく見れたなぁ。
    重いキツいドラマはリアルがキツいとちょっと見れないから。

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/13(金) 00:31:52 

    なんかハマったんだよなー
    ぬるーっとハマった感じ
    絶妙にくせになる感じかなぁ

    +51

    -4

  • 38. 匿名 2019/09/13(金) 00:31:55 

    最終回が中途半端で残念だったなぁ。続編あるのかと思ったら未だにないし。
    ラストは、契約結婚のはずがちゃんと恋に落ちて結婚しました!結婚式ではお父さんの念願のバージンロード!みたいに綺麗に終わって欲しかった。

    +91

    -5

  • 39. 匿名 2019/09/13(金) 00:32:02 

    ガッキーも絶妙だよ
    そこまで美女感ないし庶民的なの似合うっていうか

    +76

    -5

  • 40. 匿名 2019/09/13(金) 00:32:06 

    石田ゆり子がすごく可愛いと気付いたドラマ

    +162

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/13(金) 00:32:16 

    パロディが銀魂みたいだなって思った

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/13(金) 00:33:00 

    >>1
    個人的にガッキーのこういう髪型好きじゃない
    セミロングくらいの長さはある方が可愛い

    +8

    -17

  • 43. 匿名 2019/09/13(金) 00:33:06 

    ガッキーも源さんも、いい配役だったと思う
    毎週ガッキーにきゅんきゅんしてたわ
    あのチアガッキー最高にかわいかった
    (アラフォーのおばちゃんです)

    +139

    -6

  • 44. 匿名 2019/09/13(金) 00:33:08 

    当時楽しみに毎週見ててがるちゃん実況にもコメントして、恋ダンスも好きだったのに、ドラマラストどうなったのか覚えてない

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/13(金) 00:33:54 

    奥手でも平匡さんみたいな人がいいな~!
    院卒のみくりだから話が合ったんだと思うから、学のない私には無理だわ…

    +105

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/13(金) 00:35:01 

    小賢しい

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/13(金) 00:35:17 

    >>32
    アラフォーじゃなくてアラフィフだったよ。
    原作だと処女のまま生理上がっちゃってた。

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/13(金) 00:36:24 

    あれ火曜だったっけ?
    週末までまだ長いなーて気分のときに見るのにちょうど良かった。
    なんか楽しい気分で寝れるし。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/13(金) 00:37:32 

    >>10
    え?!もう3年前なの?!時の流れの速さにビックリ
    毎週火曜楽しみだった。セリフも響くのが多くて結構泣いたドラマ

    +77

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/13(金) 00:38:27 

    >>32
    気づくのに3年もかかってしまったのね。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/13(金) 00:38:48 

    塩顔+黒ぶちメガネフェチの私にとって平匡さんはどストレートで星野源がすごく好きになった

    +70

    -3

  • 52. 匿名 2019/09/13(金) 00:39:45 

    平匡の「愛される人はいいなぁ…」のシーンが印象に残ってる

    +139

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/13(金) 00:40:19 

    後半の内容がイマイチだったんだよなぁ。青空市だっけ?あのくだりがいらなかった。
    てか、もう3年も前にびっくり。

    +57

    -4

  • 54. 匿名 2019/09/13(金) 00:41:29 

    >>50
    何気に辛辣で草生えた

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/13(金) 00:41:59 

    古田新太と藤井隆が出てくるジーンズが、やたら楽しみだったわ
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +102

    -3

  • 56. 匿名 2019/09/13(金) 00:43:04 

    前半はキュンキュンコメディ要素が強かったのが後半ちょっと社会派テーマになったから見てる側としては戸惑った。
    でも総じていいドラマだった。

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/13(金) 00:43:14 

    百合ちゃん好きだったなあ。
    最終回に出演した乙葉が可愛かった。

    +93

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/13(金) 00:43:37 

    55です
    ジーンズてなんだ
    「シーン」の間違いです
    すみません

    +46

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/13(金) 00:43:43 

    >>19
    ドラマのイメージとエンディングが違い過ぎて、かわいかったー。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/13(金) 00:44:23 

