-
1. 匿名 2019/09/11(水) 12:43:00
+247
-11
-
2. 匿名 2019/09/11(水) 12:44:15
ありがとうございます+304
-2
-
3. 匿名 2019/09/11(水) 12:44:37
千葉県民は不安よな。ひかり動きます+425
-8
-
4. 匿名 2019/09/11(水) 12:44:37
えらいな+233
-2
-
5. 匿名 2019/09/11(水) 12:44:52
誰?+7
-60
-
6. 匿名 2019/09/11(水) 12:44:57
わざわざ言わなくても。
それでも行動することは素晴らしい+55
-108
-
7. 匿名 2019/09/11(水) 12:44:57
交通麻痺してるのに行くと余計迷惑になるのに+44
-74
-
8. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:01
アピールしてるって叩かれないといいな
助かる人いるだろうし+347
-3
-
9. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:06
でも黙って行ったらいいのに+38
-55
-
10. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:21
国や自衛隊が出るレベルなような…。大混乱中にまた一台地元ではない人が増えると困る人もいそうな…。+232
-13
-
11. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:28
その気持ちがとても嬉しい。
気をつけてください。+216
-3
-
12. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:32
そんなに行動力のある人のだったんだ!!+206
-3
-
13. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:38
>>3
こんなくだらないので少し笑ってしまった。悔しい。+181
-8
-
14. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:48
電気使えないのはきつい。残暑も厳しのに。あ+135
-2
-
15. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:58
こんな暑いのに、電気が使えないなんて相当辛いだろうな…熱中症で亡くなってる人もいるし+186
-2
-
16. 匿名 2019/09/11(水) 12:46:25
それより発電機持っていってあげれば助かると思うよ。+66
-10
-
17. 匿名 2019/09/11(水) 12:46:31
すごい!
尊敬します。+47
-4
-
18. 匿名 2019/09/11(水) 12:46:49
>>6
支援に自分も動こう、何かできるか模索してくれる人が1人でも増えるかも知れない+117
-2
-
19. 匿名 2019/09/11(水) 12:46:50
口ばっかりの人が多い中、実際に行動するのは素晴らしいよ+233
-3
-
20. 匿名 2019/09/11(水) 12:47:27
文句言ってる人より10000倍いい+235
-3
-
21. 匿名 2019/09/11(水) 12:47:30
でも石田ひかりがこうやって千葉について発信して
現地にくることによって 元気づけられる人も
沢山いると思う。ただのおばさんの私がいくより。+263
-4
-
22. 匿名 2019/09/11(水) 12:47:51
>>6
売名行為とか言う人もいるけど、ひかりさんみたいな有名人が行動することによって周りも影響されて良い行動が循環されるんだよ。どんどん発信してください。+216
-3
-
23. 匿名 2019/09/11(水) 12:48:00
>>6
それに賛同して行動してくれる人がいるかもしれないし。
これは発信していい行動だと思うな。+92
-2
-
24. 匿名 2019/09/11(水) 12:48:11
>>3
新幹線開通みたい+60
-3
-
25. 匿名 2019/09/11(水) 12:48:23
生理用品とかも積んでたね。何もしないより助かる人いると思うよ。+168
-1
-
26. 匿名 2019/09/11(水) 12:50:15
>>3
その言葉なんにでも応用できるよな笑+115
-3
-
27. 匿名 2019/09/11(水) 12:50:25
>>22
そうだよね。
若い人は知らないかもしれないけど、売名しなくても充分有名だし。+21
-2
-
28. 匿名 2019/09/11(水) 12:50:26
ひかりさんありがとう!!+197
-1
-
29. 匿名 2019/09/11(水) 12:50:27
>>1
この前、トピで信号機がないのにうんてんできるわけないやろって被災者に逆ギレされた。+21
-1
-
30. 匿名 2019/09/11(水) 12:50:56
陸の孤島ではないので食料や水は必要ないんじゃない?
熊本地震みたいに大量に期限切れの水がうまれるだけよ
必要なのは電気よ電気
東電の作業員さんがスムーズに作業できるように渋滞させないように車で向かうのは控えた方がいいよ
ドコモとかキャリアが充電スポット作ってるし後はひたすら東電に頑張ってもらうしかないよ+13
-30
-
31. 匿名 2019/09/11(水) 12:51:12
>>5
石田ゆりりんの血を分けた実の妹
シスター+8
-2
-
32. 匿名 2019/09/11(水) 12:52:12
>>6
この情報発信で
救援物資を受け取ることが出来るのを知ることが出来るでしょ+91
-2
-
33. 匿名 2019/09/11(水) 12:52:49
売名行為でもなんでも物資が足りてないからありがたいと思います。+11
-1
-
34. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:15
実家が千葉ってのもあるんだろうな+95
-0
-
35. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:29
>>21
そこが有名人だけの能力、パワーだよね。
だからこそわざわざ発信するんだと思うし。
そういうのすごい大事だと思う。
+76
-1
-
36. 匿名 2019/09/11(水) 12:54:20
ちょうど今日、病院の予約で停電の地域に行きました!エアコンが使えなくて事務の方たちが娘にうちわを扇いでくれました。
待合室で停電と断水がまだ続いてる人のハナシも聞けました。(その人は定期的な薬が欲しくて来てました。)昼間は、家の窓を全開にしてしのいでいるそうです。この暑さの中、死にものぐるいだと思います。+40
-1
-
37. 匿名 2019/09/11(水) 12:54:42
>>5
ゆり子さんは有名だけどひかりさんは最近はあまり知られてないのね+5
-11
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:08
中はガソリン不足だから
帰りのガソリン携帯していって欲しい+31
-1
-
39. 匿名 2019/09/11(水) 12:56:09
この物資目当てに準備数以上に大勢の人が殺到することはない?行政は機能してないの?+4
-1
-
40. 匿名 2019/09/11(水) 12:56:23
いや外野がゴチャゴチャ黙ってろよ!って思うわ
菜々緒も書いてたけど、去年うちの地元が地震からの台風直撃で市内全部地獄絵図だったけど、あんなに酷い事になってるのに一瞬ニュースになっただけで停電で5日もお風呂に入れないのザラだったのに誰も知らない、支援もない、業者手一杯で1年経った今でも修理業者待ちでまだブルーシート屋根に張ってる家もある。
有名な人が問題提起して発信してくれるのって、今だけじゃなくそれを見た他府県の人の記憶に残るのも復興には凄く重要なんだよ。
うちの地元みたいに忘れ去られた地域になったら本当に悲惨。千葉の方、ひかりさん頑張って!!+162
-1
-
41. 匿名 2019/09/11(水) 12:57:55
なまじ影響力のある人が動く場合何が足りないかも重要だけど
何をしたらとか復旧の邪魔とかをしっかり明記しないと混乱の
元になるけどな
西日本豪雨で散々悩まされた現地民です+5
-6
-
42. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:21
>>39
ガソリンスタンドは大渋滞ですよ。
ひとり2000円までと制限されてるし。
コンビニやスーパーのカップラーメンやパンが品切れです。食料いらないと言ってる人の言葉より、現地の言葉を聞いてください!!
農家の方で自家発電の機械がある人が扇風機回せるくらいでしょうか。+56
-1
-
43. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:01
すごい、本当に良い人。演技も上手いし仕草も上品だし。
心配するふりして良い人風な自撮りツイートばっかしてる女優たちなんかと大違い。
人としての格が違うね。+77
-6
-
44. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:25
>>41
車の渋滞や倒木などで道が塞がってるのも復旧の遅れに繋がってるみたいだから安易に個別にいってしまうのもどうなんだろね
行政がまとめた方が+8
-0
-
45. 匿名 2019/09/11(水) 13:02:21
今さら売名でも無いでしょう
充分有名な方ですもの
こうして発信することがプラスになると思います
被災地の人間として、この行動は素晴らしいと思います
+112
-2
-
46. 匿名 2019/09/11(水) 13:02:25
>>30
ある一定の地域に入ると急に圏外になるよ。
台風の影響って凄いね。+1
-0
-
47. 匿名 2019/09/11(水) 13:03:43
行動に移せる人って尊敬する。
今朝、南房総の方のリポート観たけど、電柱が道を塞いじゃって、車出せないって。
もちろん停電中。
そういう小さな集落みたいなところって、なかなか支援届かないよね。
なんとかしてあげたいけど、何もできない。
だから尊敬する。+13
-1
-
48. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:25
ありがとうございます!!
すぐに行動に移せるのが素晴らしいです!!+10
-1
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:33
月9の監察医朝顔で行方不明のお母さん役をやってるよね
一瞬被ってしまった+32
-2
-
50. 匿名 2019/09/11(水) 13:05:11
アピールでも何でも千葉県民としては物資は有り難い。アピールだ何だガヤガヤ言ってる人の方が…だと思うわ。+46
-3
-
51. 匿名 2019/09/11(水) 13:07:57
素直に有難いです。
我が家は復旧しましたが、この2日間本当に辛かったです。
そしてお店、コンビニ、色々無くなってく事に不安や恐怖を覚えました。
防災に対して意識高めなくてはと思ったのと、今迄こんな風に被害に遭った事が無くて天災舐めてたと思います。改めようと思います。+27
-0
-
52. 匿名 2019/09/11(水) 13:08:29
>>8
ホントだよね。もしこれで叩かれたりしたら、自分も何か支援しようって思ってる人が二の足を踏みそう。+33
-1
-
53. 匿名 2019/09/11(水) 13:13:25
>>6
発信するとこで受けるとる側にも伝わる事もあるだろうし、これをきっかけに動き出してくれる人もいるかもしれないと思うけどな。+5
-1
-
54. 匿名 2019/09/11(水) 13:14:57
頼むせめてお年寄りとか妊婦、ちっちゃい子のいる家庭だけでも、
至急どこかへ避難させてもらえないだろうか。
クーラーと水。これがないと死ぬよ。
避難所はほぼありません。あっても行けません。車止まってるんで。+49
-0
-
55. 匿名 2019/09/11(水) 13:18:33
母性本能強め
いーな 楽しいだろうな
わち全然ないわ💦+2
-9
-
56. 匿名 2019/09/11(水) 13:19:20
信号機だけでもソーラーで補助電源取れるようにできないのかね
車の流れがスムーズなら物資もそうだけど今回は送電線の件も少しはスピードアップできそうなのに+4
-0
-
57. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:28
>>6
わざわざ言いたくなるくらいに報道されてないからね
+17
-4
-
58. 匿名 2019/09/11(水) 13:27:21
>>3
ひかりなのに、
なぜか松ちゃんの声で脳内再生されるww+80
-2
-
59. 匿名 2019/09/11(水) 13:29:24
今やってるドラマ朝顔で3.11の震災で亡くなってる役じゃん
色々思う事あるんだと思う。+22
-1
-
60. 匿名 2019/09/11(水) 13:30:22
モンスター被災者がいそう
気をつけてほしい+6
-2
-
61. 匿名 2019/09/11(水) 13:31:20
こう言う時、動いてくれる人の事を動かない人が文句を言ってはダメだよね。+25
-3
-
62. 匿名 2019/09/11(水) 13:39:04
ありがとうございます。
影響が少なかった所は今日お店の中も商品でいっぱいになりました。
でもまだまだ足りてない、困ってる方がたくさんいます。
我が家は復旧しましたがまだ親族や職場では未だに停電と断水続いています。
暑さや心労でみなさん疲れています。
復旧してるのに、わたしも疲れ果ててしまいました。
栄養ドリンク買って飲んだんですけど、商品増えてるはずなのに栄養ドリンクのところ結構売れてました。
みんな疲れてるんだなって感じました。+13
-1
-
63. 匿名 2019/09/11(水) 13:41:16
>>34
我孫子+11
-0
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 13:41:39
>>3
すき+6
-1
-
65. 匿名 2019/09/11(水) 13:41:55
>>30
いまだ実家と電話できないんですけど!
+1
-0
-
66. 匿名 2019/09/11(水) 13:43:14
>>3
ふふっ ってなってしまた悔しい!+29
-1
-
67. 匿名 2019/09/11(水) 13:47:08
こうして有名人が動いてくれると助かるよね。感謝!+6
-2
-
68. 匿名 2019/09/11(水) 13:47:27
有名人の発信ありがたい
さっきZOZOのツイッターも見た
一気に情報が拡散されるからホント凄い+20
-2
-
69. 匿名 2019/09/11(水) 13:49:22
素敵やね
売名とか言ってる人は同じことしてみな+7
-2
-
70. 匿名 2019/09/11(水) 13:49:57
電気も水道も電話もネットもダメって本当キツいよね。+8
-1
-
71. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:15
ありがとうございます
docomoショップに行ったら充電してる人が沢山
少しの場所の違いで電気がきてない家もあるんだわ
ニュースで少ししかやらない…
おかしいでしょ
+13
-1
-
72. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:36
ありがとうございます
特に赤ちゃん用品がを多目に持っていってあげて欲しいです+4
-3
-
73. 匿名 2019/09/11(水) 14:03:36
zozoの社長は、なにもしないの?+6
-4
-
74. 匿名 2019/09/11(水) 14:26:26
ひかりさんサンキュー+3
-1
-
75. 匿名 2019/09/11(水) 14:28:34
>>73
情報が少ないからどうしたらよいかわからないって言ってたよ+7
-1
-
76. 匿名 2019/09/11(水) 14:39:51
被災地側からすると勝手に動かれると困るよ。受け入れ体制整ってないと物資が無駄になる場合あるし+6
-3
-
77. 匿名 2019/09/11(水) 14:40:59
被災地の状況なにも知らないでガルちゃんやってるババアがこういう身勝手な人を褒め称えるの気持ち悪い。+7
-3
-
78. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:04
私が住む成田も大変なんだが、なぜ通りすぎた?+4
-1
-
79. 匿名 2019/09/11(水) 14:48:17
>>30
snsで水と食料が足りないって書き込んでる館山の人いたよ。コンビニも被害を受けた店舗は閉店しているらしくて、営業してる店舗では殆ど何も売ってないとか。
携帯会社、東電が頑張るのはもちろんだけど、この物資で喜ぶ人が少なからずいるんだしすごい行動力だよ。
+15
-1
-
80. 匿名 2019/09/11(水) 14:50:20
千葉の木更津に住む知り合いに
今年の春に「あんたの住んでるところは(東海地方)南海トラフで壊滅的につぶれるだろうね!せいぜい防災用品用意しときな!夏に電気無いのは大変だよね~臭そうはははっ」と言われたのを思いだし、今明日は我が身だからキチンと備えようと改めて思った
菜々緒さんのストーリーにも千葉の方のSOSダイレクトメールが載せられてるのを見ると3日しかたってないのに食料ないそう
1週間分の家族分の備蓄が最低限と言われるなか何をしてんだろうと思う
この千葉のかたも南海トラフ大変ね~と思ってたんだろうな
日本にいる以上地震や風水害はついて回るもの、自然に人間は勝てない
日頃からの備え大切に!
+8
-5
-
81. 匿名 2019/09/11(水) 14:51:16
今テレビで内閣改造と小泉進次郎さんの事しかやってなくて違和感というか不信感というか。
インタビュー受ける暇があったらやらなきゃいけない事沢山あるでしょ。
台風の被害で困ってる人沢山いるよ!
+28
-0
-
82. 匿名 2019/09/11(水) 14:52:11
なんかさ災害に慣れてしまっているのか千葉の停電については、あんまりニュースにならないよね。
かなり広範囲でしかも続いているのに。+8
-2
-
83. 匿名 2019/09/11(水) 14:52:31
>>28
こんなに上までパンパンに積んで、バックミラー見えないよね?いま煽り運転とか酷いからちゃんと後ろ見えるようにしておいた方が、、+12
-2
-
84. 匿名 2019/09/11(水) 14:57:12
>>30
現実!!+14
-1
-
85. 匿名 2019/09/11(水) 15:01:56
ひっそりやんなよ。+1
-5
-
86. 匿名 2019/09/11(水) 15:02:04
別にポイント稼ぎだとしてもええやん
この行動に助けられる人いるのは事実だし
遠くからヤジ飛ばしてる人の
1000倍偉いし尊敬するよ+12
-0
-
87. 匿名 2019/09/11(水) 15:03:11
>>82
知識の無い一般人が来ないように報道規制されてるんだよ
信号がないから交通事故も増えるだろうし
支援者が事故してそちらを優先してたら千葉の老人熱中症で亡くなってたね
二次被害防止の為だよ
それを芸能人がいきます!とか宣伝するから私も私も!わっと人が押し寄せ、ガソリンを入れて帰りコンビニの少ない食料を買い、配給品のパンを貰い帰る人が過去の災害で多かったそうだよ
キチンと個人で支援したいなら地元自治体にあずけまとめて持っていってもらうのが一番
3日しかたってないのに備蓄品を備えてない人は自業自得
15号出た段階で食料飲み物の備蓄見直しを!って私の住む地区はメールきたよ
+2
-10
-
88. 匿名 2019/09/11(水) 15:03:15
そういえばこの人はなつぞら出ないのかね+0
-0
-
89. 匿名 2019/09/11(水) 15:07:32
まだ復旧してないちーばくんのおでこ辺りに住んでますが、こちらは氷や電池などは品切れでしたが、コンビニに食料はわりとトラックで運んできてくれてます。
食料お困りの方は何時に配送が来るか聞いてその時間にいくといいかも。検品終われば売ってくれます。+0
-0
-
90. 匿名 2019/09/11(水) 15:10:55
>>76
ほんとそれ
微力でも力になりたいのなら住んでる自治体に集める!そして送ってもらう
+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/11(水) 15:13:11
この暑さは耐えられないね
車のエアコンで暑さしのいでるみたいだね
本当、辛そうだ+5
-1
-
92. 匿名 2019/09/11(水) 15:22:29
>>76
そうなんだけど、被災者側の要請が全然出てこないよね。市長や知事は要支援物資の内容や送付先を出してるかな。+5
-0
-
93. 匿名 2019/09/11(水) 15:23:45
>>82
NHKのニュースの時間帯は給水所や電源開放場所を常に表示してるよ‥+6
-0
-
94. 匿名 2019/09/11(水) 15:37:48
私の地域は今朝やっと停電復旧しました。
まだまだ下の方は大変だと思います。
私は子供がまだ小さくて中々届けに行くことは出来ないので、こういう有名な方が行動してくれるのはありがたいです。
がるちゃんでも優しい方が沢山いて励まされました。
なんとか乗り越えられました。
皆さんありがとうございました。
批判コメントしてる人、同じことしてから、同じ状況になってから言ってみて。+8
-0
-
95. 匿名 2019/09/11(水) 15:39:35
山に囲まれた田舎ならわかるけど、千葉なんて都会だしいらないよ。
必要なのは電気だから物資ではない。
芸能人が来たら皇族なみに気を使うし、みんなちやほやしなくちゃいけないって思うから気苦労が増える。
女優さんが一般人のところに来るなんて、女王様が下々を見に来るのと同じじゃん。
一般人からしたら雲の上の人だし。
女優さんは庶民のこととか考える必要ないよ。
綺麗なところでセレブ生活して、幸福を発信するだけでいい。
庶民にあわせることない。+1
-16
-
96. 匿名 2019/09/11(水) 16:00:11
すごく助かる
コンビニすら閉まってる状態で何も買えないんだよ
お腹すいたよ……+12
-0
-
97. 匿名 2019/09/11(水) 16:28:34
千葉には山に囲まれた田舎が沢山あります。千葉は全体で見たら都会?と言える地域は限られてる。+3
-0
-
98. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:32
>>95
えー君津市なんて山の中だよ+4
-0
-
99. 匿名 2019/09/11(水) 16:51:29
>>95
いらないって書いているあなたは
当然、今現在、停電地域に住んでいるん
ですよね。
まさか、クーラーの効いている自宅で
お風呂にも入れて冷蔵庫には食料が
沢山という状態で書いていないですよね?
+9
-0
-
100. 匿名 2019/09/11(水) 17:06:51
ゾゾよ、聞いたかい?
お前さんの財力はこーゆー時に役立つんだぞ!
スポーツカーミュージアムとかいらん!
地元千葉県のために頑張れよ!+15
-0
-
101. 匿名 2019/09/11(水) 17:17:08
一般人が無秩序に押し掛けたらそれはそれで事故やら2次災害起こりかねないよ
報道されなくても市や県は把握してるでしょ
そもそも東日本大震災経験してるのに備えゼロの方がおかしいでしょ
電気かあるのが当たり前で生きてきたから即困るのよね
なんでも便利なのが当たり前と思わない方がいい
暑さはどうにもならないからこればっかりは早く電気復旧して欲しいとこだけど
水は少しぐらい備蓄しておくべきだし
最悪焚き火でお米炊くとかできるだろうに役場に食料もらいにきたけどないと言われたと答えてる人
他力本願過ぎるでしょ+2
-8
-
102. 匿名 2019/09/11(水) 17:17:10
>>95
対象の方ですか?
必要かどうかは、受け取る方が判断する事です。
あなたではありません。+4
-0
-
103. 匿名 2019/09/11(水) 17:56:17
>>29
被災者様になったらだめだよね。いろんな地域の人が被害を受けて書き込みしてるのに、うちの地域の深刻さを知らないのかって言われても、それならば地域名を名乗るしかない。辛いのは分かるけど、八つ当たりする相手を間違えている人いるよね。
+7
-0
-
104. 匿名 2019/09/11(水) 18:06:49
壊れたものの修繕が必要な人もいるだろうに、それを直す頃には増税してるとか辛いね。保険や補助ってあるのかな。+4
-0
-
105. 匿名 2019/09/11(水) 18:26:44
電柱って、住宅街に沢山あるけどあんな倒れ方したらこわい。室内でも安心できない。
+4
-0
-
106. 匿名 2019/09/11(水) 18:48:31
電源車でも運転しにいくんか
と思った
災害レベルなのに県知事も内閣もコメントしないし
千葉県の忘れられた感じ半端ないから
誰かが声だしたら我も我もと芸能人が行くのかな+8
-0
-
107. 匿名 2019/09/11(水) 18:51:00
>>10
お昼に会社のおじさんが森田健作が出てこねーなっ
ってニュース見ながらぼやいてた
韓国の玉ねぎなんてどうでもいいから
国内ニュースやってほしい
+24
-0
-
108. 匿名 2019/09/11(水) 18:53:50
進次郎やN国は報道しなくても人は死なない
千葉は死んでる
+8
-0
-
109. 匿名 2019/09/11(水) 18:56:57
発電機、国から支給してほしいな。+7
-0
-
110. 匿名 2019/09/11(水) 18:58:30
台風が来た日も臨月だったのでいま陣痛が来たらと怖かった
停電地域の妊婦さんたちは大丈夫だろうか
産科に入院されてる人や新生児は転院させて貰えるのかな
ミルクはどうしているのだろう
早く災害認定されてより手厚い援助が受けられますように+5
-0
-
111. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:03
>>63
高校の時見ました。
新木なんだよ。
正に、カーネルサンダース。
朝、通勤時に。
で、
隣の湖北は、細川ふみえ。+3
-0
-
112. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:03
>>111
お父さんが、カーネルです。
ひかりさんでは無いです。+1
-0
-
113. 匿名 2019/09/11(水) 20:25:29
>>96
どのあたりですか?+0
-0
-
114. 匿名 2019/09/11(水) 21:08:52
今日は東日本大震災があった日
あのとき今ほど暑かったら被災地以外も場所も大変だったと思う
東京都だけ優先して復旧したことをずっと根に持ってたかもしれない+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/11(水) 21:16:07
市原市が飛び抜けて多い+3
-0
-
116. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:11
オレンジ色でくくった市町村しか
まだ復旧してない‥‥+3
-0
-
117. 匿名 2019/09/11(水) 21:26:39
支援物資といえば水、どこかで期限切れの問題があったよね、でも麦茶やジュースも喜ばれますね。電気使えなくてぬるいだろうけど元気になるよね!
+2
-0
-
118. 匿名 2019/09/11(水) 21:37:24
9,11があった日にオリンピックや新内閣や韓国の話ばかりで、防災についての報道が少なくて、停電してる地域について行政のトップのコメントが届いてこない
一言でもいいから千葉県民や復旧にあたってる職員や東電の作業員を労うようなこと言えないものなの?+5
-0
-
119. 匿名 2019/09/11(水) 22:18:26
>>116
被害状況を把握するのに時間がかかってるみたいね
現場に行ってみたら用意した装備では足りないような新たな被害がみつかって+1
-0
-
120. 匿名 2019/09/11(水) 22:42:45
>>116
となりの市や街に行ってもガソリンが買えないってこういう事なのね
茨城東京神奈川に行ける人ならいいけど、子どもの学校があったりすると県外に脱出するわけにもいかないか
熱中症は発症するのに2~3日かかる場合があるから
明日以降から患者が増えるとおもう
とにかく暑さを逃れるための場所の確保と水だけじゃなくて塩分やミネラル、ビタミンをとって+3
-0
-
121. 匿名 2019/09/11(水) 23:30:35
千葉日報で報道はしてるよ+0
-0
-
122. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:39
ムーディーな夕焼け写真のせて台風被害を憂えてるだけで、ファンにちやほやされてる姉百合子より、ほんとは妹の方がいいこだと思う。
人気なのは姉だけど。。
姉は美人なだけで知的なイメージで売ってるけど、実は妹の方が頭良さそう。芸能人しながら4年生大学出て、東大出の旦那と結婚したし、、。
朝ドラも紅白司会もしたもんね。でも、おばちゃんぽいから、知名度は薄い。
姉はそんなに頭良くないし、ずっと独身で、演技も下手で、これといった代表作もない。。にもかかわらず、人気者だよね。
そう考えると石田ゆり子ってすごいんだな
+5
-2
-
123. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:26
>>122
朝ドラ女優で紅白連続司会だし知名度はかなり高いでしょ
若い子にはそんなに知られてないかもしれないけど+4
-0
-
124. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:17
今更売名しないよ。旦那はNHKの人で、仕事もコンスタントにしてるし、子育てもしてるし。
正義感が強いんだと思う。+9
-0
-
125. 匿名 2019/09/12(木) 01:12:00
>>122分かります。ひかりさんは高校が堀越で私は同じ駅を使っていたので時々見かけました。時々ファンの人から声をかけられると優しい笑顔で握手していた記憶があります。私は断然ひかりさんが好きです。ゆり子さんの魅力が未だに分からないです(^^;+4
-0
-
126. 匿名 2019/09/12(木) 05:33:15
千葉県出身だもんね。+1
-0
-
127. 匿名 2019/09/12(木) 07:26:31
姉妹を比べてる場合じゃない。千葉がやばい。
石田姉妹は仲良いから、比較しても無駄だし。+3
-0
-
128. 匿名 2019/09/12(木) 10:27:40
紗栄子もインスタで触れて、動こうとしてくれている!
今までの行動力も知っていたけれど、千葉県民としてやっぱりこういう時有難いなって思う。。+2
-0
-
129. 匿名 2019/09/13(金) 18:37:46
千葉に年寄りの両親が住んでます。
昨日やっと電気が使える様になったみたいです。
まだ困っている人が沢山いるのでとても心配です。
本当にありがとうございます。+2
-0
-
130. 匿名 2019/09/19(木) 12:06:12
マスコミより頼りになる。
県、国、支援が出来てない。
次、雨が降り出す前にせめて屋根だけでもふさいであげて。
自衛隊だけで足りてるんでしょうか。
まだ被害増えるといってます。東金市とか。
国の防災の担当者は誰ですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生活困窮世帯の支援活動を行っている石田は11日、インスタグラムを更新し、「千葉県安房郡鋸南町 向かいます」と報告。飲料水や食料、おむつなどをワゴン車に詰め込んだ写真をアップし、「個人の力では限界がありますが 居ても立っても居られないので 電気は止まっているし 食料も全く足りていないそうです 信号も機能していないようですが 都内から2時間あれば着けると思います」とつづった。