-
1. 匿名 2019/09/12(木) 21:58:14
大人っぽく斜めに流したいんですが髪質が細い、少ない、柔らかいのでペッタリしてさらにすだれのように隙間ができてしまいます。
上手に斜めにするコツはありますか?+182
-2
-
2. 匿名 2019/09/12(木) 21:58:47
美容師に相談だ+118
-5
-
3. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:04
+645
-6
-
4. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:09
前髪パーマ楽だよ+99
-0
-
5. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:11
ヘアピン+12
-11
-
6. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:18
軽くワンカールのパーマかけるといいよ+64
-3
-
7. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:25
ドラックストアで売ってる太めカーラーで前髪内巻きして、化粧後くらいに取ると斜め癖つくよ。+101
-6
-
8. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:29
私も、斜めに流した前髪憧れる~!!
コテで巻いても ポコってなって上手く馴染まないし、、+185
-1
-
9. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:42
多目に前髪作ってもらったら??それでデジパとか。+8
-0
-
10. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:07
わかる、憧れるよね。
私なんてデコ狭いから、流す前髪すら伸ばせない。
そして流してもカッコ悪くなる。+178
-1
-
11. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:14
パーマかける。柔らかい髪なら綺麗にかかりそう。+3
-1
-
12. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:27
実際にやると鬱陶しくなる+534
-7
-
13. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:03
前髪は斜めにしたらバラバラになって当たり前だから、スプレーとかで固めるべし+154
-3
-
14. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:11
>>1
1回流したい方向と逆にコテで巻く。その後に流す方向にガッと持っていくといい。
+88
-2
-
15. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:22
堀北真希の前髪って実際にやるとちょっと動くと目に被って邪魔になりそう+274
-2
-
16. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:28
+51
-122
-
17. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:32
生え癖とか、毛量に毛質が人それぞれ違う+92
-1
-
18. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:57
白石まいみたいな感じにしたいです
ピンで留めてもいいですよね+33
-180
-
19. 匿名 2019/09/12(木) 22:02:06
+13
-182
-
20. 匿名 2019/09/12(木) 22:02:49
あまり長いと風が吹くだけで酷いことになるのでこの長さで流してるよ+222
-4
-
21. 匿名 2019/09/12(木) 22:03:05
すだれのような前髪が流行っていたけど
少し重めの斜め前髪が上品で女性らしくて
やっぱりいいと思う
トップやサイドの髪を少し前髪に足すとか
どうかな?+189
-3
-
22. 匿名 2019/09/12(木) 22:03:12
>>7
私は外巻きにする。その方が自然な癖がつく。
私だけかな?+8
-0
-
23. 匿名 2019/09/12(木) 22:03:20
こんな感じ
かわいいと思った女子は+ポチポチお願いします😆+374
-119
-
24. 匿名 2019/09/12(木) 22:04:02
堀北真希信者がおるな
かわいいけど+171
-3
-
25. 匿名 2019/09/12(木) 22:05:59
前髪少ないならトップ付近から前に持ってきて重たい前髪にして、ちょっとワックスつけて流してヘアピンで留める。
+3
-6
-
26. 匿名 2019/09/12(木) 22:06:18
右から左に向かってアイロンで流すにはうまくできるんだけど、左から右に向かってやると前髪の根本が変なクセがついてうまくできない。
どちらも右手でアイロンを持ってやってるからだと思う。+5
-0
-
27. 匿名 2019/09/12(木) 22:06:39
全く癖がない髪でドライヤーでセットだけでは落ちてくるからワックス揉みこんでる+8
-3
-
28. 匿名 2019/09/12(木) 22:06:52
前に斜めに流してた時は乾かす時に先ず前髪から乾かして流す方と逆に流す様に乾かして最後に流したい方にセットするとペタっとならずに綺麗に流せてたよ
+30
-2
-
29. 匿名 2019/09/12(木) 22:07:14
>>23
これ斜め前髪じゃないじゃん+15
-27
-
30. 匿名 2019/09/12(木) 22:07:22
+191
-42
-
31. 匿名 2019/09/12(木) 22:08:30
>>14
そうそうこれ!
コテで巻いて離したあとすぐ形つくると良い
熱が冷める瞬間にクセがつくらしい+27
-1
-
32. 匿名 2019/09/12(木) 22:09:18
美容系のトピは嵐が多い+3
-12
-
33. 匿名 2019/09/12(木) 22:10:26
同じく細い少ない柔らかい髪質でしすが、数年かけて斜めに流れるように変えました。
とにかく毎日斜めにしてみる(根本から流れを変える)。美容師さんに斜めに流れやすいように切ってもらう。
を繰り返して見てください!+9
-1
-
34. 匿名 2019/09/12(木) 22:11:10
>>31
>熱が冷める瞬間にクセがつくらしい
そうなのか!
+26
-2
-
35. 匿名 2019/09/12(木) 22:12:52
したいけど、おでこに丸みがないから似合わない、、+56
-2
-
36. 匿名 2019/09/12(木) 22:13:15
コテで巻いたら余計簾になってしまう。
もう諦めるしかないのか?!+3
-0
-
37. 匿名 2019/09/12(木) 22:13:37
おでこが横に広い私には絶対できない+5
-1
-
38. 匿名 2019/09/12(木) 22:14:45
>>17
そうだよね
カーラーで巻いてもコテで巻いても、すぐ落ちてくる。
パーマをかけても数日でとれるし、スプレーも効果なし。美容師さん泣かせ。
+38
-0
-
39. 匿名 2019/09/12(木) 22:14:54
パーマかけて朝は濡らして100均のカーラー使ってます!
ペタンコまっすぐ髪だけどナチュラルに流れますよ〜+3
-5
-
40. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:16
>>3
やっぱり堀北真希可愛いなあ+401
-12
-
41. 匿名 2019/09/12(木) 22:17:41
平面な横に広い人は
前髪似合わないからこれが合う?
+4
-2
-
42. 匿名 2019/09/12(木) 22:18:10
>>3
おでこ広いとそれはそれで、難しいんだよ
風が吹くとハゲて見えるし、分け目が微妙似合ってないと変だし
輪郭は似てる人より+81
-1
-
43. 匿名 2019/09/12(木) 22:20:18
>>32+3
-20
-
44. 匿名 2019/09/12(木) 22:20:19
>>2
2コメにしては的確。+25
-3
-
45. 匿名 2019/09/12(木) 22:22:26
こういうピンで止めるのはちょっと違うか。
+18
-29
-
46. 匿名 2019/09/12(木) 22:22:45
これ良いですよ。
1分位で綺麗になるよ。ロフトで買った。+107
-4
-
47. 匿名 2019/09/12(木) 22:24:38
>>14
ドライヤーで乾かすときもそうだけど
なんで一度逆方向にするのかな?
どういう効果があるのか想像もできないよ+4
-3
-
48. 匿名 2019/09/12(木) 22:30:29
美容師さんに斜めに流したいんですよねーと言ってもイメージと違うものになってばかりだった。+81
-0
-
49. 匿名 2019/09/12(木) 22:33:02
>>46
これ買ったけど変なふうにクルってなってしまう😢
使い方が違うのかな?+36
-0
-
50. 匿名 2019/09/12(木) 22:33:13
>>5
実も蓋もないwww+10
-2
-
51. 匿名 2019/09/12(木) 22:33:24
前髪に癖があるから勝手に流れる
美容師さんにパーマいらずと褒められた
流れない人はパーマかけるといいみたいね?+8
-0
-
52. 匿名 2019/09/12(木) 22:36:28
デコ狭いとムズイよ+124
-2
-
53. 匿名 2019/09/12(木) 22:43:19
>>2
いきつけの美容師に相談したら
「ガル子さんは無理。」って言われた。美容室変えた方がいいかな・・・+23
-0
-
54. 匿名 2019/09/12(木) 22:44:39
堀北真希の髪、理想的。
毛流れも髪質も全て。+93
-1
-
55. 匿名 2019/09/12(木) 22:45:59
>>34
そうなのよ!+5
-0
-
56. 匿名 2019/09/12(木) 22:46:59
>>52
男の人が女装してるみたい
こわいよー+73
-8
-
57. 匿名 2019/09/12(木) 22:47:41
主さんと同じ髪質です、美容師さんに「重めで量も多めで」って言って斜め前髪にしています。
+4
-0
-
58. 匿名 2019/09/12(木) 22:49:15
>>47
逆方向にしたら元に戻したとき根元が立ち上がる感じになってふんわりするんだよ
もちろん髪質にもよりますけど
1回試してみて髪質に合わなかったら普段通りがいいかと思います+28
-0
-
59. 匿名 2019/09/12(木) 22:49:35
斜め前髪って似合う人似合わない人はっきりするよね 私は似合わない まん中わけでこ出しのが似合う
本当は、斜めわけしてみたい ウィッグとか似合わなすぎた+9
-0
-
60. 匿名 2019/09/12(木) 22:50:00
頑張って斜めに作るけど、邪魔になって結局就活生のようなびしっと前髪になる笑+33
-0
-
61. 匿名 2019/09/12(木) 22:50:34
>>3
めっっちゃ可愛い!美人!
いまは金パ?みたいだけど
美人て絶対 暗髪の方が より映えるというか
美しいよね!!
髪も少し長めなのも いいね!
+150
-6
-
62. 匿名 2019/09/12(木) 22:56:15
>>3
わかる〜
この堀北真希に憧れて斜め前髪にしてたけど似合わないことに気がついて泣く泣く前髪を切って緩く巻くようにした+57
-4
-
63. 匿名 2019/09/12(木) 23:01:05
>>49
時間を長く置いちゃうと癖がつきすぎて修正不可能だよね。
あと、髪が濡れてても変になっちゃう。+6
-1
-
64. 匿名 2019/09/12(木) 23:01:33
ストレートアイロンで内巻きにして髪が熱いうちに作りたい形に整えて冷めるまで固定!
これでできるようになったよ(^^)+4
-0
-
65. 匿名 2019/09/12(木) 23:04:43
>>12
トピズレだけどこの堀北真希めちゃめちゃ可愛い!+118
-2
-
66. 匿名 2019/09/12(木) 23:04:47
ふんわり斜め前髪に憧れるけど、外に出たら風に吹かれてふんわりがぺったりになっちゃう。
瞼に前髪が触れたら痒くなるし私はダメだ。+8
-0
-
67. 匿名 2019/09/12(木) 23:15:05
私も憧れる・・・。でもおでこ激狭だから無理だ・・・。泣こう。+2
-0
-
68. 匿名 2019/09/12(木) 23:15:57
>>53
変えよ〜!
そこは美容師の腕の見せどころやん。
自信ないのかも。
+12
-1
-
69. 匿名 2019/09/12(木) 23:16:34
>>56
男の人の女装の方が女性っぽいよー+10
-1
-
70. 匿名 2019/09/12(木) 23:16:39
前髪の生え際に変なクセあって数字の9みたいにモワってなる。いくら伸ばしても巻いても数時間で戻る。ワカメちゃんみたいな前髪。泣きたい+1
-2
-
71. 匿名 2019/09/12(木) 23:32:37
>>19
眉尻の上
欠けてるみたいなのは剃ってるから?
+5
-0
-
72. 匿名 2019/09/12(木) 23:34:28
>>3
首が長くて羨ましい
+63
-2
-
73. 匿名 2019/09/13(金) 00:02:09
>>3
ほんとに美しい!
目の保養や〜♡+64
-4
-
74. 匿名 2019/09/13(金) 00:07:38
しっかりした紙質で直毛なんだけど前髪のど真ん中一部分根本から癖がすごい
左右どちらに分けようとするとそれはどっちつかずにタランとなる
前髪センターパートだからピッチリ武井咲みたいに横分けしてもそのピッタリしたまま割れてバーコードみたい
美容師に聞いてもドライヤー根本にあててブラッシングで癖のばす的なこと言われたけど
そんなので直れば苦労しないわ
全然だめだからずーっとセンター
なぜか真ん中で分けるときっちりセンター分けになる
前髪の作って横に流すと普段眼鏡だからかはじっこしゃきーんってなるし
横分け憧れるなぁ
+1
-0
-
75. 匿名 2019/09/13(金) 00:36:25
>>58
ほ~う😲
今までにやってはみたものの、長めで重くて硬くて重力に逆らえない前髪なせいか自分がブキなせいか変わります?ってなってました
ていねーいにやってみますね
ありがとうございます+4
-0
-
76. 匿名 2019/09/13(金) 02:00:04
>>35
おでこに丸みってあった方がいいんですか?
私はつるっぱげみたいで前に突き出した丸いおでこが大嫌いですが。
+3
-1
-
77. 匿名 2019/09/13(金) 03:18:50
もうここでもアドバイスされてる事を何度もあの手この手で実践したし、美容師さんにも相談しまくってアレコレやってもらった。
けど元々の毛質と毛量はどうにもならん…(少ない・細い・猫毛・癖毛・トップが薄い)
何をどうやってもすだれぽくなるし、無理やりトップから髪を持ってきてもペタンとなるし(泣)
雨や湿気や汗や風でウネウネになってスプレーしても無理。
ので潔く部分ウィッグにしました、トップと前髪カバーするウィッグ。
色は暗めで余り艶のないタイプなら地毛と上手く馴染んでくれる、気になる部分は自分でカット。
隠す気もないので家族や友人や職場の人にカミングアウトしてるけど、言わなきゃほぼバレない。
仮にバレて裏でヒソヒソされても自分が気分良く過ごせりゃいいやみたいなw
いつかオーダメイドの部分ウィッグも作る予定。
髪の毛、特に前髪決まらないと本気で凹むよね…+5
-0
-
78. 匿名 2019/09/13(金) 04:07:43
>>68
髪質と直毛だから無理って言われて、今までそっか~って
諦めてたけど、別の美容室に言って相談してみます!
ありがとう!イメチェンできるといいな!+2
-0
-
79. 匿名 2019/09/13(金) 04:46:29
おでこが激狭な私にとっては無謀な挑戦だ+4
-0
-
80. 匿名 2019/09/13(金) 07:52:21
>>52
私がまさにこれ。
前髪が悩みのタネ+14
-0
-
81. 匿名 2019/09/13(金) 08:20:18
私はあたまのてっぺんから降りてくる前髪で気持ちななめかなーってのが理想なんだけど、私の場合てっぺんがきれいに真ん中分けでくせづいちゃってるのと前髪の生え際にもつむじがあるから無理と美容師さんに言われたことあります泣
常にまっすぐですね…まークセ毛だから伸びっぱの前髪だと無理やり斜めにしてる感じ(笑)+0
-0
-
82. 匿名 2019/09/13(金) 08:34:56
おでこ狭いけど普通に前髪流れてる
逆に前髪下ろしたくても時間が経つと割れちゃって今は諦めたから、割れるもんだと開き直ってドライヤー下から当てて乾かして、しっかりくせ付けてる+1
-0
-
83. 匿名 2019/09/13(金) 10:37:35
テクいるけど後ろから横から
持ってきてそれから濡らして
固める
+1
-1
-
84. 匿名 2019/09/13(金) 11:08:27
>>3
こういうの憧れるけどさ、ここまで流してるとこ長い髪型って仕事のとき邪魔じゃない?
ちょっとうつむくと顔にかかるし
スタイリング剤で固めるにも限度あるし
家で家事するときにはピンで止めまくってた+19
-0
-
85. 匿名 2019/09/13(金) 11:48:09
>>3
この髪型だけど
頭と顔が違う、そう!すべて違う+0
-0
-
86. 匿名 2019/09/13(金) 12:53:26
>>54
顔も!+3
-0
-
87. 匿名 2019/09/14(土) 09:46:48
前髪ピンで止めてる人って、外し忘れと紙一重じゃない?特に男性から見ると意味不明らしいよ。+1
-1
-
88. 匿名 2019/09/14(土) 15:45:54
>>52
どうなんだろう。ちゃんとスタイリストさんとかついてるのかな。
もっと可愛く綺麗になれないものか。+2
-0
-
89. 匿名 2019/09/15(日) 22:23:31
>>46
これオススメ!前髪伸ばしてて中途半端な長さのときに使ってた。乾いた髪に巻いてサッとドライヤーで温風かけたらよかった+0
-0
-
90. 匿名 2019/09/17(火) 15:37:12
斜め前髪すると老ける人いない?
なかなか他の人にはわかってもらえないんだけど
私だけなのかなー
美容師さんに巻いてもらうとおでこ狭くて平たいからなのかモコッとボリュームある古臭いというか昔っぽい感じになってすごい老けるしオバサンっぽくなる+6
-0
-
91. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:08
てかまずキレイな斜め具合にならない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する