ガールズちゃんねる

独身を無意識に見下している人

6041コメント2019/10/11(金) 22:32

  • 2001. 匿名 2019/09/12(木) 12:09:30 

    独身こそ勝ち組だよ!自分に全て時間お金使えて羨ましい!
    けれど、結婚したことで学ぶことは多い、守るものが増えて人間として厚みは出ると思う。
    出来るならした方がいいかなとは思うけど、見下してはいないなぁ。

    +15

    -14

  • 2002. 匿名 2019/09/12(木) 12:10:02 

    >>1995
    独身に聞かれたら、選んで不幸な話しかしないよね。結婚生活の話や相手のプライベートは絶対話さないようにしてる既婚者がほとんどだと思う。一部の勘違い(やっと結婚出来た性格の悪いブス)を既婚者全員そうみたいに言いたいんだろうけど。

    +10

    -2

  • 2003. 匿名 2019/09/12(木) 12:10:11 

    独身だからと見下すことはない。
    結婚してるからって偉いの?独身はお金も時間も自由だよーみたいな人は見下す。
    人それぞれの価値を認められない人間は見下されても仕方ない。

    +9

    -2

  • 2004. 匿名 2019/09/12(木) 12:10:20 

    >>1995
    否定とかじゃなくて、幸せな時ってわざわざ人に言わないから私は。
    言ったところでだから?で終わるじゃん

    しかも、その幸せが一生死ぬまで続く自信あるなら言えばいいと思うよ?
    幸せと言っときながら不具合が起きた時にどういう顔して過ごすのかを考えると人に言うものではない。

    +1

    -6

  • 2005. 匿名 2019/09/12(木) 12:10:34 

    >>1993
    ガルちゃんとかやってれば事前知識がない入ってるから
    そういうのを嫌がる人がいるって知ってたりするけど
    ネット民じゃ無い人は知らないよ。
    まず、独身がそんなに焦ってるとか思って無いし
    自分は自分
    独身は独身ってのが普通の人の考え方
    snsで頻繁に呟いてるなら
    そちらがメインだと思うしね。
    私達はsnsよりガルちゃんなだけ

    既婚は〜って言う独身者も毒されてる
    ネットの知識がなければ
    たぶん既婚が幸せ〜って言ってても特には何も思ってないはず

    普通ならいいな〜
    私も早く結婚したいな〜とか
    私は独身が向いてるから独身でいよう〜
    ○○ちゃん幸せで良かったね!とかそうじゃないの?

    +3

    -0

  • 2006. 匿名 2019/09/12(木) 12:11:27 

    正直自分マイペースで、小さい頃からなりたかった職業に頑張ってなれた
    あまり周りがどうとか真剣に考えてなかったな
    それなりに、夢に夢中だったから幸せでしたし
    結婚もタイミング悪かったから、破談になっても「まぁ~しょうがないよな」位で
    だから、幸せかどうかは別として、やっぱり自分含めて変わってはいる人多いのかもね

    +5

    -1

  • 2007. 匿名 2019/09/12(木) 12:11:36 

    えらい伸びてるな
    そんだけ禍根があるのね
    これから先リアルで自分もそういうマウントの取り合いとかに巻き込まれていくのかな~

    +5

    -0

  • 2008. 匿名 2019/09/12(木) 12:11:45 

    39歳で結婚したんだけど(自慢ではありません)不倫してるとか、問題があって結婚できないたら、噂されました。そして、結婚したらそんな周りの目も変わったのは事実です。

    主婦してる友達から、ご祝儀とともに結婚生活を長続きさせるコツはねーとか、年末年始のご両親のご挨拶はねーとか、聞いてもないのに結婚心得が羅列された手紙が届いたよ。

    見下されてたんだなーとわかったよ。

    +15

    -5

  • 2009. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:07 

    >>789
    えっ独身はみんなビッチだと思ってるの?
    それとも「きっと」ってことはそうであってほしいの?
    なんか根拠のない怒りがヤバいよあなた。

    +1

    -4

  • 2010. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:09 

    見下す、っていうか
    楽でいいよねーとは思うかな。
    死ぬとき近い身内がいないのってどんな感じだろ?

    +7

    -2

  • 2011. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:17 

    >>1793
    いくらでも選べる人が選ぶ人ってどんな人なんですか?
    独身を無意識に見下している人

    +6

    -3

  • 2012. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:15 

    男性も女性に対して
    「結婚してあげる」みたいな意識の人って多いよね。
    彼女いい歳だから結婚してあげなきゃ、みたいな。

    男は女に結婚してあげる、で優位に立とうとして
    女は既婚です、で独身に対してマウントとって…
    結婚ごときで。って思っちゃうけど。

    +8

    -0

  • 2013. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:17 

    結婚してない独身の人に対して別に偏見はないけど。だらしなくしてて独身だって女の人を見ると色々と思うことはある。

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:34 

    結婚いいよ〜幸せ

    →そんな事言う既婚者は嘘。不幸だからそう言うことにしたいだけ

    どうしても既婚は不幸って事にしたいんだもの
    そりゃ既婚は不幸な人だらけって思ってるよね
    それ以外は排除だもん初めから。


    ガル男みたいだよ〜
    若い子はそんな事思うわけない、全部ババァ!

    +7

    -0

  • 2015. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:35 

    若いお嬢さんが隣席でもないのに新幹線で抱っこ紐の私を気遣って荷物を上にあげてくれたり親切な方がいるといいお嬢さんだなと思う。
    既婚か独身かとかあまり関係ない。
    素敵な方は素敵。

    +20

    -0

  • 2016. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:47 

    >>1989
    まああなたは相当地味な人生送ってきて結婚しなかったらヤバイ人だったんだろうな〜とは思う

    やはりブスな女ほど早く結婚すべきだわ!
    ブスでもパイとまんこ!さえあれば男は結婚して種づけするもんね!
    拍手送りたいくらい

    +1

    -2

  • 2017. 匿名 2019/09/12(木) 12:14:29 

    うちは自分が周りの中で結婚遅いほうだったからマウントされた側だったよー。

    美人でもないし普通に平凡顔なんだけど、旦那に対してとやかく言われるのは嫌だったから全員縁を切らせていただいた(笑)

    そういう人って結婚してもそのあと妊娠出産、育児でマウントとってくると思うしね

    +4

    -0

  • 2018. 匿名 2019/09/12(木) 12:14:32 

    私は、今、結婚して、非常に後悔してます!!!!!

    見下してません!!

    きちんと働いてて尊敬してます。

    結局人にながされ、結婚したものの、離婚すらできず、

    今の結婚しない若者は賢いと思ってます。

    +4

    -5

  • 2019. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:02 

    >>1979
    そうだよね
    ホントに美人な人はそれで妬まれたりするから謙虚だわ

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:03 

    >>2003
    実際、結婚してるだけで偉いの?
    偉いと思ってるの?

    +3

    -3

  • 2021. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:09 

    私の周りの独身女、気が強くて人に合わせられなかったりお酒や時間にだらしなかったりって人ばかり。
    本人がどれだけ見下すなど怒っててもこちらからすればそういうところだよとしか思えない。

    +3

    -2

  • 2022. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:37 

    結婚して子供産むと独り身の時には得られない経験ができるから、独り身で!!っていう人は浅いなーと正直思います。


    もともと、独り身でもいいじゃんと思っていた派ですが。
    やはり経験すると違う。

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2019/09/12(木) 12:16:17 

    >>2020
    あんなしんどい生活してるんだから偉いとは思うよー

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2019/09/12(木) 12:16:20 

    「1回くらい結婚しとき」「子供は産んでおけ」「子供産むのにはタイムリミットあるから」「家族は良いよ」

    言うた奴、全員、不倫・離婚してるんだよな。
    そりゃ家族とか子供とか、貴方がたにとっては憧れのコンテンツなのかもしれないけど、私は特に魅力を感じない。

    私は、出会いを求めて婚活やバーに行ったりするくらいなら、その金を漫画の新刊につぎ込みたい。
    その時間を、睡眠と趣味につぎ込みたい。

    たまーに、旦那と子供がいる生活を想像してみる。
    そこには、漫画を読んでゴロゴロする私、1日中DVDを見倒す私、1人の時間を楽しむ私はいない。無理だ。真顔

    多分変人扱いされてるだろうけど、お互い楽しければそれでいいじゃん!だな。

    +3

    -4

  • 2025. 匿名 2019/09/12(木) 12:16:28 

    >>2001
    前半の独身者、羨ましい~のあたりで、は?バカにしてる?マウンティング?ってなる人いるからね。既婚者からしたら、本当にそう思ってるんだけど、何も言わないのが一番いいのよ。
    既婚者うんぬんもそう。受け取る側がどう受けるかだから、結局何も発信しないのが1番平和。

    +6

    -0

  • 2026. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:22 

    私もむかし後輩おとこに
    クリスマス、クリスマスイブ、すりぬけ、
    大晦日の歳に近づいてますが、
    皆さんはなんでのこってるの???といわれました。

    その時はそーだなーとなにもいいませんでしたが、

    今はあんたみたいなブサイクと結婚するくらいなら一生独身の方がいいとおもってるんですけど!!!と言い返して、独身で暮らします!!

    +1

    -2

  • 2027. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:27 

    たまにしか居ないかもしれないけど、逆もどうかと思うよ。年上のオバサンに「私は子供がいないから、いつまでも大きな女の子だけど、あなたはお母さんなんだから」みたいな変なこと言われたことある。
    マウントだったのか、子供がいるんだから苦労して当然って言われたんだかよくわからなかったけど失礼だなぁと思った。
    まぁ、ようは子供いてもいなくても、結婚しててもしてなくても、おかしな人も素敵な人もいるんだなって思った。

    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:41 

    リアルでの「結婚はいいものじゃない」
    →既婚者の謙遜。本気で捉えたらだめ

    がるちゃんでの「結婚はいいものじゃない」
    →既婚者の本音

    +6

    -0

  • 2029. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:43 

    その人の相対評価基準なんてどうでも良くない?
    いろんな価値観の人がいる中でもどうでもいい人の基準に振り回されなくていいのに

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:52 

    結婚はいいよ〜って言いたいなら私がどうすれば結婚できるのか具体的なプランの提案までしてくれるなら真剣に話聞きます。

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:58 

    安易な自分の価値観だけで結婚は良いよ♡と勧める既婚者は総じて頭悪そうだなと内心見下してる。

    +3

    -1

  • 2032. 匿名 2019/09/12(木) 12:18:47 

    >>2004
    ご飯食べて幸せーとかも言えなくなるね。
    お腹痛くなるリスクとかあるもんね。

    わたしは幸せって他人に自慢するものではなく、一緒に居る人と共感するものだと思ってます。

    友人となにかしてて幸せー!
    夫と過ごせて幸せー!
    とかはリスク考えないで本人には伝えてもいいのでは?

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2019/09/12(木) 12:19:08 

    >>2015
    若い子の方が優しいよ。
    まだ独身がどうとか既婚がどうとか子供がどうとかの悩みや葛藤不満がないから
    純粋に
    「老人や子連れには席を譲る。学校や親からそう教わりました」って頭と常識だけで行動してくれる。

    おじさんおばさんのが怖い

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2019/09/12(木) 12:21:17 

    誰にも見下されてないし、誰も見下してなんてないんやろーけど、
    私自身が一番卑屈になっていて、みんな敵だと感じる

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2019/09/12(木) 12:21:21 

    独身のときは自分の時間とお金を自分のためだけに使えること、友達となんの気兼ねもなく飲みに行けて、一人でバンバン海外行けたことが幸せ
    結婚してからは旦那と一緒に過ごせること、妊娠出産とか大変なこともあるけどそれを乗り越えたり、バランスよくお互いの時間を楽しむことが幸せ
    自分的にどっちも充実してるから、他人が既婚だろうが独身だろうが気にしないかな
    みんなそれぞれのペースで生きてるんだから、見下すほうがおかしいと思う

    +2

    -0

  • 2036. 匿名 2019/09/12(木) 12:21:33 

    そんな理由だけで他人を見下す人が大層な結婚してるのかなと思う
    凡庸な配偶者と凡庸な子供作ってる人が大半じゃないの

    +4

    -1

  • 2037. 匿名 2019/09/12(木) 12:21:49 

    職場でパートのおばちゃんが社員(独身男性)に失敗してもいいから結婚し!ってよく言う。
    めちゃくちゃ余計なお世話だよね

    +0

    -0

  • 2038. 匿名 2019/09/12(木) 12:22:28 

    >>1997
    結婚じゃないと絶対に得られない経験があると私も思う。1人で経験できることもあるけど、それって大学生でも経験できることと大きく変わらない。

    +9

    -2

  • 2039. 匿名 2019/09/12(木) 12:23:30 

    >>2031
    結婚はいいよー!なんていう既婚者見たことない。いい面もあるけど、いびきうるさいし、…とか愚痴が上回る。既婚者は気を使ってそういう話し方にしてるけど(本音の愚痴もチラホラ)それすらのろけちゃって!って言われる。独身者のどこどこで遊んで~、飲みに行って~って話、本気でいいなぁと思いながら聞いてるんだけど、だんだん自分ができない事だから苦しくなってくる。これ、お互いそうなんだろうな。

    +1

    -1

  • 2040. 匿名 2019/09/12(木) 12:23:44 

    別に見下さないけど、結婚したいのに「年収〇〇円以上で〜、背が高くて〜…」と条件つらつら並べてる身の程知らずの人は妥協すればいいのにと思ってる

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2019/09/12(木) 12:24:25 

    >>2036
    凡庸でも家庭内平和で寿命全うできるならいいんじゃない。結婚して偉くならなきゃいけないわけでもないし。

    家族守って幸せに人生終われば一番いいっしょ。意外と平凡って難しいしね。

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2019/09/12(木) 12:25:06 

    >>1912
    わかる気がする。私のまわりだと新卒で入って速攻で会社の教育係の先輩(35歳)と結婚した子いた。正直いうと先輩は仕事ができる人ではない(くせに偉そう)だったけど、社会人経験のない上、自分の教育係だと凄い仕事できる年上の人って思えるんだろうな。出産して戻って来たけど、先輩の仕事できなさっぷり&家庭でのダメっぷりを愚痴ってたし。でも独身の同僚にはマウントとってたからあんま同情はしてない。

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2019/09/12(木) 12:25:11 

    見下してはいないけど、老後不安じゃないのかなぁとは思う

    +0

    -0

  • 2044. 匿名 2019/09/12(木) 12:26:22 

    なぜ
    独り身=買い物とかばっかしてるリッチ
    みたいなイメージなんだろう?
    独り身で、世界中駆け回ってボランティアしたり、写真家になったり、JICAで人助けしたり、会社を経営したりetcふつうに結婚が生き様に合わないだけの人、その辺にうようよいるよ??
    結婚だけで見下すって意味がわからないから、見下されるかもなんて感じたことなかった…
    変な人だなー?と思った人はいたけど、あれ、もしかしたら見下してたのかもね
    ばかみたいwww

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2019/09/12(木) 12:28:16 

    >>2016
    端から見てるとあなたの方がよっぽど醜いわよ

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2019/09/12(木) 12:29:27 

    私は結婚して子供いてパートしてる主婦だけど一番仲の良い友達は独身
    バリバリ働いて趣味に忙しくていつまでもスタイル良くて綺麗で男性からデートのお誘いもされていて素敵だなと思うし
    たまに会うと所帯臭くなって面白い話題も提供できない自分が恥ずかしくなる

    逆に友達は可愛い子供に恵まれて羨ましいと言ってくれる

    人ってどんな道を選んでもそれぞれの幸せがあってそれぞれの無い物ねだりがあるんだと思う

    +7

    -0

  • 2047. 匿名 2019/09/12(木) 12:29:28 

    >>2001
    羨ましいとは言いつつ独身には戻りたくないんですよね!