    あの年の星野源の歌番組への引っ張りだこ具合が凄かった。

    +94

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/13(金) 00:46:00 

    源さんを笑わせに掛かってる古田さんとたかしぃのNG集がおもしろかった。
    ガッキーの「チリヤー」のNGがめちゃかわいい。

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/13(金) 00:46:01 

    最初の方は可愛かったけど、最後の方はみくりがお金お金言ってちょっと怖かったし、専業主婦志望の図々しさも妙にリアルだった(専業主婦叩いてるわけではないです)。

    でもドラマの雰囲気は爽やかで好きだったかな。

    +15

    -5

  • 63. 匿名 2019/09/13(金) 00:46:31 

    もっとイケメンと共演して欲しかった
    星野源良い歌手なんだけど、
    絵的に釣り合わない

    +3

    -19

  • 64. 匿名 2019/09/13(金) 00:46:46 

    >>60
    あの頃は急に忙しくなりすぎて、ちょっと病んでたって自分で言ってたね。

    +48

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/13(金) 00:47:26 

    最後の方に色々と意識他界系詰め込み過ぎてめんどくさかったけど良かった

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2019/09/13(金) 00:47:48 

    ドクロターボの時が最高に笑えた。

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/13(金) 00:48:05 

    藤井隆のコミカルな演技が好きだった

    +73

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/13(金) 00:48:31 

    ドラマ後の紅白で源さんが恋を歌う時、審査員席にガッキーがいたのが胸アツだった

    +98

    -3

  • 69. 匿名 2019/09/13(金) 00:53:14 

    大谷亮平(竹野内豊似)は逃げ恥がコケたらスーッと消えて韓国に出戻り俳優になってたのかな。
    逃げ恥の後って別に当たり役やヒットしたドラマ出てないよね?
    朝ドラも逃げ恥がなかったら絶対キャスティングされなかっただろうし。

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2019/09/13(金) 00:53:19 

    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +55

    -3

  • 71. 匿名 2019/09/13(金) 00:53:41 

    カプオタが気持ち悪い

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/13(金) 00:57:36 

    オンエア時は見てなくて最近一気見しました
    最終回にガッカリ
    ガッキー本人が言ってるように小賢しさがなんだかなー
    結婚や夫婦生活なんてコスパで割り切れるものではない
    唯一盛り上がったのが乙葉の登場でした

    +13

    -4

  • 73. 匿名 2019/09/13(金) 01:01:36 

    ガッキーが可愛いのはもちろん、石田ゆり子が可愛すぎた!!!

    +51

    -3

  • 74. 匿名 2019/09/13(金) 01:02:36 

    最終回とその前の回で急にめんどくさい女になって失速したよね。あの展開自体はいいんだけど、屁理屈こねたりいじけてるようなシーンが長すぎてみくりが反感買ったと思う。

    +56

    -4

  • 75. 匿名 2019/09/13(金) 01:04:29 

    ガッキーは今何してるの?休養中?
    もうガッキーらしいドラマでいいからそろそろみたい!

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2019/09/13(金) 01:05:35 

    いいなぁ
    憧れたよ(笑)
    初めてDVDボックス買いました!

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/13(金) 01:05:36 

    先日CSで久々に少しだけ見たけど、ガッキーが可愛かった。
    平匡が同僚の日野さんから貰ったマムシドリンクをみくりに知られないように慌てて隠したり、結ばれる寸前に緊張した平匡が突然外へ飛び出して夜の商店街を猛ダッシュしたり、色々と面白かったなぁ。
    電車の中でのキスシーンも良かった。

    +67

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/13(金) 01:06:45 

    石田ゆり子の台詞が刺さって刺さって・・・

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/13(金) 01:09:34 

    今日ちょうど思い出してた
    焼き鳥屋さんだと思ってカジュアルな服で行ったらレストランだったシーン
    あれ嫌だよな〜って
    見ながらこっちまで心臓がひゅってなる感じ 笑

    +76

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/13(金) 01:10:04 

    電車でのキスシーンが私の中でピークだった
    くっついてからはわりとどうでもよくなってしまった

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/13(金) 01:12:24 

    >>68
    ガッキーがしぶしぶ手だけ恋ダンスしてたの思い出した

    +16

    -7

  • 82. 匿名 2019/09/13(金) 01:12:58 

    >>75
    そういえば獣になれないの後見てないような

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/13(金) 01:14:43 

    現実でも逃げ恥でも最近では凪のお暇でもだけど、結局しちゃったら一個つまんなくなっちゃうw
    するまでのいちいちキ〜ヤ〜!てのが楽しい

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/13(金) 01:18:37 

    少女マンガ特有の都合の良い展開に我慢が出来なくなって途中(二人で温泉いった辺り)で挫折した。
    なのに視聴率はウナギ登り、なんで?って感じだったな。

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2019/09/13(金) 01:20:22 

    >>10
    嘘でしょ…
    私もババァになったもんだ

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/13(金) 01:30:32 

    ステマが半端なかった

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2019/09/13(金) 01:33:15 

    新垣結衣消えたね

    +4

    -14

  • 88. 匿名 2019/09/13(金) 01:42:32 

    つい先週に初めて見たのでタイムリーなトピ!
    リアルタイムで見てた人達は1週間待ってたの凄いなァと思った。すごく面白くてもっと早く見ればよかった!

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2019/09/13(金) 01:59:15 

    偽野内がどうしても最後まで好きになれなくて
    そのシーンだけ飛ばしてた
    ゆりちゃんが可愛かっただけに残念だった

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/13(金) 02:14:53 

    ガッキーの髪型をマネしたら悲惨なことに。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/13(金) 02:21:48 

    ガッキー可愛すぎて、私も髪を黒髪ショートにしようとした。一足早く友達が黒髪ショートにしてきて、おかしなことになって、あぁ私こそもっと似合わないわ。と思ってやめた。

    +29

    -3

  • 92. 匿名 2019/09/13(金) 02:23:37 

    YouTubeで恋ダンスの藤井隆バージョンを夜な夜な観て😆💣✨しながら、すごく満ち足りた気持ちになってた。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/13(金) 02:26:45 

    ガッキーにダメニートだけど頑張ろうとしてる、恋もしゃう的なコメディーをやってほしい。絶対可愛い。

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2019/09/13(金) 03:07:21 

    >>39
    「普通に可愛い」役だから、髪型も地味で子どもっぽくされて、ガッキーにはあまり似合わない色の服とか着せられてたのにそれでもめちゃくちゃ可愛いガッキーやばすぎw

    +44

    -4

  • 95. 匿名 2019/09/13(金) 03:48:05 

    最近久々に録画観てたよ
    やっぱり好きなドラマ
    星野源の清潔感のあるファッションがいい!

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2019/09/13(金) 05:05:15 

    ガッキーじゃなかったらあそこまで視聴率取れてない
    あれが土屋太鴻や吉岡里帆なら10%いってない

    +35

    -7

  • 97. 匿名 2019/09/13(金) 05:05:47 

    >>96
    字間違えた
    土屋太鳳

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/09/13(金) 05:42:32 

    >>70
    こういうぬいぐるみ使ってセックスシーン表現してたよね。
    腹抱えて笑うとはこのこと位に大笑いした。

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2019/09/13(金) 05:49:33 

    大谷亮平がイケメンと連呼されるのが、最後まで違和感しかなかった。
    もっと本物のイケメンに演ってほしかった。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/13(金) 05:51:38 

    平匡さんが眼鏡をカチャっとあげる仕草の度にキュンとした

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/13(金) 06:08:25 

    >>63
    イケメンは眼鏡だけじゃイケメン隠せない
    イケメンが35まで童貞で独身なんて無理があるから非イケメンでよかったよ
    むしろイケメンじゃなくても可愛くみえることってあるんだ、結婚いいかもと思えた(独身)

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/13(金) 06:14:10 

    自分は最後にガッキー見たのが恋空だったから、見違えるくらい演技上手くなってて驚いたな
    普通によかった
    こういう仕草やるわーとか思いながらみてた
    歳取らないのほんと羨ましい

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2019/09/13(金) 06:21:04 

    石田ゆり子の声がめっちゃ好きだった!
    穏やかで可愛くて!

    +37

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/13(金) 06:29:20 

    >>62
    お金は確かに大事だけど親友が商売してる商店街であんなこと言うのはどうなの?って思ってたのはリアルだったからか…
    モヤモヤしながら見てたから今更ながら納得できたw

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/13(金) 06:51:27 

    生まれて初めてBlu-rayBOX買ったドラマ。
    日野さんはレアキャラ!

