ガールズちゃんねる

4歳女児死亡事件 鹿児島県・出水市長が謝罪「「不適切な対応」

101コメント2019/09/22(日) 23:27

  • 1. 匿名 2019/09/12(木) 19:55:07 

    4歳女児死亡事件 鹿児島県・出水市長が謝罪「「不適切な対応」 - ライブドアニュース
    4歳女児死亡事件 鹿児島県・出水市長が謝罪「「不適切な対応」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    鹿児島県出水市で大塚璃愛来ちゃん(4)が死亡し、暴行容疑で母親の交際相手で同居の日渡駿容疑者(21)が逮捕された事件を受け、市議会が12日に開催した全員協議会で、市は、事件前日の8月26日に母子に面談するまで自宅を3回訪問したが不在で会えなかったとの従来の説明を、実際は2回だったと訂正した。「資料を読み間違えた」と釈明した。


    椎木伸一市長は、市の対応に「不適切なところがあった」と謝罪。「関係機関と連携不足で、専門的で迅速な対応ができなかったと反省している」とし、県中央児童相談所や県警との情報共有の問題点などを検証するとともに、連携を強化する方針を示した。

    ・関連トピック
    交際相手の娘を殴った疑い、21歳男逮捕…女児は水死
    交際相手の娘を殴った疑い、21歳男逮捕…女児は水死girlschannel.net

    交際相手の娘を殴った疑い、21歳男逮捕…女児は水死 発表によると、男は8月27日午後7時半~同8時頃、自宅で大塚璃愛来りあらちゃん(4)の頭を手で殴った疑い。「殴ったことは間違いない」と容疑を認めているという。璃愛来ちゃんは28日夜、男に同市内の病院...

    +9

    -7

  • 2. 匿名 2019/09/12(木) 19:56:02 

    酷すぎて辛すぎてニュース記事とか読めない

    +196

    -4

  • 3. 匿名 2019/09/12(木) 19:56:13 

    いくつ命が犠牲になったら大人達は目覚めるんだ

    +291

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/12(木) 19:56:58 

    資料を読み間違えた?2回を3回に??
    小学生でも読めますけど…

    +192

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/12(木) 19:57:13 

    毎回毎回「今更」ですよね

    +224

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/12(木) 19:57:30 

    「読み間違えた」で
    済む問題じゃない。

    とんでもないミスだわ。

    +166

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/12(木) 19:57:40 

    だからさ、児童相談所をどっかの省庁の直轄にしろ
    各地域で違うのがそもそもおかしい、連携とれてないし

    +236

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/12(木) 19:57:58 

    連携を強めろって何度も言われてる事なのにね…
    もっと人も雇って、こんな悲しい事件が2度と起こらないようにして欲しい

    +125

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:06 

    救えた命ばかりよね、毎回毎回さ

    +155

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:07 

    さすがお役所仕事

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:12 

    世の中にこんなに大人がたくさんいるのに、どうして虐待されている子供達の命が守れないんだろう。

    +88

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:26 

    ふざけるなよ

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:35 

    児童相談所の権限をもっと強くしてあげて

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/12(木) 19:59:21 

    児童相談所の限界なんだろうよ
    強制力持たせればいいじゃん
    警察組織に組み込めばいいのに

    +179

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/12(木) 19:59:39 

    母親の交際相手って…

    これだから未婚で子ども産んだり離色んな理由で離婚してもシングルマザーってイメージ悪いんだよ。
    子ども4歳で父親でもない祖父でもない男が同居してる時点でおかしいんだって!

    +180

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/12(木) 19:59:47 

    虐待家庭に関わるのがめんどくさいのかなってくらい対応がおかしいよね。

    +59

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/12(木) 19:59:55 

    なんかこの手の事件いっぱいあってどれがどれだかわからん

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/12(木) 20:00:03 

    死んでからしか何も動かない国だ。酷すぎる。

    +71

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/12(木) 20:00:05 

    言訳するなよ。マジで不快だったわ。
    適切だった発言

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/12(木) 20:01:00 

    市に苦情殺到したんだろうね。

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/12(木) 20:01:04 

    暴行容疑で逮捕か…殺人じゃないの?

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/12(木) 20:01:17 

    悲惨な虐待事件が明るみに出るのはいつも亡くなった後だよね
    止めれてる虐待もあるんだろうけどさ、止めれない時点でやっぱダメなんだよ
    止めれませんでしたですまないんだよ

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/12(木) 20:01:36 

    でも結局逮捕するのは警察だから、警察がもっと積極的に介入しないと、
    だめなんだよね。児童相談所に逮捕権ないから

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/12(木) 20:02:30 

    児童相談所の人増やそうよ
    公務員の異動先の一つってのがおかしくない?
    そんな軽く異動で行くような部署じゃないよ

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/12(木) 20:04:39 

    児童相談所はあくまで親の元に返そうとするもんな
    確かに親と住めれば一番いいけど、頭のおかしい親と住んでも結局子供のためにならないじゃん

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:10 

    まーーこの間違えはあったらダメだよ…でもさ、本当にダメなのは親だよ…

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:20 

    このご時世通報もハンパないだろうし児童相談所も手に負えないんだろう。
    不適切な対応は反省してもらわなくてはいけないけど。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:26 

    私、児童福祉司の資格持ってて、子育ても落ち着いてきた。
    雇ってくれたら、子供のために一生懸命働く。
    福祉系の学校出て、この資格持ってる人、そこそこいると思うけど、
    全然この資格での求人がないよね。

    +68

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:27 

    糞市長も地獄に堕ちた方がいいんじゃない?

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:35 

    いじめと虐待は警察が強制逮捕しても良いと思う

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/12(木) 20:07:13 

    謝罪しても命は帰って来ないんだよ
    つらいなぁ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/12(木) 20:07:42 

    税金ドロボー

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/12(木) 20:09:17 

    出産を免許制にして!

    +4

    -4

  • 34. 匿名 2019/09/12(木) 20:09:17 

    >>15でも母親のネグレクトって見たよ。本当かは分からないけど。この男に任せっきりになってたとか。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/12(木) 20:09:20 

    謝罪して済む問題じゃない
    救えたかも知れない命なのに
    可哀想で胸が痛む

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/12(木) 20:10:12 

    いやいやいや
    一番不適切なんは母親
    なぜあんな奴を娘のいる家にあげた?
    愚かすぎて軽蔑する

    相当な毒親!

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/12(木) 20:11:26 

    市長ともなったら抱える案件もそうとうだろうけどさ、その分大金もらってんでしょ?
    あなたがリーダーなんでしょ?もっと自覚持ちなさいよ!なんとかしなさいよ!こんな事件ばっかり!

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/12(木) 20:11:50 

    こういう母親に限ってまた妊娠出産すると思う

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/12(木) 20:12:16 

    虐待は市が100%責任負うのは難しいと思う。
    夫や彼氏が虐待する場合は、母親次第じゃないの?後、周りの人達で見回り強化したり、子供たちが安全に暮らせる場所を確保するとか、警察だけに頼るのはどうかと思う

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/12(木) 20:12:35 

    >>34
    そうそう、ネグレクト。
    暴力じゃなくてネグレクトだから、保護しなくてもいいと思ってた的な感じじゃなかった?

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/12(木) 20:12:51 

    >>14
    アメリカのドラマや映画を見ると
    強制的に子供を連れて行くよね?
    日本は変なところが甘い

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/12(木) 20:14:31 

    なんでこうも役所って連携プレーができないのか

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/12(木) 20:15:18 

    誰に謝罪してるのか聞きたい

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/12(木) 20:17:53 

    >>38
    この母親って既に今妊娠中じゃなかったっけ

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/12(木) 20:18:02 

    そもそも親がしっかりしてれば有り得なかった話。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/12(木) 20:18:26 

    >>7
    外の事件でも虐待親って引っ越してるもんね…
    地方の自治体で対処できる問題じゃない

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/12(木) 20:18:58 

    児童相談所にもうすこし強い権限があって、疑惑が晴れないうちは問答無用で子供を親から引き離すとかできるようにならないと虐待死って減らないと思う。
    そりゃ、人権云々の難しい議論にはなってくるだろうけど、お役所仕事じゃなくて子供の安全を最優先にしてほしい。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/12(木) 20:20:09 

    >>28さんみたいな方にやってほしい!

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/12(木) 20:21:45 

    >>28
    児童相談所の人員が足りないって言う割には、普通の事務方の人達が2~3年ペースで部署移動する人事の一環みたいな扱いにしてる自治体が殆どなんだろうね。
    だから専門家を増員することもない。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/12(木) 20:21:56 

    >>38
    もうこの容疑者の子妊娠してて、年内に出産だそうですよ

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/12(木) 20:23:29 

    母親とその彼氏が一番悪いのは分かってるけど、こういう事件が後を絶たないんだから、国として何か対策しないといけないと思う。いくら保育料無料にしたところで亡くなってる子供がいるのは事実なんだから…

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/12(木) 20:26:52 

    >>50
    おったまげーーーーwww

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/12(木) 20:27:07 

    コンドーム無料で配る。
    生まれた子供が可哀想だから作らせない。

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2019/09/12(木) 20:27:50 

    相談所や市役所に今、抗議の電話したら、やるべき仕事が出来ないよ。せめてメールにしたほうがいい。言いたい気持ちはわかるけど一生懸命働いている職員さんもいるんだよ

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/12(木) 20:30:43 

    これで少子化少子化うるさい国なんだよね。今いる子供達を守れないのに産ませる事しか考えないとかアホ。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/12(木) 20:31:07 

    悪いのはわかってるけど
    追い詰めすぎたら、この人自殺とかしないよね?
    それも心配になる

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2019/09/12(木) 20:31:20 

    >>23
    なぜ介入しないんだろう?民事不介入?
    ストーカーにしろDVにしろ性犯罪にしろ女子供に冷たすぎないか日本の法律。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/12(木) 20:31:47 

    家庭内のことって外からじゃどうしても分からないから
    虐待を100%防ぐのは無理なんだろうとは思うけど、
    今回みたいにたくさんの兆候があって救えるチャンスが何度もあったのに
    関係者の怠慢や人手不足で失敗してしまったっていうのは本当にやるせない
    もう絶対こんなことはなくしてほしい
    (ってユアちゃんのときも野田市のミアちゃんときも思ったことだけどね…)

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/12(木) 20:33:33 

    面会拒否したら強制捜査出来るようにしたら良くない?

    でも、お巡りさんもそんなに暇じゃないかな
    キチ揃いで命も危ないし

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/12(木) 20:34:43 

    死んじゃう前に助けてよ
    死んでから何言ってもどうにもならない
    オムツと肌着で出歩いてる時に
    助けてほしかったよ

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/12(木) 20:35:14 

    母親、妊娠中なんだね

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/12(木) 20:38:49 

    愛知や茨城や高知県は、虐待の疑いがある家庭をすべて警察に知らせて連携してるんだよね
    (実際現場でどこまでうまく連携できてるのかは知らないけど)
    東京はごくごく一部の情報しか警察と共有してないらしい
    警察が把握してればパトロール途中で様子見したりもっと目を光らせることも出来るかもしれないのに

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/12(木) 20:40:36 

    保育園に入ったのにほとんど登園しないとかアザがあるとか
    一人でうろうろしてるのを近所の人が目撃して通報してるとか
    ここまで分かりやすい虐待すら助けられないってどういうことなの

    +44

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/12(木) 20:41:22 

    この母親も罪にならないの?
    逮捕された体に落書き男は体に犯罪者っていれろ。
    無期懲役にならないなら、出てきたら何処に住んで何してるとか情報流してほしい。こんなクズ近くにいてほしくない。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/12(木) 20:50:01 

    職員さんは、マジメ、暴力反対、なんてばかりな人だけでしめるのではなく(ヤンキー相手に怖いでしょ)。

    昔やんちゃだった人も雇えばいいじゃない。
    事務ができる人、対応力推測力のある人、個性を生かしてさ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/12(木) 20:50:41 

    これまでに何人も虐待で殺されてるのに、自治体や警察が動くのは子供が亡くなってからだよね。
    死ぬほどでなければ保護するレベルでない、子供が親のこと好きって言ってるんだから親子関係に問題ないって基準をいい加減どうにかしてほしい。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/12(木) 21:04:12 

    >>15
    ホントにそう思う。行政からはしっかりもらって、SNSでは育児アピールしてるくせに、子供より男を選んでるから、こうなるんだよね。

    もちろん、シンママでもきちんとしてる人が多数だと思うよ。けど、男と部屋にいて裸で4歳の子を表に出すなんて母親として鬼畜の所業。 

    あんなかわいい子、昼間でも裸で表に出すの躊躇しないのかな。
    とにかくこれ以上かわいそうな子が増える前に介入できる権利を持って、手当とかあげてほしい。

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2019/09/12(木) 21:07:11 

    現場の職員の多くは必死で子供を救おうとしているし、実際に児相が毎日間一髪で救っている命もたくさんある。

    無責任に逃げてしまう男親もさることながら、女親の方も、子供より男優先でしか生きられない人、未婚でお金もないのに妊娠出産を繰り返し父親の違う子供が増えていく人などが相当数いる。
    愛に餓えた母子家庭の女の子が10代で妊娠して母子家庭が連鎖していくパターン、精神疾患や知的・発達障害を抱えてる人が出産後に満足な支援が受けられず、ネグレクトや暴言・暴力で子供を傷付けてしまうケースもある。

    口先で批判するのは簡単だけど、各地の児相がすべて個別に対応するのはとうに限界がきてる。
    これだけ実親からの暴力で子供が亡くなってるのに、家庭に幻想を抱き血縁に固執しつづける時代錯誤な国だもんね。
    国が予算も付けず法改正もせず、警察との連携も含めた対応を自治体任せにしてる限り、子供の犠牲はなくならないよ。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/12(木) 21:09:59 

    児相に電話しても様子みましょうって
    おじいさんがダラダラ話すだけよ?
    これも心から反省してるはずないよ
    文句言われたから謝りまーすのノリよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/12(木) 21:16:00 

    児相が「ネグレクトで虐待ではないと思ったから家に帰した」とか言ったんだってね。考えられない

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/12(木) 21:16:14 

    ヒロミが児童相談所なのに児童の声(心)を聞こうとせず、大人の声を聞いて判断するのはよくない、誰のための場所なんだ。みたいなことを言ってて確かに。と思った。
    4歳の子がお母さん大好き。って言ったり笑顔で抱きついたりするのは当たり前じゃん。だから母子関係に問題はないと思った。って呆れるわ。救う気なんて無かったんだろうよ。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/12(木) 21:20:35 

    虐待やネグレクトをするような人はそもそもおかしいんだからそりゃ関わりたくないよね。それで放置して子が亡くなっても謝罪で済むんだもんね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/12(木) 21:21:35 

    >>70
    意味がわからない。ネグレクトだと保護しないの?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/12(木) 21:22:50 

    今、鹿児島県は教員の数も増やしてるけど、児童相談所とかの人も増やした方がいい。しかし何にせよ、質の低下が叫ばれてる。もっと高いアンテナを張って職務に遂行するべき!いい加減な気持ちで働いてる人が多過ぎます。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/12(木) 21:25:21 

    8月31日、9月3日に事件の詳細のトピ立って、見ていました。過去トピの貼り付け方分からずごめんなさい。
    夜にりあらちゃんが一人で店先にいたり、雨の中下着で外にいたりして、通報が4回いっていました。しかし、ネグレクト対象なので虐待認定せず、一時保護せず親元に返した対応は間違ってないと、鹿児島の児相が開き直りのような記者会見し、世間から猛バッシング受けていました。厚生労働省の調査が入ったとニュースで見ました。
    ネグレクトは立派な犯罪で四歳の子が一人で出歩くなど交通事故や誘拐の可能性もあるのだから、一時保護してくださいと鹿児島の児童相談所にメールしました。親や交際相手が一番悪いですが、何の罪もないこの女の子は助けられた命だと思います。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/12(木) 21:27:07 

    >>53
    無料で配っても無意味だよ。使わないから。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/12(木) 21:34:54 

    >>73
    暴力=虐待。
    ネグレクト=親が子供に無関心。

    警察が女の子を保護したとき、母親が迎えに来たのなら、親が子供に目を向けてるから大丈夫。て考えで、一時保護する必要は無いから、母親に女の子を引き渡していいって、児相が言ったんじゃなかった?

    出水市の市議会で「ネグレクトは虐待です!」て誰かが言ってたと思うけど、子育てに関わってこなかったじいさん達が、虐待とは何か、ネグレクトとは何かを理解しないまま、保護すべきか否かを判断して指示する立場に就いてると思うと怖いね。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/12(木) 21:35:18 

    お偉いさんが関わらないとすぐには法律も厳しくしてくれない
    そのうえ読み間違えたとか…
    だからお役所仕事なんて言われるんだよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/12(木) 21:40:57 

    すごい件数の通報があるのかも知れないけど、明らかにおかしい子は保護してあげて…

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/12(木) 21:47:23 

    子供の意見をきいて優先してるようでは、犠牲者は減らないと思う。
    『大丈夫、帰る』って言った子を家に戻した結果、暴力で亡くなったこともあった。

    どんなダメな親でも、子供は求めてしまうことがある。
    暴力ふるわれてても庇ったり、恋しがったりするってことを念頭に置かないと。

    だから、職員個人の判断力に左右されない客観的な親子引き離しの統一基準と法律の後ろ楯が必要だと思うんだけど、国はいつまで『自治体の判断で』って言い続けるんだろうね。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/12(木) 21:47:42 

    世の中いなくてもいい親なんてごまんといるのにね
    母と子は絶対一緒にいなくちゃいけないなんてことない
    切り離すべき親子がいるってことを理解すべきだ
    のほほんと生きてきてお役所仕事してる人たちにはわからないんだろうけど

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/12(木) 21:49:09 

    手をあげれば思い通りにはならないことを自覚して欲しい
    10代で子供を産んじゃって育てられないからロッカーへ入れて放置するんやん。
    これも取り締まれ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/12(木) 21:50:09 

    21歳なんてさ、普通まわり子持ちじゃない女の子のほうが圧倒的に多いはずだよね?
    なんでわざわざシングルマザー選ぶの?
    可愛がれないならなぜ子持ちと付き合うの?
    わざわざ子持ちと付き合って虐待って、ほんとなんなの?
    いい加減にして欲しい。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/12(木) 21:51:14 

    >>7
    警察の直轄じゃダメなのかな?こういうところにこそ税金ちゃんと使って欲しい

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:40 

    児童館相談所は、公務員の移動先でもあり、警察官の移動先でもあったらいいんじゃない?

    絶対、一人は強面の人がいた方がいいし、警察学校で鍛えた人が必要だよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:02 

    児童相談所に権限を強めるのはもう意味がないと思う、まず人手が無いので不可能
    児童虐待については最早重大な社会問題なので、警察の管轄にするべき

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/12(木) 22:23:39 

    この母親、男の子供妊娠中で12月に出産なんだってね

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/12(木) 22:23:57 

    >>83
    可愛がれると思ったから、出産したんじゃないかな。

    子持ち女となれば、まともな男は責任とか重くて遠慮する。
    でも、子供に平気で暴力ふるうような馬鹿な男は、責任とか考えないし、せっかく手に入れた男を繋ぎとめる為に避妊しなくても文句言わない馬鹿な女は好都合だから、馬鹿同士くっついたら離れない。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/12(木) 22:24:39 

    >>13
    児童相談所はかなりな権限を持ってるんだって。
    ただ、そこで働く担当者(職員)は必ずしもそういう案件に対して積極的に関わろうとするのか否かで怠慢な対応になるんだって。
    だってこの件も、病院も警察も一時保護必要って言ってるのに「母子の関係良好」って判断して帰したんだもん。
    結局は、ややこしいことは持ち込まないでください。ってことなんだろう。同罪だわ。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/12(木) 22:31:28 

    お前!!いい大人が読み間違えたで済むか!
    命かかってんのになんじゃ!
    謝罪って土下座でもしろや!!人殺しと変わらんぞ!
    減給か退職でもして責任とれや!

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2019/09/12(木) 22:42:42 

    管轄は管轄で最終的に責任を負うくくりなんだろうけと、市長が最終責任で謝罪ってのもなんか違うと思うんだよね。
    謝罪のために経緯を説明されただけでホントはなんの状況もリアルタイムで見聞きした訳じゃぁないでしょ?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/12(木) 23:02:14 

    一時保護所と施設を増やしてください。
    虐待をした大人を適切に罰してください。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/12(木) 23:05:14 

    >>89
    権限があるのと権限を使える状況にあるのは全く別だよ
    児相の状況わかりやすく言うとひとり保護するためにはひとり返さなきゃいけないんだって

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/12(木) 23:11:47 

    虐待して殺した親(内縁の夫や彼氏彼女) は死刑でよくないか。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/13(金) 01:39:08 

    役所の福祉部門は、退職したヤクザ風の面構えの警察官でも雇えばいいのに。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/13(金) 04:28:23 

    謝るパフォーマンスしてるだけににか、そろそろ見えなくなってる。改善と経過を示してほしい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/13(金) 05:39:39 

    人足りないなら保育士とか幼稚園免許しか持ってない人も雇えばいいのに…子どもを思う気持ちは社会福祉士と一緒だよ!!見回りとかいくからさ…!!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/13(金) 19:41:04 

    児相がお詫びしても子どもは戻ってこない。

    もっとさ、子どもや女性に優しくて格闘経験ある人が職員になればいいのに。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/13(金) 19:48:22 

    何回か駐車場で保護されてたよね?
    普通に夜中に子供一人で外いるのって100パーセントで虐待だと思うけど。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/13(金) 19:48:27 

    児相っていうよりも、ちょっと親の態度がおかしいなって思ったら、強制的に大人から奪還できる人材を増やすべき。
    ドアをけり破っても、中で子どもを虐待している親と対立してでも、立ち向かえる人が児相にいないと子どもは助からない。
    また命が奪われていく

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/22(日) 23:27:32 

    釈放されとる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。