ガールズちゃんねる

林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

776コメント2019/10/11(金) 10:11

  • 501. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:11 

    えっまだ続くの

    +7

    -2

  • 502. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:39 

    >>137
    最近の、脇にいる広末涼子がほんといいので、メインキャストにこだわること無いと思うわー

    +9

    -0

  • 503. 匿名 2019/09/11(水) 22:06:52 

    >>408
    わたしもー!
    林遣都と窪田正孝と山田裕貴が見たくて
    何回も見ちゃうよ。ホントかっこよい。

    ちなみに、牧とは別人。ギャングの頭。
    ゲイのイメージつくなんてないない、あれ見たら。
    スウォードの祭りは達磨通せや!→おやこうの祭りは村山通せやー。

    +30

    -5

  • 504. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:31 

    え?そんなことを乗り越えるのが俳優の仕事だと思ってた
    吉田さんなんてまさにそうじゃない?
    技量が問われたり、良い作品に恵まれるとかはあるかもしれないけど
    幅があればあるほど、評価は高くなるものなのに

    この作品の売れ方はシリーズ化していいと思う

    +18

    -5

  • 505. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:42 

    >>498
    ハイローの日向が姫なのは
    美しいからなのだよ

    +5

    -8

  • 506. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:51 

    また新たなライバルとか作るのかなー
    はるたんモテ無双すぎてなんか冷めそう

    ドラマ観てたひとは各キャラ愛着あるから
    減らせないし増える一方なんだよなー…

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:22 

    >>499
    ヲタは続編ならそういう設定でって望んでんの?
    寅さん状態になるなら春田は元々ノンケで女が好きな設定要らなくならないかなぁ
    続編作る毎にカオスになる気がするわ

    +18

    -0

  • 508. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:23 

    これあちこちで宣伝しすぎてうざい
    関係ない場所でまでホモ好きが
    おっさんずらぶがーとか書き込んで本当に気持ち悪い

    やめろ

    +10

    -4

  • 509. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:17 

    >>473
    コメディエンヌって女性のことだよw
    男性はコメディアン

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:49 

    林君の代表作は火花だと思ってた

    +15

    -3

  • 511. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:41 

    >>5
    私は好き
    どの角度から見ても、かっけー!と思う!
    近年稀に見るわたし的真のイケメンで
    そこらの雰囲気イケメン俳優とは一線を画してる

    +24

    -13

  • 512. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:11 

    大好きな作品だけどもういいかな
    林遣都君はデビューのころから応援してるけど彼は本当にどんな役でもやれる天才だと思う
    ゲイの役ばっかりやってるけどどれも上手
    おっさんずらぶの続編は違うメンバーでしたら?
    それこそシリーズにしたいなら。

    +13

    -8

  • 513. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:21 

    >>460
    ハイローもドラマ版は美しくて、
    荒くれ者を率いる頭が美しすぎて姫だったんだけど

    ハイローの映画では、髭生やして、親分になってたんだよー。ググってみてみて欲しい。
    演技力すごいから、歩き方も喋り方も全然違くて、本気で頭にしか見えない。

    牧だと目がキラキラしてるのが、日向は光のない死んだ目をしてるんだけど、あんなコントロールどうやってしてんだろ。

    +23

    -7

  • 514. 匿名 2019/09/11(水) 22:12:12 

    >田中や吉田と違って、これといった作品はない。むしろこの『おっさんずラブ』が代表作といっても過言ではないですからね。

    この関係者はあまりにも林遣都を知らな過ぎるということでOKですか

    +35

    -7

  • 515. 匿名 2019/09/11(水) 22:13:38 

    代表作、荒川アンダーザブリッジだと思ってた

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:05 

    ヒロイン部長なのに、なんで当て馬の牧と結ばれたのか教えてください。

    +8

    -4

  • 517. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:20 

    映画は観てないけど、ドラマめちゃくちゃハマったなぁー
    連ドラ放送中から、公式が発信するSNSも牧だけ不自然に登場回数が少なかったり、雑誌とかでも林遣都はおっさんずラブの話をしないとか(最終回前くらいからガンガン出てたけど)ドラマファンの間でも色んな憶測が飛び交ってたような。
    事務所や本人が牧のイメージつくの嫌がってるのでは?みたいな。
    このトピ記事の信憑性はよく分からないけど、なんかあるんだろうなぁとは思う。

    個人的には、当たり役でドラマもヒットするなんて俳優さんとしてはかなり恵まれた機会を掴んだんだから、牧を踏み台にしてでも俳優としてまたステップアップすればいいのに、と思う。(誰目線w)

    +27

    -1

  • 518. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:11 

    おっさん映画観たけど、やっぱりつまらなかった。
    欲を出さなければ良かったね。
    林遣都もドラマと比べてあれ?って感じてるんじゃない?
    ドラマで綺麗に終わった役を、ダラダラ続く続編に渋ってるんじゃない?

    +10

    -3

  • 519. 匿名 2019/09/11(水) 22:19:09 

    おっさんずラブ自体気持ち悪い

    +6

    -12

  • 520. 匿名 2019/09/11(水) 22:25:31 

    ドラマ 相棒みたいに相手役変えてもOKだと思う

    +3

    -5

  • 521. 匿名 2019/09/11(水) 22:26:24 

    田中圭ははるたんのイメージ固まって良いのかな?
    いろんな番組で男性と2ショットになっただけでおっさんずラブって言われてて気の毒な感じはするけど。

    +18

    -2

  • 522. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:13 

    トピタイ見たら、林遣都がただのワガママかと思ったけど、記事の内容読んで納得した。

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2019/09/11(水) 22:28:48 

    >>341
    これすっごく面白くないんだけど、田中圭ファンはどう思ってるんだろう?この映画のせいで「田中圭は便利俳優」ってイメージ。薄いイケメンで演技力があるから、配役に悩んだ時に起用される人。おっさんずラブでブレイクしてほんとよかったねぇ…と思いました。

    +35

    -1

  • 524. 匿名 2019/09/11(水) 22:29:55 

    >>349
    萩尾望都の絵みたいな顔やー

    +12

    -2

  • 525. 匿名 2019/09/11(水) 22:32:12 

    サンドイッチマンが「もうカロリーゼロって言いたくない」って言ってるのと同じ心境かな。

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2019/09/11(水) 22:32:54 

    >>418
    所謂OL民は「腐女子」っていう言葉に嫌悪感出すよね
    あなたのその思考は腐女子のそれですよって思う事多かったわ…

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/11(水) 22:33:46 

    いだてんの大横田くん全然牧じゃなかった。
    大横田くんだった。
    ほんと1ミリも牧成分なかったわ。

    +25

    -1

  • 528. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:10 

    >>40
    田中圭は萩原聖人で。

    +18

    -3

  • 529. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:11 

    >>395
    私もそう思うけど少数派っぽくて残念
    落合モトキが演じたハセ好きだったなぁw
    はるたんの悪いところ10個言うシーン、単発ドラマ連続ドラマ両方にあるけどハセの言いっぷりがツボった

    +22

    -5

  • 530. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:46 

    ゲイにはあたたかいのに、腐女子のことは心底毛嫌いしてる人すごく多いのね。昔からそうなのかな?モーリスやブロークバックマウンテンの時代も腐女子が劇場で変な騒ぎ方してたのかな。。。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:18 

    >>491
    んで、みんなで手に持ってるのが
    打ち上げ花火w

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:44 


    +0

    -0

  • 533. 匿名 2019/09/11(水) 22:39:22 

    >>505
    ごめん、ちょっと気持ち悪い

    +15

    -2

  • 534. 匿名 2019/09/11(水) 22:39:39 

    >>507
    モテないノンケって設定がおかしくなっちゃうよね
    正直これ以上広げようがないと思うんだけど、若いイケメンとくっつけば何でもいいってファンが多いのかな

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/11(水) 22:40:59 

    林遣都は、良い俳優だって解ってる人多いよ。カメレオン俳優って、すぐ色んな俳優に使われるけど、林遣都が言われたら納得出来る。むしろ、綾野剛とかの方が、言われてたけど(えっ!?)って思う。

    +17

    -13

  • 536. 匿名 2019/09/11(水) 22:41:46 

    化身とか、あまいとからい、火花
    最近見た
    安心して見てられる
    沢山でてるね
    これから代表作できるといいね
    個人的にはおっさんずが一番好き

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2019/09/11(水) 22:43:59 

    >>5
    たまにハッ!とするほど綺麗です。

    +23

    -7

  • 538. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:21 

    >>507
    シャークネードみたいに続編作るたびにめちゃくちゃになって、これ以上どうしようもない!って地獄の混沌エンドになりそう。

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:11 

    >>47
    おっさんずラブは、林君の部分は肌が白く画質加工してあるでしょ

    +9

    -9

  • 540. 匿名 2019/09/11(水) 22:46:11 

    >>86
    沢村一樹の代表作、セクスィー部長もお忘れなく。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:21 

    >>516
    家を出て行くと言われ、思わず引き止めてしまったとき「あれ?なんで引き止めてんだ?なんで牧がいなくなると辛いんだ?」と気付いた。

    と解釈してますがどうでしょう?
    国語は2でした。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/11(水) 22:49:28 

    >>539
    光当ててたな

    +10

    -3

  • 543. 匿名 2019/09/11(水) 22:53:15 

    続編て必要?

    しっかりとハマり映画も観に行った、あー面白かった!めでたしめでたし!で良かったのに

    +7

    -3

  • 544. 匿名 2019/09/11(水) 22:56:29 

    でもやっぱり、もう一度、ドラマで
    牧と春田の幸せなところを見たい。
    本気で大好きなドラマだったから。
    そして、映画がひどかったから!!!完結編があれは、ないわ。楽しみに見ていた時間返せってなるわ。
    これじゃあ、モヤモヤして成仏できない。

    今思えば、いわば映画や舞台で、またはドラマのバイプレイヤーとして経験を積んできた、田中圭、吉田鋼太郎、林遣都という実力派が揃ってた奇跡みたいなドラマだった。かっこいいだけで、何の役やってもこの人みたいな役者では絶対、できないハイレベルなものがあった。
    その演者のクオリティを自分たちのおかげと勘違いして、売れてハイになった製作陣と金儲けに走ったテレ朝が映画化でめっためたにしてくれたわけですわ。
    脚本も演出もひどいレベル。演者の力でもってるけど。
    民と呼ばれる人たちは、本当にいいのかな。
    財布だけ狙われて、物語は爆破あり、幼稚なドタバタ劇で。
    林遣都さんの牧に、本当に感情移入してドラマ見ていたんだよ。引き込まれた。

    +25

    -7

  • 545. 匿名 2019/09/11(水) 22:58:05 

    ストロベリーナイトの印象だから、おっさんずラブの方がいい?のかな??

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2019/09/11(水) 22:58:34 

    藤原竜也主演のパレードでの林遣都よかった!!!

    +13

    -1

  • 547. 匿名 2019/09/11(水) 23:01:00 

    >>1
    まぁ、そうだろうねこの人コツコツやってるし
    おっさんズラ部にしがみつく必要ないでしょ

    +22

    -3

  • 548. 匿名 2019/09/11(水) 23:01:02 

    >>533
    今より、おっさんずラブの時より若いから、
    本当に綺麗だよ。
    ロシアとのミックスの若い男の子みたいな感じだった。

    +5

    -5

  • 549. 匿名 2019/09/11(水) 23:04:21 

    映画、牧が転勤するとこで終わりだったから、ドラマはまた営業所に戻ってくるとこから始まるのかと思ってた、違うの?

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2019/09/11(水) 23:04:26 

    >>524
    >萩尾望都みたい

    そうすると、この感じはギムナジウムものなんだよね、きっと(笑)

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2019/09/11(水) 23:05:30 

    >>540
    懐かしw
    腰を振って踊ると
    シャラシャラーって鈴の音がするんだよね。
    みんながその色香で、倒れていく。
    なんていい香り、とか言って。

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:11 

    色白で目がくりっとして細い子だったら誰でもいいよ。

    +3

    -5

  • 553. 匿名 2019/09/11(水) 23:07:22 

    いずれにしろ、演技力のあるいい役者さんなので、息長く活躍出来ると良いね

    +18

    -3

  • 554. 匿名 2019/09/11(水) 23:11:01 

    >>534
    モテないノンケって
    ゲイが目をつけると、女子にも人気になったりする傾向があるよね

    ゲイって身近で素の男を見てるから
    女性の前では見せない本質的な部分に接することができるから
    ほんとうにイイ男がわかるというか

    昔、ゲイの人に、あの男いいわよ、って教えてもらった人、たしかに
    掘り出し物だったんだよね

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2019/09/11(水) 23:12:26 

    >>5>>17

    えっ、めちゃくちゃイケメンだと思うけど。
    結構髪型でも印象変わる人だなと思う。
    これは若いのもあるけど、林遣都はおでこ出してる髪型のほうが爽やかで似合ってる!!
    最近役作りもあるのか、気持ち悪い髪型多い…

    おっさんずらぶ、ドラマは楽しく見たけど映画も続編もいらない。もうお腹いっぱい。


    「風が強く吹いている」の林遣都が、顔はもちろん走りがかっこよくてすごく好きなんだけど、本当に駅伝スカウトされてたのはこのトピで知りました。そりゃあれだけ綺麗に走れるわけだよね。見たことない人は是非見てほしい!ついでに小出恵介もすごくいいから。
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +80

    -20

  • 556. 匿名 2019/09/11(水) 23:13:15 

    いやいやもともとゲイの役めっちゃ多いやんー

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2019/09/11(水) 23:15:46 

    観月ありさほどの人でも、「ナースのお仕事」が代表作だしね(笑)

    +5

    -1

  • 558. 匿名 2019/09/11(水) 23:15:58 

    火花は、観終わってからしばらく抜けないくらい、
    胸を揺すぶられたよ。
    しゃぼん玉も良かった。
    林遣都本人よりも、
    この人がやる役に、持っていかれてしまう。
    牧も良かったのにな。

    +20

    -3

  • 559. 匿名 2019/09/11(水) 23:18:48 

    バッテリーは文庫本読んでて好きだったから主人公に彼が抜擢された時はピッタリの子を良く見つけたなぁって思ったけど、おっさんずラブでは何かゴツく見えて綺麗とかイケメンとは思わなかったなぁ

    +7

    -3

  • 560. 匿名 2019/09/11(水) 23:20:59 

    >>523
    林遣都も全然面白くないの山ほど出てるじゃんw
    というか出る映画全部面白い俳優見たことないわ

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:57 

    >>555
    この写真出すのはむしろ現在の林遣都に酷じゃない?
    どんな俳優も老けるし爽やかさを失うんだから
    これから彼は渋さが出てくるはず

    +12

    -7

  • 562. 匿名 2019/09/11(水) 23:23:35 

    >>22
    林遣都ゲイ役多いよね
    中性的な顔立ちで骨格も華奢だからじゃない?
    おっさんずラブがどうこうじゃなくて、それも悩みどころなんじゃないの
    言うほど若くないし普通の役でも代表作が欲しい的な

    +40

    -0

  • 563. 匿名 2019/09/11(水) 23:25:53 

    >>523
    面白くない映画に出てる俳優は山のようにいるよ

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2019/09/11(水) 23:26:12 

    濱田龍臣君似てない?

    +7

    -2

  • 565. 匿名 2019/09/11(水) 23:28:15 

    >>535
    林遣都は実は役柄が狭くない?
    ハマる役はうまいけど、なんかずれてる時は勘が悪い感じになってる
    綾野剛はよく知らないけど

    +10

    -13

  • 566. 匿名 2019/09/11(水) 23:28:44 

    >>201
    私は逆でもっと若い時は顔が宇宙人にしか見えなかったけど、ここ数年で人間らしくなってきたなって思ってたよ。

    +22

    -3

  • 567. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:37 

    >>562
    林遣都は背が低いだけでわりと胸板あるしガッチリしてる

    +12

    -3

  • 568. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:50 

    別に嫌ならやらなきゃいいじゃんね。この役に乗っかりたい俳優なんていくらでもいる。部長と圭だけ変わらなかったらそれでいい✨

    +7

    -7

  • 569. 匿名 2019/09/11(水) 23:30:11 

    バッテリーの頃とか美少年だと思ったけど、この写真とか最近は普通の人っぽい
    実際に見たらイケメンなのかな?

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/11(水) 23:31:34 

    >>567
    おっさんずラブで田中圭と並んだ時やっぱ細かったよ

    +11

    -1

  • 571. 匿名 2019/09/11(水) 23:31:40 

    私の中では、この人の代表作は今のところ
    闇金ウシジマくんなんだけどなぁ

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:46 

    >>113
    すごくナチュラルな演技をするタイプだよ
    ナチュラルすぎて演技が上手いことに気がつかれない損なタイプだと思う

    +20

    -7

  • 573. 匿名 2019/09/11(水) 23:34:20 

    顔立ち、中性的かな?
    体格全く違うけど阿部寛みたいな男っぽさのある顔だと思ってた

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2019/09/11(水) 23:37:09 

    この人おっさんずラブのあとすぐ米倉涼子のドラマで良い役もらったりして田中圭よりブレイクすると思ったのになんかハネなかったね
    ちょっとルックスが一般ウケじゃなかったのかな

    +15

    -5

  • 575. 匿名 2019/09/11(水) 23:38:33 

    おっさんずラブでは結構ガッチリして見えた
    鍛えたのかなって思ってたけど

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2019/09/11(水) 23:39:01 

    同じ世代に良い俳優たくさんいるから生き残るには色んな役を演じた方がいいと思う
    おっさんずラブは今は人気だけどその人気が長く続くとはとても思えないし、ここで区切りをつけるのは良い判断なんじゃないかな

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/11(水) 23:39:43 

    嫌なら辞退したらいい。その役やりたい駆け出しの俳優なんかたくさんいるし、皆最初は無我夢中でドラマに出たい!顔覚えてほしい!って頑張ってるんじゃないのかね

    +12

    -5

  • 578. 匿名 2019/09/11(水) 23:39:49 

    >>561 横からだけど、こういう額出しの髪型だと爽やかだったからこういう髪型にしてほしいってことじゃないの?
    私も今でも>>555みたいな髪型にしたら林遣都は爽やかなんじゃないかな〜と思う^ ^

    +3

    -3

  • 579. 匿名 2019/09/11(水) 23:40:05 

    青髭は脱毛とかでどうにかならないかなあ

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:12 

    真面目なんだと思うけど印象が暗いしインタビューの受け答えも工夫がないからつまらない人だなと思ってしまった
    良い子なんだろうけどね

    +5

    -8

  • 581. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:29 

    シーズー犬に似てるよね~🎵
    え、私だけ?

    +2

    -2

  • 582. 匿名 2019/09/11(水) 23:42:10 

    >>574
    あのドラマ向井理が出てたからイケメン好きはそちらに注目しちゃったのかも

    +10

    -0

  • 583. 匿名 2019/09/11(水) 23:43:59 

    >>578
    そっか
    牧の髪型はよく似合ってると思ったけどおでこ出したら印象変わって若々しくなるのかもね

    +2

    -2

  • 584. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:06 

    >>580
    そう?
    ドラマや映画でアドリブすごかったみたいだし帰れま10も面白かったけどな

    +15

    -2

  • 585. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:36 

    >>574
    かっこいい売りをする気がないのかなって思ったよ。
    ポチの名前にぴったりなあの前髪ぱっつんは衝撃だったよ。スーツも、いかも新人の着こなしで。外見から役に合わせる。
    あの機会でかっこよくすればよかったのにと思うが、牧っぽくなるのが嫌だったのかな。

    +26

    -2

  • 586. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:41 

    >>573
    デビュー時とかは美少年!って感じで中性的だったかも。
    最近は男性的な顔だよね。堀が深くて。

    阿部寛、北村一輝、本郷奏多、スナフキンを混ぜた感じだなぁと思って見てる。

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:59 

    >>281
    私はどちらもファンですが、わかります!同じではないけど大きくくくると似た部類に入ると思ってます。

    好みや見え方はそれぞれなので、気持ち悪い、何か受け付けない等はあるとも思います。

    しかも二人とも10代は完璧すぎる美少年でしたが、最近確かに変わってきてます。これからも変わっていくでしょう。

    崩れていくのか、また違う魅力が出てくるのか、それはわかりませんが。
    林遣都は確かに阿部寛ぽくなりそう!
    吉沢亮はむくんで崩れるかなあとは思うけど、私は顔が好きなわけではなく、どちらも演技力はあるので、この先どんな俳優になるのかが楽しみです!

    +7

    -5

  • 588. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:43 

    >>582
    そういえば向井理出てたっけ
    あのあとなんかドラマ出てた?もっとドラマ出て欲しいなー!

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:24 

    >>262
    ワタシこの人のファンでもなんでも無いんだけど・・・
    自分の無知を棚に上げてファンしか知らないって決めつけるのは痛すぎるわ

    +7

    -2

  • 590. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:20 

    >>378
    でもブッさいくな相手役にしたら田中圭降板しそうwやっぱ林遣都クラスだから美しいんだよ

    +2

    -7

  • 591. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:03 

    >>32
    もうそのパターンは飽きた
    ずっとその2人がラブラブなら面白くない

    +0

    -7

  • 592. 匿名 2019/09/12(木) 00:05:41 

    >>5
    滋賀の奇跡やと思っとってんけど
    この人おらなんだら西川貴教しかおらんで

    +23

    -3

  • 593. 匿名 2019/09/12(木) 00:06:02 

    でも林遣都のプロ根性凄いと思ったわ(田中は既婚者だし置いといて)
    同性と毎回キスとか仕事でも気持ち悪くて鬱になりそう
    キスしてるフリとかに出来ないのかな可哀想

    +3

    -10

  • 594. 匿名 2019/09/12(木) 00:11:25 

    私も去年のドラマの時はかなりヤバイ
    痛いハマり方してたけど
    今もそんなおかしなファンが暴れてるなら林遣都が気の毒だなあ。

    牧は続編どちらでも良いし、結局ドタバタみたいだし映画も見てない。
    ドラマは綺麗に終わったから満足。

    だけど、ゲイ役は確かに多かったけど、そんな色付いてるかな?
    全然他の作品で良いもの沢山あるよ?
    今なら子尊淳の方がその色着きすぎて大変そうだなあと思うわ。

    +15

    -1

  • 595. 匿名 2019/09/12(木) 00:12:42 

    私はHiGH&LOW のイメージのが強いかな
    役幅広いと思うけどね!
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +10

    -2

  • 596. 匿名 2019/09/12(木) 00:12:59 

    >>19
    おっさんずラブのせいで好きな作品だった「びったれ」の田中が消えてしまったよ
    生もみじ饅頭まで取り寄せた、どんな食べ物なんだとw

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:22 

    美丘とか、バッテリーとか出てますよね!
    私は、そっちが代表作だと思ってます^_^

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:38 

    昔の竹内結子のストロベリーナイトの犯人役がずっと印象に残ってる
    演技うまかったし悪役もいけるしがんばれー

    +12

    -1

  • 599. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:06 

    私は米倉涼子さん主演の弁護士のドラマで林遣都が演じてたポチ好きだったけどね^ - ^

    +11

    -1

  • 600. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:58 

    ONの中島先生の役が良かった

    +15

    -2

  • 601. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:23 

    >>5
    この人イケメンなパグに似てる

    +28

    -2

  • 602. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:28 

    全然CM出ないねこの人

    +8

    -1

  • 603. 匿名 2019/09/12(木) 00:23:22 

    林遣都って存在感なさすぎる

    +8

    -17

  • 604. 匿名 2019/09/12(木) 00:24:53 

    >>595
    わあ~達磨一家だ!
    日向さん!懐かしい!!
    牧とは全く違うのに大好きになったわ!
    次の映画は出ないのかな?
    祭は達磨通せや!とあの歌が甦る~
    やっぱりこの人の演技力は幅広いよ!

    +11

    -4

  • 605. 匿名 2019/09/12(木) 00:26:44 

    犬に似てるとか言うのってなんか失礼だよね

    +5

    -5

  • 606. 匿名 2019/09/12(木) 00:27:12 

    菜々緒もずっと悪女役やらされてたなー
    バカの一つ覚えみたいに同じ役同じ人使いまくって悪しき風習。役者なんてゴマンといるだろうに
    結局は日本のドラマ界がアホというところに最後行き着く

    +12

    -1

  • 607. 匿名 2019/09/12(木) 00:28:42 

    >>34
    読みながら
    なるほど、なるほどって感じだったのに
    反町=ポイズンで吹いたわ
    駄目だ、面白い(笑)

    +33

    -1

  • 608. 匿名 2019/09/12(木) 00:29:03 

    >>8
    地味に恋ヘタが面白かった。

    +18

    -2

  • 609. 匿名 2019/09/12(木) 00:33:50 

    代表作はおっさんずラブじゃないでしょう。
    主演ならバッテリー、荒川アンダーザブリッジ、火花
    女主人公の相手役なら小公女セイラ、美丘とか?
    これから始まる朝ドラのスカーレットもあるし

    +15

    -1

  • 610. 匿名 2019/09/12(木) 00:40:16 

    >>602
    ピザのCMやってるじゃん

    +7

    -3

  • 611. 匿名 2019/09/12(木) 00:40:51 

    >>17
    美青年って感じ。
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +46

    -10

  • 612. 匿名 2019/09/12(木) 00:42:08 

    >>600
    やっぱりONの中島先生好きな人多いね。ファンじゃなくても。
    脚本も微妙だったあのドラマの唯一の救いどころは、林遣都演じる中島先生だけだったから。

    +22

    -4

  • 613. 匿名 2019/09/12(木) 00:42:48 

    テレビドラマ向きじゃないかもね。
    いい映画監督と出会ってじっくり作品に向き合った方がいいタイプの役者さんかも。

    +13

    -1

  • 614. 匿名 2019/09/12(木) 00:44:42 

    >>548
    イヤ、男の人を姫とか言うのが気持ち悪いんだってば
    それと>>505の口調

    +10

    -3

  • 615. 匿名 2019/09/12(木) 00:53:07 

    >>1
    ウシジマくんがあるじゃないか

    +2

    -1

  • 616. 匿名 2019/09/12(木) 00:55:50 

    私はおっさんずらぶの牧くんにハマって、火花や他の作品をみてライトなファンになったし、私みたいな人たくさんいると思うので、もう一回牧くんを演じることはマイナスにならないと思うんだけどなー。そもそも憶測記事ですよね?

    前髪長くして眉毛隠したらイケメン役、前髪短くして眉毛全開にしなら非モテ役って本人も髪型で分けてるんじゃ無いのー?って勝手に思ってるんですけど。
    両方できるなんて良い事じゃん。

    +33

    -1

  • 617. 匿名 2019/09/12(木) 00:58:47 

    童顔なのにシワや青髭凄くてまさにおっさんになりつつある
    田中圭の方が若く見えるなぁ

    +8

    -8

  • 618. 匿名 2019/09/12(木) 01:01:23 

    だめだ、頭のなかにハイローがリフレイン。
    寝よう。

    +5

    -1

  • 619. 匿名 2019/09/12(木) 01:04:12 

    >>236
    完全同意。
    田中圭と吉田鋼太郎は脇役で長く見ることが多かったけど、林遣都はデビュー作が注目作品の主演だったからあまりおっさんずラブで出てきたっていうイメージではない。

    +15

    -3

  • 620. 匿名 2019/09/12(木) 01:04:55 

    >>617
    皺って目尻の笑い皺?目が大きな濃ゆい顔の人は若い頃から笑い皺くっきりよね

    +5

    -3

  • 621. 匿名 2019/09/12(木) 01:08:45 

    >>616
    そうそう。
    こんどキムタクとやるドラマ、教場だっけ?
    の、教え子役ででる予定らしいが、
    登場人物とキャスト紹介の写真みたら
    非モテ役の仕上がり具合がすごいのw

    +16

    -2

  • 622. 匿名 2019/09/12(木) 01:09:34 

    もし続編に出なくても単純に次の朝ドラの撮影でスケジュールの都合で厳しいからってだけでしょう、もしイメージ固定が嫌だから出ないのなら、そもそも今までもゲイの役をしていたにも関わらずおっさんずラブ自体出てないはずだから

    +15

    -1

  • 623. 匿名 2019/09/12(木) 01:11:14 

    >>236
    わたしも、火花だと思う。
    頭痛くなるほど泣いた。

    +11

    -1

  • 624. 匿名 2019/09/12(木) 01:13:42 

    こんどの朝ドラ、普通の人の役なのかな。

    林遣都って、まったくの普通の役ってあまりないような。どんななんだろう。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/12(木) 01:14:29 

    >>612
    私600だけど、波瑠も良かった
    波瑠だから中島先生の役が余計切なかった
    ものすごい大根が何人かキャスティングされてた謎のドラマだったけどね

    +12

    -1

  • 626. 匿名 2019/09/12(木) 01:17:05 

    >>521
    あなたの番ですでおっさんずラブを思わせるようなシーンがあったのはなんかなぁ…て思った

    +8

    -5

  • 627. 匿名 2019/09/12(木) 01:17:52 

    >>599
    あれもチェリー…でしたな。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2019/09/12(木) 01:20:10 

    映画やったからもういいよ。
    しつこい。

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2019/09/12(木) 01:21:54 

    >>96 小公女セイラ、ちーちゃんは悠久の向こうのキスシーンは全て、遣都の表情の演技が勝ってたよ! 
    まじでキスまで至る顔が綺麗すぎて、綺麗すぎて。
    正直里依紗ちゃんや未来ちゃんより全然アップが美しい。。

    涙が絶妙なタイミングでこぼれちゃって、キュン死した♥

    +1

    -4

  • 630. 匿名 2019/09/12(木) 01:25:42 

    >>34
    少数派かもしれないけど反町は大河ドラマのイメージが強い。誰は何役ってイメージはたしかに強いけどドラマ好きや物好きは他も見てるから役者は気にせずに目の前の仕事すれば良いと思った。

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2019/09/12(木) 01:25:56 

    >>627 チェリー役も多いよね。 でも、他の俳優も皆それやってるでしょ、最近。
    斎藤工と、前野君が今度映画やるらしく。。 
    世の中には、草食系男子が多いせいかな。 



    前野朋哉、斎藤工ら“世界中の童貞たち”が集結 映画『魔法少年☆ワイルドバージン』メインビジュアルを公開 | ニコニコニュース
    前野朋哉、斎藤工ら“世界中の童貞たち”が集結 映画『魔法少年☆ワイルドバージン』メインビジュアルを公開 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    映画『魔法少年☆ワイルドバージン』が2019年12月6日(金)に新宿バルト9ほかにて公開されることが決定。あわせて、作品のメインビジュアルが解禁された。 『魔法少年☆ワイルドバージン』は、『黒い暴動▽』(※▽は中黒ハート)や『サラバ静寂…

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2019/09/12(木) 01:28:42 

    >>614
    口調、ハンターとか黒子のバスケが
    好きなんじゃない?
    いきすぎは気持ち悪いよね。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/12(木) 01:29:26 

    べっびんさんで似た顔の俳優が揃ってたのが面白かった

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2019/09/12(木) 01:30:00 

    >>567
    低くはなくない?田中圭がサバ読んでなければ174くらいだろうし。

    +5

    -3

  • 635. 匿名 2019/09/12(木) 01:34:24 

    >>610
    関東ではやってないよ

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/12(木) 01:37:07 

    >>113
    わかる気がする。
    私はよく「好きな演技をしてる」演技してるなーと思う。演技に演技が重なってる?と言うか。
    だからいつも「相手を実は好きじゃないんだろうな」と思っては違っている。いつも結婚詐欺師役疑惑を田中圭にかけてしまっている。

    +3

    -10

  • 637. 匿名 2019/09/12(木) 01:41:59 

    >>105
    こういうこと言うから湖民は嫌われるの。
    林遣都はスカウトされて5ねん位はゴリ押しされたけど、パッとしないので今の位置にいるんでしょう。
    田中圭は脇でも演技力に定評あったし、演出家にも指名受ける実力者。
    ここ数年はずっと売れてたし主演もやってる。

    +20

    -11

  • 638. 匿名 2019/09/12(木) 01:42:30 

    >>609
    映画「風が強く吹いている」のランナー役も良かったよ。

    +8

    -1

  • 639. 匿名 2019/09/12(木) 01:43:32 

    早いとこ林遣都も田中圭もお互い縁切れるといいね
    OLはバズったけどなーんもいいことないわw

    +7

    -8

  • 640. 匿名 2019/09/12(木) 01:47:08 

    この人見ると小室さん思い出すのよね、、

    +5

    -7

  • 641. 匿名 2019/09/12(木) 01:50:39 

    ホモドラマのイメージつくの嫌やろ
    腐女子からのズリネタにされるのもきついやろ

    と思います

    +11

    -1

  • 642. 匿名 2019/09/12(木) 01:53:15 

    同棲したけど、うまく行かなかった
    って事で修正可能な内容だった。

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2019/09/12(木) 01:56:40 

    >>637
    ゆるくおっさんずラブ楽しんでたり、ずっと林遣都を注目してた人からしたら湖民って呼称を使ってる人の方がちょっと行き過ぎてて怖いわ

    +28

    -1

  • 644. 匿名 2019/09/12(木) 01:57:24 

    怒りっていう映画で妻夫木聡も綾野剛とゲイの役やってて、そう思われるのが嫌だったのかモデルの女性とすぐ結婚したよね。

    +3

    -3

  • 645. 匿名 2019/09/12(木) 01:59:34 

    >>641
    たしかに。高嶋政宏やTOKIOの山口とかもゲイのドラマ昔出てなかったっけ?昔はゲイのイメージあった。それくらい強烈に印象残ってる。

    +5

    -2

  • 646. 匿名 2019/09/12(木) 02:01:23 

    >>9
    でも演技は上手だったと思うけどなあ。
    題材は確かに異色だったけど。

    まあ今名脇役と言われ、たまに主演もやったらもする俳優たちも、ヤクザ役や日活ロマンというちょっとエッチな映画に俳優として伸びた、みたいな感じって聞いたし、いまどきな異色具合だからありでは?とは思う。

    逆にいろんな役やってもさー、いまいち演じ方がどれも一緒、みたいな俳優は見ててほんとつまらない。ベテランとか中堅とか言われてるひとで。

    古狸もいい親父も強いボスも弱いジジイも演じられるような俳優さんになってほしいなー
    西田敏行みたいな。

    +15

    -0

  • 647. 匿名 2019/09/12(木) 02:02:00 

    私いまだにバッテリーのイメージだわ

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/12(木) 02:16:48 

    おっさんずラブがプライムで無料だったから一気見してみた
    プラトニック恋愛でこれだけ大騒ぎする意味がよく分からないままギャグドラマだからこんなもんなのかなと思ってラストまで見たら、結局のところ映像にないだけでやりまくってたのかな?と思ったらちょっと納得出来たかな

    +1

    -5

  • 649. 匿名 2019/09/12(木) 02:29:18 

    周辺がーとか周りがーって林本人の言葉はどこにもないじゃん。悪質だねー

    +17

    -1

  • 650. 匿名 2019/09/12(木) 02:33:03 

    >>554
    これわかる
    ゲイの人にどの男が結婚するのにいいと思う?って聞くといいよ
    まじで参考になるから
    あたしが女だったら結婚したい男はこれ!って選んでくれる。

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2019/09/12(木) 02:56:05 

    >>605
    可愛いって意味じゃないの?

    +4

    -4

  • 652. 匿名 2019/09/12(木) 02:56:11 

    ドラマ見た事ないから何の印象も持たないよ!大丈夫!

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2019/09/12(木) 02:57:40 

    俳優(芸能界?)デビュー作のバッテリー良かったよ
    原作が好きだったから実写化ってきいたときは嫌だったんだけど、
    初めてビジュアル観たとき、なんて精悍な顔立ちな人なんだろう、この人の巧ならピッタリ!って思ったし、実際に観たらすごくハマってたし、存在感あって初演技なのに上手くて良かった
    天海祐希との親子役も良かったなー
    他に巧を演じられる子はいないんじゃないかなと思う
    これもちょいBLっぽい雰囲気ある作品だけどね(特に原作)
    林遣都ってなんかイロモノ役やらされてばっかりだね😅
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +23

    -1

  • 654. 匿名 2019/09/12(木) 02:59:50 

    >>555
    「風が強く吹いている」いいよね!
    確かに小出恵介もすごくよかった。
    もっと注目されていい作品だと思う。

    +22

    -1

  • 655. 匿名 2019/09/12(木) 03:01:35 

    >>614
    横だけどほんとそう…
    林くんもエゴサして苦笑いしてるよきっと

    +10

    -1

  • 656. 匿名 2019/09/12(木) 03:05:29 

    パレード、風が強く吹いている辺りから
    いい俳優さんだなって観てる
    いい脚本を選んで、マイペースにお仕事
    出来たらいいね
    演技派だよね。

    +25

    -1

  • 657. 匿名 2019/09/12(木) 03:09:38 

    この子はウシジマくんのイメージが強い。

    +1

    -1

  • 658. 匿名 2019/09/12(木) 03:09:49 

    >>298
    阿部寛や要潤の黙って立っているだけなのになぜか面白い感www
    的確に表現してて草😂😂😂

    +18

    -1

  • 659. 匿名 2019/09/12(木) 03:54:35 

    イケメン枠ってあるけど
    かわいい枠もあるよね?!

    +5

    -2

  • 660. 匿名 2019/09/12(木) 04:07:15 

    >>582
    田中圭にはチワワみたいって言われてたよ

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2019/09/12(木) 04:55:31 

    ゴールしたらダメだから?

    +1

    -3

  • 662. 匿名 2019/09/12(木) 05:31:18 

    ホモのイメージついて嫌なんじゃないの
    腐女子が役者で妄想してて気色悪いし

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2019/09/12(木) 05:54:18 

    そうだよねー
    あまりにもハマりすぎてて本当のゲイに見えたもん
    でもきっと他にもハマり役出てくると思うから頑張って欲しい
    良い役者なのは皆認めてるよ

    +6

    -6

  • 664. 匿名 2019/09/12(木) 06:25:24 

    >>38
    私も部長と牧くんの絡みが大好きです。

    +23

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/12(木) 06:39:30 

    遣都にとってOLは黒歴史

    +0

    -10

  • 666. 匿名 2019/09/12(木) 06:53:09 

    バッテリーから結構活躍してるイメージだからそこまで心配するほどヒットない感じしないけど
    次は殺人鬼みたいなガラッとイメージ変わる派手な役でもやったらいいのでは

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2019/09/12(木) 06:54:39 

    おっさんずラブすごく好きだけど
    続編作らなくてもいいかな。
    映画化を知った時、ドラマがいい感じで終わったのに?!と思ったわ。
    映画見に行ったけど。
    林遣都という役者も牧くん役も好きなのに、何でだろうな、この気持ち。

    +18

    -1

  • 668. 匿名 2019/09/12(木) 06:59:17 

    ハイローの日向も林だったの?!全然気が付かなかった
    ヒット映画のリーダー役でかなりいいポジション貰ってるし映画でも独特なチームで存在感あったじゃん
    オッサンズラブが初のヒットじゃないじゃん
    こんな心配する必要ないよ
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +22

    -2

  • 669. 匿名 2019/09/12(木) 07:16:29 

    >>224
    写真のタイトルwww
    確かに思うwww

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2019/09/12(木) 07:16:36 

    ハマり役があるってすごい事だけど、特殊な役だしまだ若いからイメージ定着を嫌がるのはわかるよ
    藤原竜也もクズの役しか来なくなったって言ってたし

    +15

    -1

  • 671. 匿名 2019/09/12(木) 07:20:10 

    >>8
    ウォーターボーイズ(ドラマ)でいっつもいるのにいっつも、おれ予備校あるから!みたいに去っていく同級生の印象がある

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/12(木) 07:21:21 

    ドラマが終わったあとも林遣都はおっさんずラブに出たことを後悔してるとか書かれてたけど全然そんな事無かったし、こんな変な記事は信じない。
    演技上手いし憑依型俳優って言われてるだけあって次の役をするときは全然違う人に見えるし、この役はこの子だったの!?ってここでも何回か書かれてるぐらい別人になれる子だからイメージ付くとか無いと思うよ。

    +23

    -3

  • 673. 匿名 2019/09/12(木) 07:24:00 

    >>669 昔は知らないけど今は173cmって公表されてる。
    事務所がサバ読んでたのかも。
    今の身長は妥当。

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2019/09/12(木) 07:25:58 

    >>34
    家なき子は見てたけど、安達祐実はガラスの仮面のイメージだな、私は。

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/12(木) 07:37:46 

    わたしの中では、林くんはストロベリーナイトのイメージ。あれスペシャルドラマだったよね?竹内結子のやつ。林くんまだ若かったけど印象は強烈だったわ!

    +10

    -2

  • 676. 匿名 2019/09/12(木) 07:40:06 

    >>662
    この前、帰れま10でオカリナがドラマ最終回の名シーン「ただいま」「おかえり」の逆バージョン再現して!ってお願いした時も乗り気じゃないの観てて伝わって来た。

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/12(木) 07:45:48 

    おっさんずラブ大好きで、ドラマも何回も見たし、映画もあと何回行けるかな?って思ってるくらい。だけど…

    ドラマ続編って本当の話?しかもこんな早くに???
    吉田鋼太郎は「寅さんみたいに…」って言ってたけど、それは酷な話。
    田中圭も林遣都もいい役者だからこそ、ここに留まって欲しくないなぁ。

    作品は大好きだけど、今のうち搾取出来るだけ搾取しよう感がなんかヤダな。
    映画のグッズだってなんかえげつないし。
    映画の半券◯枚送って抽選で…とかも、民が何度も見る前提だし。ゆーても私も何回かは行ってるし思うツボなんだけどさ。

    +25

    -1

  • 678. 匿名 2019/09/12(木) 07:57:34 

    林遣都は火花もすごく良かった 代表作と言ってもいいぐらい
    だから心配しないでやれるだけやったらいい

    +17

    -2

  • 679. 匿名 2019/09/12(木) 08:10:25 

    >>676
    あれはオカリナが、腐女子の悪いとこ見せたよね
    気持ち悪かった
    見てる方が引いたわ
    Twitterの腐女子たちは、民の気持ちを代弁してくれた!みたいに崇めてたけど、はぁ?だった
    ドラマを見ない層も普通の人もたくさん見るバラエティであんなことさせるなんて可哀想
    役外の時まで引きずらないでほしいわ

    +15

    -2

  • 680. 匿名 2019/09/12(木) 08:14:41 

    >>668
    達磨一家のテーマ、YouTubeで見られるけど、
    あれでハマってしまった。かっこいい。
    登場した頃は、小さい体で遠藤要とか引き連れて無理があるんじゃと思ったけど、
    「始めるか」って、あの声聞いたら全て腑に落ちるというか。ああ、この人がトップだと。林遣都すげーよ。






    +17

    -2

  • 681. 匿名 2019/09/12(木) 08:24:54 

    林遣都、緊張してる場面とかになると余裕なくなるのか動きが
    滑らかじゃないというか、バタバタ、カクカクする気がする
    運動神経良さそうだし、体幹もしっかりしてるだろうになんでなんだろう
    ダンスとか習ったらいいんじゃないかなと思う

    +11

    -0

  • 682. 匿名 2019/09/12(木) 08:25:06 

    >>341
    東京大学物語って田中圭だったっけ?!って思ったら、映画版だね。
    ドラマ版は稲垣吾郎だね。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2019/09/12(木) 08:25:34 

    おっさんずラブの3人は吉田さんと田中圭は既婚者で女好きだし林遣都君も長く付き合ってる彼女いるから、それが逆によかった。
    変に女の影なくて私生活でもゲイの匂わせするような人たちだったら生々しくて嫌だった。
    だから現実でも2人はあやしい〜って言ってる人たちには本当に引く。

    +22

    -2

  • 684. 匿名 2019/09/12(木) 08:30:45 

    牧がいなかったら、おっさんずラブにならない。
    田中圭と林遣都と吉田鋼太郎の化学反応でああなった気がするし、やっぱり3人がいないと寂しすぎる。
    牧のポジションは難役だよ。
    誰に感情移入するかというと、ちずか牧だもん。
    林遣都の演技力だから、あれだけみんな夢中になれたし、2人がカップルとして並んだ画が良かった。
    2人が幸せになる物語が見たいんだよー。

    +25

    -2

  • 685. 匿名 2019/09/12(木) 08:31:03 

    今やってる「ルパンの娘」の
    瀬戸くんがやってる役とか、林遣都でも見てみたいわ
    瀬戸くんもすごくいいけども

    +5

    -10

  • 686. 匿名 2019/09/12(木) 08:32:08 

    あ、2人って春田と牧ね。あくまで物語として。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/12(木) 08:34:57 

    思ってるほど「印象強くなりすぎ」てないよ!

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/12(木) 08:35:40 

    ドラマ終わって、これで最後!って銘打って映画化。「やり切った!もうこれ以上出来ない!」って言ってるよ。
    週刊誌の記事でしょ?本当にあるのかな、続編。
    作品は好きだけど、続編を見たいわけではない。

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2019/09/12(木) 08:40:05 

    >>677
    私も大好きなドラマだから、
    金儲けでおかしくなってくのが見ててつらい。

    +20

    -0

  • 690. 匿名 2019/09/12(木) 08:50:03 

    もともと、おっさんずラブは若手の企画採用で生まれたもので、単発が良かったから連続ドラマになった。
    だから、深夜で自由な発想でやれた。
    それがバズった瞬間から、テレ朝の偉い人たち鳴り物入りになって、映画化だの、ドラマの続きだの。
    映画の内容も、なんかはちゃめちゃになっちゃったし。

    今はカルトクイズだして、コアなファンに何回も劇場に通わせる仕組み…。

    +22

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/12(木) 08:53:02 

    >>679
    オカリナちゃん番組スタッフからやれって言われてたんじゃないの?

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2019/09/12(木) 08:55:15 

    >>690
    チケットの半券何枚で応募とか、映画で新しいマグカップ登場させて売るとか、ほんと悪いとこ出して来たよね。
    ドラマのマグカップやメモ帳はニトリや100均で買えるっていうところがよかっただけなのに

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2019/09/12(木) 08:56:42 

    >>682
    稲垣吾郎のドラマもさいあくだったね。吾郎ちゃんは良かったけど、瀬戸朝香が全くコメディに向いてなくて、全然笑えないし見るほどに不安になる辛いドラマだった。今でも思い出すとザワザワする。

    +0

    -2

  • 694. 匿名 2019/09/12(木) 08:57:47 

    >>341
    内容全く調べてなくて、当時田中圭が好きだったから1人で映画館行って衝撃受けたなぁー映画館入った時から客少なくて変な男の人ばっかりで変だなっと思ってたら。

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2019/09/12(木) 08:57:56 

    >>690
    面白い深夜バラエティがゴールデンに行ってクソ番組に成り下がるのと同じだね。

    +16

    -0

  • 696. 匿名 2019/09/12(木) 09:08:54 

    半沢直樹が見たい!!

    +2

    -2

  • 697. 匿名 2019/09/12(木) 09:09:46 

    >>281
    すごい分析力。
    めちゃ納得。

    +7

    -1

  • 698. 匿名 2019/09/12(木) 09:11:03 

    ドクターXも見たい

    +2

    -2

  • 699. 匿名 2019/09/12(木) 09:14:00 

    >>688
    半沢直樹直樹もドクターXもやりたいのは局側で堺雅人も米倉もそんな感じじゃなかったよ
    つかドクターXやるんだっけ❓秋に…

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/12(木) 09:34:12 

    >>341
    なんか気持ち悪いw

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2019/09/12(木) 09:36:18 

    >>680
    HiGH&LOW Special Trailer ♯5 「達磨一家」 - YouTube
    HiGH&LOW Special Trailer ♯5 「達磨一家」 - YouTubeyoutu.be

    http://high-low.jp 挿入楽曲:DJ DARUMA from PKCZ / VOICE OF RED feat.GS EXILE TRIBEが集結!さらに豪華キャストが参加した世界初!総合エンタテインメント 「HiGH & LOW」の映画史上初!20週特別映像長編予告映像の第五弾! 林遣都率いる復...


    すごいテンション上がるよね達磨一家のテーマ好きだわ
    あれだけ強面揃いのチームのリーダーやって説得力持たせるなんて凄いよ

    +22

    -5

  • 702. 匿名 2019/09/12(木) 09:45:09 

    昔から特に印象の残らない可愛い系の顔の役者としか思ってなかったけど
    最近BS NHKで主演やってる京都人のドラマシリーズを見て初めていい役者だと思った
    歳をとって演技がだんだん良くなってる、声もいい

    おっさん〜は面白いけど1で綺麗にまとまってるから続編でグダグダな展開になるならなくてもいいわ

    +28

    -5

  • 703. 匿名 2019/09/12(木) 09:46:52 

    >>1
    そんなことないと思うよ。この人おっさんずラブの演技上手だったしこんなゲイの役も出来てそれで他の役も上手だったら余計に俳優としての株上がるよ。この間はナヨナヨしたオカマ役やってたのに今度は人殺しの役かー。カメレオン俳優かよ。凄えなー!ってなるよ。

    +18

    -5

  • 704. 匿名 2019/09/12(木) 09:58:49 

    おっさんずラブは武蔵の演技見てるだけだわ。
    やめてええんちゃう?
    田中圭が最近うざいし終わっていい。

    +11

    -20

  • 705. 匿名 2019/09/12(木) 10:02:51 

    >>703
    うん、イケメン俳優はたくさんいるけど
    ちゃんと演技できたり、演じ分けできるほどの俳優は少ない。
    林遣都は、若さと格好良さだけじゃなくなってきてから、きっとこれからが楽しみだと思うな。
    個人的には、牧が人気なのも、外見は耽美的だけど、端々が男っぽいからだと思う。

    +62

    -2

  • 706. 匿名 2019/09/12(木) 11:01:24 

    いつもうるうるしてるか、叫んでるのしか見た事ない
    もうNHK専属でいいんじゃない?
    需要ない

    +7

    -27

  • 707. 匿名 2019/09/12(木) 11:04:56 

    >>706
    ご心配なく
    需要は充分ありますよ
    朝ドラ一段落したら、また映画の世界に戻ってほしい

    +33

    -6

  • 708. 匿名 2019/09/12(木) 11:28:12 

    本来芸達者な役者さんが強いイメージに引きずられて似たような演技しかさせてもらえないみたいなのって大御所でもよくあって勿体ないし
    オッサンズラブくらいならそこまで強いイメージにはならないだろうからいろんな仕事を受けて芸の幅を広げればいいと思う

    +15

    -3

  • 709. 匿名 2019/09/12(木) 12:03:34 

    >>660
    本人はこういうイジリが嫌で気になっているのかも知れないな

    +5

    -12

  • 710. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:52 

    むしろ牧で芸の幅が広がったと思うけどね
    サブカル系な役柄ばっかだったじゃん
    あの牧ヘアで綺麗な感じになるって知らしめたし

    +30

    -1

  • 711. 匿名 2019/09/12(木) 12:27:45 

    >>676
    セリフひとつひとつに気持ち込めてやってるんだから、芸人の一発芸みたいにやってやって言われて嬉々としてやることではないんじゃないかな

    +30

    -3

  • 712. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:22 

    >>710
    あそこまで印象かわるなら
    資生堂のヘアワックスのCM出られそうだよね

    +13

    -3

  • 713. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:58 

    テレ朝ってドラマは高視聴率だけど年寄り向けだからスポンサーつかないってニュースになってたよね
    OLも若い子向けというよりはオタク向けなんだけどオタクは金払いいいからね…
    プロデューサーも若い女性だし脚本家もまだ大御所でもないしキャストも米倉や西田敏行や水谷豊と違ってこれでブレイクした面々だし上層部にいいようにされてるよね

    悲しいなー

    +11

    -2

  • 714. 匿名 2019/09/12(木) 15:33:14 

    >>704
    うざくない

    +12

    -3

  • 715. 匿名 2019/09/12(木) 15:53:45 

    >>712
    STARDUST - 林遣都 新たなスタートを切った記念となる作品ができました - スターダスト オフィシャルサイト - インタビュー
    STARDUST - 林遣都 新たなスタートを切った記念となる作品ができました - スターダスト オフィシャルサイト - インタビューwww.stardust.co.jp

    STARDUST - 林遣都 新たなスタートを切った記念となる作品ができました - スターダスト オフィシャルサイト - インタビューSTARDUSTNEWSニュースINTERVIEWインタビューTALENTタレントARTISTアーティストDIRECTOR/WRITER監督/脚本家SPECIALIST専門家FANCLUB SITE公式...


    「10月の写真ではおでこを見せているんですけど、頭皮を虐めすぎたせいか、けっこうやばいんですよね……。あんまり注目してほしくないんですけど、もうすぐ前髪を上げられなくなるかもしれないので、今のうちに見ておいてください(笑)。

    (2012年のインタビューより)

    ワックスはなぁ…大丈夫か心配だわ

    +10

    -2

  • 716. 匿名 2019/09/12(木) 16:15:43 

    >>40
    それ凄い観たいんだけどwww

    +8

    -1

  • 717. 匿名 2019/09/12(木) 19:12:27 

    Twitterではseason2の話題でもちきり
    主演の田中圭以外のキャストは後日発表だとか

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2019/09/12(木) 19:17:48 

    >>717

    『おっさんずラブ』10月、連ドラで帰ってくる 男女入り乱れてのラブバトル!? | ORICON NEWS
    『おっさんずラブ』10月、連ドラで帰ってくる 男女入り乱れてのラブバトル!? | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 今年の年始めより2019年版ドラマ『おっさんずラブ』の放送に向けて動いてきたテレビ朝日は12日、東京・六本木の同局内で10月改編説明会を開き、10月期の土曜ナイトドラマ枠(毎週土曜 後11:15〜深0:05)で『おっさんずラブSeason2(仮)』を放送する...

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:44 

    なんか疲れてきたからもういいや
    好きにやってくれ
    私の中でおっさんずラブは終わった

    +22

    -7

  • 720. 匿名 2019/09/12(木) 20:10:35 

    >>676
    でも圭くんは、ちゃんとやってたよ。
    林君、演技に対して真面目で真摯に向き合っているんだろうと思うけど、そこはショービジネス。ある程度の割り切りも必要だよね。
    まだ20代だから、これから割り切ったり大人の対応できるようになるのかな?

    とはいえ、あれはオカリナ気持ち悪かったよ。
    私も林君と同じ位、ドン引きの顔していたと思うわ。

    +12

    -5

  • 721. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:25 

    記事を読む限りまじで失敗すると思う 

    +7

    -3

  • 722. 匿名 2019/09/12(木) 21:23:51 

    >>341
    ぐう抜ける映画だったわ
    AV女優の子と東大受験日前に
    夜から朝までファックしまくるところが最高過ぎた

    +1

    -10

  • 723. 匿名 2019/09/12(木) 21:53:48 

    おじさんもこんなトピ来るんだね。
    林はおじさんに受けるのか?

    +3

    -3

  • 724. 匿名 2019/09/12(木) 23:47:59 

    >>516
    画的にキレイで受けそうだからじゃないですか?
    ヒロインは部長のはずなのに、なんとなく、牧の方がヒロインチックな扱いですよね。

    +7

    -3

  • 725. 匿名 2019/09/13(金) 08:07:29 

    >>230
    確かにね…
    イケメン過ぎると現実的ではないのかも
    どっちにしても羨ましい悩みだ

    +1

    -5

  • 726. 匿名 2019/09/13(金) 08:08:33 

    >>232
    そうだよね
    同感だよ

    +7

    -2

  • 727. 匿名 2019/09/13(金) 08:09:27 

    >>234
    流行ってるのもあるかも

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2019/09/13(金) 08:11:48 

    >>250
    なんて懐かしい…

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2019/09/13(金) 08:59:18 

    ゲイのイメージ付くのが嫌とか
    腐のファンがウザいならなおさら、
    彼女いるならもう結婚すればいいのにね
    田中圭とお互い既婚で演じればいいよ

    +12

    -8

  • 730. 匿名 2019/09/13(金) 18:04:40 

    たとえスケジュールの都合で断っていたとしても、そもそもオファーがなかったとしても、注目された時すぐにテレビに出ないといつまでたってもマイナーなままだと思う。
    映画は本当に好きな人しか見に行かないし。
    去年盛り上がったときも、田中圭はドラマやバラエティにたくさんでたけど、林くんは神隠しとか言われていた。
    熱いものを秘めていると言う割には本人も事務所ものんびりし過ぎじゃない?
    地味に良い作品に出てはいるけど、誰もが知るような良い作品に出られるように、今頑張りどころだと思うんだけどな。

    +32

    -1

  • 731. 匿名 2019/09/13(金) 22:13:07 

    >>528
    プラス多いのに驚き笑
    何で今更萩原聖人なのよ

    +4

    -2

  • 732. 匿名 2019/09/13(金) 22:57:34 

    >>676
    でも圭くんは、ちゃんとやってたよ。
    林君、演技に対して真面目で真摯に向き合っているんだろうと思うけど、そこはショービジネス。ある程度の割り切りも必要だよね。
    まだ20代だから、これから割り切ったり大人の対応できるようになるのかな?

    とはいえ、あれはオカリナ気持ち悪かったよ。
    私も林君と同じ位、ドン引きの顔していたと思うわ。

    +5

    -5

  • 733. 匿名 2019/09/13(金) 23:21:12 

    もうこの際ゲイ役は林通せや位にとことん
    極めて一芸にしたらいいんじゃないかと思う

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2019/09/14(土) 05:32:32 

    ファンが感激して泣いてるのに、圭君みたいな対応ができなかったのかね?

    +6

    -6

  • 735. 匿名 2019/09/14(土) 12:15:48 

    いや、林遣都本人が渋ってるって決めつけないで。
    あんな記事、信憑性ないし。
    朝ドラと舞台あるしね。

    ただ、牧はかっこいいから、テレビ界では牧で売って、後から違う役でいいと思うんだけどなー。演技力は恐ろしいほどあるし。
    まあ、映画俳優としてやってく人なんだろうけど。

    +20

    -2

  • 736. 匿名 2019/09/14(土) 12:42:15 

    私は全然ドン引きした顔ってかんじには見えなかったんだけど...受け取り方って色々ですね。
    でも、記事は牧が二弾に出ないのを遣都くんのせいにしてるようでなんかひっかかるのですが。真実はわからないよね(^_^;)

    +17

    -3

  • 737. 匿名 2019/09/14(土) 16:07:53 

    京都人の密かな愉しみが好き。
    特に事件が起こるわけではなく、働いて時々仲間で集まってお酒飲んで話して。
    それをシリーズ化してる。
    おっさんずラブもそんな風にみんなの何気ない日常を数年毎に見られたらいいのになぁ。

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2019/09/14(土) 17:31:52 

    スペシャルイベントでは張り切って牧を演じてたじゃない

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2019/09/14(土) 20:52:49 

    代表作なんてなくてもこの人は主役でも脇でも柔軟に対応できる役者枠でいいんじゃない?

    ファンではないけど私はそんなイメージ。昔、野球少年の映画みてふ〜んって感じだったけど最近、ウシジマくんとか火花とかみて他にも色々活躍されてるから十分だと思う。

    +12

    -1

  • 740. 匿名 2019/09/15(日) 09:23:50 

    >>26
    ボートレースのCM

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2019/09/15(日) 11:57:42 

    牧役で世の中の注目を集めたのは事実。そこから、林遣都という役者に興味を持ってもらい、過去にどれだけのキャラを演じ切ってきたか知ってもらえば、その振り幅は一目瞭然。それくらいの柔軟性と実力がある人。
    次の朝ドラでも幼馴染役として当然知名度も更に上がるだろうし、え?これあのおっさんずラブと同じ人なの?ってまたなるんじゃないかな。
    このようにすぐ次の大きな仕事控えてるので、記事のような事は心配する事はないと思う。(本人が言ってるわけじゃないだろうけど)
    難色と言えば、単に次の11月からの舞台稽古とか、朝ドラ撮影のため滋賀、大阪と東京の往復が増えてスケジュール調整がギリギリなんじゃないかなと思う。
    田中圭の相手役で、もしSeason2出演するとしても、出番少なめかもしれないですね。 ファンとしては、今年は前半はいだてんの古式泳法の水泳特訓もあり、体力的にも忙しかったはずなので、無理せずに後半も役に没頭し新たな感動を与えて欲しいです。

    +13

    -1

  • 742. 匿名 2019/09/15(日) 14:24:57 

    >>126
    映画版、不評らしいですね・・
    続編なんて世間からはくどいと、思われるのに

    +2

    -4

  • 743. 匿名 2019/09/15(日) 15:49:45 

    もうSeason2のドラマも映画と並行して、撮り終わってるんじゃないかという説もあり。。

    あれだけのメンバー揃えるの大変ですもんね。

    +4

    -2

  • 744. 匿名 2019/09/15(日) 15:54:57 

    並行説時間的に無理でしょって思うけど、本当だったら称賛する

    +11

    -1

  • 745. 匿名 2019/09/15(日) 17:46:08 

    >>336
    私もだよ!
    落合モトキの方がよかった。
    ハセに戻らないかなぁ

    +5

    -9

  • 746. 匿名 2019/09/15(日) 23:05:33 

    >>637 そんな事よりあなたはなぜそんな上から目線なんですか。(苦笑)

    +3

    -2

  • 747. 匿名 2019/09/15(日) 23:11:56 

    >>落合君はいい役者と思うけど、田中圭と雰囲気が被ってるので、並んだ時に今一つインパクトが無い。

    +4

    -2

  • 748. 匿名 2019/09/15(日) 23:12:43 

    >>745 落合君はいい役者と思うけど、田中圭と雰囲気が被ってるので、並んだ時に今一つインパクトが無い。

    +2

    -2

  • 749. 匿名 2019/09/16(月) 16:20:09 

    >>22
    ゲイ以外にもNHKに気に入られて色んなドラマで色んな役やってるし、同年代の中では幅広い役に恵まれてるよ

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2019/09/16(月) 21:00:07 

    >>585 ファンとしてはかっこいい遣都君がみたいんだけど。。 カレンダーとか、写真集とか出してほしい。 BAILA9月号とか+act10月号のような感じ、気絶するかと思う位のイケメンぶりだから。

    +3

    -6

  • 751. 匿名 2019/09/16(月) 21:06:41 

    田中圭と林遣都は7歳も年が離れているから、比較するのが本来おかしいっていうか、

    田中圭の方がけっこう先輩だよね?! 遣都が35歳の時に、圭君みたいに

    結婚もして子供いても第一線で活躍できる人気者でいれたらいいし、

    60歳で、吉田鋼太郎みたいにまだ売れっ子おっさんとして重宝してればいいんじゃない?

    でも、ずーーーーっと出てると飽きられるから、少し休んで自分を省みる時も人生必要と思う。

    +7

    -2

  • 752. 匿名 2019/09/17(火) 01:23:06 

    おっさんずラブ大好きです。映画二回見ました。面白かった。💓😍💓

    +11

    -2

  • 753. 匿名 2019/09/17(火) 19:19:30 

    中村ゆりと別れた?
    林遣都「おっさんずラブ」ドラマ続編に難色示す理由

    +8

    -1

  • 754. 匿名 2019/09/17(火) 21:43:28 

    >>753
    彼氏いないとは言ってないね

    ただ、遣都が舞台挨拶で、この1年でプライペートもいろいろ変化があって、とは言ってる

    +12

    -1

  • 755. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:19 

    質問いっぱいで答えられなかった!みたいなのもストーリーあげてたからいっぱいある質問の中でこれを選んだのはなんでなのかなとは思った。林遣都と付き合ってることは周知の事実だから別れたことを言いたいのか、逆に結婚はないけど付き合ってはいると伝えたいのか

    +12

    -0

  • 756. 匿名 2019/09/17(火) 23:11:18 

    中村ゆりと結婚したいから早くおっさんと 
    おさらばしたいのかな

    +2

    -9

  • 757. 匿名 2019/09/18(水) 00:12:05 

    今は、ってことはこの先はどうなの?とか勘繰ってしまう

    やっぱこういうのって見るもんじゃないね

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2019/09/18(水) 00:57:48 

    湖民の質の悪さに辟易してる。
    本当に林遣都も可哀想だわ。何もアプローチないのは
    そのせいかもしれない。

    +6

    -4

  • 759. 匿名 2019/09/18(水) 10:34:28 

    プライベートの話は冷めるんでやめてほしいわ、
    どうでもいいんで。
    つくづく演者として、本当に好きなんで。

    30前後の大人の俳優に対してアイドル扱い、役と個人を分けられないような熱狂的なファンたちの発言が、ツイッターなどSNSでムーブメントになり
    コンテンツやメディアの戦略にまで影響すること、
    なんか、おっさんずラブは象徴的な事例になったなぁ。

    OL民のなかでは、自分たちが消費しまくること、発信しまくること、金を落とすことは善とされていて。製作サイドもビジネスゆえにそこに乗っかるんだけど。

    果たしてそれが、ほんとに作品や俳優のこれからのためになってるのか…。


    +20

    -1

  • 760. 匿名 2019/09/19(木) 00:39:07 

    >>298
    わかる!すごい!

    +2

    -2

  • 761. 匿名 2019/09/20(金) 17:16:27 

    >>539 そんな気がしたんだけど、このフェスの写真見ると、加工じゃなくてやっぱ本物が白いんだなと思ったよ。
    田中圭&林遣都“平成最後の満月の夜”に熱く語り合っていた 「おっさんずラブ」キャスト集結にファン熱狂 - モデルプレス
    田中圭&林遣都“平成最後の満月の夜”に熱く語り合っていた 「おっさんずラブ」キャスト集結にファン熱狂 - モデルプレスmdpr.jp

    13日、映画『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』(8月23日公開)の公開記念「おっさんずフェス」が六本木ヒルズアリーナで開催され、田中圭、林遣都、内田理央、金子大地、伊藤修子、児嶋一哉、沢村一樹、志尊淳、眞島秀和、大塚寧々、吉田鋼太郎、瑠東東一郎...


    +10

    -0

  • 762. 匿名 2019/09/21(土) 10:38:15 

    >>761舞台を見に行った時、間近で見ても本当に透けるような白さだった。
    色んな役を演じられる役者さんだと思うので、この役にとらわれずに頑張ってほしいな。

    +7

    -3

  • 763. 匿名 2019/09/21(土) 23:27:22 

    米倉涼子とのドラマどうなった?あれってこの秋じゃなかったっけ?またポチやるんなら前髪ないし牧は無理じゃない?

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2019/09/23(月) 12:06:15 

    違う俳優でいいんじゃあないの?

    +3

    -3

  • 765. 匿名 2019/09/24(火) 21:23:39 

    恋愛話はくっついてから先、痴情のもつれか進んだ肉体描写をするしかない

    寅さんはマドンナが毎回変わって、毎回振られたからあんなに長く続いた

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2019/09/27(金) 07:24:28 

    朝ドラ(大阪)に出るからスケジュール的に無理だった…が正解じゃないの?

    +5

    -2

  • 767. 匿名 2019/09/28(土) 10:58:21 

    トピ画、市原悦子さんの遺作映画「しゃぼん玉」で
    共演したから、市原悦子さんのお葬式に行った
    ときの画像だよね?
    これ使ってどうなのよ?意味ありげな画像使って。

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2019/09/29(日) 20:33:58 

    主演じゃなくてもひとつ代表作があればずっと覚えてもらえるのにね。
    前田敦子の旦那なんか未だにあまちゃんの前髪くねおだし、のりピーなんかあんな事件起こしといて未だに小雪ねーちゃんだよ。はまり役って大事。

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2019/09/30(月) 10:55:01 

    自分の林くんの記憶は美丘で止まってて、顔は綺麗だけど台詞は棒読みの印象だった
    おっさんずラブで久しぶりに見て、いつの間にこんないい役者になっていたんだと驚いた
    映画版は映画の出来もアレだったけど、彼自身も気持ちが乗りきれてないように見えたから
    辞めどきだったんじゃないかな?
    朝ドラでまた知名度も上がるだろうし、まだ発展途上だから長い目で見守りたい

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2019/10/10(木) 10:55:43 

    牧オタが色んなところで変なコピペ貼ったり嫌がらせがすごい、土曜日の応援上映に集団上京して東宝の人に牧出せ直訴するらしい。あの人はドラマ関係ないぜ。

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2019/10/11(金) 09:09:09 

    >>77>>641>>662
    それが原因でしょうね。それに尽きる。
    この記事が出る前から、腐女子が増えた事態を鬱陶しく思うファンが多かった。
    最近、とうとう一部の牧凌太(林遣都)ファンの暴走が
    ネットニュースになる事態に発展してしまった。
    OL民に目を付けられてから
    現在交際中の年上女優に絡めて、私生活をネタに執拗に中傷されるようになったし
    相手の女優に嫌がらせする攻撃的なファンが出没したとか?
    何か深刻な実害が発生したのかも。
    林遣都について語りたい!
    林遣都について語りたい!girlschannel.net

    林遣都について語りたい!やっぱり演技が好きです! おっさんずラブは勿論ですけど林遣都くんは火花が一番素敵でした! 最近では約幅を広げようとしてるのか人間味ある役が多いですよね、久しぶりにONの中島先生のような影のある役が見たいです。


    63. 匿名 2019/08/15(木) 18:00:19
    林遣都のファンですが、「湖民」という呼称には、かなり困惑しています。
    おっさんずラブイッキ見上映会で、隣の人と喋って
    「林遣都が好き」と言ったら、「湖民ですか?w」と言われて
    違います…とも言えませんでした。
    おっさんずラブ以降のファンは
    おっさんずラブ以前から応援しているファンを無視し過ぎです…。

    120.匿名 2019/08/15(木) 20:08:23
    「OL民」「湖民」「タナカー」?…よく分からないけど、twitterを見てると
    そこら辺と、林遣都&田中圭の若いファン達との関係が結構ヤバイよね。

    124. 匿名 2019/08/15(木) 20:34:50
    正直言って、おっさんずラブからのファンが気持ち悪過ぎる
    twitterがヤバくて、遣都君が気の毒

    140. 匿名 2019/08/15(木) 21:21:11
    今 OL民界隈のtwitter お祭り騒ぎだよ。異常事態。
    公式も煽って、燃料をバンバン投下するから…怖ッ。

    141. 匿名 2019/08/15(木) 21:29:05
    OL民もえげつないけど、それに喰い付く、繋がり?とかあるタイプの暴露垢
    おっさんずラブのファン層、年寄りも若者もヤバイ奴しかいない。
    流行ジャンルってこういうのあるから嫌だ。
    おっさんずラブはただでさえナマモノだから、他作品とは治外法権。
    『おっさんずラブ』、一部前作キャストファンの暴走が問題に 新シリーズ放送前日に新聞広告?
    『おっさんずラブ』、一部前作キャストファンの暴走が問題に 新シリーズ放送前日に新聞広告?girlschannel.net

    『おっさんずラブ』、一部前作キャストファンの暴走が問題に 新シリーズ放送前日に新聞広告? 「シーズン1放送中から吉田演じる黒澤派、林演じる牧派に分かれていましたが、林の降板で一部の牧派が暴走。発表後、公式ツイッターには、『続きが見れればなんでも...


    「シーズン1の放送中から
    『吉田鋼太郎が演じる黒澤派』『林遣都が演じる牧派』に分かれていましたが
    林の降板で一部の牧派が猛反発。
    発表後、公式twitterには『絶対に見ない!』『ファンに対する裏切り、暴挙』等
    牧派や、前作の世界観を愛するファンから、批判の声が殺到する事態になっています。
    一部では、11月1日の牧凌太の誕生日に、新聞広告にお祝いメッセージを載せようと
    クラウドファンディングを立ち上げたファンも。
    これには『新シーズンが始まるのに営業妨害レベル』
    『既に新しい仕事を始めている林遣都にも
    新シーズンに取り組んでいる田中圭にも、失礼』
    …との苦言が噴出しています」(ドラマライター)

    一方、ある懸念の声も寄せられている。
    「単発ドラマも一部で話題になりましたが
    連ドラ版のような爆発的人気は得られなかった。
    今の人気を獲得できたのは、林の演技力やキャラクターも関係していた事は明らか。
    降板したのは、現在朝ドラに出演中の林が
    『おっさんずラブ』の色が付き過ぎる事を嫌ったから…とも言われていますが
    『林遣都無しで同じ人気を取ろうとするのは無理がある』
    『大部分のファンを落胆させて、挽回は難しいのでは?』との声も。
    林がいなくても数字が取れると判断して
    ゴーサインを出した制作側の考えが甘い、と指摘する声もあります」

    とはいえ元々、牧も単発ドラマには無く、連ドラから登場したキャラクター。
    「パラレルワールドとして、世界が一新されたら居なくなっても不自然じゃない」と
    「暴挙」と批判する一部の林ファンに、疑問を投げかける声もあったものの
    林ファンの暴走は、まだまだ収まらないようだ――。

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2019/10/11(金) 09:30:30 

    腐女子ファンに対する懸念ねぇ…。
    ガル内でも、なかなか新規のトピが採用されない事にブチ切れて
    「新トピが立たない時は他のトピを強奪しよう」と
    他の無関係のトピを乗っ取ろうとコソコソ悪巧みを企てて、顰蹙を買ったり
    色々と揉め事を起こすOL民が一部に存在した。
    それでも、ネット上で妄想を垂れ流すだけに止めるなら、まだ黙認できたけど
    現実と妄想の区別が付かなくて
    危害を加える攻撃的な腐女子も実在するから、厄介だよね。
    一見、地味な武川主任のファンですら↓ここまで熱狂的に我を忘れて暴走してしまう。
    土曜ドラマ 【実況・感想】サギデカ<全5回>(1)「名前のない男」
    土曜ドラマ 【実況・感想】サギデカ<全5回>(1)「名前のない男」girlschannel.net

    土曜ドラマ 【実況・感想】サギデカ<全5回>(1)「名前のない男」今宮(木村文乃)は、がむしゃらかつ綿密な捜査を重ね、バイクを駆って犯人をどこまでも追い詰めていくような女性刑事。その内偵が功を奏し、捜査二課は手塚(遠藤憲一)の指揮のもと、振込め詐欺...


    182. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:40
    木村文乃、ガルではすっかり嫌われ者なのに
    第1回の放送日、番宣で眞島秀和と一緒に出た「土曜スタジオパーク」の観覧席には
    木村を応援するウチワを持った観客ばかり並んでいて、不自然だった
    あれサクラかな?どう考えても眞島ファンの方が多いはずだけど
    主演女優より人気が有る様子を全国放送で流す訳にはいかないから
    眞島ファンが遠慮させられたのかな

    184. 匿名 2019/09/30(月) 21:00:00
    違うよ。あの日の土スタの顛末、twitterで話題になったのに知らないの?
    「おっさんずラブ」で眞島が演じたキャラの名前をデカデカと描いた
    派手な看板を持った眞島ファンが大量に押し寄せて
    NHKのスタッフに「他局のドラマに関する表記は控えて下さい」と注意されたら
    眞島ファンのデブスおばさん集団がキーッ!とヒステリーを起こして逆ギレ
    雄叫びを上げながら、スタッフのお姉さんに喰ってかかり
    大暴れ発狂して、ごっそり退場させられたの。

    木村ファンは比較的、礼儀正しい人が多かったので、居残りを許された。
    結果的に木村ファンが多く見えたかもしれないけど
    眞島ファンも常識的な行動を取っていたら、そのまま番組観覧に参加できたと思う。
    俳優のゲストは結構来るけど、ファンのマナーが悪くて追い出された事例は珍しい。
    眞島って地味な印象だったから、見る目が変わった。

    それにしても、他局(それもNHK)の硬派な警察ドラマで
    おっさんずラブの出演者は他に1人も出ていないのに
    何故そこまでおっさんずラブにこだわるのか、意味不明。
    幾らおっさんずラブの映画が公開された直後だったとしてもさ。
    まぁ眞島ファンと言うより
    おっさんずラブ絡みの腐女子ファンが、異常で病的なのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2019/10/11(金) 09:50:50 

    >>772
    うわぁ…超恥ずかしい
    自分の娘みたいな年齢差のスタッフに注意されて、発狂しちゃったのかな
    OL民の仕業と言っても、ほんの一部のファンの暴走なんだろうけど
    これが原因で「これだから腐女子は」「おっさんずラブのファンって異常でキモイ」
    と部外者に思われてしまうのは嫌だね

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2019/10/11(金) 10:00:00 

    OL民は、全体的に更年期障害世代の老齢女性が多いからね。
    それに加えて、アラフォー独身俳優のファンは
    色々とこじらせているので攻撃的で怖い。
    もっとも眞島さんは、事実婚の内妻がいるらしいけど。
    全く無関係の他局のドラマの現場にまで出張して
    派手に暴れて、大迷惑を掛けて醜態を晒したのに
    肝心の武川主任が続編に出ないってwこれ以上ない赤っ恥だよなぁ…。

    56. 匿名 2019/07/13(土) 18:15:24
    イッキ見、行ってきたよ!
    何百人と集まっていた客層、9割が40代半ば~50代。ガル民と同じ世代w
    連ドラのリアタイ時、ガルで実況が盛り上がった背景に納得した。
    前売りを買いに走った日も、同じアラフィフ世代が多かった。
    まだ未視聴のガル民がいたら、ハマる可能性大だお♪

    58. 匿名 2019/07/13(土) 19:53:36
    うわぁぁぁぁぁ…カオス

    59. 匿名 2019/07/13(土) 21:35:11
    ①トレンディドラマ・韓流ドラマ特有の少女漫画的な王道の展開
    ②出演者が男だらけ
    ③コメディ
    だからアラフォー以上がハマる!ちゃんとハッピーエンドで終わった所も良かった。
    「東京ラブストーリー」みたいになったらどうしよう…と心配してたアラフィフです💕

    52. 匿名 2019/07/14(日) 23:48:39
    今は、腐女子というか「腐ったおばさん」をカモにするコンテンツになっちゃった。
    田中圭が出たイベントに殺到したのが、アラフォー・アラフィフのおばさんばかりで
    若い女の子が集合しているものと想定した司会者が、発言に困ったという話もあった。

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2019/10/11(金) 10:05:05 

    >>181
    眞島秀和の写真集発売は
    今年、俳優デビュー20周年で、記念として前々から企画されていたもので
    おっさんずラブのヒットとは無関係。

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2019/10/11(金) 10:11:00 

    眞島さんのファンが意外と過激なのは、眞島さんの交際相手に触発されたのかな。

    259. 匿名 2019/09/14(土) 17:05:05
    林遣都が現在同棲している女優が、10歳近く年上の在日韓国人だから荒れるの?
    でも彼女は、インスタで手料理や愛犬の画像を公開するくらいで
    韓国に媚びたり、日本を貶める言動は無いから、まだ許容範囲内でしょ。

    眞島秀和の同棲相手(現在53歳・在日・プロ雀士)のように
    下劣なVシネマに主演したり、変態ヘアヌード写真集を出した黒歴史があったり
    「共産党に投票しろ!」「日本は韓国と仲良くするべき!韓国人を差別するな!」等と
    毎日毎日、twitterで発狂してヒステリックなキチガイ反日説法を垂れ流す
    異常な極左+媚韓思想の火病気質の更年期婆だと、さすがに絶望するけど…。
    さらにtwitterで定期的にファンを煽るコメントを投下して挑発してくる。
    そういう度重なる嫌がらせ行為の苦痛に耐え忍びながら
    諦めずに細々と応援を続ける他俳優のファンもいるんだよ。

    260. 匿名 2019/09/14(土) 17:23:00
    眞島さんの内縁の妻は、OL出演者の中でダントツに真っ黒な素性で、本当にヤバイ。
    おまけに危険な反日思想の持ち主。地雷要素だらけ。
    田中圭の過去のデキ婚、だーりおとの不倫疑惑
    吉田鋼太郎さんの元ホステス妻…と、他の出演者の私生活が槍玉に挙げられがちだけど
    眞島さんの胡散臭い女雀士の愛人に比べたら、どれもマシに思える。
    武川主任の役柄は好きなので
    プロ雀士妻の存在を初めて知った時は、なかなか立ち直れないほどの大衝撃を受けた。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。