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/13(金) 07:04:08 

    >>101
    でも前半の平匡さんの面倒くささといったら……後半みくりとどっこいどっこい
    あれについていける女の子いなくない?
    他の男の影がチラッと見えただけで壁を作るってw
    イケメンでも面倒くさいw

    +44

    -4

  • 107. 匿名 2019/09/13(金) 07:06:27 

    星野源を名前も顔も知らなくて玄関から出てきた時の衝撃が忘れられなかった!
    え?この人が主役の相手なの?!やば、、と思って不快だったけど観てるうちに受け入れてた

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/13(金) 07:07:54 

    >>102
    ガッキーって演技下手って言われるけどそこそこだと思う
    リーガルハイのときは野暮ったくて、元気で気が強そうに見えるのに逃げ恥では可愛く大人しめで優しそう(な雰囲気)

    +21

    -4

  • 109. 匿名 2019/09/13(金) 07:13:28 

    毎週火曜日が楽しみで、リアタイしたくて家事も早く終わらせて
    テレビの前でスタンバイオッケー!って初めてだった。なんか解らないけど毎週ニヤニヤして観てた。

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/13(金) 07:21:05 

    ガッキーが笑顔で朝
    おはようございますと言ってくれて
    美味しいごはん用意してくれて、
    帰ってきたら笑顔でお帰りなさいって出迎えてくれるドラマ

    +28

    -4

  • 111. 匿名 2019/09/13(金) 07:23:45 

    恋愛経験のない男性と
    元カレに小賢しいと言われたトラウマを持つ女性
    自尊心低かった者同士、実はお似合いだった。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/13(金) 07:25:05 

    ゆりちゃんの呪いのセリフ話題になったよね

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/13(金) 07:28:58 

    このドラマ面白かった
    すごく好きだったなぁ

    毎回キュンキュンさせられて良かった!

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2019/09/13(金) 07:48:27 

    星野源のご飯の食べ方が、凄く好きって思った。

    +53

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/13(金) 08:00:05 

    >>46
    小賢しいって言葉がなんか嫌だった
    小賢しいって否定的な意味だけど、言葉の響きもなんか嫌で、多用しないでほしいと思ってた
    わかってくれる人いるかな

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/13(金) 08:02:16 

    みくりが金の亡者すぎて引いた

    +3

    -9

  • 117. 匿名 2019/09/13(金) 08:06:27 

    タイトルからして面白くなさそうだから距離置いてたんだけど、なにげなく見てみたらめっちゃ面白かった
    こんなキュンキュンドラマだったとはなんで誰も教えてくれなかったんだ
    平匡さんが、みくりのこと「可愛い…!」って玄関先で倒れ込むシーンおもろ可愛かった

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/13(金) 08:23:12 

    平匡さんの、ご飯の食べ方が好きだったな。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/13(金) 08:30:56 

    電車でキスがピークだったね
    最終回のお風呂のシーンはセリフ聞き取れなくて残念だった

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2019/09/13(金) 09:02:43 

    実況の時、星野源のことを「パセリかと思ってたらサーロインだった」ってコメントしてた人いたよね。名言。

    +31

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/13(金) 09:16:10 

    後半なんかみくりちゃんの性格が別人のように変わってしまってなんか受け付けなかった。
    でも温泉に行った回は最高でした!!

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/13(金) 09:17:04 

    恋ダンス。
    私は出来ないけど、子どもたちは三倍速くらいで出来る。
    それで、うちの子ヤバい!って思ったら、
    小学校の子たち、ほぼみんな三倍速くらいで踊れた。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/13(金) 09:20:31 

    旦那 義父 義弟がガッキーにハマってた!!
    長澤まさみの方がかわいいし!!

    +3

    -10

  • 124. 匿名 2019/09/13(金) 09:33:23 

    ガッキーがホントに可愛かった!!

    今度の休みに最初から見よう!

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/13(金) 09:37:59 

    星野源の顔が生理的に無理で観るのやめた
    でもこのドラマでファンになった人多いよね

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2019/09/13(金) 09:53:48 

    >>19
    イケメン枠で嫌いな人多かっただろうけど、私はクセになって凄い好きだった

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/13(金) 10:16:51 

    6話のキスが自分の中でピークだった!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/13(金) 10:42:39 

    EVAをオマージュするセンス
    元彼、シンジとカヲルだったよね

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/13(金) 11:31:57 

    今見返しても面白いし、ガッキーは可愛いんだけど、みくりの小賢しさがちょっとね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/13(金) 11:32:53 

    面白かったから、たまにスペシャルやってほしいなぁと終わってからずっと思ってるけど、

    逆にやってないから寂しく感じるだけで、もうあれで終わりのが1番いいのかな

    やってくれたらうれしいけどね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/13(金) 11:42:28 

    トピ主さま、ありがとう!
    逃げ恥の話ができるの、うれしいです。

    私が好きだったのは、第8話。
    みくりと平匡さん、一度も会わないけど...(^^)
    少数派かなぁ~
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/13(金) 12:19:46 

    6話目だったかな?旅行から帰るまでが面白くて、それからは失速したよね。

    職場でも水曜のランチタイムは感想話しあったな。笑
    私は星野源が好きなんだけど、向かいの人は特に好きじゃないらしく
    「平匡さん見てたら星野源いいかも!って思ったんだけど、別の番組見たら全然よくなかったぁー。平匡マジックだわ」と言われたのを今も覚えてる。笑

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2019/09/13(金) 13:07:26 

    アメリカ住みなんですが、このドラマが始まって劇中で使われてるアメリカのメーカーのランチボックスが次々に店頭から消えました。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/13(金) 13:39:18 

    >>131

    私もこの回が好き。みくりの両親の家にやっさんとかお兄さん夫婦とか集まって楽しそう。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/13(金) 14:20:50 

    私はゆりちゃんがふたりを本当に夫婦か怪しむため、会社まで行ってラブラブ見せつけようとする5話が1番好き

    やっさんが涙ながらに離婚の電話かけたり、
    平匡さんの両親の瓦そばの話とか、2人以外のキャラの話が多めなんだけど、なんか1番みやすくて面白くて見直してる


    みくり「醸しましょう !新婚感!」

    平匡「出しましょう!親密感!」笑

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/13(金) 14:38:11 

    タイトルの意味が未だにわからない

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2019/09/13(金) 14:39:21 

    >>55
    ジーンズ?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:39 

    みくりがいつの間にかヒラマサを好きになってて、ん?ってなった。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/13(金) 15:02:02 

    さっぱり話が入ってこずただ単にガッキーかわいいなドラマだった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/13(金) 15:07:50 

    >>112

    原作知らないけど
    ゆりちゃん(石田ゆりこ)が48才処女なのは無理ありすぎ!って思ったよ
    48歳独身ならわかる。けどあんな美人が48まで処女なわけないでしょ!
    設定がありえなさすぎる!って思わなかった?
    それとも原作のゆりちゃんはビジュアルが残念な設定なの?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/13(金) 16:22:51 

    6話も大好きだけど、4話も凄く好き。
    「愛される人はいいなぁ…」からの「恋人になってくれませんか?」の大どんでん返し!楽しかったな〜。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/13(金) 16:59:41 

    古田新太がクックパッドに投稿してた

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/13(金) 19:37:51 

    全話のオープニング画像をまとめたの、まだ残ってた。めっちゃ懐かしい✨
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/13(金) 20:22:28  ID:vpCNrxnxHs 

    >>19
    ウケる🤣偽ノ内とか、一瞬誰かわからなかったけど、笑えました!この人の演技、好きじゃない…
    でもゴリ押しですよね…

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/13(金) 20:28:56 

    >>134
    8話のオフショット、見つけたよ!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/13(金) 20:55:47 

    >>145
    空気読めないみくりのお兄ちゃん役の細田くん、好きな俳優さんなので、出て嬉しかった

    最後に日野さんの奥さんで乙葉(!)も出たり、けっこう登場人物はトータルで多いんだけど、出番は多くないし、見やすかったな

    あー、もう本当に新作はないのかなー

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/13(金) 22:19:29 

    第6話...
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/13(金) 22:34:34 

    放送してるときは見やすい内容だなぁと毎週見てたけど、

    世間の逃げ恥ブームや恋ダンスブーム、後半のみくりの性格にだんだん嫌気が差してゲンナリしてたけど、

    ブーム終わって冷静に見返すと、やっぱ面白いドラマだったなと一気に恋しくなった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/13(金) 22:34:56 

    ゆりちゃんが特に好きなので、せめてゆりちゃんと風見さんの番外編だけでもやってほしいな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/13(金) 23:08:44 

    私も、ガッキーみたいに脳内情熱大陸した(笑)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/13(金) 23:26:20 

    みくりのこと、かわいげない苦手なタイプの女だなと思って見てた
    ガッキーのかわいさで、かなり中和された

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/14(土) 09:26:28 

    梅原ナツキ役をやっていた成田凌くんが結構お気に入りでした。
    まさか最終回にあんなカミングアウトが待っているとは...(笑)
    でも、その伏線はそれ以前にもあったんですよねぇ。
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/14(土) 10:26:53 

    毎週ニヤニヤしながらみてたなー
    ガッキー可愛かったし、塩顔メガネ好きの私にはありがたいドラマだった
    普段ドラマを観ない旦那がドラマの噂を聞いて
    お正月にやった一挙放送をずーーっとみてた
    感想「ガッキーかわいかった」
    先々週も「久しぶりに恋ダンスみちゃったよ…」とロスっぽい感じにもなってた

    続編やらないかなー

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/15(日) 09:47:27 

    >>153
    このドラマって、旦那さんと一緒に見れるドラマでしたよねぇ。
    うちも双方の視点で話ができて、面白かったです。

    で、続編...
    ドラマのトピなので、書くのを躊躇していたけど、逃げ恥の原作のマンガ、10巻が出たので買って読みました。相変わらずのノリで、楽しめました。
    そしてドラマの続編...って考えたとき、結構大変かもしれないと思ったよ。出産・育児・病気・手術・人間関係・会社...etc、で、相変わらずいろんな問題てんこもりなので。
    同じメンバーでやれればいいのですがねぇ...。

    原作を気にせずに、ゆりちゃんと風見さんのスピンオフでもいいけど(笑)!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/18(水) 17:24:13 

    これをきっかけに原作を読もうとしたけど、へたすぎて一巻も読めなかった。
    ここまでのドラマに仕上げた製作陣に感謝。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/19(木) 15:57:40 

    沼田さんとゆりちゃんの関係も好きでした!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/20(金) 08:55:05 

    まだまだ語りたいひとー!
    いるよー!!

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/21(土) 21:01:51 

    「小賢しいってなんですか?
    …… 僕はみくりさんのことを小賢しいって思ったことは一度もないです。」
    原作との相互作用で生まれた最終回の言葉が、ドラマの最後を美しくまとめてくれた気がしています!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/21(土) 22:33:47 

    だんけ!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/23(月) 06:22:10 

    実際みくりの小賢しさ、私は良く分かりませんでした。言葉の印象がインパクトあるけど、まあ色々考えて自分が良くなるように動くって普通のことだと思うけど。
    元彼に色々してたのも、お節介ではあるけど小賢しいか?といわれると微妙な。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/24(火) 09:53:23 

    >>154
    旦那も理系タイプなのでお互いの言い分がわかった感じがして面白かったです

    原作話聞いたらますます続編みてみたいなー
    やっぱりドラマってくっついて終わり じゃなくて
    その後のイザコザ含めて人生だよねっていうのが観たいから
    出産、育児…ゆりちゃんの幸せの形もみてみたいなぁ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/24(火) 23:04:24 

    >>160
    ”小賢しい"って話、原作9巻のあとがきに面白いことが書いてあります。

    原作の作者の海野先生は、みくりのことを小賢しいとは思ってなかったそうで、>>160さんと同じ感じだったみたいです。でもドラマが始まるときに出演者のみなさんから「小賢しい感じでいきます...」とかいろいろ言われたそうで。
    で、小賢しくないのに~~って思って、進行中だった原作(8巻)で平匡さんに「自分はそう思ったことはない」と言わせたんですよね。この原作のシーン、寝る前の二人の会話で、平匡さんが寝た後にみくりがじーんと感激する(「ありがとう、大好き」のセリフあり)あたり、良いシーンだったんですよねぇ...。

    そしたら野木さんがドラマの最終回の青空市のシーンで、これを入れてきた!!!
    ここでそうくるんですねぇ~~~と。
    私にとってはものすごく感激したシーンだったのでした!

    長文の感想、すみませんでした。
    余談ですが....青空市での主な登場人物全員集合!楽しかったです ^^!。
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/25(水) 07:59:41 

    トピ主様、たのしいトピをありがとうございます。今ごろ気づきました。実は、私はガルちゃんデビューが逃げ恥第6話実況・感想トピだったこともあって、いろんな意味で思い入れが強いです。

    最終回の話が出ているので、私のお気に入りのシーンを出しますね。
    第10話ラストから真田丸のシーンを経て、みくりがおかしくなっていって、お風呂場のシーン。もう平匡さんがかっこよすぎて、卒倒してしまいました。

    特にBOXのオーディオコメンタリーでも触れられていますが、最後の「青空市、楽しみにしています」といってお風呂場を離れる前、扉に左手をあてるところが最高!!!!

    もう第1話から振り返りたいくらいうれしいです。はい!
    朝から興奮してすみませんでした
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/25(水) 08:10:11 

    連投ごめんなさい!うれしくて❗
    第1話、このシーン、カット、好きです。
    失礼しました!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:48 

    >>162
    すみません原作読んでないんですが……ドラマでは小賢しいってみくりを語る代表語になってたけど、原作ではそんなに出てきてないんですか?
    ドラマをやるにあたってそう言われて、ちょうどその頃の原作で平匡さんにそう言わせたということですよね?
    解釈違ったらごめんなさい。

    それなら私が小賢しいに疑問だったのも納得です^^ドラマだってそんなに入れなくても良かったと思うけどな。頭でっかちとか、妄想癖とか、理屈っぽいとか。
    キーワードにするくらいでもない気がする。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/26(木) 23:00:57 

    >>165
    お返事ありがとうございます。>>162です。
    お書きになった通りです。原作第9巻のあとがきの該当部分を下につけますね(本当はこういうのを付けるのは良くないかもしれませんが...まぁ、もう少数で楽しんでいる状況だと思うので、ご容赦ください)。

    原作でもドラマでも、平匡さんは「小賢しい? それって人を馬鹿にする言葉ですよね。僕はみくりさんをバカにしたことはないです(小賢しいと思ったことはないです)」ってなっています。海野先生はそんな風に思っていたのではないかと、私は思います。
    で、野木さんがそれをドラマの中で最後のクライマックスに持ってきた。原作と脚本の面白い相互作用だったというのが、私の感想です。


    ちなみに”小賢しい”絡みでドラマの脚本がうまかったなぁ...と思うのは、みくりが自分のことを「小賢しいと思いませんか?」と風見さんに聞いたとき(第4話)、風見さんは「そこが良い」と返事するのですよね。このときは「風見さんのやさしさ©みくり」とか思ったのですが...、

    最終回で平匡さんが「小賢しいとは思わない」と言うのとの違いが...あぁ、平匡さんっていいなぁと思わせてくれたのでした。あっ、あくまで私の感想です。はい。

    また長くなってしまった。ごめんなさい。それでは、またね!
    (↓は第9巻のあとがきの一部です。)
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/26(木) 23:06:23 

    これだけだとなんなので、第4話のお気に入りのシーンを
    「...愛される人は、...いいなぁ...」
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/29(日) 15:22:39 

    >>166
    丁寧にありがとうございました。すんなり納得できました!!
    そっか〜作者の愛情みたいな感じなんですね。良かったね、みくり!!

    小賢しいところも好き
    小賢しいなんて感じたことない
    どちらの愛情表現も良いですよね

    私ならどっちが嬉しいかな〜
    悪いところも理解したうえで好きと言ってくれたら嬉しいかな?周りがみくりにたいして小賢しいと思っていた部分、平匡さんはどう感じていたんだろう?そんなもんか、となんとも思ってないのかな??

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/02(水) 22:53:47 

    うまくいかないとき
     待っていてくれる人、
      信じてくれる人
    見失っちゃいけない
     立て直そう一つ一つ、
      立て直そうゆっくりでも
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/03(木) 06:13:11 

    ふと思い出して調べた🕵️‍♀️ら、まだ残ってた!
    沼田さんのレシピ
    ハートフル坊主のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが317万品
    ハートフル坊主のキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが317万品cookpad.com

    ハートフル坊主さんの料理に関する活動が見られます。レシピ31品,つくれぽ7件,ハートフル坊主のプロフィール。横浜にあるIT企業勤務。お料理大好きエンジニア。みんなの胃袋を幸せで満たしたいハートフル坊主です!!身の回りの食材を使ったアイデア料理が得意です☆ パ...


    楽しかったなぁ~
    画像は第2話です!
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/03(木) 22:29:00 

    第9話から

    平匡のバカやろう~~!😁
    (それでもかわいい✨)
    ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」を語るトピ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。