-
1. 匿名 2019/09/10(火) 09:57:12
これから買うファンデーションに悩んでいます。
皆さんは夏と冬で化粧品(特にファンデーション)は変えていますか?もしくは、通年で同じものを使用していますか?
主は通年で使用していますが、季節の変わり目に崩れやすい気がしていて悩んでます。+17
-0
-
2. 匿名 2019/09/10(火) 09:59:17
夏はパウダーファンデ、冬はリキッド使っています!+24
-5
-
3. 匿名 2019/09/10(火) 09:59:41
ファンデーションと下地は変えます。
冬は乾燥対策しないキツいので。
スキンケアは冬場だけ保湿美容液をたします。+39
-1
-
4. 匿名 2019/09/10(火) 10:00:35
こだわり無しのズボラすぎてアイシャドウもチークもいつ買ったか分からないものを使ってる。ファンデや下地のメーカーも同じもの…。もう何年も。+60
-5
-
5. 匿名 2019/09/10(火) 10:00:37
ファンデーションより下地を意識してるかも
下地は春夏と秋冬だとだいぶタイプの違うものを使う+35
-0
-
6. 匿名 2019/09/10(火) 10:01:13
使いかけのものをやめてまで季節用の化粧品を買ったりはしないけど、たまたま夏に買い替えの時期がきたら夏用っぽいものを買ってるよ。+40
-2
-
7. 匿名 2019/09/10(火) 10:02:16
下地を夏はプリマヴィスタ、冬はポール&ジョーのに変えてる。
ファンデーションは夏は粉を、冬はリキッドをメインにすることが多いかな。+24
-0
-
8. 匿名 2019/09/10(火) 10:03:36
夏はSPF高めで汗に強いパウダーファンデなので、冬には乾燥用のリキッドに変えます。
下地も。+7
-0
-
9. 匿名 2019/09/10(火) 10:04:11
変えてます。
夏は汗っかき、冬は粉ふき、ガサガサになるので。
夏は崩れにくい下地、汗に強いリキッドタイプのファンデとミラコレ(プレストタイプの汗、皮脂に強いフェースパウダー)
冬は、しっとりタイプの下地、保湿効果の高いクリームファンデ、ルースパウダー(粉っぽくならない、艶重視のフェースパウダー)に変えてます。+10
-0
-
10. 匿名 2019/09/10(火) 10:04:33
変えてない
けどそれは私が至って普通肌だから大丈夫なのかもしれん
乾燥肌とか脂性肌だったら
保湿重視、さっぱり重視って使い分けた方がいいんだろうね
でもその使いかけって翌シーズンまた使うの?それともシーズンごとに買い直し?
江原道の下地とリキッドファンデ
かなーり崩れにくくていいよ~+11
-4
-
11. 匿名 2019/09/10(火) 10:06:45
ファンデは変えないけど
基礎化粧品は変わる
夏はサッパリ
冬は高保湿+28
-1
-
12. 匿名 2019/09/10(火) 10:06:48
ファンデーションは通年リキッド派であまりオイリーにならないタイプのものを一年中使ってる
意外と減らないから買うタイミングもまちまち。
下地は結構減るから適当なタイミングで春夏のさっぱり系から秋冬の保湿タイプにシフトする+5
-0
-
13. 匿名 2019/09/10(火) 10:07:00
変えない+17
-0
-
14. 匿名 2019/09/10(火) 10:07:06
下地を
夏→コフレドールのSPF50のやつ
冬→ポール&ジョー
に変えています。
+4
-0
-
15. 匿名 2019/09/10(火) 10:12:33
+1
-9
-
16. 匿名 2019/09/10(火) 10:20:05
何でこんなのトピ画にするんだよ+13
-0
-
17. 匿名 2019/09/10(火) 10:23:03
なくなったら買ってるから夏から冬にかけて同じの使ったり冬から夏にかけて同じの使ったり。
あまり気にしてない。使い分けたところで大して違いもわからないから。特に他人は。+6
-0
-
18. 匿名 2019/09/10(火) 10:27:52
夏冬でも変えるし、肌荒れしやすいから肌荒れしてる時はパウダーファンデです。
(脂性肌なのでパウダーの方がよれにくい)+0
-0
-
19. 匿名 2019/09/10(火) 10:29:19
夏は日焼け止めに化粧下地に粉はたく。冬は化粧下地にリキッドファンデに粉はたく。化粧の仕方の違いだけで物は一緒。夏は汗かいてドロドロになるからリキッドは付けれない。+3
-0
-
20. 匿名 2019/09/10(火) 10:29:29
トピ画w
運営さんが変えてくれるの願って貼ってみる+38
-0
-
21. 匿名 2019/09/10(火) 10:29:42
夏は汗でパウダーファンデが流れやすいからリキッドだなぁ。冬は逆。
最近は秋冬でも乾燥しないタイプのパウダーファンデがあってありがたい。+7
-0
-
22. 匿名 2019/09/10(火) 10:57:01
夏→汗や脂でどうせ流れるから日焼け止めにパウダーをかるくはたくだけ。
冬→化粧下地にリキッドファンデーションにその他ガッツリメイクする。+1
-0
-
23. 匿名 2019/09/10(火) 11:17:06
仕事中はマスクで隠せるし、化粧しなさすぎて、季節ごとでなんて使いきれない。そもそも正しい化粧の仕方も分かんない。+3
-0
-
24. 匿名 2019/09/10(火) 11:20:49
ダルルウェアは夏の間しか使いません。
下地を保湿力あるものにしないと乾燥するし、うまく塗れない+4
-1
-
25. 匿名 2019/09/10(火) 11:56:03
私は変えませんが、母は昔から夏と冬変えてるみたいです。
夏はプリマの下地にパウダーファンデーション
冬はBAの下地とBAのクリームファンデーション
リップとアイシャドウも変えてるらしい
+0
-0
-
26. 匿名 2019/09/10(火) 12:08:54
ファンデだけ変えます。
夏 ダブルウェア
冬 SUQQUクリームファンデ+3
-1
-
27. 匿名 2019/09/10(火) 12:18:16
変えます!今年の夏はもう年だし保湿しようと冬用使ったら白ニキビだらけになったので夏はやっぱりサッパリめが自分には合ってました。+2
-0
-
28. 匿名 2019/09/10(火) 12:22:58
主です!
わーい承認された!と思ったらトピ画www
ここまで見ると下地を変えるという方が多いですね。
私もプリマの下地を夏と冬で変えてたのですが、ファンデーションそのもののノリが悪く感じて試しにBBクリームにしたら意外としっくり来てしまいました。+4
-0
-
29. 匿名 2019/09/10(火) 12:32:36
>>15
ボビイのやつ使ってるって言いたかったんだねw+4
-0
-
30. 匿名 2019/09/10(火) 12:38:30
アトリックスの黄緑だけなのに肌綺麗って言われる
+0
-1
-
31. 匿名 2019/09/10(火) 13:36:55
>>15
見つけたい。+0
-0
-
32. 匿名 2019/09/10(火) 13:48:26
化粧水は変える
ファンデは色を再確認する
日焼けしやすいので色は気にします+3
-0
-
33. 匿名 2019/09/10(火) 13:55:34
ダブルウェア、つけると肌がミチッピキッてするんだけど、
超脂性肌には多分あの乾燥感が
逆に肌のコンディションを不快にしてない気もする。+1
-0
-
34. 匿名 2019/09/10(火) 15:39:58
花粉症の時期はdプロ。だんだん暑くなりテカり出したらコフレドールのリキッドと雪肌精のパウダー。涼しくなってカサつきが気になりだしたらDHCのQ10のリキッドファンデ。
+3
-0
-
35. 匿名 2019/09/10(火) 16:59:24
汗かいてテカる夏はパウダーファンデー&パウダーチーク。
乾燥する冬はリキッドファンデ&ツヤが出るクリームチーク。
夏にクリームチークだと、すぐ崩れる&ツヤがテカリみたい&油分で日焼けしそうなので。。+1
-0
-
36. 匿名 2019/09/10(火) 17:46:16
以前はファンデ変えてた。
ジメジメする季節は乾くオンリーミネラル、乾燥する時期はジョッパ。
オンリーミネラルのプレミアムファンデに出会ってからは、通年これ一本になったよ。+0
-0
-
37. 匿名 2019/09/10(火) 19:33:36
夏→日焼け止め+下地+パウダーファンデ
冬→保湿系下地+リキッドファンデ+0
-0
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 11:04:48
>>1
両方ともリキッドだけど変えてる。
冬は美容成分たっぷりが売りのお高いラインのやつで、夏は落ちにくい崩れにくいやつ。
っていうかそもそも下地も基礎ものも全部変えてるけど。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する