ガールズちゃんねる

ダイニングチェアは布張り?板張り?革張り?

65コメント2019/09/12(木) 20:41

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 20:20:55 

    皆さんのお宅のダイニングチェアは布張りですか?
    それとも板張り?革張りですか?

    購入を検討しているので、座り心地も教えてほしいです。
    よろしくお願いします!

    +15

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 20:21:27 

    エアー張り

    +3

    -7

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 20:21:35 

    取り外しできる布張り。洗えるから

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:03 

    布で後悔してる

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:15 

    合皮
    布はジュースとかコーヒーこぼすとシミになるので避けた
    板張りはお尻が痛くなるかなぁと…どうなんだろうね

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:23 

    木です。汚れてもすぐ拭ける。

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:37 

    何かこぼした時にサッと拭けるので革張りです。

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:43 

    かわ

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:53 

    両方の欲張り

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:55 

    自宅のダイニングチェアは私の縄張り。

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 20:23:01 

    ダイニングチェアは布張り?板張り?革張り?

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 20:24:18 

    布張り
    フラットにもなるタイプで子どもがお昼寝するとき
    便利です。
    下が引き出し収納です。
    布がへたってきてるんだけど使い勝手が良くて
    買い換えられずにいます。

    +3

    -11

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 20:25:23 

    幕張本郷

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 20:25:54 

    私も検討中。
    テーブルとセットだとしっくり来るとおもうけど、それが洗えるけど布張りだったから迷ってる。
    合皮か革の方がこぼしたもの染みないよね。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 20:29:09 

    合皮。
    子供がいろいろこぼすかなぁと思って。
    合皮だとダニとかの心配もないし、そういうのは気にしちゃう私には合ってたかな!

    +62

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 20:30:49 

    合成皮革は劣化するとボロンボロンに
    なるイメージしか無くて、選択肢にない。
    布張りで、本体を汚したくないから
    マルチカバーをかけて清潔に保っています。

    +18

    -11

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 20:30:57 

    木製です。汚れても拭ける。私は座布団に手作りでリバティープリントのカバーかけてます。

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 20:31:45 

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 20:32:26 

    夫婦二人暮らしなので革です
    だからといっていいのか悪いのか分かりません笑

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 20:32:48 

    1度目は木張り 100均のクッション引いてたら
    お尻が痛いはなかったよ
    すぐに拭き掃除できるしラクだった
    2度目は革張り 年数たつとシワ ヒビが出てきたて
    中身がポロポロ出てきたよ
    梅雨時は使ってない椅子がカビ生えてたりしてきた
    木張りの方が良かったかも…

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 20:32:53 

    最初布張りだったけど子供とペットが汚して染み込むから安い合皮にしました。
    サラッと吹けるし、安く買えるので汚れが目立ってきたらすぐに買い換えられるので気が楽になりました。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 20:38:05 

    ダイニングチェアは木材だから板張りになるのかな。座面だけ別売りで布のクッション。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 20:40:09 

    布だけど色々こぼしてシミになってるし猫が爪研ぐからボロボロになった
    近いうちに買い換える

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 20:41:15 

    ダンナがどうしても本革がいいと言うので本革にしたけど、後悔してる
    使う前にコーティング剤塗ったり、時々つや出し塗ったり、ずぼらな私には面倒
    子供が飲み物こぼしたり、汗で張り付いた所が部分的に色が剥げてみっともないし、高い割に実用性に欠ける

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 20:42:02 

    アンティークです座面は好きな素材に張り替えします今はジャカード張り

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 20:45:25 

    木です。IKEAの布のクッションを付けてる。インテリアの邪魔にならないし、マジックテープで固定できるから椅子から落ちないし、汚れても洗える。
    このクッションが使いたくてダイニングチェアーを選んだ。
    ダイニングチェアは布張り?板張り?革張り?

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 20:47:29 

    >>26
    今はこんな色もあるらしい。
    ダイニングチェアは布張り?板張り?革張り?

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 20:49:15 

    水拭き可能な板です
    座面は2枚の板を横に渡したもので、真ん中の溝をたまに爪楊枝で掃除します
    デザインはシンプルですが、あえて分類するならカントリー調と呼ぶのかなぁ?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 20:56:54 

    掃除が楽だから合皮
    だけどブルーベリーのシミがついて取れない

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 21:01:16 

    革です。家具屋の店長から、小さい子いるとよくこぼされるから布はおすすめしないとのことで、長く使いたいので革にしましたが、オイルとかなかなかやる時間がなくて、革に申し訳ない。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 21:13:38 

    板張りにイス用のクッション
    子どもが小さいから食べこぼしても簡単に手入れをしたい。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 21:13:51 

    うちのは木製のにしたよ。最初候補で合成皮革張りと悩んだんだけど飲食店で合成皮革っぽい座面が破れてるの見たことあるから耐久性では木の方がいいかなって思った。ちなみに色は白ダイニングテーブル4点セットでうち一つは長椅子タイプのもの。すごくいいよ。クッション性ゼロだけど座布団とか置けばいいだけだしお手入れも簡単だし長持ちしそうだからおすすめできるよ。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 21:21:06 

    布だよ
    猫がたまに爪とぎしちゃって、サイドがちょっとジョロンとなってるよ。
    高いの買ったけど、もたれグセがついちゃって直らないねー。
    次買うとしたらは革かも

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 21:22:33 

    木に占用の高反発クッションつけてる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 21:26:56 

    気に入ったダイニングチェアが合皮だったので購入
    5年経った今、6脚全て合皮部分がぼろぼろです
    張り替えに1脚2万かかると言われてとりあえず2脚だけ張り替え
    残り4脚は一気にはできないので2脚ずつ張り替えていく予定です
    多分、購入費用より張り替え費用が上回ります

    長くなりましたが合皮勧めません

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 21:28:10 

    布張り。
    すっごく後悔してる。

    子供が小さいから。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 21:36:54 

    主です。コメントありがとうございます!
    座り心地は皮か布がいい気がするけど、小さい子がいるから汚れが取れやすい皮か木がいいかなと思っていました。

    みなさんの意見みてたら、皮は貼り替えが必要になってくるんですね!1脚2万円は高い…
    木は座り心地が気になりますが、クッション置けば問題ないですかね。
    安い買い物ではないので、みなさんのコメント参考にさせてください!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 21:37:59 

    細かいって言われるかもしらんけど…
    板張りって床や壁なんかに対して使う表現だと思うよ。
    座面が木のままの椅子は「板座」っていうよ。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 21:40:46 

    木でクッションを季節ごとに変えてる。
    前に合皮で割れてきたから木にした。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 21:41:56 

    布だったのですが汚れたので自分で張り替えました
    で、なぜかまた撥水加工の布選んでしまって。すでによごれてます。
    次は合皮か木に買い換えます。

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 21:44:16 

    >>38
    ご指摘ありがとうございます。
    板張りってなんか違う気がするなーと思いつつ、調べもせずに書いてしまいました。
    板座っていうんですね!勉強になりました!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 21:45:45 

    布はハウスダストがすごい!!
    安い合成皮で何年かで買い換えてる。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 21:47:15 

    革。
    乳児がいて、布のほうが洗えるからいいかな?と思ってたけど、一歳を過ぎた今、お茶はこぼすし汚れた手で触るしで、拭いて綺麗にできるから正解だった。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 21:48:10 

    >>38
    まーた一つ賢くなってしまった

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 21:48:30 

    合皮だから表面は拭けるけど、背面との隙間にゴミが溜まってて取れない。
    木だけの椅子が一番清潔。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 21:50:27 

    布に見える合皮。
    布が良かったけど子供いるし汚すし、オーダーするときに色々選べたから合皮で布っぽいやつにした

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 21:55:56 

    他にソファーとか持ってないので、革張り肘掛つきです。
    お手入れも特に何もしてないけどなんともないです。
    これ自体はすごく座り心地も触り心地よくてよかったです。けど、ダイニングテーブルとの高さが合わなくてそれがちょっと。
    テーブルがちゃちくて低すぎるのでそれを変えればちょうど良くなると思う。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 21:57:49 

    革のさわり心地が好きではないので布
    キシキシして落ち着かない
    でも確かにダニは気になるし毛玉もできてきた
    ここ見てて、木にクッションすごくいいなと気付きました

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 21:58:50 

    うちはプラスチック?みたいな素材の椅子ですよー。イームズの椅子のような感じの…。意外といないのかな?
    汚れても拭けるし、なんならマイペットなどで拭くと綺麗になるし、 お尻のクッション性は皆無だけど、特に不自由してないけどなー。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 22:00:12 

    イームズチェアに丸い低反発のクッション?座布団
    床に傷がつきやすいから、椅子脚に100均の同系色な靴下履かせてる

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 22:00:58 

    木です。お尻のカーブに合わせて少し凹んでいて全然疲れない。クッションついてるのとかはへこむのが嫌で避けた

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 22:15:22 

    座面は籐です。
    椅子が軽くていいですよ。お尻の当たりも柔らかいです。
    旦那が、木の座面だと骨が当たって痛がるので木にしたかったけどやめました。セブンチェアが欲しかった。いつか働けたら一脚買いたいです。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 22:50:38 

    洗える布張りにしました。でも洗うのめんどくさい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:23 

    Yチェアなので、ペーパーコードです。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 23:31:35 

    >>3
    わたしも洗える布張りです。
    いい感じですよー!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 23:43:43 

    北欧の有名なブランド家具で、Yチェアという椅子があるのですが、それを4脚買ってダイニングチェアにしてます。
    座面は布でも木でもなく、ペーパーコードという物です。
    古くなったらまた座面だけメンテナンスしてもらおうと思ってます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 23:53:31 

    ちょうど、私も 悩んでいるところでした。増税前に、ずっと買いそびれているダイニングセット買いたいと思って、、。
    私が今いいなと思っているダイニングセットが、座面が ラタン?(なんかカゴみたいな感じの)なんだけど、これってどうなんですかね?どなたかいらっしゃいます?
    気に入っているのはチェアの形で、座面がそれだからどうしようかな、、と悩んでいます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 00:33:22 

    >>57
    ラタン 藤のやつかな?
    祖母の座椅子であるけど
    編み目に埃たまるし
    水拭きしたり水こぼれると
    そこから木が剥がれてくるよ
    湿気多いと埃にカビ生えてる気もするし
    乾拭きしか出来ないから
    大きい物は止めた方が良いかな?と思うよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 00:48:27 

    実家のは座面が布張りで丸みのあるデザイン
    座り心地良かったけどボロボロで汚かった
    今はオシャレっぽい木のイス使ってるけど安いやつだからめちゃくちゃ座り心地が悪い

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 09:21:24 

    >>57
    実家にある座面も全て亀甲編みのラタン椅子は、人の重みで座面だけ伸びて凹んでいます。私のは座面だけ籐の硬い木で、背もたれは編み目の椅子ですが長年劣化していません。軽くていいですよ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 11:03:05 

    ポリプロピレンとかはどうなのかな。外国のダイニングチェアでは多いよね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 11:23:18 

    >>4

    私も布で後悔したうちの一人
    しかもオフホワイト…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 20:31:46 

    木製で布張り。
    本当はマスターズ(プラっぽい素材)が良かったけど却下された。
    長時間座る時は、セブンチェア(木製)。
    布だと自分の匂いが移らないか気になる。

    座面が木でも私はお尻座布団で疲れませんが、男性や子供は疲れるのかも。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/12(木) 14:22:03 

    >>58
    そうなんですねー、ありがとうございます。

    やっぱりやめたほうがいいのかなぁー、、セットで20万以上するんですよー。

    15万以下なら、思いきって買ってしまうんですけどねー。10年ももたないですかねぇ、、。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/12(木) 20:41:32 

    >>64
    ラタン椅子 手入れ で検索してみて下さい!
    我が家は手入れしなかったので
    ちょっと…となりましたが
    気に入った家具に囲まれたいですもんね
    手入れすれば長持ちするかも?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。