ガールズちゃんねる

2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

3215コメント2019/09/15(日) 20:13

  • 1501. 匿名 2019/09/09(月) 21:46:28 

    >>1485
    麒麟が当たったらプレッシャーだよね
    いだてんの後が良かったな

    +29

    -2

  • 1502. 匿名 2019/09/09(月) 21:46:42 

    昔BSで1回だけ時代劇でたよね?
    あれ見るに近代じゃなくて、もっと古い方が似合いそうな気もするんだけど……
    まぁただ絵面はよかったが、お肌が綺麗すぎて時代としては浮いてたってのはある

    +5

    -1

  • 1503. 匿名 2019/09/09(月) 21:46:48 

    >>1485
    次の次の次ぐらいなら関係ないけど一年置いてまたすぐ大河出る人あんまいないよ

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2019/09/09(月) 21:46:56 

    大河主演なんて凄い
    贅沢言うと渋沢栄一以外の人物で見たかったw
    撮影大変らしいけど頑張って!

    +45

    -1

  • 1505. 匿名 2019/09/09(月) 21:46:57 

    >>1478
    これだわw
    着物が浅葱色だから沖田かと思ったw

    +6

    -1

  • 1506. 匿名 2019/09/09(月) 21:46:59 

    大河も半年にしたらいいのにね。当たらなかった時は悲惨

    +29

    -0

  • 1507. 匿名 2019/09/09(月) 21:47:03 

    >>1487
    吉沢くんのおばあちゃんが朝ドラが終わるまでは死ねないって言ってたみたいだけど、今度は大河ドラマ終わるまで長生きしないとね!

    +62

    -1

  • 1508. 匿名 2019/09/09(月) 21:47:03 

    >>1452
    そういえばそろそろ大河で山本耕史見たいなぁ
    麒麟に来なかったからこっちに出ないかな

    +13

    -1

  • 1509. 匿名 2019/09/09(月) 21:47:11 

    >>1467
    佐藤健ではないよね
    佐藤健と吉沢亮だったら吉沢亮の方が渋沢栄一に近いかな
    本物は吉沢亮みたいな美形ではないけど全体的な雰囲気とか似てるような気がしなくもないし

    +14

    -4

  • 1510. 匿名 2019/09/09(月) 21:47:16 

    >>1476
    それは沖田の姉がこんな顔じゃないと否定してるよ

    +5

    -0

  • 1511. 匿名 2019/09/09(月) 21:48:01 

    >>1502
    出番は一瞬だったけど殿様で出たね

    +4

    -0

  • 1512. 匿名 2019/09/09(月) 21:48:04 

    >>1503
    阿部サダヲをお忘れか?

    +7

    -0

  • 1513. 匿名 2019/09/09(月) 21:48:40 

    >>1499
    あの役に菅田将暉の演技はただの無駄遣い
    全然心に響かなかった

    +11

    -4

  • 1514. 匿名 2019/09/09(月) 21:48:46 

    吉沢亮は真面目そうで素行も良さそうだし、演技力もなつぞらレミゼ見た感じだと目の演技が上手いなって思った
    ピエールのこともあったし、スキャンダルに対してチェックが厳しそう。
    好感度とかクリーンさも基準になってそう

    +57

    -2

  • 1515. 匿名 2019/09/09(月) 21:49:00 

    >>1490
    銀魂やキングダムは、はまりそう!!って湧いたもんなぁ
    この役??って疑問
    吉沢亮に主演をって話なら別の役がいいのに

    +9

    -2

  • 1516. 匿名 2019/09/09(月) 21:49:36 

    菅田将暉とか松坂桃李とか
    窪田正孝、佐藤健

    アラサー主演級俳優や事務所の先輩たちを差し置いての大抜擢…
    吉沢亮、男社会のましてや芸能界の嫉妬とかメチャクチャ凄そうだけど大丈夫なのかな。
    めっちゃ嫌味とか言われそう。
    私だったら気苦労で出演前に倒れそう。
    考えただけでめまいがするわ

    +53

    -3

  • 1517. 匿名 2019/09/09(月) 21:49:51 

    ガッキー出せば視聴率稼げそう

    +1

    -13

  • 1518. 匿名 2019/09/09(月) 21:50:21 

    >>1514
    確かにスキャンダルない人で探してたと思う

    +42

    -0

  • 1519. 匿名 2019/09/09(月) 21:50:29 

    珍しく吉沢さんの目が輝いてる
    いろんな声あると思うけど、10周年のタイミングで大河の主演が決まるなんて私はとても嬉しいです。
    吉沢さんなりの渋沢栄一を演じきってほしい。楽しみ!!
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +58

    -4

  • 1520. 匿名 2019/09/09(月) 21:50:39 

    いだてんの後の明智光秀はめっちゃラッキーだけど明智光秀のあとの渋沢栄一地味すぎて...

    +38

    -0

  • 1521. 匿名 2019/09/09(月) 21:50:57 

    >>1512
    阿部サダヲは後半ほぼ菅田将暉と一緒に準主役って感じだったよね
    出番も多かったしメイン回もあった

    +10

    -0

  • 1522. 匿名 2019/09/09(月) 21:51:34 

    >>59
    しばらく戦国ものはいいや

    時代が古すぎる

    +12

    -13

  • 1523. 匿名 2019/09/09(月) 21:51:43 

    >>1509
    でも女好きなところは佐藤健のが似てる

    +7

    -3

  • 1524. 匿名 2019/09/09(月) 21:51:44 

    >>1505
    おそらくそれを狙ってるんだと思う
    CMも結構やってるよ。変な顔ばっかりしてるけど

    +7

    -0

  • 1525. 匿名 2019/09/09(月) 21:51:46 

    >>1439
    政宗やってたの30年前なんだけど、あんまり有名じゃなかった伊達政宗(戦国時代の武将にしては)の名前が一気に浸透したって感じかな。うちの実家に一年間録画したビデオテープまだあるんだ(笑)デッキないから観れないけど。

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2019/09/09(月) 21:51:49 

    不細工が大河の主役張ったらコケるっていだてんで学習したから窪田正孝はないよ

    +7

    -18

  • 1527. 匿名 2019/09/09(月) 21:52:22 

    吉沢亮で源氏物語の光源氏やりますとか言われたら凄いわくわくする
    渋沢栄一だとう、うん…?ってなる

    +43

    -2

  • 1528. 匿名 2019/09/09(月) 21:53:18 

    >>1514
    こんなに人気になったのによく撮られないよね
    やっぱり本人の発言通り、外に出ないのかな

    +20

    -0

  • 1529. 匿名 2019/09/09(月) 21:53:19 

    >>1371
    面白キャラw
    謎の押されかたしてるよな
    つーか大谷亮平トピみたら怖くて笑えんよこの人

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2019/09/09(月) 21:53:21 

    ハセヒロの明智光秀で軌道修正すると思ったらまた無名な人物かよ

    +12

    -6

  • 1531. 匿名 2019/09/09(月) 21:53:53 

    >>1496
    すごい楽しみ!吉沢くん炎の体育会TVに剣道で出てた時、なんか手の動きが早すぎて「一本!」って入っても、え?速すぎて剣さばき見えなかったのに一本入ったの??って感じる程だったから剣を持たせてあげたい

    +10

    -1

  • 1532. 匿名 2019/09/09(月) 21:53:56 

    >>1519
    こんなに肩幅狭かったっけ?

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2019/09/09(月) 21:54:23 

    長谷川博己も吉沢亮も朝ドラからの大河主役だよね
    これからこういう選出の仕方にするのかな

    今後窪田くんの可能性大いにありそうな予感

    +44

    -3

  • 1534. 匿名 2019/09/09(月) 21:54:39 

    >>1528
    最近は忙しくてプライベートの記憶がないってさ

    +12

    -0

  • 1535. 匿名 2019/09/09(月) 21:54:46 

    やたら事務所が推してるね
    なんかそんなにいいか?

    +10

    -2

  • 1536. 匿名 2019/09/09(月) 21:54:51 

    >>1530
    新しい一万円札だよ?

    +5

    -3

  • 1537. 匿名 2019/09/09(月) 21:55:17 

    >>1527
    わかるわ!それなら絶対みる

    +6

    -1

  • 1538. 匿名 2019/09/09(月) 21:55:23 

    いだてん色々言われてるけどめっちゃ面白いから渋沢栄一もきっと面白いよ
    吉沢亮がやる事で若い子にもっと近代史に興味持ってもらえるの期待

    +22

    -2

  • 1539. 匿名 2019/09/09(月) 21:55:44 

    >>1517
    ガッキーみたいな整形女は嫌です。天然美人のほうが圧倒的に良いに決まってる!

    +4

    -8

  • 1540. 匿名 2019/09/09(月) 21:55:45 

    >>1535
    おしてないから
    オーディションでずっと頑張ってるんだよ

    +10

    -2

  • 1541. 匿名 2019/09/09(月) 21:55:46 

    >>1528
    朝ドラ出演に大河も決まって今が勝負所だと思って事務所も本人も気をつけてそう

    +26

    -0

  • 1542. 匿名 2019/09/09(月) 21:56:11 

    ひょろりとスマートな他の若手俳優よりは吉沢亮なら渋沢栄一の恰幅の良い晩年を表現できそうに思うよ。
    篤姫の宮崎あおいだって特殊メイクでお年寄りになれていたし。

    +6

    -1

  • 1543. 匿名 2019/09/09(月) 21:56:25 

    >>1527
    光源氏って歴史上の人物じゃないからなー
    でも平安時代似合うね

    +21

    -0

  • 1544. 匿名 2019/09/09(月) 21:56:25 

    【歴史偉人伝】新1万円札の顔・渋沢栄一の知られざる偉業前編!近代日本経済の父の数奇な人生とは? - YouTube
    【歴史偉人伝】新1万円札の顔・渋沢栄一の知られざる偉業前編!近代日本経済の父の数奇な人生とは? - YouTubeyoutu.be

    授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます! (中田敦彦オンラインサロンはこちら) https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon (中田敦彦 公式サイトはこちら) https://www.naka...

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2019/09/09(月) 21:56:26 

    渋沢栄一が無名って自分から私バカですって言ってるようなもんだよ…
    歴史知らない私でも知ってるわ…

    +20

    -4

  • 1546. 匿名 2019/09/09(月) 21:56:56 

    渋沢栄一の若い頃って間違ってもイケメンじゃないよね
    浜田岳か大野智あたりがはまり役だと思った

    +9

    -1

  • 1547. 匿名 2019/09/09(月) 21:57:27 

    NHKに初めて出たのは金魚倶楽部っていうドラマだよ
    当て馬役だけどなかなかよかった
    ドラマは正直つまらないけど
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +18

    -0

  • 1548. 匿名 2019/09/09(月) 21:57:32 

    >>1546
    大野くんは休ませてあげてくださいwww

    +18

    -0

  • 1549. 匿名 2019/09/09(月) 21:57:37 

    小学生の頃に埼玉郷土かるたバリバリ頑張ってたの思い出すわw
    「日本の 産業育てた 渋沢翁」

    +4

    -0

  • 1550. 匿名 2019/09/09(月) 21:58:05 

    >>1535
    朝ドラスタッフ推薦だってさ
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +12

    -0

  • 1551. 匿名 2019/09/09(月) 21:58:07 

    ほんとわかんないね。10年後はどの俳優が活躍してるか楽しみになってきた

    +35

    -1

  • 1552. 匿名 2019/09/09(月) 21:58:08 

    >>1535
    アミューズが吉沢くんを推してるの見たことない。キングダムもワンオクだし、制作委員会入ってると思ったら違った。その時期ドラクエ映画を全力で推してたよ。

    +18

    -0

  • 1553. 匿名 2019/09/09(月) 21:58:14 

    >>1534
    それはちょっと心配だなぁ…

    +8

    -0

  • 1554. 匿名 2019/09/09(月) 21:58:26 

    >>1530
    いや授業で渋沢栄一って出てくるじゃん

    +9

    -2

  • 1555. 匿名 2019/09/09(月) 21:58:26 

    あさが来たの脚本家だからって
    吉岡里帆は絶対使わないでほしい
    あの棒演技じゃ作品ぶち壊し
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +23

    -5

  • 1556. 匿名 2019/09/09(月) 21:59:01 

    >>1532
    脇を締めてるからか?それとも細めに少し加工してあるのかな?吉沢亮は肩幅広くてかっこいいと記憶してたから私もこの写真に違和感あるわ

    +6

    -2

  • 1557. 匿名 2019/09/09(月) 21:59:14 

    えぇーって思ったけど、背の小ささとか顔の輪郭とか渋沢栄一っぽい。

    +8

    -0

  • 1558. 匿名 2019/09/09(月) 21:59:17 

    私も吉岡里帆は大河ドラマ出しちゃいけない人だと思うwww

    +39

    -0

  • 1559. 匿名 2019/09/09(月) 21:59:22 

    >>1037
    「昭和元禄落語心中」よかったけどな~

    +8

    -4

  • 1560. 匿名 2019/09/09(月) 21:59:26 

    吉沢亮で平安時代か
    いいねー!

    現実は渋沢栄一だけど

    +19

    -1

  • 1561. 匿名 2019/09/09(月) 21:59:35 

    出世が早いな

    +14

    -2

  • 1562. 匿名 2019/09/09(月) 21:59:53 

    >>1528
    完全インドアで家で出前とって酒飲むのが楽しみらしい

    +17

    -1

  • 1563. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:11 

    >>13
    毎朝、目がさめるほどの美形だったよね…!あれほど顔の整ったライダーは居ないと思った。他にも魅力ある子はたくさん居るけど。

    +133

    -1

  • 1564. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:35 

    ここまで描かれる人物も脚本も主演も全く期待出来ない大河始めてだ。

    +13

    -8

  • 1565. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:41 

    >>1552
    唯一おしてたって言えるのは佐藤健主演のカノ嘘だけだね
    オーディションかプロデューサーとか監督の推薦とかだよ

    +8

    -2

  • 1566. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:44 

    >>1556
    ちょっと上から撮ってんじゃない?
    他の媒体写真だといつもの感じ
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +13

    -0

  • 1567. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:45 

    将来お札にはイチローや山中教授がなってほしい

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:52 

    好きだけど、主演というのがまだしっくり来ない…

    +18

    -2

  • 1569. 匿名 2019/09/09(月) 22:01:23 

    >>1527
    やばい吉沢亮の光源氏超見たいww

    +31

    -6

  • 1570. 匿名 2019/09/09(月) 22:01:25 

    >>1543
    なんの功績もなかった吉田松陰の妹主役にしたんだからもうこの際創作の人物でも良くね?w

    +21

    -0

  • 1571. 匿名 2019/09/09(月) 22:01:34 

    戦国時代じゃないと見ない人が多いから、お亮大丈夫かな
    いだてん 面白いのに視聴率悪いんだよね…

    +10

    -1

  • 1572. 匿名 2019/09/09(月) 22:02:10 

    刀持って血飛沫浴びてほしかった
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +31

    -1

  • 1573. 匿名 2019/09/09(月) 22:03:37 

    「その頃には今みたいに人気ないんじゃ」って言う人いるけど、大河ってむしろミーハー人気無くても別にできると思う。今だって阿部サダヲさんと歌舞伎の方だし、、夜の民放GP帯ドラマの方がミーハー人気いる感じ。例に出てた柳楽優弥くんも仮に大河は演技力で主演できても、夜のドラマの主演は無理そうだし

    +29

    -3

  • 1574. 匿名 2019/09/09(月) 22:03:50 

    戦国か幕末以外はつまんないからしょうがない

    +5

    -1

  • 1575. 匿名 2019/09/09(月) 22:04:17 

    刀持って欲しいよね

    +15

    -0

  • 1576. 匿名 2019/09/09(月) 22:04:38 

    >>1550
    天陽の演技は確かに良かった
    なつが酷過ぎてなつぞら途中で脱落したけどね

    +20

    -2

  • 1577. 匿名 2019/09/09(月) 22:04:58 

    光源氏いいねw

    ただ義理母犯したり小さい子囲って結婚したり月明かりに照らされたブス見てヤらずに帰ったりでがるちゃんの実況荒れそうw
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +44

    -2

  • 1578. 匿名 2019/09/09(月) 22:05:02 

    >>1572
    銀魂2でそれは見れますよ
    剣道のシーンをみたかったららミツバ篇をどうぞ

    +4

    -1

  • 1579. 匿名 2019/09/09(月) 22:05:31 

    朝ドラ二番手からの大河はハセヒロと一緒だね

    +4

    -1

  • 1580. 匿名 2019/09/09(月) 22:05:41 

    >>1513
    私も心に響かなかったけど、演技力ない人がやったら本当に寒いドラマになったと思うわ。

    +12

    -1

  • 1581. 匿名 2019/09/09(月) 22:05:54 

    >>1550
    どんな現場も大切にしてたら次に繋がるんだね

    +27

    -1

  • 1582. 匿名 2019/09/09(月) 22:06:15 

    >>1427
    キングダムってアメリカのソニーも資金提供してる大プロジェクトだよ
    大河がダメだった時の滑り止めとか…
    言ってることが適当過ぎて笑うわ

    +26

    -1

  • 1583. 匿名 2019/09/09(月) 22:06:25 

    >>1566
    吉沢亮の髪型の使い分けってどうなってるの?
    TGCではこれじゃなかったのに

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2019/09/09(月) 22:07:12 

    >>1578
    侍の姿で見たいんだよー

    +9

    -1

  • 1585. 匿名 2019/09/09(月) 22:07:36 

    >>3

    銀魂の沖田も良かった

    +172

    -7

  • 1586. 匿名 2019/09/09(月) 22:07:42 

    >>1578
    それは見たよ
    漫画のキャラクターじゃなく歴史物で見たかった

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2019/09/09(月) 22:08:15 

    >>1499
    それこそ直虎が良かった
    最初うるさいクソガキにマジでイライラしたけど家康と和解するシーンでそれまでとのギャップに惹きこまれた

    吉沢亮は見た目だけだと渋沢栄一のキャスティングは勿体無いと思うけど(平安時代で見たかった)繊細な演技と目を活かしてハマり役になるといいな
    題材が不安でもキャストがはまって脚本が良ければ話題になれば視聴率あがることもあるしね

    +16

    -1

  • 1588. 匿名 2019/09/09(月) 22:08:33 

    >>1583
    フォーマルな場ではかっちりいかないといけないんじゃないの?大河の主演だし

    +8

    -1

  • 1589. 匿名 2019/09/09(月) 22:08:52 

    >>1578
    ちゃんとした刀の斬り合いが見たい

    +9

    -0

  • 1590. 匿名 2019/09/09(月) 22:08:54 

    >>65
    え、この人とこんなにスタイル悪かったんだ
    天陽くんの時は気づかなかったわ

    +16

    -8

  • 1591. 匿名 2019/09/09(月) 22:08:55 

    >>1427
    キングダム2って来春公開じゃなかった?

    +0

    -1

  • 1592. 匿名 2019/09/09(月) 22:09:02 

    >>1490
    渋沢栄一でやるって事は、先に決まってた感じだよね。
    吉沢亮さんがやるなら、ピッタリの企画で見たかったよね。

    +7

    -1

  • 1593. 匿名 2019/09/09(月) 22:09:11 

    >>1577
    そのブス役でいいからやりたいw

    +17

    -0

  • 1594. 匿名 2019/09/09(月) 22:09:22 

    >>1585
    ハマり役かもしれないけど銀魂嫌いなんだよな

    +7

    -6

  • 1595. 匿名 2019/09/09(月) 22:10:11 

    >>1577
    これ吉沢さん?
    すごく素敵

    +22

    -1

  • 1596. 匿名 2019/09/09(月) 22:10:39 

    >>1591は勘違いだった

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2019/09/09(月) 22:12:12 

    フォーゼの時より顔が丸くなったのかな?
    太ったわけでもなさそうだからお酒の呑み過ぎ?

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2019/09/09(月) 22:12:12 

    >>1495
    渡辺謙の大河は最終回47.8%もあったくらいよ

    +7

    -2

  • 1599. 匿名 2019/09/09(月) 22:12:47 

    明治の時代興味あるから見る!
    あさがきたも好きでモデルの広岡浅子さんの本も買ったよ
    楽しみ

    +5

    -0

  • 1600. 匿名 2019/09/09(月) 22:14:20 

    渋沢栄一ってめっちゃ団子鼻だからあんまり似てないね。

    +1

    -1

  • 1601. 匿名 2019/09/09(月) 22:14:43 

    >>1584
    >>1586
    >>1589
    確かにそうだね。そういうので見たいね
    最近なかなか本格派な時代劇ってないからなぁ

    +3

    -1

  • 1602. 匿名 2019/09/09(月) 22:15:33 

    >>351

    私も義経で見たかった!

    小柄で色白で美形という義経の特徴にピッタリ!

    何年か前に岩手県の藤原祭りで義経役やったしね。

    +22

    -1

  • 1603. 匿名 2019/09/09(月) 22:16:09 

    >>1570
    あーそんなのあったねww
    今もタイトル思い出せないくらい薄い作品。

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2019/09/09(月) 22:16:26 

    >>1519
    いつも目が死んでるって言いたいのかww

    +6

    -0

  • 1605. 匿名 2019/09/09(月) 22:17:04 

    大河だから期待してない。
    それに史実だからしょうがないけど、
    この人愛人いっぱい居たんだよね?
    どうせフェミ演出で、
    愛人様が本妻より優秀とかお可哀想とかの
    演出になりそう。

    +18

    -1

  • 1606. 匿名 2019/09/09(月) 22:18:47 

    どーせまた広瀬すずが出るんだろうね

    +5

    -8

  • 1607. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:04 

    へー、すげえ、出世が早え
    なんか、キリキリしている俳優がたくさんいそう
    渋沢栄一なんて、あさが来たで三宅裕司がやったのを見たのがせいぜいなのに
    深谷が盛り上がってるのかな

    +18

    -3

  • 1608. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:05 

    >>1598
    昔は再放送もないしネットで内容追いかけることもできなかったから数字取れて当たり前

    +17

    -1

  • 1609. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:08 

    2021年てことは、キングダム2撮影のあとかな?

    +7

    -0

  • 1610. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:09 

    >>1577
    ガルちゃんの実況は間違いなく盛り上がる

    +16

    -1

  • 1611. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:10 

    >>1595
    義経のまつりね
    これ結構若手俳優の人やってるんだよ
    最近はなぜか田口がやってたけど

    +12

    -0

  • 1612. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:23 

    広瀬すずアンチしつこい

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:32 

    >>1598
    大昔の大河の話出されても…

    +5

    -2

  • 1614. 匿名 2019/09/09(月) 22:19:47 

    作中ではイケメンじゃないことになるんだろうか
    色々と予測不能だわw

    +3

    -1

  • 1615. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:06 

    >>1476
    肖像画のモデルになった人の写真見た事あるが、
    別に普通の顔しとるぞ。
    ちなみに、モデルになった人とは別で
    沖田にかなり近い顔されてた方が親族にいたそうでその方もこの肖像画に全く似てないんだそうな。
    肖像画は完全に別人って事になるね

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2019/09/09(月) 22:20:34 

    でも渋沢栄一って日本を動かした人物だよね、吉沢くん秦の始皇帝役とか渋沢栄一役とかもらっててなんかすごいよ

    +31

    -1

  • 1617. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:13 

    >>659
    瀬戸康史って演技へたなの?演技も顔も好わりとすきなんだけど、このトピ見て意外とアンチ多くて驚いてる。

    +9

    -2

  • 1618. 匿名 2019/09/09(月) 22:22:19 

    >>1604
    ツイッターのお亮はいつも目が死んでるのはファンの間では周知の事実かとw
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +28

    -0

  • 1619. 匿名 2019/09/09(月) 22:23:30 

    >>1617
    瀬戸くん下手とは思わないしNHKへの貢献度も評価も高いと思う
    単に今回タイミング合わないだけだよ

    +24

    -4

  • 1620. 匿名 2019/09/09(月) 22:23:32 

    吉沢くんが10歳若ければ、平敦盛やって欲しかったな、容顔まことに美麗なりって感じだよね

    +14

    -1

  • 1621. 匿名 2019/09/09(月) 22:23:35 

    >>1611
    なぜ田口w

    +3

    -0

  • 1622. 匿名 2019/09/09(月) 22:24:58 

    キレイキレイな演技なんかな。
    それだと誰も見んよ。
    演技力に期待。

    +7

    -1

  • 1623. 匿名 2019/09/09(月) 22:25:10 

    >>1621
    直後に逮捕されて藤原まつりに泥を塗ったよね

    +9

    -0

  • 1624. 匿名 2019/09/09(月) 22:25:16 

    剣道やってたんなら、武士とか剣豪役とか
    のがいいのに

    +11

    -1

  • 1625. 匿名 2019/09/09(月) 22:25:50 

    吉沢さんのマネジャーもすごいよね。
    こんなオーディションあるけどどうって
    必ずオーディション受けさせる感じ。
    甘やかさないことが演技を磨くことにつながったね。
    マネージャーさんもうれしいだろうね。
    健康管理しっかりお願いします。

    +48

    -2

  • 1626. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:04 

    >>3
    美形設定の役、どハマりだよね
    キングダムや銀魂や
    美形だからかな

    +158

    -4

  • 1627. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:23 

    大河でいい仕事すれば、気に入られて時代劇で主演させてくれるかもしれない
    新選組で成功して陽炎の辻シリーズ主演した山本耕史みたいに

    +14

    -3

  • 1628. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:24 

    すごいねぇ。
    売れたねぇ。

    +22

    -3

  • 1629. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:26 

    >>1621
    なぜかね
    その前は横浜流星とか高杉真宙とかだったんだけどね

    +6

    -0

  • 1630. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:34 

    さすがアミューズ

    +5

    -1

  • 1631. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:43 

    どうせ高橋一生とか中村倫也とか出る

    +9

    -1

  • 1632. 匿名 2019/09/09(月) 22:26:55 

    私、埼玉出身だから、昔から渋沢栄一について割と知ってるほうなんだけど
    ここ数年、大河ドラマの新作発表がされるたびに、渋沢栄一ってなんでドラマの題材になれないんだろ?ってネットできくと、詳しい人から言わせると、そんなに面白い人でもないし、書けることがそんなにない、みたいに言われた
    なんだろうね
    官僚から留学して事業を興して、たくさんの会社設立や大学設立に携わって
    書くこといっぱいあると思うんだけど

    +17

    -0

  • 1633. 匿名 2019/09/09(月) 22:27:38 

    >NHKに呼ばれて、脚本の大森美香さんと菓子さん(制作統括の菓子浩氏)と面談したことがありました。その時は大河の話も、渋沢栄一の話も出ず、何だったんだろう?と思っていた。

    実質的にはこれがオーディションだったんだろうね
    本人の人となりもきちんと判断しての起用かな

    +29

    -0

  • 1634. 匿名 2019/09/09(月) 22:27:47 

    >>1618
    なかなか興味深いお菓子ね

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2019/09/09(月) 22:28:40 

    >>1603
    花燃ゆだよね
    NHK花男みたいにしたかったみたい

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2019/09/09(月) 22:28:49 

    昭島市から大河ドラマの主演が発掘されるとはw

    +8

    -0

  • 1637. 匿名 2019/09/09(月) 22:29:06 

    >>1037
    ストーカーコンクリゴキブリアンチアンチ

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2019/09/09(月) 22:29:12 

    この写真で初めて見た。
    名前聞いたことあるけど、誰なのか知らなかったわ。
    こういう人なのね。
    ジャニーズみたいだけど、上手だから起用されたんだろうな。
    来年の明智光秀は面白そうだけど、渋沢栄一を見たいかと言われても微妙。

    +3

    -1

  • 1639. 匿名 2019/09/09(月) 22:29:14 

    >>1633
    人柄を判断されたんだろうね、面接だね

    +29

    -1

  • 1640. 匿名 2019/09/09(月) 22:31:13 

    士農工商で身分的には下だったみたい

    岩崎弥太郎も同時期の人

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2019/09/09(月) 22:31:14 

    トピが1位になっててビックリ!

    +7

    -0

  • 1642. 匿名 2019/09/09(月) 22:31:43 

    >>1624
    剣豪役見たい
    いつになったら見れるんだろうか

    +14

    -0

  • 1643. 匿名 2019/09/09(月) 22:34:05 

    放送終了後のダイジェスト前編後編でいいや

    +2

    -2

  • 1644. 匿名 2019/09/09(月) 22:34:32 

    それより
    来年の長谷の明智光秀がめちゃくちゃ楽しみ

    +8

    -2

  • 1645. 匿名 2019/09/09(月) 22:35:27 

    >>39
    もうやり尽くした&大正、昭和初期はもはや歴史上の出来事になるわよ

    +9

    -0

  • 1646. 匿名 2019/09/09(月) 22:35:48 

    文春さんや早くwww

    +0

    -7

  • 1647. 匿名 2019/09/09(月) 22:37:08 

    吉沢くんの剣さばきって、返し胴っていうのかな?剣の返しが速いよね
    殺陣見てて思うんだけど早回しかと思うほどの速さでやってるよね?
    剣豪の役でみたいな

    +9

    -1

  • 1648. 匿名 2019/09/09(月) 22:37:21 

    >>1495
    28だったんだ!
    斉藤由貴の朝ドラ「はね駒」で相手役やった翌年に独眼竜だと思う。
    「独眼竜」は勝新太郎出てるし、ジェームス三木の脚本も面白いから別格だと思います。

    役所広司は大河で主演こそないけど、26歳とかで突然大河ドラマ「徳川家康」の織田信長役に大抜擢されて、ほぼ無名ながら主役より目立ってた。

    せっかくだから、役所広司か渡辺謙クラスの大物が出たら面白いと思う。
    渋沢栄一に詳しくないんだけど、合いそうな脇役があるなら、キムタクが出るというのはダメなのかな?

    +3

    -6

  • 1649. 匿名 2019/09/09(月) 22:37:56 

    昭島市の観光大使になるかしら

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2019/09/09(月) 22:38:11 

    >>1634
    ファンクラブイベントで作ったやつ
    ロッテのイメキャラやってるから協力してくれたんだろうな
    ちなみにイベントではDIOR香水も配られたんだぜ…
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +12

    -2

  • 1651. 匿名 2019/09/09(月) 22:38:27 

    義経って良い題材の歴史人物だけど、大河ではタッキー主演でやったからなぁ。
    聞いた瞬間「ピッタリ!」って思ったし実際ハマってたけど。
    今また義経やるとしたらもう神木くんしか思いつかないw

    +10

    -0

  • 1652. 匿名 2019/09/09(月) 22:38:48 

    明智は面白そうだよね
    久々に見ようと思う

    +28

    -0

  • 1653. 匿名 2019/09/09(月) 22:38:59 

    >>551
    アレあのひとだったんだ
    松潤が若返ったのかと思ってた

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2019/09/09(月) 22:39:09 

    いまのいだてんの後なら
    あれだけど次の麒麟がくるが
    どうなるかなあ、、
    それ次第で評価変わりそうだね
    大河は近代史とそれ以前で交互にやってく
    方向になるのかな

    +10

    -0

  • 1655. 匿名 2019/09/09(月) 22:39:23 

    >>1607
    ずっと平社員の一人だった男がある日主任になったと思ったら
    トントン拍子で係長課長部長になりましたって感じだよね。

    +12

    -0

  • 1656. 匿名 2019/09/09(月) 22:39:23 

    >>1648
    キムタク…?役所さんと渡辺謙と並ぶの?

    +6

    -0

  • 1657. 匿名 2019/09/09(月) 22:39:29 

    最近、地元の第四銀行が現存するナンバー銀行で最古の銀行ってことを知って、ナンバー銀行についてウィキで調べたりして、面白いなぁと思ってたら、そのナンバー銀行の生みの親である渋沢栄一の大河ドラマが始まるなんてなんてタイムリー。
    大河ドラマ見たことないけど、大好きな吉沢亮もでるし見てみるか!

    +6

    -0

  • 1658. 匿名 2019/09/09(月) 22:40:15 

    >>1655
    それだ!

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2019/09/09(月) 22:40:29 

    >>1645
    もう明治、大正あたりは時代劇扱いだよねぇ
    昭和前半の時期で近代史って感じする

    +10

    -0

  • 1660. 匿名 2019/09/09(月) 22:40:34 

    >>1607
    吉沢君のライバルって誰になるの?

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2019/09/09(月) 22:40:53 

    全然知名度なかったけどガルちゃんで異様に盛り上がってた頃が懐かしい
    もうガル民だけのお亮じゃないんだねw

    +41

    -2

  • 1662. 匿名 2019/09/09(月) 22:40:56 

    >>1650
    今更だけど表情がひどいなww
    吉沢亮のスタッフもこれでOKなんだねw

    +15

    -0

  • 1663. 匿名 2019/09/09(月) 22:41:45 

    主演なんてすごいね
    別に好きじゃないけど、がんばって☆

    +11

    -0

  • 1664. 匿名 2019/09/09(月) 22:41:52 

    >>1651
    タッキー見た目はすごい良かったけど演技はアレだったよ?でも顔面が良いから最後まで脱落しないで見たけど

    +20

    -0

  • 1665. 匿名 2019/09/09(月) 22:42:27 

    >>1659
    もう誰もリアルタイムで生きてた人居なくなってくるからねぇ……
    昭和戦後も平成もいつか歴史扱いになるんだろうな

    +8

    -0

  • 1666. 匿名 2019/09/09(月) 22:42:48 

    >>1662
    吉沢亮本人の自撮りはもっと酷いから顔面気にしてないんだと思う、スタッフのはまだ可愛い

    +22

    -0

  • 1667. 匿名 2019/09/09(月) 22:42:52 

    wikiざつと読んだけど、徳川慶喜とも関わってたんだね
    そこから明治時代に変わって色々と面白そう

    +18

    -0

  • 1668. 匿名 2019/09/09(月) 22:43:01 

    お亮を知ったのは、がるちゃんでした。

    +18

    -1

  • 1669. 匿名 2019/09/09(月) 22:43:02 

    >>1662
    ツイッターではこれが通常運転ですw

    +18

    -0

  • 1670. 匿名 2019/09/09(月) 22:43:26 

    >>1656
    そこは並ばないです!演技力が違いすぎる。
    話題性としてキムタクとか、どうかなと。あと、キムタクに大河主演をあきらめさせる為にも、父親役でもやりゃいいかなと。
    ちょっと紛らわしい書き方でしたね。

    +3

    -5

  • 1671. 匿名 2019/09/09(月) 22:43:41 

    脚本がデトロイト・メタルシティや
    カイジの人ってのが
    興味津々!!
    大河風にどんな脚本になるんだろう。

    +10

    -1

  • 1672. 匿名 2019/09/09(月) 22:43:44 

    >>1666
    きめきめの人は苦手だからこんな感じがいいわ

    +14

    -1

  • 1673. 匿名 2019/09/09(月) 22:44:51 

    >>1559
    良くてもさ、それもめっちゃ視聴率低かったじゃん。特撮ガガガ?だっけ、めっちゃ無名の主演の女の子のやつより低かった

    +10

    -2

  • 1674. 匿名 2019/09/09(月) 22:45:02 

    関ヶ原も本能寺の変もNHKはいつも描き方が下手。戦国時代も幕末もスイーツ大河も飽きた。キングダム一年間やってほしい。

    +1

    -1

  • 1675. 匿名 2019/09/09(月) 22:45:11 

    金になると見たN・H・K

    つまりは

    か・ね・づ・る!

    さすがN・H・K!

    +1

    -3

  • 1676. 匿名 2019/09/09(月) 22:45:11 

    >>1632
    ごめんだけど、それが面白いと感じないのよ。
    会社や大学が出来て、何って感じ。

    多分大河ファンは、天下統一とか、尊王攘夷のどっち派?とかの方が好きだと思う。
    近世は視聴率悪いよ。

    +13

    -0

  • 1677. 匿名 2019/09/09(月) 22:45:42 

    さ、再来年だったか…
    早とちりorz

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2019/09/09(月) 22:45:58 

    平成生まれ最初の大河主演みたいだね。

    +29

    -0

  • 1679. 匿名 2019/09/09(月) 22:46:09 

    渋沢栄一8月5日のBSTBS歴史鑑定で放送されてたね
    大河近くなったら再放送して欲しい
    あさが来た放送中にも番宣してたな

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2019/09/09(月) 22:46:23 

    ファンってほどじゃないけどw

    お亮、頑張れ!!!

    +16

    -0

  • 1681. 匿名 2019/09/09(月) 22:46:49 

    >>1648
    アミューズだから岸谷、寺脇、NACSあたり

    +2

    -0

  • 1682. 匿名 2019/09/09(月) 22:47:43 

    >>1678
    うわー、でもすぐに令和生まれの主演とか出てくるんだろうな…月日が経つのは早いな

    +10

    -0

  • 1683. 匿名 2019/09/09(月) 22:49:12 

    吉沢亮、売り方下手ー可哀想って思って事務所ググったらまさかのアミューズなの
    佐藤健とか三浦春馬みたいに上手く売ってあげたらいいのに

    +25

    -0

  • 1684. 匿名 2019/09/09(月) 22:49:13 

    >>455ワロタ

    +15

    -1

  • 1685. 匿名 2019/09/09(月) 22:49:30 

    カフェの店員さん、実は私でしたって名乗りでる人、多数出てきそう

    +5

    -1

  • 1686. 匿名 2019/09/09(月) 22:50:03 

    >>1113
    なんか長谷川博己ってそこまで興味ある人が少ないイメージなんだよね
    だからこそアンチもいないんだろうけど

    +20

    -0

  • 1687. 匿名 2019/09/09(月) 22:50:22 

    >>1683
    佐藤健はともかく、春馬はぶっちゃけ
    そんな売りだし方うまくはない…

    +14

    -0

  • 1688. 匿名 2019/09/09(月) 22:51:07 

    >>1676
    また戦国かよ〜と言いつつもなんだかんだみんな好きで盛り上がる時代なんだよね

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2019/09/09(月) 22:51:17 

    >>1608
    大河も朝ドラも再放送多いからね
    BS日曜日6時から放送して、日曜日8時、土曜再放送だからね視聴率が分散されてるね

    +2

    -0

  • 1690. 匿名 2019/09/09(月) 22:51:17 

    >>1667
    結構ドラマにすると面白そうな人だよね
    晩年の活躍ばかりに目がいくのかもしれないけど
    それの土台を作る青年期も脚本次第で見応えありそう

    +4

    -0

  • 1691. 匿名 2019/09/09(月) 22:51:32 

    >>1660
    吉沢のライバルってことじゃないし、このキャスティング、オファーか売り込みかオーディションか、どういう経緯だったのか知らないんだけど
    以前高橋一生が、いずれは大河の主役をやりたい、って発言をしていたから
    あれくらいのキャリアの人でNHKに長年奉公していた気分の人からしたら、すげえキリキリしてると思う

    +21

    -1

  • 1692. 匿名 2019/09/09(月) 22:51:49 

    お亮なら沖田総司見たかったな
    渋沢栄一言われるとどうしても三宅裕司がちらつく

    +4

    -1

  • 1693. 匿名 2019/09/09(月) 22:52:51 

    吉沢亮なら観る。

    +25

    -3

  • 1694. 匿名 2019/09/09(月) 22:53:37 

    門脇麦はどうかな?

    +3

    -5

  • 1695. 匿名 2019/09/09(月) 22:54:08 

    >>1679
    田辺誠一の番組ですか?!
    一度見たはずなのに、全く記憶にないw
    子供が録画して見てるんだけど、阿部定事件とか江戸の遊郭の歴史とか、結構ディープな特集もあるから驚くことある。

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2019/09/09(月) 22:54:14 

    義経とかハマりそうだけどタッキーでやったからダメかな

    +0

    -1

  • 1697. 匿名 2019/09/09(月) 22:55:18 

    吉沢亮の好きな女優は宮崎あおいなんだよね。
    二階堂ふみとがっつりラブシーンしてたけど。
    宮崎あおいがこの大河に出ませんよーに。

    +5

    -1

  • 1698. 匿名 2019/09/09(月) 22:56:34 

    >>1683
    吉沢亮はずっと事務所に冷遇されてますからね
    努力の人なんだよ
    アミューズは売り出し方うまくはないと思う

    +25

    -1

  • 1699. 匿名 2019/09/09(月) 22:57:19 

    >>1691
    ムロツヨシも大河主役で福田監督とタッグを組むと宣言してたからムロが主役かと思った

    +0

    -11

  • 1700. 匿名 2019/09/09(月) 22:58:07 

    >>1607
    出世は早くないよ
    むしろ冷遇されてた
    銀魂辺りからどんどん出てきたけど下積み長いよ

    +16

    -2

  • 1701. 匿名 2019/09/09(月) 23:00:02 

    >>6
    佐藤健は戦国時代の大河で見たいけどもう少し年取ってからの方が貫禄でて良さそう
    若けりゃいいってもんじゃない

    +219

    -1

  • 1702. 匿名 2019/09/09(月) 23:00:13 

    >>1691
    それはあるね、同世代よりも上の世代の方がキリキリしてるかもね

    +14

    -6

  • 1703. 匿名 2019/09/09(月) 23:01:10 

    >>1698
    でも佐藤健は本人の努力と実力も大きいけど当たりそうな仕事ばっかりやってて、実際コンスタントに当ててるよね
    アラサー俳優の中で一番売り方上手いと思う

    +37

    -6

  • 1704. 匿名 2019/09/09(月) 23:01:27 

    >>1698
    アミューズはどちらかというと本人の資質と努力で仕事決めてあげてる感じあるわ。メインの人のバーターでチョイ役で出したりしてコツコツ知名度上げてる感じ
    スタダ、トップコートはいい人見つけたらゴリ押しでねじ込んでそこから様子見って感じする

    +29

    -1

  • 1705. 匿名 2019/09/09(月) 23:02:05 

    >>1683
    まあでもフォーゼの後事務所がごり押しせず本人の努力でジワジワ人気出てきてからの大河だから売り方あってたって事かも
    野村周平並みにごり押ししてたらダメになってたかもしれないし

    +50

    -1

  • 1706. 匿名 2019/09/09(月) 23:02:26 

    >>1448
    姿勢じゃないかなぁ…

    伊藤健太郎くんが、時代劇のアシガールやってた時、武士の動きとか所作を習ったらしくて、その後にやったBGでの動き、存在感が凛として男らしくて本当に良かった。
    が!ヤンキー役で姿勢も動きもダラダラになり、今は全くカッコよくないもん。

    大河やるなら、存在に重みと深みのオーラが欲しいな。

    +12

    -2

  • 1707. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:34 

    >>1686
    同意。良くも悪くも癖がないのかな。個性薄め?
    知名度もさほど高くないけどアンチも大量に居ないある意味で使い勝手がいい役者なのかも

    +18

    -0

  • 1708. 匿名 2019/09/09(月) 23:03:42 

    吉沢亮は渋沢栄一より演じてほしい役いっぱいあるのにー

    +18

    -1

  • 1709. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:29 

    >>1705
    フォーゼのあとゴリ押しされた福士があんな感じだからね
    結果的によかったのかも

    +35

    -2

  • 1710. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:36 

    まだ早くない?
    そろそろしっかりした役者使って欲しかったな

    また見る気が失せたわ

    +13

    -8

  • 1711. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:43 

    長谷川博己も吉沢亮も好きな私って…

    +20

    -0

  • 1712. 匿名 2019/09/09(月) 23:05:56 

    >>1708
    ほんとにそれは思う

    +2

    -1

  • 1713. 匿名 2019/09/09(月) 23:06:03 

    >>1701
    佐藤健はアミューズが仕事選んで秀吉とかで満を持して出しそうなイメージ

    +42

    -1

  • 1714. 匿名 2019/09/09(月) 23:06:14 

    しっかりした役者って具体的にどの辺よ

    +3

    -1

  • 1715. 匿名 2019/09/09(月) 23:06:16 

    天草四郎時貞
    源義経
    森蘭丸
    沖田総司

    このあたりの役柄、見てみたい

    +27

    -1

  • 1716. 匿名 2019/09/09(月) 23:06:29 

    >>1711
    私もだよ

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2019/09/09(月) 23:06:31 

    >>1601
    難しいと思う。中国に止められてるから。
    日本の素晴らしい歴史は忘れさせたいんだよ。

    +2

    -1

  • 1718. 匿名 2019/09/09(月) 23:07:17 

    >>6
    佐藤健の大河ドラマが見たい。
    若い時から年配になる経過も上手いし。

    +139

    -28

  • 1719. 匿名 2019/09/09(月) 23:07:22 

    むしろ渋沢栄一でよかったかも。コケても題材が地味だしーとなる。
    来年の麒麟のほうがプレッシャーヤバい。戦国好きファンの期待が大きすぎる。

    +25

    -0

  • 1720. 匿名 2019/09/09(月) 23:08:26 

    刑事や医師役がやりたいって言ってなかった?よく匂わせるから決ってるのかと思った。大河来たから、それら一旦キャンセルしたのかな?

    +5

    -1

  • 1721. 匿名 2019/09/09(月) 23:08:45 

    >>1715
    多分それ時代劇で一年持たないキャラだと思うw
    2時間ドラマか◯日連続スペシャルドラマとかで収まる感じ

    +4

    -0

  • 1722. 匿名 2019/09/09(月) 23:08:54 

    >>1713
    秀吉はないなー韓国が1番嫌いな武将だからねー
    NHKは作らないよ

    +8

    -3

  • 1723. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:22 

    >>3
    マイナビバイトのCMとか観て、顔の良さを持ち上げられても3枚目の演技が振り切れていることに好感持てた!渋沢栄一役が合うかはわからないけど悲惨な結果にはならないんじゃないかな〜脚本次第だけど…

    +160

    -4

  • 1724. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:25 

    佐藤健の剣心はヒットしたけど春馬の進撃の巨人は大コケだったな
    いい作品に巡りあえるかどうかだよねー

    +21

    -0

  • 1725. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:31 

    いだてんが大コケなのにまた現代劇するの?
    大河はおとなしく時代劇(戦国時代)やってればいいのに

    +6

    -1

  • 1726. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:55 

    超楽しみ!!!
    あさが来たが大好きだったから、期待してます。

    +9

    -1

  • 1727. 匿名 2019/09/09(月) 23:09:59 

    >>1697
    へー。俳優は妻夫木で女優は宮崎あおいか。
    はっきりと思考は映画派の人なのね。
    自身もそうなるけど高級路線大河主演系譜の人なんだ。
    そういう道歩みたいなら大河主演はいいステップアップになるね。
    ま、そんなに単純な話でもないけど。
    映画、舞台で演技的に結果出さないと映画好きも舞台好きもミーハーなだけの人よりは
    厳しいし。大河終わってからの話だけど。

    +7

    -0

  • 1728. 匿名 2019/09/09(月) 23:10:31 

    >>1697
    宮崎あおいはほんとイケメンにモテるね
    イケメンって自分が整ってるから
    例えば、鼻がつーんと高~いような美人よりも
    宮崎あおいみたいなタヌキ顔のかわいらしい雰囲気の
    女性を子好む傾向がある感じ

    +14

    -2

  • 1729. 匿名 2019/09/09(月) 23:10:38 

    佐藤健で上杉謙信とか見たい。

    +3

    -5

  • 1730. 匿名 2019/09/09(月) 23:10:51 

    >>1719
    それはあるね、渋沢栄一だと前例がないからこんなもんかな?と思ってあんまり比較されないしね、それに吉沢くん若いからそこまで期待されてないと思うし、その方が本人気が楽かもね

    +9

    -0

  • 1731. 匿名 2019/09/09(月) 23:11:07 

    >>1716
    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

    +5

    -1

  • 1732. 匿名 2019/09/09(月) 23:11:31 

    ここに名前が載るとはなぁ
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +26

    -1

  • 1733. 匿名 2019/09/09(月) 23:12:20 

    びっくりな選出
    若い世代に見てもらう為?

    +7

    -0

  • 1734. 匿名 2019/09/09(月) 23:13:14 

    >>1722
    ていうか過去に秀吉主役の大河で成功してるしその後も他の大河に普通に何度も出てきてるし今更また主役にはしないっしょ
    西郷どんでまた西郷主役かよ!って言われまくったし

    +11

    -0

  • 1735. 匿名 2019/09/09(月) 23:14:11 

    >>1732
    えらいこっちゃ、ヤバイ人のファンになってしもうた

    +31

    -2

  • 1736. 匿名 2019/09/09(月) 23:15:16 

    大抜擢とはこのこと

    +11

    -0

  • 1737. 匿名 2019/09/09(月) 23:15:29 

    >>1734
    緒形直人と竹中直人?

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2019/09/09(月) 23:16:39 

    >>1732
    一気に若返ったね。これからは平成生まれが大河主演の主流になっていくね。

    +21

    -0

  • 1739. 匿名 2019/09/09(月) 23:17:10 

    >>1705
    人気出てきたってほど知名度ない気がするけど

    +7

    -4

  • 1740. 匿名 2019/09/09(月) 23:17:21 

    ファンではあるんだけど
    お顔も大きく身長も高くないので大河向きだと思う

    +11

    -2

  • 1741. 匿名 2019/09/09(月) 23:17:25 

    大河も朝ドラも主役は叩かれるからやってほしくない、脇役ならワクワクするけど主役はヒヤヒヤする

    +17

    -0

  • 1742. 匿名 2019/09/09(月) 23:17:53 

    >>1705
    人気出てきた?
    ガルちゃんのトピで見たことがある程度の俳優だよ

    +6

    -9

  • 1743. 匿名 2019/09/09(月) 23:17:56 

    まさか吉沢亮が平成生まれの大河主演一番乗りになるとは

    +42

    -1

  • 1744. 匿名 2019/09/09(月) 23:18:28 

    アミューズとNHKはどんだけ繋がってるのよ。
    SONGSの大泉洋さんも無理矢理感有り。
    昔の重厚感のあるSONGSに戻してほしい。
    さあ、吉沢亮さんのバーターは大河に何人入れ込んでくるかな。
    アミューズ恐るべし

    +15

    -6

  • 1745. 匿名 2019/09/09(月) 23:18:35 

    >>1710
    来年の長谷川博巳がベテランでしっかりしてるからいいじゃん
    あなたのしっかりしてる俳優は誰?
    ベテランがやったら翌年はフレッシュな感じもありっちゃありだと思うけどな

    +10

    -2

  • 1746. 匿名 2019/09/09(月) 23:18:36 

    >>1732
    渡辺謙が独眼竜政宗やった時も、かなり若かったのに抜擢されて出世作になったんだっけ

    ただ伊達政宗には興味持てるけど、渋沢栄一には興味持てないや。。。あと妾と非嫡出子がいっぱいいたらしいけど、それあさが来たで改変したみたく、NHKでは無視なんだろか

    +7

    -1

  • 1747. 匿名 2019/09/09(月) 23:19:19 

    確かに来年は超絶スタイルのいい明智光秀だもんな

    +5

    -1

  • 1748. 匿名 2019/09/09(月) 23:19:38 

    >>1732
    香取慎吾、和泉元彌と同じ年齢なんだな
    そう考えると若くしての抜擢なんだなーって思うわ
    ここまで若返り図るのは若年層ターゲットにしたいのか。アラフォーくらいで主演出来て数字の取れる俳優で目ぼしいのがいなかったのか…

    +10

    -0

  • 1749. 匿名 2019/09/09(月) 23:20:10 

    ねえずっと渡辺謙の独眼竜政宗?の話してる人しつこくない?w
    よっぽど執着があるのか知らんけどそんな昔の大河出されても知らないし
    ずーっとこのトピで何回言ってるの?って感じw

    +10

    -1

  • 1750. 匿名 2019/09/09(月) 23:20:55 

    渋沢栄一めちゃくちゃ女遊び激しかったけど史実通りにやるのかな?

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:05 

    >>1744
    どこの大手事務所もNHKとの繋がりは強いもんよ
    スタダともズブズブでしょ

    +21

    -0

  • 1752. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:06 

    >>1742
    おばさんなんだね

    +7

    -2

  • 1753. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:21 

    >>1732
    香取慎吾とタッキーは並んでたんだよね~
    2ちゃんでめっちゃ叩かれてた

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:25 

    >>1744
    大泉洋のことは嫌いじゃないしむしろ好きだけどSONGSには本当にいらない

    +15

    -0

  • 1755. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:47 

    >>1742
    あなたが知らないだけで最近はよく若手ランキングの上のほうに名前が出るよ

    +9

    -3

  • 1756. 匿名 2019/09/09(月) 23:21:59 

    >>1704
    そう言えば菅田将暉さんの第一志望はアミューズでオーディションも受けたけど駄目だったんだよね
    菅田将暉合格していたら今みたいな位置になれたかな?

    +12

    -0

  • 1757. 匿名 2019/09/09(月) 23:22:20 

    >>1741
    脇役がよかったよね

    +5

    -1

  • 1758. 匿名 2019/09/09(月) 23:22:33 

    >>1184
    そう!これ見た時マジで沖田やって欲しかったのになあ~!!
    キングダムもだけど、この人はキリッとした時代物が一番魅力あるのに!
    しかも剣道やってたし!
    なぜ誰もそういう役をキャスティングしないのか不思議で仕方ない!

    +25

    -1

  • 1759. 匿名 2019/09/09(月) 23:22:56 

    お札決定しなかったら別の人だったのかなー

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2019/09/09(月) 23:23:09 

    >>1754
    大泉洋も戸次重幸のナレも外してほしい

    +5

    -3

  • 1761. 匿名 2019/09/09(月) 23:23:32 

    >>1751
    ジャニーズ事務所なんて最たる物だよね

    +9

    -0

  • 1762. 匿名 2019/09/09(月) 23:23:44 

    >>1732
    放送される年は吉沢亮27歳か
    若いけどそんなに驚くほど若いってほどではないね

    +46

    -1

  • 1763. 匿名 2019/09/09(月) 23:24:21 

    >>1744
    アミューズも強いのは確かだけど、一番強いのはホリプロじゃなかった?

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2019/09/09(月) 23:25:02 

    >>559
    渋沢栄一自身の知名度は低いけど正直坂本龍馬より大河で一年持たせられる位の数々の偉業を残してるよ。プラスサクセスストーリーもあるし。
    それに残した功績は現代の日本に今でも大きく影響してる事ばかりだから視聴者が置いてきぼりになることはないと思う。

    +25

    -0

  • 1765. 匿名 2019/09/09(月) 23:25:41 

    >>59
    だからと言って
    戦国幕末ばっかりじゃ正直飽きる。
    それしか大河として認めない!な考えなら
    大河じゃなくて用水路レベルだと思う。

    +20

    -0

  • 1766. 匿名 2019/09/09(月) 23:25:52 

    >>1750
    女遊び激しかったのやるのもそれもまた良くない?
    吉沢亮、あのビジュアルなんだから女にモテない訳がないwww

    +34

    -1

  • 1767. 匿名 2019/09/09(月) 23:26:10 

    >>1757
    大河って主役よりも2番手とかおいしいポジの脇役が人気出やすいと思う
    堺雅人も真田丸の時より新選組!や篤姫の時の方がすごかった
    視聴者から叩かれる主人公ではなかったから良かったけど

    +28

    -0

  • 1768. 匿名 2019/09/09(月) 23:26:18 

    >>1744
    そんなのどのドラマ見てても自分の事務所のバーター付けてるじゃん
    なんでアミューズだけにこだわるの?
    検索すりゃゴロゴロ出てくるよ

    +8

    -1

  • 1769. 匿名 2019/09/09(月) 23:27:59 

    うれしい!吉沢亮くんって意外にすぐ売れたわけじゃなく下積み期間も結構あるし、顔がすごく整ってるから、顔がいいだけって言う人たまにいるけど、深夜ドラマとかでサイコパスの役とか結構癖のある役から好青年の役まで幅広く演じられる、演技力ある俳優さんだと思ってたから、顔だけって言う人たちを見返す演技をしてほしい。

    +39

    -7

  • 1770. 匿名 2019/09/09(月) 23:29:22 

    アミューズの他の俳優の名前出す人いるけど、
    NHK(公共放送)の仕事だからね、
    女の子と写真撮られてるような俳優に大河主演はお願いできないでしょ

    +17

    -6

  • 1771. 匿名 2019/09/09(月) 23:29:41 

    >>1252
    大河の主演2回やった人いるよ
    真田広之

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2019/09/09(月) 23:30:44 

    >>13
    動くとアレですよね

    +14

    -4

  • 1773. 匿名 2019/09/09(月) 23:31:43 

    なんだかんだ言っても楽しみです!頑張ってほしい。
    この大河で「イケメン」って肩書きの俳優から抜け出すチャンスだと思うし。

    +27

    -2

  • 1774. 匿名 2019/09/09(月) 23:31:53 

    >>1310
    役作りで体重を増やして今減らしてる最中だよ

    +5

    -0

  • 1775. 匿名 2019/09/09(月) 23:32:19 

    >>1752
    おばさんおじさんにはほぼ無名ってことだね
    若者限定の知名度。朝ドラでたのに。

    +6

    -3

  • 1776. 匿名 2019/09/09(月) 23:32:51 

    >>1771
    真田広之って主演は太平記だけじゃない?
    西田敏行が2回やってたような

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2019/09/09(月) 23:33:16 

    >>13
    太ったのとスタイル悪いからかな~。
    痩せてほしい。

    +20

    -10

  • 1778. 匿名 2019/09/09(月) 23:33:45 

    >>367
    聞いたことないって…友達でもないのに(笑)

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2019/09/09(月) 23:33:46 

    大きい仕事が決まってるって言ってたのは結構前のような気がするからこれじゃないのかな
    大河ドラマのことかと思ってしまったけど

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2019/09/09(月) 23:34:04 

    >>1732
    宮崎あおいとタッキー23歳?若いね!
    今は23歳で大河主演やりそうな人なんてなかなかいないね。吉沢亮もまだまだ知名度は足りてないし。

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2019/09/09(月) 23:34:15 

    >>25
    ガルちゃんでやたら、お亮主演で大河をー!って、ごり押ししてた人いたよねぇ?よかったじゃん❗

    +61

    -5

  • 1782. 匿名 2019/09/09(月) 23:34:16 

    静止画が一番いい人だよね。

    +7

    -9

  • 1783. 匿名 2019/09/09(月) 23:35:38 

    元は農民だったのに虐げられるのに怒って武士になって、倒幕派で過激なこと考えてたのに秀でた才能を買われ気が付いたら徳川慶喜の幕臣になるっていうw
    幕臣になって海外に行ってる間に大政奉還があって失業武士に。
    元幕臣なのに新政府入り、そして辞職後実業家に。

    渋沢栄一エネルギッシュだけど結構ドラマチックな人物ではあるなw
    重要な役になりそうな徳川慶喜は誰がするんだろ
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +9

    -0

  • 1784. 匿名 2019/09/09(月) 23:35:50 

    え?大河主演⁈ すごい!

    ケントや菅田を抑えての主演はすごい!!

    でも、キングダムを見てから演技が上手いことに気がついていい役者になりそうと思ってたから納得かも。

    +23

    -6

  • 1785. 匿名 2019/09/09(月) 23:36:15 

    >>1778
    三浦春馬と違って公の場で言ってないってことじゃない?

    +4

    -2

  • 1786. 匿名 2019/09/09(月) 23:36:36 

    >>1775
    はいはいおばさんは黙って寝たら?

    +1

    -3

  • 1787. 匿名 2019/09/09(月) 23:37:02 

    >>1474
    堤真一が断って鈴木亮平ってのは?

    +17

    -1

  • 1788. 匿名 2019/09/09(月) 23:37:28 

    いつまでも吉沢亮は無名ってことを言い続けてる人はなにがしたいんだか
    無知をさらしてるだけだよ

    +24

    -9

  • 1789. 匿名 2019/09/09(月) 23:37:42 

    吉沢さんはノースキャンダルだからそこも決め手の一つかもね。同じ事務所の佐藤健や三浦春馬はまぁまぁ女と撮られてるし。

    +25

    -3

  • 1790. 匿名 2019/09/09(月) 23:38:11 

    吉沢亮好きだけど、まだ時期尚早だと思うなあ。もう四、五年演技力磨いてもうちょっと貫禄つけてからでも良かった気がするけど…。演技が下手だとは思わないけど、やっぱりなんかスウィーツ映画のイケメンって感じが拭えないんだよなあ…

    +19

    -5

  • 1791. 匿名 2019/09/09(月) 23:39:48 

    >>1788
    事実やん。

    +4

    -5

  • 1792. 匿名 2019/09/09(月) 23:41:11 

    大河の脇で人気でそうな役のほうがおいしいのに。数字も気にしなくていいし

    +13

    -0

  • 1793. 匿名 2019/09/09(月) 23:41:13 

    スタイルがねぇ…

    +7

    -1

  • 1794. 匿名 2019/09/09(月) 23:41:16 

    >>1791
    やんw

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2019/09/09(月) 23:41:53 

    お亮ってガルちゃん発祥ですか?
    山崎賢人→ケントス
    吉沢亮→お亮
    元々そういうあだ名でもあったのかなぁってずっと気になってる

    +3

    -2

  • 1796. 匿名 2019/09/09(月) 23:42:00 

    渋沢栄一といえば、映画「帝都物語」で勝新太郎が演じていたが、
    年代が違うからなんともいえないけど、大丈夫なんだろうか?

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2019/09/09(月) 23:42:16 

    >>1789
    佐藤健はプライベートにいいイメージないし
    三浦春馬はいい年だから女関係も心配ってところかな
    あと意外と春馬は舞台決まってたりしそう
    舞台のオファーって相当前からあるらしいし

    +14

    -1

  • 1798. 匿名 2019/09/09(月) 23:42:32 

    >>1721
    >>1715
    ピンだとキツイかもしれないけど。
    義経を視点にした平家討伐、鎌倉幕府。とか
    蘭丸視点の三英傑とか。
    沖田総司からみた新選組と尊王攘夷とか。
    主軸を置きつつ、群像劇的な感じで脚本書いたらいいんじゃないかなあ。

    新選組とか、まさに群像劇だったし。
    三谷幸喜の脚本、面白かった。

    +5

    -1

  • 1799. 匿名 2019/09/09(月) 23:42:36 

    >>1788
    大河みるメイン層の中年~爺婆はしらないよ。知名度あがるといいね

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2019/09/09(月) 23:43:51 

    >>1474
    10年前までの大河はね
    正直、ここ数年は主演級ですらない人ばっかりになってる
    大河なんてやったら、一年間は他の仕事できない、視聴率悪い、お年寄りしか見ない、毎週数字で叩かれる
    売れっ子が他の映画やドラマのオファー蹴ってまでやる価値はなくなってるんだと思う

    +14

    -5

  • 1801. 匿名 2019/09/09(月) 23:43:54 

    >>1795
    これもしつこいなどっちも違いますよ
    どんだけがるちゃん中毒なんだか

    +1

    -6

  • 1802. 匿名 2019/09/09(月) 23:44:01 

    >>59

    プラスがかなり多いって事は戦国とかが人気なんだね
    私は明治以降が好きで来年の明智光秀より渋沢栄一が楽しみだけど

    +10

    -8

  • 1803. 匿名 2019/09/09(月) 23:44:12 

    同じ大抜擢でも鈴木亮平は変態仮面とか主演作があったけど、初主演が大河ドラマって凄いね

    +10

    -2

  • 1804. 匿名 2019/09/09(月) 23:44:14 

    麒麟の相手役もう発表した?吉沢亮の相手が楽しみ

    +6

    -1

  • 1805. 匿名 2019/09/09(月) 23:44:38 

    >>1776
    三田佳子も2回やったんじゃないかな

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2019/09/09(月) 23:44:39 

    >>1793
    渋沢栄一は天保生まれで幕末明治大正昭和と生きた人だから別にスタイル良くなくていいんじゃない?
    着物似合うとか和服での所作がちゃんとできる人やら意外と重宝されそう

    +29

    -0

  • 1807. 匿名 2019/09/09(月) 23:45:05 

    まだ有名な年齢層が若い子ばっかりなんだよ
    年配の人も朝ドラ見てるとは限らない
    ダメじゃなくて、まだ早いって思うだけ
    あとちょっと年齢層高めにも知られないと
    今の大河が視聴率悪いのは、大河が好きな年配が
    早くてついていけないって脱落したからだよ

    +10

    -2

  • 1808. 匿名 2019/09/09(月) 23:45:32 

    >>2
    ごめん、めっちゃ笑った!
    ありがとうー!

    +89

    -5

  • 1809. 匿名 2019/09/09(月) 23:45:52 

    映画ばっかで茶の間テレビになかなか出なかったから嬉しい。
    天陽くんの反響でNHKに気に入られたね。

    +25

    -0

  • 1810. 匿名 2019/09/09(月) 23:47:07 

    吉沢亮は意外だったな
    事務所がずっと推してたの知ってるし演技の幅も広いのを知ってるけど、トップコートが推しまくってる菅田将暉が先にやると思ってた

    アミューズとトプコの戦いがあったのかも?
    あ、でもこれに菅田将暉が出る可能性もありそうだし分からないよね

    +10

    -0

  • 1811. 匿名 2019/09/09(月) 23:47:13 

    >>1789
    あと○○会みたいなの作って つるんで飲んでる俳優も大河主演はイメージ的に難しいし。
    吉沢くんはインドア系でチャンス増やしたね

    +28

    -2

  • 1812. 匿名 2019/09/09(月) 23:47:18 

    ママレードボーイってW主演じゃないの?

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2019/09/09(月) 23:48:09 

    幕末のイケメン写真で知られる養子の
    渋沢平九郎。
    誰が演じるんだろう
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +9

    -0

  • 1814. 匿名 2019/09/09(月) 23:48:11 

    ハゲで太って年取った吉沢亮………
    怖いもの見たさはある

    +6

    -5

  • 1815. 匿名 2019/09/09(月) 23:48:58 

    >>1474
    結構あるみたいだよ。
    この間の鈴木亮平もだし、柴咲コウも松ケンも最初は別の人にオファーいってる。

    +9

    -2

  • 1816. 匿名 2019/09/09(月) 23:49:24 

    >>1780
    当時、宮崎あおいが演技派とか言われていたので見てみたけど、
    たいして上手くなかった。金太郎あめ演技というかなんというか。
    怒っているときにはこの顔、笑っている時はこの顔と、判でおした演技だった。
    表現にグラデーションがないというか。若いゆえにフレッシュさは感じたけど、
    これで演技派と言われるんだから事務所の宣伝力とは大したもんだと思った。

    +8

    -0

  • 1817. 匿名 2019/09/09(月) 23:49:28 

    >>44
    お亮って目鼻立ちが飛び抜けて整った顔立ちだから、出来れば近代物なんかよりもっと古い時代の甲冑を着る時代劇の大河で主演して欲しかった。

    +39

    -1

  • 1818. 匿名 2019/09/09(月) 23:49:38 

    >>1362
    私も声優?しかも初めてなのにまた2役を?って心配してる。だけど監督が凄い誉めてたから、もしかしたら?って期待も半分くらいしてる。

    +2

    -0

  • 1819. 匿名 2019/09/09(月) 23:49:56 

    >>1811
    銀魂つながりで小栗旬との付き合いはあるみただけどね

    +3

    -6

  • 1820. 匿名 2019/09/09(月) 23:50:07 

    >>1812
    ママレードはW主演でも脚本も演出も全体にクオリティ低いドラマだったから
    両親ズが檀れい中山美穂っていう下手くそのコンボで見るの苦痛だった

    +8

    -2

  • 1821. 匿名 2019/09/09(月) 23:50:48 

    >>1813
    あー幕末のイケメンで出てくるこの人渋沢栄一の身内なんだっけ?
    この人の姉ちゃんが渋沢栄一と結婚した?
    イケメンだけど最後は斬られて死んだらしく悲しい…

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2019/09/09(月) 23:50:49 

    応援してます!
    でも、
    ガルちゃん実況はアンチが多そうなので
    ひたすらドラマを集中して観る事にします(笑)

    +6

    -0

  • 1823. 匿名 2019/09/09(月) 23:51:09 

    それより今はとりあえず麒麟がくるが楽しみすぎます
    来年が待ち遠しい

    +9

    -1

  • 1824. 匿名 2019/09/09(月) 23:51:35 

    この題材はコケる予感しかしない
    近代史なんか年寄りは絶対見ない

    +10

    -12

  • 1825. 匿名 2019/09/09(月) 23:51:44 

    >>1810
    菅田将暉は音楽活動が好調だから長く拘束される大河主演は事務所がお断りなんでは?歌手の方が実入りいいでしょ?

    +16

    -2

  • 1826. 匿名 2019/09/09(月) 23:51:51 

    >>1817
    ちょっとファンタジー感あるくらいの時代が一番はまる顔だと思う
    飛鳥時代の衣装とか普通に着こなしそう

    +29

    -0

  • 1827. 匿名 2019/09/09(月) 23:52:10 

    >>1504
    私も同感!お亮は顔立ちが飛び抜けて綺麗だから、もっと派手な甲冑なんかを着る戦国や源平時代の大河なんかに主演して欲しかった。

    +14

    -0

  • 1828. 匿名 2019/09/09(月) 23:52:12 

    >>1807
    いだてんは単につまらないからでしょ
    1話から駄作のにおいがプンプンしてた

    +9

    -6

  • 1829. 匿名 2019/09/09(月) 23:52:14 

    >>1803
    初主演じゃないよ

    +6

    -0

  • 1830. 匿名 2019/09/09(月) 23:52:48 

    >>1762
    若いかどうかより、ブレイクしてからいいい枠の主演をどの程度務めてきたか、知名度を上げてきたかっていうほうが重要な気がする
    放映時の吉沢とおなじような年齢で大河主演をした俳優はほかにもいるけど、もっとキャリアと知名度があったかなあと思う
    テレビドラマ初主演作品から1年以内くらいで抜擢された鈴木亮平でも感じたんだけどね

    +8

    -1

  • 1831. 匿名 2019/09/09(月) 23:54:00 

    >>1816
    でも篤姫って女主人公なのにめっちゃ高視聴率だったね。

    +11

    -0

  • 1832. 匿名 2019/09/09(月) 23:54:01 

    >>1807
    大河の視聴層の団塊の世代はいだてんのあの時代をリアルタイムで生きてるからね
    わざわざテレビで見て懐かしむってもんでもないんだと思うわ

    +3

    -1

  • 1833. 匿名 2019/09/09(月) 23:54:24 

    お亮出世したなー

    +27

    -1

  • 1834. 匿名 2019/09/09(月) 23:54:26 

    >>1830
    2年後には今より有名になってる算段なんじゃない?

    +8

    -0

  • 1835. 匿名 2019/09/09(月) 23:54:43 

    がるちゃんで知ったけど出世してるね

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2019/09/09(月) 23:55:09 

    >>1380
    そうなんだ!確かにこの人は歌も上手いんだよ!天陽くんでも声の強弱や話し方を細かく変えてたのが凄いと思った!
    アニメは興味ないけど吉沢亮の声を聞きたいから見に行こう!

    +16

    -1

  • 1837. 匿名 2019/09/09(月) 23:55:33 

    >>1818
    仮面ライダーのアフレコは違和感なく上手かったけど、俳優が声優するのは反対派なので微妙なんだよなあ

    +4

    -3

  • 1838. 匿名 2019/09/09(月) 23:55:36 

    >>1815
    直虎の最初のオファーは杏って説をまだ言ってる人?
    渡辺謙の漏らしていた、重めのオファーって、教育関係の5年計画年一番組のことだったと思うんだけど

    +6

    -0

  • 1839. 匿名 2019/09/09(月) 23:55:43 

    出世したな(泣)

    +19

    -0

  • 1840. 匿名 2019/09/09(月) 23:56:24 

    >>1834
    それじゃあ、順番がおかしいじゃん

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2019/09/09(月) 23:56:38 

    >>1807
    いだてんって別に若い層も見てないよ
    若い人が見ないから低いっていうけどそれ言ってる人たちも別に若くない

    +4

    -3

  • 1842. 匿名 2019/09/09(月) 23:56:39 

    >>1807
    でも大抵若い人のことを知らないのが年配じゃないの?
    それぐらいの年齢の人ってこの人だから見よう!ってより題材の面白さとか内容によって見るか見ないか分かれるだろうから、誰がやるとか知名度はあんまり関係ない気がする

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2019/09/09(月) 23:56:55 

    鈴木亮平くらいの知名度あるのでは?
    実績ないまま大河主演だったから鈴木亮平は今から苦労しそうではある

    +9

    -1

  • 1844. 匿名 2019/09/09(月) 23:57:11 

    >>1807
    なんか偉そう
    どの立場から言ってんの?

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2019/09/09(月) 23:57:17 

    1ヶ月半前に決定か、天陽くんがじゃがいも畑で倒れたのを撮影した後だね
    なつぞらのスタッフに評判良かったんだろうね

    +21

    -1

  • 1846. 匿名 2019/09/09(月) 23:57:29 

    お亮大河主演でなぜかいだてんに飛び火ってまた可哀想にwww

    +8

    -1

  • 1847. 匿名 2019/09/09(月) 23:57:56 

    >>1840
    は?

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2019/09/09(月) 23:58:01 

    >>1813
    『なつぞら』繋がりで中川大志になると見た

    +7

    -1

  • 1849. 匿名 2019/09/09(月) 23:58:06 

    大河見たことないんだけど面白いの?
    普通の民放の連ドラにも出て欲しい

    +6

    -0

  • 1850. 匿名 2019/09/09(月) 23:59:09 

    >>1816
    宮崎あおいは演技はそうでもなくても、作品自体は良いのか多かったからなぁ。
    篤姫もだし、朝ドラの純情きらりも良かった。映画もいいの多かった。今は残念な印象ついちゃったけど。

    +10

    -0

  • 1851. 匿名 2019/09/10(火) 00:00:34 

    >>1849
    私もそう思うんだけど本人は映画のほうがいいみたい

    +7

    -0

  • 1852. 匿名 2019/09/10(火) 00:00:55 

    >>1824
    うちの70歳のおじいちゃんは渋沢栄一に興味しめしてたよ

    +14

    -0

  • 1853. 匿名 2019/09/10(火) 00:02:48 

    >>1810
    菅田将暉みたいな売り出し時の役者を大河なんて出さないでしょ
    他のドラマや映画のオファー蹴らなきゃいけないし、一年間他の仕事できないのに
    しかも視聴率は悪いし一年間毎週叩かれるのに。。。
    大河なんて、もう数年して落ち着いてからか40歳くらいになってからでも出来る仕事だしね

    トップコートなら菅田将暉より松坂桃李が先だと思う

    +8

    -2

  • 1854. 匿名 2019/09/10(火) 00:02:57 

    >>1810
    サブカル系イケメンの菅田将暉が、ガチな方のデブなブサイクおじいちゃんの役を引き受けたがるとは思えないけどな

    +6

    -1

  • 1855. 匿名 2019/09/10(火) 00:06:46 

    私は吉沢亮は適役だと思った。
    菅田将暉や山崎賢人は線が細すぎる気がする。

    +22

    -4

  • 1856. 匿名 2019/09/10(火) 00:07:01 

    >>19
    代表作は好きなのばっかだから、脚本期待してるけど演技が…期待できない…

    +5

    -8

  • 1857. 匿名 2019/09/10(火) 00:07:09 

    >>1853
    >トップコートなら菅田将暉より松坂桃李が先

    多分こうしたいんだろうね、事務所は
    松坂桃李がやらない限り菅田将暉の大河主演は無いと思う

    菅田将暉が大河より先にメインやるならNHKの連ドラか朝ドラだろうな

    +14

    -1

  • 1858. 匿名 2019/09/10(火) 00:07:29 

    メテオからよくぞここまで…
    よく頑張ったよ、本当に
    これからもストイックに役者やっていって欲しい
    影ながら応援し続けます

    +49

    -3

  • 1859. 匿名 2019/09/10(火) 00:08:14 

    大河?びっくりした!
    でも考えてみると吉沢亮って若いし変なイメージないし画力あるからちょうどいいかも
    渋沢栄一っていうのも新鮮

    +31

    -2

  • 1860. 匿名 2019/09/10(火) 00:09:28 

    >>1826
    その通り!キングダムもコスチューム良く似合ってたもんね。お亮ってコスプレチックなのが似合いそうなの。

    +39

    -1

  • 1861. 匿名 2019/09/10(火) 00:10:59 

    なつぞらで日に日に吉沢くんが中年のおじさんぽくなっていくのを見てて恐れおののいてたんだけど、今度は91歳のおじいちゃんになってしまうのか…

    +20

    -0

  • 1862. 匿名 2019/09/10(火) 00:11:10 

    >>1857
    松坂桃李好きだけど大河って想像しづらいなあ
    菅田将暉はこのまま順調に歳とったらいつかやりそうだけど

    +12

    -2

  • 1863. 匿名 2019/09/10(火) 00:11:46 

    >>658
    いや、これは断ると思うよ。
    大河見続けてる私でさえ、見る気すでにないもん。
    この題材で1年間はキツイ。
    たぶんコケると思う。
    素人の私でさえそう思うのだから、他の俳優や事務所も当然分かってる。
    だから吉沢亮に話が回ってきたんだよ。

    +24

    -16

  • 1864. 匿名 2019/09/10(火) 00:12:36 

    >>1810
    なつぞらのスタッフが推薦してくれたんだから、アミューズとトップコートの戦いはなかったと思うよ

    +16

    -1

  • 1865. 匿名 2019/09/10(火) 00:14:25 

    >>1863
    素人のあなたに芸能人の売り出し方の何がわかるって言うんだwww

    +26

    -4

  • 1866. 匿名 2019/09/10(火) 00:16:06 

    >>1860
    あの役出来る人いるの?と思ったけどぴったりすぎてびっくりしたわ
    おそろしいなこの人

    +26

    -1

  • 1867. 匿名 2019/09/10(火) 00:16:50 

    前から勝手に思ってたことなんだけど吉沢亮って明治時代の人って感じしない??雰囲気がさ実際の明治の人がどうのってんじゃないけど、明治の文明開化とか華やかさのイメージが顔に出てるなと思っててさ。昭和でも平成でも幕末でもないこの感じ。まさに明治大正の明るさみたいな雰囲気。

    +30

    -4

  • 1868. 匿名 2019/09/10(火) 00:17:43 

    まあコケるコケる言われてる方がファンも本人も気楽だね

    +16

    -0

  • 1869. 匿名 2019/09/10(火) 00:18:37 

    吉沢亮の顔立ちの雰囲気って西洋文明が混ざりあったハイカラな雰囲気みたいな。
    現代人のハーフ顔とはまた別の感じ。明治大正の雰囲気だなと思う。
    袴とかこの頃の文学青年の服装とか似会いそう。菅田将暉も明治っぽい。
    ていうか最近の若手女優も俳優も明治っぽい人多いなと思う。
    橋本環奈とか菅田将暉も明治っぽい雰囲気が似会うなあと。

    +24

    -0

  • 1870. 匿名 2019/09/10(火) 00:18:57 

    >>1863
    たとえそうだとしてもせっかく回ってきたチャンスだからものにできるかは自分次第
    事務所に冷遇されても努力でここまできたんだし彼ならやってくれると信じてる

    +45

    -0

  • 1871. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:00 

    なつぞらからは吉沢だけにしてほしいな

    +14

    -0

  • 1872. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:26 

    大河はまだ早いけどさお亮売れるの遅くない?
    もっと早く売れるべきだったよな

    +16

    -0

  • 1873. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:42 

    明治時代いいよね、着物と洋装が混ざってて東洋と西洋が調和を持って入り乱れてる感じが好きだな

    +9

    -0

  • 1874. 匿名 2019/09/10(火) 00:19:42 

    >>1482
    キングダムで吉沢亮にハマって9回も見に行きましたよ!こんなこと初めて!
    原作読んでから見たら彼の役作りがここまで深いのかとまたビックリした!
    漂と政の2役の演じ分けも本当に凄かった!
    来年には地上波やるよね?
    これ見たら大河も見てみよう!って人は増えると思うよ~

    +28

    -0

  • 1875. 匿名 2019/09/10(火) 00:20:31 

    >>1871
    中川大志はいいと思うんだけど

    +7

    -0

  • 1876. 匿名 2019/09/10(火) 00:20:50 

    2022大河主演はすずな予感

    +0

    -6

  • 1877. 匿名 2019/09/10(火) 00:21:17 

    キングダム再上演してるんだよ知ってる?
    関東なら見に行かれるよ

    キングダム | あつぎのえいがかんkiki
    キングダム | あつぎのえいがかんkikiatsuginoeigakan-kiki.com

    キングダム | あつぎのえいがかんkiki上映スケジュールSchedule作品紹介movies上映中Now Playing近日公開Coming Soon過去の上映作品Film ArchivesイベントEventご案内レポート料金・割引案内Price施設案内Facility交通案内Access HOME作品紹介キングダム201...

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2019/09/10(火) 00:21:24 

    >>1826
    奈良時代や飛鳥時代の方がよかった!
    何なら、大和朝廷時代のミヅラとかも似合いそう
    あれナチュラルに似合う人なかなかいないと思うよ

    +5

    -1

  • 1879. 匿名 2019/09/10(火) 00:21:49 

    渋沢さんには似てないけど明治の雰囲気あるよなあ。まあまあ濃い感じ。

    +14

    -0

  • 1880. 匿名 2019/09/10(火) 00:22:07 

    >>1875
    いいと思う!側にいて欲しい

    +7

    -1

  • 1881. 匿名 2019/09/10(火) 00:22:18 

    すごい大抜擢だよね。おめでとうっ。がんばれ!!!

    +16

    -0

  • 1882. 匿名 2019/09/10(火) 00:22:24 

    公式画像 結構前だね
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +10

    -0

  • 1883. 匿名 2019/09/10(火) 00:23:22 

    >>1875
    朝ドラの坂場役はちょっと可哀想だったから良い役なら出て欲しい

    +14

    -0

  • 1884. 匿名 2019/09/10(火) 00:23:42 

    >>1878
    大河も思い切ってヤマトタケルとか挑戦してみてほしい

    +11

    -1

  • 1885. 匿名 2019/09/10(火) 00:23:42 

    >>1878
    みずら似合っちゃったら最強過ぎて笑えるw
    本木雅弘が昔ドラマで聖徳太子役やってたね

    +10

    -0

  • 1886. 匿名 2019/09/10(火) 00:23:45 

    どうせなら千葉くん中川くん出して欲しい

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2019/09/10(火) 00:24:14 

    >>1877
    関東いいなぁ

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2019/09/10(火) 00:24:22 

    菅田ファン涙目でしょこれ

    +0

    -1

  • 1889. 匿名 2019/09/10(火) 00:24:49 

    >>9
    私も「朝が来た」「ランチの女王」好きだったから期待なんだけど、力強く意志を貫くヒロインが主人公の作品の場合なんだよね。
    ヒロインを立てることでまわりの男性のそれぞれの魅力も際立つ。
    男性主人公の場合どう描くのかなあ。

    +36

    -0

  • 1890. 匿名 2019/09/10(火) 00:24:51 

    >>1886
    じゃあ山崎賢人も友情出演で…

    +3

    -2

  • 1891. 匿名 2019/09/10(火) 00:25:12 

    足利尊氏あたりみたかったな。源平か
    吉沢なら若武者似合いそう、滝沢の義経ひどかったし

    +11

    -0

  • 1892. 匿名 2019/09/10(火) 00:25:32 

    まさかのザワリョー!?こりゃ人選ミスだろ

    +6

    -7

  • 1893. 匿名 2019/09/10(火) 00:25:43 

    >>1886
    千葉君も今NHK出てるしあるかも

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2019/09/10(火) 00:26:16 

    >>1888
    菅田ファンは音楽活動に夢中だと思う

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2019/09/10(火) 00:26:21 

    >>199
    16歳くらいで死ぬ 一年も持たないよ

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2019/09/10(火) 00:26:33 

    >>1
    有吉の写真加工したみたいに見える笑

    +16

    -5

  • 1897. 匿名 2019/09/10(火) 00:26:45 

    >>1874

    同じ人いた!
    わたしもキングダムで吉沢亮の演技が凄くてハマって
    15回ほど観に行きました!!

    正直顔だけの子だと思ってた。
    最近の若手では演技上手いと思う!
    漫画原作ばっかりやってるからあんまり気づかれないけど。

    キングダム観てから大河出ないかなと思ってたら
    まさかの主演になって嬉しいです!!

    +26

    -0

  • 1898. 匿名 2019/09/10(火) 00:26:47 

    >>1872
    深夜ドラマのロストデイズ→水球ヤンキースの流れでやっと若者に見つけてもらった感ある

    +6

    -0

  • 1899. 匿名 2019/09/10(火) 00:27:48 

    >>1508
    山本耕治が脇に来てくれたら安心できそう!他にも良い役者さんで固めて欲しい!
    もし視聴率悪くても、良い役者さんたちとの共演は必ず良い経験になるから。
    吉沢亮なら色んな物を学ぶはず!
    と、プラスに捉えます!

    +14

    -0

  • 1900. 匿名 2019/09/10(火) 00:28:08 

    >>1533
    長谷川さん6月に大河のクランクインでしたから
    窪田正孝さんは朝ドラ撮影中なので早くて2022ですね
    オファーくるといいですね☺

    +8

    -1

  • 1901. 匿名 2019/09/10(火) 00:28:25 

    トプコまっけんあたりチョイ役で出そう
    話題になるし

    +0

    -1

  • 1902. 匿名 2019/09/10(火) 00:28:41 

    >>1891
    でもさ、源氏より平家一門の方が美形が多かったんだよ巴御前とか敦盛とかさ
    吉沢くんは美麗な顔面だから平家だよね

    +13

    -0

  • 1903. 匿名 2019/09/10(火) 00:29:59 

    >>1732
    地味に巧妙が辻の時仲間由紀恵まだ27歳だったことに衝撃
    ひぇぇ…

    +4

    -0

  • 1904. 匿名 2019/09/10(火) 00:30:38 

    >>38
    そういえば小栗旬って時代物も似合うイメージはあるけど大河の"主演"はやってないね。

    +59

    -0

  • 1905. 匿名 2019/09/10(火) 00:31:30 

    >>1903
    見てたわ功名が辻

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2019/09/10(火) 00:32:04 

    若手俳優界隈がざわざわしてそう

    +16

    -0

  • 1907. 匿名 2019/09/10(火) 00:32:16 

    >>1857
    なるほど…説得力がある
    連ドラ、朝ドラの菅田将暉って想像できるししっくり来る

    +6

    -1

  • 1908. 匿名 2019/09/10(火) 00:33:07 

    >>1906
    ガチで狙ってた中堅の方がザワザワしてそう

    +24

    -0

  • 1909. 匿名 2019/09/10(火) 00:33:23 

    >>1899
    だれが脇にこようが文句言ったらダメだよ?

    +0

    -0

  • 1910. 匿名 2019/09/10(火) 00:33:24 

    >>1895
    スペシャルドラマでやらないかな
    あの服が似合いそうな気がする

    +7

    -0

  • 1911. 匿名 2019/09/10(火) 00:33:33 

    >>1648
    役所広司か渡辺謙クラス、のところで早まってプラスしてしまった…。キムタクが出たら台無しじゃん!

    +3

    -1

  • 1912. 匿名 2019/09/10(火) 00:34:19 

    お亮が大河主演は全く予想できなかった。福士蒼汰の方が先に売れてめちゃくちゃ悔しかったんですってBLEACHのインタビューで語ってたけど逆転したね。

    +18

    -4

  • 1913. 匿名 2019/09/10(火) 00:34:42 

    ロストデイズの終わりかたはひどかったけど
    面白かった。

    +8

    -0

  • 1914. 匿名 2019/09/10(火) 00:34:52 

    >>502
    お亮なら宮本武蔵じゃなく佐々木小次郎のイメージ

    +18

    -0

  • 1915. 匿名 2019/09/10(火) 00:35:27 

    >>1912
    福士くんはインスタグラマー?か誰かと撮られてからなんかパッとしなくなったような…

    +8

    -2

  • 1916. 匿名 2019/09/10(火) 00:35:47 

    アラサーで知名度ある俳優は脇を断るだろうね

    +1

    -1

  • 1917. 匿名 2019/09/10(火) 00:35:53 

    人との繋がりって大切だよね、この人を売ってあげたいってまわりが思ってくれるって有り難いよね

    +38

    -0

  • 1918. 匿名 2019/09/10(火) 00:36:14 

    吉沢亮が大河主演て驚いた!

    でも頑張れ。応援してるぞ
    若手なら佐藤健や菅田将暉は来ると思ってたので予想外

    個人的には、あさが来た出演してた玉木宏が大河に一度は来ると思ってたんだけどなあ
    吉沢亮は剣道やってたと聞くので戦国時代か幕末で見たかったが
    でも応援してるぞ!

    +40

    -0

  • 1919. 匿名 2019/09/10(火) 00:36:24 

    >>1913
    最終回以外よかったパターンね
    最近でもそういうのあったような

    +4

    -0

  • 1920. 匿名 2019/09/10(火) 00:37:14 

    >>1909
    プロデューサーが朝ドラに強い人たちらしいから朝ドラから持ってきそうで嫌な予感

    +8

    -0

  • 1921. 匿名 2019/09/10(火) 00:37:32 

    >>1916
    でもさ、キングダムも相当な物だよ?続編やるとしたら王様を守るために今後もすごい先輩俳優が臣下の役で駆り出されるかもしれないんだよね

    +22

    -0

  • 1922. 匿名 2019/09/10(火) 00:38:14 

    >>1912
    吉沢以外もなんで福士蒼汰が売れてるんだって思ってる人いそうだよね

    +9

    -3

  • 1923. 匿名 2019/09/10(火) 00:38:20 

    渋沢栄一の生涯をざっと読んできたけど、これは誰が主役をやっても視聴率厳しそうだね。
    2024年から一万円札の顔となるのに、2021年の大河ドラマかぁ。
    庶子を含めてこどもが20人とか、ヨーロッパに留学したりとかはちょっと気になる(笑)
    吉沢亮がんばってほしい!

    +18

    -1

  • 1924. 匿名 2019/09/10(火) 00:38:47 

    吉沢亮の義経はみたかったかも

    +10

    -0

  • 1925. 匿名 2019/09/10(火) 00:39:13 

    >>1225
    吉沢さんのお母様曰く、人の悪口言ってるのを聞いたことがないらしい。これだけイケメンだと心に余裕があるんだろうね。

    +29

    -0

  • 1926. 匿名 2019/09/10(火) 00:40:25 

    >>1919
    あな…
    いや、何でもないw

    +7

    -0

  • 1927. 匿名 2019/09/10(火) 00:42:57 

    >>1732
    タッキーと宮崎あおい23は凄いな

    +6

    -0

  • 1928. 匿名 2019/09/10(火) 00:43:20 

    明治時代に入っちゃうと朝ドラ大河感マシマシになるんだよね…。

    周りがしっかり演技できる俳優陣で固められるか否かで変わってくる。
    間違っても広瀬すずとか出ませんように。奥さん役も若い人なんだろうけど演技できる子いるかな?

    +25

    -1

  • 1929. 匿名 2019/09/10(火) 00:44:09 

    仮面ライダーフォーゼでとてつもなく美しかったあの子が、まさかの大河主演…
    おばちゃんは感慨深いよ…

    +19

    -1

  • 1930. 匿名 2019/09/10(火) 00:44:14 

    渋沢栄一生誕の地がほぼ地元なんだけど
    あの土地の微妙に標準語から離れた田舎くさい訛りを吉沢亮が再現してくれるんだろか
    再現してほしいなー

    +9

    -0

  • 1931. 匿名 2019/09/10(火) 00:45:11 

    >>1923
    期待が低い方がやりやすいよきっと吉沢さんも

    +24

    -0

  • 1932. 匿名 2019/09/10(火) 00:45:37 

    >>1912
    今は福士蒼汰が悔しがってそう

    +11

    -1

  • 1933. 匿名 2019/09/10(火) 00:45:40 

    佐藤健より先に大河主演するとは思わなかったなー。健は岡田以蔵役で大河出演しているし、民放だけど天皇の料理番で、若者から年寄りまで演じた実績があるから…。

    でも吉沢亮には悪い印象は全くないし、頑張って欲しいね!飛躍のチャンス!!

    +39

    -0

  • 1934. 匿名 2019/09/10(火) 00:46:07 

    >>1627
    ああ、その路線いいね!
    やっぱりこの人は時代劇やって欲しいから!ここで言われてる役とかも!

    NHKって今の多部未華子のや時代劇や良い物作れるのに、大河や朝ドラとの落差はなぜ?

    +5

    -0

  • 1935. 匿名 2019/09/10(火) 00:46:13 

    >>1928
    杉咲花ちゃんはテンションが吉沢くんと合いそう

    +12

    -1

  • 1936. 匿名 2019/09/10(火) 00:46:47 

    >>1902
    敦盛で見たかった、さぞ美しかろう
    それか高倉天皇とかさ

    本音を言うと、立ち位置的にはまだまだその辺り(美味しい脇役)かなぁって思うんだけど

    +9

    -0

  • 1937. 匿名 2019/09/10(火) 00:46:58 

    >>1876
    それこそ演技力が…
    朝ドラヒロインみたいに許されないもんなあ

    +7

    -0

  • 1938. 匿名 2019/09/10(火) 00:47:28 

    >>1924
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +25

    -3

  • 1939. 匿名 2019/09/10(火) 00:48:09 

    絶対みる!

    +15

    -1

  • 1940. 匿名 2019/09/10(火) 00:48:19 

    >>1934
    大河とか朝ドラになると各事務所との関係とかいろんな大人の事情が挟まれやすくなるんだと思う

    +9

    -0

  • 1941. 匿名 2019/09/10(火) 00:48:43 

    大河はさすがにすずや福士は無理では

    +16

    -2

  • 1942. 匿名 2019/09/10(火) 00:49:42 

    >>1935
    まだ発表はされてないけど映画で共演するらしいよ

    +3

    -0

  • 1943. 匿名 2019/09/10(火) 00:50:39 

    >>1932
    福士蒼汰には一生大河主演のオファー来ないと思うわ。あの演技力だし、研音もいい加減推すのやめたらいいのに。

    +25

    -3

  • 1944. 匿名 2019/09/10(火) 00:50:50 

    >>1810
    菅田将暉は最後のクール実質柴咲コウとW主演だったから当分出ないと思う

    +11

    -1

  • 1945. 匿名 2019/09/10(火) 00:51:00 

    こうなったら予想外だとか新鮮さを狙うんじゃないかなあ
    相手役も共演経験無い人がいいな

    +5

    -0

  • 1946. 匿名 2019/09/10(火) 00:51:33 

    タッキーの義経は窪塚洋介が断ったんだよ
    インタビューで言ってた
    吉沢亮も誰か断った可能性もある
    でも脚本があさが来たの人なのでとりあえず見てみるよ

    広瀬すずだけは絶対に出さないで欲しい
    すずはCMだけやっててほしい

    +24

    -0

  • 1947. 匿名 2019/09/10(火) 00:51:36 

    >>1867
    結構似合いそうですね
    着物も文明開化の頃の洋装に変わっていく時期も似合いそうだし
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +12

    -0

  • 1948. 匿名 2019/09/10(火) 00:52:36 

    菅田くんもう直虎で主役やったじゃんぐらいの勢いだったわ

    +10

    -0

  • 1949. 匿名 2019/09/10(火) 00:52:40 

    >>1906
    >>1908
    確かに色々と物議を醸しそうだね
    NHKが若い層にも大河を見てもらいたくてキャスティングしたのかと邪推しそうな程の大抜擢

    それでも彼はなかなか日の目を見られず、そんな中でもオーディションを受け実力で役を勝ち取ってきた人なので、そこも認められて評価されたのかなとも思う

    +23

    -1

  • 1950. 匿名 2019/09/10(火) 00:52:45 

    女優は身長150無いようなのがメイン出演だろな

    +1

    -7

  • 1951. 匿名 2019/09/10(火) 00:53:46 

    >>1949
    吉沢亮って若い子にそんなに人気なの?

    +21

    -0

  • 1952. 匿名 2019/09/10(火) 00:53:55 

    >>1950
    ほんとに吉沢をバカにするのが好きだな

    +9

    -2

  • 1953. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:23 

    大河の主演!?
    大出世だね、すごいねぇ

    +25

    -0

  • 1954. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:38 

    ガッキーも人気あるけど大河は無理だろうな
    なんだかんだで大河は格上

    +7

    -2

  • 1955. 匿名 2019/09/10(火) 00:54:46 

    >>1946
    そうなんだ
    窪塚洋介の義経ちょっと見たかった

    +12

    -2

  • 1956. 匿名 2019/09/10(火) 00:56:05 

    >>1923
    …Wikipediaで渋沢栄一について読んだはめっちゃ面白そうだと思ったんだけど……
    資本主義の父とかすごいじゃん
    ガイアの夜明けとかソロモンとか好きな人は好きだと思う

    +21

    -0

  • 1957. 匿名 2019/09/10(火) 00:56:13 

    完全に事務所の勇み足
    吉沢さんにはもっとハマり役があったはず
    残念です

    +13

    -7

  • 1958. 匿名 2019/09/10(火) 00:56:27 

    今のままで座長はさすがに経験なさすぎだから大河前に民放で主演やるんじゃないかって言われてんね
    どうなるかね

    +7

    -0

  • 1959. 匿名 2019/09/10(火) 00:57:17 

    渋沢さんが背の低い人だったんだから相手役の女優さんはでかくても良いと思うよ

    +4

    -0

  • 1960. 匿名 2019/09/10(火) 00:57:22 

    >>1944
    勝手に菅田くんに勝ったみたいな言い草とか吉沢ファンでウザい

    +9

    -7

  • 1961. 匿名 2019/09/10(火) 00:58:21 

    吉沢がチンチクリンに映るのはダメでしょ

    +0

    -1

  • 1962. 匿名 2019/09/10(火) 00:59:02 

    おめでとう!!まだ若い感じがするけど宮﨑あおいや上野樹里はもっと若かったんだよね

    +5

    -0

  • 1963. 匿名 2019/09/10(火) 01:00:23 

    脚本家とアミューズ繋がりで、ディーンも出るんだったら絶対見る気がする。目の保養だわ。

    +16

    -0

  • 1964. 匿名 2019/09/10(火) 01:00:35 

    >>1942
    知ってる、エキストラ情報出てたもんね

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2019/09/10(火) 01:00:40 

    大河も朝ドラもとにかく脚本と演出次第だ

    +18

    -0

  • 1966. 匿名 2019/09/10(火) 01:01:05 

    >>1963
    ディーン出ると勝手に確信してる

    +11

    -1

  • 1967. 匿名 2019/09/10(火) 01:01:50 

    >>1938
    やだ。カッコいい。ありがとういい夢見れそう。

    +9

    -0

  • 1968. 匿名 2019/09/10(火) 01:03:17 

    >>1946
    義経のオファーは窪塚洋介だったなのか
    せごどんも堤真一が断って鈴木亮平なんでしょ
    そういう噂出てしまうんだね

    +15

    -0

  • 1969. 匿名 2019/09/10(火) 01:03:19 

    >>1957
    オファーがある時にやった方がいいよ、いい役が来るの待ってたってその時は違う人が推されたりしてチャンスなんてそうそう巡って来ないよ

    +45

    -0

  • 1970. 匿名 2019/09/10(火) 01:04:00 

    ちんちくりんでもいいんじゃないの?
    ドラマ的には割と愛嬌のある感じのキャラに仕立ててきそう

    +9

    -0

  • 1971. 匿名 2019/09/10(火) 01:05:04 

    >>1965

    満足度よくてもコケてる大河
    悪くても成功扱いの朝ドラ
    やっぱ数字次第だよね

    +10

    -1

  • 1972. 匿名 2019/09/10(火) 01:06:06 

    >>1923
    いろんな要素あってめっちゃ面白そうなんだが、攘夷志士からの徳川家家臣、失業武士、そして新政府への士官から500もの企業の設立。ノーベル平和賞に2度もノミネート。飽きずにみられそう。

    +22

    -0

  • 1973. 匿名 2019/09/10(火) 01:06:12 

    >>543
    その中だと菅田将暉一択
    次点で佐藤健かなあ

    爆死してる松坂は無いし、岡田も違和感しかない
    藤原と三浦は舞台だよねえ

    まだ山田孝之なら演技力あるし納得できる

    +10

    -7

  • 1974. 匿名 2019/09/10(火) 01:06:43 

    >>1969
    自分もそう思う
    守りに入るような年齢でもないし

    +20

    -0

  • 1975. 匿名 2019/09/10(火) 01:06:52 

    >>1960

    ごめん理解できない

    +12

    -0

  • 1976. 匿名 2019/09/10(火) 01:07:14 

    >>1824
    幕末もかかってるから好きな人は多そう

    +9

    -0

  • 1977. 匿名 2019/09/10(火) 01:08:23 

    若い層の視聴で視聴率アップを狙っていそう
    そういった理由も起用の1つだと思ってる

    +7

    -0

  • 1978. 匿名 2019/09/10(火) 01:08:48 

    >>1795
    お亮はマネージャーさん発ですよ。ケントスもガルちゃん発祥のわけない笑。

    +16

    -0

  • 1979. 匿名 2019/09/10(火) 01:09:04 

    >>1956

    私も資本主義の父のフレーズや他もウィキで読んで興味持った
    ガイアの夜明け、カンブリア宮殿とか仕事、経済番組好きでよく見てるわ

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2019/09/10(火) 01:09:31 

    吉沢亮大好きだけど絶対ガルちゃんでは物議を醸してそうだなって思ってた
    ファンのわたしでもまじかよって思ってるから、まぁファンじゃなければ、は?って反応の人も多いのは頷ける
    本当に頑張ってほしいな

    +19

    -0

  • 1981. 匿名 2019/09/10(火) 01:11:39 

    >>1971
    いだてんは満足度も低いって調査結果出てるよ

    +4

    -2

  • 1982. 匿名 2019/09/10(火) 01:11:44 

    >>1973
    三浦春馬良かったよ
    現代劇よりハマってた

    +2

    -0

  • 1983. 匿名 2019/09/10(火) 01:12:00 

    いや若くてびっくり

    +3

    -0

  • 1984. 匿名 2019/09/10(火) 01:13:01 

    こんな大河、一年間も持つか?
    誰が興味あんねん

    +10

    -18

  • 1985. 匿名 2019/09/10(火) 01:13:48 

    スタイル良くても良くなくても別にいいよ
    脚本が良くて演技ができれば
    脚本と頑張って欲しいし、吉沢亮の演技も頑張って欲しい
    だいぶ良くなってるけど、心配なところはたくさんある
    しかも大抜擢だから下手だとめちゃくちゃ叩かれるだろうから頑張って欲しい

    +25

    -0

  • 1986. 匿名 2019/09/10(火) 01:13:58 

    >>1810
    事務所に押されたの10年やってきてここ数年のことだからずっとじゃないよ。事務所の推しはどう見てもずっと野村周平だった。

    NHKは気に入った役者使うからなつぞらで気に入られたんじゃない?イメージを覆すチャーミングでフレッシュな渋沢栄一って言ってたから菅田将暉を落とすわけじゃないけどフレッシュとは言えないかな、逆に貫禄出てきたかんじだ。

    +26

    -0

  • 1987. 匿名 2019/09/10(火) 01:14:02 

    いったい何人の俳優に断られて
    何番目くらいの案がこの大河になったんだろう。
    発表まで時間かかったし。
    ショック…

    +14

    -16

  • 1988. 匿名 2019/09/10(火) 01:14:45 

    >>1954
    大河は一年以上の長丁場だし時間もキツイみたいだからガッキーみたいに長期の休養経験ある俳優は主演級でキャスティングするのはリスキーだよね。
    3ヶ月くらいの出演で歴史上で名のある脇役なら行けそうだけど。

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2019/09/10(火) 01:14:57 

    おそらく途中から交代なんじゃないかな
    さすがにじじいまでできないでしょ
    こんなおっさんだよ
    2021年大河ドラマ『青天を衝け』主演は吉沢亮 新一万円札・渋沢栄一の生涯描く

    +3

    -1

  • 1990. 匿名 2019/09/10(火) 01:15:34 

    渋沢栄一とか題材良くなさそうで心配
    正直誰それ?だもん
    戦国じゃないし、いだてんくらいの視聴率になりそう

    +6

    -9

  • 1991. 匿名 2019/09/10(火) 01:15:49 

    >>1987
    ショック受けるよりチャンスだと思ったほうがいいよ

    +23

    -2

  • 1992. 匿名 2019/09/10(火) 01:16:01 

    正直相当アレンジしないと間が持たないだろうなーと思う
    そういう意味でも予測不能

    +8

    -0

  • 1993. 匿名 2019/09/10(火) 01:16:06 

    >>1303
    安定の吉澤節w

    +9

    -0

  • 1994. 匿名 2019/09/10(火) 01:16:45 

    >>1987
    大河主演を断る俳優いるの?

    +23

    -2

  • 1995. 匿名 2019/09/10(火) 01:17:14 

    >>1981
    視聴率悪かったら失敗扱いだよ
    いくらファンが庇っても

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2019/09/10(火) 01:17:38 

    >>1993
    吉沢さんごめん!変換ミス

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2019/09/10(火) 01:17:38 

    2021年 大河ドラマ「青天を衝け」
    【放送予定】2021年1月~
    【制作統括】菓子 浩、福岡利武
    【プロデューサー】板垣麻衣子
    【演出】黒崎 博、渡辺哲也 ほか

    スタッフ
    大森美香 あさが来た
    菓子 浩 ひよっこ
    福岡利武 ひよっこ
    板垣麻衣子 ひよっこ
    黒崎 博 ひよっこ
    渡辺哲也 ひよっこ

    めっちゃひよっこ

    +18

    -0

  • 1998. 匿名 2019/09/10(火) 01:17:40 

    >>1066
    何様なの?

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2019/09/10(火) 01:18:45 

    >>1697
    ふみちゃんとは2回共演してるけど2人のラブシーンは無いよ?違う作品と勘違いしてないかな?

    +10

    -0

  • 2000. 匿名 2019/09/10(火) 01:19:10 

    >>543
    銀魂率高っ

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。