    +1

    -1

  • 2048. 匿名 2019/09/12(木) 12:29:53 

    >>454
    結局経済的に無理なんでしょ。
    それなら、無責任としか言えない。自分の欲求を満たしたいだけじゃん。
    子供は1つの命であって自分(母親)の存在価値を感じる為の物ではない。

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2019/09/12(木) 12:29:56 

    >>1
    バツイチの立場を利用して
    「そうなんだ♡結婚って楽しい事ばかりじゃないからね。私みたいにならないようガンバッテ♡」
    ってなまぬるーーーいエールを送ればよかったのに

    +29

    -1

  • 2050. 匿名 2019/09/12(木) 12:30:23 

    男性が結婚してあげる、ってなるのは、日本の結婚が男が女を養うものだからじゃないの。協力して、生活費割り勘でやってるなら、「あげる」にはなんないよ。

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2019/09/12(木) 12:30:31 

    実際結婚したり子ども産むと偉いと思うけど
    責任を背負うのは偉いよ
    極一部のアホを例に挙げてそこを否定しても変わらないと思う
    これに独身を否定する意味は含まれてないよ

    これで優位にいるとあからさまに見下してくる既婚は鬱陶しくて耳障りだけど

    +26

    -0

  • 2052. 匿名 2019/09/12(木) 12:30:46 

    >>132

    独身が自分で稼いだお金で生活出来るのは当たり前じゃん。
    一人分だけで良いんでしょ?家賃も食費も光熱費も。

    旦那さんの稼いだお給料で生活してても、仕事から帰ったらご飯作っていたり、洗濯したり、子供がいれば一気に毎日3〜4、5人分の炊事洗濯掃除するのは当たり前で。

    だから既婚者からみたら独身の人は気楽な分下に見られるのはある程度仕方ないよ
    それを表に出すかは人によるけど...

    特に結婚していて生活がキツかったりする人は余計に独身の人に対してそう思ってしまう気持ちもわかってくれたらな
    物理的に1人だけで生きてる人より時間はないんだしさ

    +16

    -47

  • 2053. 匿名 2019/09/12(木) 12:33:24 

    >>2047

    >>2001さんではないけど戻りたいですよ
    無責任と言われたらそれまでだけど

    +1

    -0

  • 2054. 匿名 2019/09/12(木) 12:33:56 

    女性の独身に対しては何も思う事ないんだよね、しようと思えば出来るんだろうけど特にしたくもないんだろうみたいなね。
    だけど男の独身ってもうヤバイの多くないですか?
    すごく歪んでてもう人として終わっているようなのもいる、高齢独身男性とは関わりたくない。

    +12

    -0

  • 2055. 匿名 2019/09/12(木) 12:35:59 

    結婚したいと思える人に出会えたこと、その人に結婚したいと思ってもらえたことは結構凄いことだと思う。

    +20

    -0

  • 2056. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:01 

    デキ婚すらできないし、思いやりもない・・・・・だから独身なんだね(笑)

    と、私の目の前で聞こえるように陰口言ってたお局と先輩がいたわ~。

    +5

    -0

  • 2057. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:02 

    >>1930
    一理あると思うけど。それと逆で既婚子持ちでブスなのにもかかわらず、綺麗なママさん組と一緒の類って思ってる人も厄介。こういう人は独身を見下しがち。

    +0

    -1

  • 2058. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:25 

    >>241
    >>310
    これぞまさに見本、見事な無意識の見下しですね~。

    そう思うならスマートにお付き合いをお止めになったらどうですか。

    +4

    -0

  • 2059. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:31 

    失礼だけど、私の周りは30半ばとかで結婚してない、恋人いない人って無駄にプライド高い。
    仕事に生きてるっていいつつ、本命の彼氏の友人にまわされたり、私の婚約指輪見て私は絶対ハリーウィンストンじゃなきないと嫌とか言ってくる。
    まともな人もいるとは思うけど、結婚できない理由わかるってなるな

    +18

    -1

  • 2060. 匿名 2019/09/12(木) 12:37:29 

    やることやって籍入れて浮気しまくってるダメンズもアホ妻もいるぞ。世間をよくみろ。

    +2

    -3

  • 2061. 匿名 2019/09/12(木) 12:37:48 

    >>10
    まあ、実際余り物だよね!
    どんまい!

    +31

    -18

  • 2062. 匿名 2019/09/12(木) 12:38:04 

    まあ35過ぎて結婚してない人見ると変わってる人多いのは事実

    +21

    -0

  • 2063. 匿名 2019/09/12(木) 12:38:34 

    >>2054

    わかる。40過ぎの独身おっさんって、金があればまだ金持ち独特の価値観とか雰囲気があっていいとは思うけど大抵性格難ありモラハラ気質マザコンフィーバーのヤバい奴が多いと思う。

    そういうやつに限って若い女の子と付き合って子供産んでほしいって強く望んでるしねぇ。身の程わきまえましょって感じ。

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2019/09/12(木) 12:38:47 

    >>2052
    それでもよくて結婚という選択をしたんだろうから文句言うなよ。。

    +54

    -2

  • 2065. 匿名 2019/09/12(木) 12:38:57 

    なんでそもそも結婚したかどうかだけで見下す見下さないの基準が出てくるのか理解できないな〜。人が結婚しようがクソどうでもいいし別に自分のお金が減っていくわけじゃない。自分が結婚しようが人に影響するわけでもないし。そう言う人って大抵仕事ができないバカに多いよね。お前の人生なんて私に関係ないから黙って仕事しろって思う。

    +4

    -1

  • 2066. 匿名 2019/09/12(木) 12:38:58 

    親友が結婚したとたん、見下すようになった。
    勝ち誇った意識なんでしょうか。

    +9

    -0

  • 2067. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:26 

    >>2052
    兼業で子供2人いて朝から晩まで動いてばかりだけど、私はそうは思わないわ
    自分が好きで結婚して子供作って、この人と生きてくって決めた上での生活なので、独身は気楽でいいわねなんて思考にならない

    +53

    -0

  • 2068. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:31 

    >>523
    512ですが、前に会社で昼休みに同僚から「旅行どうだった?」と聞かれて話し始めたら、そばにいた既婚者が急に「そんな暇ないっ!!」って言ってシーンとなったので、それからは言わないようにしてるんです。

    +12

    -2

  • 2069. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:45 

    私面食いなんだよね!って言ってるブスならいたw

    +7

    -0

  • 2070. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:57 

    >>577
    こういうのが被害妄想っていうのかな?

    +5

    -0

  • 2071. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:24 

    独身と言っても仕事が順調だったり金持ちの人は輝いている
    そうでない人はワーキングプア状態で悲惨

    独身の中にもいろいろなパターンがあるからね

    +5

    -0

  • 2072. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:24 

    >>2038
    やっぱ子供育てた人と育ててない人、言ってることが全然違う。やっぱ育てた人は重みがある。成る程と思う事がある。

    +9

    -7

  • 2073. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:57 

    独身見下すのなんて性格の悪いおばさんだけだよ
    どうでもいいし何とも感じない

    +5

    -2

  • 2074. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:04 

    >>2004
    人によるとは思うけど
    私は逆に不幸な話は人にあまりしないよ(相談時は別)
    snsとかでも不幸話や愚痴ばっかの人見てて疲れない?
    闇って伝染するんだよね。
    幸せな話をしてくれる人を周りに集めてたら方が自分も幸せになるよ。

    不幸な人に安心して不幸な人を周りに集める人は幸せにはならない
    伝染してるから。

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:18 

    色々事情があって独身の人は見下さないけど
    本当は結婚したいのに色々御託並べて何にもしない人は見下してる

    +8

    -0

  • 2076. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:23 

    >>2054
    わかる!
    女の人はもう割り切ったり自分の値札を下げたりできるけど、男はいつまで経っても夢見がちだったり誰でもいいから手当たり次第だったり情けない人多い

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:46 

    バツイチ独身は見下しはしないが、一度も結婚したことない高齢独身はやっぱどこかズレてる

    +20

    -1

  • 2078. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:41 

    「結婚にメリットを感じないわー」と大声で公言している顔も性格もアレな独身お局にはお…おう…ってなるわ。
    いじめられた子達に陰で笑われている。

    +5

    -0

  • 2079. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:48 

    >>2055
    そういう気持ちが無意識・意識的いずれにしてもうまれて、悪い方向にでちゃうとこういう残念な見下し系になっちゃうんでしょうかね~。

    +2

    -2

  • 2080. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:04 

    わがままなのかもしらんけど、共同生活したいと思える相手になかなか出会えんのよ。だから結婚してる人みると我慢強いなあて思うよ。

    +1

    -0

  • 2081. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:07 

    人口減少についてはみなさんどう思いますか?
    私はあまり独身に寛容になりすぎるのもよくないと思います

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:40 

    独身で結婚したいのにできなーい!

    とかいってる人は大概正確に難あるのは事実多い

    たとえ、仕事はできてもね

    +1

    -1

  • 2083. 匿名 2019/09/12(木) 12:45:40 

    結婚ごときでマウントとるから女はバカだと言われるんだよ

    自分でバリバリ稼げるキャリアウーマンなら尊敬するよ

    +5

    -1

  • 2084. 匿名 2019/09/12(木) 12:45:47 

    >>2077

    確かにズレてる。多分最初からズレてるんじゃなくて、周りが結婚していく中焦ったりしてく内に性格が歪んでったりズレたりするのかもしれないね。


    +7

    -1

  • 2085. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:08 

    でも出産すると友達でも独身の人とどんどん話が合わなくなってくるのはつらい

    +6

    -0

  • 2086. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:17 

    >>2060
    両方見下してる。

    +2

    -1

  • 2087. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:47 

    >>113
    嫌な女だなー

    +23

    -4

  • 2088. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:57 

    結婚してても、してなくても、どっちでも良くないですか?人生それぞれだと思うけどなぁ。そんなに人の事が気になるもんかねぇ?私は、人の事より自分の事の方が大切ですね。

    +2

    -2

  • 2089. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:10 

    結婚すると、独身の人のことなんて正直どうでもよくなるよ。独身時代をふりかえるなんてこともそうそうない。

    +7

    -1

  • 2090. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:30 

    天海祐希や石田ゆり子みたいな、美人で裕福な独身ならば馬鹿にしたりはしないけど、「あぁ…結婚したくても出来なかったのね…」みたいな人だと、見下しの対象にされそう
    なんやかんやで、みんなマウンティングしちゃうだろうから

    +6

    -1

  • 2091. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:36 

    >>2086 だから結婚してるから偉いとかないんだよ。無責任な親もいる。独身でも立派な人もいる。関係ないよ。

    +3

    -1

  • 2092. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:47 

    私も婚期逃したアラフォーだけど
    独身アラ還のお局見てると
    他人と生活をともにしないで長く過ごすと、こんなにも周りに合わせられない人間になってしまうのかと、
    見下すというより、恐怖を感じてしまった。

    +10

    -0

  • 2093. 匿名 2019/09/12(木) 12:48:05 

    私はまだ独身の20代なのですが、社内に
    どうして結婚出来たんだろうって思うぐらい性格の悪い女性がいて
    どうして結婚出来ないんだろうって思うぐらい素敵な女性もいます。
    本当に不思議で、結婚してる人の方が人間性が良いというのは違うのかなぁと思いました。

    +8

    -3

  • 2094. 匿名 2019/09/12(木) 12:48:23 

    ただの無計画な人を除けば、未婚を貫くのは楽なことじゃない、確固たる強い意志がいる
    既婚者とは大変さの種類が違うだけ
    どっちが上かなんて議論に値しない

    +3

    -1

  • 2095. 匿名 2019/09/12(木) 12:48:31 

    >>2079

    そうやって見下されたって敏感になっちゃうのも、独身で拗らせちゃった人の特徴でもあるわよ。自覚しましょ~

    +5

    -0

  • 2096. 匿名 2019/09/12(木) 12:49:26 

    結婚している、していないというカテゴリでものを判断する知性の低さ。
    相手自信を見る能力のなさ。これは結婚してしまった相手が不憫ですよ。

    +1

    -1

  • 2097. 匿名 2019/09/12(木) 12:49:42 

    >>2078
    ガル民には、そういう人が多そう
    メリットもなにも、あんたと結婚したい異性はいないでしょうよwっていう

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:03 

    >>2083
    その結婚ごときができないから、見下されるんじゃないの?
    独身ごときができもしないことでマウント取ろうなんて、失笑ものだわ

    +6

    -2

  • 2099. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:16 

    美人で一見幸せな家庭の奥様が、旦那デスノートのタグでTwitterしてるの見ちゃった。

    わからないもんだよねー家庭内って

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:24 

    >>2084
    そりゃ結婚してないと難あるみたいに言われ続けたら捻くれるわ

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:42 

    私の周りには趣味を充実させてる独身の女性が多いです。身なりも綺麗で羨ましいです。

    +5

    -7

  • 2102. 匿名 2019/09/12(木) 12:51:28 

    >>2100

    その結果独身VS既婚という・・・永遠に終わらない戦い

    +6

    -1

  • 2103. 匿名 2019/09/12(木) 12:51:42  ID:dGTqVBiU4n 

    >>38
    虐げたり 見下したり、身の回りの世話させるために従順な結婚相手としてだったり、子産みマシンとしてでも選ばれたい?
    男性の場合は、ATMとして選ばれるようなもんだね。

    惚れられて、幸せにしたいと選ばれた人は羨ましいけどね。

    +6

    -8

  • 2104. 匿名 2019/09/12(木) 12:52:24 

    40代で彼氏自慢してる人とか見ると
    なんか寂しい気持ちになるね

    +13

    -3

  • 2105. 匿名 2019/09/12(木) 12:52:28 

    見下してはないけど、34歳独身の妹には早めにいい人できればなと思ってる。
    まだ見た目も若いし体力もあるけど、40過ぎてからとかに後悔して欲しくなくて。
    本人がどうしたいのか知らないし、鬱陶しいだろうから言わないけどね

    +17

    -2

  • 2106. 匿名 2019/09/12(木) 12:52:33 

    40オーバーの私はどこか変人なのか…

    +6

    -0

  • 2107. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:36 

    >>1131
    いや、やっぱり現状が非正規で低収入だから独身なんだと思うよ。

    同じ人がもし株や遺産で数億円入ったら、無職でも結婚してもいいって考える女は出てくるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2108. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:53 

    拗らせて手遅れになるまで文句言ってればいいよ

    +12

    -4

  • 2109. 匿名 2019/09/12(木) 12:54:38 

    独身者を人を見下す人は、結婚という立場が母親や保護者、母乳の代わりなんです。
    立場をもぎとってしまえば根は弱い人なので、歯牙にかける必要はないですよ。

    +3

    -7

  • 2110. 匿名 2019/09/12(木) 12:55:12 

    >>56
    やっぱり結婚できるっていいことだという根底意識がないと出てこないコメント

    +8

    -0

  • 2111. 匿名 2019/09/12(木) 12:55:45 

    独身と言われて腹が立つということは、自分も独身を下に見てるってことだよね

    +9

    -2

  • 2112. 匿名 2019/09/12(木) 12:56:33 

    >>2050
    養う、という意味よりも
    結婚というステイタスを与えてあげる、
    行き遅れにならないようにしてあげる、
    って意味合いが強い気がする。

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2019/09/12(木) 12:56:43 

    >>1965
    だからさ、「~の方が」っていう意識が見下しに繋がっているんだよっていうこと。
    人間どうしても優劣をつけてしまうし、誰しも自尊心があるから難しいけどね。

    比べたところで何になるの?
    自分はいい経験ができた!って自分が自分を認めてあげてればそういった感情はでてこないと思う。

    +4

    -2

  • 2114. 匿名 2019/09/12(木) 12:56:49 

    自分のことしか考えてないんだなぁとは思う。
    パートナーと助け合うこともなく、自分の子供を育てるわけでもなくただただ自分のお金を稼いで自分で生きてる。
    実家も出ないで自立もできないなんて情けないと思わないのかなって。

    病気や介護、激務の仕事など仕方ない理由がある人は仕方ないし、ボランティアとかしてる人もいるけど、自由が欲しいとかならちょっと人間として未熟だなと思う。
    絶対言わないけど。

    +5

    -5

  • 2115. 匿名 2019/09/12(木) 12:57:03 

    親は先に亡くなってしまうし、独身で老後を孤独に1人で過ごすと思うと、私は不安で怖い
    独身派の人は、老人になっても1人で生きていける体や心の強さに自信があるんだろうから偉いわ

    +5

    -0

  • 2116. 匿名 2019/09/12(木) 12:57:25 

    >>2052
    独身でも親が病気で休みの日はその用足しで終わったり、親に仕送りしたりしてる人はいるけどね。
    あなたもそんなに責任を負いたくないなら結婚しなければよかったね。

    +30

    -0

  • 2117. 匿名 2019/09/12(木) 12:57:41 

    お父さんのお友達が結婚してない人多くて
    両親も死んでしまって一人ぼっちになって
    さみしくないかな?って心配して
    お友達を家によくよんで一緒に飲んだりしてるけど
    母はわりとはっきりした性格だけどもよく家に遊びに来てもいやな顔1つもしてないし、その人も性格にくせがある感じでもないし
    結婚してないから見下すとかはありえないと思う

    +7

    -0

  • 2118. 匿名 2019/09/12(木) 12:58:24 

    独身時代も楽しかったけど、結婚してからはその比じゃないくらい本当に毎日幸せだからなー
    結婚することが偉いとは思わないけど、経験しないで結婚なんて~~みたいな人は残念だと思う
    もちろん幸せになれるかは配偶者によるけどね

    +7

    -3

  • 2119. 匿名 2019/09/12(木) 12:58:32 

    >>1106
    >自由で羨ましいと思うこともある。
    >でも羨ましいなんて言おうものなら「本当は寂しい」みたいなこと言ってくる。
    >どう扱えばいいのか分からないから距離を置く。

    じゃあ「そうそう私は自由だしお金もあるし」みたいに言えばいいの?w

    既婚者が惚気ないようにわざと愚痴を言うのと同じで、
    独身者だって謙遜したり自虐したりするよ。特に金銭面で。



    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2019/09/12(木) 12:58:33 

    日本を滅ぼしたい人は日本人の結婚なんて望まないからね。独身は韓国の手先で日本衰退の片棒担いでるんだな、と思う。

    +4

    -4

  • 2121. 匿名 2019/09/12(木) 12:59:09 

    >>2010
    逃げ恥の最新刊コミックスで
    重大な病が発覚したユリちゃんだけど
    「病院に付き添ってくれる人が誰もいない心細い」って泣いてたよ

    +3

    -2

  • 2122. 匿名 2019/09/12(木) 12:59:27 

    >>2120
    アクロバット釣り

    +0

    -0

  • 2123. 匿名 2019/09/12(木) 12:59:27 

    人それぞれ価値観が違うから結婚しないのを心配するのはモラハラだ!って風潮なんだけど、違和感を感じる。男も女も結婚して子供いた方が幸せだと思う。40歳になって結婚したい子供欲しいって思ってもほぼ手遅れ。結婚しないでずーっと仕事してる事が幸せだと思ってる人がいるとは思えない。健康なうちは何も思わないかもしれないけど、入院して隣のベットには子供や孫がお見舞いに来るけど、自分には誰も来ないって状況は辛いと思うな

    +3

    -4

  • 2124. 匿名 2019/09/12(木) 12:59:58 

    結婚したらしたで子供は?と言われ
    一人産めば二人目は?と言われ
    二人生んだら子供の学校の成績~就職先でマウンティング
    その次は孫はまだ?と言われ…無限ループ

    それを全部スルーできるのが独身

    +7

    -0

  • 2125. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:10 

    >>1941
    よく考えると酷いね。独身で女性って親も亡くなったりしたら完璧に一人ぼっちなのに、そういう人に対してその考え方って失礼だと思う。子供産めない人だっているだろうし。そんな自分と一緒になってくれるのが申し訳なくて、あえて結婚しない人だっているだろうにね。

    +5

    -0

  • 2126. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:27 

    >>6
    顔、容姿はどうでもいいもんね
    やっぱ、結婚は性格だよね

    +3

    -14

  • 2127. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:53 

    >>2111
    いや、単に迷惑なだけでしょう。

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:56 

    >>2105
    そう、他人は独身だろうが関係ないけど、身内とか友人は30半ばくらいになってくるとそろそろ結婚した方がいいんじゃないかなぁとか気にはなる。

    +5

    -0

  • 2129. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:57 

    >>1939
    地方のスーパーなんて、ブタBBAか子持ちの芋がほとんどだよ。

    +6

    -1

  • 2130. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:58 

    >>2104
    アットコスメによく生息している
    寒気がする

    +3

    -1

  • 2131. 匿名 2019/09/12(木) 13:01:05 

    結婚して私は幸せだから結婚は良いものだと思うって言う人はわかるけど、
    結婚したら人間性に深みが出るとかイキってる人見ると笑える。

    +4

    -2

  • 2132. 匿名 2019/09/12(木) 13:01:14  ID:sKyoWfpqYm 

    なんで結婚、子持ち、独身を幸せか不幸せで決めようとするのかな?

    結婚子持ちは幸せな人がいる一方で、家庭内暴力、DV、殺人なんか起こるぐらいの家庭もある。
    独身も謳歌している人もいれば、寂しくて不安な人もいる。

    幸せの形は人それぞれなのに、表面的なことだけで判断しようとする人は、想像力がなさすぎる。
    ネットばかり見てないで、本や新聞も読みなよ。

    みんないろんな生き方があるんだよ。

    +6

    -0

  • 2133. 匿名 2019/09/12(木) 13:01:20 

    >>2106
    既婚者がいうには、アラフォー以上で独身の人は気が使えないって言ってるひといた

    てかまず結婚すると、子供出来て自分のことだけじゃなく家族のことを考えながら生活しなきゃいけなくなるし、義理の親や兄弟、親戚などの付き合いあるから自然に気が使えるようになるというか

    独身は自分だけに時間使えるしお金使えて自分のことだけを考えながら生きてるだけだからそりゃスキルの差が出来ても仕方ないんじゃないの?って思う

    それを「だから独身なんだろーなー」とか言ってる既婚者のひとにはちょっと納得いかない

    +4

    -3

  • 2134. 匿名 2019/09/12(木) 13:01:20 

    >>2123

    心配するのは家族だけでいいよ。

    なんで他人の生き方に興味持つの?

    +2

    -2

  • 2135. 匿名 2019/09/12(木) 13:01:55 

    でも実際年いってて独身の人って見た目じゃなくて中身が人と変わってるのは間違いないと思うよ。
    異常に仕事好きだったり、異常に一人が好きだったり、異常に趣味に没頭したり、異常に対人関係苦手だったり。
    悪い意味でも良い意味でも人と違う。
    結婚ってなると一緒に生活するわけだから妥協出来る人じゃないと無理。
    それを「癖がある人」って一括りの言い方になっちゃうんだよね。

    +8

    -1

  • 2136. 匿名 2019/09/12(木) 13:03:26 

    ブスが結婚すると、うるさくてしょうがない。笑

    +0

    -1

  • 2137. 匿名 2019/09/12(木) 13:03:43 

    一つ言えるのは、結婚すると旦那と子供の世話で劣化が早いよ

    +0

    -6

  • 2138. 匿名 2019/09/12(木) 13:03:45 

    >>5
    別に独身者を見下してるとか全くないんだけど、35歳までなら既婚の方が多いよ。40過ぎて独身なんてビックリされるよ。都心住まいの丸の内勤務だけど、35以上で独身多いなんて思ったことないけど。ただ子供は思った通りに出来ないから周り見るとアラフォーでも子供いない人とかは普通にいる。

    +55

    -2

  • 2139. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:06 

    >>2083
    バリバリキャリアウーマン
    とても昭和な表現

    +0

    -1

  • 2140. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:14 

    なんだかなー

    責任背負ってる度合で既婚、独身どっちがいいか悪いかじゃなくて、自分以外の他人と共に人生を共有することがいいのか、自分のためだけに人生を生きていきたいか、だけじゃない?

    他人にとやかく言われることじゃないでしょ。自分で決めることなんだし。

    +2

    -0

  • 2141. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:26 

    独身アラサーだけど、若い時(社会人一年目とか)って意地悪な独身の先輩がいたら「だからあの人独身なんだよ」とか今よりも頻繁に思ってたな。
    自分はそう思われたくないから嫌味とか意地悪とかしないようにしてる

    +2

    -0

  • 2142. 匿名 2019/09/12(木) 13:05:56 

    成熟してる人って10代後半や20代前半からしっかりして、違うのよ
    幼稚な人はいくら経験積んでもダメ

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:08 

    >>2136

    まぁまぁブス同士仲良くしようぜ。笑

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:29 

    人を否定してマウンティングする奴は独身だろうが既婚だろうが心の中で見下してるわ

    +0

    -1

  • 2145. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:04 

    >>2052
    まあ、そうなるだろうと思いつつ結婚したけど想像以上に大変だったんでしょうね。
    そこ論点にしても生産性ないし、世の中の既婚者、そう思いながら前を向いていると思いますから前向いてください。

    +16

    -0

  • 2146. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:19 

    >>2141
    それだと既婚になったら嫌味のストッパーがなくなる気が

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:20 

    >>43
    どちらもすごい強い…(笑)

    +40

    -0

  • 2148. 匿名 2019/09/12(木) 13:08:01 

    実際におかしい人だから余ってる、またはモテない理由があるから独身の人っている。
    敢えて独身貴族を貫いてる人と、結婚したいけどモテなくて出来ない人を同じにする人ももちろんいる。
    どう思うのかは勝手だけど、何か理由があるのかもしれないのだから、他人が口挟むべきじゃないのにな、と思う

    +1

    -0

  • 2149. 匿名 2019/09/12(木) 13:08:21 

    >>2133
    そこで仕方ないんじゃないの?
    って開き直るようだから
    いつまで経っても「気が利かないなー」って思われてるんだろうし
    成長しないんだろう

    +1

    -2

  • 2150. 匿名 2019/09/12(木) 13:08:51 

    >>5
    35歳で独身の人は昔に比べたら多いだろうけど現実結婚してる人の方が多いでしょ!!

    +48

    -2

  • 2151. 匿名 2019/09/12(木) 13:08:51 

    めんどくさいトピ

    +6

    -1

  • 2152. 匿名 2019/09/12(木) 13:09:03 

    独身でも全然いいと思う!ちゃんと働いて好きなことにお金使ったりしててかっこいいと思う。
    でも独身の人に、子供が欲しいし結婚したいと言われるとなんと返事をしたらいいか困る。。

    +8

    -1

  • 2153. 匿名 2019/09/12(木) 13:09:20 

    >>2129
    だからさー、夫婦は鏡なんだから旦那さんも不細工ってことでしょ
    それに結婚前は痩せてて身なりもキッチリしてたかもよ?
    それほど自分より家族のために生きてるって思えない?

    容姿が残念だから結婚出来ないなんてそれはないよ
    たまたま分相応の相手に出会え結婚できた奇跡のひとなだけだよ

    つまり縁と運だと思うけど

    わたしはまだ出会えてない独身なんだけどね

    +5

    -0

  • 2154. 匿名 2019/09/12(木) 13:09:33 

    田舎出身者がつべこべいうイメージ
    35あたりで未婚とか男女ともにゴロゴロいるんですけど

    +8

    -5

  • 2155. 匿名 2019/09/12(木) 13:09:58 

    結婚して幸せかどうかというより
    経験した事ないと絶対に話せない事の一つとしてマウンティングされやすいよね
    そういう類のは、結婚したとしても延々続く
    次は子どもは?2人目は?男女両方欲しくないの?とか。

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2019/09/12(木) 13:10:04 

    後輩(男)か〜
    仕事してる人間なら男性と女性で結婚へのハードル違うよね
    人生設計の問題だし想像力ないな〜って感じる

    +0

    -0

  • 2157. 匿名 2019/09/12(木) 13:10:22 

    実際に子供産むと年齢問わず変な母親はいるんだけど、独身って言う名札があるとそれだけで目立っちゃうから、35オーバーで独身だとどっか面倒くさいんだろうなって思われるのは多かれ少なかれあると思う。

    +0

    -0

  • 2158. 匿名 2019/09/12(木) 13:10:29 

    >>533
    田舎だとあまり変わってないと思う。

    +4

    -1

  • 2159. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:25 

    相手は人間?
    犬猫とか無しだよ

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:25 

    >>2126
    モデルみたいに美しい必要はないけれど、最低限のルックスは必要だと思う
    生理的に無理!ってほどの醜さだと、結婚はしたくないわ

    +8

    -0

  • 2161. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:57 

    >>2149
    それをだから独身なんだよって決めつけはどうなの?って話
    気が使えない!ってやたらうるさい女って職場のお局タイプ

    +2

    -3

  • 2162. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:58 

    >>2152
    もうタイムオーバーだよとは言えないよね

    +4

    -1

  • 2163. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:07 

    種としての役割は点と点をつないで線にすること。子供や夫やまわりに愛情をそそいで風船がしぼむように自分が年をとっても幸せで悔いがない。
    このあたりから外れていたら、少しぐらいそしられてもしょうがないと、あきらめたらストレスもないんじゃない?

    仕事だけして、功績を残すのも素晴らしいけれど、それは選ばれた人だけ。
    ムッとするのは本当のところ気にしてるからでしょう。

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:32 

    結婚する時は少なくとも幸せな人が多いから
    マウント取りやすいってだけなのでは?

    独身ですって言われて、あぁ、やっぱり…って
    思われてしまう人が世の中にいるのは事実だしね

    +4

    -1

  • 2165. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:42 

    お金持ちでもないキモいおっさんと結婚したくない

    +0

    -0

  • 2166. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:17 

    >>2135
    既婚者に変わり者いるけど
    職場ですごい見るけど

    +2

    -1

  • 2167. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:29 

    自分の立場を客観視してあきらめるしかない。

    +0

    -0

  • 2168. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:34 

    >>12
    いい歳した大人が自分の食い扶持も稼げないで夫に養ってもらってる方がおかしくないか?
    その夫の同僚で、同じだけ働いて同じだけ稼いでる独身女性の方が100万倍素晴らしいと思う。

    +24

    -21

  • 2169. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:48 

    性格悪くて結婚できない女が
    「結婚なんてブスでもできるけど私はできないんじゃなくてしない~ブスがマウント取らないで~」とか言ってんだろうな
    自分のこと見れてなさすぎ

    +5

    -1

  • 2170. 匿名 2019/09/12(木) 13:14:08 

    >>2009
    怒ってはいないし、ビッチ同然だよ。
    結婚ていう区切りやケジメを付けたいわけじゃなく、あれこれ男と出会ってはヤッてるんだから。
    願望はあるけど上手くいかないんだっていう独身さんとはカテゴリが違うよね、しない!って女は

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2019/09/12(木) 13:14:33 

    >>2161
    気が利くかどうかってより、それを聞いて素直に欠点を直すかどうかじゃない?

    +1

    -2

  • 2172. 匿名 2019/09/12(木) 13:14:33 

    >>2143
    ほらほら、絡んできたよw。必死

    +0

    -0

  • 2173. 匿名 2019/09/12(木) 13:14:37 

    見下す人を見下します!

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2019/09/12(木) 13:15:09 

    マジレスすると、焦ってカスみたいなのと結婚するくらいなら独身の方がマシw

    +8

    -0

  • 2175. 匿名 2019/09/12(木) 13:15:41 

    独身だからって必ずしも見下されるわけではない
    独身だからと見下される人は、結婚したくてもできないんだろうなと思われる
    そう思われるのはやっぱりどこかちょっとズレてるところがあるから
    独身だけど見下されない人は、いい人なのになんで独身なんだろう?結婚できそうなのにな、できてもしたくないんだろうなと思われる

    つまり独身という理由で見下される人は、すでになにか独身意外の部分で違和感を持たれている。行動なり性格なり。
    その違和感を独身だからという理由に集約されてるんだと思う

    その違和感は、人が悪いとか気遣いできないという場合もあれば、ちょっと空気読めないとか独特の感性を持ちすぎているということも含まれる

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2019/09/12(木) 13:15:51 

    就職と一緒じゃない?
    一度も就職したことがないと、やっぱりバカにされやすい。
    かといって、ブラック企業に就職して精神病んだり体調崩したりするなら、しないほうがマシだし。

    +7

    -1

  • 2177. 匿名 2019/09/12(木) 13:16:29 

    >>2168
    なぜ稼げないと決めつけるのだろうね?「稼ぐ必要がない」ってだけかもよ。

    旦那の給料だけで好きに生活できたら働く必要ないでしょー。

    +12

    -14

  • 2178. 匿名 2019/09/12(木) 13:16:55 

    >>2133
    いや、だって一生懸命やってると付け込んできて、私は家庭や子供の事で手一杯なんだからあんた私の分までやって気を利かせてよっていう都合のいい既婚子持ちもいるのも事実だから。

    +0

    -2

  • 2179. 匿名 2019/09/12(木) 13:17:00 

    >>17
    子供の数もね
    子供四人いるママが偉そうにしてるわ
    しつけ全然できてないのに

    +30

    -2

  • 2180. 匿名 2019/09/12(木) 13:17:02 

    既婚は老後安泰みたいな意見が必ず出て、
    まあそうかもって思うけど、
    老後を念頭に置いて結婚決める人って実際そんなにいるの?
    どうも後付けというか結果論にしか思えなくて。

    +0

    -0

  • 2181. 匿名 2019/09/12(木) 13:17:11 

    >>2161
    気がきく独身ならそんなこと言われない

    +2

    -1

  • 2182. 匿名 2019/09/12(木) 13:17:35 

    >>2172

    いいねいいねw。皆必死~

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2019/09/12(木) 13:17:43 

    >>2169
    美人な既婚者が言ってるんだと思う。ブスは結婚してもブス、でも旦那が偉すぎるからブスと結婚する旦那を尊敬してる。

    +2

    -0

  • 2184. 匿名 2019/09/12(木) 13:18:56 

    >>2179

    犬猫のほうがまだ利口ってくらいしつけできないママいるわ。そいつんちも子供5人だわ

    +8

    -3

  • 2185. 匿名 2019/09/12(木) 13:20:09 

    偉いとは思わないけど、誰かのたった一人に選ばれる事は凄いと思う。責任も付き纏う事だし。

    +2

    -0

  • 2186. 匿名 2019/09/12(木) 13:20:30 

    私自身は、結婚して子供できてから、社会や地域とのつながりを初めて実感したし、いろいろ勉強になることが多かった。独身のままだったら、知らないこと気付かないことばかりだったと思う。ストレスに感じたり煩わしくて我慢しなくてはならないこともいろいろ多いけど、人間的には確実に成長した。独身の頃の自分は、自分のことばかりが大切で、我儘だった。恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 2187. 匿名 2019/09/12(木) 13:20:53 

    確かに収入の多い女性が結婚をメリットデメリットで考えるなら自由なくなるし、メリットは少ないかもね。仕事は忙しいわ、家事負担が増える。メリットは温かみが生まれるとか、やっぱり子どもじゃない?家族が増えて老後さみしくない、これに尽きる。

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2019/09/12(木) 13:21:07 

    えーーーーー見下すとかあるの??
    逆に今時、結婚してない人も増えてるし、なんとも思わないんじゃないの?普通の人は。。。。

    +5

    -2

  • 2189. 匿名 2019/09/12(木) 13:21:13 

    >>2129
    アラフィフくらいのBBAが髪色が外国人風カラー(毛先が1番明るいやつ)してオシャレしてるの見たことあるけど、既婚BBAが若い子がやるカラーしてオシャレしてるのも痛いよw
    まぁ余計なお世話だけどねw

    +1

    -2

  • 2190. 匿名 2019/09/12(木) 13:21:20 

    そもそも独身か既婚者かの二種類で人をカテゴライズしちゃうって発想が残念

    +4

    -0

  • 2191. 匿名 2019/09/12(木) 13:21:42 

    その人のことあまり知らない段階でアラフォーで独身って聞くとやっぱり身構えるよね
    ガル民曰く結婚なんて誰でもできるんだからwww

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:13 

    >>2182
    楽しそうですね!

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:14 

    >>5
    私も35で、結婚が遅いと言われる都内に住んでるけど、やっぱり同い年で独身は少数派だよ。

    ただ、独身の人が見下されてるかどうかは人それぞれ。独身でも人によって全然生活違うからね。
    あえて独身を選んだ人もいるし、独身にならざるおえなかった人もいるし。
    既婚者だって幸せな人とそうじゃない人がいるように、独身者を一色単に考えるのは無理がある。

    +25

    -1

  • 2194. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:16 

    >>1
    結婚する女性は、一人で生計を立てられない収入の低い人。
    結婚する男性は、家事ができない生活能力のない人。

    私はどっちも完璧にできるし、不便を感じてないので、するメリットが何も浮かばないんだけど。
    むしろ、疲れて帰ってきて、家に他人がいるのが耐えられない。

    +5

    -16

  • 2195. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:27 

    >>2124
    でも
    結婚は?って40過ぎくらいまでは言われるんだよ
    それはそれでキツイんじゃない?

    +1

    -0

  • 2196. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:50 

    >>1276
    >>1291

    うん、私も幸せな結婚してて、未婚の人にそういうフォローよく使うけど、本心じゃない。
    まぁ未婚の人は未婚の人で「結婚いいなーしたーい」ってとりあえず言うこともあるだろうから、お互い様かな。

    +14

    -8

  • 2197. 匿名 2019/09/12(木) 13:23:02 

    「早く彼女と結婚しないと、◯◯さんとか◯◯さん(独身同僚)の枠に入っちゃう」系のことって、その独身同僚側が結婚願望ないとか、「おいww」って突っ込めるような関係だったら良いと思う。
    結婚したいのにできなくて悩んでるとか、そんなに親しくないとかだとちょっとな

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2019/09/12(木) 13:23:07 

    見下してはいないけど、お給料はぜんぶ自分ひとりで使える身分なんだから、独身税があればいいのにって思ってます。

    +0

    -7

  • 2199. 匿名 2019/09/12(木) 13:23:08 

    >>2194
    そうそう
    結婚なんてしない方がいいよ
    一人で生きられるならそれでいい

    +5

    -1

  • 2200. 匿名 2019/09/12(木) 13:23:25 

    今の28歳から35歳って
    親の年収500万700万が
    普通だったんだよね。

    けど、今ってもらえるの
    200万、300万ぐらいで
    自分のことで精一杯
    じゃない?

    結婚してない人が多いのも納得

    +4

    -0

  • 2201. 匿名 2019/09/12(木) 13:23:57 

    独身を満喫し続けるのって大変そうだなとは思う。
    でも満喫してる子はみんな好きな仕事や趣味があって忙しそうで、結婚なんて考える暇がなさそう。素敵だなと思う。
    勿論既婚で仕事も趣味も子どもも~って友だちもいるけど、なんか聞く限り子どもは旦那に任せて毎晩残業毎週末趣味に充ててるから、そっちのが聞いてて悶々とする。

    +9

    -2

  • 2202. 匿名 2019/09/12(木) 13:24:01 

    お金はそこそこ有るし、理想はシングルマザー
    子供できたら、男は洋梨

    +3

    -6

  • 2203. 匿名 2019/09/12(木) 13:24:14 

    見下す見下されたとかは気にならないけど、なんで結婚しないの?とか質問されることがめんどくさい。

    【プロポーズされた事は2回ほどありますが、
    断りました。でも後悔してません。

    1人がすき
    子供も欲しくない
    自分の遺伝子をこの世に残したいとは思わないから。

    日本という社会においては、生産性がなくて申し訳ないなとは思います。

    でも本当に、結婚したいとは思わないのです。】

    と、長々と答えるわけにもいかないので、
    適当に受け流してます。



    人生で一度も白米たべたことないの?
    なんで?もったいない!変わってる!みたいなノリでみなさん聞いてくるの?

    白米食べたことなくてもいいじゃん。

    私の性格が、変わってる事は認めますが。



    +9

    -6

  • 2204. 匿名 2019/09/12(木) 13:24:55 

    40こえると、風俗で仕事できなくなるらしい。繁殖期間が終わるんだろうね。

    +3

    -7

  • 2205. 匿名 2019/09/12(木) 13:25:18 

    >>461
    コメ主擁護するとかじゃないけど、この1人の発言で既婚者をまとめて括っちゃうあたり
    盛大なブーメランになってるよ…

    +14

    -1

  • 2206. 匿名 2019/09/12(木) 13:25:47 

    見下してるのって昭和に青春を過ごした世代でしょ
    それかその世代の祖父母両親に洗脳されてた人

    独身やら晩婚やら高齢出産の人を異様に見下す人って例え若くても言動がジジババくさい

    +5

    -4

  • 2207. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:09 

    >>2181
    言われた話じゃないですよ
    独身は気が使えないひとが多いってガルちゃん民が言ってた話

    +1

    -5

  • 2208. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:18 

    >>2189
    既婚ってあえて書いてるのは
    未婚ならイタくないとでも?
    ずれてるなー

    +3

    -0

  • 2209. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:37 

    結婚失敗しても、結婚した事(できた事)に誇りをもっている友達がいました。
    あり得ないくらい不幸な結婚なのに。

    +6

    -2

  • 2210. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:56 

    ★母親孫いる世代、早いと50代、からで子供、孫がいる世代があからさまに見下すんだと思うけど

    +3

    -0

  • 2211. 匿名 2019/09/12(木) 13:27:35 

    結婚=絶対的な幸福、、、って考えてる人がいるからね。
    そういう人からすると、不幸なんだろうな、って思う。

    宗教みたいなもんでしょ。イスラム教徒がアッラーを信仰し、豚肉を食べず、ヒジャブをして
    生きてて、それをしない人間は、悪とすら認識する。

    +7

    -2

  • 2212. 匿名 2019/09/12(木) 13:27:58 

    私は結婚しないんじゃなくてできないんです!な方だけど、独身でも楽しいは楽しいんだよね
    そもそも恋愛経験すら少ないままこの年になっちゃったから、彼氏ができて長年続けてる生活パターンが変わるっていうことにもちょっとした恐怖を感じる

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:00 

    ネットでは「今は結婚しなくても良い時代」と言われているのに現実では全くそんな事ない。
    男は何も言われないのに女にだけ「30過ぎて独身なんてもう誰にも貰ってもらえないだろうね」「正確に問題あるんだろうね」とか言ってる人まだたくさん居るよ。
    女友達も「私は結婚願望ない」とか言いながら25あたりからラッシュでみんな結婚したよ。
    焦ってないアピールしてるだけなのか、それともやはり世間の目を気にしてなのか。

    +8

    -2

  • 2214. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:16 

    30過ぎても親に食事作ってもらってたり、洗濯してもらってたりする甘えた独身は見下してるかも

    +18

    -2

  • 2215. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:23 

    結婚どころか彼氏もいなさそうw

    +3

    -1

  • 2216. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:23 

    >>2166
    そういう人は変わり者同士が巡り合ってるだけ。もしくは離婚する。

    +2

    -0

  • 2217. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:52 

    >>2194
    全然良いと思うし、疲れて帰ってきて家に他人がいるのが耐えられないってのはわかる笑
    でも、共働きでガッツリ社員で働いて自分も稼ぎある奥さんもいるし、完璧でなくてもそこそこ家事できる旦那さんもいるよ

    +15

    -0

  • 2218. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:55 

    人による!
    美人で気が利いて仕事もできて稼いでてアラフォー独身だと、独身選んだのかなとか結婚が全てじゃないもんね!とか思う。
    大して仕事もできずただ座ってるだけの容姿も普通の事務員とかがアラフォー独身だとやっぱりね…って思っちゃう。

    +8

    -1

  • 2219. 匿名 2019/09/12(木) 13:29:20 

    私、独身ですけど…何か?ていうか、赤の他人だし、私の人生には一切何の関係もないから、下げたいならいくらでも勝手にどうぞ。そんなもん痛くも痒くもないし、屁でもないわw

    +3

    -4

  • 2220. 匿名 2019/09/12(木) 13:29:33 

    >>2203
    書き方からして確かに変わっていらっしゃること

    +3

    -0

  • 2221. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:20 

    見下してないよ。結婚しないんぢゃなくて、結婚できないんぢゃないかと思って身構えてしまうだけだよ。どうしても「ワケあり」なのかと思ってしまうし。

    +3

    -5

  • 2222. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:24 

    >>2212

    うわぁぁ…

    +0

    -3

  • 2223. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:30 

    私の身の回りだけの話だけど、結婚してる人で幸せそうな人がいない
    口を開いたと思えば旦那さんの愚痴ばっかり
    結婚すると幸せじゃなくなっちゃうから、あんなに荒んでるの?

    +3

    -8

  • 2224. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:45 

    >>2213
    単純に30こえると子供が産みにくくなるから、30までなんだろう。子供欲しいなら25くらいまでだと思うけど実際は。

    子供いらないなら、35でも40でも結婚できるけど、子供いないと結婚する意味があんまないよね。

    +4

    -1

  • 2225. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:59 

    >>2182
    w。って初めて見たかも

    +0

    -0

  • 2226. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:11 

    見下すってことは同時に自分のこと妬んで欲しいwって心理だよね

    結婚してる、子どもいる、若くして母になった私うらやましいでしょ?嫉妬して!って感情

    他に誇ることないから境遇ちがう人を見下すんや
    既婚者同士じゃマウントとれない雑魚ってこと

    +5

    -2

  • 2227. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:54 

    女性って弱いと思うんですよ。子供いても旦那いても両方に振り回されて、時には理不尽な思いしたり大変な思いしたり。独身は独身で、それに付け込んできてマウント取られたり嫌味言われたり色々あって。どっちにしろ孤独な時はあると思う。これを念頭に置いて過ごすようにしてる。

    +6

    -0

  • 2228. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:57 

    >>2223
    独身の前で惚気られるわけないじゃん
    そんなことできないよ

    +8

    -3

  • 2229. 匿名 2019/09/12(木) 13:32:05 

    >>2218
    事務職偏見!

    +1

    -2

  • 2230. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:06 

    年配の人は特に、その歳で結婚しないなんてあり得ないってくらい言ってくるよ。職場にしかり、親戚にしかり。確かに昔からしたら35まで独身ってあんまりいなかったんだろうな。

    +4

    -0

  • 2231. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:23 

    >>27
    本当にしたくなくて結婚してない人と、強がりで結婚したくないと言ってる人ってどうやってわかるの?憶測だよね?本心は本人にしかわからないのに。
    この言い方はこれで、凄く見下してるように聞こえてしまう。

    +11

    -2

  • 2232. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:02 

    子供部屋おばさん

    +5

    -0

  • 2233. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:16 

    >>2138
    私の周りも30過ぎて、ぽんぽんぽんと結婚してる人が多い。凄いうまいタイミングだなって言わんばかりに。

    +4

    -0

  • 2234. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:21 

    うちの会社のイケメン独身は、ホモって裏で言われてる。実際、ホモかは知らないけど
    休みに日には、風俗いくっていってたから違うと思うけどね。

    +2

    -0

  • 2235. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:31 

    男には不自由していないけど、これって言う人が現れないのよw

    +1

    -3

  • 2236. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:09 

    「独身に戻りたいんでしょー?」

    20代の若さの頃のねっ!!!

    +2

    -1

  • 2237. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:17 

    >>2203
    あなたに実際に会って話してみないとわからないけど、人の考えって変わってくよ
    どんな状況になっても絶対に後悔しない予防線をはっておくことはしておいたほうがいいよ。
    例えばいろんな男性と会って話したり、付き合ってみたり
    それでも結婚したいと思う人に出会えなかったのならそういう運命だったんだと自分の中で腑に落ちるし後悔もないと思う。

    +3

    -0

  • 2238. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:43 

    >>2230
    35って昔でいったら初老だよね。

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:21 

    まあ35超えて独身だと、もう厳しいと思うけどね。男子なら、EDはじまってくるし。
    もはや人と共同生活できるメンタルじゃなさそう。

    +3

    -1

  • 2240. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:29 

    >>2172
    w。って初めて見たかも

    +0

    -0

  • 2241. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:30 

    >>2232
    「子ども部屋未使用おばさん」ってのも
    この間見たけど
    すんごい蔑称だよね

    +8

    -0

  • 2242. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:30 

    結婚しなくても人生成功してる人沢山いるのにね
    そうやってマウント取る人って結婚してるのに幸せではないのかなって思う

    +0

    -2

  • 2243. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:31 

    女子なら、風俗で仕事すれば100万とかもらって性体験できるんだし、子供部屋おばさん、風俗で仕事すればいいのに。40までなら、需要あるよ。

    +1

    -3

  • 2244. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:32 

    手遅れのばあさん達が集うトピ
    (自分含む)

    +3

    -1

  • 2245. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:40 

    >>2095
    ただ私は単純に謎だっただけなんですよ~。
    >>2055の思いが既婚者にはあって、それが歪んだ形ででると独身者へ間接的な自慢?のような形ででちゃう場合もあるんだろうなぁって発見になりました。

    そしてアドバイスありがとうございます。
    そういった考えに歪まないようにこれからもフラットに物事を受け取っていきますね。

    +1

    -1

  • 2246. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:44 

    「選ばなかった」という発想もいい加減認めてほしい。
    そもそも結婚生活を選びたくなかった という発想もね。
    告白でもプロポーズでもなんでも女が受身の「される側」という固定観念が鬱陶しい。

    既婚女性は、自身がその男を「必要」として、その男を「認めた側」なんじゃないの?
    それを「選ばれた女」という括りにして悦に入っている感じが不思議。

    +4

    -3

  • 2247. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:40 

    見下してない。むしろ独身羨ましい。
    だって自分はもう恋愛するチャンスやカッコいい異性に舞い上がって連絡先聞いたりとかできないもん

    結婚したら毎日代り映えのしない日常が続くだけ
    独身の人はこれからまだトキメキあったり旦那選び吟味できるとか羨ましい

    +5

    -0

  • 2248. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:08 

    >>2203
    妊婦や子連れを馬鹿にしなさそうな方なので、変わってても全然いいと思います。

    +4

    -1

  • 2249. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:20 

    基本的に、玉の輿、を想定してるから、選ばれる、ってなるんでしょ。婚活してる女子は、結婚したいというより、「お金のある男性と結婚したい」というスタンスだよね。

    介護士の年収300万の男子にプロポーズされてもふるわけでしょ。

    +3

    -1

  • 2250. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:37 

    >>5
    確かに最近の35は若い。
    けど、35を若い人 と呼ぶのは違うと思う。
    お笑いでブレイク!とかだったらまだ若い方なんかも知らんけど

    +10

    -1

  • 2251. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:43 

    >>2203
    屁理屈って書いてるようにみえてやはり「プロポーズは2回ほどされましたがお断りしました。」
    と書いてるあたりが、モテないわけじゃないけど、結婚しなかったと匂わせ。

    +14

    -0

  • 2252. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:02 

    >>2221
    こういう書き方頭の悪さを感じる

    +2

    -1

  • 2253. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:04 

    独身でも既婚でも偉いも何も思ったことない。
    結婚してるんですね〜も、子供居ないんですね〜も、独身なんですね〜もただの事実じゃない?
    白い服着てる時に今日白い服なんですね、くらいの。
    気にすることじゃないと思うわ。

    +15

    -0

  • 2254. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:04 

    >>2247
    40すぎたら、それどころじゃないぞい。

    +5

    -1

  • 2255. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:09 

    >>2247

    こういうババア嫌い

    +2

    -3

  • 2256. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:15 

    高齢独身被害者友の会

    +3

    -0

  • 2257. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:28 

    独身も既婚も
    要は無い物ねだり!

    +2

    -0

  • 2258. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:52 

    結婚したいしたいってかなり願望強かった人が、いざ結婚していき、結婚後にどう?って聞いたら、焦って結婚することなかったって言ってた人がいた。大好きな人と結ばれてもそういうパターンもあるということ。人それぞれだから、見下すような人がいたら私は無視して言わせておくね。
    結婚したい気持ちはあるけど、結婚=人生でしなきゃいけないこと、とは思わない。

    +2

    -1

  • 2259. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:57 

    >>2246
    今時は逆プロポーズも普通にあり得るし、選ばれたなんて思ってる20代既婚者は少なからず周りにはいないかな。

    +1

    -3

  • 2260. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:00 

    >>2232
    何と戦ってるの?妄想凄いね。
    精神科に行ってくれ

    +2

    -1

  • 2261. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:12 

    >>2246
    もっと自分の考え方を突き詰めたほうがいいんじゃないの?
    そもそもなんでこんなに結婚に抵抗があるのかとか。
    本当になんでそんなに頑ななの?

    +1

    -0

  • 2262. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:24 

    私も見下してないよ
    そんなこと考えたこともないわ

    +5

    -0

  • 2263. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:31 

    >>2247
    自分も独身羨ましい派
    でもこういう発言すると、独身見下し派から攻撃受けそうww

    +6

    -0

  • 2264. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:37 

    >>2214
    これ同感。
    私の知り合いの50代独身男、80代のお母さんと2人暮らし。毎日高齢のお母さんに弁当作ってもらって会社行ってます。趣味は釣りなんですが、釣ってきた魚をお母さんにさばいてもらうそうです。
    こういう独身は見下してる、というか呆れています。

    +8

    -3

  • 2265. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:55 

    >>2207
    実際空気読めない気が使えない人多い

    こうした方が気が利くなと分かっていても
    何で私がいい歳した大人相手に
    そこまで気を使ってやらないといけないの?って
    あえて行動しない人も多い

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:01 

    離婚しても良いから一度結婚してみたい、ダメなら別れてもいいからってバツ付けてでも結婚歴が欲しいって友達が居る。
    大半が結婚してるのに出来ないって見られる事も実際多いから。

    +2

    -1

  • 2267. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:08 

    >>17
    子供いないからって見下しはしないけど、人生経験値としてすんごいウエイト占めるのが子育てでもある。
    これは本当に、殆どの人が想像する以上に大変で忍耐力のいる作業よ。

    自分の親に丸投げしてる人とかは論外だけど、ある程度真面目に子供に向き合ってきた人同士で「おお友よ…!」って肩叩きたくなる感じはある。

    不妊とかもあるし思い通りに出来るものではないから、育ててないからと見下す人はあふぉというのは大前提。
    だけど、子育てという経験を「それくらい」みたいに軽視はしないでって思うな。

    +48

    -25

  • 2268. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:33 

    >>2260

    効いてる効いてるw

    +2

    -0

  • 2269. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:01 

    結婚は性格や相性が重要じゃないの?
    金も大事よ。性格合わなきゃ続かない訳だしさ。

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:06 

    子育てって体力もいるし、実際30がリミットだと思う。男子もな。

    だけど若い頃は、そんなこと考えてなかったから、乗り遅れた。マリッジと言う名の銀河鉄道にね。

    +4

    -1

  • 2271. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:08 

    40過ぎにもなって、彼氏がぁ~とか言ってるひと。そんな歳にもなったら、うちの主人が、って言えるようになったほうがいいよ

    +10

    -7

  • 2272. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:25 

    >>2260
    お前が行け!糞が!

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:45 

    >>2244
    自分もか・・
    じゃあ許す

    +1

    -0

  • 2274. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:05 

    でも実際は同い年のおばさんでも未婚者の方がキレイだよね

    +3

    -1

  • 2275. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:31 

    独身の方には、単純に暇じゃありませんか?って思う。
    自分は2人子供育ている専業主婦だけど、家事と育児がなくなったら何するか困る。暇。

    +2

    -3

  • 2276. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:43 

    独身の人よりも16、7でデキ婚してる人のほうが見下し対象だわ

    +5

    -1

  • 2277. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:46 

    美輪明宏氏の著書より
    独身を無意識に見下している人

    +3

    -5

  • 2278. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:48 

    >>1
    バツイチで息子成人したけど、義妹が田舎のオバサンタイプでやはり見下されてるなと感じる事はある。小さな世界のちっちゃい価値基準で素晴らしい私を見下すなよブスと思ってるけど、介護先のお婆さんは、娘時代に男は特攻隊で日本男性が極端に少なかったから独身貫き通したと聞いてる。今の時代はある意味自由に生きれる。なら人の事気にせず自分の信念貫き通すのもあり。既婚が何故に偉いんだか意味不明。

    +5

    -2

  • 2279. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:55 

    >>804
    独身を無意識に見下している人

    +11

    -4

  • 2280. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:07 

    >>127
    わかる。性格悪くて意地悪な人には「これだから独身は」とか「これだからデブは」とか「そんなんだから離婚するんだ」とか心の中で思っちゃうよ。でも優しくて性格の良い子が「なかなか彼氏できなくて~あはは~」とか言ってると、男ってみんな馬鹿だなぁ、こんないい女がいるのに目に入らないんだ、馬鹿だなぁ~って思う。

    +15

    -1

  • 2281. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:33 

    >>2252

    ぢ とか ゎ を使う子って頭悪いしね

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:46 

    >>2274
    未婚っていうよりは、子あり子なしですごい変わる。

    +4

    -0

  • 2283. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:59 

    30こえた男女が歩いてても夫婦ライクなんだよね。

    恋愛ドラマにならない。20の女子と30の男子だと、パパ活ライクだし。

    +0

    -1

  • 2284. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:41 

    結婚してもしなくても個人の自由だしいいと思うけど既婚男性と分かってて不倫し他人の家庭を壊すような独身女は、見下されるかも。独身男に相手にされないのかな…て。

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:48 

    >>1442
    その通り!

    +10

    -2

  • 2286. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:13 

    30代のおっさんでもキャリアアップして仕事が忙しかったりでしない人と暇を持て余してるのに全く彼女さえ出来ずに結婚したくても出来ない人
    一緒にしないでほしいって談義してた
    女はバチバチ言い合いするのは当たり前だけど男の世界にもそういうのあるんだね

    +3

    -3

  • 2287. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:29 

    >>2208
    既婚者の話をしてる流れで書いただけだよ
    読み返したら確かに書かなくても良かったわ(汗)

    +0

    -1

  • 2288. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:35 

    結婚したら、独身の人のことなんて正直どうでもよくなる。本能だよ。
    独身が既婚者を意識的に僻むのも、本能だね

    +6

    -1

  • 2289. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:39 

    >>492
    貴方の独身の友達にも同じ事が言える?
    言わなくとも内心思っているのなら伝わってしまっているでしょうね

    +24

    -9

  • 2290. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:56 

    >>2249
    結局そこだね。
    正直書いて良いのか分からないけど自分自身が稼げる人ほど年収高い男性と結婚してるわけだしね。

    稼げない奴は高望みし過ぎだな。

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2019/09/12(木) 13:49:58 

    なんじゃそいつ。

    +0

    -0

  • 2292. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:22 

    ☆☆本日の荒れトピ☆☆

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:46 

    >>2191
    かなり妥協すれば出来るって話じゃない?

    +1

    -0

  • 2294. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:19 

    >>1265
    「私だって妥協したら結婚出来る」って発想がもう、、、。独身の人って相手にだって妥協されてることを分かってないよね。

    +2

    -1

  • 2295. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:55 

    会社の独身男子、休日は、女装風俗にハマってるって言ってて、つまり若い男子が女装してて、その女装した男を買ってセックスしてるらしい。もう女どころか男に走ってる。最近の男は、ダメだね。何を考えているのか。

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:59 

    >>2253
    本当それ

    +0

    -1

  • 2297. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:27 

    >>2267
    子供から受ける愛情とか喜びって無垢で純粋だから、自分の心も洗われるし満たされる。恋愛で愛されるのとはまた別物。人生でこんなに私の事を無条件で愛してくれる人は他にいないと言えるほど子供は母親を求めてくれるからね。

    +19

    -7

  • 2298. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:45 

    >>2274
    梶原の奥さんって子供5人くらいいるのに凄くない?

    +2

    -1

  • 2299. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:11 

    >>2274
    結婚すると綺麗にする意味一気になくすからね
    男も女も本性むきだしでお互い騙されたって思ってそう

    +0

    -1

  • 2300. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:12 

    自尊心を自分で高めなきゃいけないから大変よね

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:32 

    低スペック男には低スペック女しかこないよ
    来ただけありがたく思えっての!
    俺はまだ誰も来ないからな!

    +5

    -2

  • 2302. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:34 

    >>2297
    それは確かに羨ましい、子供がいたら一緒に、韓国に行って、焼肉食べたかった。

    +0

    -13

  • 2303. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:56 

    私は正直、見下してる。
    でも、すごくステキな人の場合は「縁がないだけなんだろうな」とか「本人がする気ないだけなんだろうな」と思う。

    外見も中身もブスな人には、「だからだよ」と思ってる。

    +13

    -5

  • 2304. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:57 

    さすがに旦那を見下してくる独女は
    ぶっ飛ばしたくなったよ笑
    人の幸せをバカにするようなやつは幸せにはなれないだろうよ

    +21

    -1

  • 2305. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:00 

    でも、適齢期超えても結婚してない人は、何かあるのは確か。男でも女でも。

    +6

    -4

  • 2306. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:06 

    >>2253
    それ。
    偉いとか思ってるとか洒落ならん

    +3

    -0

  • 2307. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:16 

    >>2073

    あと他人が気になって仕方がない田舎者も追加で

    +5

    -0

  • 2308. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:26 

    仕事バリバリしてるし(年収500万以下)

    +4

    -1

  • 2309. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:52 

    そういう人たちって自分の心が幸せじゃないんだよー
    マウンティングする人も心が幸せじゃない人
    だって本当に幸せなら他人のことなんてどうとも思わないはず
    人より上に立つ(と自分で思ってるだけ)ことで優越感に浸って、その時点で幸せじゃないしどこか自信が無い
    人がどうとか、よその子よその家族がどうとか
    人と比べるから嫉妬心や妬み、劣等感に苛まれてそこから悩むのであって
    それをみんなやめちゃえば幸せになれるのに
    本当の幸せって環境とか形とか物質的な物じゃなくて「私の心の中」にあるよ

    +10

    -2

  • 2310. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:53 

    既婚者の旦那をみて禿げてると、なんかほっとする。
    独身を無意識に見下している人

    +3

    -1

  • 2311. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:57 

    >>2288
    妬んで欲しいんですね、わかります

    +2

    -3

  • 2312. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:17 

    >>2302
    韓国人の唾が入った食いもんとか信じられないわ

    +13

    -0

  • 2313. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:26 

    >>2277
    やっぱり自分が結婚出来ないと、偏った思い込みがひでーわ、三輪さんも。

    +6

    -2

  • 2314. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:25 

    >>2289
    結婚すると、自然に独身の友人には連絡しなくなっていくのって、そういうことだと思いますけど

    +3

    -10

  • 2315. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:39 

    結婚してないと顔が良くても性格がダメだから残ってるのねって言う人が居るけど、結婚して人の苦労話とか聞いてると結婚する気にもならないよね
    敢えて独身の人もいるんだからそっとさせてあげてほしい

    +7

    -2

  • 2316. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:43 

    >>28
    昔と違って共働きも多いのにね
    金がないのは独身だろって感じ
    世帯年収余裕で1000万超えてるわ

    +11

    -6

  • 2317. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:45 

    >>2305
    本人に問題はなくても、相手がダメンズだとかね。
    それも突き詰めるとそんなやつと付き合うから悪いってなるんだけど…

    +3

    -0

  • 2318. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:52 

    独身だけど、石田ゆり子さんも独身だから、気にしないことしました。

    +9

    -2

  • 2319. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:12 

    結婚してても性格難だったりするから分からん。

    世の中良く分からん。

    +5

    -0

  • 2320. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:25 

    悪阻がすごくて他人どころじゃないよ。横になってばっかでガルちゃんしか見れないよ。

    いつもお世話になってるよーガルちゃん。

    +1

    -0

  • 2321. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:35 

    >>2265
    気が使えないって発言するようなひととは関わりたくないよね

    気を使いすぎるひとがいるせいで、無駄な気をつかず自然体でいるひとが「あの人気が使えない」みたいに見られるんうになるから嫌でも気を使わないといけなくなる暗黙のルールみたいなの出来ててすごい面倒くさい
    職場にいたら厄介

    わたし的に言わせてもらうと、気を使え言う人自体が周囲に気を使えてないことを分かってない
    変に気を使わずいたほうが周囲にとっても気が楽な場合もある

    +3

    -1

  • 2322. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:35 

    言わないけど見下してる
    さらに独身が語る子供のしつけ、育児批判、教育論とか
    鼻で笑っちゃう

    +8

    -2

  • 2323. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:55 

    とりあえず見下し派が性格悪いのはわかった

    そりゃあ「あんな女でも結婚できるんだw」って独身に思われるわ

    +10

    -1

  • 2324. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:14 

    友人が結婚した途端に、「結婚した方が良いよー!」って言われたよ
    その後、その友人が離婚したら何も言わなくなった。

    あんまり人を馬鹿にするとブーメラン来るぞ

    +9

    -0

  • 2325. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:17 

    >>2288
    まあね、僻んで当然
    本能だからね

    +3

    -0

  • 2326. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:23 

    少なくとも

    人の親ではない

    経験からモノを言えないので

    自己中だし、人のために動かない

    +1

    -3

  • 2327. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:52 

    >>1
    世の中には、「こんないい女なのに彼氏いないの?」って女もいれば、「こんなろくでもない女の旦那なんて、どんなろくでもない男なんだ」って女もいるんだよ

    +44

    -1

  • 2328. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:27 

    結婚したくないって独身いるじゃん、自由でいいよね~としか思わない。
    結婚したら本当に遊べないよ。

    +2

    -0

  • 2329. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:40 

    >>2315
    それ。友人聞いても独身がいいやにもなるしそれ以前に他人との共存が無理だった。

    +1

    -0

  • 2330. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:01 

    考えてみれば、安倍晋三も子供いない。
    進次郎はパパだし、だから人気なのか。

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:32 

    ガルやってないで婚活したら?
    他人の結婚生活に興味もたなくていいよ
    入ってくる予知がないのだから

    +1

    -1

  • 2332. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:45 

    >>2328
    ぶっちゃけ年取って遊んでもな、、、。

    +0

    -1

  • 2333. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:54 

    結婚してるどころか子供ももう成人するくらいの年齢がいるんだけど、パート先には指輪してない。
    レジしてると、独身だと思われてんな、ってことあるよ。
    連れを亡くしたおじいちゃんとかに独り身は大変だよな、とか、若い女の子の2人組がこそっと「独身?ひそひそ・・」てのがあったなあ。わざわざアピールするために指輪はしたくないからいいんだけどさ。

    +7

    -1

  • 2334. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:06 

    結婚に満足して日々充実していればそれが当たり前となり、
    結婚のメリット等を、他人や自身に言い聞かせる必要がなくなる。
    そもそも他人に興味を持つ暇もない。

    しかし何らかのコンプレックスや不安や、後悔などがあると、
    それらを解消すべく、見下せる対象(独身)が必要となってくる。
    こうして、独身と張り合う既婚者の実情が浮き彫りになる。

    +3

    -0

  • 2335. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:11 

    >>1
    ママになっても、ただ結婚して産んだだけで急に偉そうな態度取ってる奴らいるから腹立つ。
    それまで大した仕事してなかったブスが。
    働く能力低いからもちろん専業なんだけど、周りのおとなしいママ(常識がある)をマウンティングしながら行事とか仕切ってる姿見るとバカじゃねえかと思う。

    +50

    -2

  • 2336. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:17 

    独身に結婚しろなんてよく言えるね。
    地雷やん。

    +3

    -0

  • 2337. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:24 

    人間どこか人を見下して優位に立ちたい生き物だから仕方ないんじゃない?

    既婚者は独身者より上だと勝手に思ってるし独身者は既婚者の事、家事育児で遊ぶ時間も自由な時間も無くて可哀想~とか思ってるよ

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:39 

    既婚者でこういう価値観の人ほんと無理。私は比較的早くに結婚したけど、既婚者会開きたいとか、既婚者相手じゃないと相談できないとか言われると凄く萎える。別に既婚者同士じゃないと出来ない会話とかないし、独身で仕事ばりばりやってる子の方が広い見識で話してくれるからいい。

    +5

    -0

  • 2339. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:40 

    >>2253
    みんな同じ人間なんだから偉いとかないよね。
    人を見下して威張ってる人こそ寂しかったり愛されたかったりする。
    みんな価値があるしみんな尊いしみんな尊重されるべき。人間はみんな同じ。

    +4

    -1

  • 2340. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:00 

    相手がいないんだろうよ
    産廃にはな

    +0

    -0

  • 2341. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:21 

    >>2332
    まだ遊びたりんわw

    +1

    -1

  • 2342. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:35 

    独身を無意識に見下している人

    +0

    -0

  • 2343. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:39 

    結婚向いてない人は独身してた方がいいと思う。
    早かれ遅かれ離婚されるオチなんだし。

    +2

    -0

  • 2344. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:04 

    >>1

    >主はバツイチで結婚したことがあるのですが、そんなに結婚したら偉いのか?と思います。

    から一回も結婚してない人よりマシっていう見下しを感じました
    私の考えすぎでしょうか?

    +31

    -2

  • 2345. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:32 

    旦那が公務員でお金持ってるイケメンだと羨ましいな、って思うけど、
    貧乏な人とかハゲとかだと、うーーーーん、って思います。
    独身を無意識に見下している人

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:38 

    不倫されたり風俗行かれたりしてるのに見下されてもなあ

    +1

    -1

  • 2347. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:00 

    >>2237
    アドバイス頂きありがとうございます。
    そうですね、今は後悔してませんが、5年後には後悔してるかもしれません。
    結婚に関わらず何事にも予防線を張るように心がけたいと思います。

    +0

    -1

  • 2348. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:19 

    >>2338
    年収高い女性ほど貴方みたいな回答になる。年収低い人ほど視野が狭くなる

    +1

    -1

  • 2349. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:34 

    私は結婚したかったので、30過ぎて結婚決まった時、結婚できてよかったあぁぁぁ!って思ったけど、
    別に結婚していない他人のことはどうでもいいかな。

    あ、こういうのが無意識に見下してるっていうのか。

    +2

    -0

  • 2350. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:38 

    独身既婚関係なく、子供がいるのに不倫したり子供より彼氏を優先する女が1番底辺だと思ってる。

    +4

    -1

  • 2351. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:53 

    主はバツイチで結婚したことがあるのですが、そんなに結婚したら偉いのか?と思います。
    私が考えすぎなのでしょうか

    主は結婚したことがあると主張しているよね。主もそう思ってるから外野の意見が気になるのだと思うよ。

    結婚してるほうが上と思っている周りのひとも必死なんだろうね。人に勝つ事に。そういう人の根底にあるのも主にあるのも劣等感なんだろうなと思った。

    劣等感がぶつかり合うとお互いに傷つくよね。




    +14

    -0

  • 2352. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:56 

    独身だから見下してるんじゃなくて、
    この人魅力的じゃないなって思ったら
    独身の場合は「だから結婚できないんだろうな」
    既婚の場合は「だから夫婦仲上手くいってないんだな」
    になるだけでは?

    +9

    -2

  • 2353. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:00 

    >>2344

    自分は独身とは違うとアピールてるな

    +25

    -0

  • 2354. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:02 

    前パート先独身結構いたけど何も触れられてなかったよ。こなしの私だけ子供うめ攻撃されてた。
    既婚子持ちが天下ですからねw
    あの人達は。

    +8

    -0

  • 2355. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:28 

    出産控えてる身からすると、色んな覚悟と責任で希望と不安と幸せ感とでいっぱいですよ
    独身のひとも、婚活でも仕事でもなんでもいいのでがんばって。

    +4

    -7

  • 2356. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:37 

    だいたい遊ぶって何して遊ぶの?
    旅行とか結婚してもいけるしね。
    妊娠出産で自由きかない期間は出てくるけど、一生出来ないわけじゃないからね。

    +5

    -5

  • 2357. 匿名 2019/09/12(木) 14:07:57 

    私はもともと趣味が多くて一人でどこにでも行けるタイプだったし結婚して自分の時間が無くなるなんて絶対に嫌だ!!って思ってたんだけど結婚したら、今まで大切にして時間もお金も沢山かけていた趣味なんて一瞬にしてどうでも良くなってしまった

    +9

    -1

  • 2358. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:10 

    >>2318
    石田ゆり子さんは美貌、金、仕事(しかも華やか)滅多にない3拍子揃った人だから・・・。一般人の独身とは訳が違うと思・・・。

    +20

    -1

  • 2359. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:32 

    未婚の人は、やっぱ理想が高いのかな? と思う。医者がいいとかイケメンがいいとか、さ。
    貧乏なハゲとなら別にいつでもマリッジできるじゃんね。

    でも、そーいうのは嫌なんでしょ?
    独身を無意識に見下している人

    +9

    -2

  • 2360. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:33 

    ある!!私は結婚した時友達に報告したら、これで仲良しグループ全員お嫁にいけたね♡って言われた。

    いけたって何?
    今までその友達が独身者を見下してみてたんだなってわかった。

    +6

    -0

  • 2361. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:38 

    既婚だけど私はもう老人に近い境地で
    自分が楽しみたい!っていうより
    一緒にいる人が楽しそうにしてるほうが幸せなんだよね
    自分が楽しいと思うこともあるんだけどさ。

    +6

    -0

  • 2362. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:39 

    >>2318
    あなたのことじゃなくて、石田ゆりこさんががるちゃん民に好かれるのは、高齢で美人で独身な所。みんな美人の高齢独身と自分を重ねてるけど、あなたは石田ゆりこやないんやで。と言いたい人が多い。

    +15

    -1

  • 2363. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:02 

    見下す人って自分の価値観で語ってるだけだからね

    もし自分が離婚したら手の平返して今度は結婚してる人を見下すよww

    +10

    -1

  • 2364. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:34 

    >>2251
    不快に思われたならすみませんでした。
    一度もそういうこといってきた人いないの〜?という質問もよくされてめんどくさいので書いただけでそういうつもりはまったくありませんでした。
    あるけど断ったと答えるとなんでー?もはじまるし

    とにかく質問しないで!本音はこれだ!ということを伝えたかっただけです。

    +1

    -1

  • 2365. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:39 

    >>2327
    夫婦は鏡だからね
    分相応の相手に出会えれば結婚できるわけだけど、そんな相手に出会えた既婚者の人達が羨ましいよ

    ただ自分の場合、自分に自信がなさすぎて縁を無駄にしてきたわ…

    +12

    -0

  • 2366. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:57 

    >>2359
    すげーな。賢いわw

    +4

    -1

  • 2367. 匿名 2019/09/12(木) 14:10:16 

    >>11
    私は過去に6人の男性からプロポーズされて、全て断って今独身です。元彼には警察官や弁護士もいましたよ。でも、あえて独身を選んでるんです。他人の背景をよく知らないのに、そうやって判断するのは間違ってる。

    +15

    -15

  • 2368. 匿名 2019/09/12(木) 14:10:16 

    好きなときに旅行できるのは独身の特権だよ、と言われた。
    私は結婚する気はないので特権もなにもない。

    +5

    -0

  • 2369. 匿名 2019/09/12(木) 14:10:38 

    みんな違ってみんな悪い

    +7

    -0

  • 2370. 匿名 2019/09/12(木) 14:11:28 

    ステキな人が独身なら縁がなかったり色々事情があるのかなって思う
    でもだいたい適齢期はずれちゃった人は
    身の程知らずの勘違いした人が多い

    +2

    -4

  • 2371. 匿名 2019/09/12(木) 14:11:57 

    ちょっと違うんだけど、可愛くてお洒落で性格のいいママさんが、禿げあがったチビッ子旦那といるときは、普通顔の私の夫の方がイケメンやんか!と均等がとれた気になってる。

    +6

    -2

  • 2372. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:19 

    >>2356
    遊びに行く頻度は確実に減ったなー。
    遠方に嫁いだし。
    独身の時はしょっちゅう友達と遊んでた。
    今は半年に一回位。
    せつない。

    +1

    -1

  • 2373. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:23 

    見下してはいないけど、同僚の独身の男性の口臭が酷かったり、鼻毛が出てるのに誰もつっこめなかったり、そんな場面を見るとこの人に伴侶が居たら口臭の事も鼻毛の事も指摘してくれる人がいるのになあ、とは思ってしまう。
    仲良くもない同僚にそんなデリケートな事なかなか言えないよ。

    +6

    -0

  • 2374. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:36 

    >>2343
    独身とちがって、結婚は遊びでもなんでもない
    のね。だからオチなんてないわけ。わかります?

    いつまでも独身で馬鹿にされるのってそういうところじゃないの?

    +5

    -0

  • 2375. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:39 

    >>2369
    悪いんかいww

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:43 

    氷河期の闇

    +2

    -1

  • 2377. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:55 

    独身だからって見下す人いるんだ?!
    むしろ羨ましいしかないよ。私の周りにいる独身、みんなキャリアもお金も自由もある!私なんてそうなりたくてもなれないから、結婚したよ。

    +3

    -2

  • 2378. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:31 

    >>2348
    ごめん少なくとも既婚者会とか言い出した子は私より5倍くらい年収あるし、私は年収そんな高くないや。年収云々も違うと思う。人の価値は年収でも既婚未婚でもないと思います。

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:34 

    >>2345
    ジェイソンステイサムはイケハゲだから

    +2

    -1

  • 2380. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:43 

    独身時
    マツエク、ネイル、月一美容院、好きなブランドバッグ購入、旅行、ランチ、ディナー行きたいときに行ってた、自分磨きに必死

    結婚して出産
    メイク時々、爪短くてネイルなし、マツエクなし、美容院2~3か月に一回、ブランドバッグからマザーズバッグ、旅行行けて年一、ランチは子共連れでファミレス、ディナーなんて行かなくなった、常に子供優先

    どっちも楽しく過ごせてる。でもたまにはネイルやりたいな。


    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:56 

    >>2177
    楽観的すぎない?
    離婚することになったらどうするの?
    人生何があるか分からないよ

    +13

    -7

  • 2382. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:01 

    貰い手がいないんだね〜と思われてるんでしょ。

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:16 

    適齢期外れちゃうと素敵な人って少なくなるよね?!
    結婚して子供いることでごまかされてるだけで、人したら独身も既婚も大したことない人ばっかりだよー
    上の方にあったけど何で独身だけ500万稼いでないといけないの?

    +3

    -0

  • 2384. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:16 

    >>2372
    年取ったら友達も殆ど結婚して昔みたいにみんなで…とかなかなか無理だよね
    若い子に混じると痛いしね
    同世代の仲間見つけるか一人行動かって感じ
    それはそれで大変そう

    +4

    -0

  • 2385. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:20 

    逆に独身のキャリアウーマンに見下されてると思ってる
    小梨専業主婦です

    +4

    -3

  • 2386. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:25 

    >>2359
    この子達レベルなら理想高くても結婚できるけどね‼︎金持ち男は結局美人を嫁にもらってる。

    +3

    -0

  • 2387. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:30 

    >>2214
    ホントこれ同感

    +1

    -0

  • 2388. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:33 

    ああ羨ましい
    理想の相手と結婚して裕福
    子宝に恵まれ父母義両親から可愛がられ色々買ってもらい幸せいっぱいなんで一生叶わぬ夢
    妬んで悲しくなってくるわ
    そんな僻む自分は片親貧乏家庭の独身で
    スーパーアルバイト解雇の30代デブスニート♂涙

    どう見ても間違いない負け組で最底辺...
    励ましの声もあるけど結局は見下されてる
    死ぬまで見下され憐れみをうけるしかない

    +4

    -5

  • 2389. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:41 

    >>2367
    鼻息あらく6人の男性からプロポーズされて弁護士もいたって一生懸命書き込んでるあたりがもうね…(笑)

    +22

    -2

  • 2390. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:58 

    >>1
    本人が幸せなら既婚だろうが未婚だろうが気にしなくていいんじゃない?結婚したくても出来ない人の中で既婚から見ると、明らかに理想が高い人や性格に難があると見下しはしないが、まぁだろうねとは思う。もともとする気がなくて将来設計してる子は凄いなぁと思う

    +6

    -0

  • 2391. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:02 

    >>2379
    こんな旦那、こまる。
    独身を無意識に見下している人

    +7

    -1

  • 2392. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:11 

    >>2377

    高度なマウント

    +4

    -0

  • 2393. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:17 

    結婚してるけど結婚不向きだったと気がつく。
    独身が楽だとかじゃなく他人と一緒とか気持ち悪くなった。
    私の方が稼げてるから悩んでる。男性が性格悪いとかじゃなく

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2019/09/12(木) 14:16:21 

    遊びに行きたくもないのに、義父母から旅行誘われて断るのも億劫。遊んでないというか、独身時代のような遊び方はしないだけ。しっかり遊んでるよ。それに遊びたいなんて思わなくなる。休んでいたいとは思うけど。

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2019/09/12(木) 14:16:52 

    >>2332
    歳とると遊ぶのも疲れるよね

    +4

    -1

  • 2396. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:58 

    概ね、福のない残り物

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:17 

    さっさと拾ってもらいなさい
    ご両親が心配してますよ

    +0

    -0

  • 2398. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:31 

    大好きだったので、プロポーズされて夫と若くで結婚したけど、色んな男性とくるくる付き合っては遊び回って自慢してくる友達が羨ましかった。
    その友達がアラフォーでフリーターと結婚してすぐ離婚した時は、まともな男と早く結婚しといてよかったと少し思ってしまった。

    +2

    -1

  • 2399. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:34 

    >>2395
    40こえたら家でTVゲームをプリングルス食べながらやっていたい

    +3

    -0

  • 2400. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:49 

    >>2359
    まだ小学生なら自分で稼ぐ道もあるだろw

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:59 

    >>2388
    スーパー勤務が底辺て言うのおかしい!
    私の意見だけどそんな事ないと思う
    レジはミスしたら回らなくなるだろうし、しっかり要領よく考えないと駄目だからね

    +10

    -3

  • 2402. 匿名 2019/09/12(木) 14:19:24 

    >>2387
    30過ぎなんて若い若い

    +1

    -3

  • 2403. 匿名 2019/09/12(木) 14:19:52 

    >>2388
    ちゃんと頑張って働いてたんだから偉い。
    元気出して。
    また外に出たらいいことあるよ。

    +2

    -0

  • 2404. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:18 

    >>2322
    そういう人職場にいるから同感だわ
    子連れ出戻りの妹と暮らしてるデブスの46くらいの人なんだけど、姪っ子と同年代の子供がいる既婚者に混ざって子育て論展開中w
    出産の話までまるで自分が産んだかのように話してて怖いわ

    +7

    -0

  • 2405. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:34 

    家庭持ったら保身になって当然でしょうよ

    +5

    -0

  • 2406. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:34 

    ジェイソンステイサムって夜が激しそう
    独身を無意識に見下している人

    +4

    -2

  • 2407. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:46 

    >>2363
    本当にそうだと思う。
    周りみてたら分かるw
    私は結婚してるけど、みんなそれぞれ違っていいと所も悪い所もあるとしか思わないよ。
    独身だから結婚してるからって盾にしてる奴はダサイ

    +4

    -1

  • 2408. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:48 

    結婚なんて、グズ女はグズな男と結婚してるし、同レベ同士とくっついたってだけのことだよね。身の丈以上の男には選ばれないのが結婚というものなのよ。別に上でも勝ち組でもない。

    +5

    -6

  • 2409. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:56 

    >>2344
    マシっていうか、自分は偉くないと言いたいみたいだ
    誰もバツイチ見て偉いなんて思わないのに
    結婚してる人見ても偉いなんて思わないよ

    +5

    -2

  • 2410. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:24 

    >>2381
    だよね。自身が稼げてるようにしないとね

    +12

    -5

  • 2411. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:33 

    >>2261
    選ばれた女、選ばれなかった女 という2択で通す人間がよっぽど頑なでしょう。
    結婚に抵抗を持つ層がいてもおかしくないという柔軟性があなたには欠けてる。

    +2

    -3

  • 2412. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:35 

    みなさ~んお茶の時間ですよ~
    独身を無意識に見下している人

    +7

    -2

  • 2413. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:58 

    >>2214
    私もこれはわかるかな。

    実家で家事は親に丸投げ、服やら旅行やらにお金使いまくり貯金もせず、良い出会いないかな〜って口でばっかり言って行動しない知り合いいるけど、正直こういう独身にはなりたくないと思ってる。

    しかも結婚したいっていつも言ってるくせに、既婚者目の前にすると男は不倫するに決まってるとか、訳わからないこと言い出すし。

    +5

    -0

  • 2414. 匿名 2019/09/12(木) 14:22:11 

    >>2408
    おお分かる
    同じレベルからのアプローチ断り続けたおかげで恋愛経験乏しい
    めっちゃモテたんだよ
    私w

    +2

    -3

  • 2415. 匿名 2019/09/12(木) 14:22:16 

    >>2401
    スーパーとか尊敬するわ。
    あの冷房ガンガン。テトリスのような流れ作業。
    塩対応になるわ。自分なら。

    +4

    -0

  • 2416. 匿名 2019/09/12(木) 14:22:43 

    これでもみて元気出して
    独身を無意識に見下している人

    +2

    -9

  • 2417. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:00 

    >>1747
    ドラマみたい!
    自分ならパリにまで行ってさえも声かけられずに帰りそう

    +1

    -1

  • 2418. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:15 

    暇で遊ぶ相手に困ってるのは独身だけだよー

    +1

    -3

  • 2419. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:30 

    >>2413

    結婚して、太った太った似合う服が亡くなったと騒いでる人よりよっぽど独身で綺麗にして身体も鍛えてる人の方が素敵だよ

    +1

    -3

  • 2420. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:49 

    >>2408
    同意。
    稼げてる女性は稼げてる男性と結婚してるしクズにはクズ、年収低い人は年収低い人と。

    +1

    -4

  • 2421. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:12 

    >>2418

    暇だからランチいこーって失礼な誘い方するのって、だいたいパート主婦とかだけどな

    +4

    -1

  • 2422. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:18 

    >>2412
    いいねぇ〜リゾート。
    去年旦那と子供とハワイ行ったわ。

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:19 

    >>2410
    必要性ないならよくない?
    仕事してない人を見下すのも同じ様なもんじゃん?

    ばかばっかだな

    +5

    -9

  • 2424. 匿名 2019/09/12(木) 14:25:02 

    人によると思う。

    性格いい人に対しては、独身謳歌してて羨ましいな。結婚しないって選択肢もいいな。

    性格悪い人に対しては、だろうね!貰い手いないよね!

    +2

    -0

  • 2425. 匿名 2019/09/12(木) 14:25:30 

    既婚が未婚にマウントかけても、今度は既婚同士でマウントしてんでしょ。山田さんの旦那は公務員だけどハゲ、とか鈴木さんの旦那は無職で悲惨とか。

    +8

    -0

  • 2426. 匿名 2019/09/12(木) 14:25:47 

    >>442
    地球の寿命があと50億年ぐらいだから、残しても意味ない

    +0

    -0

  • 2427. 匿名 2019/09/12(木) 14:25:51 

    >>2422
    w
    自慢するために行く人ってすぐ分かるからカッコ悪いですよ

    +0

    -1

  • 2428. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:06 

    なんの話でも言えるけど、人それぞれ。で、終わりだよね

    喧嘩させてどうしたいのよ

    +1

    -0

  • 2429. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:18 

    >>2412

    はーい。ほっと一息~

    +1

    -0

  • 2430. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:33 

    >>2424
    結局はそこだね。

    +2

    -0

  • 2431. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:48 

    >>2275
    仕事すれば?笑

    +2

    -0

  • 2432. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:53 

    >>2415
    横だけど実際、公務員みたいな事務的な作業の塩対応の接客業も多くなったよね。時代かなと思う。

    その中でやっぱり愛想良いのによく気が効いて的確な人がいたらやっぱりその人のレジに並ぶ自分がいる。

    +1

    -0

  • 2433. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:54 

    結婚してるけど独身の友達だっていっぱいいる。今の時代別に結婚しなくても~とか言っても独身の人たちからしたら嫌みに聞こえるんだろうね

    +0

    -0

  • 2434. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:57 

    >>2416
    結婚したくなった

    +0

    -0

  • 2435. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:04 

    >>2271
    40代どころか50代でもいるよ。しかも彼氏とやからは60代既婚者。奥さんとは別居らしく20年くらい付き合ってるけど離婚する気配ないみたい。なのに彼氏がー、彼氏がーって…イタイわ。

    +3

    -0

  • 2436. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:25 

    共働き家事育児なんて辛すぎるw
    気ままに独身で暮らしたい

    +0

    -0

  • 2437. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:28 

    >>2423
    将来どうなるか分からないから働いてた方がいいよって話。

    +11

    -0

  • 2438. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:28 

    いい歳もすぎたおばさんに結婚しろなんていいたくない

    一生涯独身でゴミのままでいてください♡

    +6

    -0

  • 2439. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:31 

    平野くんでもみてもちつけ
    独身を無意識に見下している人

    +2

    -2

  • 2440. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:32 

    >>2425

    佐藤さんも仲間に入れてあげて

    +2

    -0

  • 2441. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:40 

    結婚できない人は、たしかにどこか欠陥があるとは思う。
    例えば、出会いがないと言ったって、本人がいい人だったら周りからいくらでも御縁があるだろうし。
    出会いがあっても結婚までたどり着けないには訳があると思う。(極度の人見知り、男を見下してる、理想が異常に高いなど。)
    そして、たしかに既婚者を僻んだり異常に厳しい目で見たり、クセが強くなってくるとは思う。
    ただ、同性としてそういう未婚女性を見下すのは間違ってる。
    むしろ、憐れみ同情すべき。

    +5

    -3

  • 2442. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:41 

    既婚者友人に「彼氏と結婚しないの?」と
    聞かれて、もうちょい後でもいいかなと答えると、
    「本当は結婚焦ってるくせに~(笑)」と言われた。今は転職のための試験勉強で忙しくて
    それどころじゃないのに、、、。
    結婚してないだけでなんで見下されなきゃいけないんですか?

    +1

    -1

  • 2443. 匿名 2019/09/12(木) 14:28:11 

    >>2438
    了解です!

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:08 

    みんな大した好きじゃない人と結婚したんだよ
    大きな声では言わないだけ
    でも見てたら分かるかw

    +2

    -1

  • 2445. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:27 

    >>2427
    羨ましい事は伝わりましたw
    毎年海外行ってるよ(^^)なんかごめんね。

    +2

    -1

  • 2446. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:40 

    モテるけと望んで独身でいる人って見たらわかると思う。
    できない人としない人は全然違うから、見下されたりしないと思う。

    +3

    -1

  • 2447. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:40 

    私は30代半ばまで独身で、周りに何か言われることもありましたがあまり気になりませんでした。
    実際行き遅れてるなぁとも思いましたし。
    それより、自由にお金や時間が使えて幸せでした。
    今は子供も出来てお金も自由もないけど、30すぎまで自由で、好き放題できたから独身に未練もありません。
    見下されているっていってもそんなの相手の腹の中は見れないし、そんな深い意味なく言ってる事の方が多いと思うので、気にせず流しておけばいいのでは?

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:07 

    子無し専業だけど、独身の子と疎遠になり。ライフスタイルが変わったらほんとになるんだなって思っている。

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:24 

    >>2441
    一番憐れむべき人発見したわ
    よし、仕事に戻るぞー
    暇だと人格歪むな

    +0

    -1

  • 2450. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:54 

    見る限り結局粗探ししてるだけか。
    マトモなら認めてるしそもそもここには来ないか。私も含めて

    +0

    -0

  • 2451. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:15 

    >>2385
    私もこなしだけど、一番叩かれると自覚してる。
    既婚子持ちや独身に。
    私は専従者だけど。
    独身は少なからず、バリバリ仕事も出来るし自由だし自立してるから偉いよね。

    +1

    -0

  • 2452. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:21 

    家族の犠牲になるって言葉は考え方が私とは違う。

    家族のために美味しい食事を作って、清潔な環境を整えて、仕事、勉強を頑張ってもらうよう元気に送り出す。
    良いこと悪いことを乗り越えて
    夫婦で健康で長年暮らす事の喜びは結婚していないと味わえないよ

    +7

    -0

  • 2453. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:46 

    結婚するなら

    イケメンだけど低所得で家事育児をする男子 プラス
    キモメンだけど公務員でしっかり稼ぐけど家事育児しない男子 マイナス

    独身を無意識に見下している人

    +7

    -0

  • 2454. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:50 

    結婚していいこともあるし嫌なこともある。独身でいいことも嫌なこともある。
    比べようもないし、本人がどう思うかじゃない?
    他人がとやかくいうことでもない
    自分の価値観を人に押し付けることでもない

    +5

    -0

  • 2455. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:25 

    高スペック狙うからいつまでも結婚出来ないんだよ
    自分と同スペじゃ駄目なの?

    +4

    -0

  • 2456. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:35 

    >>2449
    うんうん、頑張ってね(涙)!

    +1

    -0

  • 2457. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:58 

    稼げる仕事しててモテモテでいい男が切れないようなら見下されないよ
    けど、そんな独身10人に一人もいないでしょ
    ポジション的に男の非正規に近いかな
    特殊な高給なら非正規でも一目置かれるけど凡庸なバイトじゃ同性からも異性からも舐められる

    +5

    -0

  • 2458. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:10 

    >>2445
    日常が充実してたら旅行旅行言わなくなるよ!
    私は海外は全部経費で行ってるー

    +0

    -0

  • 2459. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:10 

    >>2437

    そうなった時に働けばいいんじゃない?社会に必要とされる能力がある人間ならブランクがあっても戻れるでしょう。そうじゃない人に対してだけ働けないって考えならいいけどね。

    専業=能力ないって端的な頭があるからダメなんでしょ。

    +7

    -11

  • 2460. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:24 

    独身を無意識に見下している人

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:48 

    >>2248
    妊婦や子連れを馬鹿にする人を馬鹿にはするかもしれません。
    凄く変わった考え方と自覚しているのでそういった意見を頂けて嬉しかったです。

    +0

    -0

  • 2462. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:51 

    >>18
    結婚して子どもがいても幸せじゃない人は一生懸命自分より不幸だと思う人を無意識に探している気がする。
    結婚していない人を結婚出来ないという脳内変換で自分の方が上だと思っていたいんですかねw

    +3

    -0

  • 2463. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:02 

    >>2455
    そこに気付けないんじゃない?
    だからちょっとイタいんだよ。
    長期間結婚できない人は精神的に病んでる人多いじゃん。

    +3

    -0

  • 2464. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:05 

    >>2419
    その逆パターンもいるけどね

    結局、独身でも既婚でも自分を磨いてる人は美しいし
    目標持ってる人は輝いてる

    +1

    -0

  • 2465. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:08 

    女性だけの職場だけど、やっぱり既婚者の方が優しい、、、30歳以上で独身の女性なんか不安定で一緒に働いてて疲れる、、、

    +5

    -1

  • 2466. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:08 

    偏った考えの人を見ると残念だな、と思うよね

    +0

    -0

  • 2467. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:22 

    >>2453
    若いと+だけどオバサンになると-有利だろうね結局

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:40 

    >>2419
    専業主婦が一番、美容には集中できるよw
    時間もお金もあるからね。

    +6

    -1

  • 2469. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:43 

    ここで独身馬鹿にしてる何にもない既婚よりは、頑張ることや能力ある独身のが上だよ
    人数少ないことにしたいみたいだけど
    女なら誰でも結婚できると思う

    +2

    -1

  • 2470. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:05 

    結婚は良いよ。毎日エッチやり放題だし

    +1

    -6

  • 2471. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:10 

    >>2401
    誰でも出来る仕事でしょう。パートのおばちゃんだって普通に働いてますよ(笑)

    +2

    -0

  • 2472. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:26 

    >>2411
    その二択の考えで言ってないんだけど笑
    思い込みが激しいと言われない?

    +0

    -0

  • 2473. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:27 

    >>2436
    大丈夫、そんな辛い経験せず死ねるよw

    +2

    -2

  • 2474. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:28 

    女だったら見下さない。でも男だったら見下す。甲斐性なしなんだなと思う。思いっきり男女差別してすんません。

    +5

    -1

  • 2475. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:29 

    独身の人がどんな人かによる。

    ・バリキャリで人間的にも魅力溢れる先輩→人生謳歌してキラキラしてる。

    ・早く結婚したくてこじらせてる同僚→単純に可哀想。
    欲しいものが手に入らなくて人を変に妬んだり、存在が面倒くさい。
    独身同士でつるんで自分に追い討ちかけてるのに気付かない。

    +3

    -1

  • 2476. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:30 

    30代は好きなことして遊び倒したけど、40になるギリまえに結婚して妊活も成功したよ
    いま独身でも、ずっと独身でいるつもりはないんじゃないの?する気になれば割りとすぐだよ。

    +2

    -2

  • 2477. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:39 

    >>2468
    専業の世帯年収の方が低いでしょw

    +1

    -0

  • 2478. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:48 

    >>89
    その同僚男性も暇な主婦と同じ位、暇なんじゃない?仕事はしてるけど、頭と心が暇なんだよ人の事気にしてあーだこーだ言う位。

    +9

    -1

  • 2479. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:08 

    >>1
    独身の方が底辺とか、そういう事情でもない限り、既婚のほうが独身より上なんて、思ったことない

    +5

    -3

  • 2480. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:42 

    結婚しても、旦那が借金、浮気等で幸せどころか不幸になってる人いるよ
    そんな旦那なら間違いなく独身の方が幸せでしょうね
    人間性にしても、あれだけ子持ちの常識の無さが度々問題になるんだから、一概に結婚してるから子供産んでるから人間性優れてるなんてある訳ない

    +4

    -1

  • 2481. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:11 

    >>2469
    上も下もない

    +4

    -1

  • 2482. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:15 

    >>2455
    そこなんだよね。結局は

    +1

    -0

  • 2483. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:17 

    >>2453
    どっちも嫌な人が独身
    ある意味性格いいよねー

    +1

    -0

  • 2484. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:32 

    働いてて思うのは、独身の女の人って余裕ないのか常にカリカリしてる
    近寄りがたい腫れものって感じなんだよね
    もちろんそんな人ばかりじゃないけど、性格キツイのは独身者ばかり・・・

    +10

    -5

  • 2485. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:52 

    >>2474
    日本の場合、男はお金ないと結婚できないからね。実際。

    +5

    -0

  • 2486. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:56 

    結婚を目標にしてない独身もいるでしょ

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:30 

    不幸な既婚者が独身を見下してるったいう意見多いけど、私の周りでは逆。
    結婚生活充実してる人の方が明らかに独身バカにしてるよ。夫婦仲が悪くて家庭内別居状態の人や、お金カツカツでピリピリしてる人の方が独身とつるんでるわ。結婚なんて地獄よ〜!って。幸せな既婚者の仲に居づらいんだろうね。

    +6

    -1

  • 2488. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:39 

    >>2484
    え、むしろ逆だわ
    群れて人の悪口言うの既婚じゃん
    プチ上沼恵美子がわんさかいるよ

    +4

    -0

  • 2489. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:41 

    >>113
    因果応報や言霊ってあるよ
    その離婚した人は帰ってきたんだろうね

    +26

    -0

  • 2490. 匿名 2019/09/12(木) 14:40:29 

    >>10
    余り物というか、誰にも結婚したいって思ってもらえなかったんだな…。とは思う。

    +20

    -19

  • 2491. 匿名 2019/09/12(木) 14:40:57 

    幸せな既婚>幸せな独身>不幸な独身>不幸な既婚
    だけど
    女のとっての結婚って男にとっての就職みたいな扱いだから
    社会的には不幸な既婚>幸せな独身だったりする
    ブラック社員がアルバイトを見下すような感じ
    女は女でやっぱりどちらか選べってなるとアルバイト男よりブラック社員選ぶだろうし
    社会的信用もアルバイトよりブラック社員の方が圧倒的に高いし
    男も女も社会もブラック社員は一人前扱いするけどアルバイトは半人前扱い

    +4

    -0

  • 2492. 匿名 2019/09/12(木) 14:41:06 

    >>2470
    男かよ?
    性欲おばさんならひくわ。
    既婚だけど毎日とか面倒くさくてやばいよ。

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2019/09/12(木) 14:41:22 

    実際は独身者が見下されてると感じてるだけ

    +4

    -2

  • 2494. 匿名 2019/09/12(木) 14:41:52 

    20代前半独身だけど、私既婚の女の人のほうが好きwだって優しいだもん!
    会社でおかしとかたくさんくれるし、仲良くしてくれる人はみんな結婚してるよ!

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:18 

    >>2486

    案外結婚してるかしてないか抜きで同じ目的持った人同士の方が話し合うよねー

    結婚してる人って、とりあえずあんまり変化求めてない

    夢語れない

    +1

    -0

  • 2496. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:40 

    >>2441
    あなたは自分がさも欠陥の無い人間みたいな言い方だけど、欠陥無い人なんていないしね。

    +0

    -0

  • 2497. 匿名 2019/09/12(木) 14:42:45 

    >>2486

    案外結婚してるかしてないか抜きで同じ目的持った人同士の方が話し合うよねー

    まあだいたい結婚してる子育て世代の人って、とりあえずあんまり変化求めてない

    夢語れないからつまらん

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2019/09/12(木) 14:43:40 

    >>19
    羨ましい。
    私はそこまで強くなれなかった。
    劣等感あるのも事実。
    結局自分の心が弱いから動揺するのか…。

    +3

    -1

  • 2499. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:11 

    独身って言っても
    結婚したいけど高望みか魅力なくて出来ない人
    魅力あるけど結婚願望がない、親が不仲だったから結婚に夢が全く持てないとか色々いるから

    +2

    -0

  • 2500. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:21 

    >>2497
    夢、聞いてやるよー
    書いてみな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード