ガールズちゃんねる

腕時計は安物で良い

437コメント2019/09/20(金) 15:15

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 00:50:16 

    電池が切れたのを切っかけに新しい腕時計を買おうと思ってます。アクセサリーショップなどのすみに置いてある安い時計で良いかなと思ってます。
    腕時計は安物で良いという人、値段や質など教えて貰いたいです。

    +328

    -33

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 00:51:54 

    デジタルなら問題ないけどアナログはまあまあ時間ずれるよ

    +265

    -14

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 00:52:00 

    100均にも売ってるよ

    +215

    -16

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 00:52:12 

    安物でいいなら適当に選べば良いじゃない。
    飽きたり壊れたら使い捨てる感じで。

    +315

    -5

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 00:52:42 

    旦那に誕プレで貰った4万円の腕時計毎日付けてる
    腕時計は安物で良い

    +35

    -380

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 00:52:52 

    スマホがあれば必要なくない?

    +22

    -108

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 00:53:39 

    >>1
    クックパッドの雑誌の付録にミィ(ムーミン)の腕時計が付録でついてて可愛いよ。

    +241

    -13

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 00:53:59 

    >>5
    ドラえもーん!!

    +558

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:00 

    高いのも安いのも持っているけど、ここ数年一番お気に入りの時計はチープカシオ

    ひとつ1200円しない
    軽い、わりと丈夫、電池も意外と長持ち、デザインもシンプルで好き
    腕時計は安物で良い

    +1067

    -15

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:09 

    >>5
    クリームパンみたいな手してんね

    +715

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:13 

    >>5
    腕時計よりパンパンの手に目がいってしまったわw

    +879

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:34 

    値段は不明だけど、誕生日やクリスマスに貰った物をつけてるよ
    結局スマホで時間確認してるからつけてる意味ないんだけど

    +24

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 00:55:09 

    +159

    -7

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 00:55:14 

    時計とか靴とかは何故だか良いものを買いたくなる。

    +309

    -20

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 00:55:21 

    時計は特にファッションの中でも、値段と価値が比例しないよ
    100万分の1秒単位の精度とか、水深5000mに耐えられる強度とか、メーカーは競ってるけどさ
    正直、毎日使う事を考えたら、どうでも良い話しでしょ

    +393

    -31

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 00:55:29 

    ベビージーのソーラーじゃないタイプを使ってる。
    丈夫で、お手頃だから。
    薄汚れてきたら新しいのを買う。

    +133

    -4

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 00:56:54 

    >>5
    なんか怖い。
    骨ある?

    +571

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 00:58:06 

    チープカシオとか流行ってるよね

    +168

    -5

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 00:58:36 

    >>5
    ごめん、心霊写真かと思った。
    指…

    +362

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 00:59:04 

    >>5
    純粋に疑問なんだけど
    この腕時計の写真の左側は
    手の甲なの?

    まぁ〜るくぷっくりで
    わからない??

    +379

    -4

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 00:59:58 

    チラッと見てすぐ時刻のわかるモノが好き

    +152

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 01:01:44 

    こんな感じの。
    いい時計も1つくらいは欲しいなぁ。
    腕時計は安物で良い

    +246

    -9

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 01:02:12 

    時計なんかなくても昭和時代の人みたいに太陽や月の位置で時刻が分かるようになればいいんじゃない?

    +12

    -41

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 01:03:29 

    他人がつけてる腕時計

    気になる +
    気にしない -

    +67

    -197

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 01:05:36 

    チープカシオしてる

    +293

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 01:06:04 

    >>5
    手どうなってんの?

    +352

    -4

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 01:06:46 

    2800か3800円かですごく気に入って買った時計、ずっと使ってるけどこわれない。

    1000円くらいのバンド部分がカラフルで大きいシリコンのやつは、皮膚がかぶれたよ。

    +111

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 01:07:12 

    腕時計収集が趣味だった元彼はブランド時計をケースに入れて部屋に飾ってたけど、私には理解不能だったけど自己満足だったんだよね。女のバッグとか財布みたいに。

    +206

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 01:07:33 

    >>15
    たしかに!水深何千メートルとか、時計が耐えれても私が耐えれない

    +531

    -6

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 01:08:05 

    TIMEXどう?
    腕時計は安物で良い

    +173

    -17

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 01:09:07 

    腕時計のベルト部分が被れるし、金属アレルギーだから河野大臣が着けてる木の腕時計に興味あり

    +207

    -3

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 01:09:58 

    チープカシオの四角いブルーのやつ使ってる。(画像の11番)
    ネットで買ったら千円台だったけど、丈夫だし割りと何でもあうから重宝してるよ。
    一度海外のメーカーの一万円台の買ったらよく時間がずれてきててイライラしたけどこれは1/10の値段でもそういうことはなかった。

    壊れても罪悪感は少ないけど、また買うと思う。
    腕時計は安物で良い

    +265

    -4

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 01:10:13 

    なぜか今ミッキーが気になってる
    腕時計は安物で良い

    +199

    -40

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 01:10:13 

    >>5
    前もこの画像見たよ
    何処かの拾い画像かな?

    +188

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 01:11:07 

    腕時計はローマ数字表記(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ…←こういうやつ)でバンド部分が皮ではなく金属のものにこだわっているのですが、お店を見てても安いのを探してるとアラビア数字ばかりで。ローマ数字で安い腕時計の商品やメーカー知りませんか?知ってる方やお待ちで使ってらっしゃる方ぜひ教えてください。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 01:17:09 

    3万以下のしかもってないけど安いってのはこのレベルなのか
    それとも10万以下なのか1万なのか人によって違うよね

    +134

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 01:20:23 

    鼻毛出てるブサイクなデブが、世界に限定いくつって時計をしてる。私は知らないけど有名ブランドらしい。
    鼻毛切って口臭させずにチープカシオをつけてる方がよっぽどいいと思うけど。

    +328

    -7

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 01:20:25 

    >>9
    [06]を愛用中
    シンプルでカジュアルな服装の自分にはピッタリなので

    +187

    -4

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 01:21:24 

    >>33
    わたしこれ持ってるんだけど1ヶ月に5分くらい遅れるからつけるまえに毎回セットしてる
    でも個体差かも

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 01:22:37 

    仕事の時しかしないので安いのでいいと思って、雑貨屋とか何店か見ましたが、それでも私が思ってるより高かったので、通販で買いました(1800円ぐらい)。この間お客さんに「いい時計してるわね」と言われ、恐縮してしまった。取引先の人からも「かわいい」と褒められました。

    +115

    -4

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 01:23:00 

    リキワタナベの時計
    シンプルで見やすいです
    アマゾンだと8000円しない

    +104

    -20

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 01:23:47 

    雑貨屋さんのはすぐ時間ずれた。。
    チープカシオとかチープシチズンがいいと思う!
    ちなみに妹が雑貨屋さんで買った時計がすぐずれて、お店に言いに行ったら修理に出してくれて、それから一度も狂ってないんだって!

    +155

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 01:24:31 

    >>17
    じわじわくる

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 01:25:13 

    4万くらいの電波ソーラーが電池交換も無くて、傷にも強くて1番コスパいいと思う

    +177

    -5

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 01:25:38 

    >>35
    ギリシャ数字だね
    ギリシャ 腕時計

    で検索すると結構でてきたよ!
    腕時計は安物で良い

    +38

    -3

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 01:27:20 

    >>36
    主さんはアクセサリーショップの隅っこに置いてあるような時計って言ってるから
    3000から5000円くらいかと

    +115

    -4

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 01:27:34 

    >>45
    いやローマ数字表記って書いてあるやん
    それ以前に一般常識的に…
    ガルちゃんは時々こういうやばい人がいるね

    +13

    -27

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 01:27:56 

    間に合わせで買ったダイソーの腕時計がなかなか壊れないし優秀!
    3年くらい使ってるけど電池も切れないよ

    +50

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 01:28:07 

    チープカシオのこれ気に入って使ってたな
    千円くらいだよ
    でもいつのまにか失くしちゃった
    腕時計は安物で良い

    +185

    -3

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 01:29:16 

    NIXONのタイムテラーもお安くてかわいいよ
    腕時計は安物で良い

    +160

    -8

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 01:29:41 

    >>8
    どう見ても人形w

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 01:31:23 

    >>32
    1か2が欲しいな!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 01:31:24 

    ちょうど昨日zozoで2000円以下の時計買ったところだよ
    実物見てないからちょっとしたギャンブル感覚

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 01:32:22 

    チープカシオいいね。欲しくなった!
    ガルちゃん初めて早1年、1番いい情報かも。

    +146

    -8

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 01:34:04 

    デジタルだけどカシオのこれも定番だよね

    +105

    -5

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 01:35:14 

    >>41

    高くない?

    +13

    -5

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 01:37:04 

    最近はスマートウォッチも結構安いけどね

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/10(火) 01:37:27 

    時計は何個かwiccaのを待ってる。シチズンだからしっかりしてるけどソーラテック電波とかじゃなければ15,000円くらいで買える。
    腕時計は安物で良い

    +57

    -11

  • 59. 匿名 2019/09/10(火) 01:38:58 

    >>58
    安い時計っていうと20000円以外くらいのイメージだったけど、もっと安いのさがしてたらごめん

    +13

    -8

  • 60. 匿名 2019/09/10(火) 01:43:02 

    時間わからないけど、なんかかわいい
    腕時計は安物で良い

    +85

    -24

  • 61. 匿名 2019/09/10(火) 01:43:19 

    もはやチープカシオトピじゃん

    +56

    -6

  • 62. 匿名 2019/09/10(火) 01:45:36 

    1580円だって
    腕時計は安物で良い

    +124

    -9

  • 63. 匿名 2019/09/10(火) 01:46:33 

    G-SHOCK
    1万5000円は安い方かな?

    +34

    -10

  • 64. 匿名 2019/09/10(火) 01:47:27 

    普段は着けず、仕事で使う腕時計100均のです。腕に着けずポケットに。数秒水没させたけど、全然動いてる。100均あなどれない。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/10(火) 01:51:06 

    一万円くらい
    腕時計は安物で良い

    +108

    -38

  • 66. 匿名 2019/09/10(火) 01:54:03 

    >>65
    欲しいw

    +59

    -7

  • 67. 匿名 2019/09/10(火) 01:54:21 

    チープカシオ好き!シンプルデザインとカラーでどんな服装にも合うし

    +79

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/10(火) 01:56:08 

    電池が切れたときにホームセンター行ったら交換は出来ないと言われたのね。それこそ洋服屋と同じ並びの店で買いました。2000円か3000円程。
    それでも気に入ってたからぶら下げて飾っていたある時。ネットで格安で交換出来るのを
    見つけた。

    ホームセンターの人は時計自体が交換不可能と言う意味だと思ってたけど、技術が足りなくて出来ないのか、とわかったからすぐに捨てなくて良かった!もし同じような人いたら諦めず捨てずに持ってて。男って本当に言葉足らずだなあ、プライドがあったのかな?捨てなくて良かったよ。

    +28

    -10

  • 69. 匿名 2019/09/10(火) 01:57:03 

    >>38
    私も同じの持ってるー!

    +34

    -2

  • 70. 匿名 2019/09/10(火) 01:57:36 

    ハイブラじゃない限り安価モデルってのは絶対あるよね

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2019/09/10(火) 01:58:54 

    ダイソーの時計も予備で持ってる。すごく長持ちした。ネジ外したら時計も交換出来そう。ボタン電池ならすごくコスパいいよね?

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/10(火) 01:59:45 

    >>5
    え?これ手??
    指ある?
    それとも肉で見えないだけ??

    +163

    -3

  • 73. 匿名 2019/09/10(火) 02:00:38 

    >>72
    画像検索したら事実が分かる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/10(火) 02:01:04 

    作業服のときはチープカシオ愛用してた
    今はシチズンのQ&Qって書いてある華奢なやつ
    文字盤が見やすいことが最優先

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/10(火) 02:01:39 

    >>65
    好き

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2019/09/10(火) 02:03:34 

    >>29

    海女さんならニーズがあるかもね。

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/10(火) 02:03:59 

    チプカシ使ってる。すぐ失くしちゃうから…

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/10(火) 02:05:26 

    使い捨てと割り切るならアクセサリーコーナーのでもいいかと…電池入れ替えるのを悩むレベルの値段だしね。
    個人的には1、2万円台ののファッションブランドの時計が一番もったいないと思ってます。

    +55

    -8

  • 79. 匿名 2019/09/10(火) 02:05:38 

    チープカシオは安い以外にも時間が正確、めちゃ軽いというメリットがある

    +152

    -2

  • 80. 匿名 2019/09/10(火) 02:08:50 

    仕事柄、外出したり現場行ったりで傷つけること多いし、安いのでいいかな
    視認性・軽さ・安さがあるチープカシオで十分助かってる

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/10(火) 02:09:00 

    ソーラー電波の時計を使うと便利すぎてもう他の使えなくなった。

    +59

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/10(火) 02:09:17 

    >>37
    鼻毛デブサイクを全否定だね!(笑)

    +38

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/10(火) 02:13:49 

    >>79
    ただ夏はベルト部分すごく汗かくから肌が弱いとかぶれるんだよね…

    +57

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/10(火) 02:16:49 

    フランク三浦で

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/10(火) 02:18:44 

    >>3
    100均は買ってすぐずれる。時計の意味を成さなかった

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/10(火) 02:19:11 

    チープカシオなくした後、これ一目惚れして買った
    シンプルでコロンとしててとても好き
    15000円だとトピ的には値段微妙かな?
    腕時計は安物で良い

    +72

    -11

  • 87. 匿名 2019/09/10(火) 02:19:49 

    どっかのアパレルが出したようなやつでもクオーツが日本製だとほぼ狂わないから日本製すげえって思う。 これはマジ

    +156

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/10(火) 02:23:04 

    昔アクセサリーコーナーの隅っこに売ってる2000円くらいの腕時計買ってスプラッシュマウンテンに乗ったら壊れた事があるからやっぱ安物だなと思った事はある。
    たまたまかもしれないけどね

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/10(火) 02:24:11 

    ベルトがレザーのものは、安いとすぐ色落ちたり汚くなっちゃうよね。自分が買ったものの中だと、2万円代のものからまあまあ長持ちしたけどそれより安いものは汚くなるのがすごく早かった。
    数ヶ月〜一年くらいの短い期間で買い換えるつもりならそれでも問題ないのかも。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/10(火) 02:33:21 

    >>74
    私も昔チープカシオ使ってて今Q&Q使ってる!
    この前初めて電池交換に時計修理店に持ってったらベテランおじいちゃんにいい時計だよって言ってもらって嬉しかった(^^)
    値段は安いけど気に入ってるよ。

    私のは違うやつだけどQ&Q↓
    腕時計は安物で良い

    +83

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/10(火) 02:33:55 

    革ベルトは元々消耗品だよ
    痛むの気にする人は夏はメタルや布、ラバーに変えるんだよ

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/10(火) 02:36:23 

    NIXONのSPREE
    これ気に入ってよく着けてたんだけど、オセロみたいで気分で色変えられてよかった
    着けてると必ずと言っていいほど色んな人にそれ時計なんですか!とか可愛いと褒めてもらえた
    ある日ゴムが切れてバラバラになっちゃったのでサヨナラしたけど…直せばよかったかな
    腕時計は安物で良い

    +44

    -6

  • 93. 匿名 2019/09/10(火) 02:39:52 

    >>89
    そうそう。
    毎日の着け外しで すぐにベルトが摩耗し折れグセついてきて切れそうになってくる。
    1年持つか持たないか、だけど

    4000円の時計を300日使用で割って1日あたり15円。
    妥当じゃないかな。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/10(火) 02:43:23 

    ここまでルプなし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/10(火) 02:45:01 

    サクラクレパスの時計可愛い。
    4000~5000円くらいだったはず。
    腕時計は安物で良い

    +185

    -4

  • 96. 匿名 2019/09/10(火) 02:45:35 

    まさに雑貨屋で売ってる2千円くらいのをたくさん使い捨てにしてる
    接客業なんだけど、盤に小鳥が飛んでたり、奇抜なストライプだったり、花が散ってたりするようなオモチャっぽい方がターゲットに客層の食いつきが良くて、会話の糸口になる
    出先に覗いた店で面白いのがあると安物だし躊躇なく買っちゃう

    +92

    -4

  • 97. 匿名 2019/09/10(火) 02:51:47 

    >>62
    釘のブレスレット可愛い

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/10(火) 02:53:26 

    コーナンで2000円代で売ってるよ。

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2019/09/10(火) 02:54:20 

    ダサ可愛くて気に入ってる
    2000円ちょいで買った
    腕時計は安物で良い

    +131

    -5

  • 100. 匿名 2019/09/10(火) 03:00:03 

    >>68
    買った洋服屋さんで電池交換お願いしたことあるよ

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2019/09/10(火) 03:05:13 

    >>76
    5000m潜れる海女さんすげーな

    +61

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/10(火) 03:07:15 

    >>31
    あれは竹製なんだって

    +67

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/10(火) 03:11:22 

    スマートウォッチはどうかな
    Felica対応で電子マネー決済も出来るし
    電話の対応もスマホ出さずに出来る
    時計だけの機能ってもう化石だよ
    腕時計は安物で良い

    +5

    -48

  • 104. 匿名 2019/09/10(火) 03:14:30 

    ミンネで売ってるやや大きめの時計気に入ってリピしてます

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/10(火) 03:17:34 

    時計の電池交換凄い簡単ですよ
    最初は開ける器具が必要だけど電池自体はとても安いのでもとはとれると思う

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 03:20:26 

    チープな時計をおしゃれにつけてる人を本当に尊敬するわ。

    +70

    -3

  • 107. 匿名 2019/09/10(火) 03:22:58 

    若いならチープな時計も可愛いけどねー
    ある程度歳行くとチプカシとかはきついです

    +11

    -48

  • 108. 匿名 2019/09/10(火) 03:26:49 

    >>41
    とりあえず画像がめちゃくちゃでかいね

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/10(火) 03:27:25 

    >>30
    竜頭が取れやすいのでオススメできない。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/10(火) 03:27:44 

    >>29
    すっごい笑っちゃった!!ホントそうだよね。
    その返し大好き笑

    +156

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/10(火) 03:29:10 

    >>107
    ちょっとしたアウトドアとかラフでカジュアルな服装とかの時なら全然いいと思うけどな!
    TPOでしょ

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2019/09/10(火) 03:31:16 

    >>103
    化石って
    ただ時間を確認するだけのシンプルな時計ユーザーの方がほとんどなのに?

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/10(火) 03:32:26 

    >>109
    使い方雑すぎん?
    と言いつつガラス傷つきまくってるけど
    カチカチうっさいのがTIMEXのデメリット
    でもコラボでよく使われててデザインだけはいいんだよね、とくにBEAMS

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/10(火) 03:35:57 

    そういや一時期一瞬フランク三浦流行ったね

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/10(火) 03:36:40 

    >>5典型的なおデブの手

    けれど拾い画なら>>5はゴミくず

    +91

    -5

  • 116. 匿名 2019/09/10(火) 03:39:38 

    >>107
    年取ったら安価なスマートウォッチよ
    使いこなしてる人素敵

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/10(火) 03:42:35 

    >>23
    昭和ナメてんじゃねーぞw

    +57

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/10(火) 03:43:36 

    >>112
    スマートウォッチを推すのは2、3万で時計の中ではそこそこチープな事と
    見た目も勿論可愛いけど、機能に全力って感じなので歳行っててもおかしくない所。
    あと識者やお金持ちが割と好んでつけてる所とかね

    +3

    -9

  • 119. 匿名 2019/09/10(火) 03:47:07 

    クーポンコードのあの時計ってどうなの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/10(火) 03:48:33 

    >>103
    スマートウォッチの中でも凄いデザイン持ってきたなー
    ガーミンあたりにしとけばよかったのに

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/10(火) 03:49:53 

    >>107
    この前京都の高級食器や北欧雑貨を扱うセレクトショップですごくおしゃれな素敵な店員さんいたんだけど手元をよくみるとチープカシオだったわ。
    多分四十代くらいだけど、チープなものも素敵に使いこなしててスゴいなって思った。
    ファッションってトータルなバランスだからいくら細部で高い時計したりして頑張っても、センスが悪かったらどうしょうもないよね。
    年齢関係なくさ。

    +134

    -2

  • 122. 匿名 2019/09/10(火) 03:51:43 

    >>115
    まとめサイトの拾い画でしょ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/10(火) 03:52:08 

    >>5
    腕時計 パンパン で調べたら出てきたwwww

    男だよね??
    これもたぶん同じ人
    腕時計は安物で良い

    +17

    -65

  • 124. 匿名 2019/09/10(火) 03:53:06 

    CASIOは正義

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/10(火) 03:59:53 

    欲しかったけど46mmで戦隊の変身アイテムレベルに目立つから諦めたやつ

    +43

    -3

  • 126. 匿名 2019/09/10(火) 04:04:25 

    >>5の人は太ってるだろうけど、
    ここまで骨が浮かばないのは病気で むくんでるのでは?
    腕時計トピなんだし悪く書くのはやめようよ。

    +146

    -4

  • 127. 匿名 2019/09/10(火) 04:04:26 

    チープカシオって逆に難しいアイテム
    時計はなんでもいいの、ってよりなんでも実は拘りはありますってもになってる

    +23

    -1

  • 128. 匿名 2019/09/10(火) 04:12:55 

    >>41
    リキワタナベに限らずアルバは見やすいね
    しかもソーラーですら1万しないし

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/10(火) 04:16:27 

    >>23
    そうじゃないんだよ。
    腕時計をする事に社会人としてのステータスがあるんだよ。
    社会人になったら腕時計、名刺入れ、財布はいい物を持てと言われた。
    いい物とは高級品というよりもちゃんとした物という意味。

    +19

    -38

  • 130. 匿名 2019/09/10(火) 04:23:13 

    品質とかもあるけど
    ROLEXとか王道定番じゃない限り時計もモデルチェンジするし
    このデザインいいなって思ったら買わないと予想以上に入手できなくなるよ

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/10(火) 04:37:02 

    5000円くらいの安いスマートウォッチ便利だよ。

    1200円で安いのもあるけど、その辺りは壊れやすい。

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2019/09/10(火) 04:38:47 

    カシオスタンダードってソーラーもメタルバンドもあるのにね
    樹脂バンドのクオーツの黒だけが有名だよね

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2019/09/10(火) 04:40:48 

    働く男性なら安物はどうかと思うけど、女性ならなんでもいいんじゃない?

    +5

    -16

  • 134. 匿名 2019/09/10(火) 04:44:00 

    >>133
    こういう考えが一番クズ

    +19

    -9

  • 135. 匿名 2019/09/10(火) 04:53:14 

    >>129
    それが無難なのは間違いない
    結局仕事は対人だからね、財布よりボールペンかな

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2019/09/10(火) 05:06:19 

    高い時計して自慢する男って大嫌いです。基本 
    1~2万位ので良いと思ってる。だいたいヤ〇ザになりきれない輩が装飾品としての一部でしてるイメージ。時を知らせるだけでうん十万とかあり得ないですよ

    +20

    -19

  • 137. 匿名 2019/09/10(火) 05:07:55 

    >>134
    きもい考えだな
    うちの母ですら言わないわ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/10(火) 05:09:09 

    >>137はまちがえた
    >>134じゃなくて>>133

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2019/09/10(火) 05:09:29 

    >>129
    価値観の違いです。今はスマホでも解るし外でも時計ありますし。時代は変わるのです。おじ様(笑)

    +8

    -25

  • 140. 匿名 2019/09/10(火) 05:12:50 

    時計は一生物の買った方がいいよ。
    今後上質な生活で豊かになるわ。

    +2

    -22

  • 141. 匿名 2019/09/10(火) 05:14:31 

    >>129
    うん!それは基本ですよね。
    そうじゃないと、なんかがっかりしちゃう…

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2019/09/10(火) 05:31:55 

    一時期異常に時計を洗濯してしまって入学祝の時計、おじいちゃんにもらった時計など大切な時計をことごとく壊してしまって自分のアホさに呆れて洗濯しても大丈夫そうという理由でGショック買った。
    そしたらそもそもあんなゴツい時計は洗濯する前に気づいてそれ以来洗濯の悲劇起こってない。

    +57

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/10(火) 05:33:58 

    コレ重宝してます
    ドンキ産 やっすい
    腕時計は安物で良い

    +29

    -4

  • 144. 匿名 2019/09/10(火) 05:40:42 

    これは?
    腕時計は安物で良い

    +45

    -35

  • 145. 匿名 2019/09/10(火) 05:40:50 

    ダイソーの300円のやつ、一回も電池替えてないけどもう3年はもってる…。生活防水だし。

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2019/09/10(火) 05:50:15 

    >>9
    私は02やで。

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/10(火) 05:58:54 

    チープカシオ なんだかんだ2年使ってる。

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2019/09/10(火) 06:04:27 

    スマートウォッチ頻繁に充電しなきゃいけないから面倒で雑貨やさんの安いの買ったけどかわいいから気に入ってるーd(>ω<。)

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/10(火) 06:04:56 

    >>5
    えっ?この手どうなってんの?

    +36

    -2

  • 150. 匿名 2019/09/10(火) 06:07:04 

    >>130
    ほんとそう!
    去年ふらっと入った店で、一目惚れして即決で買った時計今はどこにも売ってない
    迷わず買っといてよかった

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/10(火) 06:07:31 

    地元で時計屋さんならココ!という評判の良い時計屋さんで電池交換して貰った時に、この時計2個で500円だった安物なのですが、見やすくてつい使っちゃうんです。って言ったら、あまりの安さに驚かれたことがある。しかも物は良いですよって。良い時計があるといいですね。

    +42

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/10(火) 06:10:19 

    雑貨屋で買ったのはベルトを固定するネジが最初からゆるくてベルトが外れてしまい、使えなかった。雑貨屋まで持ってくのも面倒くさいし、直して使う金額でもないし…だからあまりいいイメージがない。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/10(火) 06:10:26 

    >>83 わかる。あれなんとかならないかな?デザイン良し機能良し値段良し、汗かく以外は満点なんだけど…

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/10(火) 06:11:34 

    >>129
    そう言う人もいるけど、今はネットの発達で多様化したからね
    価値観ちょっと古いかなと思う、悪いけど
    こだわりを別の箇所に置く人増えた

    +27

    -7

  • 155. 匿名 2019/09/10(火) 06:12:19 

    >>153
    夏は使わないかこまめに汗拭くしかないかも
    着ける前にベビーパウダーとかはたくといいってなんかで読んだ気もする

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/10(火) 06:12:37 

    時間がずれると困るので安過ぎるのは勘弁

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/10(火) 06:14:53 

    >>154
    少子高齢化でそういう価値観の人がまだ多く仕事してるので
    古いとかじゃないと思うよ
    スーツとかもね

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2019/09/10(火) 06:34:53 

    フルラとか1万ちょいで買えるし女子っぽさあるよ
    すぐ時間止まるけど

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/10(火) 06:35:40 

    >>32
    私は画像①のチープカシオを愛用してるよ~

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/10(火) 06:37:06 

    >>126
    何回もいろんなトピに貼り付けて周ってるおかしな人だよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/10(火) 06:38:51 

    >>143
    ダサすぎる
    ガチャガチャで出てきそう

    +4

    -19

  • 162. 匿名 2019/09/10(火) 06:43:21 

    若い頃買った高級時計、重いし扱いに気を使うしパート主婦には着けていくところがない。
    チープカシオいいですね。欲しいな。

    +22

    -3

  • 163. 匿名 2019/09/10(火) 06:45:49 

    >>8
    めちゃ笑ったw

    +28

    -3

  • 164. 匿名 2019/09/10(火) 06:46:30 

    >>30
    同じ部屋にあっただけでもカチカチカチカチ聞こえるから、隣の部屋に移動させた笑
    嫌いじゃないけどね

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/10(火) 06:46:51 

    トピタイに沿えなくてごめん、私貧乏でいろんな安物時計使ってきたけど、少しお金を出した方が最終的なコスパがいい気がしてる

    以下気になる点
    ・金属バンドだと色が剥げる(シルバーやゴムっぽいバンドなら平気かも)
    ・金属部分に傷がつきやすい
    ・アナログタイプは結構ずれる
    ・電池交換にお金がかかる

    結局、電波時計でソーラーのタイプを買ったけど大満足
    時間がずれてないか、電池は切れないかと不安になることがなくなった
    逆にお子さんがいて破壊されそうとかいろんなデザインを使いたい方なら、雑貨屋さんで三千円のものを使い捨ても全然ありだと思います

    +44

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/10(火) 06:48:20 

    >>23
    昭和の方がROLEXとかつけてるおっちゃんがたくさんいたんじゃない?バブルケーキで。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/10(火) 06:48:50 

    >>62
    レンズ?なんていうんかな、
    丸じゃなくてかわいい!

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/10(火) 06:49:05 

    子供産んでから意外と時間気にするシーンが多くてチープカシオ愛用するようになった。
    スマホで充分って思ってたけどチラっと見るだけの腕時計に慣れたらカバンのポケットからスマホ取ってボタン押して時間確認して戻してって作業がダルくなった。
    仕事始めたら国産のソーラーのそこまで高くないの買うつもりだけど、今はこれで充分。

    +72

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/10(火) 06:50:49 

    >>129
    それはあるね、時計と靴は特にすぐ見えるからスーツで仕事する人は余計に。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/10(火) 06:51:30 

    >>97
    可愛いよね。ちょっとおしゃれに見える

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/10(火) 06:51:59 

    欲しいけど…買わない買えない

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/10(火) 06:52:29 

    >>143
    ドンキ以前にこれは持ちたくない。

    +8

    -11

  • 173. 匿名 2019/09/10(火) 07:05:48 

    私はこれしてるんだけど、視力が悪いから実は文字盤が見にくい…
    見やすさ重視ならデジタルがいいと思う。
    腕時計は安物で良い

    +45

    -5

  • 174. 匿名 2019/09/10(火) 07:09:34 

    >>58
    私もwicca好き。
    ソーラー買ったけどアウトレットで買ったから20000円しなかったよ!デザインも評判よくてお気に入り!

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/10(火) 07:11:50 

    >>5
    クリームパンて書き込もうとしたらすでに!笑

    +30

    -2

  • 176. 匿名 2019/09/10(火) 07:18:53 

    >>5
    全く腕時計に目がいかない、、、

    +60

    -1

  • 177. 匿名 2019/09/10(火) 07:19:15 

    いいやつを1つは持ってるけど、
    普段使いはカチッとすぐつけられるバングル型が楽

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/10(火) 07:20:17 

    直近で買った腕時計
    腕時計の選択肢を増やすのが好き
    腕時計は安物で良い

    +18

    -3

  • 179. 匿名 2019/09/10(火) 07:20:45 

    チープカシオ買いたくなった

    +58

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/10(火) 07:25:25 

    >>1
    好きなデザインがあると1000円~3000円くらいのものを買う。
    問題は電池残量、当たれば1年以上持つが早いと半年以内で止まる。この種の商品の電池は保証対象外だからメーカーは無料で交換しないんだよね。お金出して入れ替える気にならず、でも気に入っているから悩む。そのまま放置して結局捨ててしまう。
    使い捨てだね。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/10(火) 07:26:55 

    ARROWSという頑丈かつ防水のスマホにしてから腕時計してないなぁ。つけるならG-SHOCKで

    +3

    -4

  • 182. 匿名 2019/09/10(火) 07:30:11 

    >>164
    私の音しないよ。
    型番とかによって違うのかな?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/10(火) 07:30:20 

    >>13
    これ、可愛いね!
    おいくらかしら。

    +33

    -2

  • 184. 匿名 2019/09/10(火) 07:37:47 

    >>129
    良いもの=高級品 でしょ普通
    鞄や名刺入れの良いものってそれなりの値段するし

    +3

    -6

  • 185. 匿名 2019/09/10(火) 07:42:39 

    職場用ならその職場の雰囲気に合わせたらいいかも??
    営業職なら高価な時計はさせる会社もある。
    逆に、店頭に立つ人は店の商品を身に付ける。

    同僚や上司に僻まれるなら高価な品はさける。
    逆に、会社から目録として高価な品をプレゼントされる場合もある。

    職業と職種と会社による。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/10(火) 07:43:58 

    時計の裏蓋を開ける専用ドライバーをハンズで買って自分で電池交換してるから店に行くコストもかからず安い時計を楽しめてるよ!
    ただ、時計によっては硬すぎて人力では蓋が閉まらなくなるものもあるらしい。
    そういう時計は圧をかける工具で締めないといけないみたいだけどまだ出会ったことない。
    たしか工具は数千円するけど、一生使うとか家族の分もやってあげることを考えたらそこまで高いものでもないよね。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2019/09/10(火) 07:45:16 

    マイナスだと思うけど、高い時計ではないならつけない方がいいと思う。時計と財布とキーケースくらいはちゃんとしたのがいい。全てが安いとその人の生き方やその人そのものが価値が下がると思う。

    +1

    -35

  • 188. 匿名 2019/09/10(火) 07:47:32 

    チープカシオずっとつかってた。
    つけてない感覚だよ。軽くて。
    今はこんな感じのベビージー。
    何にでも合うし、日付も曜日もわかって仕事中にいい
    腕時計は安物で良い

    +45

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/10(火) 07:48:23 

    >>107
    私も歳いったら時計とか高いものを身につけないといけないと思っていた。でも、新宿伊勢丹でめっちゃお洒落な年配の方がいて、白髪を無造作に1つで纏め白シャツで、シンプルなんだけど明らかに他のおばさまと違うお洒落な人で、時計もお洒落で一体なんだろ?と思って聞いてみたら時計がスウォッチだった。ハワイで買った安かったわ~って言ってた。何となくハワイ漂っててほんと素敵だった。
    なんかトータルの雰囲気で決まってたらいいんだなーと思った。歳いったらこれでないといけない、とか気にせず自分の好きな物を身につけてお洒落してる方が素敵。

    +93

    -2

  • 190. 匿名 2019/09/10(火) 07:49:01 

    きちんとした席には北川景子がCMしてるやつ、
    カジュアルな時はニコアンドの大きめなやつ。
    使い分けています

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/10(火) 07:51:38 

    >>187
    あなたが言うところのちゃんとした時計っていくらくらいなの?

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/10(火) 07:52:26 

    雑貨屋のノーブランドはすぐ壊れる前提で、デザインがすごく気に入れば買う。
    15年くらい前に当時の彼氏に貰った15,000円くらいのVertDenseの腕時計が全然壊れなくてまだたまに使ってる。

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2019/09/10(火) 07:52:53 

    >>9
    うちも06

    子供の受験用に買った。
    子供でもギリギリつけられるし、もちろん大人でも大丈夫。すごく軽いから公園遊びの時もつけてくよ。安いから壊れても気にならない。そしてシンプルなのが逆に可愛い。

    +90

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/10(火) 07:54:13 

    >>187
    偏見凄すぎて笑うw

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2019/09/10(火) 07:57:10 

    手巻きの4,000円くらいの使ってる。
    革製品とか売ってるメンズのお店で買った。

    半分スケルトンになっていて見ていても飽きない。
    手巻きだから電池交換不要で経済的。
    もう10年くらい愛用中。

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2019/09/10(火) 08:01:15 

    オシャレ目的でその時々で変えたいなら安いのでいいと思うけど頻繁に買い替えや電池交換したら手間と金がかかるって思ってルキアの電波ソーラーの時計買ったよ
    時間ズレないし半永久的に使えて最高!元値10万超えのやつだけどセール時に買ったから半額で買えたけど、私はケチだからこそいい時計にしたよ

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/10(火) 08:02:32 

    >>5
    軽い気持ちで自慢してみようと思ったらデブいじりの総攻撃
    ガルちゃんに集うおばさんたちの恐ろしさを思い知ったか

    +8

    -15

  • 198. 匿名 2019/09/10(火) 08:04:44 

    スマホみんなもってるからね
    腕時計するのならちょっといいのじゃないとする意味自体がなくなってきたのかも

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2019/09/10(火) 08:04:51 

    >>44
    わかる。
    気に入ってる時計だけどすでに5回電池交換してる。
    1回2000〜3000円する。

    +40

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/10(火) 08:07:21 

    >>5
    2ちゃんの人だよ。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/10(火) 08:11:32 

    知り合いの芸術系の仕事してるアラフォー男性、背が高くていつも高級そうなモード系の服着てて、
    それがまた似合っててすごくカッコいいんだけど、腕時計がカシオのデータバンク
    こだわってるんだろうなと思った
    そんな私はチープカシオビンラディンモデル愛用者

    +52

    -3

  • 202. 匿名 2019/09/10(火) 08:12:27 

    時計はアナログ派だったけどG-SHOCK着けてからそれ一辺倒になったわ。
    日付けと曜日出てるのがこんなに便利とは。

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/10(火) 08:13:23 

    昔からbaby-G欲しいなって思ってるけどデブで手首太いからベルトが足りるかわからなくて買えないw

    まぁ普通に足りるだろうけど、細い子がめっちゃ余らせて可愛くつけてる中でギリギリなのもな…って思ってしまう
    暗い中でも時間確認できるし安いし頑丈だし欲しいな〜

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/10(火) 08:18:04 

    でも良いものを1つは欲しい

    +26

    -1

  • 205. 匿名 2019/09/10(火) 08:18:34 

    >>58
    ウィッカってネームがどうもダサく見えて受け付けない。

    +17

    -11

  • 206. 匿名 2019/09/10(火) 08:19:04 

    >>5の人気に嫉妬

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2019/09/10(火) 08:20:22 

    >>44
    10年前にCITIZENのそれくらいの値段の電波ソーラーを買ったけど、10年間お手入れ要らずで元気に動いてます。
    時々陽にあてて置いておくだけ。充電も時間合わせもいらない。手間なし。

    買う時は、どのくらいもつかな〜と思ったけど、買ってよかったです。
    何より日常でメンテに煩わされるアイテムを減らせたことが大きい。

    +55

    -2

  • 208. 匿名 2019/09/10(火) 08:23:23 

    いいなと思うのはだいたいカシオなんだけど
    文字盤の「CASIO」がどうしても邪魔に感じるから少し控えてほしいw
    CITIZENやSEIKOの文字は気にならないんだけどあまり好きなデザインがない

    +5

    -15

  • 209. 匿名 2019/09/10(火) 08:27:52 

    >>208
    その3つならどれでも一緒な感覚。
    強いて言うなら私はCITIZENが嫌かも。

    +11

    -8

  • 210. 匿名 2019/09/10(火) 08:33:12 

    電波、ソーラー、日付付。
    その条件でカシオの時計。
    値段も10000円で手頃。

    電池交換が地味に面倒だけど
    時間ズレないし家の時計、
    目覚ましとかも電波時計しか
    買わない。ストレスフリーw

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/10(火) 08:38:44 

    >>14
    靴は合ったものじゃないと身体に影響するからわかる
    時計とかバッグはバブルの名残かなー

    +27

    -1

  • 212. 匿名 2019/09/10(火) 08:38:47 

    CITIZENのQ&Qシリーズ良いですよー~☺️

    千円位でそのままシャワー浴びたり、
    水仕事したりしても全然大丈夫ですし

    とても丈夫です!

    デザインも、シンプルなのから
    少し綺麗目なのとたくさんありますよ!

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2019/09/10(火) 08:39:36 

    >>103
    安いスマートウォッチ使ってます。スマホをいじれない場所でもLINEの内容や誰から着信か確認出来るので便利です。
    歩数わかったり生理や排卵も教えてくれる。
    見た目は全くダサいですけどね

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/10(火) 08:43:49 

    可愛い!!!、どこで売ってますか?

    +2

    -3

  • 215. 匿名 2019/09/10(火) 08:44:33 

    >>47
    ぷっ
    35読んでる?()の中の表記、読解できてる?

    ギリシャ数字をローマ数字で探してるから見つからないんだよ
    より検索でヒットする方法を教えてあげてるやん

    +13

    -3

  • 216. 匿名 2019/09/10(火) 08:51:17 

    >>9
    私も6を使ってます。

    +36

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/10(火) 08:52:04 

    天下のCASIO。

    安いからではなくて、あえてCASIOにしてる。

    +42

    -1

  • 218. 匿名 2019/09/10(火) 08:52:29 

    >>9
    薄くて軽くて袖口に引っかからないから好きです

    +52

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/10(火) 09:01:05 

    昔は時計も高いのとか買ってたけど今は家事育児仕事してるから約二千円位の防水、ソーラー時計にしてます。
    今は安くても可愛いのとかありますよね。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/09/10(火) 09:01:47 

    変にブランド持ってるとマウントとられるぞ
    チープが吉

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2019/09/10(火) 09:05:35 

    ゆめかわいい系が好き笑
    腕時計は安物で良い

    +39

    -19

  • 222. 匿名 2019/09/10(火) 09:07:01 

    セリアの腕時計108円は、本当にお世話になった。電車の時刻を見るのにね。昔はブランドのとかもらったり、使ったりしたけど電池替えとか色々面倒でセリアに変えた。雨に濡れて終わったけど1年は使えた。私の場合、よく無くすしセリアでいい

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2019/09/10(火) 09:07:33 

    普段は1000円くらいで買ったシチズンのQ&Qと
    運動時は9000円くらいのEPSONのランナーズウォッチを使い分けてる

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/10(火) 09:07:35 

    980円ですってよ奥さん
    腕時計は安物で良い

    +41

    -4

  • 225. 匿名 2019/09/10(火) 09:10:51 

    初めて見るタイプのCASIO
    腕時計は安物で良い

    +82

    -1

  • 226. 匿名 2019/09/10(火) 09:11:44 

    >>187
    あなたはその価値観でいいと思うけど押し付けるのは良くないよ
    時計と財布とキーケースだけ?
    靴も鞄もやっぱり安物は安っぽく見えるってことでちゃんとした質のそれなり以上の値段の物を買ってるんじゃないですか?
    時計は安くていいと言ってる人とあなたは価値観が全く違う

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/10(火) 09:14:24 

    Xiaomiのスマートウォッチ・Mi Band4をしています。
    3千円程度で沢山の機能が付いてます。特に役立つのは電話の着信通知やアプリの通知機能です。
    充電も月に一度程度(使用頻度にもよるが)で良いので、面倒くさがりの私にピッタリです。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/09/10(火) 09:16:08 

    ダイソーの500円くらいのを一年くらい使ってて、安いからすぐ時間ズレるだろうとこまめに合ってるかチェックするけど全然ズレてない!
    時計したままちょっとお皿洗ったり、手洗いで水がかかるのはしょっちゅうだけどなんともなかったので私は良かった。ただ、腕時計じゃない置き時計はすぐずれた。

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2019/09/10(火) 09:18:12 

    ある程度の年齢になると時計で人見る
    センスとか経済力とか

    +3

    -8

  • 230. 匿名 2019/09/10(火) 09:19:24 

    これ5500円だって スマートウォッチ
    腕時計は安物で良い

    +50

    -0

  • 231. 匿名 2019/09/10(火) 09:22:16 

    >>9
    私、05愛用中です!!
    洗い物も気にせず水に濡れても平気だし、時間ズレる事も無いし、仕事にプライベートにいつもこれです!
    1000円だから気にせずタフに使ってますが、丈夫です!!おすすめ!因みに2〜3年?かな使って、電池切れたから、ネットで調べて電池入れ替えも自分で出来ました!確か電池は100キンで買った!コスパ最高!見た目可愛い!

    +97

    -2

  • 232. 匿名 2019/09/10(火) 09:23:37 

    電池替えが面倒なので電波ソーラー腕時計オンリー

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/10(火) 09:23:42 

    欲しいなと思ったけど80000円くらいだった
    腕時計は安物で良い

    +20

    -2

  • 234. 匿名 2019/09/10(火) 09:24:16 

    >>86
    めちゃくちゃ可愛い!!!!!

    +6

    -4

  • 235. 匿名 2019/09/10(火) 09:24:43 

    >>135
    昔、フリーターで一度危ない仕事して大金が入ったからか、ロレックスの時計、車も高級車に乗ってたやつを知ってるから、車や時計じゃ人を判断しないことにしてる。
    車や時計って趣味がかなり関わって来るから、年収にはあまり関係ないんだよね。

    +39

    -5

  • 236. 匿名 2019/09/10(火) 09:26:26 

    >>15
    家事でうっかり手を洗ったときの、生活防水で充分!
    海にタコ捕りに行ったりしないし

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/10(火) 09:27:52 

    >>203
    babyGいいですよ
    電池交換してないのに10年狂いもなく動いてる

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/10(火) 09:36:25 

    これ息子にと思ったけど
    あんまり変わった時計してる男も嫌だよね
    腕時計は安物で良い

    +44

    -1

  • 239. 匿名 2019/09/10(火) 09:37:33 

    >>9
    これ良いね!可愛い。

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2019/09/10(火) 09:39:31 

    >>187
    あなたが身に付けてるのは時計でなく
    自己顕示欲

    +24

    -1

  • 241. 匿名 2019/09/10(火) 09:40:47 

    ベビーGの2万くらいの時計している
    電波時計 ソーラ―電池で申し分ない
    電池の交換が面倒だから心配ないし
    自転車に乗るから防水は付いてないと無理かなと

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2019/09/10(火) 09:44:56 

    >>143
    かわいい
    私欲しいと思った

    +20

    -1

  • 243. 匿名 2019/09/10(火) 09:49:17 

    >>9

    私は〔01〕の日付付きバージョンを愛用。
    (型番は微妙に違いますが)

    軽いしめちゃくちゃ重宝してる。
    カシオということで安心感もあるし(^^)
    ちなみに私もそれなりに良い時計も持ってますが、これを購入してからというものの全く出番がありません(笑)。
    腕時計は安物で良い

    +98

    -1

  • 244. 匿名 2019/09/10(火) 10:03:56 

    >>9
    06.
    軽いし子供も読みやすい公園も水浴びも温泉もサウナも大丈夫だったよ。
    安いし丈夫だけど、愛着あるのでぞんざいにあっかってない。

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/10(火) 10:07:31 

    チープカシオを買って
    最初から入ってる電池はどのくらい持ちますか?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/10(火) 10:14:47 


    ベビーGのスケルトンのやつって黄ばんだりするのかな

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2019/09/10(火) 10:16:25 

    >>9
    うちも子どもに06買いました
    悲しいかな雑な子なもので、なぜかジャージのポケットにいれっぱなしのことがあって、洗濯機でぐるぐる洗ってしまったこと複数回…
    でも全然壊れない!
    チプカシの凄さをリアルに実感しました

    +83

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/10(火) 10:19:11 

    ALBAの3000円くらいのを使っている。
    見やすさと、メーカーと、値段を考慮して買った。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/10(火) 10:19:21 

    チープカシオAE1200使ってるよ
    少しゴツいだけど日付と曜日があって便利
    腕時計は安物で良い

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2019/09/10(火) 10:22:28 

    >>245
    買ってから4年くらい交換してない

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2019/09/10(火) 10:25:23 

    >>237
    ほんと?サイト見たら電池寿命三年って書いてあったけど

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/10(火) 10:34:57 

    チープカシオのAQ230A使ってる
    シンプルで飽きないデザインだし価格も安いからお気に入り
    ベルト交換しようかなーと最近悩み中
    腕時計は安物で良い

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2019/09/10(火) 10:47:05 

    安くても可愛い時計いっぱいあるんだね。
    新しい時計買おうかと思ってたから教えてくれてありがとうね。
    参考にします。

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/10(火) 10:47:58 

    >>9
    これってどこで買えますか?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2019/09/10(火) 10:54:12 

    >>249
    うわこういうごついの好き!

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2019/09/10(火) 10:57:27 

    >>32
    10~14をその日の気分でつけてる。
    壊れないし軽くていいよね。チーカシ買ってからGUCCIの時計しなくなった、重い。

    +23

    -0

  • 257. 匿名 2019/09/10(火) 10:57:53 

    >>34
    私もどこかのトピでこの手の画像見たよ!
    どこだったかなぁ?

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/10(火) 11:02:39 

    チープカシオが好き
    時計にこだわりないから時計屋さんやアクセサリーショップの高めの見てもピンとこなくて
    年齢的にもいいもののほうがいいと思うけど雑貨屋さんで買ったチープカシオ

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/10(火) 11:03:34 

    >>137
    お前のばばあの事なんか知らんわ

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2019/09/10(火) 11:16:23 

    >>257
    2ちゃんの時計のスレの人。
    やっといいやつを買ったから、スレに参加してもいいよね?って感じで投稿。
    それを貼ってるだけのバカだと思うよ。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/10(火) 11:26:20 

    CASIOのwave ceptorっての使ってる。定価だと2万ぐらいするけど、ネットやなんかで1万しないぐらいになってるけど、電波ソーラーで気に入ってるよ!

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/10(火) 11:42:54 

    >>254
    家電量販店、ホームセンターに大抵置いてあるよ。もっともAmazonが一番安いけどね!

    +31

    -1

  • 263. 匿名 2019/09/10(火) 11:45:39 

    >>1
    今ヘビロテしてる時計はCASIOで7000円ぐらい、ホームセンターで購入しました。
    ホームセンターだと立ち寄りやすいし、高過ぎず、安過ぎず、ちょうどいいぐらいのモノが買えると思います。
    ソーラー電池の時計はオススメです。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2019/09/10(火) 11:46:15 

    >>245
    すごいですね!
    動作確認のためのすぐ切れるやつじゃないんですね!

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/10(火) 12:02:23 

    >>6
    私は仕事はもちろん、ちょっとした買い物や、子供を公園に連れてく時でも腕時計を頼りにします。
    仕事ではスマホばかり見れないし、外でも子供いるのにスマホいじってると思われたくない。
    車にも時計表示あるけど、あまりあてにならない。
    車降りると不安。
    よって腕時計ばかり見てます。

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/10(火) 12:05:26 

    しまむらで買ったチープシチズン⌚︎☆

    +17

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/10(火) 12:16:03 

    小学生の子供に帰る時間を気づかせるためにアラームを鳴らせたいのですが、安くていい腕時計をご存知の方いませんか?
    できれば信頼できるメーカーでソーラーならなお良しです。

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2019/09/10(火) 12:19:11 

    >>139
    スマホ見るの失礼にあたる職業もあるんですよ、ニートかな?

    +31

    -0

  • 269. 匿名 2019/09/10(火) 12:21:08 

    >>143
    昭和のデジタル腕時計のデザインは、こんな感じだったよね。時計も買いやすい時代になったもんだ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/10(火) 12:22:12 

    >>238
    私はかっこいいと思います

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2019/09/10(火) 12:28:12 

    >>9
    05使ってます!
    しかも2代目です(1代目無くした)。
    見やすくて、登校班の集合場所で小学生にも誉められました(笑)
    接客業で、お客さんに「時間知りたいから時計見せて!」って言われた時も誉められました☺️

    +30

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/10(火) 12:31:08 

    8年前に就活のために母に買ってもらった1万円のCITIZENのエンジェルハートって書いてある時計使ってる。

    今までうっかり時計着けたまま海水浴したりしたけど、全く壊れない。
    当然オーバーホールなんて1度もしたことない。
    日本製最高だよ。

    ジュエリー好きだからジュエリートピ覗くとかならずカルティエとかの時計出てくるけど、一生日本製でいいわ。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/10(火) 12:33:32 

    >>40
    見たいです✨

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/10(火) 12:35:28 

    >>76
    海女さんワロタ

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2019/09/10(火) 12:40:20 

    >>103
    バトルロワイアルの首輪思い出した

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/09/10(火) 12:42:57 

    雨やアウトドアの日はチープカシオ、普段はアンティークオメガ使ってる!アンティークだから生活防水すらないんだよね。もう完全にアクセサリー感覚。時計としてはチープカシオが圧勝。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/10(火) 12:43:01 

    >>123
    太ってるのは病気だからかもしれないけど、爪は切ってほしい。
    足の爪は体がかたい人がいるから切れないのはまだ分かるけど、
    写真撮るなら手の爪は切ってほしいね。

    +22

    -2

  • 278. 匿名 2019/09/10(火) 12:44:07 

    >>125
    可愛い❗️
    ランニングウェアの時とかに着けたい❤️
    (ランニングしないけど)

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/10(火) 12:46:10 

    >>5
    虫に刺されて感染してしまって腫れまくった時にこんな感じになりました。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/10(火) 12:48:47 

    >>133
    男性でも安物で良いと思うよ。
    スーツの商談に小学生向けの腕時計とかじゃなければ。
    好みは分かれるだろうけど、けみおとかりゅうちぇるみたいなファッションならキャラ時計でも良いだろうし。なんならキャラ時計もレアな年代物なら高価だしね💧

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/10(火) 12:51:44 

    >>7
    それ、付録トピでバンドが壊れやすいってみんな言ってるから注意

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2019/09/10(火) 12:59:19 

    >>58
    私もウィッカのブレスタイプのを持ってる
    ソーラーは使おうと思ったときに電池が切れてるってことがなくてイイ

    あともう少しお手頃なので常用してるのがREGUNO(シチズン系?)のソーラーのもの
    8千円ぐらいだったと思う

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/10(火) 13:01:44 

    内祝いのカタログにチープカシオ載ってたから頼めばよかったな。欲しくなってきた。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/10(火) 13:04:45 

    >>44
    同じく。電池交換は要らないし時間が狂わないし電波ソーラーは本当に楽。デザインも大人の女性向けでTPOを選ばないものが豊富だよね。SEIKOとCITIZENがお気に入り。

    +33

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/10(火) 13:05:19 

    >>93
    本体がもう少し上の価格の時計だけど、ベルトだけネットで購入して
    替えたらだいぶ雰囲気が変わって良くなった

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/10(火) 13:24:31 

    >>9
    03と06愛用中。
    03はビジネスにも使ってる。
    今までブルガリやカルティエ、セイコーやイエマにゼニスを使ってたけど、チプカシ使ったらこの楽さに惚れてしまった。
    軽くて壊れにくくて最強だと思ってる。

    +26

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/10(火) 13:38:09 

    ほんとはカルティエとか高級時計が欲しいけどメンテナンス料金とか考えるとある程度安いもので気に入ったものを付ける方が気楽かと思ってきたこの頃、今はファッションブランドの6000円の時計してます。飽きたら新しいのまた買えるのが利点かな!1番高いのでアガットの10万の持ってるけど華奢なダイヤ系で繊細さが怖くて大事にしすぎて使えてない!10万でこのビビリ具合です笑ちなみに安物でもなるべくジャパンクオーツのを購入するようにしてます!

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2019/09/10(火) 13:42:11 

    チープカシオ軽くて可愛くていいよ。
    今年の夏はニトリで買った1,000円位のを
    ベルトだけNATOベルトに替えて使ってた。

    私は一応
    知ってるメーカーを買うようにはしてるけど
    気に入ったデザインの使えば良いと思う。
    どんなのでも普通に動くしね。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/10(火) 13:48:13 

    >>39
    時刻が遅れるとか不安でしょうがないね!汗

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/10(火) 13:51:55 

    時計を場面に合わせて使い分けるのもありでしょ
    仕事とか日常はチープカシオでおしゃれしたいときはカルティエとかさ
    なんで安物と高級品の二者択一になってるんだ

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/10(火) 13:56:29 

    >>9
    これ!
    チープカシオのバンドも見た目も好みだし気にせずに手を洗えるの最高!
    しかもホムセンで1000円で買えた。
    小綺麗なお姉さんがしてそうなデザインは好きじゃないからこれがドンピシャ好み。

    +32

    -1

  • 292. 匿名 2019/09/10(火) 13:57:19 

    >>288
    いや百均はそうでもない
    時間を正確に知りたいなら安くてもちゃんとしたメーカーのを買ったほうがよいよ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/10(火) 13:57:28 

    >>5
    指が無いのか?と思ってたけど
    何が違和感ってその時計が雑貨屋さんで売ってる4000円くらいのにしか見えないこと

    +35

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/10(火) 13:58:20 

    しまむらの時計コーナーおススメ
    10気圧防水が1000円のが500円で買えた

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/10(火) 14:13:04 

    >>55
    このタイプで
    文字盤にダイヤモンド入ってるタイプがあって
    Amazonで4,000円位でちょっと迷ってるよ。
    チープカシオにダイヤってワケわからなすぎてウケる。

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/10(火) 14:14:55 

    チプカシ、あまり流行らせないでほしい
    どんどん値上がりしてチープじゃなくなってるんだよ
    知る人ぞ知るだから格好いいのに。。。

    +10

    -6

  • 297. 匿名 2019/09/10(火) 14:16:30 

    >>5
    病気でむくんでるんだと思った
    怖いよ。。。

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2019/09/10(火) 14:34:00 

    >>32
    私も11と14持ってる
    数年前位に買って最近電池交換した
    シンプルで可愛いよね

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2019/09/10(火) 14:35:27 

    >>123
    この肌は完全に女の手

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/10(火) 14:36:59 

    >>123
    この人は恐らく自分が奇形だってことをネットで初めて気がついたパターンだと思う

    +13

    -2

  • 301. 匿名 2019/09/10(火) 14:51:05 

    以前は時計が大好きでロレックスやらシャネルのJ12とか使っていた
    けど、今はAmazonで買った3千円以下のやつをとっかえひっかえ
    使っている。セイコーとかシチズンの逆輸入物、安くて、軽くて、正確
    ってスゴイ。もう、戻れない。

    +26

    -1

  • 302. 匿名 2019/09/10(火) 14:55:30 

    伯父が拾ったという、何十年も前のSEIKO 5 ACTUSの自動巻き、ちゃんと動いてます。

    +3

    -5

  • 303. 匿名 2019/09/10(火) 15:00:28 

    普段はbaby-Gの電波ソーラー、丈夫、防水、電池替え不要、色々機能付きで、安くも高くもない25000円位だけどやっぱり便利で便りになる。

    お出かけは25年以上前に銀座の百貨店の時計売り場で親に買ってもらったイタリアの無名ブランドの輸入腕時計。革ベルトと電池替えが要るけど、時間狂わないし日付表示付きで愛着でてきた。革ベルトは今や批判されるトカゲ革だった。
    昔は百貨店の7階とかの高級時計売り場の隅で、そんな無名ブランド輸入ものの洒落た腕時計がごちゃごちゃ一点ずつ置いてあったりして本国定価8万円のものが1万円位からの値段で売ってたりと買い物が面白かったな。

    +5

    -1

  • 304. 匿名 2019/09/10(火) 15:00:52 

    エルメスの時計は数年で動かなくなって店舗行ったら直すのに3万くらいだとか…
    気に入ってたんだけどなんだか急にバカらしくなって直さず今は1万でネットで買ったMVMTの時計してる。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/10(火) 15:28:40 

    4万くらいの時計が結果的にコスパいいとか、ケチだからこそいい時計にしたとか出てるけどすごくわかる
    クロスシーのソーラー電波がアウトレットで3万そこそこで買えて、それでも私的には高い買い物だったんだけど、10年以上は余裕で使えそうだから結果的に良かったわ
    お店に持っていけば無料で分解洗浄してもらえるっていうのもメリット

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/10(火) 15:33:38 

    ヴァンドームのアクセを20代から愛用してるんだけど
    スワロのついた時計を買ったらスワロ取れるたび無償で付けてくれた
    2万くらいだったのにメンテがほぼ無料で20年ぐらい使ってる
    最近修理してないけど今はどうなんだろう?

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/10(火) 15:35:11 

    >>302
    セイコー5、いいですよね
    私も買おうかな。。。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/10(火) 15:37:52 

    トピ画が宮沢りえのサンタフェに見えた。

    散歩行ってきます

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2019/09/10(火) 15:45:39 

    >>65
    めっちゃかっこいい!

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2019/09/10(火) 15:49:38 

    バイトの同僚の若い男性の時計が、安そうなんだけど可愛くて本人に似合ってて値段じゃないなーと思った。売るつもりもないから好みの可愛い時計欲しい

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/10(火) 15:54:07 

    >>9
    私も06番。
    腕時計が大好きで働いてるときはもちろん専業主婦の今も朝起きて顔洗ってからお風呂に入る前まで腕時計してる。
    水に濡れてもいいチープカシオがとにかく便利。
    GshockやbabyGじゃごついんだよね。

    お高い時計もあるんだけど出番なしだわ。

    +37

    -2

  • 312. 匿名 2019/09/10(火) 15:54:57 

    チープカシオ、フェイスゴールド使ってる。

    ゴールドだから高級感あるしカジュアルにも綺麗目にも合うし、アクティブに動く日とか作業する時とかでも気にしないて着けてられるから気に入ってる。
    腕時計は安物で良い

    +44

    -1

  • 313. 匿名 2019/09/10(火) 16:03:00 

    >>6
    腕時計が欲しいって言ってるのに的外れだよ

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/10(火) 16:21:15 

    >>296
    今更じゃない?
    数年前にすごい流行ってたしもうとっくに知る人ぞ知るではないような

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2019/09/10(火) 16:21:47 

    これもチープカシオ
    腕時計は安物で良い

    +30

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/10(火) 16:25:08 

    field workっていう日本のメーカーの腕時計使ってるけど、文字盤が貝みたいに虹色に光ってかわいいよ~!
    バンドはライトグレーにしたら、悪目出ちせずに合わせやすくて愛用してる。
    楽天やアマゾンで3000円くらい。

    他にも色々かわいいデザインあるので会社の商品紹介ページ見るだけでも楽しい♡
    腕時計は安物で良い

    +29

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/10(火) 16:26:47 

    >>316
    これ!昨日このトピ見て低価格のやつ探してる時に見つけてお気に入りに入れたやつ!
    やっぱこの文字盤可愛いよね!!買うわ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/10(火) 16:32:47 

    >>9
    06愛用中w

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/09/10(火) 16:34:11 

    >>296
    え?今でもホームセンターで1000円で売ってるよね。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/10(火) 16:37:06 

    30代で会社員でBaby-G使ってたけど、バイトの高校生が着けてるのを見てから辞めた。そこから5万円くらいのマイナーなイタリアブランド時計をしてたけど、金属アレルギーが出るようになってやめた。

    今はナースウォッチっていうのかな?1,500円の懐中時計を使ってる。
    デスクの上にスタンド状にして置けるし、フックがついてるから鞄にすぐ取り付けられる。
    腕時計は安物で良い

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/10(火) 16:37:35 

    >>308
    どんまいw

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/10(火) 16:38:57 

    ザ・クロックハウスの9000円の時計がお気に入り。すごくシンプルで何にでも合う。
    モノトーンコーディネートが好きだから黒のフェイスにステンレスベルトのを買ったんだけど、フェイスの色違いで淡いシャンパン色のもほしい。
    2つ買っても20000円しない。
    電波時計で防水だから使い勝手いいよ。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/10(火) 16:39:49 

    >>187
    キーケースって流行ってなくないか?
    金持ちと付き合うこと多いけど小さいコインケースに鍵入れてる人多い
    時計で格上げしても外見でしか判断できないアホを
    引き寄せるだけだと思うよ。。。

    +2

    -5

  • 324. 匿名 2019/09/10(火) 16:43:27 

    >>319
    Amazonだと2割ぐらい値上がってるんだよ
    あと品切れも結構あってさ
    ホムセンが近所にないから困ってる。。。

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2019/09/10(火) 16:49:57 

    姑(68)はカルティエ、ディオール、ロレックス
    私(32)はチープカシオ6番
    いつも鼻で笑われる

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/10(火) 17:58:31 

    SEIKOやCASIOの時計って賢い女性って感じがして、ブランド時計より好感が持てるなー。

    毎日、晩餐会とかレセプションでドレス着なきゃいけない職業の人ならきらびやかな時計でもわかるけど、服装とのマッチングが重要ですよねー。

    +21

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/10(火) 18:03:54 

    チープカシオだろうと思ったらやっぱりそうだったw
    私も愛用者
    仕事が接客なのでお客さんに見せやすい左側
    3年以上使ってるけどまだ一回も電池交換してないなぁ
    右側も持ってて、こっちは父の遺品で多分20年以上になると思うけど現役
    父が買った時はチープとは言われてなかっただろうけどw
    腕時計は安物で良い

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/10(火) 18:05:32 

    >>305
    セイコーのソーラーの電池は10年持たないと思うよ。時計屋のにいちゃんが言ってた。ソーラーならシチズンらしい。

    +1

    -6

  • 329. 匿名 2019/09/10(火) 18:10:36 

    ずーとBABYG愛用笑
    色んなデザインあるし、大体1万くらいだし

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/10(火) 18:19:41 

    >>319
    マジかー!
    ホムセン以外でどこに売ってるんだろうね……

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/10(火) 18:24:08 

    >>5
    焼肉屋で見かける豚そ・・・・・・・・・・・・・・・く?

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2019/09/10(火) 18:33:14 

    >>325
    お姑さんが亡くなったら、形見分けに全部もらったらいいやん

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2019/09/10(火) 18:35:53 

    >>45>>47>>215
    35ですが私が無知ですみません、言い争いしないでください。
    ローマ数字とギリシャ数字の違いをネットで調べてみましたが詳しく解説されているものが見つかりませんでした。とりあえず45さんが載せてくださってる画像のような時計が見つかればそれでいいのでどちらが正しいかは今は結構です。
    どちらのワードで検索しても探している表記のものがヒットするので続けて探してみます。
    情報ありがとうございました。

    +17

    -1

  • 334. 匿名 2019/09/10(火) 18:41:07 

    敢えて言いますが死ぬまで不労所得で余裕な状況です
    若い頃はそこそこの腕時計がお気に入りでしたが
    おばちゃんになってからはチプカシで十分です
    軽いし笑

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/10(火) 18:42:57 

    電波ソーラー一択では?
    オメガもロレックスも持ってるけど結局、電波ソーラーに落ち着いてます。やはりネジ巻きや電池交換、時刻合わせが不要なのが一番便利です。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/10(火) 19:02:43 

    >>316
    可愛い!
    フィールドワークで調べてみたけど、他にも色々あるんだね
    でもこれが一番好きだな

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2019/09/10(火) 19:05:37 

    >>9
    私もチプカシ愛用者です。
    スクエアも可愛いよ。
    腕時計は安物で良い

    +70

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/10(火) 19:08:30 

    >>55
    これ気に入ってずっと使ってる
    付けたままプールで泳いだけど狂うことなく動いてる

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/10(火) 19:20:20 

    私もこのデジタルチープカシオ使ってるから嬉しい。
    アパレルで接客してるので荷物の出し入れとか力作業も多いから高い時計だと壊しそうで怖くて。
    書類を書くことも多くて日付も見られるからすごく便利
    10年電池交換不要っていうのも気に入ってる。
    高い時計はすぐ電池切れるしオーバーホールも3万は余裕でするから維持費もかかるし
    腕時計は安物で良い

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2019/09/10(火) 19:25:24 

    >>337
    何これ可愛い!
    でもこういうのは、おしゃれな人や、そこそこいい物着てる人がつけるからおしゃれに見えるのであって、全身ユニクロの中年主婦の私がつけたら文字通りチープに見えるだけなのではと思ってしまうわ

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/10(火) 19:28:44 

    >>3
    100均の300円のも500円のも すぐ壊れました
    今は800円代で買った チープシチズンです

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2019/09/10(火) 19:31:04 

    安物の時計でもカシオとかシチズンとかセイコーとかメーカーがちゃんとしてるところの良いものが多い
    逆に安くてもどこのメーカーかわからないものはすぐ電池切れるし壊れるしやめといたほうがいい

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/10(火) 19:32:27 

    日付と曜日がパッと見られるのがいいよね
    仕事で日付書かなきゃいけないことが多くてあれ?今日何日だっけ?って思うことも多々あるから便利なんだよね

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2019/09/10(火) 19:34:12 

    >>32
    四角のフェイスもあるんですね!
    買おう〜˘◡˘

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:25 

    活動計使ってる。普通のとけいみたいな見た目の。スマホにBluetoothと同期されて睡眠時間やウォーキングやジョギング計れる。
    まあウォーキングもジョギングもしないからただの万歩計と熟睡度はかるものになってるが。地味に1日の消費カロリーが解って嬉しい。
    腕時計は安物で良い

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/10(火) 19:59:36 

    >>188
    これ可愛い。欲しい。
    日付って重要だよね。昔は日付なんか忘れんだろう‥と思ってたが39才の今、曜日は忘れないが日付は○日だよね‥と不安になる。仕事で困る。

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/10(火) 20:14:22 

    >>1
    腕時計ってピンキリだけど5万以下は安物カテゴリーなのかな?

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2019/09/10(火) 20:17:16 

    やっすいスマートウオッチおすすめです。
    スマホと連動してるから時間のズレなし!
    ラインと電話の着信を知らせてくれる。
    もちろん返信などはできませんが、来たラインのメッセージは読める。
    私は不要ですが脈拍、歩数、血圧なども測ってくれる。
    電池もちは余裕で2週間。
    楽天で5000えんでした。
    替バンドも付いてる。
    最高におすすめです!

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:41 

    >>221
    かわいいなぁ。魔女っ子の変身アイテムっぽい!

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/10(火) 20:26:37 

    チープカシオ使ってます。
    病院で仕事してると洗いたくなったり、アルコール消毒したくなるからちょうど良い。
    スウォッチもいくつか集めたけど、カチカチうるさくて人にあげた。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/10(火) 20:26:42 

    中学~大学まで雑貨屋さんで2000円くらいの時計を買っては1年たたずに壊れる→また2000円くらいのを買う、の繰り返しでした。
    初任給でシチズンの元値3万→セールで1万ちょいの電波ソーラーの時計を買いました。10年経ちますが、一度磁気が入って時刻が狂って無料修理したくらいです。
    中学~大学の10年間で安い時計買うのに使った金より、今の時計のほうが安上がりだったりします

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2019/09/10(火) 20:28:06 

    オメガの20万くらいの15年使ってる。生活防水で、そのままプールとか入ってるけど、壊れないし、電池も数回しか換えてない。
    一体どうなってるんだろう。
    ロレックスとか逆に値上がったりするみたいだし、資産価値が高い上、何十年使えるなら、元取れそう。
    と言っても同じく15年くらい使ってる日本製の4万くらいの生活防水の時計も、皿洗いとかしても全然壊れないけど。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/10(火) 20:29:38 

    カシオの音声時計使ってる。
    付属のソフトケースに入れて、いつもバックに入ってる。

    真ん中を押すと音声が出ます。

    時刻
    カレンダー(2029年まで)
    アラームセット時刻
    12時間制/24時間切り替え
    オートスピークング(1分毎に15分)
    バイリンガル(日本語・英語)
    音声(大・小)
    腕時計は安物で良い

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2019/09/10(火) 20:31:42 

    >>353

    2099年でした。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/10(火) 20:34:18 

    時間ずれても別にすぐ調節できない?
    スマホ持ち歩いてる時代だから
    ずれにもすぐ気付けるし。

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2019/09/10(火) 20:36:28 

    雑貨屋さんで安いやつを買うのが好き
    痛むのが早いとか修理が必要になって割高になるとか、そういうこと考えたことはなかったな…
    アクセサリー感覚で、気に入ったのがあったらすぐ買っちゃう

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/10(火) 20:40:22 

    >>32
    私も14持ってる!!

    こんなに優秀なのにこの値段なんて最高だよね

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/10(火) 20:40:50 

    >>9
    この画像、サムネで見たらサンタフェの表紙に見えた

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2019/09/10(火) 20:46:50 

    肴はあぶった イカでいい

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2019/09/10(火) 20:49:00 

    シンプルな黒のG-SHOCK使ってます。私は日付と曜日も知りたいし手を洗う時に多少濡れても問題ないしぶつけても傷もつかないし意外とどんなファッションにも似合うので重宝してます。いつのまにか70の父もお揃いでした。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/10(火) 20:51:28 

    >>8
    >>10
    これ男性の手?
    わたし女なのに骨と血管すごいから、こんなプクプクした手羨ましい
    ドラえもんでいいから変えてほしいよ

    +8

    -2

  • 362. 匿名 2019/09/10(火) 20:54:52 

    >>99
    ダサ格好良いね
    バック・トゥ・ザ・フューチャーでマイケルJフォックスが付けてたっけ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/10(火) 20:55:42 

    >>9
    シチズンにも似たようなデザインのあって、愛用中なんだけど、365日毎日水仕事してても1分も狂わなかった
    3年使って、ベルトの止め具が外れたから2代目をネットで買ったけど、未だにそれ動いてるしとにかく丈夫!
    つけ心地も抜群!いう事なし!

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2019/09/10(火) 20:57:10 

    >>32
    8、ちょっとくすんでて可愛い。買おうかな!
    文字盤もレトロで昭和ぽい

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/10(火) 21:01:18 

    アップルウォッチいいよ。価値観かわった。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/10(火) 21:04:05 

    >>365
    そんなもの一つですぐに変わるような価値観しか持ち合わせてないなんて可哀想な人生だね。

    +2

    -11

  • 367. 匿名 2019/09/10(火) 21:17:00 

    >>9
    五番使ってる~!
    軽いし、見やすいしとても気に入ってます。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/10(火) 21:17:02 

    >>337
    眼中に無かったけどスクエアかわいいのね😍

    量販店で探してみようっと

    画像だとイメージわかりやすくて助かる

    ありがとう

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/10(火) 21:19:29 

    >>366
    えぇ…w
    そこまでいうほどのコメントかなぁ?

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2019/09/10(火) 21:19:32 

    たしかにデザインとかコロコロ変えたい人は、雑貨屋とかの安物がいいのかな??でも結構すぐ電池きれたり、ベルト壊れたりするからコスパどうかなー??

    やっぱ年齢がアラサー以上なら、それなりの見た目と品質のものがいいと思う。2〜3万くらいのカシオ、セイコー、シチズンとかで、ソーラー電池のものなら結構もつよ?私が持ってるのカシオの2万くらいのやつだけど、もう4年以上使ってるけど一度も修理せず現役。ベルトだけ1000円くらいのやつネットで買って付け替えてるから、いろんな色や雰囲気に変えられるし結構便利。ブランド品とか高過ぎるのはメンテナンス大変だし、ランニングコストも高いから確かにあんまり使いたいとは思わないかな。それこそ金持ちの娯楽だと思うよ。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/10(火) 21:22:50 

    病院勤務で、ふだんはしまむらで購入したCITIZENQ&Qをユニフォームのポケットに入れている。
    先日初toeicの前日に、家に中古で買ったロレックスとbaby gしかないことに気づき、あわててチープCASIOを購入。
    ロレックスは1.2分ずれることがあるし、baby gは万が一音がなったら一発退場させられるから試験には向かない。
    チープCASIO本当に見やすくていい。戦友ってかんじ。
    そこから時計に目覚め、さいきん15万以上のものを購入した。
    増税前だからと言い訳しながら。

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/10(火) 21:26:23 

    全くGショック興味なかったけど日にちが解るっていいな。
    調べたら欲しくなってきた。↓買おうかな。
    腕時計は安物で良い

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/10(火) 21:30:03 

    >>35
    CASIOのwave cepterはどうですか?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/10(火) 21:30:21 

    100均のはオススメしないなぁ
    すぐ壊れたり止まったりするから

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/10(火) 21:31:19 

    >>9
    へーーー。増税前にちょっと買ってくる。教えてくれてありがとう。

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/09/10(火) 21:39:31 

    トピ画が遠目だとサンタフェっぽく見えた

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2019/09/10(火) 21:41:16 

    >>32
    ⑩使ってる。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/10(火) 21:49:49 

    時計ってベルト変えると印象かわるよ。
    べるベルト好きで8本持ってる。イージークリックって言って簡単にベルトを自分で交換できるやつが売ってる。
    色でも雰囲気が変わるし模様でも変わる。皆、意外とフェイス見てないよ・・何本持ってるの?って友達から聞かれたもん。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/10(火) 21:54:02 

    >>322
    ホームページ見てみましたが、理想の時計がありました。14000円だったけど、一度試着をしに行ってみようと思います!

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/10(火) 21:56:42 

    >>252
    これ欲しい!!

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/10(火) 21:57:11 

    これ使ってる
    3000円もしないし、可愛くて買ったんだけど、周りの若い子はいい時計つけてるから笑われてるかな?
    腕時計は安物で良い

    +27

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/10(火) 22:00:23 

    仕事で使うのに買った時計。
    見やすくて気に入ってます!
    7千円くらい。
    腕時計は安物で良い

    +11

    -2

  • 383. 匿名 2019/09/10(火) 22:02:18 

    >>247
    洗濯機で洗っても??えー!すごい!

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2019/09/10(火) 22:14:04 

    このトピを見て、つい先日一念発起してカルティエの時計を買った私涙目、、、

    +15

    -2

  • 385. 匿名 2019/09/10(火) 22:16:59 

    >>1
    安物で十分 時間さえ判ればいい 携帯もあるし
    私は通帳の残高が多いほど嬉しい

    +12

    -1

  • 386. 匿名 2019/09/10(火) 22:17:46 

    自動巻きが一番楽だ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/10(火) 22:24:09 

    スポーティーなタイプでも大丈夫ならGショックをオススメします。落としても海でダイビングしても大丈夫なのでガンガン使えますよ!

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/09/10(火) 22:27:28 

    >>340
    まさに私がそう 全身チープです・・
    でも、この時計かわいいから着けてるよ

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2019/09/10(火) 22:29:05 

    >>65
    渋い!

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2019/09/10(火) 22:30:48 

    >>384
    別に使い分ければ良くないですか?
    わたしもカルティエ持ってるけど、チプカシ愛用者でもありますよ。
    オシャレするときはカルティエ、犬の散歩やアウトドアならチプカシです。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/10(火) 22:32:56 

    >>317
    可愛いよね~♡
    文字盤は結構大きいんだけど、上品なデザインでなじむしすごくいいよ~!

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/10(火) 22:36:35 

    >>336
    可愛いよね~♡時刻のところについてるキラッと光る石がキレイでテンション上がるよ~!

    紺色の文字盤も雰囲気が違って素敵で、色違いで購入しようかと思ってる(笑)

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/10(火) 22:45:02 

    >>224
    良い!全色揃えたい❤️

    +1

    -1

  • 394. 匿名 2019/09/10(火) 22:45:13 

    >>49
    昨日見て、可愛くて今日買ってきちゃいました。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/10(火) 22:47:29 

    >>381
    これ持ってた!

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/09/10(火) 22:52:11 

    チープカシオのこれ、ちょっと前に買いました!
    デザインかわいいのと、お手頃価格で気楽に使えるよ。
    おすすめー!
    腕時計は安物で良い

    +14

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/10(火) 22:57:33 

    >>9
    夫が02使ってて、つけたまま何度もお風呂入っていましたが壊れません!
    たまたまかな、と思っていましたが強いのですね!私も欲しい!

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/10(火) 23:06:12 

    >>74
    私もQ&Qだよ。シンプルで気に入ってる。ベルトが切れかかっても今は通販でベルトだけ買えるし、ボタン電池も自分で交換出来るようになったから本体部分が壊れるまで使う予定。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:11 

    私は今チープカシオ使ってます!Japanクオーツだし!
    4000円くらいです。

    大人の外しコーデでも使えます!

    この間外し忘れて時計したまま体洗ってシャンプーしてシャワーして。。。一通り洗って出てきても全く壊れません(`・ω・)b

    それまでは1個3万くらいのを集めてましたが、もう毎日こればかり付けてます。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:54 

    画像つけ忘れました。
    私が使ってるチープカシオはこちらです!
    キレイめでもカジュアルでも使えるし、シャワー浴びても壊れないし、4000円くらいだし!

    可愛くて気に入っています
    腕時計は安物で良い

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:45 

    >>175
    私もw

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2019/09/10(火) 23:25:49 

    >>14

    老舗旅館や高級ホテルの人は、時計と靴を見るって聞いた。人につけ込むことを悪い意味で「足元を見る」って言うけど、まさにそうだ、と。
    だから私も、時計と、靴と、コートだけは、良いものを身に付けていたいなと思ってる。あくまでも希望…。

    +20

    -5

  • 403. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:29 

    >>384

    泣くこたない。カルティエつけてたらどこへ行っても気後れしないし、安い服着てても、たまたまお金持ちが安い服着てるだけだなって気がするし。私は持ってないけど。

    +35

    -0

  • 404. 匿名 2019/09/10(火) 23:31:25 

    腕時計はなくていい

    +1

    -8

  • 405. 匿名 2019/09/10(火) 23:33:36 

    少しだけ高めにすると長持ちするような気がする。
    7年前に買った3万のシチズンの電波ソーラーは今も活躍。
    12年前に1万で買ったGショックはちょっと傷があるけど今も活躍。

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2019/09/10(火) 23:37:41 

    トピ画が一瞬サンタフェに見えた

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2019/09/10(火) 23:42:55 

    今入院してるんだけど看護師さんの腕時計は男性も女性もみんなG-SHOCK着けててカッコいい

    懐中時計派の人も居てこれまたスマホのチラ見より洒落ててカッコいい

    私も何か時計欲しいな

    +33

    -0

  • 408. 匿名 2019/09/10(火) 23:48:03 

    サービス業で売り場に時計がないから付けなきゃ困るけど、力仕事やら何やらあるから仕事用のは2900円くらいの安物。
    プライベートでは一万くらいの。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2019/09/10(火) 23:50:09 

    >>384
    え~なんで。カルティエは定番じゃん。仕事などで使ってアウトドアのときにカジュアルな可愛い時計すればいいよ~
    カルティエは気軽に買えないがチープカシオはランチ代以下だから今からでも手に入る。

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2019/09/10(火) 23:53:41 

    チープカシオと迷ったけどアルバの2千円くらいのやつ買った。

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2019/09/10(火) 23:54:18 

    >>41
    ガル民の安物→5000円以下です。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/10(火) 23:55:25 

    >>272
    エンジェルハートはシチズンじゃないよー

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2019/09/10(火) 23:55:25 

    >>58
    高いって!

    +2

    -4

  • 414. 匿名 2019/09/10(火) 23:56:14 

    >>62
    なんかオモチャみたいでダサい

    +5

    -6

  • 415. 匿名 2019/09/10(火) 23:56:48 

    Apple Watchです。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/10(火) 23:58:49 

    >>305
    クロスシーなら国産メーカートピPart4今も立ってるよね

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:36 

    国産トピ良いよね!
    きちんとしたところにも着けていける数万円のちゃんとしたソーラー電波と、雑に扱っても丈夫なチプカシがあれば全て上手くいくw
    セイコーとかシチズンのロゴって信用されるしね。

    +23

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:42 

    1万円以下で気楽につけられる時計が好きでSEIKOのプチプラシリーズのアルバを買おうと思ってます
    腕時計は安物で良い

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/11(水) 00:14:36 

    安物買うなら絶対にノーブランドでシンプルな物にしたほうがいい!
    変にロゴとかブランド名入ってると、より安っぽく見えてしまう。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/11(水) 00:17:31 

    >>417
    国産メーカートピいいよね。
    Part1がチープカシオの話題が多かった気がする。
    シチズンキーとかマーガレットハウエルもめちゃくちゃ可愛い。
    国産メーカーの腕時計が好きな人!
    国産メーカーの腕時計が好きな人!girlschannel.net

    国産メーカーの腕時計が好きな人!一番売れてる腕時計であるシチズンクロスシーやセイコールキアなど、国産時計を語りましょう。 私はクロスシーのチタン製サクラピンクを使っています。 すごく軽くて傷も付かず、何より可愛いのでとても気に入っています。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/11(水) 00:21:05 

    付録でもつけたら?

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2019/09/11(水) 00:21:44 

    時計が安かろうが高かろうが、
    刻む時は同じだからね

    +5

    -3

  • 423. 匿名 2019/09/11(水) 00:25:03 

    福袋トピに以前書いたんだけど、TICTACでお正月と夏に売ってる福袋が結構いいよ。
    三点で一万円で、去年の夏に買った時はアニエスとzuccaとq&qが入ってた。

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/11(水) 00:47:19 

    ソーラーの電波時計で軽くて安いの欲しい。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/11(水) 00:59:50 

    >>230
    なんていうメーカーですか?
    可愛いわ。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/09/11(水) 03:54:37 

    ロレックスのオーバーホールに8万近くかかった。
    スマートウォッチが便利でそれで充分。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/09/11(水) 11:29:13 

    電池交換すると、安い時計でも高くつくからソーラーの方がなんだかんだお得なのかな〜

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/11(水) 13:51:02 

    >>427
    xCのエコドライブ持ってるけど、電池交換ないってめちゃくちゃラク
    天気いい日に窓際に置いとけば充電されるから
    6年前くらいに買ったマイケルコースの時計は電池交換3000円で交換してもらったけど、その後ほとんど付けてなくて放置してたらまた切れてたことに気づいたけど、交換行くのがめんどくさくてそのまま放置してる

    +12

    -0

  • 429. 匿名 2019/09/11(水) 22:30:27 

    >>168
    私もです!
    携帯を出す手間、そして携帯で遊びたがるこどもと格闘しなくてよくなった!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:28 

    >>427
    私もクロスシー持ってます^ - ^
    いろんなデザインがありますし、1秒も狂わないソーラー電波はすごく頼もしいです。
    9年目ですがメンテナンス無しで元気に動いてくれています。

    チープカシオは白いラバーの4000円くらいの四角いデジタルを夏場やアウトドアに使っていますが、3年経っても電池は切れていないし日付も曜日も合っていて本当にすごいです。
    白なのであまり使っていなくても日焼けなどで黄ばんでしまいますが一向にこわれる気配がないのでそのまま使っています。
    電池が切れたら黒を買おうかなと思っています。
    腕時計は安物で良い

    +15

    -2

  • 431. 匿名 2019/09/12(木) 08:34:28 

    >>402
    民法第317条
    旅館の宿泊の先取特権は、宿泊客が負担すべき宿泊料及び飲食料に関し、その旅館に在るその宿泊客の手荷物について存在する。

    ホテルが客の時計や靴などを見るのはこういう法律が昔からあるからじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:05 

    >>254
    メガドンキでも売ってるの見たことあるよ!

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/13(金) 01:22:25 

    しまむらのチープシチズン。ランニング用に買ったけど使えるねー。980円だった。白買ったけど黒も欲しい

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/14(土) 12:00:14 

    >>58
    私はCITIZENのkii:が好き。
    Wiccaもかわいい。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/15(日) 14:41:05 

    ここ見てたらチープカシオのアナログが欲しくなった!安くて性能良くてシンプルで最高じゃん!

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/16(月) 13:44:37 

    >>32
    読んでる人はまだ居るかな?
    今日④番の電池交換したよ~

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/20(金) 15:15:34 

    >>212
    私も最近購入しました!
    思ってた以上に良かった!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード