ガールズちゃんねる

女子選手限定フィギュアスケート雑談トピ

2136コメント2019/10/08(火) 02:43

  • 2001. 匿名 2019/10/05(土) 15:19:04 

    トリプルアクセルではもうだめだな 成功しても戦えない

    +1

    -4

  • 2002. 匿名 2019/10/05(土) 15:22:38 

    なんとなく今年の点数の出方を見てるとジャンプ偏向の競技にさせてなるものか!っていうジャッジの強い意志が見える気がする。トゥルソワ、シェルバコワ、紀平さんより明らかにザギトワ、メドベに高く付けようとしてるよね?ザギトワとトゥルソワの点数が6点しか変わらないってなんなのw
    それでもTESで勝利をもぎ取っていくし、点数以上に与えるインパクトが半端じゃないけど。

    +10

    -3

  • 2003. 匿名 2019/10/05(土) 15:33:21 

    FSで4回転3番な時点で、宇野昌磨と同じ本数だし
    4本だったら羽生結弦とかネイサンと同じ本数だよ…

    +9

    -2

  • 2004. 匿名 2019/10/05(土) 15:37:19 

    宮原さんは怪我?
    そんな情報あったっけ?

    +0

    -4

  • 2005. 匿名 2019/10/05(土) 15:40:51 

    >>2004
    紀平さんが怪我してルッツ2本とも抜いたって話なら聞いたけど宮原さんも怪我なの?

    +7

    -1

  • 2006. 匿名 2019/10/05(土) 15:42:43 

    コストルナヤは今年どんな点数がつくのかなあ
    あの変な構成のフリーにどんな衣装を合わせるのかも興味深い

    +6

    -0

  • 2007. 匿名 2019/10/05(土) 15:48:37 

    宮原さんのミスは珍しいけど調子悪いだけかな

    +4

    -0

  • 2008. 匿名 2019/10/05(土) 15:51:29 

    近畿大会、白岩さんは本調子ではないみたいだけど通過は全然問題なさそうだね
    細田さんは3A完全にものにしてるね
    フリーは2本入れるのかな

    +6

    -0

  • 2009. 匿名 2019/10/05(土) 15:59:44 

    トゥルソワって、今年一年ずっとクワド3、4本の構成を続けるんだろうか。そんなこと可能なのかな。

    +8

    -0

  • 2010. 匿名 2019/10/05(土) 16:13:50 

    15歳・トルソワの衝撃、4回転3種4発を着氷「シニアとしてデビューするのが待ち遠しかった」(スポニチアネックス) - goo ニュース
    15歳・トルソワの衝撃、4回転3種4発を着氷「シニアとしてデビューするのが待ち遠しかった」(スポニチアネックス) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    ◇フィギュアスケート・ジャパン・オープン(2019年10月5日さいたまスーパーアリーナ)女子で今季シニアデビューしたアレクサンドラ・トルソワ(15=ロシア)が圧巻...

    +6

    -0

  • 2011. 匿名 2019/10/05(土) 16:16:02 

    >>2007
    さっとんは去年のJOも調子いまひとつでキスクラでやや落ち込んでいたけど、スケアメで持ち返したよ
    まぁ今季の日本女子は、みんなで切磋琢磨してコツコツと積み上げていくのが一番近道になるというか、最後の最後で良い形になると思うけどな

    +18

    -0

  • 2012. 匿名 2019/10/05(土) 16:50:51 

    確かに表現力まだまだなのは分かるけど、160はちとやり過ぎでは??4回転時代はもうきてる。ザギ凄い良かったけど、これはちょっと納得いかない。久しぶりに唖然とさせられる選手が来たというのに…男子じゃないことを悔やむレベル涙

    +6

    -3

  • 2013. 匿名 2019/10/05(土) 17:01:50 

    >>2012
    pcsが低いからね、女子は
    今んとこ勝ててるから今季は好きなようにやってほしいな。表現力はしばらくしたらいくらでも伸びてくるから。
    4回転三本だったらザギに負けてたのかな?そんなことはない?

    +7

    -0

  • 2014. 匿名 2019/10/05(土) 17:07:43 

    >>717>>719
    トゥルソワの構成がアップ
    4S 4Lz 4T+3T 2A 4T+1Eu+3Sx 3Lz+3Lox 3Lzx
    基礎点72.30

    なんかもう何処からどうつっこんだらいいか分からん
    クワド4本なんて男子トップ層じゃん!なのか、1プロでクワド3種類って女子初だね!なのか、後半にクワド入れたのね!なのか、4Tは少々着氷に難があってもコンボ付けられるのね?!なのか、クワド増やしたから3F入れるところがなくなっちゃったのねなのか……
    とにかく凄すぎる

    +15

    -0

  • 2015. 匿名 2019/10/05(土) 17:12:48 

    JOのトゥルソワTES97.51だったみたいだけど、これってクワド増やしても4T2本でミス出た分GOE減ってる(もしかしたらどれかでURあるかもしれない)からTESトータルが3クワドと大して変わらない現象が起こってるのでは…?

    +0

    -0

  • 2016. 匿名 2019/10/05(土) 17:31:39 

    何気にザギトワも強いね。あの構成で154だし
    体型変化はしっかりしたのに3lz3lo相変わらず跳ぶし
    女子選手限定フィギュアスケート雑談トピ

    +13

    -0

  • 2017. 匿名 2019/10/05(土) 17:52:41 

    >>2003
    宇野君も本来なら4本だよ。怪我した試合だけ3本。

    トゥルソワ生で観てくるねっ
    もうすぐたまあり着きます。

    +5

    -0

  • 2018. 匿名 2019/10/05(土) 17:56:48 

    >>2003
    >>2017
    まぁそれを言うならネイサンは良い時は5本6本やぞ…w
    男子の話はこれくらいで。比べても仕方ないでしょ。
    紀平ちゃん、北京までにはクワド必ず入れたいって。

    +7

    -0

  • 2019. 匿名 2019/10/05(土) 18:02:48 

    >>2016
    ザギちゃんの何が凄いって、後輩のトゥルソワちゃんの圧倒的な技量を前にしても卑下したり不貞腐れたりせずに堂々と立ち向かうところかなと思う

    +29

    -1

  • 2020. 匿名 2019/10/05(土) 18:10:28 

    ザギを見てると、エテリ組も体型変化を乗り越えられる選手を出し始めたことに恐怖を覚える。五輪の時にはコス×トルのワリエワがいるというのがまたやばい

    +16

    -0

  • 2021. 匿名 2019/10/05(土) 18:13:23 

    >>2015
    非公式だからトルソワもチャレンジしただけで試合ではまだ4クワドやらない気がする。体力的にかなり厳しいし。
    紀平さんはいつ入れるつもりなんだろう?最大のチャンスだったと思うけど足首そんなに悪いのかな

    +5

    -0

  • 2022. 匿名 2019/10/05(土) 18:17:39 

    ジャンプに点がつかなくて、芸術性の点が厳しくなったからコストルナヤに有利じゃんね。
    コストルナヤが3A入れてきたら金も夢じゃなさそう。

    +7

    -0

  • 2023. 匿名 2019/10/05(土) 18:19:04 

    トゥルソワは男子の方にエントリーしたら、上位いける。女子よりも点数が伸びる。

    +2

    -1

  • 2024. 匿名 2019/10/05(土) 18:19:29 

    必殺技 全体の美しさの時代がまた来るのか
    それとも

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2019/10/05(土) 18:21:37 

    トゥルソワは嘗てのジュベールのように4回転を挑戦し続けてほしい。

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2019/10/05(土) 18:23:24 

    去年のグランプリシリーズの基準だったら 紀平153  トラちゃん147 4回転の申し子173

    +0

    -0

  • 2027. 匿名 2019/10/05(土) 18:27:41 

    トルソワはそろそろ3Aを導入すると言ってるし、SPでも差をつけにくるね。

    +8

    -0

  • 2028. 匿名 2019/10/05(土) 18:42:11 

    トゥルソワとネイサンの2人でもうジャンプ大会したらいいんでないかな
    そこにワリエワやアリサたちも加えて10代選手たちの下剋上大会みたいなw

    +6

    -0

  • 2029. 匿名 2019/10/05(土) 18:42:28 

    トゥルソワ、点数を抑えられてるよね。
    シニア2年以降の救済措置みたいなもんかな、まともに点数をつけてたらトゥルソワの独壇場になっちゃうのはわかるけど、ここまで点数抑えるのも態とらしくて不快だな。

    +6

    -4

  • 2030. 匿名 2019/10/05(土) 18:43:21 

    >>2028
    ジャパンオープンの技術点は男女混合にしてもネイサンと1点差で2位なんだよね。

    +6

    -0

  • 2031. 匿名 2019/10/05(土) 18:43:54 

    現地で見てきた
    トゥルソワはえげつなすぎる
    もうなんかすごすぎて笑ってしまった
    でもザギも気合いを感じたわ
    ど根性って感じ

    +21

    -0

  • 2032. 匿名 2019/10/05(土) 18:49:08 

    >>2021
    紀平の飛び方は安定感ある代わりに左足に負担大き過ぎる飛び方らしい。
    樋口も紀平みたいに左横にエッジ倒してから3Aやったら成功率上がったけどまた左甲痛めたって。

    +9

    -0

  • 2033. 匿名 2019/10/05(土) 18:50:17 

    トゥルソワ 3回転半も導入する、と言って不敵に笑った って記事に書かれてた。そんな悪者みたいな書き方しないで笑

    +9

    -0

  • 2034. 匿名 2019/10/05(土) 18:52:32 

    >>2033
    日本の大会に出た感想聞かれてとにかく早くシニアに上がりたかったの!と笑顔とリップサービスの期待を軽くスルーしてたらしいw

    +10

    -0

  • 2035. 匿名 2019/10/05(土) 18:59:25 

    ザギは去年より明るい顔してる
    五輪金も世選金も取って、体の成長も落ち着いて、注目されることにも慣れて、
    むしろ前より気持ちが楽になったんじゃないかな

    +18

    -0

  • 2036. 匿名 2019/10/05(土) 19:00:31 

    >>2029
    シニアデビュー年でも勝ち続けたらPCS
    上がるよ。
    ザギトワはユーロから、紀平さんはGPFで
    ポンとPCSが上がった。
    トゥルソワもGPSで優勝を続けたら
    ファイナルかユーロで上がるのでは?

    +9

    -0

  • 2037. 匿名 2019/10/05(土) 19:01:54 

    いやまぁ、トゥルソワちゃんは柔軟性があってそこそこの美ポージングも取れるし、独特な存在感で得体の知れない恐怖感みたいな表現もできるからいいけど、これをみんながみんな私も四回転!3A!みたいに躍起になっちゃって、女子シングルならではの優雅さや美しさがなくなっていくんじゃないかなっていうのは危惧してる

    +4

    -3

  • 2038. 匿名 2019/10/05(土) 19:28:31 

    >>2020
    ワリエワって身長如何では失速しそうなんだよな…
    ザギやメドベが体型変化後も何とか踏みとどまったのは二人とも身長が160前後で止まったからじゃないかな

    +3

    -0

  • 2039. 匿名 2019/10/05(土) 19:35:11 

    >>2037
    今は単純に過渡期なだけで、みんながみんな高難度を入れるようになったら、その中で優劣つくよ
    一番良い出来映えの人やPCS高い人がトップに立つわけだから、今と変わらず完成度や美しさも重要になる
    TESで殴ってくる仕様のトゥルソワもいれば、4Lz跳びながら音楽表現に優れたシェルバコワみたいなタイプもいる

    +7

    -0

  • 2040. 匿名 2019/10/05(土) 19:54:48 

    >>2037
    よくその論調見るけど
    何度ルール変更してもずっとなくなってないし
    これからもなくならないから心配いらないよ
    が、
    女子シングルらしい優雅さを求めるなら
    ジャンプ制限より単純にスパイラルを必須要素に戻せばすぐだと思う
    スパイラルplease!!

    +13

    -0

  • 2041. 匿名 2019/10/05(土) 20:48:49 

    トルソワは英語喋れるのか

    +1

    -1

  • 2042. 匿名 2019/10/05(土) 20:58:15 

    宮原さんも紀平さんもCSの時よりよかったと思う
    特に紀平さんは表現も成長してるなーと思った(曲が分かりやすければもっと伝わるんじゃと思うけど)
    ザギちゃんもスケーティングが綺麗になってる気がした

    +8

    -0

  • 2043. 匿名 2019/10/05(土) 21:53:23 

    >>2035
    体型変化中の女子選手は、今までならこういうふうに身体を使ったら跳べてたはずなのに何で跳べないの?っていうもどかしさもあるらしいから
    ザギトワは大人の身体の使い方に慣れてきて精神的にも落ち着いたのかもしれない

    +3

    -1

  • 2044. 匿名 2019/10/05(土) 22:07:20 

    知子ちゃんはロミジュリも蝶々夫人もシンドラーも、あえてのピアノアレンジを選んでるところを見ると、ピアノ曲で滑るのが好きなのかな?

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2019/10/05(土) 22:13:17 

    トゥルソワ、2本目の4Tはステップアウトしても落ち着いて三連続やれてるの凄い。(もしかしたらステップアウトしたから急遽つけた?) 3クワドにしたらもっと完成度高く出来そうで伸び代は沢山だね
    それにしても練習で一度も飛べなかった4sを本番で決めてくる精神力と自信。日本人選手ならやらないなぁ…

    +6

    -0

  • 2046. 匿名 2019/10/05(土) 22:18:53 

    >>2044
    ピアノの繊細な感じ似合うよね
    でも、私の好きなプロはミスサイゴンと惑星なんだけど笑
    ため息もよかったな

    +7

    -3

  • 2047. 匿名 2019/10/05(土) 22:56:37 

    >>2028
    フィギュア版、天下一武道会だね笑
    女子選手限定フィギュアスケート雑談トピ

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2019/10/05(土) 22:56:44 

    ザギちゃんステップとスピンレベル3て珍しい
    ただPCS高いね…74点
    知子ちゃんとのPCSの差はそんなにどこからくるんだろう?とは思った(ジャンプ一つ転倒したからあまり伸びないのは仕方ないけど)

    +4

    -0

  • 2049. 匿名 2019/10/05(土) 23:35:19 

    >>2048
    宮原は転倒の他に難度も下げているし出た方でしょ

    +7

    -0

  • 2050. 匿名 2019/10/05(土) 23:54:03 

    とりあえずプロ初見のザギトワ選手のフリーだけ見た
    率直に言うと好みのプロではなかったんだけど
    いや~安定してるね!すばらしい
    これはもう完全に体型変化は乗り越えたと見ていいのかな?
    この出来、先シーズンまでなら充分ワールド金レベルだよねえ…遠い目

    +4

    -0

  • 2051. 匿名 2019/10/06(日) 01:48:41 

    トルソワ強すぎる問題
    昨シーズン不安定だった4lzは紀平の3A並に確率を上げてきてる上、何があろうと4Tは降りてくる安定っぷり。3lz3loなかなか完璧にはならないけど、そのうち揃ってくるだろう。構成だけなら4T二本ともコンビネーションにしてるからネイサン超えてた説ある。男子計算なら170越えとの情報も。
    SPで差を付けねば、というところが3A実装も間近のようだし。セカンドループが跳べるのはとにかく大きい。ドラカリス🔥

    +7

    -0

  • 2052. 匿名 2019/10/06(日) 02:51:56 

    >>2046
    私もため息が好きなんだけど、本来生粋のピアノ曲なのに知子ちゃんのはピアノだけじゃなくオケ入ってた
    一体どういうセレクトなんだろう?笑

    +6

    -1

  • 2053. 匿名 2019/10/06(日) 02:57:26 

    誰も触れないけど、テネルのニューシネマも良いじゃないか!
    まるで追ってくるかのような鬼気迫るジュリエットとはまたガラっと違った優しい雰囲気で。
    個人的には、テネルのスピンはピタリとハマれば現役一だと思っている。
    マライアも良かったし、アメ女のプログラム好きだわ。

    +15

    -1

  • 2054. 匿名 2019/10/06(日) 09:50:08 

    紀平さんはトルソワよりザギにあれだけ点差をつけられたことを真剣に悩むべき。去年ワールドも取られたし、技術面でも表現力でもトップになれてないのは深刻

    +9

    -2

  • 2055. 匿名 2019/10/06(日) 10:09:25 

    >>2054
    まだまだ発展途上だよ、彼女は
    特にスケーティングに関しては、Jrの頃から特段大きく変わってないんだし、昨シーズンは3Aが飛躍させてくれたけど、今シーズンはそこ以外を成熟させてく必要がある
    もう少し温かい目で見守っていくべきじゃないの

    +16

    -2

  • 2056. 匿名 2019/10/06(日) 10:33:05 

    >>2053
    ほんと!!
    強い女も好きだったけど今回の柔らかいしっとりした感じもいい
    こういうのもできるんだとジャッジにもアピールできるよね

    +9

    -0

  • 2057. 匿名 2019/10/06(日) 11:09:26 

    ザギトワ選手のクレオパトラ楽しみにしてたんだけど駄プロだった…
    ここであまり話題になってなかった理由がわかったわ笑
    ドンキは歴代女子のドンキで一番好きなくらいなのに、その後の駄プロ率ががが…
    でもジャンプはさすがだった
    このまま長く活躍する選手になってほしいなあ

    +3

    -8

  • 2058. 匿名 2019/10/06(日) 11:15:06 

    >>2053
    よかったよね
    地味にテネル選手とベル選手今の現役でトップクラスに好みなんだわ…

    雨女子ってスピン巧者多いよね
    軸と速度がよくてポジションが(軟体でなくても)きれいに決まってる

    +11

    -0

  • 2059. 匿名 2019/10/06(日) 11:15:56 

    トルソワ面白い。いつの時代も10年先取りしたような選手が出てきて周りも合わせて進化してきた。天才児という意味では伊藤みどり二世とでもいうべきか。

    +9

    -1

  • 2060. 匿名 2019/10/06(日) 11:26:23 

    >>2059
    リアルタイムで伊藤みどりを見てた人たちはこういう気分だったのかな~って思いながら
    今トゥルソワを見てるわ…
    みどりさん、大ファンで録画をたくさん見て、それでも充分凄さが伝わるんだけど
    やっぱリアルタイムでしかも生で見ると言葉を失うしかない感じ…

    +8

    -1

  • 2061. 匿名 2019/10/06(日) 11:30:02 

    >>2057
    お茶の間受けはしそうなんだけどね…
    ザギとネイサンは自分の中で同じカテゴリーで、凄いのは伝わるし人気なのも充分なくらい分かるんだけど、何度も見たくなる演技、プログラムではない、というか…
    繰り返しになるけど、2人とも本当に素晴らしい選手なのでこれからもスケート界を引っ張っていくだろうことはきっと間違いない

    +2

    -8

  • 2062. 匿名 2019/10/06(日) 11:34:59 

    >>2058
    あとスパイラル!
    これは雨女子伝統で、断トツにうまいと思う

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2019/10/06(日) 11:57:04  ID:GzGt2NFtdv 

    北米

    欧州(露以外)
    アジア
    で大きく傾向あるよね
    北米女子の比較的スケーティングがよくてスピンとスパイラルうまくて
    衣装はシンプルなキャミ多いけど…健康的なセクシー目指してる感じの系統好き

    +6

    -1

  • 2064. 匿名 2019/10/06(日) 13:44:38 

    白岩さん技術点29点台…
    体調がまだ戻ってないのかな
    心配だな

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2019/10/06(日) 13:53:31 

    >>2060
    伊藤みどりさんは運が
    良かったと思う
    今の時代だったら
    スタイルも
    トリプルアクセルの
    完成度も梨花ちゃん達には
    勝てないもん

    +1

    -19

  • 2066. 匿名 2019/10/06(日) 13:54:57 

    >>2064
    成功した3回転がたった1本だったというからかなり調子が・・・
    まあこれでブロックに顔出して通過順位には入れたから後はグランプリシリーズ欠場しなければ全日本出場が決定。

    +7

    -0

  • 2067. 匿名 2019/10/06(日) 13:59:01 

    >>2054
    あんなおかしな点数
    気にしなくていい
    確実梨花ちゃんが
    トーテルで美しかったよ
    ロシアは雑で魅力がないし
    技術面でも表現力も
    梨花ちゃんトップだと思う
    それに彼女はまだ10代
    20代越えた人はむりだけど
    まだまだせいちょうき

    +2

    -16

  • 2068. 匿名 2019/10/06(日) 14:01:43 

    >>2065
    まず伊藤みどりがいなかったら日本はフィギュア強化に力入れてなくて今の日本選手達が世に出る事自体ないのでその比較は無意味。
    強化費も強化選手が無料使用出来るリンクもないし現役選手はアイスショー出演も禁止だったから強化費もらってもジュニア時代に自宅売ったような紀平は山田コーチみたいに身銭切って育成してくれるコーチいなかったら小学生で引退していたよ。

    +7

    -0

  • 2069. 匿名 2019/10/06(日) 14:01:53 

    >>2001
    じゃあなんで皆
    取り込もうとするの?
    宮原さんとか坂本さんとか
    シニアで日本人で梨花ちゃんしか
    跳べないからそう言うこと言ってる?
    アンチは本当に最低だね

    +2

    -10

  • 2070. 匿名 2019/10/06(日) 14:03:14 

    やだ、おかしな紀平ファンが来たよ!

    +12

    -0

  • 2071. 匿名 2019/10/06(日) 14:07:45 

    前にも来てたよねこの変な人。
    この紀平ファンと羽生ファンってなんかちょっと似てるかも。盲目的というか他を認めようとしない。

    +12

    -1

  • 2072. 匿名 2019/10/06(日) 14:08:37 

    紀平プロトコル見たら繋ぎいまいち音楽表現いまいちと自国のお祭り大会なのに今季プロのジャッジ評価辛いからな~
    トゥルソワよりはまだ評価されていたけどあそこまでジャンプ特化のトゥルソワと大して評価変わっていないというのが・・・

    +2

    -1

  • 2073. 匿名 2019/10/06(日) 14:09:48 

    >>2065
    みどりさんの3A見たことないんか…?
    動画探して見てごらん
    高さも幅も人並み外れてて男子以上だから

    +19

    -0

  • 2074. 匿名 2019/10/06(日) 14:09:51 

    >>2068
    その話しおかいしよね
    リンク使えなかったとしたら
    なんでみどりさんは使えてたの?(笑)
    おばさんってやたら
    みどりさん誉めるよね
    はっきりいうと伊藤みどりさん居なくても
    梨花ちゃんは出てきたよ
    小さい頃から身体能力ずば抜けてたし
    4回転も跳べる
    全然昔の人と違う

    +1

    -10

  • 2075. 匿名 2019/10/06(日) 14:14:08 

    JOトピの盲目紀平オタがうざすぎるがこっちに逃げてきたら…おまえも来てんのかい!

    +10

    -0

  • 2076. 匿名 2019/10/06(日) 14:15:24 

    >>2073
    テレビ見たことあるよ
    でも足が癖があって綺麗とは思えない
    まぁ好みだろうけど
    あと今みたいにハードな
    プログラムじゃないし
    同じトリプルアクセルでも
    難易度が違うと思うなぁ

    +1

    -9

  • 2077. 匿名 2019/10/06(日) 14:15:41 

    >>2074
    全てのリンク練習が有料だよ当然。
    中京リンクも関大リンクも存在しないんだから当たり前でしょ。

    +6

    -0

  • 2078. 匿名 2019/10/06(日) 14:17:57 

    >>2071
    逆じゃない?
    二人を認めようとしない人が多い
    世界やジャッジに評価されてるのに
    素人がとやかく言える人達じゃない

    +2

    -12

  • 2079. 匿名 2019/10/06(日) 14:32:25 

    >>2078
    ああ紀平ファン=羽生ファンか。なるほどね。
    そうやって一人で閉じこもっていればいいんじゃない?もしくは仲間同士でね。

    +11

    -2

  • 2080. 匿名 2019/10/06(日) 14:37:28 

    JOか雑談かどっちかでやってよ
    どっちも似たようなコメントして両方のトピつまんなくなってるじゃん
    迷惑な人

    +8

    -0

  • 2081. 匿名 2019/10/06(日) 14:43:27 

    白岩溶連菌感染とウィルス性の風邪を夏に併発しての練習不足か~
    そりゃ体力ごっそり落ちて海外フライト中に体調悪くもなるわ。

    +10

    -0

  • 2082. 匿名 2019/10/06(日) 14:52:36 

    梨花ちゃんファンを
    煽ってる人達も悪いのに
    なんで梨花ちゃんファンばかり
    叩かれてるのか意味わからない

    +0

    -11

  • 2083. 匿名 2019/10/06(日) 14:59:02 

    >>2081
    そういうことだったの…GPまでには調子上がるといいね
    無理しないで欲しいけどランビさん振付のショートが可憐でとても良いのでテレビで見たい
    フリーはまだ見たことないのでやはりテレビで見たい

    +13

    -0

  • 2084. 匿名 2019/10/06(日) 15:06:16 

    >>2083
    帰国後も10日寝込んでいたと発言したしせっかくスポンサーも自力2枠も手に入れたタイミングでスタートが出遅れてしまったね。

    +10

    -0

  • 2085. 匿名 2019/10/06(日) 16:09:34 

    ちょっと話変わるけど、カナダの番組でホッケー選手とアイスダンサー、ペアの人が組んで演技する番組
    日本でもやって欲しい!
    Vanessa James and Brian McGrattan perform to 'Under Your Scars' | Battle of the Blades - YouTube
    Vanessa James and Brian McGrattan perform to 'Under Your Scars' | Battle of the Blades - YouTubeyoutu.be

    Vanessa James and Brian McGrattan dance to "Under Your Scars" by Godsmack on Sept. 19, Episode 1 of Battle of the Blades. The charities they are competing fo...

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2019/10/06(日) 16:12:34 

    しかし、サーシャが男子にできてなぜ女子に出来ないの?と言ってたことが現実味を帯びてきたな…もう差がないよ笑

    +4

    -1

  • 2087. 匿名 2019/10/06(日) 16:42:03 

    まぁ跳べてた高難度ジャンプが急に跳べなくなることもあるしいつかは跳べなくなるのだから、跳べる時に跳べるジャンプはどんどん挑戦した方がいいとも思うし、逆にジャンプが跳べなくなる時のために他の基礎を今のうちからしっかり固めておいた方がいいとも思う

    +8

    -0

  • 2088. 匿名 2019/10/06(日) 18:17:39 

    >>2071
    紀平梨花と羽生結弦のファンは盲信的で怖い。
    納得の順位だったけどね、ザギトワは3Lzつけてるし超人的な体力で鬼つなぎで点数を稼げてるから点数も納得。トゥルソワは技術点で勝てる人なんて先ずいないから、スポーツ競技である以上納得。

    +11

    -1

  • 2089. 匿名 2019/10/06(日) 18:40:55 

    >>2088
    今いる紀平オタ空気読めないわ話が通じないわ異常にしつこいわでほんと迷惑。ウザい。

    +8

    -0

  • 2090. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:46 

    >>2054
    ザギTES80.08(基礎点63.35+GOE16.73) PCS74.33
    紀平TES77.33(基礎点65.97+GOE11.36) PCS67.43
    ※参考までにPCS 宮原68.98 テネル66.12

    ザギは3Lzと3Fが2本の5種7トリプルで2Aも2本(ジャンプはノーミスだがCCoSpとStSqがレベル3)
    梨花ちゃんは今3Lz抜いてるから3Aと3Fが2本の5種7トリプルで2Aは1本(ジャンプで1ミス)
    3A跳んでも3Lz抜いてると基礎点にそんなに差が出ないしGOEの付き方もザギトワの方が上回るから、現状ではノーミス同士ならPCSもTESも梨花ちゃんが勝てる見込みはない
    昨季は四大陸とワールドではFSのPCS70越えてるので今季もシーズン後半に上がる可能性はあるけど、でもこのFSでPCS70越えまで持っていけるかなという不安もある

    +5

    -0

  • 2091. 匿名 2019/10/06(日) 19:54:22 

    >>2090
    安藤が4S入れる前にもっとGOEつく3回転跳べと指摘したのがその通りになった感じ。
    まあジュニア時代は本当に3A以外はほとんどGOEつかなかったからまだましになって来ているけどね。

    +8

    -0

  • 2092. 匿名 2019/10/06(日) 19:58:18 

    紀平さんの衣装は両方チャコットって見たけどフリーは伊藤さんなのかな
    真凜ちゃんのは両方ぽいね

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2019/10/06(日) 20:05:51 

    トゥルソワがいる時点で技術点で勝とうとしちゃダメよね、ザギトワみたいに繋ぎと出来栄え点のつく3回転で稼ぐスタンスは正解だと思う。

    +13

    -0

  • 2094. 匿名 2019/10/06(日) 20:06:01 

    >>2092
    SPFSともにゴールド強調されてるよね
    エキシもゴールド一色だったし、ちと拘りすぎではと思ったんだけど…コーチの案なのか振付師の案なのかデザイナーの案なのか

    +8

    -0

  • 2095. 匿名 2019/10/06(日) 20:15:28 

    トゥルソワが規格外の天才なだけなんだよね、もう才能の違いって感じのレベルで違うから仕方ないと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2019/10/06(日) 20:17:18 

    >>2076
    今とみどりさんの時とでは靴もトレーニング方法も違うからね

    +7

    -0

  • 2097. 匿名 2019/10/06(日) 20:20:13 

    >>2094
    フリーのはシルバーの予定だった所を紀平さんの希望で金にしてもらったんじゃなかったっけ?
    白岩さんのショート衣装も白に金だった気がする

    +4

    -0

  • 2098. 匿名 2019/10/06(日) 20:29:27 

    今週ジュニア出なかったのもったいない
    表彰台狙えたのに

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2019/10/06(日) 20:31:43 

    >>2098
    ジュニア女子は怪我人揃いだもんなあ
    シニア女子も今季は万全じゃないけど

    +1

    -0

  • 2100. 匿名 2019/10/06(日) 21:14:35 

    >>2019
    そりゃ五輪金、世界選手権金持ってるからね
    もうボーナスステージでしょ
    トゥルソワ今は敵なしでも北京で金取れるかは誰にも分からない

    +8

    -2

  • 2101. 匿名 2019/10/06(日) 21:28:35 

    >>2100
    トゥルソワは両親も結構大きいしね。
    姉達の身長からやはりデカくなると心配されてた紗来もまだノービスで149になって近畿ブロック3位だったわ。

    +4

    -0

  • 2102. 匿名 2019/10/06(日) 21:33:12 

    >>2100
    いや、そういうことではなくて、その姿勢がすごいってことじゃない?
    すぐ近くであんな凄いジャンプ見せつけられればプライド傷付けられることだってあるでしょ
    だけどザギは、自分が女王なのよと偉ぶることもマウントとることもない
    ただ凛とした態度で自分のやるべきことを示すだけ

    +8

    -3

  • 2103. 匿名 2019/10/06(日) 23:07:55 

    >>2101
    大丈夫か、、今年は苦労しそうだね
    女子選手限定フィギュアスケート雑談トピ

    +8

    -1

  • 2104. 匿名 2019/10/06(日) 23:19:39 

    >>2103
    去年から10センチ伸びて点数は20点下がった
    ラファ移籍で跳び方変更した効果かジャンプの高さ自体は濱田時代より出たけど回転速度が遅くなって3lzと3lo回転不足判定、セカンドトリプルは練習でも跳んでなかったから今は難しい模様

    +3

    -1

  • 2105. 匿名 2019/10/06(日) 23:21:39 

    >>2102
    氷上のザギさんしか知らないから凛としてるのかは知らないんだけど、オリンピック金取って次のシーズンも競技続けてるのは尊敬する
    報奨金も入っただろうしタレント活動して楽に稼ぐとかアイスショーで好きな表現するとか学業に専念するとか色々道はあるだろうに
    しかもワールド金取ったしねなかなか珍しい金メダリストだよね

    +14

    -2

  • 2106. 匿名 2019/10/07(月) 00:01:33 

    紗来ちゃん近畿で3位
    身長が一気に伸びたことも影響してるのかな
    紗来ちゃん以外でも凄い子がたくさんいるみたいだね

    +7

    -2

  • 2107. 匿名 2019/10/07(月) 00:04:41 

    小学6年生で149センチってそんなデカイのかな?
    普通にも感じるけど

    +11

    -1

  • 2108. 匿名 2019/10/07(月) 00:09:40 

    >>2107
    普通だけど前がかなり小さかったね

    +4

    -1

  • 2109. 匿名 2019/10/07(月) 00:11:27 

    >>2107
    むしろ若干小さいほうだと思うよ
    ただ小さい頃から過酷なトレーニングしてるトップアスリートの卵は負荷がかかるせいか筋肉がガチガチについてなくても小柄な子が多くて(筋肉ガチガチだとますます伸びない)
    成長期も遅めにくることが多いから
    そういう意味では割りと大きいほうなのかな…?

    +12

    -1

  • 2110. 匿名 2019/10/07(月) 00:59:56 

    難しい時期を今のうちにしといて16位のときに来ないだったらいいのに

    +2

    -3

  • 2111. 匿名 2019/10/07(月) 02:06:43 

    >>2110
    どういうこと?

    +5

    -0

  • 2112. 匿名 2019/10/07(月) 02:33:11 

    >>2111
    大事な時期に成長期が来なければいいのにってことです

    +2

    -1

  • 2113. 匿名 2019/10/07(月) 02:49:57 

    >>2110
    ああ16歳のことね
    16位?って思っちゃった

    +8

    -0

  • 2114. 匿名 2019/10/07(月) 05:00:42 

    >>2107
    トレーニング負荷が関係してるのかフィギュア選手って一般よりも成長期が遅くノービス時代は小柄の場合が多いし、ジュニアの選手でも140センチ台は結構いる
    今季ジュニアデビューのワリエワ149センチ、松生さん148センチ、アリサ147センチ
    ジュニアデビュー時の紀平さんも147センチ
    因みに長身ロシアンのラジオノワやソツコワもジュニアデビュー時は140センチ台だった

    +9

    -1

  • 2115. 匿名 2019/10/07(月) 14:35:25 

    紀平さんのプロ、SPはボーカルがうるさくて苦手だけどフリーは結構好きだわ。
    でも途中に入ってる日本の時代劇みたいな笛の音色にすごく違和感がある・・・

    +5

    -2

  • 2116. 匿名 2019/10/07(月) 14:40:50 

    さっとんのシンドラーのラストのポーズがインパクト強いなと思ったんだけど、ジェイソンのシンドラーのラストも同じような感じでなんか興味深かった
    突っ伏して祈りを捧げる感じというかやっぱりそういうイメージで終えるんだなぁと
    しかし2人とも負けず劣らずとにかくエモい

    +7

    -1

  • 2117. 匿名 2019/10/07(月) 15:03:59 

    >>2115
    FSは若干ぶつ切り感があるけど全体的には私も好きだな

    +5

    -4

  • 2118. 匿名 2019/10/07(月) 16:56:18 

    >>2076
    みどりさんの頃とはスケート靴の重さが
    全然違うらしいよ。
    あの重い靴でトリプルアクセルを跳べていた
    のだから、今のスケート靴ならクワド
    跳べてたと誰かが話していたけど。

    それとトリプルアクセルだけではなく
    女子選手として初めて3-3の
    コンビネーションジャンプを跳んだ選手
    でもある。

    +11

    -0

  • 2119. 匿名 2019/10/07(月) 17:16:37 

    >>2093
    でも、そのジャンプの質を上げるというのが
    新しいジャンプを取り入れるより難しい人も
    いるのでは?
    要は跳び方を多少なりとも変える事に
    なるんだから転倒し易くなるとか。
    さっとんだって回転不足解消の為には
    より高く跳べば良いんだろうけど
    なかなかだし、かおちゃんだって
    ルッツの矯正なかなかだよね。

    りかちゃんの場合はとにかく怪我を
    治してルッツを2本入れる事じゃないかな。
    トリプルアクセルはトリプル全種
    跳べてこそアドバンテージになるんだから。

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2019/10/07(月) 17:29:19 

    >>2119
    今以上のGOE狙いが難しいなら基礎点を上げる為に6種揃えた上で4S入れることはアリだと思う
    ただ、そのやり方だと基礎点で上を行くトゥルソワに敵わないし、高GOEと高PCSのザギトワに勝つのもなかなか難しいってことでは?
    まあ一朝一夕に何もかも良くなるわけではないし地道にやるしかない

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2019/10/07(月) 17:51:05 

    それよりまずスケーティングも磨いてほしい

    スケーティングが速くてエッジ深い人ってジャンプがなかなか安定しないイメージだけど(コストナーとかオズモンドとか)
    花織ちゃんはあの良質なスケーティングでジャンプ安定してるのがすごい

    +10

    -2

  • 2122. 匿名 2019/10/07(月) 18:13:02 

    >>2121
    花織ちゃんもジュニア2年目くらいまでは派手にコケてたイメージある
    今でこそ絶品3Lo決めるけど昔は3Loでよくやらかしてたから苦手ジャンプなのかと思ってたw
    花織ちゃんはジュニアに4年いた間に体型変化もあらかた終えてJGPFとWJCのメダル取って五輪シーズンにシニアデビューっていうタイミングも良かった

    +11

    -0

  • 2123. 匿名 2019/10/07(月) 19:09:42 

    真凜がスケカナin

    +11

    -0

  • 2124. 匿名 2019/10/07(月) 19:26:14 

    >>2123
    2戦出られて良かったね

    +11

    -0

  • 2125. 匿名 2019/10/07(月) 19:39:00 

    日本勢が奮わないのは正直悔しいが、
    これがスポーツとしての正しい姿だと思う。

    16シーズンや17シーズンの幕開きよりずっとワクワクした、新しい時代が来たって感じ!

    +2

    -1

  • 2126. 匿名 2019/10/07(月) 19:54:01 

    >>2124
     紀平さん テネル ユヨン メドベ トゥルソワ パガニーニちゃん デールマン
    他にも出る選手いるけどなんとか少しでも上にいけると来季につなげれるかな
    8位以内ならポイントはもらえるんだっけ

    +8

    -0

  • 2127. 匿名 2019/10/07(月) 20:51:31 

    言い方悪いかもしれないけど、本当に強運の持ち主だな、真凜ちゃんって。

    +5

    -1

  • 2128. 匿名 2019/10/07(月) 20:51:45 

    >>2123
    おお!頑張って欲しいね!

    +5

    -0

  • 2129. 匿名 2019/10/07(月) 21:14:42 

    スケアメとスケカナが激戦だね
    テネルとツルシンは怪我明けだからあまり強くないかもしれないけど

    +7

    -0

  • 2130. 匿名 2019/10/07(月) 21:34:02 

    >>2129
    ツルシンちゃんはまだまだ準備不足って感じだったけど、テネルは大丈夫そうじゃないかな? 
    スケアメはシェルバコワが楽しみだー

    +6

    -1

  • 2131. 匿名 2019/10/07(月) 22:10:26 

    スケアメもう来週かー
    1シェルバコワ2リーザ3坂本さんと予想しとくわ
    坂本さんは希望もあるけど、シェルバコワとリーザは堅そう
    リーザこの間国内大会でも3A3本決めてたし

    +3

    -2

  • 2132. 匿名 2019/10/07(月) 22:25:45 

    >>2115
    いぶし銀かよっとちょっと思いましたが
    多分見る回数が増えるごとに違和感なくなるかなと思ってます

    +1

    -1

  • 2133. 匿名 2019/10/07(月) 22:27:06 

    >>2123
    いい結果だせるといいね
    まだ若いから可能性はなくはないのよね?
    でもトリプルアクセルに挑戦とかはしてるのかな
    今の時代厳しいよね

    +3

    -2

  • 2134. 匿名 2019/10/07(月) 23:22:05 

    >>2131
    リーザは安定感ないしシェルバコワはデビュー戦で緊張するだろうしかおちゃんが優勝すると期待してるわ

    +2

    -9

  • 2135. 匿名 2019/10/08(火) 01:45:40 

    >>2133
    本田選手はトリプルアクセルどころじゃないと思うな…
    とりあえず、まずは、めざせ台乗り@グランプリシリーズ!

    +4

    -0

  • 2136. 匿名 2019/10/08(火) 02:43:49 

    真凜ちゃんはいい演技できて少しでも上の順位いって自信がつくといいね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。