ガールズちゃんねる

闇金ウシジマくんを語りたい

203コメント2019/09/11(水) 11:16

  • 1. 匿名 2019/09/09(月) 22:51:00 

    映画を観たことをきっかけに、漫画を読み始めました。
    読んでいると、こんな怖い世界があるのか…と段々気が滅入ってくるのですが、ついつい読み進めてしまいます。
    特にサラリーマンくんの回が好きです。主人公に共感する部分もあり、少し泣けてしまいました。

    闇金ウシジマくんの映画や漫画が好きな人、語りましょう!

    +190

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/09(月) 22:52:28 

    実写の山田孝之最高

    +544

    -3

  • 3. 匿名 2019/09/09(月) 22:52:51 

    可愛いものしりとり〜

    +363

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/09(月) 22:52:54 

    ウシジマくん漫画2巻まで読んだけど怖いんだよね・・
    不安になってくる怖さない?

    おもしろいのはおもしろい

    +297

    -6

  • 5. 匿名 2019/09/09(月) 22:53:06 

    高田が好きだし江崎がいいキャラしてる。
    個人的にはあまおがツボww

    +202

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/09(月) 22:53:11 

    ウシジマくんほどじゃないけど、
    奴隷化しようと企むブラック企業は多いよ。
    マズイことを知られると、罪を被せてきたり。

    あぁいう奴隷くんにされて、堕ちるところまで堕ちたら、終わりだなぁって思った。

    +173

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/09(月) 22:53:26 

    山田孝之の演技はもちろん好きですが
    高橋メアリージュンのあかねもトリッキーで好き

    +521

    -16

  • 8. 匿名 2019/09/09(月) 22:53:27 

    反面教師
    あんな風にはなりたくない

    +200

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/09(月) 22:53:28 

    これを読んでパチンコはしないと心に決めた。

    +336

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/09(月) 22:54:31 

    登場人物全員クズってところが面白い。

    +215

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:17 

    終盤は単なるヤクザとの抗争になっててがっかりした

    +244

    -5

  • 12. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:20 

    名言多いよね
    お金が全てじゃないけど全てにお金が必要、みたいなのとか

    +355

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:27 

    誠愛の家の話みて、実際この日本の中でもこんな所あるのかなって思ったらぞっとする。

    +152

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:30 

    ウシジマくんは山田孝之以外にありえない!個人的には、ドラマの片瀬那奈とのやりとりが好き。
    闇金の世界とか全然分からなかったけど、ドラマとか漫画を読んで、いい社会勉強になった。人はこんな風に落ちぶれていくんだなーってのがよくわかる。立て直せる人もいるんだろうけど、ほんの一握りだと思うな。

    +315

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:32 

    今マンガワン?で洗脳くん読んでる!
    ウシジマくん読むと貯金頑張ろうって思える!

    +169

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:46 

    ウシジマくん大好き!

    後味悪い終わり方がほとんどだけど、
    贅沢できなくても、当たり前の暮らしが出来るって有難い事なんだな、頑張ろう! って思えるので。

    +223

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:57 

    闇金ウシジマくんを語りたい

    +222

    -10

  • 18. 匿名 2019/09/09(月) 22:56:08 

    中村ともやのイメージは洗脳くんだよね

    +419

    -4

  • 19. 匿名 2019/09/09(月) 22:56:14 

    中学生の教科書にしたら良い気がする
    悪いことしたらこうなるよ~みたいな

    +167

    -7

  • 20. 匿名 2019/09/09(月) 22:56:54 

    >>15
    洗脳くん強烈だよね。
    マンガワンならこれから進むから余計なことは言わないけど、北九州監禁事件をベースに作られてるらしくて完全フィクションじゃないあたりがなおさら怖い。

    +287

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/09(月) 22:57:00 

    コミックのみ、全巻読みました。
    よかったです。
    とにかく、パチンコ・闇金には、手を出さない。

    +214

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/09(月) 22:57:34 

    にぎにぎ

    +89

    -4

  • 23. 匿名 2019/09/09(月) 22:57:41 

    北九州の一家洗脳殺人が怖すぎてグロかった…

    ある1人に家族が洗脳されて、父親が実の娘と関係待たされたり、ヒッチャカメッチャカ

    これが実の事件を参考にしてるのが恐ろしい

    +293

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/09(月) 22:57:48 

    頭にガムテープ巻いてた人の話が好き

    +118

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/09(月) 22:58:13 

    >>13
    あります
    マジで
    あとコンテナに運ばれる男も

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/09(月) 22:58:14 

    漫画が一番きついよね。
    漫画先に見てると映画やドラマは可愛いレベルに思える。

    +251

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/09(月) 22:58:44 

    +275

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/09(月) 22:59:05 

    出会い喫茶とかリアルすぎた…

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/09(月) 22:59:22 

    お刺身食べたいようお刺身

    +159

    -3

  • 30. 匿名 2019/09/09(月) 22:59:25 

    ドラマも映画も全部見たけど、竹本だっけ?丑嶋の中学の同級生はどこに連れていかれてどんな労働させられてるのか気になる。
    あと森に縛りつけられてワインとか蜂蜜かけられて放置されて虫だらけになった男の子(名前忘れた)もどうなったのか気になる…

    個人的に頭にガムテープ巻いてホームレスみたいになっちゃったけど、心機一転心を入れ替えて立ち直った人(これも名前忘れた…)が好き。ウシジマくんの登場人物はクズばっかりだし基本的にバッドエンドが多いから少し救われた(笑)

    +210

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/09(月) 22:59:48 

    >>22
    これずっとわからないままなんだけど、なんの効果音なんだろ?

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/09(月) 23:00:07 

    ドラマ版しか知らないけど、宇津井優一好きだったなぁ。

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/09(月) 23:01:09 

    闇金ウシジマくんを語りたい

    +212

    -13

  • 34. 匿名 2019/09/09(月) 23:01:31 

    娘に売春させる話は女としてはキツい
    最後に娘が母親にお弁当をあげて別れるシーンは悲しすぎる

    +286

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/09(月) 23:01:36 

    さいばらあかね、怖いけどなんか笑えるよねw

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/09(月) 23:02:00 

    ウシジマの山田孝之が最高過ぎて…❤️

    映画しか知らないのですが、ウシジマと犀原の子供時代の話がツボで何回もリピートしてました。笑

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:03 

    >>29
    パチンコやめたらお刺身食べられるよ

    +101

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:20 

    笑ってる
    カワイイ
    闇金ウシジマくんを語りたい

    +273

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:34 

    >>24>>30
    宇津井かな?

    +74

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:48 

    漫画20巻くらいまでは面白くてめちゃくちゃハマる
    でもどんどんエグくなっていって読むのがしんどくなったw

    +112

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/09(月) 23:04:07 

    >>29
    パチンコやめたら食べられるよ

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/09(月) 23:04:07 

    ラブアンドピース!

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/09(月) 23:04:19 

    最終的に報われたのって宇津井だけだっけ?

    +70

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/09(月) 23:04:21 

    リンチのやり方がどれもこれも苦しそうで、読んでて息苦しくなるのに読むのをやめられない。
    ウシジマくんとナニワ金融道読むと、お金の失敗はしないように気を付けよう、と決意を新たにする。

    +186

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/09(月) 23:04:33 

    >>33
    バナナ食べながらガルちゃんしてたんだけどオエーッとなった…

    +156

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/09(月) 23:04:46 

    >>34
    しかも母娘同時にだからねえ
    作者は丁寧な取材をすることで定評あるから実話なんだろうね

    あれ見たあとうちの母親に感謝したわ
    ガミガミ言いながらもちゃんとお金ためて子育てしてくれて

    +228

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:09 

    >>31
    にぎわい

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:26 

    あまりテレビ見ないからか
    中村倫也をパンサーの人と思ってて
    演技うまいなーって長い事勘違いしてた

    +15

    -10

  • 49. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:38 

    >>30
    竹本は原発の作業所に行かされたんじゃなかったっけ?

    +110

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:55 

    >>31
    歌舞伎町だったかな?
    男の欲望と女の虚栄心が渦巻いてる様を
    ニギニギで現してた

    +57

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/09(月) 23:06:06 

    肉マムシって生きてるんだっけ?1番おぞましいキャラ

    +69

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/09(月) 23:06:37 

    中村倫也の洗脳くんは本当に怖かった
    今でもそのイメージが強くて怖い
    でも面白かったなー

    +147

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/09(月) 23:07:17 

    >>23
    今をときめく中村ともやが犯人役のねw

    +98

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/09(月) 23:07:27 

    ガクト兄弟怖い

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/09(月) 23:08:08 

    1話だったかな

    普通のOLが風落ちしてエイズになるんだっけ?
    リアルで悲しかった
    闇金ウシジマくんを語りたい

    +175

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/09(月) 23:08:35 

    高田のホストのやつが辛すぎた。
    親の愛情不足って魂が死ぬよね。ああいう女の子歌舞伎町にたくさんいるんだろうな

    +147

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/09(月) 23:08:45 

    >>51
    肉マムシ…ドラマ版だっけ?キョンベ。

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:03 

    受付の小百合はどういう経緯でカウカウファイナンスに入社したのかしら

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:19 

    私昼間しか見れない。
    夜見るとうなされそうで。
    でも大好き!

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/09(月) 23:10:17 

    宇津井の鬱ブログ好き
    わりと詩的だしね

    宇津井の話はウシジマくんの中でもハッピーエンドの部類(資産根こそぎ盗られてるんだけどね)

    +130

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/09(月) 23:10:43 

    マンガ読みながら寝落ちすると、もれなく悪夢見る

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/09(月) 23:11:00 

    逃亡者君で沖縄の実情を観て南国へのあこがれが消えたわ

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/09(月) 23:11:18 

    本当に普通でもコツコツ働いて
    頑張って生きるのが良いこと
    あと人を信じすぎないこと


    私はウシジマくんで学んだ

    +210

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/09(月) 23:11:20 

    >>51
    肉蝮のスピンオフ漫画出てますよ。

    こちらでも肉蝮不死身。

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/09(月) 23:11:26 

    誰でも落ちかねない闇が興味深くて読んでいましたが、洗脳くんだったかな。北九州の事件をモデルにした回を読んだら本当に気持ち悪くなり、それ以降読めなくなりました。人間の暗部があまりにも醜く描かれていて救いの無さを今更ながら感じてしまい、それからは苦手に。でも最終回を迎えたと聞いて、また読みたくなりました。

    +117

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/09(月) 23:11:40 

    かおるちゃんの幼なじみの弁護士ってどうなったの?
    なんか裏切ったとか裏切ってないとかあったよね

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/09(月) 23:13:33 

    >>34
    実際にいそうだよね
    男漫画の作者は取材を徹底的にやるからリアリティあるね
    893の話もちゃんとレポートしたらしいよ

    +102

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/09(月) 23:13:49 

    仕事してある程度稼いでたときはこんな世界があるのかーって面白く見てたけど、色々あってカツカツになってからは他人事じゃなくて怖くて見れなくなっちゃった

    +134

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/09(月) 23:15:54 

    >>55
    選曲が似合うw
    工藤静香だよね?たしか

    +57

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/09(月) 23:16:00 

    金ねンだわ

    +57

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/09(月) 23:16:42 

    山田孝之がめっちゃカッコいい!
    闇金はダメだけどクールでカッコ良すぎ〜

    +99

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/09(月) 23:19:59 

    >>63
    若い方かな?
    私も若い時に読めてたらな~って思うよ
    世の中には闇がたくさんあるんだよね
    闇は知らなくてもいいけど。闇社会に足を踏み入れないようにするにはやっぱり知っておきたかった…

    +92

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/09(月) 23:20:33 

    >>30
    片道切符の遠洋漁業(日本船ではない)

    少し前までは福島の廃炉作業の孫請以下の仕事

    +77

    -4

  • 74. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:18 

    何故かこのシーンが好き
    闇金ウシジマくんを語りたい

    +189

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/09(月) 23:22:10 

    パチンカスの身内に単行本プレゼントしてキレられたことがある

    +169

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/09(月) 23:23:42 

    ラストはウシジマくんは死んだの?

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/09(月) 23:25:27 

    ウシジマくんに出てた大島優子が好き。
    美來役可愛かった
    読み始めた時みくなのかみらいなのかみこなのか分からなかったの覚えてる
    ネット漫画のコメ欄でも皆名前間違えてたし笑
    闇金ウシジマくんを語りたい

    +129

    -9

  • 78. 匿名 2019/09/09(月) 23:25:46 

    日本でこんなことがあるのかと思うけどきっとあるんだろうなあと思う。確かにどうしようも無い人間はいるけど闇金は違法です。

    +111

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/09(月) 23:26:59 

    私が1番好きな名言。
    闇金ウシジマくんを語りたい

    +137

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/09(月) 23:28:10 

    漫画版のウシジマくんで拷問のネタを覚えて実際やった奴多そう

    +69

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/09(月) 23:28:37 

    ウシジマくん見た後は必ずズーンと暗い何とも言えない気持ちになる。
    でも大好き。
    一歩間違えていたら自分だから。
    戒めでもあるかな。

    +128

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/09(月) 23:28:56 

    ウシジマきゅんも面白いし可愛い
    闇金ウシジマくんを語りたい

    +74

    -4

  • 83. 匿名 2019/09/09(月) 23:29:14 

    単行本より電子書籍で読みたいマンガ
    進撃の巨人が電子書籍で安くなってるが
    単行本持ってるので
    ウシジマくん電子書籍で安くして

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2019/09/09(月) 23:31:16 

    ウシジマくん見てた頃に、職場の男性宛に闇金会社からの電話が勤務時間のほとんど鳴り止まなくて、警察沙汰になったことある。
    電話を使う仕事じゃないから支障は無かったけど、飲食店なのでお客さんにもしものことがあったら…となって入店ストップにもなった…
    その子、23歳なのに闇金借りてたのかな。分からないまま居なくなった…
    闇金、借りる人って本当にいるのかな

    とにかくウシジマくん面白い!!!!!!!

    +157

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/09(月) 23:34:17 

    マンガだけはみていた。
    ワンピースの友情ネタは嫌いだけど、カウカウファイナンスの仲間意識はすごく好き。

    +99

    -4

  • 86. 匿名 2019/09/09(月) 23:34:26 

    050からはじまる番号の闇金融資案内の電話やめて欲しい。何かと思ってびっくりする。ランダムにかけてるらしいけど。

    +58

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/09(月) 23:38:25 

    若い頃に少しだけ消費者金融に勤めて、ドラマ化される前にこの漫画を知って漫喫で読んでたな~
    本当に関わる価値のない人間て山ほどいるよ。
    こんな性格だから借金まみれなのか、借金まみれだからこんな性格なのかって考えたことがあるけど、債務者は前者なんだろうね。

    +100

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/09(月) 23:44:13 

    >>2
    山田孝之はウシジマくんを演じる上で 衣装にシワが出ないようにきっちりきこなす事に気をつけていたらしい。

    +126

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/09(月) 23:44:19 

    >>56
    ホスト通ってたけどたまに自殺いるね…
    でもまだ営業方法はぬるい方かな、というか一昔前かな

    +41

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/09(月) 23:45:49 

    >>86
    あれ闇金融資なの?!最近くるよ!なんでだ…

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/09(月) 23:46:37 

    可愛いものしりとり

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/09(月) 23:46:39 

    楽園くんは哀しい終わり方
    キミノリなんてなんの非もないのに😢

    +76

    -1

  • 93. 匿名 2019/09/09(月) 23:46:42 

    息子(未成年)がクレジットカードを作りたいから、親の許可が必要だから電話に出て。と先日連絡がありました。

    親がいないとカードすら作れないなら作るな!!と言いました。

    ウシジマくん見ろ!と思ってます。

    +148

    -6

  • 94. 匿名 2019/09/09(月) 23:47:16 

    結局、戌亥は敵だったの?
    滑川の手下みたいな…
    よく分からなかった。

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/09(月) 23:48:04 

    ウシジマくんの映画を何故かお家デートの映画鑑賞で彼氏と見てしまい…笑
    私は山田孝之が大好きだったので終始楽しめましたが、ウシジマ初体験の彼氏には借金、拷問などなど…話が重過ぎて彼の顔がどんどん歪んで行き…とんでもない空気になっていたのを見終わって気付きました。
    来月その彼と結婚します。笑

    +164

    -27

  • 96. 匿名 2019/09/09(月) 23:51:27 

    >>90 基本ワン切りじゃない?番号検索したら注意!闇金、融資、詐欺とか書いてあったからかけ直さずに済んだけど不愉快だし怖いよ。

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/09(月) 23:51:53 

    >>93
    家族カードで限度額設定したら

    +14

    -4

  • 98. 匿名 2019/09/09(月) 23:52:35 

    最後まで中だるみの無い良漫画

    +32

    -3

  • 99. 匿名 2019/09/09(月) 23:55:10 

    たまに、すごく暇な時に読み返してるんだけどゲイ君?だっけ?
    さまんさとかカメラマンのやつは、ウシジマくんに似合わずほのぼのしててあまり面白くないから飛ばしてる。
    それと、アラフィフの美魔女の女と不倫してるストーリーも好きではないなぁ。

    終盤がヤクザの話になってつまらないってよく聞くけど私はおもしろいと思いました。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/10(火) 00:03:56 

    >>95
    結婚すること言いたかっただけだね。

    +135

    -11

  • 101. 匿名 2019/09/10(火) 00:05:09 

    沖縄編が好き
    楽園くん編と風俗嬢たちの話も残酷で好き

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/10(火) 00:07:55 

    >>18
    今のぶりっこおじさん路線にがっかり

    +45

    -6

  • 103. 匿名 2019/09/10(火) 00:08:15 

    マサルが沖縄行って髪下ろしたとき不覚にもときめいてしまった
    カッコいい…でも叶殺しちゃったのはなぁ

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/10(火) 00:10:07 

    今マンガワンでコツコツ毎週見てるところ。
    洗脳くんが始まった所でコメントに結構キツイ話って書いてあったからネットで調べたら北九州の事件がモデルとの事。
    この事件は前に結構詳しく調べた事があるから何とか見れると思うけど、知らずに読んだら絶対気分悪くなるだろうな。。
    最初の内蔵系がバケツに入ってるシーンも何だこれって思ってたけどそれで納得した。

    +41

    -1

  • 105. 匿名 2019/09/10(火) 00:10:31 

    >>103
    私も沖縄のマサルときめいた!
    DVの女の子救ったのもかっこよかったね!

    でも加納を直接殺したのは熊倉じゃなかった?

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 00:17:16 

    欲を出したり見栄を張るのは地獄への入口なんだってことだよね

    +100

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/10(火) 00:17:54 

    のどかは美人で性格も良いのに沖縄の貧困地帯から生涯出られないのかな?やっぱ可哀想だな

    +55

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/10(火) 00:21:22 

    聡子(闇金から金借りてスマホのガチャにつぎ込んでる沖縄のブス)は一体どうなるんだ?沖縄じゃ稼げる仕事ないしあんなブスじゃ風俗でも門前払いだろうし弟もニートだし。

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/10(火) 00:26:05 

    ウシジマくんで1番怖くないキャラは誰?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/10(火) 00:32:40 

    >>109
    名前忘れたけど、ゲイのカメラマンの子。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/10(火) 00:33:28 

    残酷な場面沢山出てくるけど幼児への虐待とかはほぼないし兎を大切にしているところが好き。

    +77

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/10(火) 00:38:14 

    >>110
    ゆうちゃん

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/10(火) 00:42:48 

    ウシジマくん好きなんだけど読むと気持ちが沈むんだよ
    登場人物に自分を重ねてしまうから?

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/10(火) 00:43:22 

    >>18
    わかる
    今人気だけど、洗脳くんのイメージが抜けずにキャーキャー出来ない笑

    +96

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/10(火) 00:47:11 

    >>58
    ウシジマくんの親友の竹本の知り合いというか、キャバで働いてたけど仕事できなくて、竹本がウシジマのうさぎの世話を頼んだのがキッカケかな
    カウカウファイナンスを命名したのも小百合
    (小百合がウシジマという名前を覚えられなくてウシ=カウcowでカウカウくんね、と竹本に言ったから)

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:47 

    >>92
    キミノリは裏帳簿を乾君に売っちゃったから…
    センターTを助けるために

    +27

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/10(火) 01:05:11 

    試し読みで読んだ
    奴隷くんでパチンコ狂いのおばさんが
    汚い親父のチンポしゃぶらされて
    げーげー吐いてるのに
    懲りずに、パチンコのためにまたお金借りに来る所が人間の弱さを描いてる
    でも、あんな不潔そうな親父のチンポしゃぶるなんて到底出来ない。

    +132

    -3

  • 118. 匿名 2019/09/10(火) 01:07:36 

    主人公がヤミ金融やってるから
    ろくな死に方しないだろうなと、思ったら案の定
    ヤクザが関わってくるからね

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/10(火) 01:13:48 

    林先生がウシジマくんを薦めていたから読んだよ。気分折れそうになるけどお金は大事にしようと思える。絶対に借金はしない。したくない。

    +94

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/10(火) 01:31:20 

    この漫画、ウシジマ社長の女関係は全然出て来なかったね。女に興味ない感じだったよね。

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/10(火) 01:32:46 

    ウシジマくんの山田孝之が好きすぎる!
    それまでは、顔が濃すぎて嫌いだったけど。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/10(火) 01:33:49 

    >>74
    私も好きw
    お刺身食べる前におばあさんのセリフをたまに思い出してしまう

    >>29でも出てきてるから印象残ってる人意外と多いのかな

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/10(火) 01:45:24 

    >>64
    これ、面白いよね!
    肉蝮をシャバに出したから悪い(笑)

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/10(火) 02:01:09 

    >>37
    >>41
    パチンコやめたら死んじゃうよ〜‼︎‼︎

    あのおばあさんどんな人生送ってたのか気になる。ギャンブル依存症って本当に怖いよね。闇金に手を出してもやめられないのなら、精神科で依存症外来を受診するべきなのに、なんでパチ屋から出てすぐに借金するのかと。

    闇金ウシジマくんはそうした人の弱さや、どうしようもなく治せない性格から派生した借金のせいで堕ちていく人の行く末を描いた傑作漫画だよね。

    これを見たせいで借金が怖くて、カードのリボ払いすら出来ないし、ローン組んで物を買うのすら躊躇してしまう。

    ホストクラブやキャバクラや風俗も遠巻きに見ながら、絶対にお金を使いたくないと思ったわ。学校では教えてくれないお金の勉強になるすごい漫画だと思う。
    闇金ウシジマくんとナニワ金融道とミナミの帝王は、金銭感覚を身につけるために若者が読むべきだよね。

    +100

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/10(火) 02:15:53 

    >>95
    おめでとう〜🤗旦那様は闇金ウシジマくんの映画で勉強したから、闇金に手を出すことはないでしょう。
    キャバクラやギャンブルでお金使えなくなりそうですね。

    借金は銀行や審査が厳しいところから、家や車とか後に残るものをローンで、遊びに使うお金は絶対に闇金で借りないように、カウカウファイナンスのティッシュは受け取ったらすぐに使い切りましょうね。

    +7

    -13

  • 126. 匿名 2019/09/10(火) 02:16:01 

    出張先が地方都市だとビジホに泊まるんだけど、飲みに行っても早めに閉まるし、マンガがあるビジホを選んで5冊くらいずつ読破してる。
    ストーリーが読めなくて面白いけど、買って家に置いておきたい本ではない。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/10(火) 03:20:15 

    歌舞伎町付近に住んでます。
    ウシジマくんの背景に歌舞伎町がよく出るからどこかすぐわかります。
    ウシジマくんの最期の場所も歌舞伎町…。
    そこでこれまでを思い出して物思いにふけってたら、キャッチがウザかった。
    ほっといてよ…。

    +37

    -3

  • 128. 匿名 2019/09/10(火) 03:46:12 

    ウシジマくん最終回って死亡エンドだっけ?

    +15

    -3

  • 129. 匿名 2019/09/10(火) 03:51:33 

    >>96
    そうなんだ…おやすみモードにしてるから良かったけど
    しかし番号ずっと変えないのも問題だなぁ
    顧客リストなんてウシジマくんみたいな人はガチで売買してるしな

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/10(火) 04:32:21 

    全巻持ち、ドラマ・映画全部見ました。
    残酷だけど好きな作品です。

    たった500円で次々並んだホームレスみたいな人達に売春させられるのとか、

    お金を貯めた風俗嬢が目標金額寸前で全財産盗られたりとか、

    想像し得る絶望の上をゆく絶望を見せられてなんとも言い難い気持ちになる。自分の知らない感情が出てくるような作品。

    個人的にはもっと続けてほしかった。

    +54

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/10(火) 05:44:50 

    OLがなんだかんだ最強

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/10(火) 07:09:01 

    >>64
    二クマムシ伝説!原作と違ってさらっと読めて良い。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/10(火) 07:27:14 

    パチンカスのおばさんが借金返せなくなってパチンコ屋の従業員に格安でやらせて取り立てられるところとさらなる取り立てでホームレス相手に橋の下で500円?とかでやらせてるところが衝撃だった…

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/10(火) 07:30:23 

    >>117
    どんな理由だろうと本当に風俗落ちする人だけは信じられない。客選べないもんね…

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/10(火) 07:36:53 

    坂口杏里とかウシジマくんに出てきそうなキャラ。
    二世ちゃん。てサブタイトルでw

    +153

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/10(火) 07:47:14 

    オシャレ君だったかな?
    原宿なんかじゃあるある話で
    読モとか怪しいバイトとか
    最終的に女友達献上するとか
    リアルである。東京に憧れて落とされない
    ように生きるために若い人に読んでほしい。

    +64

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/10(火) 07:57:35 

    債務者は歯が無いって原作者が言ってた

    +36

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/10(火) 07:59:49 

    夜寝る前に読んだらだめねw
    闇金ウシジマくんを語りたい

    +53

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/10(火) 08:07:21 

    私の知ってる男性でウシジマくんを好きな人達は、実生活で低収入だったり、社会人としてあまり適応出来てないけどプライドや夢は高い人が多いんです。
    そして、最近になり彼氏もウシジマくんを好きな事がわかり、その彼も夢が高い割にはいまの生活が地に足がついてないタイプです。
    勉強になるから読みなよって言われて数話読んでみましたが、普通の感覚で生きてたら縁のない世界に思いました。
    私が浅はかなんでしょうか?
    もっとウシジマくんを読み進めた方がいいですか?

    +7

    -18

  • 140. 匿名 2019/09/10(火) 08:11:44 

    別れた旦那もウシジマくんとか読んでましたし、パチンコする人を馬鹿にしてました。パチンコなんて金の無駄。どーせ負けるのに金捨てるのと同じバカらしい。俺はゲーセンのスロットで満足…
    と言っていたのに気づいたらパチンコで借金してました。

    +65

    -1

  • 141. 匿名 2019/09/10(火) 08:16:53 

    どうしようもないクズの生活保護の小瀬ちんが、お婆ちゃん達にパソコンを教えたことで生き甲斐を見つけて、最後は自立できるようになるとこがすき。
    宇都井役の人もだけど、演じる役者さんが皆うまいよね。

    +98

    -2

  • 142. 匿名 2019/09/10(火) 08:21:21 

    >>2ゾクゾクする目つきしてるよね!あの全てを見下した様な演技最高!

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/10(火) 08:23:34 

    昔、4号機全盛の頃、まさにウシジマくんのパチンカスと同じ心境でした…10万位の借金なんてワンチャンと思いながらスロット打ってたなぁ…
    開店前から入場できたから、漫画でも描かれてたけど、あの静けさ好きでした

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/10(火) 08:24:44 

    風俗嬢のミズキが好き
    現実的な考えしてたよね

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/10(火) 08:25:26 

    >>2
    ヨシヒコとの落差がすごい

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/10(火) 08:58:43 

    >>30

    映画で木に縛り付けられて放置されたのは林遣都だね。
    虫の餌になったのだろう。

    +49

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/10(火) 09:02:19 

    >>128
    どちらにもとってもらえたら、とか作者は言ってたな。あとは血痕に意味があるね!と騒がれてたけど、作者はとくに意図してなくて、指摘されて知り驚いたと
    ウシジマくんが描かせたんだわ

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/10(火) 09:05:10 

    >>24
    宇津井の話すき!
    最初はなんだよこいつーて思ったけど途中から、がんばれ!ってなった!丸く収まったし

    +31

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/10(火) 09:06:02 

    >>54
    これモデルの3兄弟が実際にいるらしいね(笑)

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/10(火) 09:18:25 

    ウシジマくんに出てた多重債務の人が、CMやドラマで普通の役やってるとホッとする
    「面白南極料理人」に、板橋、JP、村井、天生先生出ててほっこりした

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/10(火) 09:21:01 

    これぞアニメ漫画好きな外人に読んでほしいわ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/10(火) 09:29:50 

    >>141 そうそう、だから本田多さんとか他のドラマで見てもどうもウシジマ君が出てきてしまうw

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/10(火) 09:33:48 

    >>30 林遣都のは最後が怖くて数日引きずった…リアルにああいう人いそうだなと

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/10(火) 09:35:58 

    >>102
    あんな役ばっかりやってたらブレイクしてないw

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/10(火) 09:44:05 

    あの駄菓子屋で買い食いはしてみたい

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/10(火) 09:56:23 

    >>46
    実際に実の母子でAV出てるやつもあるからね
    知らないだけでよくある話なんだろうね…

    +33

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/10(火) 10:35:22 

    てかウケる、夕焼けウケる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/10(火) 10:37:18 

    太った風俗嬢のミズキが一生懸命貯めた大金を同僚の女に盗まれたところ、すごく可哀想だった。
    ドラマの方で半分取り返して貰えたからまだよかったけど…

    +100

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/10(火) 10:46:42 

    >>136
    楽園くんじゃないかなー

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/10(火) 10:49:25 

    『ホストの寿命が儚くて短いのは、光り輝くホストより、女の闇が深く暗いからだ。』

    大好きな台詞

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/10(火) 10:50:01 

    AZEMICHI

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/10(火) 11:02:46 

    お刺身食べたい→パチンコやめたら食べられるよ→パチンコやめたら死んじゃうよう!
    何故なのかww
    お刺身ばあさんはあんまりリアルっぽくなくて怖くない

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2019/09/10(火) 11:05:05 

    >>160
    ほんっと深いと思うわ
    女性のなんとかしてあげたいって母性的な気持ちが混ざった愛情って何でもするよね
    1ヶ月で何千万も売り上げてる人いるけど、風俗嬢ばっか
    普通の仕事で月2万で飲みに行ってホストで鼻で笑われる世界

    +26

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/10(火) 11:31:38 

    当初は、ウシジマくんのキャラクター身長180センチ台とかの設定だったから「え、山田...くん...小さすぎる...」とか思ってて、実写の最初のほうはやはり引きのカットなくて、上半身や座っている演技ばかりだった。実写の評判が少しづつ上がってきて、ようやく引きのカットも入るようになってきた感じ。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/10(火) 11:43:00 

    ギャル男くんの純が、みんなからナメられてるのが切なかった
    お父さんって呼ばれてるのもリアルで…w
    ウシジマくんの作者って何者なの?って1話ごとに思うw

    純が最後虫に…の部分はそこまでの罪?って悲しくなったわ

    +58

    -2

  • 166. 匿名 2019/09/10(火) 11:55:26 

    >>111
    シンママの息子に魚肉ソーセージあげたり子どもには優しいよね

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/10(火) 11:56:47 

    こういう系統怖い方なんだけど
    弟が、ちょっと離れてる末っ子長男だからか、どれだけ言っても考え甘いし、本来は気弱な正確なのに 何処か怖いもの知らず振舞って チャラい10代だった
    闇の世界に憧れる年頃だったのか、これ好きでハマってたけど、割と現実味も帯びてるとも気付き出したのか「学校なんて」「受験なんて」ってアホな考えだったと改めて思い直したらしく志望校入れてた
    学歴だけでなく、人間の深みやその他で社会人はやっていくものだし、社会性高める為にも色々な事の知識や経験も大切、でもそれを上手く精査する力も要る
    今も好きな漫画・映画らしいけど、何かと良くも悪くも気付かされ学びされてくれる要素は沢山あると思う
    確かに無知って怖いとか、他にも様々な事を裏をも教えてくれるのかも………

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/10(火) 12:53:48 

    >>153
    あの優しくてまともな友達も、たしか○されちゃったんだよね、、

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/10(火) 12:54:35 

    >>167
    すごい、、!ウシジマくん様々だね

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/10(火) 12:59:02 

    >>163
    情緒不安定な女の相手すんの、めちゃくちゃ大変やろうな、、
    しかも何人も

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/10(火) 12:59:37 

    ちょいちょい実際の話ってのがまた怖い…。
    根性焼きブラジャーとか、ワインかけて山に一晩放置とか、母娘丼とかw
    私はドラマで見た読モの話がものすごい悲しくなっちゃってきつかった。
    読モの男が、ずっと好きだった読モの女の子と付きあえるようになったのに他のモデルの陰口で「ヤリマン」って勝手に思い込んで変なエロジジイに彼女を売っちゃうやつ。
    結局彼女はクスリ打たれてまわされてシーズンの最終回で頭おかしい状態で歩いてる姿が出て来る。
    あんなに好きだのなんだの追っかけててこれかよ?っていうのと、しょせんモデルの女なんて使い捨てヤリ捨てかよっていう芸能界?の闇的な感じもあって、何故かこの話はやたらと印象が強い。

    +38

    -1

  • 172. 匿名 2019/09/10(火) 13:06:50 

    >>140
    最後ワロタwww

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/10(火) 13:11:13 

    みんな漫画は紙の本買ってるの?
    漫画喫茶?

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2019/09/10(火) 13:22:00 

    >>170
    売上数千万の人たちはそこまで優しくないらしいよ
    いくら使える?から始まる

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/10(火) 13:23:10 

    >>149
    どこまでホントなのか分からんくらい怖い伝説が・・・。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/10(火) 13:23:59 

    シリーズ全話読んでないけどフーゾクくんは印象に残ってる
    3人の風俗嬢の誰も幸せにならなかったよね
    騙されて彼氏のためにと沖縄に流された彼女と、彼女のためにと臓器売買させられた彼氏がえげつなかった
    真っ当に生きようと思ったな…

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/10(火) 13:25:50 

    >>1
    映画から入っけど…何かとある世界なんだと改めて感じた
    そして、言ってる方多い様に、ちょくちょく実話っぽい事も入ってるとか、高い取材力に基づいてるからとか、本当にこれがリアリティ何だと思わされる
    山田さんハマってるし、元から演技力高いけどそれが本当に活かされてるし、本来は爽やかイケメンなのに全くその要素は無くし臨まれてるし、山田さん他の作品もそうだけど凄いなと思わされる
    知らない世界で無関係な世界で、と思わされつつ、でもいつ誰がどうなるのかはわからないとも考えさせられる
    ダークでディープ、でも他人事と思ってるだけじゃダメで こういう世界もある事や 自分もいつどうなるのかわからない事を知るには(怖いけど)良いと思えるし、無知は罪、知識を得る・持つ事は本当に大切で、色々な視野を広げ・きちんと自分を持ち ぶれず・判断出来うる目を養う事は重要とも考えさせられる作品

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2019/09/10(火) 13:26:49 

    >>64
    イベサー編から何か必殺仕事人みたいになってますね。
    アリマ君どうなったんだろう・・・。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/10(火) 13:52:44 

    一般人だけどホストに興味はある
    ときめきじゃなくて好奇心

    「歌舞伎町ホストが教えるナントカセミナー」みたいなの開催してくれたらいくわ

    その形式なら一人あたり少額でも一括で稼げるからホストもおいしいやろうし

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2019/09/10(火) 14:11:44 

    >>176モコは借金返済したし新しい彼氏出来て苦難からはとりあえず逃れたんじゃないの?
    変なタトゥー入れたけど

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/10(火) 14:34:58 

    >>95さん、おめでとうございます!

    >>100
    ひねくれすぎ(笑)
    そんな風に受け取らなくてもいいじゃん。

    +10

    -11

  • 182. 匿名 2019/09/10(火) 15:09:41 

    >>70
    まぁ、あいつもリアルウシジマくんだな。
    特に母親ヤバイし

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/10(火) 15:43:59 

    >>171
    最後の回想シーンで中田とキミノリ、パピコ3人で「これがずっとつづけばいいのにな」っていいながら3人で歩いていく後ろ姿が何とも切なかった。
    この3人の末路は悲惨なことになってる事を考えるとなおさら…

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/10(火) 15:58:46 

    >>177
    なんか文の書き方が気持ち悪い

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2019/09/10(火) 16:01:19 

    >>170
    そこまでケアしないよ、だって他にもいるもん
    東京の風俗店って多いし、毎日のように初回の送り指名いるから
    まぁそのかたわらで全然売上ない店やホストもいるわけだけど、潤ってるところはすごい額…

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/10(火) 16:20:51 

    >>168
    あれきつかったね…おにぎり作ってくれるような優しい友達だよね?目の前でそれを貶されても許せる優しい友達だったし最後まで友情のために…
    林遣都はクソだけどあの関係良かったよね。

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/10(火) 16:33:34 

    泣き濡れていたのさ
    この世の終わりでさ

    虚しくわらう風
    さらば 心は歪んだ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/10(火) 18:01:00 

    久しぶりにウシジマくんみたくなってきたわ

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/10(火) 18:16:09 

    最初の方は救いようの無い話ばっかりだけど、途中から最後に少しだけ救われる話になったらしい。
    きっかけは、東日本大震災。
    現実がこんなにも辛い世の中なのに、漫画の世界もこんなに辛くしなくても良いのでは…と原作者が考え直したらしい。

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/10(火) 18:18:45 

    カッコ良くても、身だしなみ綺麗にしてても
    ほとんどの出演者のご飯の食べ方が汚いよね。
    子供の頃から一人で食べる事が多かったのかな?

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2019/09/10(火) 18:53:26 

    >>138
    それ足の指だよね?

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/10(火) 20:30:33 

    >>190
    演技でしょ?

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2019/09/10(火) 20:53:16 

    次回作は政治方面?をより強く出す漫画にするらしいですよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/10(火) 21:01:17 

    >>43
    こせちん?と、あと映画で大島優子がやってたミコって子も結構希望のある終わり方だったよね。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/10(火) 21:03:54 

    >>3
    ハイハイっ!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/10(火) 21:16:38 

    待てーーーっ待てぃ!
    許さん、許さんぞーーーーー!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/10(火) 21:22:54 

    >>150
    わかるわ!
    大島優子とか元々有名な人じゃなくて、初めてウシジマ君で見た人は本当にそういう人じゃないかと刷り込まれちゃうんだよね。
    JP役の人、深夜ドラマのスカムっていう振込み詐欺のドラマの悪役で出てて、私の中ではすっかり悪人。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/09/10(火) 21:51:55 

    オサレエンペラーG10!
    インパクトあったなー!パピコもね

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2019/09/11(水) 00:15:14 

    自分とは程遠い人たちの話なんだけど、ちょっと間違ってたら誰しもがあっちの人になる可能性もあり得そうでリアルのこわさがある。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/11(水) 02:31:53 

    このトピ見て沖縄編から最終回までついに読んでしまった!拍子抜けしたけど、あえてああいう終わり方もぽくてよかったのかな。次回作楽しみ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/11(水) 08:13:08 

    >>179
    最初の一回はすごく安く呑めるらしいからいってみたらいいのでは?ハマっても責任は持てませんが。

    いろんな店の初回限定盤だけを安く呑む、初回あらしっていうのもいるみたいです

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/11(水) 08:18:40 

    >>201
    ×初回限定盤
    ⚪初回

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/11(水) 11:16:40 

    >>189
    たださ、周囲の貧乏な人を見てて思うけど、お金に困る人って、なるべくしてなってる人が多い。目先のことしか考えられず、凄く簡単に借金する。借金に対する心理的ハードルが物凄く低く、何かあったら生活保護なんて軽く考えて貯金もしない。

    そういう人ばっかりで、その考え方っていうのは殆ど変わらない=ずっと貧乏なまま。実際には、そのこびりついた貧乏になるべくしてなってる考え方を変えないと何も変わらないんだと思う。

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード