-
1001. 匿名 2019/09/12(木) 06:35:50
>>969
そういうドラマ前あったね+3
-1
-
1002. 匿名 2019/09/12(木) 06:35:57
>>984
男から選ばれて、かつキャリアある人もいる
それ言い出すとみじめになる+7
-1
-
1003. 匿名 2019/09/12(木) 06:36:06
私は姑や小姑が近所にいるような自営業とか
こんな旦那と何が悲しくて結婚したんだろう?
と思ってる。+3
-1
-
1004. 匿名 2019/09/12(木) 06:36:12
それぞれ幸せならそれでいいけど、
バツイチとかならまだしも、一回も結婚経験ない人が結婚を全否定するのは
ニートが働いたら負けって言うのと何が違うのかとは思う。+15
-2
-
1005. 匿名 2019/09/12(木) 06:36:32
>>984
あのー
「男に養ってもらって遊ぶことしか考えていない女」だけを見下してください
なんでそこで結婚してる人全員を見下すの?
そういうこと書くから、おかしいと思われるんだよ+11
-1
-
1006. 匿名 2019/09/12(木) 06:37:07
>>993
言っとくけどなー!もしセールだった場合プロパーよりとくだからな!+0
-0
-
1007. 匿名 2019/09/12(木) 06:37:30
とりあえずさ、独身を見下してる人の性格が歪んでるだけ。普通、結婚してるとか独身とか、そこまで他人に興味ないじゃん。+20
-0
-
1008. 匿名 2019/09/12(木) 06:37:32
女は出産のことあるから、結婚結婚言われるんだよ。仮に妊娠できたとしてもそのあとが大変なんだから。+5
-0
-
1009. 匿名 2019/09/12(木) 06:38:17
>>969
私は逆に産休、育休中は肩書きが〇〇さんの奥さんと△△ちゃんのママだけになり社会との繋がりがなくなった気がして滅入ってた
子供は可愛い一方、早く復帰したいと思ったよ+4
-1
-
1010. 匿名 2019/09/12(木) 06:38:18
>>1004
何で結婚を礼賛しないと、結婚を全否定してるって思っちゃうの?+3
-2
-
1011. 匿名 2019/09/12(木) 06:38:42
そもそも男から選ばれてとか大袈裟表現する
既婚者って愛されて無いよ。
形式的に跡取り低学歴だから適当な働けないブス
なら逃げられないだろうってだけで
結婚してるよ。+2
-3
-
1012. 匿名 2019/09/12(木) 06:39:02
>>5
35歳や40歳でフリーならわかるが、40代後半でフリーはどうなのかと思う。+16
-32
-
1013. 匿名 2019/09/12(木) 06:39:25
>>996
未亡人はバツじゃなくボツ(没)+5
-3
-
1014. 匿名 2019/09/12(木) 06:41:05
独身見下す意味がわからない。
見下すなら仕事続かないとか低収入のままとか
性格おかしいとかが健全。+1
-1
-
1015. 匿名 2019/09/12(木) 06:41:12
>>1006
私はそのうち五反田TOCで売られてるかも+0
-0
-
1016. 匿名 2019/09/12(木) 06:41:16
"悪い夫を手に入れる女性は、
たいがい結婚を急ぎ過ぎた人です。
よい夫を得られるなら、
いくら結婚が遅れても、
遅すぎることはありません。"
- デフォー -
"男は結婚するとき、
女が変わらないことを望む。
女は結婚するとき、
男が変わることを望む。
お互いに失望することは不可避だ。"
- アインシュタイン -
"結婚には多くの苦痛があるが、
独身には喜びがない。"
- サミュエル・ジョンソン
他、山のように結婚については箴言や格言もどきがあるけれど
世間体ではなく、日本はもっと個人主義、個人が大人になるべきだと思う。
経済力をつけること、そうでないとただ男性に養ってもらってそれが思う通りじゃないと文句ばかり言う日本の大半の女性になって毎日不平不満の生活になる。
+2
-2
-
1017. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:01
>>965
だから何?
それでも「結婚してない」事を見下す時点で可哀想だなとしか思わない。自分に自信のある人はそんなくだらない事しないし、何も言わない人に対してはこっちだって何も思わないよ。+0
-0
-
1018. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:03
>>1010
横
全否定してる人もここにいるよ+3
-0
-
1019. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:41
>>5
婚カツしている40代なら35歳に戻りたいと思うもの。+46
-5
-
1020. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:49
>>912
ここで噛み付いてる人達はそういう人種+2
-0
-
1021. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:50
>>808
肩書きがないと不安、よくわかる。
弱いんだよ貴方は人間として。そういう人いっぱいいると思う。子持ち自慢してマウントしてくる人はみんなそれだよ。
自分というものがないから、手に入れた持ち物アイテムで自分を立たせてる。
夫と子供に恵まれて幸せ…はこのバッグ高かったのよ〜みたいな感じと本質的には同じです。+29
-0
-
1022. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:57
私は既婚で、周りは独身が多いですが、みんなバリバリ仕事をしていてカッコいいですよ。仕事が好きじゃない子も、趣味に遊びにとキラキラしてます。常識もきちんとある。ここに書いてある「いい歳して結婚してない人は、やっぱりオカシイ」っていうのには全然当てはまらない。+9
-1
-
1023. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:58
>>37
そうですね。
排卵障害があって、最初から結婚は避けてた変わり者です。
公立病院で看護師してたから家を建てた時もローンはすんなり通ったし、
管理職に着いて居なかったから退職してもあちこちから声掛けて貰っているので不満は無いです。
師長になった同僚は、今更採血とか出来ないから転職難しいと言ってます。
別に誰かにマウンティングするつもりは無いので、負けでいいです。+21
-3
-
1024. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:59
>>1010
別に礼賛しろなんて言ってないしあなたに言ってるわけじゃないし私も結婚する気はあるけど独身だよ。
コメント遡るのめんどうだからしないけど、した事もないのに結婚なんてデメリットしかないとか言い切ってる人に対して言ってるんだよ。+5
-0
-
1025. 匿名 2019/09/12(木) 06:43:39
>>5
35はまだ若いが、40は若くない。
5歳だが雲泥の差があるかも。+69
-9
-
1026. 匿名 2019/09/12(木) 06:43:57
そりゃ彼氏も欲しいし、その人と一生一緒にいてくれや!の状態なら結婚もしたいですよ
ただ必死に仕事しててやりがいもあるしわざわざ探しに行こうとはも思わないし、結果一生一人でも仕方ないかなって思ってるから押しつけないで欲しいのよ
そっとしといて+6
-0
-
1027. 匿名 2019/09/12(木) 06:44:15
>>1016
アンケート調査では、結婚生活に満足してる人の割合が70%以上だったよ+4
-0
-
1028. 匿名 2019/09/12(木) 06:45:27
>>984
え、普通に私自身が開業医で旦那より収入多いくらいですが…+3
-0
-
1029. 匿名 2019/09/12(木) 06:46:00
独身は独身の、既婚者は既婚者の苦労があるんだべ+3
-0
-
1030. 匿名 2019/09/12(木) 06:46:35
それしか自慢がないんじゃない?自信も。+2
-0
-
1031. 匿名 2019/09/12(木) 06:47:16
自分のことは棚に上げて、相手に条件ばっかり求めてる人は、見下してしまうよ。+3
-0
-
1032. 匿名 2019/09/12(木) 06:47:29
人間のレベルはそれぞれだけど
この人を一生かけて幸せにしていきたい!
って他人に一度も想われたことないのは
可哀想だな、、
と思っている+5
-2
-
1033. 匿名 2019/09/12(木) 06:47:32
>>1019
婚活したことないけど思うよ
35の時はもうこんなおばさん終わったと思った
当時の2chでも30過ぎたら生きる価値がないみたいなこと書いてたし
だから結婚だけじゃなく何もかもあきらめてきた
今35に戻ったら結婚はともかく色んなことやりたいと思うよ
+20
-2
-
1034. 匿名 2019/09/12(木) 06:47:37
>>5
20歳のときは35歳なんておばさんだなと思った。
でも40代以降になると35歳は余裕で若いと思った。+108
-5
-
1035. 匿名 2019/09/12(木) 06:48:31
しょーもない男に選ばれてもねぇ(笑)
あと、私泌尿器科で働いてますが、性病疑いで来る男、ほぼ既婚者だよ。先生事細かに聞くけど、ふつうに浮気してるよ、既婚者って。
しょーもない男に選ばれて、結婚したものの、浮気されて性病もらうなんてごめんだわ。
+8
-4
-
1036. 匿名 2019/09/12(木) 06:48:55
何か見下さないといられないような底辺の
暮らしぶり既婚者なんだろうな。
としか思わないな。+1
-0
-
1037. 匿名 2019/09/12(木) 06:49:18
>>1032
はーい!
それは私でーす!
理由はブスだから+0
-1
-
1038. 匿名 2019/09/12(木) 06:49:32
>>959
ほんとそう。
マウント取ってくる人は何かしら抑圧されたものをためててそれを他者に発散することしかできないかわいそうな人間。+1
-0
-
1039. 匿名 2019/09/12(木) 06:49:42
>>1011
なんで結婚してもない男でもない本人でもない人がそれ分かるんだろう?
決めつけする人は独身既婚関係なくどっかおかしい。+2
-0
-
1040. 匿名 2019/09/12(木) 06:49:57
結婚報告を受けてお祝いしたり
披露宴参加したのに
独身の人たちを「あの人たち結婚できないんだよ~」ってクスクス笑いながら言いだした
結婚報告も披露宴もマウントだったのかな
なによりも祝福の気持ちを踏みにじられた
+8
-0
-
1041. 匿名 2019/09/12(木) 06:50:09
口を開けば、常に人の悪口・噂話の40台の私の知人は、喉から手が出るほど結婚したいのに相手がいない
自業自得でしょ、と思って見下してる
+2
-0
-
1042. 匿名 2019/09/12(木) 06:50:09
自由だし責任無くていいね‼️+2
-0
-
1043. 匿名 2019/09/12(木) 06:50:26
>>1032
人間のレベルとか言い出す人もしどんなに美人でも嫌だなーってただ思った+5
-0
-
1044. 匿名 2019/09/12(木) 06:50:52
>>915
いやそれあなたの方が浅くない?
表面的だよ
夫婦関係破綻してる人を近くてみたり、旦那の愚痴を聞かされたり可愛いものもあるけど結構ゲスい内容も結構ある
結婚の何がいいかって話す人より愚痴を言う人の方が多いしそんな話ばかり聞いてたらメリットないとまでは言わんけどもデメリットばかりで夢は持てんな
勝手にこっちの想像でみたいに言う人おるけど、失望させてるのはどっちだと思うな+5
-5
-
1045. 匿名 2019/09/12(木) 06:50:56
>>1035
浮気する男は、既婚者の3割弱だって+2
-1
-
1046. 匿名 2019/09/12(木) 06:50:59
あんたの旦那の条件なら誰だって結婚出来るけど、と思うような人なら一杯いるんだが。+0
-0
-
1047. 匿名 2019/09/12(木) 06:51:12
>>949
幸せになってほしいって
不幸とは言ってなくとも
まだ幸せではないって決めつけられてる感じ。
傲慢で凄く不愉快。
私の幸せは私が感じるもの。
今だって結構幸せなんだけど?
+7
-1
-
1048. 匿名 2019/09/12(木) 06:51:15
また女医が現れた+0
-0
-
1049. 匿名 2019/09/12(木) 06:51:29
>>1037
イエーイ✌️+1
-0
-
1050. 匿名 2019/09/12(木) 06:52:14
>>1035
馬鹿なの?
独身は性病に対する意識が低いから病院に行かないだけだけど。
看護士?+0
-1
-
1051. 匿名 2019/09/12(木) 06:52:17
>>1044
幸せな夫婦も多いけど
単に周囲に言いにくいだけ
あなたは幸せな夫婦の惚気を聞きたい?+10
-1
-
1052. 匿名 2019/09/12(木) 06:52:46
>>1040
でもそこで嫌な顔すると嫉妬って言われるんだよね+3
-0
-
1053. 匿名 2019/09/12(木) 06:53:13
>>35
する、しないは選択権がある場合。
プロポーズされているとか、めちゃくちゃモテるか結婚を焦る必要のない若い人。
したいのに出来てない人や他人が評価する場合もできる、できないが正しい表現なんだから仕方ない。
+23
-2
-
1054. 匿名 2019/09/12(木) 06:54:36
もうさ令和なんだから独身とか別にいいじゃん、
明治時代だと袋叩きだべ+4
-2
-
1055. 匿名 2019/09/12(木) 06:54:40
>>732
別に買えなかったわけじゃないんじゃない?
筋トレ初心者だったのを旦那さんからのダンベルでステップアップさせてくれた気遣いに感謝しただけだと思うんだけど+2
-1
-
1056. 匿名 2019/09/12(木) 06:54:54
>>1046
そんなこと考えてるんだ+0
-0
-
1057. 匿名 2019/09/12(木) 06:54:59
>>1044
言わないだけ。
他人の惚気なんて誰も喜ばないでしょ?
まともな人はそもそも結婚生活の話すらある他人に話さないけど、聞かれたらわざわざ愚痴探して言うよ。
それが日本人の性でしょ。+8
-0
-
1058. 匿名 2019/09/12(木) 06:55:17
既婚自慢、子供自慢する女に限って
誰でも出来るパート年取っても
あくせくしながら暇だからパートとか
必死に言い訳する低学歴低収入旦那の嫁
だったりするからさ+2
-4
-
1059. 匿名 2019/09/12(木) 06:55:59
>>938
そう言う人の子供が優秀だったら見下されても構わんけど、アホな子供やったらこっちが見下すわ+0
-0
-
1060. 匿名 2019/09/12(木) 06:56:38
>>1058
類友。
そんな既婚者周りにいないな。+0
-0
-
1061. 匿名 2019/09/12(木) 06:56:38
不妊症のおばさんは、独身くらいしか見下すものないんだよ
でもそんなことしてるうちに、馬鹿にしてた独身が結婚して自分には叶わない子持ちになっちゃったりするんだよねw
+5
-8
-
1062. 匿名 2019/09/12(木) 06:57:02
>>27
てんてん「……」がムカつく
思いやりのない人なんだろうな+63
-8
-
1063. 匿名 2019/09/12(木) 06:57:14
>>1051
愚痴よりは断然聞きたいよ+1
-1
-
1064. 匿名 2019/09/12(木) 06:57:38
>>1061
病気の人を見下す人が1番ヤバイと思うのだが
結婚とか関係なくさ+9
-1
-
1065. 匿名 2019/09/12(木) 06:57:41
人を見下すことがない+2
-1
-
1066. 匿名 2019/09/12(木) 06:58:54
>>1057
こっちから聞くことはしないけど愚痴話すくらいなら結婚のいい話聞きたいなと思うよ
勝手に愚痴って勝手に評価下げてるだけやん+0
-4
-
1067. 匿名 2019/09/12(木) 06:58:59
>>1058
そんな発言するとワラワラと人集まるって!
やめてよー+0
-0
-
1068. 匿名 2019/09/12(木) 06:58:59
>>1053
他人を評価するって発想がおかしい。
+21
-2
-
1069. 匿名 2019/09/12(木) 06:59:08
見下してないけど、心配にはなる。
あと、独身で子供いないから税金を払うのが馬鹿らしいとか言ってる(子供家庭に対し手厚くなる政策とか)人のことは見下してる。+1
-4
-
1070. 匿名 2019/09/12(木) 06:59:11
>>1032
>>1043
しょーもない男に選ばれてもね
とか
ブスな底辺とか言ってる独身がいるからあえて人間のレベルはそれぞれって言っただけでしょ
+1
-2
-
1071. 匿名 2019/09/12(木) 06:59:36
>>1062
…で思いやりのなさが分かるの?+6
-7
-
1072. 匿名 2019/09/12(木) 06:59:37
>>1063
それあなたくらいじゃない?
他人の不幸は蜜の味って言うくらいだし。+0
-0
-
1073. 匿名 2019/09/12(木) 06:59:42
>>1067
そろそろ害虫が増える時間帯。+0
-0
-
1074. 匿名 2019/09/12(木) 07:00:41
>>984
結婚も独身もどっちもOK。好きに選べばOK。
男も選ばれるより選べるほうがいいよ。
受け身で生きていたくない。
+0
-0
-
1075. 匿名 2019/09/12(木) 07:00:41
今は独身の何が悪い?自由で楽しい!
わざわざ苦労ばっかりの結婚なんかしないで自分の為に時間やお金を使いたい!
が尊重される時代だから、既婚で子供いるおばちゃんはまあまあ幸せなんだけど、その風潮に合わせて幸せだとは言わない傾向にある。
家族の愚痴言って見下される方が、幸せアピールして馬鹿みたいだと思われるより全然人間関係上手くいく。
独身が幸せだと叫ぶのは受け入れられて結婚が幸せだと叫ぶのは差別だと言われる謎な世の中。
+6
-0
-
1076. 匿名 2019/09/12(木) 07:00:47
>>1073
産業さんが起きるね+0
-0
-
1077. 匿名 2019/09/12(木) 07:01:17
専業でした+0
-0
-
1078. 匿名 2019/09/12(木) 07:01:42
>>565
それは既婚でも、なんなら老若男女嫌だよ+1
-0
-
1079. 匿名 2019/09/12(木) 07:01:58
>>1061
なんでこんな糞みたいなコメントにプラスが2つもついてるの?
ここにいるこういう人間が真の底辺だとおもうよ。+7
-2
-
1080. 匿名 2019/09/12(木) 07:02:05
>>1066
えー
普通に未婚の人に結婚生活のいい話しはしづらいよ。
無職の人に仕事で成功した話を話しづらいのと似てる。
+9
-0
-
1081. 匿名 2019/09/12(木) 07:02:13
個人的に気になってました。ってどういう意味に使う?+0
-0
-
1082. 匿名 2019/09/12(木) 07:02:37
個人の質の問題だと思います。結婚していない人をたとえ下に見ていたとしても、態度に表すのは品格がない人だと思う。逆に、結婚なんてする気がしれないという人も同じかな。+5
-0
-
1083. 匿名 2019/09/12(木) 07:02:37
運動会とか見てても皆アホそうなブッサイクじゃん
結婚なんて下が下としてるだけなんだから独身が下とかないよ やっぱり人の持つ品性
ほんと誰でも結婚できるんだなと思う
PTAなんかめちゃくちゃ性格悪い女ばかりだし+5
-3
-
1084. 匿名 2019/09/12(木) 07:02:58
お互い様なのかも
結婚してても、話題が姑問題や旦那の悪口ばかりだと、ここのどこかで「あーこうならなくてよかった、私には無理だ、可哀想~」って思っちゃってる
+2
-1
-
1085. 匿名 2019/09/12(木) 07:03:39
自由で自分にお金使えて羨ましいのもある
でも寂しいというか年取った時の生き甲斐
って?と思うと・・・
結局無いものねだり
どっち選ぶのも勇気いる
子なし夫婦が一番楽そうと思う+2
-3
-
1086. 匿名 2019/09/12(木) 07:03:51
>>1058
なんか口悪いね。
マウンティング気質だだ漏れ。+0
-0
-
1087. 匿名 2019/09/12(木) 07:04:02
結婚生活のいい話聞きたい。愚痴より100000倍いいよ+5
-1
-
1088. 匿名 2019/09/12(木) 07:04:13
>>1063
幸せな夫婦のトピを見ればいいよ
そこにも、中年が外で手を繋いでるなんてキモイと妬みレスがついてたけど
ネットで匿名でも荒らされるから書きにくいのよ+5
-0
-
1089. 匿名 2019/09/12(木) 07:04:26
昔契約社員してた頃、同じ契約社員で50代独身の先輩がいたんだけど、既婚子持ちの先輩が1人で暮らすって絶対寂しいって!って本人いない時に喋ってて引いた
その既婚子持ちさん、他人を否定したことしか言わない人だったからその人が性格悪いだけなんだけど、既婚者が独身を見下すって本当なんだなーと思った+2
-0
-
1090. 匿名 2019/09/12(木) 07:04:46
>>1072
蜜の味はわかるけど、だからってわざわざ不幸話提供するもんなの?+2
-1
-
1091. 匿名 2019/09/12(木) 07:05:37
>>1052
チベスナ顔だけして無言になりました
社内でバッチリ響き渡っていたから
男性たちからも、冷たい視線浴びてました+0
-1
-
1092. 匿名 2019/09/12(木) 07:05:47
>>1088
いや、愚痴話すくらいならね
自発的に聞きたいって言ってるわけじゃない+0
-0
-
1093. 匿名 2019/09/12(木) 07:06:09
>>1089
まぁ50代独身で契約社員は何かしらでマウントとられやすいと思う。
キャリアあれば別に馬鹿にされなかったかもしれないのに。+2
-1
-
1094. 匿名 2019/09/12(木) 07:06:09
>>1077
専業主婦を害虫って
見下してるの?
なんで?+1
-0
-
1095. 匿名 2019/09/12(木) 07:06:30
怖いっすな。皆もうちょっと穏やかにいこう。+0
-1
-
1096. 匿名 2019/09/12(木) 07:07:38
結局既婚であろうが、容姿が悪かったり貧乏なら
その上の既婚者からバカにされてんのよ+1
-0
-
1097. 匿名 2019/09/12(木) 07:07:50
>>1090
軽い愚痴は人間関係の潤滑油だよ
それにどれだけ幸せでも、多少の愚痴は出る
惚気は言えず愚痴だけ言うから、愚痴ばかりに見えるだけ+3
-1
-
1098. 匿名 2019/09/12(木) 07:07:59
>>1080
無職は知らんけど、いい話じゃなくてもわざわざマイナスな話じゃなくてもいいわ+0
-1
-
1099. 匿名 2019/09/12(木) 07:08:55
>>1090
聞かれたらでしょ。
私が未婚の友達と話す時は聞かれない限り結婚生活の話はしないな。
仕事の話やグルメの話とかたくさん話すことあるし。+2
-0
-
1100. 匿名 2019/09/12(木) 07:08:55
>>1064
➕100回押したい+0
-0
-
1101. 匿名 2019/09/12(木) 07:09:04
>>1092
毎日キスしてるよ❣️+1
-2
-
1102. 匿名 2019/09/12(木) 07:09:41
>>1097
全員がそうなわけじゃないわ、そういうのが必要な人もおるけどわざわざ独身に話すことではないわ+0
-1
-
1103. 匿名 2019/09/12(木) 07:09:44
>>1010
理論の飛躍+0
-0
-
1104. 匿名 2019/09/12(木) 07:11:34
>>1066
世の中には仲のいい夫婦をものすごく妬んで
嫌がらせしてくる女もいるんだよ
なのに言えるわけないじゃん+13
-1
-
1105. 匿名 2019/09/12(木) 07:11:57
>>808
嫌味ったらしいwwこれ釣りであってほしいよ、、
こんな性根の腐った子持ちがこの世に存在してるだなんて思いたくない。間違いなくこの人の子どもいじめっ子に育つでしょ。
幸せとか言ってるけど自分の心の貧しさに気づいてないのがさらにまずいよ。
いやでも27もそうだけどさ、女特有だよね。
自慢する時も嫌味言う時も回りくどい言い方するのって。+22
-2
-
1106. 匿名 2019/09/12(木) 07:12:00
見下してはないけど、年取っても独身って変わってる人が多いなとは思う。
大人だから態度には出さないけど。
自由で羨ましいと思うこともある。
でも羨ましいなんて言おうものなら「本当は寂しい」みたいなこと言ってくる。
どう扱えばいいのか分からないから距離を置く。+7
-7
-
1107. 匿名 2019/09/12(木) 07:12:03
>>1061
それはお前の偏った思考で、独身者がお前の言ってることに賛同するとでも思うか?子宮からやり直せ+1
-1
-
1108. 匿名 2019/09/12(木) 07:13:06
>>832
それだけで結婚したくなるの羨ましいわ…+2
-2
-
1109. 匿名 2019/09/12(木) 07:13:36
うちの会社、私を含めて30歳オーバーの独身女性が多い会社。
今年入った新卒の女の子が
「私、めちゃめちゃ結婚願望強いんですよ。行き遅れる前に結婚したいんです!」
って言って来た。
アホな子なんだなって思った+5
-6
-
1110. 匿名 2019/09/12(木) 07:13:59
>>1026
ホントそれ。ご縁があればするし、無理にしなくても良いし+1
-0
-
1111. 匿名 2019/09/12(木) 07:14:12
>>1思うのは良いけど、口に出すのは駄目だと思う
その人トラブルメーカーじゃん+9
-0
-
1112. 匿名 2019/09/12(木) 07:14:18
>>1102
私は独身には言ってない
20代前半の若い子には
「結婚して楽しいよー」って話してた
アラサー以降は気を使う+4
-1
-
1113. 匿名 2019/09/12(木) 07:14:33
>>1104
いやそもそも独身者にわざわざ結婚の話しなくていいよwww
聞かれたら話してww
勝手に愚痴話すくらいならいい話してくれって言ってるわけで
+1
-1
-
1114. 匿名 2019/09/12(木) 07:14:49
>>1028
お医者様早朝からご苦労様です!!!!+0
-0
-
1115. 匿名 2019/09/12(木) 07:15:06
>>1069
そうかな?
既婚で子供いるほうが旦那と離婚とか
死に別れとかダブルで介護とか
収入無いとか借金とか
背負うものが多いんだよ。
余程心配だと思うけど。
+3
-2
-
1116. 匿名 2019/09/12(木) 07:15:46
少しトピずれになってしまいますが、会社にいる20代後半の女性に対して、『もう30歳なのに結婚しなくて大丈夫なのか?』と馬鹿にするように言っていた男性社員。
後にその女性の結婚が決まると、『女はプリンターのトナーと一緒だから、結婚するならお前にはもう興味ない。お前が辞めて別の若い子入ってきて欲しい。』と言っていました。
その男も50歳位なのに何でそんな偉そうなのか聞いてて嫌な気分になりました。
結婚しないとしないで色々言って、したらしたで文句言って本当失礼な人多すぎる。
+15
-0
-
1117. 匿名 2019/09/12(木) 07:15:52
独身の前で結婚の良さなんて話したら、それこそ見下してる!って大騒ぎするじゃん。
共通の話題がないから、職場の人だったら無難に仕事の話してるよ。
旦那の話してもピンとこないだろうし。+6
-2
-
1118. 匿名 2019/09/12(木) 07:16:09
>そんなに結婚したら偉いのか?
偉い訳ではないけど、世間では結婚出来ない事に焦りを感じる人がまだまだ多いのも事実だからでは?
特に女の人は、そういう人多いよね。+2
-0
-
1119. 匿名 2019/09/12(木) 07:16:11
>>1035
これまた偏った意見だね+0
-0
-
1120. 匿名 2019/09/12(木) 07:17:25
>>1113
私は独身に愚痴も惚気も言ってないよ
ネットには書くけど+1
-1
-
1121. 匿名 2019/09/12(木) 07:17:52
結局最後はお金かなって最近思う。
1人でもお金さえあればなんとかなるし。
既婚の人もそのうちまた1人になるかもしれないんだしさ。+4
-0
-
1122. 匿名 2019/09/12(木) 07:18:05
わざわざ嫌味書いてる既婚って
リアルでも同じ既婚にも嫌われてるんだろうな。
+1
-1
-
1123. 匿名 2019/09/12(木) 07:18:37
>>1
見下してるというか…自分はああならなくて良かった!と思ってるだけで、言動には出さないよ。相手に失礼だし自分の評価も下げるし。
+17
-9
-
1124. 匿名 2019/09/12(木) 07:18:42
>>1108
本当に好きな人から愛されたらわかるよ+5
-0
-
1125. 匿名 2019/09/12(木) 07:19:04
結局は見た目だよね
ブス独身→結婚できないんだぁ
綺麗独身→結婚とか興味なさそう
+5
-1
-
1126. 匿名 2019/09/12(木) 07:19:07
>>1112
あなたが最初にレスした私のコメントもっかい読んできて
あなたが独身に対して言ってないのならそれは知りません+0
-0
-
1127. 匿名 2019/09/12(木) 07:19:16
結婚してない男性は精神的に幼いなとは思う。
妻や子供を養うことで成長する人もいる。
全く成長しない男は離婚される笑+7
-0
-
1128. 匿名 2019/09/12(木) 07:20:06
見下し発言はしていないつもりだけど。。。
私のまわりのある程度年齢がいった独身者は一癖2癖ある人が男女共に多いな
本人たちは結婚したいってずっと言ってるから結婚しない人じゃなくてできない人なんだろうけどね+5
-2
-
1129. 匿名 2019/09/12(木) 07:20:37
>>1120
独身に対して愚痴ってる人に言ってるので+3
-0
-
1130. 匿名 2019/09/12(木) 07:20:46
>>405
>>1
60歳未婚って文字だけで辛すぎる+39
-24
-
1131. 匿名 2019/09/12(木) 07:21:38
非正規の男性って未婚率高いよね。
非正規だから結婚出来ないというより、結婚するような甲斐性を持ち合わせてないから非正規なんだろうね。
女性は違うだろうけど。+5
-1
-
1132. 匿名 2019/09/12(木) 07:22:03
周りからどー思われてようと関係ない。自分に合った生き方をするのが一番な幸せだから。家事が死ぬほど嫌いで子供も欲しくない私からみたら結婚ほど不幸なものはない(笑)+1
-2
-
1133. 匿名 2019/09/12(木) 07:22:29
デブスでもバカでも誰でも結婚、出産できることはスーパー、イオン歩いてればたくさんの主婦が証明してくれる。
結婚、出産が当たり前という親世代や周りの圧力に負けずに選択独身貫く方が結婚するより大変だと思う。
日本は少数派を見下さなきゃ自分の存在見いだせない人が多い。
何も考えずにポンポン子供産んでる人こそ見下されるべき。+3
-7
-
1134. 匿名 2019/09/12(木) 07:22:59
>>1113
だから、散々書かれてるでしょ
まともな既婚者はわざわざ未婚の人の前で結婚の話はしないって
実生活であなたの前で結婚話をしてくる人は、そもそも未婚時代からどっかおかしかった人だと思うよ+3
-2
-
1135. 匿名 2019/09/12(木) 07:23:25
貴女のことが~スキダカラ~!!!!+0
-1
-
1136. 匿名 2019/09/12(木) 07:23:30
でも結婚子育てしてれば経験値は上がるよね。+11
-3
-
1137. 匿名 2019/09/12(木) 07:24:06
結婚は?子供は?だから結婚できないんだよ
が口癖の会社の先輩
その後奥さんに振られて離婚してました。+2
-1
-
1138. 匿名 2019/09/12(木) 07:24:34
>>1133
だからそのブスの既婚者よりドブスが残るってこと
私のことだけどね
その人達は選ばれただけ私よりマシ
私は変な男すらお断り物件だ+1
-1
-
1139. 匿名 2019/09/12(木) 07:24:47
>>1035
しょーもなくない男はそもそも泌尿器科に用がない件(性病以外の病気は別)+1
-1
-
1140. 匿名 2019/09/12(木) 07:24:57
>>1133
子供産んだことないけど
虐待ネグレクトでもない限り、子供を産んでる人を馬鹿には出来ないわ。
見下していい相手なんてまずいない。+6
-0
-
1141. 匿名 2019/09/12(木) 07:25:08
切実に支援が必要なのに…
安倍晋三は何やってんの!!!!+1
-0
-
1142. 匿名 2019/09/12(木) 07:25:33
>>1133
イオン風評被害だな+1
-0
-
1143. 匿名 2019/09/12(木) 07:26:02
>>1133
何も考えずにポンポン産んでても
その後しっかり育て上げ幸せな道を歩む子供に出来てるなら問題なし。+7
-1
-
1144. 匿名 2019/09/12(木) 07:26:15
だいぶ気の強い少し変わった義理妹が37歳で結婚したけど、相手も常識ないような男だった。
結婚遅いとあおり運転のカップルみたいな
非常識カップルが多くなりそう…
+2
-2
-
1145. 匿名 2019/09/12(木) 07:26:52
>>1126
ああ>>1044ね
あなたの周りの既婚者はエグい愚痴も言うのね
じゃあ幸せそうな既婚者と仲良くしたらいいんじゃない、としか言えない
明るく余裕があって控えめにしてる(幸せだとか高価な物で自慢しない)人がいたら、たぶん夫婦仲がいいよ+4
-0
-
1146. 匿名 2019/09/12(木) 07:27:00
>>1133
最後の一文は
美奈子の事でしょwww+0
-0
-
1147. 匿名 2019/09/12(木) 07:27:12
結婚がすべてだと考えてないから「結婚って楽しいですか?しあわせですか?」って馬鹿なふりして嫌な質問返ししてる+0
-0
-
1148. 匿名 2019/09/12(木) 07:28:57
>>1133
何も考えずに、というところは同意。
でも産まない選択をする人も多い中、子供を産んでくれる事は見下されるべきではない。
むしろ昔のように地域で協力して子育てできればいいのにとすら思う+4
-0
-
1149. 匿名 2019/09/12(木) 07:28:59
>>1143
それはそう思うわ。
そういう人がいるおかげで自分の0%の出生率を賄われてる気がするからね。
なんか結婚してない人で捻くれた人いるけど恥ずかしいからやめてほしい。+1
-0
-
1150. 匿名 2019/09/12(木) 07:29:09
>>1134
まともな人は言ってこないのはわかってるよ、そのおかしな連中にむけて言っとるんやけど…伝わらんもんか?+0
-0
-
1151. 匿名 2019/09/12(木) 07:29:15
見下してないよ。仕事をフルで頑張っているし尊敬。むしろ子供がいてしょっちゅう仕事を休んだり短時間しか働けない私の方が見下されている気がする。+3
-1
-
1152. 匿名 2019/09/12(木) 07:30:02
>>1124
草+2
-3
-
1153. 匿名 2019/09/12(木) 07:30:28
>>1132
確かに、結婚にむかなそうだ
人それぞれ向き不向きがあるもんね+3
-0
-
1154. 匿名 2019/09/12(木) 07:31:01
>>1145
いやそういうことじゃないwww
私がまともな既婚者とつるみたいになってるけど違うやんww+1
-5
-
1155. 匿名 2019/09/12(木) 07:31:02
>>1141
何の支援?+1
-0
-
1156. 匿名 2019/09/12(木) 07:31:18
>>1150
主語がないと伝わらないでしょ+1
-0
-
1157. 匿名 2019/09/12(木) 07:32:03
親が苦労してたり家庭環境複雑だと結婚願望薄くなったりする。自分がそう
だから、無責任に結婚をすすめてくる人は配慮のない無神経な人間だなって思ってる。それくらい自分にとって結婚は人生を左右させるものだと思ってるから他人が軽々しく口出すことじゃない+6
-0
-
1158. 匿名 2019/09/12(木) 07:32:52
私もバツイチ子なし。
見下されてると感じることあるけど、毎日を一生懸命生きてるから大丈夫。
がるちゃんでも、再婚のトピで
「バツイチ子なしの30代なんて、60歳ぐらいのじじいがお似合いじゃない?それなら再婚できるよ!」みたいなコメントにたくさんプラスついてた。
吹いた。+14
-0
-
1159. 匿名 2019/09/12(木) 07:33:43
バカにしてる訳じゃないけど、旦那と隣県のアウトレットに行った時、アラフォー独身の先輩がひとりでめちゃくちゃセレブリティな装いで足早に買い物してたのを見たときなんか「ああ、私は結婚できて良かった…」って思った。なんで頭から足の先までセレブリティな格好でひとりで自由に買い物出来てるのにうらやましいと思えなかったんだろう…+1
-30
-
1160. 匿名 2019/09/12(木) 07:34:25
>>1094
子持ち主婦たちの発言を読んでみてから言ってよ。
普段からの散々子持ち以外を女性を踏みつけにしてる発言はすっかり棚に上げて害虫言われたぐらいでブーブー言わないで。+2
-1
-
1161. 匿名 2019/09/12(木) 07:34:35
まあ社会的に見下される存在なのは仕方ないと思うよ+4
-1
-
1162. 匿名 2019/09/12(木) 07:34:38
>>1158
バツイチは別に見下されないでしょ
なぜかもてるし。
私既婚だけど、男女ともにバツイチはセクシーな人が周りで多い。
あの色気いったいなんなんだろうな。+2
-1
-
1163. 匿名 2019/09/12(木) 07:35:12
>>1155
トピ書き込み間違えました。すみません!
千葉の停電関連です。+1
-0
-
1164. 匿名 2019/09/12(木) 07:35:34
主が聞いた台詞はあからさまでムカつくのはわかるけど。
私はがるちゃんによくいる「結婚願望本当にありません!」「結婚したら幸せになるって誰が決めたの!?」「結婚しないだけでモテないわけじゃない!」「今の時代は普通!」
みたいにやたらアピールの声のデカイ人が苦手。
そういうトピじゃない、むしろ結婚に前向きなトピですら出没してきて主張してる。
こういう人はやっぱり本心では結婚に執着してるからスルーできないんだろうし強がりに見えて見下してます。+18
-1
-
1165. 匿名 2019/09/12(木) 07:35:41
>>1159
わたしゃ結婚出来てて、さらにセレブな装いしたいわー+6
-0
-
1166. 匿名 2019/09/12(木) 07:37:43
「結婚相談所は35歳くらいからでいいよね〜」って言ってた友だちには「おせーよ!今も誰からも選ばれてないのになんで35歳から選ばれる前提なんだよ!」って見下してはいたな…
しかもその友達、結局35歳過ぎても結婚相談所とかでは活動しなかった…+3
-0
-
1167. 匿名 2019/09/12(木) 07:37:58
>>1156
私が既婚者全員に対して言ってると思ってる?それは読解力ないわ+1
-1
-
1168. 匿名 2019/09/12(木) 07:38:02
結婚してみないと相手の本性ってわからないこと多いから、
自分で稼いで暮らしていける力を先につけないと苦しい人生になること多いよ。
結婚したからって幸せになるとは限らない。+0
-0
-
1169. 匿名 2019/09/12(木) 07:38:05
バツイチ女性(38)
既婚女性(38)
独身(38)
の文字の並びだと、一番セクシーに感じるのはバツイチ女性じゃない?
既婚女性は落ち着いてしまってる感。
独身女性はセクシーとかではなくキャリアかなあ?と。+1
-3
-
1170. 匿名 2019/09/12(木) 07:38:06
独身の自分からみても羨ましくなるような家庭築いてる先輩もいれば、まったく憧れない結婚した知り合いもいるからなんとも。空気感って伝わるから見下してる人はお互いに見下し合ってると思うよ+0
-0
-
1171. 匿名 2019/09/12(木) 07:38:11
>>1159
ばかにしてるわけじゃないけど
がっつりばかにしてて草+20
-0
-
1172. 匿名 2019/09/12(木) 07:38:47
さっきから凄いアホな人いるな+0
-0
-
1173. 匿名 2019/09/12(木) 07:39:07
見下されてるのかな?恥ずかしいなあ。
ただ自分も老後が心配。
家族に看てもらいたいとかじゃなくて、単純に保証人やキーパーソンがいない。
成年後見人調べてるけど、施設に入って身の回りのもの(服や洗面道具等)を用意するのは皆んな家族がやるもんね。
誰かしらに迷惑かけるだろうから開き直ることはできない…
早い段階でボケたら絶望的。
お金だけは貯めて色んな準備しとこう。+3
-0
-
1174. 匿名 2019/09/12(木) 07:39:28
>>1
自分が失敗してるからよけいイライラするんじゃない?+8
-1
-
1175. 匿名 2019/09/12(木) 07:39:29
>>1165
私も🐰+0
-1
-
1176. 匿名 2019/09/12(木) 07:40:40
未婚既婚で偉いも何も全くなし。
経験をしている分だけしていない人より人間性に幅が広がるとでも言いたいのかもしれませんが、そんな事を言うのが既婚者なら随分薄っぺらくて大した事はないですよね。
1度も結婚していないってどうかと思う、なんて発言をまだ結婚した事がない人の前で堂々と言えちゃうのが既婚者なら独身者の方がいいね、くらい言ってやりなさい。
何でもそうですが、境遇で他人を貶す人にロクなのはいませんよ。未婚既婚問わずね。
結婚してもダメな奴は本当にダメですから、くだらない発言をする人は相手にしないのが一番ですね。
おバカの発言を気にしないで我が道を行きましょう。+3
-1
-
1177. 匿名 2019/09/12(木) 07:40:41
>>1035
独身をバカにしてる人も嫌だけど、こうやって既婚者をバカにしてる人もいるのも事実だよね。+4
-0
-
1178. 匿名 2019/09/12(木) 07:41:09
結婚してる事が唯一のアイデンティティみたいな取り柄の無い人いるよね。+3
-1
-
1179. 匿名 2019/09/12(木) 07:41:30
自由を謳歌してる旦那との共通の友人(女)は、めちゃくちゃ男側の肩を持つから疲れる。家にいなくてもオッケー、育児家事一切しなくてオッケー、趣味は好きな事好きなだけしてオッケー、風俗オッケー、バレなければ浮気もオッケー、だって稼いで来るんだからって考えらしい。その子にだけは、いや1回でも結婚してから言え!と思ってる+1
-1
-
1180. 匿名 2019/09/12(木) 07:42:05
生き方が多様な社会になったとはいえ本能なんだから子供を産み育てたいとほとんどの人が思うのは当たり前。
そうじゃない人はマイノリティと言えるし精神的に成熟した大人とは思えない。
人が生きていくサークルから外れてるし。
「自分は税金払ってるから問題ない」とかそういうことじゃなくて。
子供を産む人を否定しながら将来的には他人の産んだ人の労働力や恩恵を受ける気満々なわけでしょ。
だから見下されるんだよ。
結婚したくない理由聞いてもだいたい幼稚だし。
納得できる理由があったり結婚したくてもできなかった人は別ね。+11
-2
-
1181. 匿名 2019/09/12(木) 07:42:12
>>1166
こっそりしてたのかもよw
全然かすりめしないから黙ってるとか。+0
-0
-
1182. 匿名 2019/09/12(木) 07:42:42
>>1159
真のセレブリティはアウトレットに行かないのだよ+5
-0
-
1183. 匿名 2019/09/12(木) 07:42:46
>>1159
あなたみたいなこと言う人、またそんなのと結婚するあなたの配偶者は余り物の男だし、その先輩もあんな風にならなくてよかった…と思ってるかもね。
私は既婚だけど、独身女性見てそんな感覚になったことない。+18
-0
-
1184. 匿名 2019/09/12(木) 07:43:10
うちの男上司がまさにそう
異動してきた直後から結婚してないことについてとやかく言ってきて
興味なくてする気ないって答えてたら
挙句に「でも子供は欲しいんでしょ?」って言ってきて呆れた
何かにつけて今はそうでもその内考えが変わるとか
結婚してないの見下してくるわかりやすい
それだけじゃなく人の運転も見下してきたり何かと見下す発言するからそういう性格の人だけど
人生結婚ありきで考えてる人とは価値観合わない+4
-0
-
1185. 匿名 2019/09/12(木) 07:43:50
>>1182
確かにw
舞台がアウトレットなところがシュール。
田舎の人かな?+5
-0
-
1186. 匿名 2019/09/12(木) 07:44:40
バツイチとか、バカにされないどころか一番モテモテだよwww
50代の美人バツイチさん、60代の重役から言い寄られてたわ。+2
-2
-
1187. 匿名 2019/09/12(木) 07:45:11
独身=問答無用で見下しますってのは無いよ。
母方の姉妹や父方の兄弟に60手前で独身の人がいるけど幼い頃から接してきて
不幸そうには見えないし、
もはや、ある程度の年齢まで一人でやってきたら
一人のほうが楽なのかな?とすら思う。
既婚未婚問わず、常識のない人と遭遇すると
うわぁとなるだけで
既婚同士でもお金ないのに無計画に子供作ったり、キラキラネーム付けてたり、
スポ少のコーチに色目使う為にマイクロミニのショーパン履いてダルダルの尻はみ出してる40過ぎとかマジでそっちのほうがキツイ。
ここで独身見下してる既婚は家庭より独身との接点多いの何で?って思う。
+1
-0
-
1188. 匿名 2019/09/12(木) 07:46:04
>>1169
あまり文字表記で比べる事ないから考えるだけ無駄かと思う+1
-0
-
1189. 匿名 2019/09/12(木) 07:46:11
普段見下してるように見えない人でも
「だからあの人結婚できないんだよ」「だから彼氏できないんだよ」
とかポロッと言ってるの見ると、見下してるんだなとおもう+8
-0
-
1190. 匿名 2019/09/12(木) 07:46:18
既婚、未婚、自分の人生で他人に関係ないでしょ。
ただのマウンティング。+1
-0
-
1191. 匿名 2019/09/12(木) 07:47:19
>>1179
えっだから結婚しないんじゃないの?結婚して同じ環境からじゃないと意見しちゃいけないの?
あなたは結婚を選んだからその意見なんじゃんって思っちゃうけど+2
-2
-
1192. 匿名 2019/09/12(木) 07:48:11
>>1186
爺さんにモテるババアとかwww+0
-1
-
1193. 匿名 2019/09/12(木) 07:48:29
私なんか先日上司に結婚報告したら、
嫌な顔された。しても、しなくても、文句言われるのねー+2
-1
-
1194. 匿名 2019/09/12(木) 07:48:54
>>124
それは既婚の人を無意識に見下してるよね。。私独身だけどそうは思わないよ。。+23
-2
-
1195. 匿名 2019/09/12(木) 07:49:02
>>1159
私は先輩の気持ち分かるよ。誰にも会いたくないから隣県まで買い物行くとか、デートとかしないからおしゃれする機会ないけどせっかくの休日だからおしゃれしちゃうこととか!
ひとり隣県アウトレット最高なんだけど。
+8
-0
-
1196. 匿名 2019/09/12(木) 07:49:02
>>1180
でもそのあなたが言うマイノリティとかが増えてきてるんだよ。
実際性交渉自体出来ない人も多くなってる。
あと、後半の恩恵が何とかとか言うのも馬鹿みたいな話だよ。あなたの家はそこまでお金持ちかな?+1
-3
-
1197. 匿名 2019/09/12(木) 07:49:03
結婚したからって相手に幸せにしてもらえると思うな!結婚は忍耐だ。+2
-0
-
1198. 匿名 2019/09/12(木) 07:49:34
職場に男性のバツイチさんいるけど、
なんとも言えない色気を発しているわ。
バツイチはモテるっていうけど、マジだと思う。+0
-0
-
1199. 匿名 2019/09/12(木) 07:50:43
>>1180
需要と供給ってことなんだろうけど、それってめちゃくちゃ厳しいこというね。生まなきゃ将来人頼るなってことでしょ?ひどい+1
-3
-
1200. 匿名 2019/09/12(木) 07:50:45
結婚するかしないかなんて縁の問題で、ほとんど運だよ。
宝くじを買わない人には当たらないけど、買ってても当たらない人だっている。
それと同じようなものなのに、当たらない人を見下すのは見下す方がアホでしょ。+2
-1
-
1201. 匿名 2019/09/12(木) 07:51:00
>>1198
バツイチはかっこつけ薄らハゲってイメージ。
既婚者の方が色気ある。+2
-3
-
1202. 匿名 2019/09/12(木) 07:51:07
独身だからって見下したりしない。変な人だったり嫌な性格だから結びつけられるんだよ
+8
-1
-
1203. 匿名 2019/09/12(木) 07:51:13
>>1185
しらんけど、神戸とかアウトレットあるよ
神戸は田舎ではない+3
-0
-
1204. 匿名 2019/09/12(木) 07:51:17
>>1158
現実はバツイチ子なしはまともな男と再婚してる人が多いよ
ホンマでっかで言ってた
婚歴のある人が生物として正常だと認識されるのは本能なんだってね+6
-5
-
1205. 匿名 2019/09/12(木) 07:51:26
知り合いの40代後半の女性で、経済的に余裕があって自立してて(稼ぐ力がある)、それなりに異性と付き合ったことが有り、追いかけ過ぎないトレンド感と上質なベーシックのファッションを楽しんでいる独身の方は素敵だと思うけど、
我が姉、
年齢=彼氏いない歴の35歳
気弱なのに頑固で
職場ではなんとなく人と合わず
転職を繰り返し、現在
職業訓練校に行きながら実家で(姉の部屋だけ汚部屋)
特に家事もせずのんびりしてる姉を見たら
だから結婚できないんだよと思ってしまう、。+12
-1
-
1206. 匿名 2019/09/12(木) 07:52:03
友達が結婚してようが独身だろうが気にしないな。その人の肩書きではなく人間性を見てるから。+7
-0
-
1207. 匿名 2019/09/12(木) 07:52:17
>>1159
わざと煽ってるんだろうけど…
あなたみたいな人軽蔑するわ。
本当に自立してて満ち足りてる人は他人なんか気にならないから。
どこか粗探して優越感に浸りたい。自分はマシだと思いたいだけ。
そんな人は別の誰かから見下されてるよ。
可哀想な人。+23
-0
-
1208. 匿名 2019/09/12(木) 07:52:43
私の母がその考えの人でした。
結婚してない人は人間的に問題があると言って、自分の友達を見下してました。
付き合いが長い友人に独身の方が居たのにも関わらず。
子供ながらに、問題があるのは母の方だと思い心ではドン引きでした。
当然毒親です。
+3
-1
-
1209. 匿名 2019/09/12(木) 07:53:16
>>1201
多分まだあなたの周りに魅惑のバツイチ男性がいないだけだと思う。
仕事ができて、イケメンのバツイチいるけど毎日会社に行くのが楽しいです笑+2
-0
-
1210. 匿名 2019/09/12(木) 07:53:32
>>203
歌詞でも書いとんか+4
-1
-
1211. 匿名 2019/09/12(木) 07:54:41
>>45
そうだよねー
友人達は人として良い方とは思うけど、
ちょっと(かなり?)変わり者だとも思うし。
先輩なんかには、人としても全然駄目なのもいる。
+12
-4
-
1212. 匿名 2019/09/12(木) 07:55:12
>1191
謳歌はしてるし焦っても無いけど結婚願望は凄くあるよ。相手に願望が無いとか既婚者とかめちゃくちゃ年上とか、普通じゃない相手ばかりに惹かれるタイプで叶わないだけ。ちなみに私は結婚前からそんな考えでは無いけど+0
-0
-
1213. 匿名 2019/09/12(木) 07:56:16
>>12
働きたくないからって理由で結婚する人もいるじゃん
それはいいの?+73
-1
-
1214. 匿名 2019/09/12(木) 07:56:22
見下してるつもりはないけど
今のマウントと思われてないかな?とかビクビクしてしまい話題に気を使う
マウントしてないか気にしまくるのは自分が上だと思ってるからなんだろうかと自己嫌悪もしてしまう+4
-0
-
1215. 匿名 2019/09/12(木) 07:56:43
>>1151
見下してるっていうか、迷惑、頼れないって思われるんだよね。
私は独身時代正直そう思ってた。
今は子持ちだけど、結局申し訳なくても戻れずにいる。+2
-0
-
1216. 匿名 2019/09/12(木) 07:56:47
>>1212+0
-0
-
1217. 匿名 2019/09/12(木) 07:56:50
見下すなんてやめなよー
1人で頑張って楽しく生きてらっしゃるんだから。+2
-3
-
1218. 匿名 2019/09/12(木) 07:57:16
なんだここは独身デブスBBAの巣窟か。+5
-4
-
1219. 匿名 2019/09/12(木) 07:58:12
独身でも自立していてカッコいい女性は尊敬されるし、既婚で幸せオーラ放ってる人は羨ましがられるよね。
見下してるのは下層の人同士だよね。+14
-0
-
1220. 匿名 2019/09/12(木) 07:58:31
自分が満たされてる人は独身見下すこともなければどうでもいいと思ってるよ。
わざわざ見下してる人は現状に不満があるから自分より価値が低いと思って不満を昇華させようとして独身のあら探しをして見下してるんだよ+5
-0
-
1221. 匿名 2019/09/12(木) 07:58:56
>>71
独身は他人と家族になる経験がないぶん
年を取るほど個性が際立つ所はあると思う+26
-3
-
1222. 匿名 2019/09/12(木) 07:59:32
>>1218
既婚にもデブスBBAいっぱいいるよね
スーパーにワラワラいて、うわ旦那よくこんなブス抱けるなって思ったら、旦那はチビハゲみたいな+4
-0
-
1223. 匿名 2019/09/12(木) 08:00:15
独身見下すとかじゃなくて既婚者は既婚者で同じカテゴリーの中で争ってくれよ+6
-0
-
1224. 匿名 2019/09/12(木) 08:00:23
>>17
子どものいない人にどうこう思うことはないんだけど。逆に子持ちの人に対して無条件で、あの人は子ども育てたんだ、すごいなー、とは思う。子育ては、躾とかなくても、ただ大きくさせるだけでも大変だから。+79
-10
-
1225. 匿名 2019/09/12(木) 08:00:36
>>1218
独身22歳ですがババアですか?+0
-5
-
1226. 匿名 2019/09/12(木) 08:00:42
>>1164
独身だけどわる
独身がつらい人のトピに来て
「私一人が好きすぎるから結婚願望がない自分に焦ってるー(笑)一応彼氏は最近までいたけどね」とか言いに来る人って必死すぎて引く
でもトピズレ注意されると
「独身を選択する人生もあるのに!やっぱりマイノリティは認められなくて肩身が狭いわ」ってキレる
独身を選択する人もいるのはわかるよ
でもトピズレしてまで語られたら本心は結婚が気になると思われても仕方がないよ+9
-0
-
1227. 匿名 2019/09/12(木) 08:00:48
>>1186
バツイチは相手の男に結婚を考えてもらえずにモテるんだよね。+1
-2
-
1228. 匿名 2019/09/12(木) 08:01:12
>>1196
>>1199
お金持ちか?とかお金の話じゃないって言った。
(税金のくだり)
お金があろうがなかろうが、若者がいないと食べ物を作る人も介護をする人も医者もいなくなるでしょ。労働力がなくなる。
それらは誰かが産んだ子供ってことをわからずに結婚そのものを否定、見下している人がいる。
そのくせに将来誰かの子供に頼ろうとしてるのが滑稽だから見下されるって話。
未婚希望の人ばかりの村を作ったらみんな老人になったら絶滅でしょ。
そういことちゃんとわかって自分は結婚しないって思うのは良いけど。
自分がしないからって子持ち世帯を小バカにしてたら毛嫌いしてる人達は将来誰にも頼らずに自給自足でもしてろと思ってる。
自らサークルから外れておいてなおかつ文句言っといて恩恵だけ受けようとしてるのが勝手。+9
-1
-
1229. 匿名 2019/09/12(木) 08:01:20
旦那、子供でしか自分のステータスを保てないってそれもそれで可哀想+1
-1
-
1230. 匿名 2019/09/12(木) 08:01:34
未婚を見下す既婚は大抵貧乏で不幸
子無しを見下す子持ちは大抵カツカツで不幸
不幸な人は自分より下に見れる人を探しがち+6
-1
-
1231. 匿名 2019/09/12(木) 08:01:57
>>1216
ごめん切り取りしたからミスしただけ、ご丁寧にありがとう+1
-0
-
1232. 匿名 2019/09/12(木) 08:02:46
>>6
私もそう思う。
わざとしない人やたまたま縁がなかった人は別だよ。
あえてしたいとかしたくないとか思わない積極的でない人や、逆にこだわりが強くて面倒な人、何か一癖ある人とかはやっぱり結婚してない人多いよ。
たまにそんな人も結婚されてるけど、パートナーが苦労してるよ。
一概には言えないけど、そんな傾向が強いと思う。+273
-25
-
1233. 匿名 2019/09/12(木) 08:02:56
>>1231
いいえこちらこそ+1
-0
-
1234. 匿名 2019/09/12(木) 08:04:42
>>1214
わかる。
私は自分自身が、アラサーになって周りが結婚して行く中取り残されてて、皆んなの日常的な会話(旦那や子供、家事や住宅ローンの話)だけで落ち込んだりしてたw
だから話す時色々考える。
いや、でも側から見たら独身の方がマシだわーって言われそうな旦那だし(旦那ごめん、私は好きだ)、裕福でもないし、こんなこと考えるのも自意識過剰だしすみませんって感じなのだけど。+1
-0
-
1235. 匿名 2019/09/12(木) 08:04:47
>>1227
え?
バツイチって大抵再婚するけど?+2
-0
-
1236. 匿名 2019/09/12(木) 08:05:37
>>1032
人間のレベルって言う人に中身なんかあるわけないと思うけど?
私は既婚だけど晩婚だった。
それまで何十人の男性にプロポーズされたけど断ってきた。
そういった独身の女性だって沢山いると思う。
たった一人のプロポーズを真に受けて一生かけて幸せにしていきたい
と思われたと感じてる人ってお花畑だったりするから。
男の半数は条件と適齢期で大して好きでも無い女性と結婚してるよ。
特に条件悪い男はかなり妥協してるよ。
+0
-5
-
1237. 匿名 2019/09/12(木) 08:05:49
>>1183
ひとの旦那を余り物と言うのもどうかと思うけどw
アウトレットでセレブリティって言うのがチグハグ感と気を張ってる感がして何となく悲壮感が漂うんだろうね。
これが「青山で高級車に乗ってハイブランドの店に入っていくのを見かけた」ならガチセレブ羨ましいになる。+1
-1
-
1238. 匿名 2019/09/12(木) 08:07:16
>>1228
あんたってさほんと面倒な女だね、友達いないじゃない?!
あんたは恩恵って言葉が好きらしいけど、全て何も国に頼らず実費で出したら?
ご自分も、お子さんも、ご実費で。+1
-7
-
1239. 匿名 2019/09/12(木) 08:07:32
>>20
売れ残りってw
バツも未婚も相手があっての話です。
その人だけの問題ではないですよね。
そんな貴方は売れたの?その買い手はどんな人なの?笑+25
-1
-
1240. 匿名 2019/09/12(木) 08:07:50
>>47
で、更に子供3人男女両方が一番偉いとおもってるんだよ。4人以降はちょっと引かれる感じ。勝手だよね。
+22
-0
-
1241. 匿名 2019/09/12(木) 08:08:10
>>1207さんの、これが可哀想の正しい使い方だわ
>>1159>>27>>808みたいなのはほんと気持ち悪い+29
-1
-
1242. 匿名 2019/09/12(木) 08:08:29
私は婚活でなんとか結婚できたけど、独身は独身なりの幸せや苦労を知っているから、見下すようなことは絶対しない。いろんな生き方があっていいし、この考え方は古いと思う。+3
-1
-
1243. 匿名 2019/09/12(木) 08:09:06
>>1228
ここって介護のトピックなの?+1
-0
-
1244. 匿名 2019/09/12(木) 08:09:15
そういう人いるよね。
個人の自由だし、自分で生活できる能力があればいいと思うけど。+2
-0
-
1245. 匿名 2019/09/12(木) 08:09:34
実家の弟も跡取り自営業で舅、姑付、借金あり、敷地内同居、大学中退と
最悪パターンだったから
好きな女性とは可哀想で結婚出来無いと言って、そこらへんの実家もショぼくて
簡単に戻れない仕事も資格も無くて自立出来無い高卒のブスの女性と結婚しましたね。
+0
-1
-
1246. 匿名 2019/09/12(木) 08:09:48
>>11
下かどうかは分からないけど、選ばれなかったし選ばなかったよ。
毒父だったから子供の頃から結婚しても幸せとは言えないなと思っていたしな。
+18
-1
-
1247. 匿名 2019/09/12(木) 08:09:54
個人的には既婚女性より20代の若い子や男の、
信じられない30過ぎて独身…みたいな無邪気さを装った悪意が嫌。
30過ぎたら彼氏がいるのか聞けない、40過ぎの先輩にお母さんと歳が近いのに、とかね。口に出さんでもいいだろうと思う。+6
-0
-
1248. 匿名 2019/09/12(木) 08:10:14
見下してないけど
ちょっと可哀想だな...みたいな哀れみの感情はあるかも?
それが見下してる事になると言うならそうかもね+2
-2
-
1249. 匿名 2019/09/12(木) 08:10:58
>>989
915さんですか?
経験したことが無い人には何も分からないでしょと見下しているようにな論調だったので、そこについて触れて意見しました。
メリット、デメリットについては表現方法の問題じゃないですか?
何の為に結婚したいんですか?
何の為に、の部分がメリットです。
若いうちに結婚できた方達はこの何の為にを考えることも無かったと思いますが、独身生活が長くなると何の為にを考え、それが必要な事なのか考えて悩むんです。
何の為にが思いつかず、必要もないと結論になった時にメリットがないとなります。
浅いなんて簡単に言わないで下さい。
たくさん悩んで、その結論に至ったんです。
+0
-0
-
1250. 匿名 2019/09/12(木) 08:11:15
どんなに新しい時代が来ようとも既婚者は独身をバカにするよ。表に出さなくても陰ではそんなんだから結婚できないのよとか言ってるし。私が独身なの忘れて他の未婚者の悪口を言ってるのよく聞くw+1
-0
-
1251. 匿名 2019/09/12(木) 08:12:38
>>1236
何十人からもプロポーズされるって芸能人並の美女なの?+1
-0
-
1252. 匿名 2019/09/12(木) 08:13:15
>>1238
なんでそうなるの?
なんで私が「国に頼らずに」ってなるの?
同じように言い返したいならそれなりの主張してよ。感情的にならずに。
私は「結婚を否定してる人」「子供を否定してる人」と人が生きていくサークルから自ら外れた人にむけて言ったんだよ。
私に同じように言い返すのは全く話が繋がらない。
あなたがそうじゃないならスルーしたら良いし。
そこまで怒るということは図星をつかれたからなんだと思うけど、わかったんなら自分はマイノリティと自覚して多少は感謝して生きなよ。
未来の労働力の担い手を育ててる人達に。+8
-3
-
1253. 匿名 2019/09/12(木) 08:13:23
>>4
昔のババアっ何才くらいですか?+1
-4
-
1254. 匿名 2019/09/12(木) 08:14:32
>>113
お帰りなさいって言葉自体はセンス良いなと思ったんだけど、睨んでくるということは113の事も見下していたし友達では無かったんだろうね
疎遠で正解+149
-2
-
1255. 匿名 2019/09/12(木) 08:14:43
>>46
確かに。「私は〇〇だからセーフだけど、他の人が可哀想で頭にくるから」ってわざわざ言ってトピ立てるのってちょっと疑問。私独身だけど利用されてる感じがして嫌かも。+52
-1
-
1256. 匿名 2019/09/12(木) 08:14:50
意地悪だったりデリカシーなかったりする上司がいてでも立場上言い返せないから不満が募るとだから結婚できないんだよ!と心の中だけで言う。
育休明けに復帰したら、毎日子供と昼寝してたんでしょ?と。先日も保育園無償化について『みんなの税金のおかげで成り立つの、わかってる?』そんなこと私に言われても(^^;;+6
-0
-
1257. 匿名 2019/09/12(木) 08:16:49
>>1252
育ててる人たちって出すこと自体がもう既に恩着せがましいし、私たちの子供があなた達の面倒を見るって言ってる時点でさ、もうあなたそのために子供産んだんじゃない?ご自分の介護の為w+2
-7
-
1258. 匿名 2019/09/12(木) 08:17:21
>>1247
若い人はナチュラルに見下してくるというか哀れみをかけてくる
独身だったんですね!…。一人で休日何してるんですか?…とかね。
勝手に何も聞いてはいけない雰囲気作るのやめてほしいw+8
-0
-
1259. 匿名 2019/09/12(木) 08:18:53
>>1258
最近の若い子は結婚願望ある子多いよね+7
-0
-
1260. 匿名 2019/09/12(木) 08:18:53
>>808
不安だよ。不安しかないよ。大変だよ。
だけど20歳の若い可愛い女の子と同じ立ち位置と思う訳ないでしょう?
あなたの肩書きなら女以外○○さんの妻、○○ちゃんの母、祖母。だよね。
違うよ私は私なの。それが肩書きよ。駄目なの?
+7
-2
-
1261. 匿名 2019/09/12(木) 08:18:56
>>1106
あーわかる。あなた、なんとなく頭が硬いんだよね。
常識にとらわれててつまらない人って感じする。
ね、みてみてあの人変わってるよ!ってわざとらしく敬遠とかする痛い人っているけど、
周りから見たら、ふーん。だから何?なにそんなに独りで騒いでんの?って思われるタイプ。あなたがね。+6
-0
-
1262. 匿名 2019/09/12(木) 08:19:23
私はお父さんと結婚して、子供達に囲まれてものすごく幸せだった。
この幸せは自分が家庭持って初めてわかること、そんなに突っぱねないで、好きな人が出来たら前向きに考えてみて。
って結婚願望ない私に母がよく言う。
うるさいなーと思ったし、既にそこそこ幸せに生きてるんだが、今の幸せが60だとして結婚したら100になる可能性もある?
こんな私でも?
って時々考えるようになった。
既婚者しか知らない100があるから、独身の私を見下すの?とか。+1
-0
-
1263. 匿名 2019/09/12(木) 08:19:29
>>114
結婚してもお金使えるよ(笑)+24
-6
-
1264. 匿名 2019/09/12(木) 08:19:32
>>1236
後半は納得できないな
適齢期で適当な女で手を打ったにしても、魅力がない女を嫁にしようとは思わない
まともな男は+2
-1
-
1265. 匿名 2019/09/12(木) 08:20:05
世の中妥協して結婚してる人が山ほど居るし。
虐待して夫婦共に逮捕される低レベルな奴もいる。
それぞれ同レベルな人と結婚してるわけで。
妥協したらいくらでも結婚できるでしょ!て女性いっぱいいるよね!+3
-1
-
1266. 匿名 2019/09/12(木) 08:20:10
独身最高じゃん!自分の好きな時間に好きなことできて、好きなもの買って、遊べて食べれて!自分が頑張れば頑張った分だけ自分にご褒美あるんだよー
家庭の幸せもあるけれど、独身には独身の良さ、あるよね!!+6
-0
-
1267. 匿名 2019/09/12(木) 08:20:43
30代半ばです。男の人に結婚してるか聞かれて結婚してないよって言うと100パーの確率で「勿体ない」って言われるけど勿体ないの意味がわからない (結婚した方が勿体ないならわかるけど)+5
-3
-
1268. 匿名 2019/09/12(木) 08:21:07
既婚だけど、独身バカにする人は独身時代が楽しくなかった人なんだろうなぁとは思う。
それって仕事も趣味も遊びも夢中になれたものの無い中身ない空っぽ人間の証拠だから、気にする必要ないよ。+5
-3
-
1269. 匿名 2019/09/12(木) 08:22:07
>>1265
誰も妥協した結婚はすすめてないよ。
あなたにあった人やお互いを高め合える人と結婚するのがベスト。+8
-0
-
1270. 匿名 2019/09/12(木) 08:22:19
そんな事考えた事もなかったわ。
確かに結婚しただけで、子ども産んだだけで勝ち誇ってるようなやついるよね(笑)
人それぞれ趣味も好きな事も考え方も違うように、結婚だって人それぞれやのに。
結婚しても夫の愚痴言うやつ多いし、風俗行ったり浮気するやつ多いし…
何が偉いのかな。+4
-3
-
1271. 匿名 2019/09/12(木) 08:22:25
私なんてブスだから若い頃から彼氏の有無を聞かれていないと答えると
「理想が高いんですね^_^;」って気を使われる
モテなくてできないのが丸わかりなだけに+2
-0
-
1272. 匿名 2019/09/12(木) 08:22:38
独身でも何か言われるし、既婚者でも何か言われる。いちいち反応してたらキリないよ。ただ若いうちはいいけど老後を考えると心配になるんじゃない?+3
-0
-
1273. 匿名 2019/09/12(木) 08:23:04
独身の先輩でとても魅力的な方を2人知っているので、独身だからという理由で見下す人は視野が狭いと思います。
ただ、今まで出会っためちゃくちゃ変な人たちって、やはりいい歳して独身だったので、そういう人たちの印象が強すぎて、独身が見下される風潮になってるのかなと思いました。
魅力的な独身の方が、その巻き添いに喰らい、傷つくことがあったとしたら、すごく悔しいですね。
頑張ってほしいです。+8
-0
-
1274. 匿名 2019/09/12(木) 08:23:12
結婚してることしか誇ることがない人が独身をバカにするよね。+4
-3
-
1275. 匿名 2019/09/12(木) 08:23:25
既婚子持ちだけど、確かに無意識に見下してるかもしれない
あの子は結婚できないだろうなーとか、我が子の可愛さを知ってからは、子どもがいないって寂しい人世だな、とか思う
ただ、それを口に出すことはない
でも、独身も、子持ち既婚をバカにしてる面もあるから、お互い様だと思うよ+5
-5
-
1276. 匿名 2019/09/12(木) 08:25:47
>>9
そうだね。幸せな人はむしろ「結婚ばかりが人生じゃないよ」と言ってくるからわかりやすい(笑)
+44
-2
-
1277. 匿名 2019/09/12(木) 08:26:17
好きで結婚しない人もいるし独身に対して何も思ってなかったけど、ここ見てたら優しいコメントの既婚者に対しても偉そうだったりひねくれてる独身の多いこと。
独身なことに自分自身が一番負い目を感じてるんじゃないかと思った。+9
-3
-
1278. 匿名 2019/09/12(木) 08:27:01
え?自分は既婚だけど私は逆だった、、、独身の方が上に見てた。独身の方が強い立場だし、、。
既婚だと自分以外に心配するものが増えるし、子供居たら子供を守るためにこっちが下手に出たり、謙虚にならないといけないし、、、。
例えばベビーカーとかでぶつかったとしてもそこで強く出られないよね、子供いるなら子供になんかされても嫌だし。
でも独身の人は自分のみ!の歩き方を出来るし自分だけの出かける準備をし、自分だけの荷物、自分だけの都合で食べたいもの、ランチする場所も決められるし強いよ。+5
-4
-
1279. 匿名 2019/09/12(木) 08:27:08
>>1253
40とか?平均寿命50代とかだし+5
-1
-
1280. 匿名 2019/09/12(木) 08:28:44
多数派が絶対的に正しいという、日本人の悲しい風潮。+3
-2
-
1281. 匿名 2019/09/12(木) 08:28:59
>>1275
私は既婚者子持ちを見下したことはないよ
ただ嫌味言う既婚者やデリカシーもなく何で結婚していないのか聞いてくる既婚者
図々しい子持ちは大嫌い+4
-2
-
1282. 匿名 2019/09/12(木) 08:29:16
>>1262
お母さんは見下してないと思うから 優しくスルーしてあげなよ…
好きな人が出来たら前向きに考えてみて なんてどこも見下し要素無いし プレッシャーもないじゃん…+1
-0
-
1283. 匿名 2019/09/12(木) 08:29:40
>>1251
横からすみません
同棲で付き合ってた彼氏 4人に私はプロポーズされたよ 付き合った彼氏は8人くらいしか居ないけど… 全員 スペック完璧とはいかなかったけど見た目はイマイチでも飛び抜けて金持ちとか(月100万以上くれる くれって言ったらいくらでもくれる。言わなかったけど) イケメンスタイル性格良い、だけどお金は普通とか色々なタイプの人居たけどなんか結婚っていつでもできる気がして先延ばし…子供は居ても居なくても良い+1
-3
-
1284. 匿名 2019/09/12(木) 08:29:42
>>1275
そお?私も既婚子持ちだけど
独身を見下すって、妥協すりゃ誰だって結婚できんだから結婚なんてそんな凄いことじゃないよ?
見下されてんのは既婚子持ちだよ。独身は人の子供に対して気が利かないし。+7
-0
-
1285. 匿名 2019/09/12(木) 08:30:14
>>1274
本当だね、わたしなんか入籍してない事実婚の友人に心無いマウンティングされてとても落ち込んだことがある。でも後日別の友人がみんなの前でその夫婦に「あんたたち入籍してないんでしょ?」と言ったのでとてもバツが悪そうだったw
+7
-1
-
1286. 匿名 2019/09/12(木) 08:30:36
家庭に入った私に偉そうに言ってくる独身女のことは思いっきり見下してる+1
-0
-
1287. 匿名 2019/09/12(木) 08:31:26
独身からすると、デキ婚で離婚する人多いからそっちの方がみっともないと思うけどなぁ( ˊᵕˋ ;)+4
-2
-
1288. 匿名 2019/09/12(木) 08:31:43
>>1252
今の子供だって介護の仕事の人は利用者がいなければ給料でないんだよ?
ボランティアじゃなく仕事なんだからお互い様じゃん。なんて恩着せがましいわけ?+3
-9
-
1289. 匿名 2019/09/12(木) 08:31:43
>>1
「私が考えすぎなのでしょうか?」
そうです。考えすぎです。過剰反応だと思う。
「独身は楽しい!独身万歳!」って思ってるのなら
他人に独身をディスられたところで一笑して
「あーまた同じこと言われた〜」ってスルーすればいい。
それを過剰反応して許せない気持ちになるってことは
主さんが独身な自分を深層心理で恥じている気持ちが
あるんだよ。恥じないで堂々としていればいい。+91
-4
-
1290. 匿名 2019/09/12(木) 08:31:43
>>1279
ほんとだよね、2丁目で大声で言ってみたらいいのに+2
-1
-
1291. 匿名 2019/09/12(木) 08:32:46
>>1276
本心じゃないけどね+12
-10
-
1292. 匿名 2019/09/12(木) 08:33:15
>>1180
私独身だけど、この人の意見は正しいよ。
噛み付いてる人は、内容が理解出来ていない。カッとならずよく考えてほしい。
自分は子供を生み出していない。
でも老後自分が動けなくなった時は人に頼る。それを当たり前と思っていること。
税金払ってるから、外注出来るくらい金貯めてるから、介護費払うし、子供育てるのに税金使ってるじゃん。
そうじゃないの。いくら金があってもマンパワーが足りなければどうにもならない。
あなた達が必要な頃には、医療機関、福祉機関も、その頃には人手不足で回ってこないかもしれないよ。それに対して文句は言えないよね。人手不足解消に貢献、協力してないから。
あなた達がバカにしてる既婚者達は、自分の子供がほしくて愛しくて産み育ててるんだろうけど、結果的に将来日本を支える人間を作ったんだよ。
だから私は、子育て世代に感謝しているし、自分が開き直ることはしない。
自分の出来ることはしていきたいと思ってる。+19
-1
-
1293. 匿名 2019/09/12(木) 08:33:44
>>1283
何でそんなにコロコロ同棲相手を変えるの?+6
-0
-
1294. 匿名 2019/09/12(木) 08:33:53
グループラインで私だけ既婚で少し不満もらしたら
なんかひとりの女に不満言われて
はぁ〜これだから欲求不満の独女は、、って言い返そうかと思ったけど言った所でそのラインが残って悪者や同レベルになるのが嫌だったので即グループライン退会してブロックしました〜
独身や彼氏なしの人が既婚や彼氏持ちに文句言うって痛いとしか思われないのによく言うな〜って思った。
どう転んだって負け惜しみだもん、まあ私が結婚した時もそいつらは自分の仕事優先して式に来なかった奴らだしこっちもそいつらが結婚する時に行かなくて済むしお祝いあげなくて済むからラッキーと思ってる笑
ただそれを機に仲直り〜みたいなの今更来る人っていそうだからスルーする予定〜+4
-4
-
1295. 匿名 2019/09/12(木) 08:33:57
>>264
子供に適当な介護施設に放り込まれて面会にもこないとか、子供だって当てにならない事もあるよね。
+6
-1
-
1296. 匿名 2019/09/12(木) 08:34:49
>>1287
でもまたすぐに再婚するよね
片や彼氏すらできない女もいるし+0
-0
-
1297. 匿名 2019/09/12(木) 08:34:57
見下していなくても、そうはなりたくないと思う訳だから嫌なんだよね やっぱ+3
-0
-
1298. 匿名 2019/09/12(木) 08:35:25
いい歳して結婚してなかったりすごく良い人なのに結婚してなかったらあの人絶対何かあるよねって陰で言われてると思った方がいい
日本がそういう国だから仕方ない+5
-0
-
1299. 匿名 2019/09/12(木) 08:35:26
>>1292
別に私は外国人でもいいと思ってるけど?+0
-7
-
1300. 匿名 2019/09/12(木) 08:35:48
会社で
「あーあ、あんな性格だから結婚できねぇーんだよ」と38歳独身男性(同い年彼女有)が40歳独身お局様へ陰でグチグチしてたけど、
ん?自分もそうなんじゃない?
ていうか自分の彼女も職場で同じように言われてるかもしれないんじゃない…?と、ふと、よぎった。+7
-0
-
1301. 匿名 2019/09/12(木) 08:36:38
人によるのは解るけど配慮出来ない独身の友達とはフェードアウトした。正月に義実家に行くと言ってるのに真夜中に電話かけてきて遊ぼとかいつまでも20代前半のノリのまま。気持ちが若いんだろうけどピッコロみたいに老いないとコイツ、本気で思ってそうでついて行けなくなった。+8
-0
-
1302. 匿名 2019/09/12(木) 08:38:00
>>1288
ちゃんと読んでくれてます?
なんで介護だけを指して言ってるくの?
食べ物を作る人も医者も家を建てる人も電気を供給する人も水道ひく人などすべてを含めた労働力について言ったんですけど。
恩着せがましいんじゃなくてそれらを担うのは次の世代の若者で誰かの子供で間違いないですよね?
極端な話をすればそれらに頼らず山ででも自給自足するならどれだけ結婚を否定してもいいんじゃない?ってこと。+10
-0
-
1303. 匿名 2019/09/12(木) 08:38:02
>>1251
中学高校でまあまあ可愛ければ10人位はプロポーズされると思う。
私ですら全部入れたら7~8人からプロポーズされてるし。
実家と職業良いのとまあまあの学歴もあるけど。
+4
-4
-
1304. 匿名 2019/09/12(木) 08:38:05
一生かけてこの人を幸せにしたい…
素敵だとは思うけど、想われただけじゃさ。
逆に旦那に対してそう想って結婚した?
一生ってホンマかいな。
今でもそう想うの?
そう想うのは子供に対してだけだな。
両親はそう想って育ててくれたし。
一瞬でもそう想われたことない人って
限りなく少ないんじゃないかな。
気付いてないだけで。
可哀想って言うのは傲慢。
反感買うのは価値観の押し付けだよ。+1
-0
-
1305. 匿名 2019/09/12(木) 08:38:14
>>1282
あ!言葉足りてなかったです笑
普段の生活で既婚者から見下されることがあって、そんな時母から言われてることを思い出すんです。
母には見下されてるとかでなく(仲良し)、やはり心配かけてるって感じですね。+0
-0
-
1306. 匿名 2019/09/12(木) 08:38:17
>>1294
あなたの式に行きたくない独身の気持ちが読んでてわかる
そういう見下した態度を見透かされて日頃からウザかったんだと思うよ
仕事が忙しいってのは多分嘘+5
-2
-
1307. 匿名 2019/09/12(木) 08:40:03
>>1303
自分のプロポーズされた回数が語りたかっただけかよ(笑)
昔悪かった自慢する男みたい+8
-1
-
1308. 匿名 2019/09/12(木) 08:40:06
結婚したかしてないかくらいしか他人に言えるものがないし他に比べられるものがないんだろう。それでなんとかプライドを保つのに必死。+0
-0
-
1309. 匿名 2019/09/12(木) 08:40:54
>>1301
分かる!基本独身自体には何とも思わないけど見下す独身の対象は精神年齢が子どものくせに上から言ってくる奴+6
-0
-
1310. 匿名 2019/09/12(木) 08:41:45
>>1292
あなたの言ってる事は確かに分かる。
でもこれからの子供がどれだけ戦力になる?
甘やかされて育てられて。
今だって、50 80問題あるじゃない。
これから繰り返していくよ。
+0
-8
-
1311. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:02
てか、多様化した時代なんだから何でもいいんじゃない?なんか言ってくる人は世代が古い人なんだよ。+1
-3
-
1312. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:12
私もかわいそうって言われたよー。え、なんで?って思ってしまった。
結婚したらしたで、そりゃ幸せもあるだろうけど他人と一緒になるって絶対それだけじゃないよね?って思う。お金しっかり稼いで、趣味もあるからストレスフリーだよ。一人って楽。他人に沿わないと寂しい生きられないって考え方がまず私にはない。+3
-1
-
1313. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:17
>>1275
私は逆に既婚子持ちを見下してるわ。カツカツで必死に働いて髪の毛ボサボサで自分の時間もなさそうなの見るとエステ行ったり旅行行ったり好きな事出来て自分のためにお金使えるの最高と思う。
だから何か言われても妬みにしか聞こえない+4
-9
-
1314. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:24
>>1299
横だけどそういう話じゃないと思う。笑+3
-0
-
1315. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:30
>>1302
だからそれも仕事じゃん?
お年寄りが減ったら仕事の需要減るでしょ?
仕事やってるだけなのになんでそんなに偉そうなんだろ?
私だって仕事してるけど、このおばあさんは独身だからとか考えたこともないけど。
もしかしたら、高齢者の人数が増えて仕事が山ほどあってウハウハ言ってるかもしれないよ?+3
-8
-
1316. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:31
>>1283
あなたに聞いてない(笑)
何十人もプロポーズされた人に聞いているのに
何でそこまで自分語りしたいの?+5
-1
-
1317. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:45
>>1306
そんなのわかってるよ、本気で行きたいなら仕事が〜なんて言わないからね笑
あー、その程度の仲なんだねと思ったよ。
でも別に来なくて結構じゃない?こっちだってそっちが結婚する時に行かなくて済むことになったし、
その人たちだけじゃないしね友達は。他の小学校〜大学までの友達はみんな来てくれたし結婚したらその程度の友達なんて必要ないし。
なんも困ることはないよね?+2
-1
-
1318. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:54
>>1302
>>1292だけど、本当に同意。
+5
-0
-
1319. 匿名 2019/09/12(木) 08:42:59
>>1253
バブルくらいまでは女はクリスマスケーキと言って20半ばで売れ残りお局さん。
一流企業でも女だけ定年二十代なんて事もあった、女社員は男社員のお嫁さん候補として存在してたからおばさんは無用って雰囲気。
寿退社当たり前、出来ないお局さんはコソコソ笑われて肩が狭い、結婚しても働かせてくれる旦那さんは理解がある優しい男だから家事は手を抜かずに専業並みにしっかりやりなさいって感じ。
30くらいでおばさん扱いだよ。+17
-1
-
1320. 匿名 2019/09/12(木) 08:43:00
>>1252
いやいや待って。
独身者だって納税してんだよ。
その一部が子育て支援に回ってんの。
感謝するならお互い様だよ。
+6
-7
-
1321. 匿名 2019/09/12(木) 08:43:04
>>1311
それか自分の苦労を独身にも味合わせたい人な+1
-1
-
1322. 匿名 2019/09/12(木) 08:43:36
>>1303
もしかしてただの告白をプロポーズとカウントしてる?+10
-0
-
1323. 匿名 2019/09/12(木) 08:44:26
>>1315
そういう話じゃないんですけど。
1から10まで説明するのめんどくさいのでもういいです。+4
-0
-
1324. 匿名 2019/09/12(木) 08:45:26
好きな人から好かれなかった
又は縁が無かったか
絆が作れなかった人が多数だろうな
としか思ってないです+3
-0
-
1325. 匿名 2019/09/12(木) 08:45:41
ここみて思った。最初は独身見下してなかったけどここ読んだら独身を見下すことになりそう。
独身はほんとに性格悪い。+11
-7
-
1326. 匿名 2019/09/12(木) 08:45:52
結婚って結婚したいと思える相手と出会えたっていう運だからね。+4
-0
-
1327. 匿名 2019/09/12(木) 08:47:11
>>820
私も35歳はもう…+32
-1
-
1328. 匿名 2019/09/12(木) 08:47:16
今の日本って後先考えずどうにかなるよ〜て人が結婚して子供バンバン産んでる。
将来を考えて慎重に生きてる人が結婚や出産を躊躇ってる気がする。
安心して子育て出来る環境になればもっと結婚、出産率が上がると思う。+3
-3
-
1329. 匿名 2019/09/12(木) 08:47:36
でも既婚者って連休は旦那が休みでうざいとか愚痴ばっかりじゃん。旦那はATMです!お金ないので離婚できないとかに大量のプラスついてたり哀れじゃん+0
-6
-
1330. 匿名 2019/09/12(木) 08:47:56
>>1325
そりゃ一人の力で生きていってるんだから、そんなにのほほんとはしていられないよ。+1
-1
-
1331. 匿名 2019/09/12(木) 08:48:04
既婚の中高年ですが、結婚してないから人間性に問題あるとかは全く思いません。たまたま良い縁に恵まれていなかったり、ご家庭の事情で結婚しにくい人もいらっしゃるでしょうし。私の周りで30代から50代の男女独身の方達は容姿も良く、仕事や性格の評判も特段悪くない人が多いです。ご本人にあまりその気がなかったり仕事や趣味が忙しくてなかなかお付き合いす時間もないわって聞いた事もありますね。人生経験として結婚は一度してみるのもいいとは思いますが。+0
-0
-
1332. 匿名 2019/09/12(木) 08:48:07
既婚男の方が独身に対して偏見あると思う
結婚しないの?とかそろそろやばい年齢だとか普通に言ってる+3
-0
-
1333. 匿名 2019/09/12(木) 08:48:35
今からは主婦タイムのはじまりだな。
そろそろみんな仕事だろうし。+0
-1
-
1334. 匿名 2019/09/12(木) 08:48:36
>>1326
そしてある程度容姿が良くないと結婚したいと思える人からは好きになってもらえない+4
-0
-
1335. 匿名 2019/09/12(木) 08:49:06
>>1306
横からだけど私も既婚だけど、
日頃からウザかったってそれも全て自分が彼氏なしで彼氏いる友達が気に入らないだけじゃんw
何しても気にいらないんでしょそういう人は、
ウザがられようと彼氏いたり旦那いる人はそっちが一番だし友達がそう思ってようと屁でもないと思うよ?+2
-1
-
1336. 匿名 2019/09/12(木) 08:49:19
34歳そこそこ美人で手に職も持ってるし一人暮らしで自立してるのに独身の友達ならいます。
でもなぜか、納得できてしまう…
女の可愛らしさがないというか、甘え下手というか、隙がないんだと思う。
自分ワールド全開だし、そこに他人が毎日割り込んでくるとか発狂するほど嫌なんだろうな。
だから、自然と結婚という言葉が疎遠になってく。+3
-1
-
1337. 匿名 2019/09/12(木) 08:49:22
>>1322
過去にテレビで話題になったあの痛いオバサン思い出した
名前忘れたけど
+0
-0
-
1338. 匿名 2019/09/12(木) 08:49:31
結婚したいと思ってるけど、婚活パーティーや相談所は絶対嫌‼️自然に出会いたい‼️って言って彼氏が長年できない子は見下してるかも‥
向こうは婚活パーティー行って結婚した私を見下してるんだと思う。そこまでして結婚したかったんだ笑 みたいな、、+2
-0
-
1339. 匿名 2019/09/12(木) 08:50:03
>>1313
世の既婚子持ちに対して偏見持ちすぎ
綺麗なママだってわんさかいる+2
-0
-
1340. 匿名 2019/09/12(木) 08:50:14
>>1325
最初は既婚見下してなかったけどここ読んだら既婚を見下す事になりそう。
既婚はほんとに性格悪い+3
-6
-
1341. 匿名 2019/09/12(木) 08:50:30
他人の価値観認められない人って結局は教養不足の人だけだと思う。
+3
-0
-
1342. 匿名 2019/09/12(木) 08:52:06
>>1310
確かに悩ましい家庭はありますね。
家族にそういった問題(5080問題、貧困家庭、ネグレクト等)に携わってる者がいますが、今就労支援等も昔より力入れて頑張っていますよ。
それでも増えるとは思いますが、10人子供がいたら、10人全く戦力にならないと思いますか?
甘やかされた子は、皆んな社会で通用しないと?
そんなのことはないと思います。
なにかしらの仕事について、社会を回してくれる人が多いんじゃないですか。
子供がいなければ、そもそも0ですよ。+6
-0
-
1343. 匿名 2019/09/12(木) 08:52:43
>>1335
悔しかったのはわかった+0
-0
-
1344. 匿名 2019/09/12(木) 08:53:12
子育て苦労自慢やら、過大評価して欲しい人は他のとこ行って欲しい+0
-0
-
1345. 匿名 2019/09/12(木) 08:53:58
>>1306
え、私なら別にそのような独身の人に来てもらわなくても今後の人生なんら問題ないかも。ママ友としかもう遊んでないし結婚した後は。
+0
-0
-
1346. 匿名 2019/09/12(木) 08:54:22
>>1214
そんなふうに内省できる人って素敵だと思いますよ。+0
-0
-
1347. 匿名 2019/09/12(木) 08:54:55
>>1324
わたしそうだよ~
縁がなかったわけじゃないけど、上手く繋げれなかった
とことん運がないし不器用
+2
-1
-
1348. 匿名 2019/09/12(木) 08:56:09
>>1320
納税は誰もがしてるし当たり前のことです。
独身が特別に偉い訳じゃない。
それが子育て支援にだけにまわってるわけじゃないし、それを言いだすなら未婚のニートの生活保護や老後費用などにもまわってますよね。
そもそもが税金を納めて過ごしやすいようにみんなで協力しあうというのは家庭をもってまた次の家庭を作っていくと人達のためのものだと思います。
次世代の労働力になる子供を育てるんだから税金がまわされるのはおなしな話ではありません。
将来その子供がまた税金を納めるんです。
先行投資、助け合いってことです。
そのサークルから外れていく人に言ってるんです。
独身の方も税金の恩恵はうけてますが変わりに何かしますか?自分のぶんを払ってるだけですよね。
勝手に外れて「税金は払ってる!それが子持ちに使われてる!」と偉そうなことのほうが理解できません。
見下されるとしたらそういう仕組みを理解できずに既婚を見下してる独身じゃないでしょうか。
繰り返しますが別に既婚を否定しない人、然るべき理由があって結婚しない人、結婚しなかったのにできなかった人はまた別です。
+6
-1
-
1349. 匿名 2019/09/12(木) 08:56:22
>>1251
婚活やってモテてきた気になってるだけだと思う(笑)
あれ勘違いするからね!+2
-0
-
1350. 匿名 2019/09/12(木) 08:56:54
>>1328
国全体としては
子供全然いないけどきっと移民で何とかなるよーって後先考えず子育て世代圧迫して産まないように圧力かけてるし救えないよね+0
-0
-
1351. 匿名 2019/09/12(木) 08:57:13
自立して独身で生きていける女性はほんと尊敬してる。でも、いつかは結婚するからって、理想ばっか追い求めて大した努力もしないでいい歳して実家に寄生してる独身は下にみてる。+5
-0
-
1352. 匿名 2019/09/12(木) 08:58:02
「見下してはいないけど」って前置きから始まって思っきし見下したコメント書き込んでる人って何がしたいんだろう?
釣りかバイトか、そうでないならほんと謎。「見下してます」って素直になったら?
それにしても一体どんな顔して書き込んでるんだか。鏡で見てみ?その歪な顔を。+4
-3
-
1353. 匿名 2019/09/12(木) 08:58:02
>>1351
それは同意する( 'ω')b+1
-0
-
1354. 匿名 2019/09/12(木) 08:58:29
ひと昔の働いているママとかは優秀で大企業、団体職員公務員とかが多かったし、福利厚生がきちんとした企業勤めのひとが多かった。今は皆じゃないけど別に大したことが無い女性が履き違えて権利ばかり主張する厄介なママがいるのも事実。+5
-1
-
1355. 匿名 2019/09/12(木) 08:59:08
発達だらけだから将来まともに働ける人は10人いたら何人なのか+0
-2
-
1356. 匿名 2019/09/12(木) 08:59:22
やたら子供に感謝しろって書いてる人いるけど、こちらも子育てのための税金払ってるんだし、お互い様でしょ。
+2
-5
-
1357. 匿名 2019/09/12(木) 08:59:36
>>1320
横だけど、
互いに感謝できている人に対しては言わないんじゃない?あなたもできてるんだよね。
結婚を否定して既婚子持ちに文句言う人は、自分の納税だけを考えて互いに感謝とか思ってなさそう。
目先のこと、実際目に見えるものにしか考えが向かないというか。+4
-0
-
1358. 匿名 2019/09/12(木) 09:00:18
独身でも人によります。
既婚者、子持ちを見下す発言しだす独身がいるんですよ。
瞬間的に「あぁ、可哀想」とは思います。+3
-0
-
1359. 匿名 2019/09/12(木) 09:00:25
>>1357
文句というか恩着せがましいんだよね。+0
-0
-
1360. 匿名 2019/09/12(木) 09:00:56
主婦でもないのに平日のこの時間に来てる独身は終わってると思うw+8
-0
-
1361. 匿名 2019/09/12(木) 09:01:14
>>1343
なんで?そおか、そんなに来て欲しかったと思ってるとでも?笑
そんなことで悔しい人なんている?子供生まれたらこんなのどうでもよくなるけど、、、笑
+0
-0
-
1362. 匿名 2019/09/12(木) 09:01:40
>>1317
なんも困ることないし あーその程度だったかーって納得しようとするけどいつまでもネチネチとその話は続けるタイプな気がした。結局割り切れてないタイプ。+0
-0
-
1363. 匿名 2019/09/12(木) 09:01:54
何十人もからプロポーズされるってことは何十人もと付き合ったってこと?
それはすごいわ
仮に付き合っていない人からいきなり「僕と結婚してください」って言われたにしても、そんな男怖いよ
しかもそれが何十人もからなら+9
-0
-
1364. 匿名 2019/09/12(木) 09:02:23
>>1358
多分そういう人は無意識に焦ってる
自分に満足してる人は人の人生にとやかく言わない+2
-0
-
1365. 匿名 2019/09/12(木) 09:02:29
>>1357
ここの言い分みてても幼稚な人が多いよね
+5
-0
-
1366. 匿名 2019/09/12(木) 09:03:27
変な話をぶっ混んでごめん。既婚だけど、彼氏が出来なくて悩んでた時期に、めちゃくちゃ有名な占い師から(紹介性でたどり着くのすら困難な人)
、あんたが結婚出来たら私は占い師辞めるわ、そん位に難しいわよ。と言われた。
もし、万が一万が一結婚、いや彼氏が出来たら地獄の底まで離すな、浮気?そんなのは結婚したいなら許せ、あなたには宝くじより貴重な人だから。
その半年後に人生初めて彼氏が出来き結婚しました。あの占い師はきっと追い込み系だわ。追い込んで私を結婚への憧れ、まるで宝くじを当てるような凄いものだと錯覚させて本気にさせた。
+5
-0
-
1367. 匿名 2019/09/12(木) 09:04:22
>>1361
違うよ
いつまでも言い返さなきゃ気が済まないあたりがね
+0
-0
-
1368. 匿名 2019/09/12(木) 09:04:49
人によるかな。好きな相手なら独身だろうが、結婚願望ないんだろうな、一人の人生も楽しそう、と思う。嫌いな人が独身だと、その外見と性格じゃあ誰にも選ばれなくて当然だわ、残り物、賞味期限切れウケる、と笑う。
そんなもんでしょ。+1
-0
-
1369. 匿名 2019/09/12(木) 09:05:32
こんなに独身が負け惜しみ根性丸出しでここぞとばかりに結婚式行かなかったことに関して喜んで噛みついてる人がいるってことは
本当に狭い世界で生きてるんだな〜ってことがわかった。そして独身者は既婚の友達のことをまだ友達だと思ってることに驚いた。
今更どうでもいいと思う。その人たちにとっては次のステージに行きたい人たちなんだから。
もう家庭持ってると友人関係のちょっとした参加不参加なんて気にもしてられないくらい重要なことが増えてくるからね。
ここまで言いたくなかったけど、あまりに独身女が負けず嫌いでしつこいので思い切り見下すことにしました。
私が独身女に夢見てたのが幻想だったのが残念。
ステキな人たちだと思ってただけに
+4
-1
-
1370. 匿名 2019/09/12(木) 09:05:34
結局ここは独身を見下した主婦が書き込むトピになったの?+5
-1
-
1371. 匿名 2019/09/12(木) 09:06:02
>>1313
こういう人って既婚子持ちでなおかつエステ行ったり旅行も行ってる人のこと見えてないよね。
たくさんいるんだけど。
酸っぱいブドウ。+5
-0
-
1372. 匿名 2019/09/12(木) 09:06:19
>>1356
でも子供が生まれなきゃ将来あなた自身が困ることになるし、その子供は労力+今後の納税者になるんだよ。
お母さん達はそれを生み出して育てて、納税もしてるんだから。
やっぱり感謝かなー
+8
-0
-
1373. 匿名 2019/09/12(木) 09:06:56
>>1362
で?+0
-0
-
1374. 匿名 2019/09/12(木) 09:07:46
>>1370
最初は独身のことを上に見てた主婦たちも、あまりの独身の暴れ用に見下すようになったトピ+5
-3
-
1375. 匿名 2019/09/12(木) 09:07:49
手取り16万で一人暮らしはきついので現在は実家に住み続けてる(22)
でもいつか今住んでる場所を引っ越して一人暮らししようと思ってるし、どうせ引越すつもりだから今彼氏は必要ないと思ってる。遠距離もやりたくないし。こんな感じで状況的に彼氏作ってもしょうがないって思ってる人は結構いるんじゃないかな。+0
-1
-
1376. 匿名 2019/09/12(木) 09:07:49
>>1351
まさしくそれだわ+3
-0
-
1377. 匿名 2019/09/12(木) 09:08:02
>>1356
納税が子育て世帯に当てられる割合ってかなり少ないらしいよ。
それより高齢者の方が多い。+5
-0
-
1378. 匿名 2019/09/12(木) 09:08:41
まあ何を言っても独身女性は痛いだけなので黙ったら?が本心でしょ
こっこまで痛いとは思わなかったわ+4
-2
-
1379. 匿名 2019/09/12(木) 09:08:47
じゃ私は子供居るから偉いんだぞ!
騒いでる人は自分の親の介護の支援金は誰が出すの?今の現役世代でしょう。
立場わかってない人多いよね。+1
-5
-
1380. 匿名 2019/09/12(木) 09:09:04
>>1375
彼氏いるいないは今関係ないし
22ならギリ実家暮らしも許される+0
-0
-
1381. 匿名 2019/09/12(木) 09:10:01
>>1292
具体的にどんなことをしているか教えて下さい!+0
-1
-
1382. 匿名 2019/09/12(木) 09:10:01
>>37
変な人変な人って自分は変じゃない揺るぎない自信があるんだね。多数派ってやつ?
マイノリティは排除の精神ですか、さすが島国Japan+3
-5
-
1383. 匿名 2019/09/12(木) 09:10:03
>>1375
22歳ならなんでもあり。
若さに勝るものはない。+3
-1
-
1384. 匿名 2019/09/12(木) 09:10:11
>>1379
そんな変な人の相手しなければいいのに。
立場分かってないって何でそんなに偉そうなのか。+2
-0
-
1385. 匿名 2019/09/12(木) 09:10:11
>>1360
個人で仕事してるから割と時間は自由だよー。
そんな人も多いのでは?+3
-0
-
1386. 匿名 2019/09/12(木) 09:10:25
>>1351
同意。
バリキャリ系の独身は本当に尊敬する。
そういう人たちはむしろ独身じゃないと好きな仕事を続けられないし。
あとご両親の介護とかに従事している独身の人も。
でも結婚したいのに出来ないとか言って仕事もマトモにせず実家に寄生して男性の文句ばかり言ってる意地悪な独身は嫌いだし見下してる。
一昨日ぐらいに見たレディース有吉にでてた婚活女性は本当に酷すぎた。
知らず知らずのうちに見下してしまった。+6
-0
-
1387. 匿名 2019/09/12(木) 09:10:51
独身でも人生楽しそうでマウンティングしてこない人には何も思わないけど
大概自分の時間持てないの可哀想とかそんな人生私は嫌だとか決めつけてマウンティングしてくるんだよね+4
-0
-
1388. 匿名 2019/09/12(木) 09:11:00
結婚したいのに出来ない人は可哀想だなって思うけどまだ結婚したくなくてしない人はイキイキしてるなと羨ましい+0
-1
-
1389. 匿名 2019/09/12(木) 09:11:56
ここで既婚子持ち叩いてる独身の人は結局誰かが必死で育てたどこかのお子さんの世話になることを分かってないね。
それは介護だけじゃなく、全ての事に対してだよ。お金払えばいいとかそんな問題じゃない。
独身の人は税金払ってると声高に叫ぶけど、うちなんか高所得だから税金がっぽり取られた挙句、児童手当、学費無料とか医療費補助とかなんの恩恵も受けてないよ。ちなみに共働きで私も税金納めてます。
子育ての苦労はお金だけじゃない。人一人育てるのがどれだけ大変か。働く苦労よりずっと大変だよ。感謝しろなんて全く思わないし的外れだけど、まじめに家庭生活送ってる人を目の敵にするのはおかししいし叩かれる筋合いはない。ちなみに私は身の周りの独身の方に偏見は一切ないです。+7
-1
-
1390. 匿名 2019/09/12(木) 09:12:06
たぶん、自分で仕事する能力もないから離婚できずにダンナの悪口ばかり言ってる主婦は見下してる。
例えるならそんな感じだよね。
お互いに一人でしっかり生きていけない人は見下されるんじゃない?+4
-1
-
1391. 匿名 2019/09/12(木) 09:12:57
>>1317
その来てくれた友達は自分の時に来てもらう為に参列したんじゃないかと、、+1
-0
-
1392. 匿名 2019/09/12(木) 09:13:47
>>1384
ごめん、何だか偉そうな感じの人が入り込んできて頭に来てしまった。お互い感謝の心持たなきゃだよね。+1
-0
-
1393. 匿名 2019/09/12(木) 09:15:19
>>1387
マウンティングというより必死で対抗してるんだよ
私も独身だけどそれは引く
そして「私が趣味や仕事を楽しんでる話してやったら悔しそうに既婚者黙ったわよ(笑)」って人いるね
それただ興味がないだけだと思う+6
-0
-
1394. 匿名 2019/09/12(木) 09:16:57
>>1379
子持ち→老後支援してもらうがその子供もまた支援する
独身→老後支援してもらうだけ
立場が悪いのはどちらでしょう。
独身の人って長い目で考えたりするの苦手だよね。
他の人も言ってたけど現在しか見えてない。
それでドヤってる。
「子供いるから偉いんだぞ!」なんて言ってる人もいないのに。
卑屈に受け取りすぎてちゃんと読み取れてない。
もっと客観的な話をしてる人が多いのに。
こういう話になったらその子供だって「犯罪者になるかもしれない」「甘やかされて戦力にならない」「ニートになるかもしれない」とまたタラレバの話で否定してくるけど、それこと言える立場じゃないのに。+6
-3
-
1395. 匿名 2019/09/12(木) 09:17:03
>>1385
そういうのって厚生年金とか出るの?+0
-0
-
1396. 匿名 2019/09/12(木) 09:17:13
>>1351
実家に寄生って言うけど、実家の方がお金貯まって良いと思うけどな。+2
-2
-
1397. 匿名 2019/09/12(木) 09:17:38
結婚して思う。
結婚する前はしたいしたいと思ってたけど、やっぱりそう簡単にするものじゃない!
子供ができたら、今の世の中では結婚した方がいろいろとメリットあるけど、そこも含めてよっぽど覚悟してからするものだなと思う。
とまれないマラソン始めちゃったような気分。
今時、老後のことを子供にお願いするなんて世の中じゃないし、独身と決めてお金を貯めながらその時々の人間関係と自由に過ごしていく、それがうらやましくなることもよくあるよー。+4
-0
-
1398. 匿名 2019/09/12(木) 09:17:42
考えすぎだよ
太っているって信じられない!、あの食べもの食べられないなんて、旅行に興味ないの?、ふんわりファッションダサい、、、みたいな価値観の違いと同じじゃん
結婚に対してだけ騒ぎすぎじゃないの?
ちなみに私も独身です+0
-0
-
1399. 匿名 2019/09/12(木) 09:17:55
田舎で結婚して、田舎者に収まりたくないので
都会にでるために努力してます
+0
-0
-
1400. 匿名 2019/09/12(木) 09:18:23
私は既婚だけど、独身の人いてくれないと嫌だわ
何となく
一生独身だったら最高!+0
-4
-
1401. 匿名 2019/09/12(木) 09:19:14
>>1381
していきたいってことで、今まだ本当に身近なことしか出来ていないです。
姉や兄の子を子守りしたり、職場の子持ちパートさんの早退や休みに率先して対応するようにしています。
あと今28歳なのですが、自分の結婚もまだ諦めていません笑
出来たら家庭を築いて子供産みたいですね。ですが選ばれるような容姿でも中身でもないので、前述のよつなことを日々考えて、生涯独身を覚悟する時もあります。
もう少し年収が上がり、独身確定した時にもっと具体的に考えたいですね。+4
-2
-
1402. 匿名 2019/09/12(木) 09:20:03
>>546
プライドより仕事だよ
何言われても持病あるのに自立して生活力ある方が勝ち
辞めるのはいつでもできるからできるとこまで
やってダメなら次行こう!+3
-1
-
1403. 匿名 2019/09/12(木) 09:20:43
そういうことを平気で言う人は相手にしなくて大丈夫!
別の世界の人だと思ってわははって笑い流す が一番有効だと学びました!
+3
-0
-
1404. 匿名 2019/09/12(木) 09:20:51
会社で働いてると、やっぱり40過ぎて独身の人は男女問わず「あーあ」って感じる事が多い。+7
-7
-
1405. 匿名 2019/09/12(木) 09:20:55
>>1396
ただかっこつけたいだけでいいマンションでカツカツの一人暮らししてる人はなんだかなあって思う+4
-1
-
1406. 匿名 2019/09/12(木) 09:20:56
トピのタイトルは無意識に見下してる人
だけど
ここの大概の人は意図的なんだよなぁ+9
-1
-
1407. 匿名 2019/09/12(木) 09:21:48
結婚して専業になったら逆に旅行めちゃくちゃ行きやすくなったよw
旅行前後の仕事の都合とか考えなくていいし
思いっきり旅行楽しめる+11
-0
-
1408. 匿名 2019/09/12(木) 09:22:32
家を買う
会社を辞める
結婚離婚
この3つは人生を大きく変えてしまう、慎重になりすぎるくらいでちょうどいい。これらを軽はずみにする人は、見下すというかアホだなとは思う+3
-4
-
1409. 匿名 2019/09/12(木) 09:23:24
グータラ主婦です。毎日毎日同じ繰り返しで朝6時起床、弁当四個作って朝ご飯作って洗濯して軽く掃除機、窓拭き、トイレ掃除して10時。
そこから買い物出て、昼御飯食べて1時から4時までフリータイム。4時から夕飯作って、洗濯取り込んでまたちょっと休憩して。
9時からまたフリータイムで11時に寝る。
毎日こんな生活です。
ただし、子供が小さいとこの何倍も効率が悪いので子供が中学生くらいから落ち着きだす。+5
-0
-
1410. 匿名 2019/09/12(木) 09:23:32
正直自分マイペースで、小さい頃からなりたかった職業に頑張ってなれた
あまり周りがどうとか真剣に考えてなかったな
それなりに、夢に夢中だったから幸せでしたし
結婚もタイミング悪かったから、破談になっても「まぁ~しょうがないよな」位で
だから、幸せかどうかは別として、やっぱり自分含めて変わってはいる人多いのかもね
+5
-0
-
1411. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:04
今26で、バリキャリでも何でもない安月給の独身です。
周りからは「結婚しろ」「子供産みたくないの?」
って言われるし、中卒低収入DV糞野郎だった父親と離婚して、身内から虐待されてる私を見殺しにしてきた母親からは
「バツイチは独身よりマシ」
って真顔で言われるんだけど、やっぱり無意識の内に見下されてるのかな…
それでもこの自由は手離さないけどね!
+8
-1
-
1412. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:07
>>1407
それはある…
旦那の休みさえなんとかなればいいからね。
結婚してから結構行けるようになった。
台湾とか近場ならすぐ行っちゃう笑+4
-2
-
1413. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:16
>>825
普通顔〜可愛い程度でも結婚できない年齢だよね
結婚する男はほぼ子どもをほしがるから30過ぎたら死ぬ気で頑張らないと上がり目はないと思う+3
-2
-
1414. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:17
>>1274
人一倍コンプレックス強いタイプだよね。わかる。+3
-1
-
1415. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:33
他に何にも持ってないから結婚してることだけが誇りなんだろうね。痛々しい。+5
-3
-
1416. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:55
旅行とかエステでマウントとってる独身の人って何歳なんだろ
20代ならまだ分かるけど30歳越えてて言ってるならひく
既婚でもお金あったら十分遊べるよ+9
-0
-
1417. 匿名 2019/09/12(木) 09:25:27
>>1274
中身がないスカスカ人間だよね。+2
-0
-
1418. 匿名 2019/09/12(木) 09:26:03
>>1305
なんか良かった!お母さんを大事にしてあげて!(笑)+1
-0
-
1419. 匿名 2019/09/12(木) 09:27:01
貧乏で夫に浮気されまくってる女が、既婚ってだけでマウント取るのが面白いw+4
-2
-
1420. 匿名 2019/09/12(木) 09:27:33
結婚して偉いとは思わない
伴侶を見つけて次の世代を産み育てる
人間も動物もやっている 何万年と続いてきた自然の営み
それだけ
+1
-2
-
1421. 匿名 2019/09/12(木) 09:28:12
むしろ、旅行は結婚してからたくさん行くようになった。家族旅行楽しいよ。
子供が高校生くらいになったら夫婦旅行を楽しみたい。+3
-1
-
1422. 匿名 2019/09/12(木) 09:28:19
日本と韓国ってこういうとこそっくり。
結婚観に関しては発展途上国。+2
-0
-
1423. 匿名 2019/09/12(木) 09:28:29
>>1419
浮気されてるって本人気づいてる確率少なそうじゃない?+1
-0
-
1424. 匿名 2019/09/12(木) 09:28:46
>>1420
動物的で素敵+2
-0
-
1425. 匿名 2019/09/12(木) 09:29:29
>>1360
フレックスやテレワークならまだ仕事始まってない+0
-0
-
1426. 匿名 2019/09/12(木) 09:29:52
>>1387
今それでちょっと悩んでるからものすごく共感。
家計のこと考えるとやっぱり自由気ままにお金を使えませんよね。
そこでマウンティング~
「私はカットだけで一万円する美容院だよw」
「あ~、私は◯◯のバッグ使ってたw」
とか、もうそういう内容の話を無理やり入れ込んでくる時の顔やメール文面は嬉々としてる。語尾に全て「w」が付いててイラつく。
既婚と独身では価値観がすでに違うから、自由にお金使える生活に羨ましさは1ミリもないのに、高額高級な生活を脈絡無しにひけらかしてくる態度が滑稽で疲れる。
せめて話の流れ見て入れ込んで来いよ、まったく。
その滑稽さは見下してます。+4
-0
-
1427. 匿名 2019/09/12(木) 09:30:22
>>1423
気付いてるけど別れたくないらしいw+2
-0
-
1428. 匿名 2019/09/12(木) 09:31:02
ガルちゃんして、本性みて怖〜と思ったというか
見方の変わった人
高齢独身
既婚子ども無し
背の高い女
コンプレックスと妬みが凄い+4
-0
-
1429. 匿名 2019/09/12(木) 09:31:33
せっかくこの世に生まれてきたのに誰からも選ばれないってどうなの?+3
-4
-
1430. 匿名 2019/09/12(木) 09:31:35
>>1274
それ図星だから言われると発狂するよね。+0
-0
-
1431. 匿名 2019/09/12(木) 09:31:40
>>1427
お金困る人多いもんね、全員ではないだろうけど+1
-0
-
1432. 匿名 2019/09/12(木) 09:31:45
自分が独身の時
私のことを心から必要としてくれてる人はこの世にいないの…?と時々暗い気分になった。
+2
-0
-
1433. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:00
>>1136
でも社会性の経験値ゼロの既婚者もいるけどね。+2
-2
-
1434. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:17
>>1429
選ばれないって発想がなぁ。
私は一生一人の人を愛する自信がないからプロポーズ断ってる。不倫は嫌だし。+4
-4
-
1435. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:25
>>1426
そういう人も実際いるかもしれないね
でも要は「主婦で価値観違うからひけらかすな!私の前でブランドの話するな!」ってこと?
そんな価値観違うことを許せないなら、友達やめたらいいと思うよ+0
-0
-
1436. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:31
>>492
減らず口はお前もだな
こんな嫁貰った男は哀しいな
独身女性にマウントとってないで他の既婚者女性を見習ったらどうだ?
間違いなくつまんねー嫁だよ+25
-42
-
1437. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:35
あれだけクズだった弟がデキ婚してから男としても人としてもグンッと成長したので結婚に興味はあるけど、今はまだいいかなぁ+1
-0
-
1438. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:46
まだ結婚してない人、旦那で全て決まるから。
子供が欲しいから結婚とか辞めな。
子供は可愛いの当たり前なんだから。何か困難があった時にだいたい幸せかどうか旦那で決まる。+3
-0
-
1439. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:56
>>1409
普通に忙しそうに見える
専業主婦ってそんな感じなんだね+1
-1
-
1440. 匿名 2019/09/12(木) 09:34:56
>>1428
あなたみたいにさも傍観者装ってる奴が一番怖いわ+0
-0
-
1441. 匿名 2019/09/12(木) 09:35:01
てかさーそもそもこんな変なトピよく立てるよな〜
笑いがでてくる
見下してる人!はーい!はい!とかやってどーする+0
-0
-
1442. 匿名 2019/09/12(木) 09:35:07
>>91
まずは自分のために生きないと、本当に人のためになるような行動ってできないと思う
+40
-0
-
1443. 匿名 2019/09/12(木) 09:35:11
>>1429
グサっ+0
-1
-
1444. 匿名 2019/09/12(木) 09:35:11
職場でどんなにムカついても相手が既婚子持ちだと子ども育てて家庭の事もやって大変だしなあってなる
独身だとだからてめー独身なんだよって思う+0
-3
-
1445. 匿名 2019/09/12(木) 09:35:16
>>1428
話が通じなさすぎて怖いよね
きっと人を見下したり醜いことが当たり前の世界観の人たち+1
-0
-
1446. 匿名 2019/09/12(木) 09:35:34
>>35
能力とか選択って意味じゃないと思うよ
自分一人でどうにかできるもんじゃないという事は結婚してる人は重々わかってると思うよ。だからできたできないって表現になるんだと思う+7
-0
-
1447. 匿名 2019/09/12(木) 09:35:56
プロポーズ何回もされてる人よりただ一度純粋に引かれ合いお互いが初めてプロポーズした、された関係が理想。
だいたい何回もプロポーズされた人、相手は何回も違う人にしてるでしょ。
+0
-3
-
1448. 匿名 2019/09/12(木) 09:36:02
主って既婚者と未婚の対立煽りたくてトピ立てたの?
+0
-0
-
1449. 匿名 2019/09/12(木) 09:36:25
>>1259
いやいや適当なこというなww
+0
-1
-
1450. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:29
>>1437
みんなに先越されてるんだね。+1
-1
-
1451. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:29
マイナス覚悟ですが
正直、私は「結婚した」っていう肩書きが欲しいだけなんだなって気付きました…
だっていつも晩ご飯用意したりお弁当作ったりするの、面倒くさいし
スーパーとかで子供の奇声を聞くと、こんなのがいるの、嫌だな…って思っちゃうし
+11
-3
-
1452. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:49
>>1319
それはあなたが手に何も無い使えない人だったからですよ。
当時からしっかり資格職や使える女性は、そんな扱いされていませんでしたから。
今、それじゃ安いパートしか出来ずに辛いでしょうね。+1
-10
-
1453. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:53
>>1429
女性って選ばれるだけの生き物なの?
自分で自分の人生を選びながら生きてる女性もいると思うけど+9
-0
-
1454. 匿名 2019/09/12(木) 09:38:14
>>1324
私モテるけど男の人ダメなので独身です+3
-4
-
1455. 匿名 2019/09/12(木) 09:38:19
そもそも主は職場の男の偏見がきっかけなのに、ただ普段から見下してる主婦を野放しにするトピになっちゃって不憫よね+1
-0
-
1456. 匿名 2019/09/12(木) 09:38:29
>>1424
動物ほど繁殖能力無いわ+0
-0
-
1457. 匿名 2019/09/12(木) 09:38:34
独身の私すらプロポーズマウントする人、哀れだなと思う。
回数ばっか自慢。
20代で付き合い方が浅すぎて、本人はそれが滑稽だと気付いてない。
注意散漫、躁ぎみな集中力も忍耐力もない女に多い。+6
-1
-
1458. 匿名 2019/09/12(木) 09:38:54
>>1325
既婚者として恥+1
-1
-
1459. 匿名 2019/09/12(木) 09:40:00
>>1453
自然界では選ばれるのはオスだしメスは子育てしながら狩もする
だから人間だけが選ばれるだけのメスであるはずは無いと思うね+1
-0
-
1460. 匿名 2019/09/12(木) 09:40:18
とにかく独身の既婚を目の敵にしてる人は素直じゃないんだろうな〜とは思った。プロポーズ断ったとか。
プロポーズってだってある程度お互い両思いの場合だよね?いきなりその辺の人に言われたりしないよね?+4
-1
-
1461. 匿名 2019/09/12(木) 09:40:31
独身を貫いてる私より、1度結婚を経験したトピ主のほうがブチギレててウケるw+2
-0
-
1462. 匿名 2019/09/12(木) 09:41:09
>>1
プロポーズされるということは、自分を一番に、考えてくれるひとが現れた証。
断って独身でもバツイチでもそれがあるから気にしなくていいんじゃないかと。、+5
-7
-
1463. 匿名 2019/09/12(木) 09:41:18
>>1450
うけるよね。
赤ちゃんのころから知ってる15歳下の近所の女の子とかにも先越されたりするんだよ。
も~完全に売れ残りw+5
-2
-
1464. 匿名 2019/09/12(木) 09:41:22
>>1143
しっかり育て上げたかどうかなんかわからないから。
モラハラや犯罪で離婚したり捕まってるような子供に育つ事もあるし
幸せな道が何かなんかわからないよ。孫が犯罪者になる事もあれば
子供や孫が自殺する場合もあるし。
いちいち負担が増えるから。
+5
-1
-
1465. 匿名 2019/09/12(木) 09:41:36
>>1396
お金貯めるだけならまだしも、家事親に丸投げして自分は手伝う程度。
アラフォーにもなって家事できない、金銭感覚おかしい、自立心ない、親に経済的にも精神的にも依存している人は残念率高いよ。+8
-1
-
1466. 匿名 2019/09/12(木) 09:41:37
プロポーズ断った回数って自慢になるの?
真剣に付き合ってた人裏切った最低女だよね+7
-0
-
1467. 匿名 2019/09/12(木) 09:42:48
>>1451
ほんとにこう思ってるとしたら根本的に何かが違う人種だと思った。
ご飯とかめんどくさいしって仕事の方がめんどくさいわ、、、+4
-2
-
1468. 匿名 2019/09/12(木) 09:43:23
>>957
よっぽどメリットないと結婚する意味が分からない。
無償の愛などない。
子育てなどに余計なお金やエネルギーを使いたくない。
今回りにいる人たちとの人生を充実させたい
これからの日本に子供を産むのは残酷
私の意見。+6
-3
-
1469. 匿名 2019/09/12(木) 09:43:30
>>43
うまいっ!
スカッとする。
+74
-3
-
1470. 匿名 2019/09/12(木) 09:44:11
>>1461
結婚に失敗してるからこそ、結婚はイケてるって言われたらぶちギレちゃうんだと思う。+0
-0
-
1471. 匿名 2019/09/12(木) 09:44:22
既婚の戯言なんて、必死に反論するほどのものじゃないっしょ。+0
-0
-
1472. 匿名 2019/09/12(木) 09:44:23
>>895
あなたも人を見た目で見下してませんか?
見た目かわいいママでも、ママ友いじめやってる最低な人いるし、見た目そんなにって人でも、人間性が良くて、ああこの人の旦那さんは見る目あるなって方、たくさんいますけど、、、。+4
-0
-
1473. 匿名 2019/09/12(木) 09:44:45
>>1466
単にモテるってこと言いたいだけ
それで婚期逃して年齢やばくなってきて婚活してる人とか哀れ極まりない+4
-0
-
1474. 匿名 2019/09/12(木) 09:45:23
>>1451
不妊?+0
-1
-
1475. 匿名 2019/09/12(木) 09:45:24
プロポーズは若いのに無駄に5回以上経験あると変な意識高い系の集団洗脳か、結婚詐欺に引っ掛かってんじゃないのと思う。+4
-0
-
1476. 匿名 2019/09/12(木) 09:45:36
ガルちゃんの一部の専業主婦は兼業主婦の事も勝手に貧乏扱いして見下してるよね。単に仕事が好きっていう人もたくさんいるのに。視野が狭い。
そのくせちょっとでも専業主婦が悪く言われると大騒ぎ。+2
-2
-
1477. 匿名 2019/09/12(木) 09:46:25
>>1429
どうって?
たまたま容姿のガチャが悪かっただけ
こういう人生なんだから仕方がない+1
-0
-
1478. 匿名 2019/09/12(木) 09:46:31
>>1451
まず言うと、正直そこまで考えずに結婚した。のが本音。
肩書きとか考えこともなく、ただ単に恋愛が盛り上がって結婚しただけ。
+0
-0
-
1479. 匿名 2019/09/12(木) 09:47:37
若い頃モテすぎた人ほど婚期逃しちゃうとかもあるあるかも。選んでる間にいつのまにかみたいな。+0
-0
-
1480. 匿名 2019/09/12(木) 09:47:49
正直、性格の悪いブスのお局が独身なのはpgrしちゃう
若い綺麗な子には意味なくキツく当たっていじめるくせに
男性社員にはくねくね体をくねらせてキャッキャウフフしてる
狙ってる人には露骨に媚びてるけど全然相手にされてない
毎日遅刻してくるけど、ブランドの最新作着てる
デートする相手もいないらしいのに。。。
うん、まあバカにしちゃうよね
正直、一生やってろと思ってますw+6
-0
-
1481. 匿名 2019/09/12(木) 09:48:05
>>1404
バツイチの人は普通な人が多い。
+2
-2
-
1482. 匿名 2019/09/12(木) 09:48:15
>>1467
面倒臭いって感じるモノ・コトは人それぞれだよ。
それを
根本的に何かが違う人種だと思った
って言うのはちょっと変じゃないかな。
+1
-0
-
1483. 匿名 2019/09/12(木) 09:48:32
>>1292
悪いけどそうはあまり思わない。
だって子供いない人は、それなりに40年も50年も既婚者より多くの税金払ってきてるんだよ。
子供産んでる人は皆の税金で医療費、子育て、特に公立学校とか出てる。
そこはちゃんと感謝してるよね?
そこを無視して自分達も大した年収でも無く大した税金も払わずに
一括りに独身は~と言うのは違うと思うよ。
それから子供生んだ人達全てに感謝しろってのも違うと思う。
子供が全員、じゃ独身者や子供のいない人達の税金より多く払える子供に育つとは
限らないもの。
+5
-6
-
1484. 匿名 2019/09/12(木) 09:48:34
>>1426
それでお世辞で仕方なしに「へーそーなんだー良かったねー(棒)」なんて言うと「えーwでもガルこちゃんには優しい旦那さんがいるじゃないw」て言うんでしょ?
私には夫がいて、あなたには夫がいない、だから何だよ?私とあなたは女友達として対等じゃないの?って話になりそうで返事する気持ちも失せるよね。
+0
-0
-
1485. 匿名 2019/09/12(木) 09:48:41
>>1479
男でそういう人多くない?+0
-0
-
1486. 匿名 2019/09/12(木) 09:49:32
>>1482
いやそうなんだけど、めんどくさいことから逃げるってことは仕事はめんどくさくないのはなんで?と。+1
-0
-
1487. 匿名 2019/09/12(木) 09:49:33
>>1479
若いときなんて誰でもモテるでしょ。
それを老いても通用すると勘違いするほうが馬鹿なんだよ。+2
-0
-
1488. 匿名 2019/09/12(木) 09:49:36
>>1479
おいおい、ここにその争いを持ち込まないでくれよ┐(´д`)┌+0
-0
-
1489. 匿名 2019/09/12(木) 09:49:40
>>1481
え!?
うちの職場のバツイチ、モラハラパワハラセクハラ三昧だったり、真顔で「赤ちゃんはママを選んで産まれてくるんだよ」なんて、某絵本作家みたいな事を言うなれば人ばかりなんだけど…+3
-0
-
1490. 匿名 2019/09/12(木) 09:49:44
>>1466
負け犬扱いされたくないだけでしょ
私は独身だけど、あまりモテ自慢みたいなことはしたくないな
余計にコンプレックス悟られそうで
まあモテたことないけど+4
-0
-
1491. 匿名 2019/09/12(木) 09:50:04
>>1476
だね。
ただ、それはどの立場にも言える。
お互いにケチを付け合ってバトってるのがガルちゃん。
+0
-0
-
1492. 匿名 2019/09/12(木) 09:50:22
独身女だっていい歳して独身男は絶対何かあるって思うでしょ?
それと同じ+5
-0
-
1493. 匿名 2019/09/12(木) 09:50:58
>>1416
なんていうかすごく幼稚だと思う。
旅行とかエステとか買い物やグルメばっかでよく飽きないなーと。
20代前半はそれ漬けでも段々飽きて来ない?+5
-1
-
1494. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:04
場末の子持ちBBAみたいに汚くなりたくないわ。+0
-0
-
1495. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:07
>>1485
はっ、男も同じかも。で見合いで何とか結婚とか。+0
-0
-
1496. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:35
>>1494
場末ってどこや?+0
-0
-
1497. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:45
>>1486
仕事はお金になるから、とか色々理由はあると思わないの?
私は仕事は自分のお金になるから、面倒どころかめっちゃ好きだよ。
でも、ご飯作ったりするのは本当に面倒臭いから、スーパーで1個270円の弁当で済ませちゃうw+0
-0
-
1498. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:08
既婚者だけど、結婚してない人のこと見下してない。バリバリ稼いで働いてたらカッコいいなって思う。+0
-0
-
1499. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:14
>>1479
若いってだけでモテてた人にありがちだと思う
人間的に魅力があってモテてる人は40でも50でも結婚できる+2
-0
-
1500. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:14
既婚地雷女より独身の方が絶対に幸せだと思う
子供ドヤ!の子持ち様もアホっぽい
結婚したから、子供を産んだから一人前なんてウソだね
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する