ガールズちゃんねる

昭和っぽいデザートの画像ください

1763コメント2019/10/01(火) 12:22

  • 1. 匿名 2019/09/12(木) 09:48:39 

    ドレンチェリー とアンゼリカがのったケーキ

    昨日とあるトピでドレンチェリー というワードを見て懐かしくなりました

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +3368

    -11

  • 2. 匿名 2019/09/12(木) 09:49:18 

    へー!それドレンゼリーとアンゼリカっていうのか
    知らなかった

    +1386

    -32

  • 3. 匿名 2019/09/12(木) 09:49:56 

    バタークリームのケーキとか?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +2806

    -16

  • 4. 匿名 2019/09/12(木) 09:50:23 

    >>1
    どれがアンゼリカ?

    +367

    -14

  • 5. 匿名 2019/09/12(木) 09:50:44 

    +1900

    -25

  • 6. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:02 

    たぬきケーキは?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +2084

    -42

  • 7. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:14 

    >>4
    緑色の奴かと

    +248

    -6

  • 8. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:27 

    >>4
    多分左
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1175

    -129

  • 9. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:32 

    プリンアラモード
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +3031

    -12

  • 10. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:40 

    >>1
    わ~良いね、レトロな感じが逆にお洒落
    食べたい

    +854

    -8

  • 11. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:41 

    プリン。実際今でも本郷三丁目の喫茶店で食べられます
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1747

    -9

  • 12. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:15 

    >>7
    赤いやつじゃないの?

    +10

    -63

  • 13. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:21 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +3705

    -6

  • 14. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:25 

    >>3
    最近、セイコーマートではバタークリームの小さいケーキを売っていたりします。
    懐かしさで食べましたが、美味しかったです。

    +593

    -7

  • 15. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:28 

    味はどうだか知らないけど見た目は昭和のケーキのほうが可愛いし豪華に見える

    +764

    -37

  • 16. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:32 

    >>6
    これ大好きでした‼️

    +235

    -4

  • 17. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:34 

    風立ちぬで知りました!
    シベリアケーキ

    +1293

    -7

  • 18. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:49 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1412

    -7

  • 19. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:51 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +2296

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:54 

    >>4
    緑の飾り

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +821

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:57 

    >>8
    アンジェリカな

    +322

    -10

  • 22. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:16 

    牛乳寒天とか?セブンに売ってるよね?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1278

    -5

  • 23. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:17 

    >>11
    本郷三丁目ってどこ

    +72

    -101

  • 24. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:32 

    >>14
    バタークリームはバタークリームで生クリームとはまた違う美味しいさがあるよね

    +804

    -11

  • 25. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:42 

    >>23
    東京

    +106

    -5

  • 26. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:49 

    >>20
    ふきで代用!!?????

    +1044

    -6

  • 27. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:53 

    風立ちぬよりシベリア

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +423

    -18

  • 28. 匿名 2019/09/12(木) 09:53:56 

    >>3
    兄弟で花の部分の取り合いになる

    +297

    -12

  • 29. 匿名 2019/09/12(木) 09:54:04 

    >>21
    乗ってくれてありがと

    +225

    -11

  • 30. 匿名 2019/09/12(木) 09:54:15 

    ババロア?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +793

    -3

  • 31. 匿名 2019/09/12(木) 09:54:18 

    この型も昭和
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +3489

    -5

  • 32. 匿名 2019/09/12(木) 09:54:29 

    >>1
    ドレンチェリー、チェリーが原材料のはずなのにケミカルっぽさがあって数年に一回食べたくなるんだよねえ

    +481

    -8

  • 33. 匿名 2019/09/12(木) 09:54:39 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +955

    -6

  • 34. 匿名 2019/09/12(木) 09:55:00 

    懐かしいお菓子のレシピがいっぱい載ってます
    モカロール美味しかった
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +832

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/12(木) 09:55:00 

    >>20
    ふきなんだ!ルバーブとか近いのかな?

    +391

    -6

  • 36. 匿名 2019/09/12(木) 09:55:06 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1629

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/12(木) 09:55:10 

    バナナカステラ。まだ売ってるけど。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1042

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/12(木) 09:55:21 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1554

    -9

  • 39. 匿名 2019/09/12(木) 09:55:46 

    ワッフル
    今ではすっかりワッフル=ベルギーワッフル(硬めの生地)のイメージだけど
    楕円形でフカフカの生地にクリームを挟んだワッフル
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1537

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:00 

    >>12
    ググッたら出てくるよ

    +16

    -4

  • 41. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:03 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1067

    -6

  • 42. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:15 

    >>23
    丸ノ内線の駅です

    +133

    -10

  • 43. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:23 

    これ地味に好きだった

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1442

    -10

  • 44. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:35 

    >>23
    東京大学の近く

    +117

    -5

  • 45. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:42 

    バタークリームケーキ

    +1158

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/12(木) 09:56:43 

    >>4
    え?アンジェリカ?

    +15

    -11

  • 47. 匿名 2019/09/12(木) 09:57:06 

    >>1
    砂糖でできたサンタくっそ不味かった思い出

    +1177

    -19

  • 48. 匿名 2019/09/12(木) 09:57:26 

    >>26
    私は逆にフキしか知らなくて、さっきググって本場のはフキじゃなかったことを知ったよ💦
    本来アンゼリカはセイヨウトウキという植物で作ったものなんだって

    +346

    -6

  • 49. 匿名 2019/09/12(木) 09:57:32 

    ヤングケーキナウい
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1540

    -3

  • 50. 匿名 2019/09/12(木) 09:57:56 

    赤とか緑とかのゼリー?グミぽいやつ
    苦手だったけど今見るとレトロで可愛い
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1788

    -7

  • 51. 匿名 2019/09/12(木) 09:59:02 

    >>49
    これ、家にあった!!
    懐かしい…

    +182

    -4

  • 52. 匿名 2019/09/12(木) 09:59:07 

    >>3
    たまに無性に食べたくなるわ。

    +142

    -7

  • 53. 匿名 2019/09/12(木) 09:59:33 

    昨日のトピ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +611

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/12(木) 09:59:37 

    懐かしい
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1338

    -5

  • 55. 匿名 2019/09/12(木) 09:59:38 

    可愛い
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1366

    -8

  • 56. 匿名 2019/09/12(木) 10:00:04 

    ドレンチェリーはなんか好きスペシャルサンドよく食べてる

    +218

    -7

  • 57. 匿名 2019/09/12(木) 10:00:07 

    可愛い

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1458

    -11

  • 58. 匿名 2019/09/12(木) 10:00:08 

    >>13
    懐かしい。
    子供の頃祖母が爽やかな夏の庭でやってくれたレストランゴッコのメニューだわ、本当に懐かしい。
    今の夏は暑すぎて外に出られない…

    +460

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/12(木) 10:00:10 

    昭和のお菓子って味はともかく見た目華やかで可愛いんだよねー

    +543

    -9

  • 60. 匿名 2019/09/12(木) 10:00:15 

    ハウスのプリンミクス、ゼリーエース、シャービックとか食べてた。年齢バレそうだけど。

    +615

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/12(木) 10:00:31 

    >>20
    あれふきだったの!?!?!?!?

    +246

    -4

  • 62. 匿名 2019/09/12(木) 10:01:13 

    三色ゼリー
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1085

    -8

  • 63. 匿名 2019/09/12(木) 10:01:14 

    >>56
    あれは赤いゼリー状菓子よ

    +65

    -3

  • 64. 匿名 2019/09/12(木) 10:01:29 

    溶けるまでまーまー固いやつ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1165

    -5

  • 65. 匿名 2019/09/12(木) 10:01:32 

    全国区の掲示板に「本郷三丁目」とか書く人ってなんなの?

    +52

    -236

  • 66. 匿名 2019/09/12(木) 10:01:59 

    バタークリームケーキにかかってたアラザンを一瞬仁丹かと子供の頃思った。

    +532

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/12(木) 10:02:11 

    >>42
    え?これにマイナスの意味がわからないww

    +175

    -13

  • 68. 匿名 2019/09/12(木) 10:02:17 

    紅白まんじゅう
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +759

    -8

  • 69. 匿名 2019/09/12(木) 10:02:43 

    ドレンチェリーはたまにクッキーで使われてるのは見るけどケーキでは全く見なくなったなあ。
    今見るとカラフルだしインスタ映えしそうだから、今こそ使うと売れるかもしんない。

    +373

    -3

  • 70. 匿名 2019/09/12(木) 10:02:57 

    >>2
    チェリーやで

    +159

    -4

  • 71. 匿名 2019/09/12(木) 10:03:03 

    レトロスイーツいいよね
    ババロア、ドーナツ、プリン…自分で作ってみても小さい頃に食べた味にならないや

    +222

    -3

  • 72. 匿名 2019/09/12(木) 10:03:07 

    アイスも懐かしいのあるね
    これもよく食べてました
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1507

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/12(木) 10:03:12 

    こういうの 今でもあるけど昭和っぽくないですか?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1487

    -5

  • 74. 匿名 2019/09/12(木) 10:04:08 

    甘食。大好きでした。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +852

    -6

  • 75. 匿名 2019/09/12(木) 10:04:13 

    >>3
    バタークリームってどんな味なんだろ、
    食べた事ないから気になる

    +343

    -4

  • 76. 匿名 2019/09/12(木) 10:04:46 

    ブラマンジェ

    昭和に買ったデザートブックに載ってた
    ミルクババロアみたいなもの
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +525

    -4

  • 77. 匿名 2019/09/12(木) 10:04:47 

    >>65
    関西在住だけど本郷三丁目って割と有名な地名だと思ってた…駅もあるし。

    +227

    -33

  • 78. 匿名 2019/09/12(木) 10:04:59 

    レモンケーキ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +881

    -4

  • 79. 匿名 2019/09/12(木) 10:05:11 

    >>63
    あのゼリーをドレンチェリーと呼ぶんだと思ってた
    ググッたら本物はチェリーの砂糖漬けなんだね

    +190

    -2

  • 80. 匿名 2019/09/12(木) 10:05:28 

    >>9
    私がバイトしてた創業50年近い喫茶店、今でもこんな感じの出してる

    +243

    -3

  • 81. 匿名 2019/09/12(木) 10:06:15 

    バタークリームの進化にも驚かされる
    小さい頃食べたバタークリームのケーキはあんまり好きじゃなかったけど、今のバタークリームは美味しいね

    +313

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/12(木) 10:06:31 

    >>62
    今でも給食で出るのかな

    +160

    -6

  • 83. 匿名 2019/09/12(木) 10:06:44 

    家が食べたかったけど、いつもじゃんけんで負けてサンタだった。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +728

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/12(木) 10:06:46 

    >>78
    レモンケーキは銀紙につつまれて、黄色い箱に入ってた。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +901

    -5

  • 85. 匿名 2019/09/12(木) 10:06:52 

    >>67
    大江戸線の駅もあるし!って言いたいんじゃない?笑

    +80

    -3

  • 86. 匿名 2019/09/12(木) 10:07:04 

    >>3
    今は中々バタークリームのケーキが無くて、楽天で見つけたけど値段が高くてビックリして買えてない。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +285

    -5

  • 87. 匿名 2019/09/12(木) 10:07:21 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +186

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/12(木) 10:07:38 

    絶滅危惧種かもしれない
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1304

    -5

  • 89. 匿名 2019/09/12(木) 10:07:52 

    >>72
    これはシャトレーゼでまだ売っててたまに買ってます☺️

    +234

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/12(木) 10:08:15 

    >>85
    そういうことか!

    +23

    -3

  • 91. 匿名 2019/09/12(木) 10:08:35 

    >>75
    私もないんだよね
    昭和生まれだけど
    記憶にないだけなのかな

    +186

    -5

  • 92. 匿名 2019/09/12(木) 10:08:47 

    >>55
    昔から大好きで、やっぱり食べたくなる。
    ストロー刺すと緑色の泡があふれてくるんだけど、その泡がまたうまいんだ

    +231

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/12(木) 10:08:52 

    昭和と言えばなんか型に入れたゼリーとかババロアとかのイメージ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +374

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/12(木) 10:08:59 

    フルーチェが大好きでした

    ババロアとムースとフルーチェの区別がつかなかった
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +546

    -9

  • 95. 匿名 2019/09/12(木) 10:09:28 

    缶詰のフルーツを盛り合わせたパフェは昭和っぽいなーと思う
    お花のように見えるグラスもね

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +726

    -4

  • 96. 匿名 2019/09/12(木) 10:09:48 

    >>38
    これの懸賞で当たったペンダント、トップだけ大事に持ってます。
    温度で色が変わる画期的なペンダントです。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +555

    -6

  • 97. 匿名 2019/09/12(木) 10:10:32 

    >>31
    懐かしすぎて涙でてきそう(笑)

    +496

    -2

  • 98. 匿名 2019/09/12(木) 10:10:48 

    >>48
    私もフキしか知らぬ

    +73

    -2

  • 99. 匿名 2019/09/12(木) 10:10:56 

    手作りデザート、シャービック。
    食感も好きだった。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +944

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/12(木) 10:11:08 

    懐かしい
    このサイズ感ちょうどいい
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +1375

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/12(木) 10:11:25 

    >>35
    ルバーブジャムなんてのを見てオシャレな果物?と思ったらほぼフキで驚いたおぼえがあるw
    砂糖をたくさん使ったらそりゃ野菜もお菓子やジャムになるか

    昭和から続くお菓子「ナボナ」 ルバーブ味
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +249

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/12(木) 10:11:36 

    >>39
    この皮二枚のゴージャス版ワッフルはローソンで買えるよ!
    私はこのワッフルのイメージ強い
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +468

    -3

  • 103. 匿名 2019/09/12(木) 10:11:42 

    >>13
    わ〜
    うちの母はゼリエースを、変な動物の型に入れて作ってくれてた!

    +364

    -4

  • 104. 匿名 2019/09/12(木) 10:12:47 

    バタークリーム食べたい人はクリスマスケーキをヤマザキで買えば食べられるよ
    1口目はすごく美味しいけど途中で気持ち悪くなるそんな味

    +316

    -6

  • 105. 匿名 2019/09/12(木) 10:12:50 

    >>84
    私はこういう黄色い紙に包まれたのだった
    あと左のケーキも懐かしいw
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +839

    -3

  • 106. 匿名 2019/09/12(木) 10:12:57 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +441

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/12(木) 10:13:15 

    >>96
    画期的なペンダントw
    なんだか昭和にタイムスリップした気分になったw
    昔よくあったなぁ温度で色が変わる指輪とか

    +339

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/12(木) 10:13:21 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +572

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/12(木) 10:13:24 

    >>86
    こんなにするの!?😲
    もしや生クリームケーキより高値だったりして

    +194

    -2

  • 110. 匿名 2019/09/12(木) 10:13:33 

    近くのケーキ屋さんにたぬきケーキ売ってた!
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +479

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/12(木) 10:14:10 

    バタークリームのケーキ懐かしいなぁ。死んだじいちゃんがよく買ってくれたんだけどバタークリームが苦手でクリームだけ食べ切れなかった。じいちゃん思い出して胸がキューッてなった。

    +434

    -2

  • 112. 匿名 2019/09/12(木) 10:14:11 

    >>31
    わあ!なんだかいい。
    懐かしくて、形も可愛いよ。

    +231

    -3

  • 113. 匿名 2019/09/12(木) 10:14:23 

    >>47
    みんなそういうけど私はあのサンタさん大好きだ
    ケーキよりあのサンタが好きだ

    +204

    -9

  • 114. 匿名 2019/09/12(木) 10:14:51 

    >>65
    東大ある所だし、殆どの人が知ってるイメージだけど。65は知らないんだね。

    +81

    -68

  • 115. 匿名 2019/09/12(木) 10:15:01 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +964

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/12(木) 10:15:02 

    爆発するから後半ドキドキしてた思い出
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +761

    -3

  • 117. 匿名 2019/09/12(木) 10:15:51 

    >>65どこで食べられるか教えてくれて親切だと思ったけど…。

    +256

    -6

  • 118. 匿名 2019/09/12(木) 10:16:08 

    >>102
    >>39です。
    そう、ローソンで買えますよね!
    店頭で見かけた時、思わず「懐かしい」と声を出してしまったwもちろん買いましたww
    昔はコロンバンというお店のワッフルをよく買ってました
    (今もあるのかな?私が住んでいる所はもう20年ぐらい前に撤退してしまったのですが…。)

    +94

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/12(木) 10:16:31 

    >>1
    これかな。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +338

    -6

  • 120. 匿名 2019/09/12(木) 10:17:16 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +173

    -6

  • 121. 匿名 2019/09/12(木) 10:17:17 

    >>115
    これこれ!まだあるのかもだけど子供の頃の憧れのアイスでした!
    特別な時しか食べれない感じの
    CMのパリパリパリっとフォークさした時の音が購買意欲を誘われた

    +295

    -3

  • 122. 匿名 2019/09/12(木) 10:17:36 

    >>75 >>91
    子供の頃に見た記憶はあるんだけど味はまったく覚えてない

    ちょっと前に家族がバタークリームケーキを作ってくれたのを食べたら予想通り濃厚だったよ
    今だとバタークリームサンドの中身でデコレーションする感じ?

    参考画像(not昭和)

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +145

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/12(木) 10:18:14 

    >>1
    脇にイチゴがあるのにドレンチェリーが上に乗っているw

    +192

    -1

  • 124. 匿名 2019/09/12(木) 10:18:31 

    >>116
    昨日同じようなのシャトレーゼで買ってきた。
    私は食べたことないのに。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/12(木) 10:19:20 

    >>17
    これパンの所に売ってるね。

    +160

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/12(木) 10:19:29 

    >>88
    これこそインスタ映えするし復活させればいいのに
    なんで流行らないんだろ?

    +261

    -4

  • 127. 匿名 2019/09/12(木) 10:20:03 

    >>75
    >>91
    良いところのお子さんは、生クリームのケーキを食べさせてもらってたと思うから未知なるケーキだと思う。貧乏な家の子はクリスマスとか誕生日はバタークリームのケーキだったのよ。とても美味しいけど、ふた切れ目は気持ち悪くなって食べられないw

    +303

    -9

  • 128. 匿名 2019/09/12(木) 10:20:22 

    デザートじゃないけど、たまに昔ながらのたこ焼き食べたくなる。
    大玉で8個くらい入ったやつ。

    +78

    -4

  • 129. 匿名 2019/09/12(木) 10:20:57 

    >>30
    子供の頃、母に作ってもらったなぁ。
    いとこのお姉ちゃんも一緒に作ってくれたこともある、ババロアは私にとって懐かしい思い出のデザート。

    +147

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/12(木) 10:21:19 

    >>109
    多分高いと思うわ。昔は生クリームよりも安価だったのにね。

    +132

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/12(木) 10:23:01 

    >>11
    銀の食器が昭和っぽいし上品見えるね

    +162

    -2

  • 132. 匿名 2019/09/12(木) 10:23:36 

    これオヤツでとテンション上がる。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +319

    -4

  • 133. 匿名 2019/09/12(木) 10:23:53 

    >>88
    板橋にある「白鳥」というケーキ屋さんではまだ現役!

    +168

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/12(木) 10:24:01 

    初めて作ったお菓子がアップルパイ
    私が子供の頃にはパイシートがまだ無くて、母親と小麦粉とバターを混ぜてパイ皮を作りました
    労力の割りに美味しくなくて残念
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +332

    -2

  • 135. 匿名 2019/09/12(木) 10:24:41 

    >>114
    じゃあ北海道大学があるところ知ってる?
    東大は知ってても住所なんて知らないでしょ、地方民は特に。
    それとも日本国民全員が東京の地理知ってて当然とでも思ってるのか

    +45

    -216

  • 136. 匿名 2019/09/12(木) 10:25:00 

    >>92
    クリームソーダを混ぜて飲む人いなかった?
    混ぜちゃう人が苦手でした

    +105

    -35

  • 137. 匿名 2019/09/12(木) 10:25:01 

    >>105
    デラックスケーキ!!これめちゃくちゃおいしいやつ!!

    +118

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/12(木) 10:25:02 

    色が原色系
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +57

    -197

  • 139. 匿名 2019/09/12(木) 10:25:24 

    女子高生の頃にあんみつ屋さんに行ってみたかったなあ。

    このフルーツパフェの器が昭和のフルーツパーラーの感じを醸し出していると思うの。令和の時代になって新しく美味しいものが増えても、日本の甘いものの文化がずっと続いて欲しいものですね。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +366

    -1

  • 140. 匿名 2019/09/12(木) 10:25:28 

    ケーキの上に、スミレの砂糖漬けが乗ってたりした。
    最近ほとんど見ないけど。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +489

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/12(木) 10:26:05 

    >>117
    「どこの」本郷3丁目かを聞いてるんじゃないの?
    私も「どこだよwww」ってなったわ

    +38

    -81

  • 142. 匿名 2019/09/12(木) 10:27:14 

    >>9
    プリンアラモード!
    固めのプリンが好きなので無性に食べたくなるけど、レトロな喫茶店しかないよね

    +322

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/12(木) 10:27:30 

    >>138
    昭和の色の使い方とはまたちょっと違うね

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +468

    -3

  • 144. 匿名 2019/09/12(木) 10:27:34 

    今のパンケーキとは違う純喫茶のホットケーキ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +722

    -5

  • 145. 匿名 2019/09/12(木) 10:28:34 

    >>118
    コロンバンはワッフル有名でしたね。
    今も池袋の東武百貨店や東京駅、新宿の小田急百貨店にあります。

    +70

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/12(木) 10:28:36 

    >>141
    東京都内の人に対してお勧めしてるんだろうね。

    +54

    -3

  • 147. 匿名 2019/09/12(木) 10:28:46 

    >>140
    検索したら砂糖漬け単体でデメルで見かけるくらい…絶滅しかかってるのか…??
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +281

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/12(木) 10:28:55 

    >>140
    あったあった!
    黄色い「ミモザ」もあった

    スミレの砂糖漬け、今もあるのかと検索したらラデュレやデメルのが出てきて「えっ?高級…?」となった

    +204

    -2

  • 149. 匿名 2019/09/12(木) 10:29:03 

    子供の頃、頂き物で家にあったロシアケーキ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +741

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/12(木) 10:29:11 

    >>65
    むしろあなたが知ってる範囲で周りは回答するべきと思ってるあなたに驚くんだけど、、、

    +173

    -13

  • 151. 匿名 2019/09/12(木) 10:29:13 

    >>109
    今はバターそのものが高いし、画像を見たら8号サイズ(約10~12人分)となっていたので余計高額なんだろうね

    +169

    -3

  • 152. 匿名 2019/09/12(木) 10:30:00 

    >>96
    背景のテーブルの色味や木目も昭和を感じるなぁ

    +129

    -2

  • 153. 匿名 2019/09/12(木) 10:30:52 

    >>135
    何でそんなに突っかかるの?
    北海道大学と東大じゃ違くない?
    せっかくみんなでお菓子の話してるんだし、1人だけプンスカモードはやめた方が良いよ?

    +366

    -16

  • 154. 匿名 2019/09/12(木) 10:31:45 

    >>5
    画質が昭和ww

    +430

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/12(木) 10:31:59 

    >>133
    白鳥という店名のケーキ店でスワンシュー
    もう看板商品ですね!

    +125

    -2

  • 156. 匿名 2019/09/12(木) 10:32:50 

    >>141
    本郷三丁目って日本に1つだと思った。違うの?

    +45

    -59

  • 157. 匿名 2019/09/12(木) 10:32:56 

    >>127
    そうなのかな?
    でもバタークリームケーキの存在すら知らないんだよね…
    親に聞いても知らないって言ってるし
    あまりケーキに興味ない家庭だっただけかも…

    +86

    -5

  • 158. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:38 

    全体的に素朴で可愛い感じだね
    今って貧しくなった貧しくなったって言われてるけど
    なんか贅沢に慣れてるだけな気もしてきた

    +235

    -1

  • 159. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:41 

    >>75
    子供の頃親と一緒にバタークリームケーキ作ってました。

    バタークリームはバター練って、砂糖入れて、卵黄入れたら出来上がり。

    今ネットでレシピ検索したら温度管理とかめっちゃ難しそうな本格レシピ出てきたけど、そんな本格的な作り方じゃなかったから砂糖がザラザラしてたり、何なら無塩じゃない普通のバターで作ったりとかしてたんだけど、それも含めて懐かしい味です。

    75さんももし面倒で無ければ作ってみてはいかがでしょう?

    +179

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:45 

    >>9
    昭和感満載だけど、豪華でおいしそう!食べたい

    +137

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:50 

    昭和生まれなのにバタークリームケーキって食べたことないんだよなぁ
    何歳くらいから境目なんだろう?一回食べてみたいな

    +127

    -3

  • 162. 匿名 2019/09/12(木) 10:34:37 

    >>13
    シャービックだ!超好きだった♪

    +413

    -2

  • 163. 匿名 2019/09/12(木) 10:34:38 

    食べ物トピでは、「そんなメーカーも商品も知らないよw 地方限定じゃない?」ってことがよく起きる。お互い様でしょ。

    ただ、本郷三丁目駅にキレてる人は、日頃からテレビ番組などが首都圏中心なことに不満を持っているんだと思う。だからといってどうとも思わないけど。

    +203

    -10

  • 164. 匿名 2019/09/12(木) 10:34:49 

    家でも作ったりしていたけど、手軽に買って食べたい時にこれを選んでいた

    ミスドみたいな固いドーナツより断然好きだった
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +330

    -3

  • 165. 匿名 2019/09/12(木) 10:35:08 

    >>155
    はい!お近くまでいらした際には是非!

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/12(木) 10:35:08 

    素朴でいいな

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +438

    -2

  • 167. 匿名 2019/09/12(木) 10:35:43 

    やべえ
    懐かしくて泣きそう

    +255

    -2

  • 168. 匿名 2019/09/12(木) 10:35:43 

    >>164
    これ遠足のおやつで一番好きだった!今でも売ってるよね

    +98

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/12(木) 10:36:25 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +235

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/12(木) 10:36:34 

    >>135
    何でそんな怒るん?そこどこ〜?って聞いたらいいだけやん?

    +189

    -6

  • 171. 匿名 2019/09/12(木) 10:37:27 

    >>38
    懐かしすぎて涙出るw

    +154

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/12(木) 10:37:32 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +438

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/12(木) 10:38:07 

    >>105
    レモンケーキは今でも売ってる

    +112

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/12(木) 10:38:20 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +497

    -4

  • 175. 匿名 2019/09/12(木) 10:38:29 

    >>144
    これがホットケーキだと思ってる!

    +287

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/12(木) 10:39:17 

    池袋駅前のタカセに行くとテンション上がる。ケーキも美味しいけど、パンやクッキーなどの焼き菓子もすごくレトロな感じでかわいいし美味しいです。
    このトピすごく癒されますね。もっと昔ながらのお菓子を沢山見たいなあ。

    生菓子 | タカセ洋菓子
    生菓子 | タカセ洋菓子takase-yogashi.com

    生菓子 | タカセ洋菓子 Skip to contentホーム商品のご紹介生菓子焼き菓子パンレストラン・喫茶池袋本店板橋店巣鴨店南池袋店オンラインショップ店舗案内生菓子この他店頭に多種ご用意しています。プティガトー 各350円~ イチゴショートケーキ モンブラン サバラン...

    +128

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/12(木) 10:39:29 

    昭和のスイーツって例えばプリンなんかしっかり固めだったしケーキもパウンドみたいなずっしりしっかり素朴な味だった。
    生クリームケーキ然り、なめらかプリン然り平成はふわふわスイーツブームが行き過ぎた!
    やっぱり正統派スイーツは昭和スイーツだよね

    +267

    -6

  • 178. 匿名 2019/09/12(木) 10:39:35 

    ケーキ屋ケンちゃんというドラマだって
    本編にはレトロなケーキがたくさん出てくるのかなー
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +208

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/12(木) 10:40:18 

    >>127
    貧乏とかじゃなく、一般的にバタークリームのが浸透してたからだよ。変なコメントしないほうがいい。

    +60

    -43

  • 180. 匿名 2019/09/12(木) 10:40:40 

    クリスマスになると父が発砲スチロールの容器に入ったアイスケーキを1ホール買って来てくれた。コタツに入りながら「冷たいけど美味しい~」って言いながら食べていた記憶がある。今でも同じようなケーキあるのかな?

    +305

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/12(木) 10:41:06 

    >>105
    レモンケーキは貰えたけど、デラックスケーキは親たちが食べてて、未だに中身がわからない

    +94

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/12(木) 10:42:07 

    >>148
    ミモザ、あったね~懐かしい。
    丸くて黄色いポンポンみたいな可愛い飾りだった。
    検索したら、日本では随分前に製造終了らしく、出てくるのは輸入品…
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +147

    -1

  • 183. 匿名 2019/09/12(木) 10:42:55 

    >>179
    いや、バタークリームのケーキは、生クリームのケーキのほぼ半分の値段で買えたのよ。それで、日持ちするの。

    +224

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/12(木) 10:43:17 

    >>180
    今はサーティワンが通年扱ってるね
    クリスマスのケーキカタログにも何種類か載ってるよ

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +345

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/12(木) 10:43:23 

    >>180
    今では代表格はサーティーワンかな?
    でも昭和のあの頃とは見た目がちがうよね
    意外とスーパーのクリスマスケーキ企画に出てきそう

    +102

    -2

  • 186. 匿名 2019/09/12(木) 10:43:28 

    >>161
    昭和末期(1980年代)生まれは生クリームケーキしか食べたことないと思う。生クリームケーキが主流になり始めたのってその頃だから

    +182

    -5

  • 187. 匿名 2019/09/12(木) 10:44:00 

    >>157
    マルセイのバターサンドってお菓子わかる?
    あのサンドされたクリームがケーキ全体を覆ってる感じだよ。

    +181

    -2

  • 188. 匿名 2019/09/12(木) 10:44:30 

    >>177
    確かに。ズッシリしてた感じする笑
    段々とスポンジケーキが軽くなって行った。羽毛布団みたいに軽いw

    +123

    -3

  • 189. 匿名 2019/09/12(木) 10:44:39 

    >>72
    おばあちゃん家に夏休みいくとこれ冷凍庫から出してくれた!
    懐かしい~

    +98

    -1

  • 190. 匿名 2019/09/12(木) 10:44:55 

    >>180
    アイスケーキって最近のケーキだと思ってた
    なんか31のアイスケーキとか微妙に流行ってない?

    +53

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/12(木) 10:45:22 

    ケーキというと、デコレーションケーキじゃなくて バターどっさりで ドライフルーツやクルミを入れて焼いたパウンドケーキの事だと思ってた

    想い出補正があるかもだけど、美味しかった

    +50

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/12(木) 10:45:58 

    >>88
    平成生まれだけどこれは知ってる

    +52

    -2

  • 193. 匿名 2019/09/12(木) 10:46:02 

    >>13
    子供の頃作ってた!安っぽい味なんだけどそこがいいんだよね。

    +263

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/12(木) 10:46:03 

    >>184 >>185
    180です。サーティーワンで販売していること全然知りませんでした。今年のクリスマスに買ってみようかな~。情報ありがとうございました。

    +62

    -3

  • 195. 匿名 2019/09/12(木) 10:47:53 

    懐かしいなあー
    最近、小さい頃親と出かけたときに食べたような、ダサいチョコレートパフェが食べたいなと思ってるんだけど、なかなか見つからない。

    +119

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/12(木) 10:47:58 

    >>83
    マジパンか固めたメレンゲでできてるんだよね
    おいしくないよね笑

    +97

    -1

  • 197. 匿名 2019/09/12(木) 10:48:27 

    >>171
    同意。ピンクレディーがCMしてたの覚えてるわ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +253

    -1

  • 198. 匿名 2019/09/12(木) 10:48:48 

    >>190
    180です。レスありがとうございます。最近も人気があるのですね。長いことサーティーワン行っていないのでアイスケーキのこと知りませんでした。

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2019/09/12(木) 10:49:06 

    >>65
    言いたいことは分かる。

    でも逆に県名無しで地名だけだと、ああきっと東京なんだろうなぁって察するけどな。
    今まで生きてきてしょっちゅう見かけて慣れてるからか、わざわざ否定的なコメントする程でも無いと思ってしまった。

    +192

    -6

  • 200. 匿名 2019/09/12(木) 10:50:39 

    >>166
    そういえば、池袋駅東口前のタカセってパン屋さんのデコレーションケーキは未だにこんな感じ。夕方行くと完売してるからすごい。
    バタークリームのケーキはタカセなら手に入るかもしれない!
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +291

    -3

  • 201. 匿名 2019/09/12(木) 10:51:39 

    ここを見てたら町の喫茶店とかケーキ屋さんに行きたくなった

    +166

    -2

  • 202. 匿名 2019/09/12(木) 10:51:49 

    サンタの砂糖の塊っぽい味もわかる
    赤いグミみたいな味も何となく覚えてる
    バタークリームだけわからない

    +77

    -5

  • 203. 匿名 2019/09/12(木) 10:53:15 

    >>193
    ゼリエース、安っぽい味なんだけど、寒天じゃなくてゼラチンだったから
    小刻みにプルプルとゆれる、あのゆれ方はゼリー界で1番の「ゆれ」だったと思うw
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +459

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/12(木) 10:55:05 

    アンゼリカって響きかわいいね

    +140

    -1

  • 205. 匿名 2019/09/12(木) 10:55:52 

    >>177
    この前、食べログの特集でプリンが取り上げられてたけど、クラシカルプリンは1000円前後でビックリ。

    +33

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/12(木) 10:57:14 

    明治時代の高級アイス
    本当にご褒美だった
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +440

    -5

  • 207. 匿名 2019/09/12(木) 10:57:55 

    >>179
    ホイップクリームの方が手に入りにくかったのなら、高くてもおかしくない。

    +73

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/12(木) 10:58:29 

    サバラン
    お酒がしみ込んだケーキ、子供にとっては禁断の領域だから畏怖の念で見てたw
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +316

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/12(木) 10:59:06 

    >>135
    これでも食べて落ち着きなよ。
    一番最初に好きなの取っていいよ。


    ※昭和のデザート写真でなくてごめんなさい。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +316

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/12(木) 10:59:52 

    >>190
    アイスケーキは31利用する地域だと割りと定番ですよ~。

    +48

    -2

  • 211. 匿名 2019/09/12(木) 11:00:26 

    >>206
    何本のスプーンが犠牲になったことか

    +125

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/12(木) 11:03:40 

    >>200
    池袋だよね?デコレーションが豪華なのに安くない?

    +99

    -1

  • 213. 匿名 2019/09/12(木) 11:05:50 

    >>210
    うちの近所の男の子は生クリームが好きじゃないらしくて、誕生日はいつもサーティワンのアイスケーキだって聞いた。お母さんも胃もたれ気味だからケーキはあんたりなんだそうな。

    でも、昔のとは違うよね、アイスケーキ。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +193

    -4

  • 214. 匿名 2019/09/12(木) 11:06:31 

    お菓子のホームラン王、ナボナ
    今でも好きです。

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +136

    -2

  • 215. 匿名 2019/09/12(木) 11:07:13 

    ドレンチェリーにアンゼリカ、懐かしい!
    母親がお菓子作るの好きだったから、お菓子の材料を入れる棚にあったなー。
    ドレンチェリーたちかどうか不明なんだけど、赤や緑の小さいダイス状のトッピング知りませんか?
    それを入れた蒸しパンやクッキーを思い出して、なんか泣きそう。

    +173

    -0

  • 216. 匿名 2019/09/12(木) 11:07:55 

    >>206
    明治時代なの⁉️
    一時期レディーボーデンが消えて、別のところからリーベンデールというのが出たよね?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +338

    -2

  • 217. 匿名 2019/09/12(木) 11:09:53 

    >>214
    王さん時代を知らなかったんだけどこの間はじめて食べた
    美味しかった

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/12(木) 11:10:05 

    >>138
    これは原色じゃなくてパステルカラーかと。
    昭和というより今風に感じる。

    +132

    -2

  • 219. 匿名 2019/09/12(木) 11:10:07 

    メルヘンパンも仲間に入れてあげて
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +477

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/12(木) 11:10:21 

    食べたい!!
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +362

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/12(木) 11:10:33 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +351

    -1

  • 222. 匿名 2019/09/12(木) 11:10:37 

    >>216
    横だけど、元号じゃなくて会社名ね。
    明治乳業はレディーボーデン(現在はロッテになってしまった)
    雪印乳業がリーベンデール

    +172

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/12(木) 11:11:10 

    >>127
    私の子供の頃は、生クリームのケーキは高級品で、うちなんかは貧乏だったからバタークリームのケーキばかりだった。それでも誕生日でもケーキ買ってもらえること少なかったけど。

    +136

    -1

  • 224. 匿名 2019/09/12(木) 11:11:29 

    高価になってしまうので、昔はバタークリームを100%バターではなく、食用油と混ぜてクリームを作っていたので、胃もたれるとか、あまり美味しいイメージがなかったみたい。今は本来の製法のバタークリームがほとんどだと思うので美味しくなったけど、お値段が張りがち。

    +203

    -1

  • 225. 匿名 2019/09/12(木) 11:12:01 

    ガルちゃんでたまにあるよね、その地名どこ?みたいな。特に関西。


    +11

    -18

  • 226. 匿名 2019/09/12(木) 11:12:24 

    >>180
    手持ちのカタログに載ってたのを1つ撮影(2013年)
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +126

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/12(木) 11:12:55 

    >>216
    横だけどmeiji時代ってことだと
    今残念ながらロッテになっちゃってる(不味い)
    お~リーベンデール懐かしい

    +131

    -1

  • 228. 匿名 2019/09/12(木) 11:14:23 

    >>225
    またそうやって煽らない!

    +87

    -7

  • 229. 匿名 2019/09/12(木) 11:14:24 

    >>172
    溶けたバニラアイスが氷に触れてまたシャーベット状になったのを食べるのが好きだった!
    なのであえてアイスの周りからちょっとずつスプーンですくって食べてた。
    分かる人いないかな?

    +215

    -0

  • 230. 匿名 2019/09/12(木) 11:14:28 

    >>215
    >赤や緑の小さいダイス状のトッピング知りませんか?

    知ってるー!
    3色くらいの小さなゼリーだね
    たまにそれだけ食べてた…w

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +279

    -1

  • 231. 匿名 2019/09/12(木) 11:14:55 

    >>215
    わかるよ!刻んだドレンチェリーとかをパラパラとしてあるやつ。
    こんな感じで、もっと細かく乗せてあった。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +169

    -2

  • 232. 匿名 2019/09/12(木) 11:15:54 

    >>216
    明治時代に笑ってしまったw
    明治で製造していた時代ってことなのねw
    対して雪印時代

    +186

    -1

  • 233. 匿名 2019/09/12(木) 11:16:13 

    >>197
    そうそう!やっぱピンクレディだよね!
    懐かしや〜〜

    +56

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/12(木) 11:16:37 

    >>222 >>227
    お恥ずかしい!

    +41

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/12(木) 11:17:04 

    >>229
    好き
    ちびまる子ちゃんの「夏の色も見えない」という漫画の中でも言ってたよ^ ^
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +203

    -3

  • 236. 匿名 2019/09/12(木) 11:18:28 

    >>223
    やっぱりそうですよね。生クリームのケーキは高くて。バタークリームのケーキでも嬉しかった!

    +85

    -1

  • 237. 匿名 2019/09/12(木) 11:19:39 

    なんだろう~昭和のお菓子のほうが見ててワクワクする

    +164

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/12(木) 11:19:57 

    >>235
    私は楠本まきの漫画で見た
    みんなその部分が好きだったんだねw

    +54

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/12(木) 11:19:58 

    >>222
    !!
    レディボーデン、昔は明治が作ってて今はロッテと作ってる会社が変わったの?
    知らなかった!

    +143

    -2

  • 240. 匿名 2019/09/12(木) 11:20:12 

    ババロアとかゼリーとかプリンとか
    箱に入ってる粉で作ってた 
    今は作るより買った方が安いし美味しい
    ゼリーとかちゃんとお湯で溶かさないと不味いし

    +94

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/12(木) 11:22:42 

    学生時代お世話になった店。今でもやってる。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +287

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/12(木) 11:22:58 

    >>181
    酒が入ってるんだと思う
    デラックスの方
    知らんけど

    +59

    -4

  • 243. 匿名 2019/09/12(木) 11:23:23 

    >>3
    このピンクの薔薇のクリームの所めちゃくちゃ美味しいよね

    +88

    -4

  • 244. 匿名 2019/09/12(木) 11:24:51 

    >>6
    これ地元のケーキ屋にしかないと子供の頃思ってたか全国にあると知って吃驚した

    +168

    -2

  • 245. 匿名 2019/09/12(木) 11:24:58 

    >>5
    教科書に載ってそう

    +256

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/12(木) 11:25:09 

    >>235
    これ、自宅でソーダフロートが出てくるってすごいなって思いながら読んでた

    +69

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/12(木) 11:25:22 

    昔パン屋さんで売ってた。チョコクリームで美味しくて大好きだった
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +223

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/12(木) 11:25:25 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +205

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/12(木) 11:27:08 

    >>221
    間違えてマイナス押してしまった。ごめんなさい!
    缶のデザインかわいい。

    +57

    -1

  • 250. 匿名 2019/09/12(木) 11:27:18 

    >>86
    いやだって8号サイズじゃんww
    通販なのもあるしそりゃあいくらバターケーキとはいえそこまで安くないでしょ

    +72

    -1

  • 251. 匿名 2019/09/12(木) 11:27:22 

    >>72
    大好き💕

    +25

    -2

  • 252. 匿名 2019/09/12(木) 11:27:29 

    >>235
    229です!
    この3コマ目!!まさにその通りって感じで感激です!
    てか何故この画像をすぐに貼れるのかびっくり。もしやお手元に漫画をお持ちで今撮影してくれたとか?
    もしそうだとしたら余計に感激です!

    +48

    -1

  • 253. 匿名 2019/09/12(木) 11:29:48 

    >>230
    >>231

    ありがとうございます。
    これです!!!
    あー懐かしい。
    私もこれだけこっそり食べてました。
    涙が止まらないーー

    +36

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/12(木) 11:32:10 

    >>252
    235です
    いえいえ^_^撮影はしてないです
    もしかしたら画像あるかなと検索してみたらあったので貼りました
    でも喜んでもらえてよかったです!☺️
    こちらこそありがとうございます^ ^

    +41

    -2

  • 255. 匿名 2019/09/12(木) 11:32:19 

    喫茶店の三角プリン
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +277

    -1

  • 256. 匿名 2019/09/12(木) 11:32:54 

    >>238
    229です。
    さくらももこさんだけじゃなくて楠本まきさんも書いていたんですね!
    エッセー漫画とかでしょうか?
    読んでみたいのでもしタイトルを覚えていらしたら教えて頂けないでしょうか?

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/12(木) 11:34:52 

    >>241
    今時は食品サンプルのある店も減ったね。
    食品サンプル見てワクワクしながら選んで、実際はちょっと違ってガッカリしながら食べたのもいい思い出。

    +185

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/12(木) 11:35:08 

    昭和のスイーツ→不器用だけど一生懸命な子、温かみがある。
    最近のスイーツ→器用でなんでもこなしちゃう子、洗練されてる。

    そんなイメージ。

    +181

    -3

  • 259. 匿名 2019/09/12(木) 11:36:32 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +297

    -2

  • 260. 匿名 2019/09/12(木) 11:36:34 

    >>245
    分かる!!
    家庭科の教科書の写真の背景ってなんで青なんだろう?笑
    今は違うんだろうけど。

    +155

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/12(木) 11:36:51 

    ミニレディー百科のお菓子の本、大好きでめっちゃ読んでた。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +216

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/12(木) 11:38:23 

    >>261
    持ってた…!
    マドレーヌをこのレシピで作って失敗してから(私が不器用なだけでレシピに問題はない)写真集・知識書として見てたw

    +55

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/12(木) 11:39:41 

    >>1
    同じトピ見たわ

    +74

    -1

  • 264. 匿名 2019/09/12(木) 11:39:49 

    >>245
    家庭科の写真て、なぜか美味しそうな料理一つもなかった。青色のせいなのか!?

    +135

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/12(木) 11:40:25 

    >>254
    自分だったら検索すら出来ないので、いずれにしてもありがとうございます😊
    あーまたクリームソーダ飲みたくなってきたー!!

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/12(木) 11:41:50 

    >>219
    わあっ
    好きだったカラスのパン屋さんの絵本に出てくるやつみたい!!!

    +162

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/12(木) 11:42:55 

    >>257
    サンプルあるあるだね。
    ここのは、サンプルのまんまで安心安定だよ。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +138

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/12(木) 11:44:09 

    ババロアってなかなか食べる機会がない。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +266

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/12(木) 11:44:33 

    バタークリームケーキは手に入れづらいけど、バタークリームだけなら味わえるよ。
    ローソンのサクバタに挟まってる分厚いクリームがバタークリーム!

    +39

    -2

  • 270. 匿名 2019/09/12(木) 11:48:28 

    ラブおばさん知ってる方いますか
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +101

    -4

  • 271. 匿名 2019/09/12(木) 11:48:31 

    >>226
    180です。わ~すごく豪華で美味しそうですね。一気にお腹が空きました。素敵なお写真ありがとうございました。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/12(木) 11:48:52 

    >>105

    このデラックスケーキ、和歌山県田辺市のお菓子屋さんの物ですよね。

    私は知らなくて、大人になってから買いに行って食べましたが、美味しかったです。

    プラス押してるのは、皆和歌山県民???

    +50

    -4

  • 273. 匿名 2019/09/12(木) 11:48:53 

    >>47
    そうそう可愛いと思ってもらうんだけど、歯やられるんだよね(笑)でも毎年なぜか今年こそは!期待して同じことを繰り返す。

    +101

    -3

  • 274. 匿名 2019/09/12(木) 11:49:49 

    >>9
    食べたい~懐かしい。

    +56

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/12(木) 11:49:59 

    アラザンやチョコスプレー も今でもあるけど昭和感ある
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +289

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/12(木) 11:50:02 

    >>258
    その例えすごく分かります。

    ちょっと違うかもだけど今時は作り方も効率的かつお洒落になりましたよね。

    クッキー
    昔 一つづつ丁寧に型抜き
    今 オーブンの皿ごと焼いてからカット or 棒状にまとめたものをカットして焼く

    ゼリー
    昔 ひとつづつ型に流したのをお皿に盛り付け
    今 グラスに流して固めてそのまま食べる or タッパーに作ったのを取り分けて盛り付け

    昔みたいなやり方では面倒だから作らないけど、懐かしいなぁと思います。

    +67

    -3

  • 277. 匿名 2019/09/12(木) 11:50:08 

    >>270
    懐かしい!本持っていましたよ。全然作らなかったですけど…w。見ているだけで幸せになれるきれいな料理本でしたよね。

    +16

    -2

  • 278. 匿名 2019/09/12(木) 11:53:47 

    ローカルだけど私たちの昭和から続くスイーツと言えばコレ。
    お箸で食べるソフトクリーム。
    直食いやスプーンじゃ倒れるからお箸必須。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +137

    -2

  • 279. 匿名 2019/09/12(木) 11:53:49 

    >>13
    水とか牛乳混ぜるだけだから作ったよ。40年ほど前は今ほど冷蔵庫が大きくないから、なかなか固まらなくて母に邪魔だな~って言われるんだけどどれも美味しいんだよね。

    +197

    -2

  • 280. 匿名 2019/09/12(木) 11:54:00 

    >>197
    宝石箱食べるといつもテンションあがりました。ピンクレディー大好きだったので、お店に行く度にこのポスターいつも「欲しい!」って思っていました。

    +82

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/12(木) 11:56:21 

    >>97
    >>31
    ね~懐かしい。なかなか型から上手に出ないんだよね(笑)

    +141

    -1

  • 282. 匿名 2019/09/12(木) 11:57:41 

    >>72
    可愛いから洗ってとっとくんだけどあんまり使い道ないんだよね(笑)

    +172

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/12(木) 12:00:16 

    >>65
    雰囲気のいいトピわざわざあらさないで。

    +103

    -4

  • 284. 匿名 2019/09/12(木) 12:00:23 

    >>281
    型から上手く出す方法で、型をお湯張ったボウルで温めるって書いてあったと思うんだけど、それやると本体のゼリーが溶けちゃうんだよねww

    +100

    -1

  • 285. 匿名 2019/09/12(木) 12:02:02 

    見てるだけで楽しい~。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +284

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/12(木) 12:03:40 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +229

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/12(木) 12:07:48 

    >>47
    私、コーヒーに入れて溶かしながら食べたな。

    +89

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/12(木) 12:10:36 

    >>275
    ホーム“メード”とか“トリオ”とか、カタカナの使い方がザ・昭和!って感じで好きです。

    +109

    -1

  • 289. 匿名 2019/09/12(木) 12:11:32 

    >>285
    ふふっ、今だったらこの青はないw
    よくて薄い水色でしょ。

    +38

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:46 

    タカセ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +183

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:57 

    >>17
    これうちの亡くなったじーちゃんが好きでね…幼い私にも食べさせようとするんだけど私はアンコが嫌いで毎回断って…でも食べろ食べろって勧めてきてね…

    +159

    -1

  • 292. 匿名 2019/09/12(木) 12:16:52 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +133

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/12(木) 12:19:58 

    何回か出てきてる池袋のタカセはパン屋さんの上の喫茶店もレトロでいいよ!
    昔ながらのメニューと白いスーツに黒い蝶ネクタイのシニアの店員さんが素敵!
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +195

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/12(木) 12:21:54 

    >>17
    君たち、ひもじくない?

    +19

    -38

  • 295. 匿名 2019/09/12(木) 12:22:43 

    このトピめっちゃワクワクする楽しい

    +155

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/12(木) 12:25:16 

    シベリアって今もスーパーに売ってるよ。ひもじいってどういうこと?

    +33

    -6

  • 297. 匿名 2019/09/12(木) 12:26:10 

    >>294
    別に抑留されてるわけじゃないからね?シベリアでもさww

    +49

    -14

  • 298. 匿名 2019/09/12(木) 12:29:43 

    >>13
    久々にプリン作りたくなってきた!

    +111

    -3

  • 299. 匿名 2019/09/12(木) 12:31:12 

    昔はカップケーキを家でもよく作ったし、市販もされてたように思う。割とポピュラーだった。
    今はあんまり見なくなったね。おしゃれなパンやケーキに押されちゃったのかな?

    +79

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/12(木) 12:31:13 

    >>127
    うちの母、60代後半だけど、子供の頃からケーキは生クリームだったらしいよ。米軍基地のある地域に住んでたから手に入りやすかったんだろうって言ってた。

    +81

    -3

  • 301. 匿名 2019/09/12(木) 12:32:08 

    バブル期はパフェにも花火がパチパチしてて
    景気が良かった

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +255

    -4

  • 302. 匿名 2019/09/12(木) 12:32:34 

    甘食好きだった。今、売ってる所少ないよね。

    +46

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/12(木) 12:32:53 

    >>5
    弥生式土器っぽい

    +45

    -5

  • 304. 匿名 2019/09/12(木) 12:33:57 

    >>31
    実家にあったわ懐かしい

    +112

    -1

  • 305. 匿名 2019/09/12(木) 12:35:34 

    なんだろう…昭和のお菓子ってワクワクするよねー!
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +276

    -2

  • 306. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:19 

    実家にあったお菓子のレシピ本
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +205

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:32 

    >>144
    珈琲館はこういうホットケーキなんだよね。
    食べたいけど、喫煙者のパラダイスだから入りにくくていつも諦める。

    +93

    -1

  • 308. 匿名 2019/09/12(木) 12:37:35 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +167

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/12(木) 12:37:52 

    今でもあるっちゃあるんだけど、皮を容器にしたゼリーには昭和テイストを感じる
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +312

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:33 

    >>34
    レトロスイーツ作るのも食べるのも大好き!この本買うわ。良いもの教えてくれてありがとう!

    +68

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/12(木) 12:41:37 

    >>206

    わたしアラフィフなんだけど
    小学生の頃、近所の女の子が
    道端でこれをスプーンで食べていたの。
    その光景があまりに衝撃的で
    今でもはっきり覚えてるの(笑)

    +74

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/12(木) 12:41:51 

    モンブランポテトが謎すぎて食べてみたい🍽
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +147

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:41 

    >>200
    タカセはパンも昭和っぽくて好き。
    チョコのホールケーキのデコレーションも昭和。

    +67

    -2

  • 314. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:06 

    パイナップルサイダンケーキ🍍
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +188

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:30 

    >>149
    今でも中元や歳暮のお菓子セットに入ってたりするよね

    +42

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:37 

    たまごアイス 風船アイス おっぱいアイス
    地域によって呼び方が違うよね

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +141

    -1

  • 317. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:37 

    >>312
    このお菓子の本の名前知ってたら教えてくださいー

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/12(木) 12:45:24 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +305

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/12(木) 12:45:29 

    >>219
    懐かしい!懐かしすぎる〜!!
    カメのパンがかわいい。
    子供の頃は目がレーズンなのが何故か嫌だったなー。

    +88

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:12 

    >>294
    昭和の豪華なデザートってトピじゃなくて単に昭和のデザートのトピなんだからひもじかろうがなんだろうが昭和っぽければいいじゃん。

    +53

    -15

  • 321. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:59 

    プチフール
    🍒のケーキが懐かしい
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +242

    -1

  • 322. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:00 

    >>318
    美味しそう!

    +25

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:39 

    294さんのひもじくない?は風立ちぬかなんかのセリフなんじゃないかな

    +69

    -1

  • 324. 匿名 2019/09/12(木) 12:48:12 

    >>247
    アンパンマンは平成では

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2019/09/12(木) 12:48:43 

    >>294
    そんな事言っちゃうあなたの心もひもじいね。

    +6

    -29

  • 326. 匿名 2019/09/12(木) 12:49:23 

    フルーツポンチ。白玉が入ってた。
    つるんつるんの食感が楽しかった。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +241

    -2

  • 327. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:02 

    >>317
    ごめん!拾い画なんだー
    Twitterに詳細乗ってるよー
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +92

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:18 

    >>323
    私もなんとなくそうかなと思って見てた
    ジブリアニメとはいえトトロやラピュタほどセリフが流通してないのだろうね

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +71

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/12(木) 12:51:03 

    >>318
    珈琲豆のチョコ!なつかしい~
    クリームで作るバラの花は、昭和の定番だったな。

    +67

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/12(木) 12:51:13 

    >>318
    可愛い!!

    +21

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:07 

    熱海はレトロスイーツの天国でした🍨
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +145

    -2

  • 332. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:21 

    これよく食べてた

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +357

    -1

  • 333. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:34 

    >>311
    その子のご両親はお金持ちね
    当時レディーボーデンのミニカップなんて無かったし、家で人数分をお皿(小鉢?)に取り分けて食べてた
    カップごと独占なんてしたら間違いなく母親に怒られるわwww

    +108

    -0

  • 334. 匿名 2019/09/12(木) 12:54:08 

    >>36
    うーんいい!

    +109

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/12(木) 12:54:59 

    >>3
    アラザンもなかなか見ないね~

    +81

    -3

  • 336. 匿名 2019/09/12(木) 12:55:39 

    >>312
    昔のお菓子の本って面白いよね。

    モンブランポテトは栗じゃなくてサツマイモで作ったモンブランかな?
    私はスイートポテト味のモンブランを想像しちゃう。

    フルーツ揚げも気になる。普通にバナナとかリンゴなのか、はたまた別のフルーツなのか?

    実際はどんなレシピなのか見てみたい。

    +71

    -1

  • 337. 匿名 2019/09/12(木) 12:55:58 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +214

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/12(木) 12:56:03 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +166

    -1

  • 339. 匿名 2019/09/12(木) 12:59:16 

    >>338
    ふんだんに使われたココナッツが昭和風〜
    この歯ざわり好きなんだよね
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +105

    -1

  • 340. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:04 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:40 

    >>178
    昔のケーキ屋さんってウェディングケーキ飾ってたりとかお菓子の家飾ってたりとかあったけど懐かしい。

    +61

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:52 

    >>14
    セコマにあるんだ!
    バターケーキ大好きなんだよね!
    元神戸人としてはユーハイムもオススメしたい
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +177

    -1

  • 343. 匿名 2019/09/12(木) 13:01:58 

    >>335
    淡い色合いにシフトしたのかもね
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +136

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/12(木) 13:03:06 

    >>342
    フランクフルタークランツはポロポロしてちょっと食べにくいけど好き

    +41

    -1

  • 345. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:09 

    >>62
    なつかしぃ~(;ω;`*)
    大好きだったー!!

    +57

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:19 

    >>338
    食紅使ってます!って感じのゼリーがたまらん!!

    +42

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:29 

    >>331
    これは最近のかな?
    レトロスイーツを再現した今のスイーツに見える。
    ちょっと惜しい。
    違っていたらごめんなさい。

    +6

    -10

  • 348. 匿名 2019/09/12(木) 13:05:34 

    >>344
    わかるー!!
    小さい頃良くお母さんに買って貰った思い出
    TV見ながら食べてるとボロボロ落とすから怒られたな〜笑

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:37 

    >>337
    うわ~ ザ・昭和のデコレーションケーキ(誉めてます)

    +49

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:48 

    >>347
    写真は自分で撮ったものです!
    レトロ写真じゃなくてすみません
    でも、お店自体は昭和からある喫茶店で開店当初から親しまれてたスイーツみたいです(ᵔᴥᵔ)

    +36

    -1

  • 351. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:30 

    >>312
    不二家などで安いモンブランあるじゃん?蕎麦状の所が黄色いやつ。あれはサツマイモで作るのね。だから正式にはスイートポテトモンブラン。多分、その写真のもサツマイモベースなんだと思う。

    +61

    -1

  • 352. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:01 

    昭和50年 おやつの絵本より
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +93

    -1

  • 353. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:19 

    元横綱の芝田山親方(大乃国)は、ケーキの上に飾るバラの花もクリームでチョチョって使っちゃうんだよね。バラ1つ何秒か。

    +34

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:33 

    +202

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:58 

    >>326
    調理実習で作ったよ!

    +20

    -1

  • 356. 匿名 2019/09/12(木) 13:14:13 

    >>327
    ありがとうございます!
    Twitterやってないけど見れるかな

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/12(木) 13:16:02 

    こう言うケーキ昔おばあちゃんに作って貰ったなぁ
    食べたいな
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +165

    -1

  • 358. 匿名 2019/09/12(木) 13:16:56 

    >>350
    なるほど、開店当初から今もあるスイーツなのですね。
    てっきり昭和っぽく新しく作ったメニューかと勘違いしてしまいました。
    写真の撮り方も今時なので余計にそう見えたのかもしれないですね。
    失礼しました(^_^;)

    +22

    -4

  • 359. 匿名 2019/09/12(木) 13:18:52 

    白タヌキケーキもあるんだね。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +181

    -1

  • 360. 匿名 2019/09/12(木) 13:18:54 

    >>332
    これ今でもあるからありがたいよね
    この容器の形がまたそそるよ~レトロ感
    3つパックのコーヒーゼリーが100円で横で売ってるのに、このグリコのコーヒーゼリー1つで135円くらいする
    でも美味しいからたまに買ってしまう

    +51

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/12(木) 13:24:50 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +104

    -1

  • 362. 匿名 2019/09/12(木) 13:25:07 

    >>337
    側面のパステルカラーが昭和は昭和でも後半っぽい感じ。
    70年代じゃなくて80年代みたいな。

    +40

    -1

  • 363. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:02 

    >>337
    そう!こういうバタークリームケーキ食べてみたい
    美味しいんだろうな〜

    +40

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:47 

    これスゴい!😲

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +88

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/12(木) 13:27:30 

    すき
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +145

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:18 

    >>362
    こっちの方が昭和っぽいかな?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +202

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:28 

    >>303
    ごめん、これの意味が分からない。
    弥生式土器ってのっぺりした土器って印象しか無くて。

    +7

    -6

  • 368. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:30 

    モスクワの味パルナス
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +115

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:45 

    >>359
    Googleマップに「全国たぬきケーキ生息マップ」というのがあるみたい。
    お店も検索できる。海外にも生息を確認w
    ちなみに我が地元県では絶滅したらしい…残念無念orz
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +113

    -0

  • 370. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:56 

    >>366
    横だけど、缶詰めのミカンそのまま乗っけた感じが昭和らしい(褒めてる)

    +93

    -1

  • 371. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:07 

    >>364
    すごい!!31以外にも雪印も出してたんだ〜
    ボリュームも凄いし子供の憧れが詰まってるね☺️

    +26

    -1

  • 372. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:54 

    関西人しか知らないかもだけど…。
    コトブキってケーキ屋さん。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +122

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:59 

    >>366
    うん、こっちは70年代っぽく見える。
    昭和って長いから年代によってお菓子にもいろいろありそうだよね。

    +33

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:55 

    近江屋洋菓子店に行くとお手軽にタイムスリップした気になれる

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +144

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:27 

    >>57
    アイシングって今もあるんだろうけど、何だか昭和テイストな気がしてしまう
    ラスクとか今では箱に入ってお土産用のお菓子とかで売られてるけど、昔のレシピ本では、残った食パンにアイシングするだけの簡単おやつ、みたいな扱いだったなあ

    +76

    -2

  • 376. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:57 

    >>372
    懐かしい…
    今もあるんかな?

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:58 

    バブル時期だと思うけど
    こういうソフトクリーム屋さんがあった。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +156

    -1

  • 378. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:55 

    どれから食べよっかなぁ~♥️
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +146

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:04 

    >>351
    こういう黄色いモンブランかな。これはこれでおいしいけど、さつまいもなんだ~!
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +178

    -1

  • 380. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:42 

    こういうバタークリームにドレンチェリーの乗った菓子パン好きだった
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +152

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:17 

    このトピ見てたら無性に甘いものが食べたくなるね
    バタークッキーの真ん中に赤いグミが付いたクッキー食べたいなw

    +73

    -1

  • 382. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:36 

    >>49
    ヤングケーキ!w
    ネーミングが素敵すぎ

    +160

    -2

  • 383. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:47 

    >>365
    クレープ、流行ってたな~
    幼い女の子の夢で”クレープ屋さん”てのがあったような。
    (クリィミーマミの実家はクレープ屋さん)
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +138

    -1

  • 384. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:57 

    >>181
    重みのある特殊なカステラに、白いんげん豆を主原料につくったジャムをサンドして、全体をホワイトチョコレートでコーティングしています。
    1個の大きさは約5cm四方、高さ約3cmのケーキです。秋篠宮殿下・紀子妃殿下お召し上がりの品です。

    +132

    -1

  • 385. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:42 

    このトピ見てると幸せになるね(笑)

    +146

    -0

  • 386. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:53 



    昭和っぽいデザートの画像ください

    +118

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:06 

    >>115
    これ大好きだった
    貧乏だったから1回に1センチくらいしか食べられなかった涙
    大人食いしたい

    +100

    -0

  • 388. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:11 

    >>380
    懐かしい…近所のタバコ屋さん(パンやお菓子も売ってた)でよく見かけた。
    今はもう、そのお店も無いけどさ…なんか涙目になるわ(´Д⊂グスン
    真ん中のチェリーみたいな甘酸っぱいゼリー、最後のお楽しみで食べてたわw

    +59

    -0

  • 389. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:20 

    >>268
    この真ん中のやつ!チョコスプレー、なんか好きなんだよね。
    これ使っちゃうと一気にチープな雰囲気になるの分かってるんだけど、お菓子作りするとついつい何個かにかけてしまう…
    ドーナツにたくさんついてるのとかすごくロマンがあって好きww

    +86

    -1

  • 390. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:58 

    チョコケーキにはコーヒー豆の形のチョコ
    モンブランには甘栗
    飾りに薄切りのメロンとか昭和っぽいよね

    +78

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:20 

    >>383
    クリィミーマミ、可愛いよね
    私はさらに上の魔女っ子メグちゃんとサリーちゃん世代だけど。クリィミーマミ世代の子達が羨ましかったなー

    +68

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:32 

    >>302
    コンビニで売ってるのでたまに食べたくなるから買いますよ☆

    +16

    -1

  • 393. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:27 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +108

    -1

  • 394. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:07 

    >>365
    今時のクレープともまた違う雰囲気。
    今じゃ当たり前の生クリームを使ってないところがまた時代を感じさせるね。

    +50

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:24 

    黒柳徹子のビスケットケーキ
    今食べてもおいしいかも
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +176

    -1

  • 396. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:02 

    こんなアイスもあった。昭和だったかな…
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +304

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:42 

    >>294
    これ風立ちぬのセリフだよ

    +61

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:36 

    >>354
    鶴!渋い!

    +67

    -0

  • 399. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:08 

    >>379
    そうそう!

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:41 

    このアイスよく
    じいちゃんが買ってきてくれたなぁ〜
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +248

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:59 

    >>397
    風立ちぬ見てないから分からなかった〜!

    +46

    -2

  • 402. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:00 

    >>144
    お母さんがフライパンで作ってくれるやつ!

    +49

    -0

  • 403. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:01 

    >>365
    絵本を読んでも、当時は生クリームとか出てこないね。砂糖をまぶすとか、缶詰のフルーツ、バナナなんかがちょうど手に入り易かったのかなぁ。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +86

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:38 

    >>116
    お風呂で何故か食べてた。

    大爆発も大丈夫!

    +30

    -0

  • 405. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:03 

    >>115
    今も売ってるよー!
    100円ローソンでカップタイプ売ってた
    私は残念ながら箱タイプ食べたことないんだよ…
    食べてみたかったな
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +103

    -0

  • 406. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:29 

    パフェにはカラースプレー、着色さくらんぼ、ポッキー、ウエハース
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +133

    -1

  • 407. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:40 

    >>136
    こめんね
    混ぜると美味しいの!!!

    +55

    -1

  • 408. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:46 

    >>379
    栗+さつまいもといえばおせちの栗きんとんのペースト部分が芋だと知った時は驚いた

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +59

    -1

  • 409. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:06 

    >>200
    タカセのケーキは安いけど本当に美味しいですね。ここでタカセが愛されてて嬉しい限りです😃

    ミックスクッキーはこれだけ沢山の種類が入っても、お値段が600円だし、優しい甘さでレトロな感じで大好きなんだけど、ひとりで全部食べると危険よね😅

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +139

    -0

  • 410. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:55 

    >>153
    プンスカモードw
    可愛いw

    +88

    -2

  • 411. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:28 

    >>386
    銀の食器が昭和を感じる

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:16 

    >>406
    この横向きのアイス、どうやって食べるのかな

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:26 

    >>405
    箱タイプうちの近所のスーパーにあるよ!

    +18

    -1

  • 414. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:40 

    >>8
    何この流れw

    +147

    -4

  • 415. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:17 

    家にあった、1977年のお菓子の本から。クレープショコラだって。おいしそう。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +157

    -1

  • 416. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:35 

    >>49
    こんなん出てくる家庭とかあの頃本当にあったのかな?

    +68

    -0

  • 417. 匿名 2019/09/12(木) 14:28:28 

    パンの耳を揚げた物も立派におやつでした
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +239

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:05 

    もういっちょ。チョコレートクリームロールだそうです。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +108

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/12(木) 14:31:33 

    >>407
    いいと思う
    人それぞれだもん

    レディボーデンの桃?みたいな味が好きだった
    カットされた小さい桃が入ってるの

    +55

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:10 

    >>20

    私も同じ本持ってる!分厚いお菓子大百科です。

    +52

    -1

  • 421. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:20 

    モンブランって大人になった今は大好きだけど
    子供の頃は見た目が茶色で地味だったからか
    全然ときめかなかったな

    +90

    -0

  • 422. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:05 

    >>31
    母がゼリー作って冷蔵庫に冷やしてあるとすごく嬉しかったなー

    +159

    -0

  • 423. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:05 

    >>22
    ローソンにも牛乳寒天売ってたよ〜
    セブンよりローソンの方が甘く感じた
    どちらも美味しくて好きです

    +38

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:40 

    >>36
    全種類一口ずつ食べたい

    +62

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:14 

    今でもあるけどお菓子の家はいちど食べてみたい
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +161

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:25 

    懐古主義だと言われるかもしれないけど
    昭和って色んな物が独創的で品があって
    オシャレだったなぁと思う
    作り手に並々ならぬ熱意や美意識があったというか

    +159

    -1

  • 427. 匿名 2019/09/12(木) 14:41:07 

    たらみのヨーグルトゼリーをもう少しモロッとさせた感じの食感だったような
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +119

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/12(木) 14:43:34 

    >>47
    甘くて
    噛めばサクサクしてて美味しいじゃん!

    +59

    -5

  • 429. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:32 

    >>427
    懐かしい!

    +20

    -1

  • 430. 匿名 2019/09/12(木) 14:47:19 

    >>342
    これ大好き!
    昔よく結婚式の引き出物で親が頂いて来た記憶がある…

    +49

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/12(木) 14:48:14 

    >>209
    うわ~。良いコメント。
    こんなお姉ちゃんが欲しいよ~。

    +110

    -4

  • 432. 匿名 2019/09/12(木) 14:48:38 

    パッケージも可愛い
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +92

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/12(木) 14:53:14 

    マルチーズケーキ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +193

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/12(木) 14:56:16 

    ブーツのお菓子
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +266

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/12(木) 14:56:54 

    田舎のスーパーなどで見かけたケーキ。
    バタークリーム・モンブラン・たぬきチョコケーキの3種が入ってるのもあった。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +152

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:12 

    >>110
    アルミがまたいい味出してるね。

    +71

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:43 

    >>209
    私イチゴ乗ってるやつならどれでもいいからとりあえずイチゴ乗ってるやつ1つ置いといてー!

    +53

    -3

  • 438. 匿名 2019/09/12(木) 14:58:34 

    この学研のお菓子ノートシリーズ全部持ってる。レトロな雰囲気満載で見てるだけで楽しい。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +130

    -0

  • 439. 匿名 2019/09/12(木) 14:59:35 

    お菓子だけど、チロルチョコ。小さいのひとつ10円で買えた。
    その後、あんなに種類が増えるとは思わんかった笑
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +179

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/12(木) 15:00:02 

    幸せなトピ❤️

    +93

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:08 

    >>417
    分かるー!
    朝ごはんはサンドイッチで、おやつは朝の副産物のパンの耳を揚げたやつなの。
    美味しかった!!!

    +40

    -1

  • 442. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:35 

    >>409
    ヤバイ…
    また雷雨になりそうな雲行きになってきたのに
    タカセに行きたくなっちゃったよ!笑

    +38

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:35 

    >>155 永遠の定番商品です。東上線・中板橋駅南口そばです。

    +16

    -1

  • 444. 匿名 2019/09/12(木) 15:02:48 

    >>408
    素直に栗100%だと思ってたわw
    まさかサツマイモだったとはねぇ…🍠

    +32

    -0

  • 445. 匿名 2019/09/12(木) 15:04:19 

    >>427
    めっちゃ美味しかった記憶!
    ゼリーよりはミルクっぽくて
    つぅるぅんとしててちょっともちもちしてて…
    あー食べたくなってきた!笑

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2019/09/12(木) 15:04:47 

    ホットケーキミックスの箱の裏に書いてあったドーナツの作り方を見てお母さんが作ってくれた。
    期待が高すぎたからか、想像してたより美味しくなくてガッカリした思い出が。

    +80

    -1

  • 447. 匿名 2019/09/12(木) 15:05:17 

    >>26
    ルバーブもおんなじような印象
    味は違うけど

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:29 

    >>115 バリバリバリ にゃーん

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:41 

    >>208 中板橋・白鳥はこれも定番よ。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:48 

    少し前懐かしくて買ってきた。
    おいしいなあと思ってたが
    平成生まれの子達には合わなかった。悲しい。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +254

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:36 

    >>3
    凄い綺麗なケーキ
    バタークリームって昭和なの?
    ロンドンやNYの最新カップケーキバタークリームだよ〜

    +89

    -0

  • 452. 匿名 2019/09/12(木) 15:21:50 

    >>106
    くま?たぬき?
    なにこれかわいい

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:56 

    +85

    -0

  • 454. 匿名 2019/09/12(木) 15:28:18 

    お菓子の友、紅茶に添える角砂糖
    こういうデコレーションが流行ったなーと思って検索したら今なお健在でした

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +265

    -1

  • 455. 匿名 2019/09/12(木) 15:31:46 

    小学生の頃、2学期の終業式で小さなクリスマスケーキが配られた。
    それこそバタークリームだった。懐かしいなー。

    +57

    -1

  • 456. 匿名 2019/09/12(木) 15:33:09 

    みんなの選んでるケーキの種類、絶妙なダサさと豪華さが融合してて大好き過ぎるwwwww
    昭和お菓子が食べたくなった…。

    +142

    -0

  • 457. 匿名 2019/09/12(木) 15:33:35 

    >>427
    76年生まれですが、これ知らない。
    食べてみたかった!!

    +43

    -0

  • 458. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:00 

    スイーツもファッションみたいに回るのかな?
    原色ケーキやバタークリームのカップケーキ海外や都心でも流行ってるよね
    サバランやスミレの砂糖漬けは歴史ある定番だからパリやオーストリア行くと必ず食べろ的にガイドブックにのってる

    +27

    -1

  • 459. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:38 

    赤いチェリーとアイス入ってる緑色ソーダって画像でしか見たことなくて憧れ
    今でも昭和風の喫茶店とかにあるのかな

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2019/09/12(木) 15:36:11 

    >>428
    昔のはカッチカチでただの砂糖の塊じゃなかった?
    最近のはサクサクで食べられるんだー!と驚いたよ。

    +77

    -0

  • 461. 匿名 2019/09/12(木) 15:37:39 

    喫茶店とかデパートのレストランのバニラアイス
    ってこんな感じだったよね
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +222

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/12(木) 15:39:08 

    昭和っぽいデザートの画像ください

    +103

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/12(木) 15:42:23 

    >>456
    分かる!
    昭和のお菓子ってダサくて豪華だよね!!
    今のは洗練されてて分かりやすく豪華なのは無い気がする。

    +84

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/12(木) 15:45:11 

    >>204
    こちらです
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +59

    -0

  • 465. 匿名 2019/09/12(木) 15:46:51 

    >>463
    変わらぬ味と形なんだって
    東京會舘のマロンシャンテリー

    食べてみたいなー
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +140

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/12(木) 15:47:10 

    有名ですが京都の純喫茶ソワレのゼリーポンチ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +134

    -4

  • 467. 匿名 2019/09/12(木) 15:50:24 

    >>209
    私チョコ系残しておいて〜!

    +48

    -2

  • 468. 匿名 2019/09/12(木) 15:53:03 

    あみあみのアップルパイは昔からあるスタンダードな形。
    初めて見たけどヒマワリの形をしたアップルパイもあるんですね。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +110

    -2

  • 469. 匿名 2019/09/12(木) 15:54:44 

    母の持ってるレシピ本を小さい頃から本棚から取り出して、眺めるのが好きでした。昭和のケーキやお菓子、今のスイーツより洋風な感じで上品でキラキラしてて美味しそうで、見てると凄くワクワクします!
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +166

    -0

  • 470. 匿名 2019/09/12(木) 15:55:51 

    今のが洗練されてて断然お洒落なんだけど、昔の手作り感、優しい感じがしていいなぁ

    +80

    -0

  • 471. 匿名 2019/09/12(木) 15:56:48 

    小学校の調理実習でゼリーやらクレープやらマドレーヌ作って、覚えたてのレシピで母と一緒に家でも作って食べたな。
    あと電子レンジがうちに初めて来た日に説明書と一緒に入ってたレシピブックのお菓子の写真がすごくおいしそうで暇さえあれば見てた。
    昔はアップルパイとかアイスボックスクッキーなんてその辺で売ってなかったから憧れたもんだ。

    +101

    -0

  • 472. 匿名 2019/09/12(木) 15:58:18 

    >>26
    そうそう。
    これ作ってるところが地元にあって、昔工場見学に行ったわ。最近見ないなー

    +22

    -0

  • 473. 匿名 2019/09/12(木) 15:59:08 

    >>469
    同じことしてました!
    果実酒の本で知った果物なんかもあったなー
    梅酒の梅を使ったデザートのページがお気に入りw

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2019/09/12(木) 16:00:28 

    >>20
    ふきと知ってビックリした過去

    +102

    -1

  • 475. 匿名 2019/09/12(木) 16:01:59 

    フルーツサンド 何もかもチープ
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +207

    -1

  • 476. 匿名 2019/09/12(木) 16:04:06 

    >>474
    そして代用だったと知り二度目のビックリが今日

    +48

    -0

  • 477. 匿名 2019/09/12(木) 16:05:21 

    >>5
    背景が青なのもいい味でてる

    +270

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/12(木) 16:06:05 

    >>82
    保育士してますがひな祭りの日に出ますよー!

    +35

    -1

  • 479. 匿名 2019/09/12(木) 16:07:08 

    >>469
    私も母がもってるお菓子の本だけやたら見てた!
    見てるだけで幸せな気分になるんだよね

    +112

    -0

  • 480. 匿名 2019/09/12(木) 16:07:19 

    親が結婚式の引き出物で貰ってくる
    チョココーティングカステラが大好きだった
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +86

    -0

  • 481. 匿名 2019/09/12(木) 16:09:22 

    >>36
    食いしん坊の私は子供の頃図書館でこういう美味しそうなお菓子が載ってる本(レシピ本や図鑑みたいなの)眺めるのが大好きでした!一日中でも見てられたよ(笑)

    +162

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/12(木) 16:13:21 

    ヒャッコイおやつ食べたい
    真っ赤なイチゴゼリーっていまだにときめくんだけどスーパーとかに意外とないんだよね
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +105

    -0

  • 483. 匿名 2019/09/12(木) 16:13:27 

    こういうの?

    +170

    -1

  • 484. 匿名 2019/09/12(木) 16:13:48 

    昔の写真はくすんだ色味も最高。
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +215

    -0

  • 485. 匿名 2019/09/12(木) 16:13:51 

    >>99
    今も売ってますよ

    +34

    -0

  • 486. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:08 

    >>132
    ポルテでポッ♪まんま~る♪ポ♪ポルテでポッ♪
    なつかしい!大好きだったわ~!

    +21

    -0

  • 487. 匿名 2019/09/12(木) 16:17:17 

    +94

    -0

  • 488. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:16 

    こういう形のパフェグラス昭和っぽい
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +130

    -0

  • 489. 匿名 2019/09/12(木) 16:19:09 

    >>127
    40歳です。子どもの頃まだバターケーキありました。でも生クリームも少し高いくらいの値段だったと思う。子ども心(幼稚園児)にはバタークリームのケーキの方がデコレーションが断然可愛く見えて「生クリームにしときなさい」と言う母の反対を押し切って買ってもらった思い出。しかしバタークリームのケーキの味はしつこく、すぐ「いらない」と言ったクソガキは私です。

    +125

    -2

  • 490. 匿名 2019/09/12(木) 16:21:45 

    >>127
    生クリームケーキしか食べたことないけど、バタークリームケーキのが高級品だと思ってた
    ずっと食べたかったけどなかなか近所には売ってないから、ちょうどネットでお取り寄せしたところ
    ケーキに3000円(送料こみ)も自腹切ったの初めてやわwww

    +29

    -1

  • 491. 匿名 2019/09/12(木) 16:22:51 

    >>452
    たぬきケーキ。
    どのケーキ家さんに置いてあるくらいメジャーだったよ。

    +42

    -0

  • 492. 匿名 2019/09/12(木) 16:23:17 

    >>484
    わかるう~! 何でも画質さえ良ければいいってもんじゃない
    子供の頃うちにあった、画像ガサガサのお菓子の本がレトロで好きだったわ~

    +79

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/12(木) 16:24:26 

    >>456
    ケーキがハレの日のものだったからだよねー
    今はコンビニでいつでも食べられるもんね

    +76

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/12(木) 16:24:55 

    >>110
    たぬきケーキの横の四角いの、ファンシーじゃない!?
    昭和っぽいデザートの画像ください

    +63

    -0

  • 495. 匿名 2019/09/12(木) 16:26:48 

    >>47
    私なんかサンタかじったらローソクだったよ!

    +199

    -1

  • 496. 匿名 2019/09/12(木) 16:28:40 

    >>206
    レディーボーデンおいしかったな~!!
    でも明治乳業からロッテになって 不味くなって買ってない。

    +107

    -1

  • 497. 匿名 2019/09/12(木) 16:29:04 

    バタークリームのケーキならユーハイムのフランクフルタークランツがお手頃価格で売ってます。何年か前に「バタークリームがマズイって言うヤツはマーガリンのクリームケーキを食べてた貧乏人だ 本物のバタークリームは高価でうまい」とネットで馬鹿にされたので買って食べましたが、やっぱり生クリームが美味しいと思いました。バタークリームが気になる人は是非。

    +23

    -3

  • 498. 匿名 2019/09/12(木) 16:31:09 

    >>8
    未だにどれがどの名前か分からないw

    +122

    -0

  • 499. 匿名 2019/09/12(木) 16:32:18 

    >>8
    今日イチ笑った!ありがとう😊

    +140

    -6

  • 500. 匿名 2019/09/12(木) 16:34:34 

    デザート、お菓子、おやつ だよね!
    スイーツってなんじゃい!誰だよ言い出したの!

    +57

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード