ガールズちゃんねる

飲食店の紙ナプキンで鼻をかむ、使用済み皿に置くのはNGか? 店員に聞いてみた

241コメント2019/09/17(火) 20:43

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 17:24:57 


                飲食店の紙ナプキンで鼻をかむ、使用済み皿に置くのはNGか? 店員に聞いてみた | 日刊SPA!
    飲食店の紙ナプキンで鼻をかむ、使用済み皿に置くのはNGか? 店員に聞いてみた | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

     飲食店のテーブルに置かれている紙ナプキンやティッシュ。おしぼりや専用のクロスが用意されている場合もある。人によっては鼻をかんだり額の汗をふいたり、その使い方はさまざまである。今回は、そのマナーについて店側はどのように感じているのか、どうするべきなのか本音を聞いた。


    ■店側の本音「ライス皿に入れられるとくっついてしまう」

    「テーブルにそのままの場合もあれば、ラーメン丼に、ライス皿に、席の後ろのゴミ箱に。ご自身のポケットに入れて持ち帰る人もいます。私自身、慣れもあるかもしれませんが、(使い方や片付け方について)そこまで気にしたことはありません。ただ、しいて言うならばライス皿にティッシュを入れられるとご飯でくっついてしまうので……」

    「食事後の皿に紙ナプキンを入れられると……時間が経てば経つほど、料理のソースなどとくっついてしまい、洗っても綺麗に取れないことがあります」

    「あとは、紙ナプキンの“無駄使い”が気になります。汚れを拭いたわけでもなく、たんなる暇潰しでいじっただけなのか、大量に紙ナプキンが散乱していることもありますね。特に放課後の学生グループに多いかも……。やっぱり捨てざるをえないのでもったいない」

    +273

    -3

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 17:26:12 

    何度目だナウシカ

    +12

    -10

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 17:26:20 

    いや、そもそもトイレでかめよ

    +97

    -98

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 17:26:50 

    ファミレスでバイトしてるけど紙ナプキンが裂かれて(?)バラバラになって机に散らばってるとイラッとする

    +314

    -5

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 17:26:50 

    じゃあ何の為に置いてあるの?

    +14

    -78

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 17:27:04 

    置かなければいいよ

    +18

    -30

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 17:27:13 

    紙ナプキン固すぎるからやだ
    もっと柔らかいっていうかティッシュおいてくれい

    +18

    -80

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 17:27:17 

    使った紙ナプキンとか持ち込んだウエットティシュのゴミはひとまとめにして小さい小包みたいにするんだけどそれならOK?

    +334

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 17:27:26 

    全ては育ち

    +153

    -6

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 17:27:32 

    じゃあ結局はどこに置けばいいの?

    +105

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 17:27:41 

    置いてるものを使うなってなんやねん

    +21

    -24

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 17:27:43 

    店員より周りでその光景をみているお客様の方が不快な思いをすると思いますよ。

    +120

    -6

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 17:28:08 

    鼻はかまないけど最後普通にお皿の上にまとめてた

    +254

    -15

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 17:28:11 

    バッシングをする身としては何に使ったかわからん紙ナプキンをせっせと集めたくないから皿に乗ってると助かる

    +178

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 17:28:14 

    もううるさい。クレーマーも嫌いだけど、こういうのも本当に嫌い。

    +86

    -9

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 17:28:23 

    >>5
    口を拭うためじゃね?

    +104

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 17:28:39 

    個人的な汚物は触りたくないのが正直なところ。

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 17:28:52 

    そもそも飲食店で鼻をかむ時点でマナーが…

    +31

    -43

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 17:29:02 

    >>8
    私もそうしてる
    あと汚れが見えないように
    店員さんの立場だと片付けるの嫌だろうなと思うし

    +213

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 17:29:10 

    常識ない行動はダメだけど、アレするなコレするな、コレされるとムカつくとか細かい事を言われると「じゃぁ家で食べるよ😑」となる

    +23

    -6

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 17:29:15 

    紙ナプキン咄嗟のメモ帳にもなるよね

    +10

    -8

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 17:29:31 

    どこに置けばって言うか
    鼻をかむなwww

    +14

    -29

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 17:30:12 

    ラーメン屋とかガストとかだとゴミ箱あるから捨てにいく
    あと持って帰ったり
    ただ単に使用済みティッシュ見られるのが恥ずかしいだけ

    +40

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 17:30:34 

    出来ればトイレでやって欲しい
    隣で食事してるのに、何回も何回もかまれて、食事する気がなくなりました。
    挙げ句、鍋屋さんだったけど、火をつけっぱなし。
    マナー、悪過ぎ。

    +21

    -33

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 17:30:37 

    まず食事の席で鼻かむのが不愉快
    友達でも止めるわ
    トイレとかでしなよ

    +40

    -40

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 17:30:52 

    私もバッシングする時皿の上でもいいから纏まっててくれるとありがたい。あちこちに散らばされるとたった数秒かと思うけど時間がかかるので。
    私は別にさらに乗ってても気にしない。感覚が麻痺してるのかも

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 17:30:53 

    >時間が経てば経つほど、料理のソースなどとくっついてしまい、洗っても綺麗に取れないことがあります


    いや、綺麗に洗うのも仕事だからね
    紙ナプキン張り付いて廃棄する皿なんかほとんど出ないでしょw

    +48

    -20

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:01 

    鼻をかんだ汚物を皿の上に置くという行為をすることがおかしい。
    テーブルの上に足を上げるようなもの。
    ナプキンを置くなと言っている人は頓珍漢なことを言っているよ。

    +89

    -9

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:12 

    自分のティッシュ使ってるけどファミレスやラーメン屋行くと店舗によっては鼻水止まらなくなるから困る。特にサイゼ。埃っぽいのかな?掃除しっかりしてほしい。

    +53

    -4

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:12 

    >>8
    私もおしぼり入ってた袋に詰めて触れないようにはしてる。たまに破れちゃうけど…

    +157

    -5

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:12 

    店員うんぬんじゃなく
    紙ナプキンで鼻かまないでよ
    みっともないよ

    +27

    -21

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:14 

    >>13
    皿の上にまとめるとはいいと思うんだけど、
    鼻水=ウイルスを更に置くのは…って感じかな?とおもた

    +47

    -9

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:17 

    ラーメン屋とか牛丼とか温かいもの食べてると鼻水出るから持ってきてるティシュで軽く鼻かんでしまう

    +72

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:48 

    NGでしょ!持ち帰るか、トイレに立つときお手洗いで捨てるとか、せめてそのペーパーナプキンで包んで置いてお店の人に捨てて貰おうよ。
    ましてや、食器やプレートの上に乗せるのは本当に汚い。
    確かにこれから洗うものでも、マナー違反でしょ。

    +14

    -16

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:52 

    >>5
    口拭くためと、お料理こぼしちゃった時にさっと拭くためでしょそりゃ

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 17:31:53 

    食事してる人がいる前で鼻噛むの?そんな汚い人見たことないけど。

    +15

    -22

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 17:32:01 

    鼻をかんだ紙をお皿の上にまとめてる人も世の中に居そうで嫌だな
    私はゴミを机の1エリアにまとめて置いてるわ、お皿には乗せないなぁ

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 17:32:23 

    >>32
    それ言ってしまったら口付けてるお箸やスプーンお皿はどうなるのー?

    +23

    -4

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 17:32:51 

    そもそも席で鼻かむ人いるの?普通トイレ行くでしょ?

    +10

    -28

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 17:32:55 

    店側の本音、と言う割にはラーメン屋とファミレスの一人ずつから話聞いただけなんだね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 17:32:56 

    >>30
    私もそうしてたてけど、おしぼりの袋に入れるのはやめてほしいって前TVで見たよ
    ビニールと紙別けて捨てるから中身を取り出さなきゃいけないしかえって面倒だって

    +75

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 17:33:25 

    >>9
    本当にね、学がない人が増えすぎ

    +11

    -6

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 17:33:26 

    >>29
    ラーメン屋なんか普通にティッシュ置いてるところあるよね
    気温差なのか、ラーメン食べて鼻水ツーってなるのはよくあることかと思ってたわ

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 17:34:12 

    サンマルクカフェってナプキンケチるよね

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 17:34:43 

    鼻かんだ紙ナプキン触りたくないからお皿におかないで
    口拭いたとかなら全然大丈夫だけど

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 17:35:04 

    トピズレでごめんね

    お店で鼻をかむ女性って、メイク崩れるの気にならないの?
    鼻のところ崩れちゃうよね

    +8

    -20

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 17:35:07 

    花粉症の人は飲食店で鼻かんじゃダメなのか・・・

    +23

    -5

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 17:35:45 

    >>32
    いやウイルス言い出したらもう…

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 17:35:54 

    >>18
    電車は良いの?
    てゆうか公共の場で鼻かむやつ頭おかしいと思う

    +5

    -34

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 17:36:04 

    ふーん

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 17:36:07 

    冬場ラーメンやうどん食べると鼻水出る。お店によってはオールシーズン箱ティッシュ置いてるところあるけど、どこに捨てたらいいか分からなくて鼻かんだ分だけは持ち帰ってる。目につくところにゴミ箱置いてくれてたら助かります。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 17:36:55 

    席で鼻かむの非難してるコメントにはマイナスついてるな(笑)
    かむ人いるのね

    +6

    -13

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 17:37:05 

    >>7
    鼻かむ気満々だね
    他のお客様が不快に思う迷惑行為は控えてくれ

    +14

    -7

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 17:38:21 

    口拭いただけの紙でもお皿に乗せるってどうなの?なんだか汚いなって思っちゃう

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 17:38:47 

    >>18
    欧米では普通のことらしい。ティッシュでかまずに鼻をすする方がよっぽど下品なことなんだって。外国人観光客多いからから出くわす可能性も増えるかもね。

    +16

    -6

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 17:39:04 

    >>9
    自宅の食卓でもやってるんだろうね
    底辺DQNしか想像できない

    +10

    -4

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 17:39:17 

    公共の場で鼻水ズルズル吸ってる人の方が汚いから嫌い
    鼻かんでほしい人いるよ
    ゴミは勿論持ち帰ってくださいって思うけどわざわざトイレまで行けとは思わない

    +14

    -2

  • 58. 匿名 2019/09/10(火) 17:39:34 

    急な生理の時に使わせてもらってます。

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2019/09/10(火) 17:39:56 

    トイレでかむのが普通だと思ってた。ゲップやおならと同じレベルで不快だし育ちが分かる。

    +6

    -7

  • 60. 匿名 2019/09/10(火) 17:39:59 

    喫茶店でバイトしてた時、いつも紙ナプキン散らかす魔がいて、その人が来たら座らせる前に回収して、コーヒー出す時に、おしぼりとは別に一枚だけ渡してた。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/10(火) 17:40:03 

    ラーメン屋でバイトしてたことあるけどお皿(チャーハンや餃子)にゴミまとめられるの嫌だった。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2019/09/10(火) 17:40:22 

    >>54
    そんなこと言ってたら、使い捨ての割り箸と紙皿でしか食事できなくなるよ

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/10(火) 17:40:31 

    トピズレだけど外で鼻かんじゃいけないの?おかしくない?鼻かまずに鼻水たらすの?飲むの?鼻水だって生理現象だよ

    +24

    -4

  • 64. 匿名 2019/09/10(火) 17:40:45 

    飲食店で鼻かむなって言うんじゃなくて
    ご飯提供する場で見えるとこで鼻かむなって話
    必死でマイナスつけてる人は平気なのかもしれないけどさ
    普通は食事中目の前で鼻かまれたら不快なのよ?

    +15

    -13

  • 65. 匿名 2019/09/10(火) 17:40:45 

    >>49
    鼻炎持ちの人とか辛くない?
    鼻かめなかったら

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/10(火) 17:40:50 

    店員として…

    ふーんっっっっ!とかむのは嫌だけど、口を拭くような感覚て鼻を拭く感じなら気にならない。
    あまりにも、ふーんっっっっ!てかんでるとやめるようにお願いしに行く。
    片付けるときはあまり気にならないかな。
    そんな事気にしてる暇がない。
    紙のテーブルマットがあるお店だから、それにぐるるるんっ!と包むからかな?

    +13

    -8

  • 67. 匿名 2019/09/10(火) 17:40:56 

    ラーメン屋などでどうしても鼻ふいたときは
    自分でゴミ箱に捨ててる
    皿にのせるのは抵抗あるけどみんなやってるよね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/10(火) 17:41:12 

    >>20
    前にサイゼリヤのバイトがあれしろこれしろって漫画書いててそれ見て以来行ってないわ。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/10(火) 17:41:29 

    食べてる目の前でかんでたら嫌だわ
    おっさんとか鼻かむ音でかいし

    +3

    -5

  • 70. 匿名 2019/09/10(火) 17:41:34 

    >>56
    DQNは家庭での食事に紙ナプキンなんて使わんだろう

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/10(火) 17:41:42 

    >>55
    欧米ってどこを指して言ってる?
    普通じゃないよ

    +4

    -7

  • 72. 匿名 2019/09/10(火) 17:42:18 

    >>49
    鼻すすってる方が無理。
    かめよと思う。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/10(火) 17:42:24 

    え。普通に鼻かむわ。遠慮気味だけど。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/10(火) 17:42:40 

    結構飲食店で鼻かむ人多いんだね、ここのトピ見てびっくりした。
    自分がご飯食べている時周りで鼻水かまれたら食欲失せちゃうよ。

    +11

    -15

  • 75. 匿名 2019/09/10(火) 17:42:42 

    >>63
    こういう人めんどくさ…
    場を考えるって発想がないんだろうな

    +7

    -16

  • 76. 匿名 2019/09/10(火) 17:43:51 

    >>63

    鼻水かみたいならトイレかゴミ箱の前でやってほしい。

    +4

    -11

  • 77. 匿名 2019/09/10(火) 17:43:52 

    >>41
    えっそうなんだ…飲食で働いてた時あるけど分別はしてなかったよ。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/10(火) 17:44:08 

    自由に鼻もかめない世の中なのか…

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/10(火) 17:45:31 

    人前で鼻かむのが有り得ないわ
    だって鼻かんだ後ホジホジしたいしファンデ落ちるし
    トイレでしか出来ないわ
    人前で平気で鼻かむ女性はそういうこと気にしないの?

    +4

    -14

  • 80. 匿名 2019/09/10(火) 17:45:46 

    何ヵ所か飲食店で働いた事ありますが、片付けたお皿ってしばらくシンクでお湯につけて(ある程度たまってから洗う)スポンジでサッと洗って最後は食洗機だしライスでお皿にくっついて取れないって事ないと思うよ。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/10(火) 17:46:39 

    >>41
    >>41
    知らなかった!結構やっちゃってたな…
    1日に使うおしぼりの量考えると結構な量だよね大変

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/10(火) 17:47:13 

    >>62

    いやいや、普通に食べ物が乗るお皿にゴミを乗せる神経が分からないんだけど。

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2019/09/10(火) 17:47:33 

    ガル民は女捨ててるのが多いから人前で鼻かむの平気なんだろな
    だったらもう鼻栓しときなよ

    +5

    -12

  • 84. 匿名 2019/09/10(火) 17:48:36 

    >>5
    えっ…そんなことも分からないのか
    使い捨ての紙とおなじような感覚でなら何に使ってもいいみたいな感じか
    世も末だね…

    +18

    -3

  • 85. 匿名 2019/09/10(火) 17:49:37 

    店員です。
    皿に乗せて欲しい。テーブルの上は回収する時、気持ち悪い。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/10(火) 17:49:41 

    じゃあ今日から机の上に置いたまま出ます

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/10(火) 17:50:09 

    飲食店で鼻をかむ人って周りの人の気持ち考えられないの?
    嫌な人からするとオナラやゲップと同じくらい嫌だよ。

    我慢しろと言ってるわけじゃない、場所を考えて欲しいだけ。

    +8

    -12

  • 88. 匿名 2019/09/10(火) 17:51:12 

    静かな空間ならトイレなどでかむけどガヤガヤしてたらその場で鼻かむと思う

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/10(火) 17:51:55 

    >>54
    ファミレス店員だけど、皿に乗せてる人多いし、いちいち気にしないよ。
    むしろ皿ではなくテーブルに置いてあると回収する時、なんか嫌だと思ってた。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/10(火) 17:52:36 

    お高い所でディナーする時は流石にトイレ行くけど、たかだかファミレスとか安い店でいちいちトイレで鼻かむ?は?って感じ

    +14

    -5

  • 91. 匿名 2019/09/10(火) 17:53:35 

    >>85
    了解です
    紙ナプキン全部お皿の上置いときます

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/10(火) 17:53:42 

    相手を不快にさせない気遣いをしてもどうしてもって方にはなんとも思わないけど、
    ズボラで配慮のない方には人が集まる場所は向いてないと思う。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/10(火) 17:54:57 

    え、机や口拭いたナプキン普通に皿にまとめて置いてた
    机に置く方が汚いかなと思ってたけど人によって感じ方違うんだね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/10(火) 17:55:09 

    >>53
    7ではないけど、単純に手を拭きにくくない?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/10(火) 17:56:58 

    病原菌ばら撒いていいわけないでしょ
    何を考えているのかな

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/10(火) 17:57:41 

    >>8
    同じくそうしてる。
    夫がものすごい鼻炎でポケットティッシュが足りなくなったときなんかに紙ナプキンにお世話になってます。
    お店のかたに不快な思いをさせないように、最後に一枚広げ、それにひとまとめにしてます。
    お店の雰囲気では持ち帰るようにも。
    そもそも鼻かむなよって話ですが、お気持ちだけでもと思ってます。
    いつもありがとうございます。

    +72

    -6

  • 97. 匿名 2019/09/10(火) 17:58:06 

    >>90
    たかだかファミレス?
    まぁまぁ人間腐ってますね
    世の中色んな仕事で補われてるんですよ
    一生懸命働いてる責任者やバイトの子とかもいるんだけどね
    あなたの職業はたかだか何なのですかね?
    本当こういう人間にはヘドが出る
    ネットでこんなことしか言えない人間は普段充実していないんだろうね

    +1

    -8

  • 98. 匿名 2019/09/10(火) 17:58:11 

    >>71
    横だけどドイツ人は公衆の面前で鼻かみまくりだったよ。ズルズルさせてるほうがマナー違反みたい

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2019/09/10(火) 17:58:48 

    え…鼻かむのだめなん?
    学校の教室(公共の場)でも普通にかんでたし
    飲食店でもチーンとはしないけど、鼻水出たらナプキンで拭いてる

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/10(火) 18:00:15 

    鼻をかむかまないの話でなく、飲食店の皿に鼻をかんだナプキンを置くことの是非なのに鼻かんじゃダメなの?ってエキサイトしてる人はなんなの?

    +10

    -5

  • 101. 匿名 2019/09/10(火) 18:00:41 

    >>90
    店の問題じゃなくてほかのお客のこと考えられないとこがもうね…

    +5

    -7

  • 102. 匿名 2019/09/10(火) 18:02:15 

    >>51
    海外だとよく各テーブルの足元にゴミ箱あるよね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/10(火) 18:03:06 

    >>55
    現地に行って見たの?
    仕事で何カ国か定期的に行ってるけど
    鼻をかむよりすするってる方が不快ってだけで、
    鼻を噛むこと自体がOKって文化ではなかったよ。

    +4

    -7

  • 104. 匿名 2019/09/10(火) 18:04:14 

    私ファミレスでバイトしてる時、机の上とかに置いたままになってる紙ナプキン触るのが本当に嫌だった、汚くて
    だから皿の上にまとまってると助かったよ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/10(火) 18:04:32 

    >>103
    じゃあやっぱかんだほうがいいんじゃん。

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 18:05:02 

    そんなに鼻水でてる時に飲食店いこうと思わないわ
    鼻炎なら薬飲めばいいし、風邪なら周りにうつすこと考えて出掛けないよ普通は
    どこでも鼻かむ人は周りの迷惑考えられない人なんだと解釈してる
    そういう人にマナー云々いっても理解できないだろうし

    +4

    -13

  • 107. 匿名 2019/09/10(火) 18:06:32 

    >>105
    海外での話。
    日本で嫌がられるならその文化に従った方がいいでしょ。
    なんでも海外はこうだーって言うのもバカみたいだし、
    鼻をかむ、すする、どちらが不快かって話だったら鼻をすする方が不快って文化なだけで、
    公衆の面前で鼻をかむことが不快ではないということではないよ。

    +4

    -6

  • 108. 匿名 2019/09/10(火) 18:06:40 

    >>55
    マイナスついてるけど、鼻をすするのは向こうの国ではすごく嫌がられるよね。
    顔しかめられるよ。
    欧米じゃなくても普通に考えても気持ち悪いじゃん。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/10(火) 18:06:42 

    マナーとかの話になると海外と比較する人いるよね…
    ここは日本で日本人の話をするのが当たり前なんじゃないの?
    あーいえばこういうって感じで子供みたい

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2019/09/10(火) 18:07:08 

    鼻水止まらなくて鼻拭ったナプキンは持ち帰ってたな
    汚いと思うしなんか人に見られるの恥ずかしくて

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/10(火) 18:09:54 

    映画や海外ドラマとかでも、取り乱して泣き出した人が人目も憚らず鼻をかむ!みたいなシーンは多いけど、人目もはばからず鼻水をすするなんて汚いシーンは見たことないよ。
    汚いものをまた体内に吸い込むことが美徳なはずない。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2019/09/10(火) 18:11:12 

    確かにここは日本だけど、私もはなすする人は嫌い。
    うるさいじゃん。
    かんで収まってくれた方が全然いいなー

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/10(火) 18:11:30 

    食べてる横で鼻かまれたら凄く嫌

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2019/09/10(火) 18:11:44 

    そんなに鼻水出したいならどこでも出しなよw
    きたねーなぁくらいしか思わないから

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2019/09/10(火) 18:11:51 

    >>89

    客目線と店員目線ではまた変わってきそうですね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/10(火) 18:12:17 

    ファミレス勤務です
    テーブルのあちこちに散乱してるのを集めるより、ちゃんとまとめて皿の上が一番ありがたい

    皿は高温の食洗機で洗うし、捨てやすい

    あと、トマトのヘタや使用後のはし、フォークをじかにテーブルに置かれたりがいや
    なぜ、皿や鉄板の上に置かないんだか

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/10(火) 18:13:00 

    そもそも、食事の席で鼻をかむな。

    +5

    -6

  • 118. 匿名 2019/09/10(火) 18:13:26 

    鼻すすれって誰も言ってないやん
    場所選べって言ってるのがわからんの?
    屁理屈こねてめんどくさい

    +5

    -8

  • 119. 匿名 2019/09/10(火) 18:17:11 

    >>78
    自由に制約や義務はつきもの。
    他者への配慮もできない人間に自由が与えられるの?
    というか食器に鼻かんだナプキンを置く人間に自由なんか与えたら文化も文明もないわ。食器の用途をまず間違えてる。

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2019/09/10(火) 18:17:57 

    >>119
    なんか、まるで中国人みたいだよね

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2019/09/10(火) 18:18:39 

    ラーメンとか温かいもの食べてるときに鼻水出てくる私は少数派だったの?
    音だして鼻かみはしないけど普通に垂れてきたものを拭ったりしない?
    それと鼻かむのとは別なのかな
    鼻拭いたナプキンとかはさすがに持ち帰るけど口やテーブル拭いたのは置いていっちゃう

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/10(火) 18:18:56 

    >>18
    えっ?飲食店で鼻かんだらダメなの??
    ラーメンとかうどんとか、温かいもの食べたらみんな鼻水出てこないの??
    生理現象だから仕方ないのかと思ってた…。

    +26

    -4

  • 123. 匿名 2019/09/10(火) 18:20:52 

    私自身はお皿にティッシュとか紙ナプキンとか置くのに抵抗があるので小さい袋にまとめています。家のお皿でも種くるんだティッシュがお皿に入ってるとイラっとしちゃう

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2019/09/10(火) 18:21:31 

    持ち帰れバーカ

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2019/09/10(火) 18:21:32 

    あっ!! >>122ですが
    121の人と被った。。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/10(火) 18:21:34 

    >>46
    鼻水垂れたりすするよりはメイク剥げたほうがマシ。

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/10(火) 18:21:39 

    熱い汁物でどうしても鼻が出てくる人いるよね。そういう人がいちいちトイレに席を立つの?二回も三回も?その方がホコリが立って不潔でしょ。
    いやだな。
    ズルズルならないうちに鼻を速やかにかみ、ポケットやバッグに収めてくれたらそれでいい。

    +14

    -2

  • 128. 匿名 2019/09/10(火) 18:22:07 

    私は飲食店で鼻かまれても平気だ
    気にしたことなかった

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/10(火) 18:24:10 

    温かいものを食べて垂れてきた鼻を拭う行為って音が立たないよね。
    鼻をかむと音が出る。あまり言いたくないけど、食べ物によっては食事の音と類似するから嫌だと思う。

    生理現象だから仕方がないと言い始めたら、食事処もレストルームも区別しなくていいよね。

    わたしは接客業してて嫌だったのは、
    明らかに鼻をかんだものが皿にのってること=洗うにしても人様に提供するものにそれをのせて欲しくない。
    食器を灰皿代わりにする方=来んな
    ですよ。

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2019/09/10(火) 18:25:27 

    店員もストレスとか言うならもういっそのこと席の近くとかに簡易的なゴミ箱置いたら?と思う。
    そしていい加減、ナプキンじゃなくて使い勝手のいいティッシュにしてほしい。
    子連れだとわりとジュースとかこぼされるから吸水性悪いナプキンだと不便。いちいち呼ばれる店員も面倒だろうし、だったら客で処理するからティッシュにして。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/10(火) 18:26:55 

    ゴミ箱置いたところで赤連れ客がオムツなんて捨てた日には保健所に通報されるわ。
    そんくらいマナー悪いよ。一定数いる客もどき。

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2019/09/10(火) 18:26:59 

    そこまで言うなら、机一つに一個ゴミ箱も置いておいたら、

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/10(火) 18:27:02 

    >>82
    鼻かんだティッシュじゃなくて食後に口拭いただけなのに?
    見た目には悪いかもしれないけど、汚くはないよ。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/10(火) 18:27:36 

    トイレを誘導してる人も常識に欠けてる。
    食事中に何回も席を立つなんて下品で行儀悪い。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/10(火) 18:29:36 

    >>76
    鼻水が出るたびにトイレ行ってたら、それはそれでせわしないと文句付けそう…

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/10(火) 18:31:04 

    よく考えると唾液も鼻水も汚さ変わらない気がするけどね
    気分的には違うんだけどさ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/10(火) 18:32:46 

    >>129
    殺菌される温度で清浄されるしよくないか

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2019/09/10(火) 18:32:47 

    >>106
    外回りの途中や取引先との打ち合わせがてら外食せざるを得ない人たちがいることは想像つかないのか

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2019/09/10(火) 18:33:30 

    鼻水論争してるけど花粉酷すぎて薬も効かないくらいなんだけど。
    女の癖に鼻かむなとかトイレ行けとか、言いすぎじゃないの?

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2019/09/10(火) 18:33:55 

    これだったらクリステルが入閣した方がまだいい。
    官僚に
    お・ ま・か・せ・よ。おまかせよー。
    でOK。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2019/09/10(火) 18:34:47 

    >>140です。
    ごめーーーん。誤爆しました!

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/10(火) 18:39:53 

    >>9
    ご馳走になっておいてテーブルにゴミは気がひける
    ポケットなどに入れ すぐ車に乗るので 車のゴミ箱に入れる

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2019/09/10(火) 18:40:25 

    >>122
    遠慮気味ならいいけど思いっきり擤むのはやめてほしい
    あとずっとすすってる人も汚いからやめてほしい
    さっさとトイレで擤んできて欲しいな

    +5

    -7

  • 144. 匿名 2019/09/10(火) 18:41:20 

    >>137
    気持ち的な問題。
    皿に鼻水まみれのティッシュ置くって用途がまず間違ってる。
    食器は食事を提供するもの。
    あと、どこの店も高温洗浄のウォッシャー使ってる訳では無いし、
    毎回塩素漂白液につけてる訳でもない。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/09/10(火) 18:42:37 

    ここで食事中なのに人前で鼻をかむって言ってるの、殆んど引きこもりでたまーにラーメン屋とか行くおっさんじゃないの?
    女の人で人前で鼻をかんでる人見たことないよ。
    すすってる人にも遭遇したことないけど。

    +4

    -7

  • 146. 匿名 2019/09/10(火) 18:43:21 

    >>138
    だから、そんな鼻水出るなら薬持ち歩くとかできないのか?

    +1

    -9

  • 147. 匿名 2019/09/10(火) 18:44:45 

    >>46
    逆に質問なんだけどあなたは鼻かまないの?
    垂らしっぱなし?ずっとすすってるの?

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2019/09/10(火) 18:48:21 

    >>15
    色々言い出したらキリがないよね。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/10(火) 18:49:15 

    >>147
    普通の人はトイレでかんでメイク直して出てくるよ。鼻炎なら病院行けば鼻をかむ頻度は減る。

    +4

    -6

  • 150. 匿名 2019/09/10(火) 18:51:32 

    >>79
    鼻ホジホジしないしそんなに厚化粧してないから

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/10(火) 18:52:43 

    食事の席で食事そのものに音を立てることがマナー違反になることもあるのに
    鼻をかんだ上に食器に載せるなんて許されるわけないじゃん。
    店員だから次のお客様のために処理はするけど。

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2019/09/10(火) 18:53:20 

    ラーメンやうどんは鼻水出る。チーンとはかまないけど押さえるぐらいはする。あとは24時間営業のお店もあまり行かないけど、何かで集まるときに「埃っぽいので私は行かない」と1人だけ断るのもできずに、鼻水出てしまうので同じようにしてる。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/10(火) 18:55:43 

    飲食店で働いてたけど、たまーに鼻のかみ方が中途半端で鼻糞ついてるやついるよね。
    きちんと鏡で見ることは大切だよ。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2019/09/10(火) 18:55:54 

    >>138
    取引先と打ち合わせした上で、
    トピに合わせた状況なら皿に鼻かんだナプキンを置くってとこまでセットなんだけど、
    それ、取引先の前でやっていいの?

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/10(火) 18:57:18 

    >>129
    ん?灰皿にティッシュ入れる人もたいがいだと思うけど

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/10(火) 18:57:31 

    >>153
    それ、わたしの友だちでもいた。トイレで見てきた方がいいよって言ったけど。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/10(火) 18:58:13 

    >>139
    花粉症もない風邪もひかない頑丈な人なんだよ
    もしくは常に鼻がカラカラなのか

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2019/09/10(火) 19:00:35 

    >>100
    ここまで読んでいて、話がズレてきているなぁって思ってた!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/10(火) 19:04:01 

    はま寿司には紙ナプキンが無い!
    ついでに醤油を入れる小皿もない!
    直接ネタにぶっかけろと
    出すぎて体に悪いと焦り
    ナイナイづくし
    びっくり仰天

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2019/09/10(火) 19:05:54 

    >>155
    相手が挙げた例に、さらち細かいこと例にあげても仕方ないよ。
    客の数だけ非常識な人がいるでしょ。でもこのトピは灰皿の用途の話じゃない。
    そのパターン全部網羅しろって?屁理屈だよ。
    あくまで、わたしが遭遇した提供皿の用途でこれは嫌だったって話。
    皿を鼻かみナプキンのゴミ箱にされるのも嫌だし、
    灰皿にされるのも嫌。
    提供される皿の用途の話をしたの。わかる?

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2019/09/10(火) 19:09:20 

    >>149
    そう言うことね
    お店で鼻かまない=お店のトイレでもかまない
    汚い人かと思ったわ
    安心

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2019/09/10(火) 19:10:31 

    >>155
    うわー、面倒くさい人ー

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2019/09/10(火) 19:12:49 

    飲食店で働いてたけどそんな事気にした事ない
    皿の上に乗ってようが机の上だろうがちゃんと捨てて綺麗にするだけ
    まとめててくれるとありがたいけど気にしなくても大丈夫

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/10(火) 19:12:54 

    何かここ見てたら、飲食店の席で紙ナプキン使ったらそれも食べて出てくるくらいの勢いが必要なんじゃないかと思ってきた。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/10(火) 19:17:51 

    許せるって言ってる接客業の方って感染症甘く見すぎ。
    保健所入ったら改善するまで営業できないし、
    いくらお客様でも許容範囲外はある。
    非常識なお客様に注意を促す(お客様同士のトラブルを避けるため)、排除するのも仕事だよ。

    +3

    -6

  • 166. 匿名 2019/09/10(火) 19:20:13 

    公共の場では、顔を背けて音立てずに鼻かむのがマナーだと思う。
    口を拭いたナプキンはお皿に置いて帰るけど
    鼻かんだのはポケットに入れて帰る。
    ちょっと関係ないけど、お皿にホコリとか抜けた髪とか置く奴が
    時々いる。あれ見ると殴りたくなる!

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/10(火) 19:20:34 

    >>74
    結婚するとトピズレなのに大きなお世話なコメするような人間になることは良く分かりました。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2019/09/10(火) 19:24:29 

    >>42
    年寄り見てみ?
    学あるか?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2019/09/10(火) 19:28:20 

    >>161

    あまり鼻水が出ないタイプなので気になって質問しただけです。
    どうして「汚い人かと思った」なんて言われなきゃならないんだか。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2019/09/10(火) 19:31:20 

    更年期かな?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/10(火) 19:34:47 

    >>167

    私結婚してないよ。
    どこからそのワード出てきたの笑

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/10(火) 19:36:28 

    文化に触れたことも無い主婦がネットで仕入れた情報でらしいよーらしいよーって擁護してるのが滑稽。
    1回ネットから出た方がいいよ。
    あとネットは誰が書いてるかわからない(少数の自演)ってことも理解しな?世界狭いよおばさん。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2019/09/10(火) 19:37:31 

    >>154

    >>106
    >>どこでも鼻かむ人は周りの迷惑考えられない人なんだと解釈してる

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2019/09/10(火) 19:37:41 

    卓上にちっちゃいゴミ箱置いてほしいね
    私も飲食店で働いてたけど汚いナプキンが散乱してたらちょっと嫌

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/10(火) 19:39:11 

    >>14
    同じく飲食店勤務だけど、人が鼻かんだティッシュやら口拭いたナフキンやら、触りたくないから皿の上に置いてもらった方が助かりますよね。どうせ皿の上に乗せてバッシングするし。

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/10(火) 19:40:04 

    >>165
    そこまで感染症気にするなら、鼻水だけでなく唾液にも厳しく対応しないといけないんじゃないの?

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2019/09/10(火) 19:40:05 

    いちいち口拭いたか鼻かんだかわからなくない。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/10(火) 19:40:52 

    >>127
    >>122
    >>121

    軽くおさえるくらいなら気にならないけど、思いきりチーン!ってかむのは同じ店にいる客として嫌。

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2019/09/10(火) 19:41:24 

    使用済みナプキンを皿の上に置く。
    これOKなの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:17 

    飲食店で鼻をかむのは下品な行為だと思っていたけど、人によって様々なんだね。
    どこから差が生まれるんだろう?家庭環境?

    +4

    -5

  • 181. 匿名 2019/09/10(火) 19:46:01 

    >>176
    トピの主題は皿に置くことがどうなのか?ってことでしょ。
    唾液うんぬんは自然感染の一種。
    皿に置く(店舗によって除染方法に違いがある)
    ここは全然違う。ばかなの?

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2019/09/10(火) 20:02:11 

    いちいち喧嘩腰だね

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2019/09/10(火) 20:10:32 

    紙ナプキンより普通の箱ティッシュが欲しい。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/10(火) 20:13:41 

    皿の中にいれるとか不衛生すぎる

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2019/09/10(火) 20:20:27 

    普通に考えて、自宅に招いた友人が同じことしたらあなたはどう思いますか?

    +5

    -5

  • 186. 匿名 2019/09/10(火) 20:23:27 

    >>130
    勤めてるとこ近くにゴミ箱置いてるけどほとんどの人がテーブルにとっ散らかしてお帰りになりますよ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/10(火) 20:38:05 

    >>108
    かむのはいいんかい!排泄行為だよそれは。

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2019/09/10(火) 20:39:36 

    人様に自分の排泄したゴミを片付けさせるのは申し訳ないとか、恥ずかしいって気持ちはないのかな。
    持ち歩けないものにはちゃんと処理するための場所が用意されてるし、公共の場でダメな行為はダメなんだよ。どんな屁理屈こねても、みんなが利用する場所なら、大多数のルールに合わせるというのが大衆向けの店舗の生き残り方なんだし。(すべてのわがままにこたえていたら採算が取れない)
    それが気に食わないならサービス料を支払わなければならないけど体調も気にしてもらえてわがままを聞いてもらえるお店を使ったらいいんじゃないの?

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2019/09/10(火) 20:42:43 

    バイト先の先輩が片付ける時に
    ポイポイ皿の上にのっけてたのを
    見てからプライベートで行った時も
    最後皿の上にまとめておくようにしてる!
    その前は、机にまとめておいてた!

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2019/09/10(火) 20:47:19 

    寒暖差アレルギーで鼻水が大量に出るので体から出たものは必ず持ち帰る。
    ちょっと口を拭いたくらいのものは自分のカバンから紙を出してくるんでそっと皿の横に置く。
    掴んだ時に濡れてたり触った感触気持ち悪かったら可哀想だから。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/10(火) 20:53:11 

    ラーメン屋さんはティッシュ置いてあるよね
    でもゴミ箱は置いてない
    汁が跳ねるし鼻水でるから使っちゃう
    机に置くのも片付けるとき触らなきゃいけないから汚いよね
    ゴミ箱置いてくれるのがいちばんいいかな

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/10(火) 20:54:34 

    良くこれを、あぶらとり紙のように使ってしまう

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/10(火) 21:02:10 

    >>5
    用途じゃなくて使い終わった紙を皿の上に置いていいかどうかの話し。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/10(火) 21:07:20 

    >>8
    燃えるゴミと燃えないゴミ分けてるところだったら袋状の物開けないといけなくて逆にめんどくさい

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2019/09/10(火) 21:40:58 

    >>185
    自宅なら、友達が鼻かみだしたら手の届くところにゴミ箱持ってくるから

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/10(火) 21:41:12 

    非常識な人多いんだねー
    食器とゴミ箱の区別もつかないんだ

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2019/09/10(火) 21:44:48 

    ラブホで働いてる身からすれば
    鼻かんだペーパーなんて屁でもない。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/10(火) 22:24:03 

    >>51
    私も。
    いつも小さい袋持ち歩いてるから、紙ナプキンでもティッシュでも自分が出したゴミは持ち帰ってる。
    ゴミ箱置いてるところなら捨てるかな^_^

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/10(火) 22:28:50 

    店員さんの意見を聞くまでもないでしょ。
    日本人の自覚があるならわきまえろ。
    ついでに。くだらないこと記事にすんな。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/10(火) 22:46:55 

    てか紙ナプキンで鼻がかめるのか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:59 

    >>68
    そういえばあったね
    ああいうの苦手。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/10(火) 23:35:01 

    >>15
    食事後の口を拭いたのならともかく、鼻水なんていわゆる排泄物みたいなもの。なぜそれを店員が手にとって片づけなくちゃならないの?

    +2

    -3

  • 203. 匿名 2019/09/10(火) 23:42:30 

    飲食店勤務ですが、暑い今みたいな季節になると、汗拭きシートみたいので首筋やらわきの下まで吹いたようなシートをそのままおいていく人もいる。風邪のウイルスが潜んでいるかもしてれない、ましてや店の備品といってもいいナプキンで鼻をかんでそれを堂々と置いていく人は、店員がそれを片づけるということにまで考えが及ばないんだろうか?コンビニに家庭ゴミ置いてく人たちと同レベルだと思います

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2019/09/10(火) 23:57:01 

    >>1
    わたしは絶対やらない!!
    でもやってる人沢山いるんだろうなと思ってる。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2019/09/11(水) 00:00:29 

    友人と食事に行って食べ終わったとき
    鼻水が何度も出るので鼻をティッシュかんだとき
    お店の人が食器を下げに来ました。

    私は鼻をかんだティッシュを綺麗なティッシュにくるんで持ち帰ろうとしたら、お店の人が「捨てますよ?」と言ったので、渡しました。

    その友人が「えっ、鼻かんだティッシュ持ち帰ろうとしたの?」と言ったので
    私は「うん、鼻水いっぱい出たしお店の人に渡すの悪いと思って」と言うと

    友人が「本当変わってるよね。そんな鼻水ついたティッシュくらい店の人気にならないでしょ。
    本当神経質」と言われて、本気で腹が立ちました。

    そこまで言われるようなことかな。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:01 

    ナプキンといえば、
    学生時代友だちと複数人でマックに行ったとき、ナプキンが必要だったから自分の分を取りに行ったら「普通こういうときって他の人のために少し多めに持ってくるよね〜」と言われて

    また別のメンバーでマックに行ったとき
    自分だけのナプキンじゃなくて、多目に持って来たら
    「えっ、自分の分だけでよくない?もったないよ」と言われた。

    なんか、いろんな人がいるから
    面倒くさいなぁ

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/11(水) 00:12:07 

    >>77
    地域によるのかも。
    ファミレスでバイトしてた時、うちの店舗は分別なしだったのに、別の店舗は分別してたよ。10年以上前の話だから、今は分別する店増えてそう。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/11(水) 00:15:04 

    >>41
    おしぼりとビニールはわけるから、入ってない方がありがたいよ。あと、お箸をまた袋に入れると
    分別しなくちゃいけないから入ってたら大変だよ。

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2019/09/11(水) 00:29:34 

    >>3
    これにマイナス多いのにゾッとする
    食事の場で鼻かむとか絶対おかしいのに

    +3

    -25

  • 210. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:29 

    日本以外では基本的に飲食店で鼻かまずにすする方がマナー違反なので注意!

    アフリカ南部とか中東はわかんないけど…

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2019/09/11(水) 01:07:56 

    >>210
    でたーー外国ではこうだってやつ
    日本の話してんのになんで外国の話になってんの?

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/11(水) 01:25:12 

    人前でかむなって、皆はどこで鼻かんでるの?
    トイレ?
    慢性鼻炎の人間はどうすればよいの?外出しちゃいけないの?家に誰か呼んだ時も見えない場所に移動するの?
    偉そうに言ってる人達教えてよ

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2019/09/11(水) 01:36:09 

    >>212
    普通にかんでいいと思うよ。
    我慢するの無理だし、鼻水たれてくるし、
    いちいちトイレなんて行ってらんないよね。

    文句あるなら、一度鼻炎になってみろって話だよ。
    私はなったことないけど、
    普通に目の前で鼻シュッシュするのしてても、なんとも思わないよ。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/11(水) 01:46:26 

    こう言うの言い出したらきりがないし日本人がどんどん自由がなくなってお互いの首を締めて生きづらくなるだけな気がする

    マナーマナーうるさいってなっちゃうよ
    何でもかんでも細かすぎるかもね最近
    電車とかも色々あるけどもう厳しすぎるマナーとか、他人の自由とか些細な言動をマナー違反だと決めて世間に広め縛り付けるのはやめた方がいい

    鼻かむとか少しくらい他人の行動にお互い目をつむって気にしなきゃいいじゃない

    いちいち言いだすひとはイライラしすぎだよ

    あと他人に対しての気遣いはいいけど日本はもうやりすぎだよみんな一回力抜いて気楽になろうよ

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2019/09/11(水) 02:48:09 

    >>4
    それ赤ちゃんの仕業かも

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2019/09/11(水) 03:04:23 

    すみません…
    子供が紙を裂くのが好きでバラバラにしてた時期がありました
    勿論なるべく集めて小さく丸めたりしてましたが、
    下に落ちてしまうと全部を拾いきれず…

    そういえばいつの間にかしなくなったな〜

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2019/09/11(水) 03:13:51 

    紙ナプキン固くない?
    血出るよ。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2019/09/11(水) 05:41:05 

    マグカップにナプキンとゴミ入れて返却する人本当にわけわかんない

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/11(水) 08:21:42 

    紙ナプキンで鼻をかむとかそもそもムリ

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2019/09/11(水) 09:30:12 

    もう こういうの辞めて欲しい

    この間義理母と食事に行って、最後お皿やゴミを固めてたら"私ちゃん、固めるのって迷惑なんだってよ!"と重箱の隅を突く様に言われた

    じゃぁ何かい?食べ散らかして帰れって言うの?お皿の裏に油がつくとか ゴミが汚いとかいう理由もわかるけど、書き込み見る限りだと"私は有難いと思ってます"って人だっているじゃん。大手飲食店なら食器洗浄機だってある所多いし、なんなら店員さんだって 片付ける時お皿重ねてる人多いはず。

    一個人の意見を さも飲食店従事者皆そう思ってる、有難迷惑だと決めつけるのは辞めてほしい

    私は 作ってくれた人、サーブしてくれた人への感謝の気持ちとして 食べ散らかして帰ったら出来ないし、店員さんがどうやって片付けてから確認してから 片付けてますので、こういう注意喚起 わざわざ取り上げていうの辞めて欲しい

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2019/09/11(水) 10:01:53 

    >>2
    なんどめだナウシカ
    飲食店の紙ナプキンで鼻をかむ、使用済み皿に置くのはNGか? 店員に聞いてみた

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2019/09/11(水) 11:43:30 

    >>208
    細かすぎない? はし袋も割り箸も燃えるゴミじゃない?
    エコ箸ならわかるけどさ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/11(水) 11:46:21 

    自分の身に置き換えたらわかるだろうけど、旦那や子供が鼻かんだティッシュ皿に入れられたら怒らない?
    ゴミ箱にいれなさいって 持って帰るのそんなに苦痛かね

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2019/09/11(水) 11:51:59 

    店員だった身からすると、持って帰るなんてそんな気を使わなくていいのにと思う。
    その気持ちは有難いけど、他にも皿の上にゴミを置く人はごまんといるわけで、正直気にしてたら働けない。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2019/09/11(水) 12:17:07 

    >>208
    事業ゴミって明らかな大物不燃以外は分別ゆるゆるじなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:53 

    >>208
    私の働いてる飲食店は箸と袋は別にゴミに出してるから、分けてるよ。
    使い終わった箸が袋に入ってたら、袋から出す。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/11(水) 13:32:47 

    >>7
    ティッシュくらい持ち歩けばいいのに
    女の子でしょう?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/11(水) 13:35:17 

    >>220
    うぜぇぇぇぇぇぇぇ

    義母支援

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:24 

    どうしてもむずむずしてナプキンや手持ちのティッシュで鼻をかんだらそのナプキンは持ち帰って自宅や帰り道のコンビニのゴミ箱に捨てるよ
    そんな残骸を見られるの恥ずかしいよね

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2019/09/11(水) 14:34:11 

    >>215
    おたく、まだ子供いないでしょ?

    赤ちゃんは、紙なんて触らないし、そもそも口に入れられたりしたら困るから、親が触らせないよ。

    分からないくせに、想像でものを語るな。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2019/09/11(水) 14:36:11 

    >>10
    鼻を拭いた紙?

    汚れたテーブルを拭いたり、汚れた手を拭いたりするならともかく、鼻を拭いた紙くらい、自分で持ち帰りなよ、汚い。

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2019/09/11(水) 15:23:08 

    鼻を拭いた紙と口を拭いた紙を区別する意味がわからない……
    飲食バイトしてた頃も特に気にならなかったし、どっちも汚い紙として他の食べカスとかと一緒にゴミに捨ててたよ。皿の上に置いてくれるのは廃棄しやすいのでありがたかった。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/11(水) 15:34:44 

    >>230
    おたく、まだ子どもいないでしょ?

    嫌な言い方。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/11(水) 15:42:25 

    >>8
    ファミレス店員だけど テナントに入ってるファミレスとかだとゴミの分別にうるさかったりしますよ。実際、おしぼりの袋と中身分別するところにヘルプ行ったことある。これやられると忙しい時間帯は大変かも。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/09/11(水) 15:46:14 

    サービス業してるときお客さんのティッシュとか爪楊枝(使用済み爪楊枝刺指に刺さったときはホント気持ち悪かった)とか触りたくなかったから なるべく持ち帰るようにしてる 食べ物の皿に乗せるの抵抗あるし

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/11(水) 17:20:31 

    ハワイの、リゾートホテルの、えらいお洒落なラウンジで、
    閉店後に仕事中のウェイトレスなどみんなで喋ってたら、
    そのウェイトレス、コーヒーカップに灰皿の吸い殻入れて片付けてた。

    外国人って客がいなくなるとそんなものものなんだよね。
    外食に清潔さを求めても無理だよ。

    特に衛生概念の低い国からの外国人を増やしてるのだから
    どんなに教育しても日本人の求める清潔さは維持されない。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/11(水) 17:21:45 

    子連れの客ってめっちゃテーブル上汚して帰ってくけどあれは何なの?
    ファミリーもだけどママ同士プラス子供連れのほうが多い。
    思いっきり散らかしてくから来るたびにゲッて思う。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/11(水) 17:23:03 

    >>237
    そのママさんたちが親に躾をされてない、ネグレクト家庭で育ったんじゃないの。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/11(水) 17:36:41 

    >>229
    コンビニで捨てるものはそのコンビニで買ったものだけじゃないの?例え紙ナプキン、ティッシュでも他からの持ち込みゴミと一緒だと思う

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/12(木) 06:58:42 

    >>237
    子連れ全員みたいな言い方の一括りやめてほしい

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/17(火) 20:43:41 

    ナプキンで鼻かんだ事あるよ
    そのうえかみすぎて鼻血でたし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード