-
1501. 匿名 2019/09/22(日) 11:51:32
コストルナヤといい宮原さんといい、変プロがもったいなさすぎる
これはもうプログラム作った人の問題+8
-2
-
1502. 匿名 2019/09/22(日) 11:52:26
知子ちゃん綺麗だったけど今日は勢いがない感じがした
編曲は紀平さんのフリーに比べたらそんなに気にならないけど、シンドラーのリスト1本で見てみたいとも思った+6
-0
-
1503. 匿名 2019/09/22(日) 11:57:22
宮原さんセカンドトリプル一つ入らなかった?
ぐらついたルッツの後に入れる予定だったんだろうな。
キャメルスピンの入りでちょっと失敗してて驚き。+12
-0
-
1504. 匿名 2019/09/22(日) 12:00:09
宮原さんのプロ、本人の動きは綺麗なんだけどのんとも憂鬱な気分になる。あのボロボロの灰色の衣装は原爆とか表現してるんだよね?好きな選手にはやってほしくなかったジャンルだわ・・・
何よりフリーの4分間ずっとあんな表情で滑ってるのを見るのがキツイ。+7
-3
-
1505. 匿名 2019/09/22(日) 12:01:10
振付師ローリー、ピアニストジョンをボロクソにディスりすぎだね
宮原さんならシーズン後半には最高のプログラムに仕上げてくると思うよ私は+8
-9
-
1506. 匿名 2019/09/22(日) 12:06:18
辛気臭いプロで好きじゃないわ
エテリ時代のメドベデワみたいなプロだね+6
-6
-
1507. 匿名 2019/09/22(日) 12:07:20
コストルナヤ、紀平さん、宮原さん好きだからがっくりです。揃って変プロ。+9
-6
-
1508. 匿名 2019/09/22(日) 12:08:03
昨季のピアソラも微妙だったし(最後の突然のヴィヴァルディは意味不明すぎる)なんだかなぁ+9
-7
-
1509. 匿名 2019/09/22(日) 12:09:12
>>1506
あー確かに・・・
ってことは顔芸もやってくるだろうなあ。顔芸せざるを得ない選曲だもんなあ。顔芸嫌い。+6
-11
-
1510. 匿名 2019/09/22(日) 12:28:39
宮原さん刺されすぎじゃない?
ジャッジやりすぎ。可哀想だよ。+4
-20
-
1511. 匿名 2019/09/22(日) 12:28:50
結局、ザギちゃんのフラメンコとクレオパトラはとても分かりやすいプロということで、きっと一番視聴者受けするでしょうね
メドちゃんのSAYURIもしかり+7
-3
-
1512. 匿名 2019/09/22(日) 12:30:43
>>1511
紀平さんのオータム見ててよくわかんないプロはPCSくれないんだなと実感
嫌いとか好きとかじゃなくてあくまでもよくわかんないプロね+16
-1
-
1513. 匿名 2019/09/22(日) 12:31:54
>>1507
同じく…
宮原選手に関してはオリンピックシーズンの競技プロもどっちも好きじゃなくて
また今季もかよおぉってやさぐれてるわ…
というか、私がババアになって今の振付けのトレンドと感性が合わなくなってきただけなのかもしれない…
でも三人とも応援してるから何とか滑りこなしてほしい
+11
-2
-
1514. 匿名 2019/09/22(日) 12:35:56
宮原さん、ミスサイゴンとため息がとても綺麗で好きになったんだけど、オリンピックシーズンから好きなプロがない。去年のねっとりした感じのフリーが苦手で今シーズンの新しいプロをすごく楽しみに待ってたけど、去年以上に苦手なプロだった・・・+5
-3
-
1515. 匿名 2019/09/22(日) 12:36:12
>>1512
うーんあのPCSはスケーティングがまるで伸びなかったことも影響あると思うよ?
まぁ、変プロであることには違いないから気の毒+15
-0
-
1516. 匿名 2019/09/22(日) 12:37:52
>>1512
わけわからない謎プロで高いPCSもらえるのはコストナーくらいだろうね
シニア2年目の若い選手がこなせる曲じゃないと思った。+13
-1
-
1517. 匿名 2019/09/22(日) 12:39:29
>>1513
今の振り付けのトレンドがああいうロシア風味パントマイムなわけじゃないと思うよ。北米の選手が減ったからそう感じるだけだと思う。坂本さんもマトリックスにエルガーのエニグマ組み込んでるよね。切って貼って感があまり無いけど。+5
-1
-
1518. 匿名 2019/09/22(日) 12:39:53
>>1511
坂本さんのマトリックスやシェルバコワの衣装チェンジフリーもわかりやすくて人気出そう。
なんだかんだ言って定番曲が定番なのにはちゃんと理由があるのね。+14
-2
-
1519. 匿名 2019/09/22(日) 12:40:02
ザギトワも糞プロでもPCS出てたじゃん
個人的にはオペラ座の怪人はなかなかお目にかかれない程の糞プロだと思っている+26
-3
-
1520. 匿名 2019/09/22(日) 12:41:51
>>1516
あとクワンかな
クワンの全盛期時代は6点満点方式でPCSはなかったけど
クワンのローリープロも難解なのが多かった+6
-0
-
1521. 匿名 2019/09/22(日) 12:44:02
宮原さんのシンドラーはピンとこなかったな
でも、去年のタンゴもピンとこないなぁと思ってたら最後の最後のワールドであれ?ちょっといい感じ?って思ったから個人的には静観していこうと思う+9
-0
-
1522. 匿名 2019/09/22(日) 12:45:54
真凜ちゃんのララランドとかさかもっちゃんのカオリックスって、なんて健全でわかりやすくて素晴らしいプロなんだろう。ただただ羨ましい。
濱田コーチ、紀平さんにも宮原さんにも平和と戦争がテーマのやばめの選曲だけど、病んでないよね?大丈夫だよね・・・+9
-6
-
1523. 匿名 2019/09/22(日) 12:51:15
>>1521
ああ確かに、私もワールドはいいと感じた
それにしてもなあ、ローリーもっと小雀みたいな正統派の良いプログラム作ってあげてほしかったよ…
蝶々夫人もローリー振付だっけ?あれもあんまり正統派な蝶々ではなかったし+9
-2
-
1524. 匿名 2019/09/22(日) 12:52:09
蝶々夫人はディクソン+15
-0
-
1525. 匿名 2019/09/22(日) 12:52:32
>>1519
コストルナヤの今季のフリーがきっとそれを上回りますぜ…+9
-1
-
1526. 匿名 2019/09/22(日) 12:52:40
>>1519
すごい分かるw
お披露目してちょっとたったくらいに「編曲ひどすぎる」ってコメントしたらかなりマイナスくらったけども笑+14
-2
-
1527. 匿名 2019/09/22(日) 12:56:29
日本女子だと真凜ちゃんがいいな
SPもFSも良プロ揃えた
ジャンプなんとか取り戻して四大陸に派遣されるくらいにはなって欲しい+22
-2
-
1528. 匿名 2019/09/22(日) 12:58:30
>>1522
シンドラーが戦争と平和ってテーマはわかるけど、インターナショナルエンジェル?は何が世界平和なんだかわかりずらいよな…+9
-0
-
1529. 匿名 2019/09/22(日) 12:58:41
結局どんなに良い振付師でもすべてが神プロとなるとは限らないということかね+7
-1
-
1530. 匿名 2019/09/22(日) 13:03:49
現在個人的1位は川畑さんのショートです+7
-1
-
1531. 匿名 2019/09/22(日) 13:06:13
知子ちゃんはまだ見慣れてないせいだと思うけど、グレーの衣装がなんかボンヤリした印象…
ヨナは鼠色がめちゃくちゃ似合ってたな〜+1
-4
-
1532. 匿名 2019/09/22(日) 13:06:18
>>1480
シクトクの『羽生結弦のファンが嫌いな人たち集合しよう』のトーク
期限なしで10,000コメまで書き込めるからアンチの巣窟だね
+0
-11
-
1533. 匿名 2019/09/22(日) 13:08:04
>>1531
鼠色てw
>>1532
その情報ここではいらないんだわ
+13
-0
-
1534. 匿名 2019/09/22(日) 13:18:52
>>1532
余計なコメントいらない。宣伝しちゃってるじゃん。+13
-0
-
1535. 匿名 2019/09/22(日) 13:25:51
シンドラーのリストと鐘のミックス、何度見てもよく分からない
知子ちゃんの手首と指先の美しさを堪能していると、突然鐘になったりシンドラーになったりで気持ちが追いつかない
私はメドちゃんのオリンピックシーズンのフリーも個人的に好きなプロじゃないんだけど、なんかあの時の気持ちと似た感じ
なんか音楽が気持ちをザワザワさせるというか
+5
-4
-
1536. 匿名 2019/09/22(日) 13:42:27
個人的にプログラム以上に謎なのが今季の宮原さん紀平さんのSP、宮原さん紀平さん白岩さんのFPがすごく毛色が似ているところだわ。白岩さんフリーだけちょっとリショー色が出てるだけであとはSPFPそれぞれ同じ人が振付やったのか?てくらい似てる。+9
-2
-
1537. 匿名 2019/09/22(日) 14:10:48
>>1514
ミスサイゴン、ジュピター(スターウォーズ)、小雀(初期)は本当に好き
坂本選手のマトリックスも期待大で、こなれてくるシーズン終わりが楽しみ
ザギのプロはわかりやすく訴求力あるものになりそうね
そういうプロも見たいから楽しみ 変プロじゃありませんように…
+5
-2
-
1538. 匿名 2019/09/22(日) 14:15:20
>>1537
ザギトワの新プロなら、テストスケートでツイ検索すればどちらも見られるよ+4
-0
-
1539. 匿名 2019/09/22(日) 14:17:43
>>1519
ザギトワのは編曲もおかしいし、
ザギトワの演技自体もどこが
クリスティーヌだったのかさっぱり
だったけど、メロディーは聞きなれた
名曲だもの。
今シーズンだってアラビアのロレンス
は名曲だけど、それでテーマが
クレオパトラなのはおかしいし。
でも繋ぎ満載と気が強い女王感で
押しきりそう。
紀平さんのは今シーズンのプロは
編曲とかテーマとか振り付けとか
それ以前の問題だと思う。
とにかく曲の癖が強すぎる。
+14
-2
-
1540. 匿名 2019/09/22(日) 14:20:18
、+4
-13
-
1541. 匿名 2019/09/22(日) 14:21:06
>>1519
ザギのオペラ座、トップ選手の滑る糞プロでは新年ダントツの糞プロだったわ
ザギ本人の美しい顔を見てどうにかやり過ごした
ちょっと話ずれるけど
オペラ座って人気曲だけどSPでやるにはよっぽど曲絞らないと短すぎてひどいことになる
中野選手のラストシーズンでもそう思ったなあ
think of meとかpoint of no returnとか music of the nightあたりを一曲だけで滑ってくれたら多分好みなんだけど+11
-0
-
1542. 匿名 2019/09/22(日) 14:22:35
ザギのアラビアのロレンスはクレオパトラですって言われると?だけどあれはあれでいいと思った。昔アイスダンスで五輪金だったカップルが使ってたけどそれよりグレイ編曲の方が好き+1
-0
-
1543. 匿名 2019/09/22(日) 14:23:55
>>1504
あれって原爆だったの?
シンドラーのリストだからてっきりホロコーストなどを連想してたわ+12
-0
-
1544. 匿名 2019/09/22(日) 14:24:50
>>1516
ごめん、スライドしてたら手が当たってマイナスに入っちゃった
コストナーは牧神とアヴェマリアとぬぎっぱが神プロだったなあ
あとあまり知られてない?けど黒にカラフルな花がついた衣装のタンゴ
あれコストナーの衣装で一番好き+5
-0
-
1545. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:07
>>1540
衣装の裾が…
去年の小雀のグレーブルーの方じゃダメなのかな?+6
-1
-
1546. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:52
>>1541
かなこのショートはシンクオブミーにしぼっててとても良かった気がする+10
-1
-
1547. 匿名 2019/09/22(日) 14:25:59
カロリーナと言えばアスパラ衣装+2
-0
-
1548. 匿名 2019/09/22(日) 14:28:18
>>1517
坂本選手のマトリックスくらいうまく編曲してくれたらむしろ編曲歓迎なんだけどね
同じ理由で宮原選手のジュピターも好きだし
ま、好みだね+9
-1
-
1549. 匿名 2019/09/22(日) 14:32:29
衣装のユダヤの星は要検討案件だと思う。あれはナチが虐殺対象のユダヤ人に着用を義務付けていた印だし現在はイスラエル国旗の象徴的なモチーフだから。私は宮原さんに限らずどの選手にもめんどくさい国際政治に絡んで欲しくない。日本人と外国人の歴史観は違うから。+23
-0
-
1550. 匿名 2019/09/22(日) 14:33:20
>>1543
>>1545
早速、衣装の問題にナーバスになってる層がいるから、差し障りのない衣装にかえてあげてほしい+9
-0
-
1551. 匿名 2019/09/22(日) 14:33:40
>>1540
この衣装背中が六芒星なのね!裾もボロボロ風なのでユダヤ人をイメージしてるのかな+2
-0
-
1552. 匿名 2019/09/22(日) 14:35:17
マトリックスポーズ見応えあるから、もっと身体が反らしてほしいな
+10
-2
-
1553. 匿名 2019/09/22(日) 14:42:34
JOは二人とも変プログラムなのか・・
テネルのプログラムも気になる+5
-2
-
1554. 匿名 2019/09/22(日) 14:47:40
宮原さんの背中の星六芒星だよ
これね→✡
ロスチャイルド家の家紋だよね。
前ここで見たコメントで気になってたんだけど紀平さんのFP2曲目の映画の詳細、他所で書いてくれた方がいたから貼るけどイルミナだね。以下引用。長くて申し訳ない。
-----------------------
2005年のアメリカ映画。中東の架空の国・シリアナを舞台に、中東諸国やアメリカ、
中華人民共和国などの石油利権をめぐる陰謀を描いた群像劇である。
CIA工作官であったロバート・ベアの告発本『CIAは何をしていた?』(原題: See No Evil)を元に制作された・・・省略・・・
イスラム教の教えを説く神学校を隠れ蓑にした過激な思想を持つ組織の人物が
近づいて来る・・・+3
-7
-
1555. 匿名 2019/09/22(日) 14:55:58
>>1535
謎ミックスいらないよね…
ただ、個人的にはメドはアンカレが本人比で一番好きなプロだわ+8
-1
-
1556. 匿名 2019/09/22(日) 14:56:04
>>1550
宮原さんなら違うパターンの衣装も作ってそうだけどな〜+14
-1
-
1557. 匿名 2019/09/22(日) 14:58:54
>>1554
これどうやって表現したらいいのww
こういうのはグレイヘンガウスって感じ+5
-0
-
1558. 匿名 2019/09/22(日) 15:00:14
>>1538
ありがとう
ツイやってないし個人的にテストスケートは見ない派なので
JO楽しみにしてるわ
糞プロだったらここで悲しむのでよろしく…+6
-0
-
1559. 匿名 2019/09/22(日) 15:03:56
シンドラーは本当に本当に音楽がすばらしいから
もったいないんだけど
色んな面倒を考えると使わないほうが無難派…
ワーグナーもいまだに使われてないよね+5
-4
-
1560. 匿名 2019/09/22(日) 15:06:51
>>1557
7曲も組み合わせてて、尺八の日本人の方の曲にイラン系アメリカ人の映画に最後にわざわざソチオリンピックの閉会式の曲とかほんとによくわかんないわ。グレイでもここまでやらないじゃないかしら?プログラムで叩かれるのは、目が行きがちなのは振付師より結局選手だからちょっと怒ってる。+4
-0
-
1561. 匿名 2019/09/22(日) 15:07:02
>>1558
号泣する程の糞プロではないから大丈夫!+3
-3
-
1562. 匿名 2019/09/22(日) 15:10:06
>>1559
そう言えばマイスタージンガー、リエンツィ、ローエングリンなんて名曲揃いだけどやってた選手記憶にないね。私が知らないだけかもだけど…
マイスタージンガーなんてあんな映像回ってるんだから今も無いなら今後も無いね。ドイツの選手は自国のクラシックやりがちだけどベートーヴェン止まりだし。+5
-0
-
1563. 匿名 2019/09/22(日) 15:13:40
>>1556
ショーでお披露目の時のパパシゼっぽい衣装もあったよね+5
-0
-
1564. 匿名 2019/09/22(日) 15:14:01
>>1560
えぇーそんなに組み合わせてるんですねw+1
-0
-
1565. 匿名 2019/09/22(日) 15:23:35
>>1509
顔の表情も大事だと思うけど
能面みたいに無表情で滑る方が怖いわ
+13
-0
-
1566. 匿名 2019/09/22(日) 15:25:52
テネル怪我どうなんだろう
ツルシンちゃんも+9
-0
-
1567. 匿名 2019/09/22(日) 15:27:56
>>1565
シニア上がりたての頃は無表情、ロボットみたい、表現力が〜なんて言われて、現在表情も作れるようになったら顔芸と言われ叩かれて
さすがに可哀相。+22
-2
-
1568. 匿名 2019/09/22(日) 15:32:58
顔芸下手だよね知子ちゃん
演歌歌手ようなクドさがある+7
-10
-
1569. 匿名 2019/09/22(日) 15:34:44
>>1562
オペラ音楽好きとしてはもったいないんだけど
ここまで頑なに使われてないからまあそういうことだよね
プッチーニやロッシーニはよく使われるからうれしい+6
-0
-
1570. 匿名 2019/09/22(日) 15:44:20
宮原さんの衣装の背中やばいね、あれは変更だよ。+7
-3
-
1571. 匿名 2019/09/22(日) 15:50:11
紀平宮原はプロが悪いね
これは神プロ揃えたかおちゃんの大勝利だな+6
-14
-
1572. 匿名 2019/09/22(日) 15:52:48
さっそくジュリアさん?のインスタに某国の人が色々書いてコメント非表示になってしまってる
ほんっと日本人に敏感…。
色々攻撃される前に衣装変えた方がいいかもね。グレーの色みと大粒ストーン使いが美しかったから残念+9
-2
-
1573. 匿名 2019/09/22(日) 15:55:40
水をさすわけではないが
個人的神プロ揃いだった樋口選手が結局五輪行けなかったから(ワールドでリベンジできてよかった)
とにかく良プロ引いた選手は頑張ってワールド選ばれてくれ~+19
-0
-
1574. 匿名 2019/09/22(日) 15:58:21
>>1572
ついでにプロも変えてくれてもいい…+7
-1
-
1575. 匿名 2019/09/22(日) 15:59:27
>>1571
またまた柄にも思ってないことを〜
そういうこと言うってことは坂本さんも嫌いだしその2人も嫌いなんだよね?+14
-3
-
1576. 匿名 2019/09/22(日) 16:03:06
>>1483
花織ちゃんと同じ位に見えるし、まだ伸びそうだね
筋力凄いのに何故ロシア人は太腿が太くならないんだろう⁈+13
-1
-
1577. 匿名 2019/09/22(日) 16:03:49
国際大会に出るって全世界の目に晒されることになるから各方面に慎重になりすぎるくらいがベストなのかしら?てか(やりすぎて)禁止曲って言われてる曲が毎回人気あるのは当たり障りないからだよね。+13
-0
-
1578. 匿名 2019/09/22(日) 16:04:31
>>1571
そういうのやめてくれない?迷惑。荒らしたくてしょうがないんだよね?+13
-3
-
1579. 匿名 2019/09/22(日) 16:04:32
そういえば岩野さんの奇妙な果実変更になった?
プログラムにいちゃもんつけられるなら変更した方がいいような気がする
無駄に叩かれたり騒動に巻き込まれたら可哀想だよ+10
-0
-
1580. 匿名 2019/09/22(日) 16:06:19
荒らし窘めるコメントにマイナスとか可哀想な人生送ってるんだね+1
-0
-
1581. 匿名 2019/09/22(日) 16:07:13
>>1571
頭悪いの?ここまでさんざんそういうこと言うなってコメントされてるよね?名前出してる全選手に迷惑+8
-0
-
1582. 匿名 2019/09/22(日) 16:08:31
誰かのプログラムの話したら荒らし湧いてくるの笑うわ
別にその選手のこと叩いてるわけじゃないんだけどな+7
-0
-
1583. 匿名 2019/09/22(日) 16:09:05
坂本のプロとかクソだし大したことないから
過大評価すぎ。みんな見る目ない。+5
-19
-
1584. 匿名 2019/09/22(日) 16:09:22
>>1572
衣装デザイナーの人のインスタ?
「なんでコメント閉じてんだー」みたいなコメントつけてるね+5
-0
-
1585. 匿名 2019/09/22(日) 16:15:18
>>1584
そうです
はやく衣装直した方がいいかもしれませんね..
ベルちゃんの時もですが、団結してSNS攻撃が凄いので
+15
-0
-
1586. 匿名 2019/09/22(日) 16:19:20
せめて宮原さんは衣装だけでも変えてほしいな
論争が巻き起こるだろうし競技に集中できなくなるのでは?と不安になる+15
-0
-
1587. 匿名 2019/09/22(日) 16:25:07
>>1585
ハァ…なんだか気が滅入るね…+4
-0
-
1588. 匿名 2019/09/22(日) 16:34:14
>>1586
大丈夫。関係者が反応チェックしてるだろうから次はきっと変えてくる。+16
-0
-
1589. 匿名 2019/09/22(日) 16:36:04
日本人がシンドラーするのはロシアの人がするのとはまた違うのかな+5
-0
-
1590. 匿名 2019/09/22(日) 16:36:22
>>1577
当たり障りない(使いやすい)からってはあるだろうね
あと、元々あまり音楽を知らなかったり、憧れの曲で絶対一度は滑りたいってやつ
関係ないけど、エリザベートは日本でもかなり人気のミュージカルだけど滑る人少ないね
昔ビットが滑ってたっけ?
トピズレだけどペアに夜のボートとかやってほしい+4
-0
-
1591. 匿名 2019/09/22(日) 16:39:39
真凜ちゃん:ネーベルホルン杯(ブロック免除)
三原さん:近畿ブロック
松田悠良ちゃん(復帰):中部ブロック
永井優香ちゃん:東京ブロック
次の見どころはこの辺かな?+11
-0
-
1592. 匿名 2019/09/22(日) 16:40:00
>>1589
そういった討論はきりがないのでやめましょう
+5
-1
-
1593. 匿名 2019/09/22(日) 16:40:45
>>1589
絶対隣の国が騒ぐ
あと、まあ日独は露と違って同じ枢軸国だし
個人的にはあまり思うこともないけど
君子危うきに近寄らず、でやめといたほうが無難な案件だね+10
-1
-
1594. 匿名 2019/09/22(日) 16:43:01
>>1591
JGP7戦目に松生さんが出ます!
1戦目3位だったのでポイント11です(^^)+6
-0
-
1595. 匿名 2019/09/22(日) 16:46:42
衣装さえクリアしたら別に問題ないと思うけど、だからわざわざ鐘もミックスしたのか?(と、好意的に捉えてみる)
でも鐘も政治的要素強めの曲なんだっけ?+6
-0
-
1596. 匿名 2019/09/22(日) 16:55:28
>>1595
ベイレスさんのコンサートでミックスさせたシンドラーのリストを宮原さんが聞き、これで滑りたいと思ったんですよね
しかもこれすべて左手のみの演奏ですよね?+11
-0
-
1597. 匿名 2019/09/22(日) 16:56:20
>>1595
ミックスした理由はそうじゃないかなと自分は推測してる
まあミックスなら昔コストナーもやってるし
もっとバリバリのショッキングなやつをアイスダンスがやってる(当時も色々言われた)んだけど
何だかんだ白人競技なんで日本人には当たり強いよね
+8
-0
-
1598. 匿名 2019/09/22(日) 16:57:11
>>1596
元々ミックスしてたんだね+9
-0
-
1599. 匿名 2019/09/22(日) 17:00:49
>>1598
他にも色々な曲を融合させてるみたいですよ
なんか憶測で色々言われていたので悲しくなっていました。+6
-2
-
1600. 匿名 2019/09/22(日) 17:12:49
>>1596
そうなのか・・・
危機回避できることはできるだけして、あとはもう自分の信念のままにしたらいいと思うよ。
だって何も悪いことしてないただ競技を頑張っているだけの10代の選手たちが(男子も女子も)ISU公式で凸されるような世界なんだよ、もう。
何したって、何もしなくたって叩かれる残念な世界に成り下がった。
+19
-0
-
1601. 匿名 2019/09/22(日) 17:15:49
>>1473
TESは今季最高点だそうです
1. A. Trusova - 98.34 (Nepala)
2. Y. Hanyu - 90.97 (ACI)
3. D. Samsonov - 87.84 (JGPPol)
男子の方法で計算した方によるとFS180.14 総合263.10らしい。オータム男子なら二位ですね笑(SPで4回転跳ばずに)+18
-0
-
1602. 匿名 2019/09/22(日) 17:35:50
何年か前まではTES70越えするとめちゃくちゃ凄いって感じだったのに98て…+15
-0
-
1603. 匿名 2019/09/22(日) 17:48:26
>>1601
あ、やっぱ180点超えるのねw
3Aはないけど、あんだけ綺麗なクワド3本入ればなぁ+14
-0
-
1604. 匿名 2019/09/22(日) 18:04:05
日本女子なんだか不調な選手多いけど大丈夫かな?
舞依ちゃん真湖ちゃん、理由は分からないけどWDになった優奈ちゃん
新葉ちゃんがジャンプ不調だったのは、単に8月に風邪ひいたりして調整不足だったからだといいんだけど
この後出てくる真凜ちゃんゆは菜ちゃん好調でありますように+15
-1
-
1605. 匿名 2019/09/22(日) 18:10:44
>>1392
やっとFP観れたけどトゥルソワさん、圧倒的過ぎる
JO、観戦予定だからワクワクしてきた😊(ちなみにコストルナヤのファンだけどね)+11
-1
-
1606. 匿名 2019/09/22(日) 18:12:23
こんなシーズン序盤も序盤、GPS始まる前から好調じゃなくてもいいよ
CSは、プログラムの評価の傾向を掴めればそれだけで大きな収穫になる+16
-1
-
1607. 匿名 2019/09/22(日) 18:15:01
>>1606
焦らず見守りたいね+10
-1
-
1608. 匿名 2019/09/22(日) 18:17:25
>>1604
調子良くなるといいね👍+12
-1
-
1609. 匿名 2019/09/22(日) 18:20:13
次はネーベルホルンだね+4
-0
-
1610. 匿名 2019/09/22(日) 18:21:01
今週は中部Bに行く予定+3
-0
-
1611. 匿名 2019/09/22(日) 18:21:29
>>1596
となると、ピアニストの方の意見を聞いてみたくなる
なぜこれらの複数の曲をミックスしたのか
何か考えがあったのかフィーリングによるものだったのか+10
-2
-
1612. 匿名 2019/09/22(日) 18:58:54
フリーは「シンドラーのリスト」で振り付けはローリー・ニコル氏。「悲しみ、苦しみ、そしてヒューマニティを表現するプログラムであり、何か心に残るものをお届けできればと思っております」。編曲は世界的ピアニストで作曲家のジョン・ベイレス氏。ベイレス氏のピアノリサイタルで同曲を聴き「滑ってみたい!」と思ったという。
元々、五輪シーズンの時の蝶々夫人が
ベイレス氏が編曲演奏したもので、
宮原さんの五輪の演技に感動して
そこから繋がりができたんだよね。+10
-1
-
1613. 匿名 2019/09/22(日) 19:06:29
心配はあるし個人的に好みじゃないけど
まあ宮原選手なら努力で仕上げてくるだろうし
あまりに外圧が強ければプロ変更するでしょう…
幸い長いキャリアがあるのでプロは一杯ある
好みでは今季は本田選手のプロがどっちもいいな~
片方持ち越しだけど+12
-0
-
1614. 匿名 2019/09/22(日) 19:23:21
結局白岩ちゃんの情報はまだ無いの?事細かに詳細を知りたい訳じゃなくて、これからって時だから怪我とかじゃ無ければ良いなと。とにかくすごく心配。+13
-0
-
1615. 匿名 2019/09/22(日) 19:25:41
>>1614
実は白岩選手一番応援してるから心配…
だけど今は静観するしかないよね
いずれ何からの情報は出るはず+10
-0
-
1616. 匿名 2019/09/22(日) 19:40:01
白岩さんは近畿選手権に出るはずだから、そこで分かるんじゃないかな?
無事出場だといいね+13
-0
-
1617. 匿名 2019/09/22(日) 19:41:48
>>1609
ネーベルホルンって、真凜ちゃんの他にエントリーどうなってるのかな+5
-0
-
1618. 匿名 2019/09/22(日) 20:07:35
>>1612
あてがわれたのではなく、自身で滑ってみたいと思ったなら静観して見守るしかないね
騒動に巻き込まれたりせずシーズン最後まで滑れるよう願ってる+10
-2
-
1619. 匿名 2019/09/22(日) 20:09:57
>>1617
日本からは真凜ちゃんだけだね
あと有名選手はダビンとイェリムとマライアちゃんくらいかな+8
-0
-
1620. 匿名 2019/09/22(日) 20:17:26
>>1615
私も白岩ちゃん1番応援しててとにかく今年はいい成績出るよう祈ってるから本当に心配+6
-1
-
1621. 匿名 2019/09/22(日) 20:19:22
>>1619
ありがとう!マライア!楽しみだー+10
-1
-
1622. 匿名 2019/09/22(日) 21:15:31
>>1614
ブログ情報だけど、そのブロガーさんの知人に現地で運営の手伝いをされてる方がいて、白岩ちゃんは調子を崩していたらしいです(真偽のほどは定かではないですが)
+10
-1
-
1623. 匿名 2019/09/22(日) 21:16:38
政治色の強いプロはほんと難しいんだね。
そう思うとコストルナヤのプロはただ変なだけで誰からも非難される心配は全くないから、それだけでもマシな気がしてきた・・・+23
-1
-
1624. 匿名 2019/09/22(日) 21:22:29
トゥルソワ 本当に凄いわ。あそこまで飛ばれるとミスしない限り負けなしだろうね。けどあんなに凄いのに何度も見たくなるような演技じゃないんだよなぁ。ザギトワ、紀平さんのプロの方が見応え感じる。+4
-10
-
1625. 匿名 2019/09/22(日) 21:26:44
トゥルるんのフリーなかなか素敵だった
やっぱロシアの子は動きや踊りをそつなくこなすよね
クリムキンも下手したら不恰好になるけど、きちんと魅せてたからダサくならなかった+12
-2
-
1626. 匿名 2019/09/22(日) 21:32:07
シェルバコワのSPFPはスルメプロになりそうな予感+11
-0
-
1627. 匿名 2019/09/22(日) 21:34:43
多回転飛ぶのはいいけどプレロテならきっちり減点してほしい+8
-8
-
1628. 匿名 2019/09/22(日) 21:37:42
>>1625
トゥルるん……+11
-0
-
1629. 匿名 2019/09/22(日) 21:38:33
>>1627
プレロテって減点対象じゃないんじゃなかったっけ?+7
-0
-
1630. 匿名 2019/09/22(日) 21:41:59
>>1625
先入観でジャンプに特化した選手だと思ってたけど、演技も印象的だった
ライストじゃなくテレビで観たくなった+9
-0
-
1631. 匿名 2019/09/22(日) 21:42:01
>>1628
どや、可愛いやろ?w+4
-5
-
1632. 匿名 2019/09/22(日) 21:43:52
さとこVトピ宮原知子、貫禄の今季初戦Vを米名物記者称賛「4回転を跳ばないかもしれないが…」girlschannel.net宮原知子、貫禄の今季初戦Vを米名物記者称賛「4回転を跳ばないかもしれないが…」 米国のジャッキー・ウォン記者は自身のツイッターで「it’s just soooooo good」と高評価。別のツイートでは「サトコ・ミヤハラは決して4回転を跳ばないかもしれない。だが、他の方法...
+9
-3
-
1633. 匿名 2019/09/22(日) 22:03:23
トゥルソワ、3Aを装備しなくても4回転3本を綺麗に跳べる時点で既に無双なんだけどね。SPでも圧倒的な差をつけるなら3Aを装備するに越したことないけど。
+10
-0
-
1634. 匿名 2019/09/22(日) 22:14:46
トゥルソワはフィギュアをつまんなくするだろうなー
どうせ勝つもん
こいつばっかで冷めるわ+12
-14
-
1635. 匿名 2019/09/22(日) 22:18:23
>>1629
そうだけど今後何かしらのルール改定があってほしい+5
-8
-
1636. 匿名 2019/09/22(日) 22:18:49
芸術性だけを求めたら震災の主観的な好みで審査されるから、政治的に裏工作は可能だわ賭博に利用されるわで、スポーツ競技としてダメになるよ。
ジャンプは公平で明確に審査できるし、茶の間の一般視聴者も見応えがあるから良いことなんだよ。
+2
-4
-
1637. 匿名 2019/09/22(日) 22:21:47
トゥルソワの演技、つまらなくないしワクワクする。
やっぱりジャンプの見応えも大切だと思うわ。
延々と滑らかに粛々と滑られてもつまんないし、スポーツ競技である必要ないしね。+10
-6
-
1638. 匿名 2019/09/22(日) 22:24:54
トゥルソワやシェルバコワがジャンプだけで芸術性や音楽性がないと思っている人は、どうか現実から目を背けずに
昨日コメントされてた方がいたように、彼女たちは表彰台に上がるだけの芸術性は充分備えてる+27
-1
-
1639. 匿名 2019/09/22(日) 22:28:06
>>1635
プレロテ減点対象にしたらほとんどの選手取り締まらないといけないね+14
-2
-
1640. 匿名 2019/09/22(日) 22:33:28
昨日から来てる変な人って、どこからか頼まれて来たバイト?+8
-2
-
1641. 匿名 2019/09/22(日) 22:40:05
エテリガールズは三人とも個性が違うのがまた嬉しいわ
好みなのはコストルナヤだけどトゥルソワの得体の知れなさやシェルバコワの可憐さもいい
ただシェルバコワは妖精プロもいいけどダンサブルなプロで化けるんじゃないかとも思ってる
陸ダンスのうまさに驚いたから+17
-1
-
1642. 匿名 2019/09/22(日) 22:50:41
(。-_-。)+6
-10
-
1643. 匿名 2019/09/22(日) 22:53:18
>>1642
わざわざ貼らなくてもいいよ+9
-6
-
1644. 匿名 2019/09/22(日) 22:53:54
ところでテネルってどこケガしたの?
JO出られるのかな+9
-0
-
1645. 匿名 2019/09/22(日) 23:34:46
マジすか ジャパンオープンに来るの 自分の一押しの4回転の魔術師+2
-2
-
1646. 匿名 2019/09/22(日) 23:44:35
テネルって4回転跳んだっけ?+2
-2
-
1647. 匿名 2019/09/22(日) 23:55:16
テネルの昨季のマレフィセント的なSPかっこよかったなー
今季も期待+7
-0
-
1648. 匿名 2019/09/23(月) 00:31:13
今思ったんだけどさあ マトリックスの曲でトゥルちゃんがやっても面白いかも
マトリックスイナバウワー+8
-3
-
1649. 匿名 2019/09/23(月) 00:36:41
>>1648
それわかるわ。クリムキンイーグルやマトリックスポーズ、トゥルソワだったらバチッと決めてくれそう+9
-3
-
1650. 匿名 2019/09/23(月) 00:38:23
>>1642
これって杞憂であるなら何よりなんだけど平昌のパパダキスみたいになる恐れ無いのかな?こう見えて意外と頑丈なの?+2
-3
-
1651. 匿名 2019/09/23(月) 00:39:12
坂本さん似合わないプロばっかりやってて単純に不快だからやめて欲しい。マイナス付くだろうけど。+3
-21
-
1652. 匿名 2019/09/23(月) 00:40:47
>>1642
こうしてみると
結構繊細な色してるねきれい+8
-5
-
1653. 匿名 2019/09/23(月) 00:41:54
トゥルソワ、3Lz-3Loの予定が3Lz-2Loになっちゃってた。もし3-3だったら技術点100点超える。
実際、紀平梨花が4S装備して3A2本にしても勝てなくない?トゥルソワは4回転3本でしょ?+16
-0
-
1654. 匿名 2019/09/23(月) 00:43:56
1651
選手が新境地に行くの私は大歓迎だけどな
引退したら色んなプロをショーでやって欲しいし+11
-1
-
1655. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:54
>>1648
マトリックスとかフィフスエレメントとか
そういうの合うと思う+6
-2
-
1656. 匿名 2019/09/23(月) 00:45:07
>>1653
安藤さんがそのための対策をインタで語ってたよ。出来栄え点を今より上げてって。+13
-0
-
1657. 匿名 2019/09/23(月) 00:59:36
>>1641
シェルバコワは元々ノービスの時に踊れる選手で注目されてた
つべで2015-2016SPのシクリアダス見ると楽しいよ+5
-0
-
1658. 匿名 2019/09/23(月) 01:00:54
トゥルソワ、体型変化って来たよね?
去年よりも身長が一気に伸びてるし横幅も一回り増えたよ。コストルナヤも。変わらないのはシェルバコワくらい。しかも、太らなそうなんだよね。+9
-0
-
1659. 匿名 2019/09/23(月) 01:02:03
若いから今の内だけって言われとるけど、若くともトゥルソワみたいに飛べる人なんているのかって話。
+10
-1
-
1660. 匿名 2019/09/23(月) 01:06:21
>>1648
坂本さんは象徴的なのけぞりポーズとクリムキンイーグルはしっかりやってくれないとな
いいプログラム貰ったんだからしっかりのけぞってほしい!+9
-7
-
1661. 匿名 2019/09/23(月) 01:16:44
>>1660
マトリックスにクリムキンするとこなんてあった?
ベスティスクワット?ならあるけど
+20
-0
-
1662. 匿名 2019/09/23(月) 01:22:13
>>1658
ザギトワは平昌後に身長が6㎝伸びた時の大会はボロボロだったからね、直ぐに持ち直したけど。
今年16際の体型的にコストルナヤも女性らしくなったけど、同い年のシェルバコワは折れそうなくらい細いままだから成長の度合いは人それぞれだね。
+7
-0
-
1663. 匿名 2019/09/23(月) 01:25:37
>>1642
やっぱりここの人たちって脳内お花畑だね。
国際問題になりかねないことやらかしたね。
才女設定なのにダビデの星ですか(笑)
衣装屋さんのインスタ、知子の衣装記事に関してのコメント閉じてるね。
もちろん、衣装変更するよね?+11
-14
-
1664. 匿名 2019/09/23(月) 01:26:54
>>1661
仰る通りベスティスクワットでしたごめんなさい+15
-0
-
1665. 匿名 2019/09/23(月) 01:28:32
>>1639
濱田組とエテリ組は全滅だね。
真面目に飛んでる選手はバカを見るから是非取り締まって欲しい。+9
-8
-
1666. 匿名 2019/09/23(月) 01:30:17
>>1665
プレロテしてない選手って誰?+2
-3
-
1667. 匿名 2019/09/23(月) 01:34:51
>>1653
SPのジャンプだけの基礎点
紀平さん(3A 3F+3T 3Lox) 22.89 ※3Loを3Lzに変えたら23.99
トゥルソワ(2A 3F 3Lz+3Lox) 20.48
FSは>>717>>719参照
紀平さん 60.51
トゥルソワ 67.48
SPは紀平さんに少しだけアドバンテージがあるけど、FSでトゥルソワに逆転される
でもこんなのGOE次第だし基礎点トータル3点差程なら結局はミスが少ない方が勝つんじゃないかな?
トゥルソワの方がミスしなさそうではあるけど、昨シーズンのJGPFみたいにクワド2本ミスる場合もあるし、でも紀平さんも3Aやらかす場合あるし
本当にやってみないことには勝負は分からない
高難度持ちが全員やらかしてノーミスのザギトワかコストルナヤが君臨するかもしれないし
+8
-0
-
1668. 匿名 2019/09/23(月) 01:41:29
>>1666
坂本選手
コストナー選手
トゥクタミシェワ選手(3A以外)
他にいるかもだけど現役でパッと思いついたのは以上の選手たち。
エテリ濱田組にはいない。+4
-10
-
1669. 匿名 2019/09/23(月) 01:48:30
>>1667
紀平梨花と違ってロシアはプレッシャーに強いから、国際大会は決めてくる。トゥルソワの4回転は加点も多い。体力つけてミス失くしたら怖いもの無しになるのが恐ろしい。しかも、紀平梨花とトゥルソワってジャンパー気質のアスリートだからタイプ似てるんだよね。+3
-7
-
1670. 匿名 2019/09/23(月) 01:52:10
>>1668
かおちゃんすごい+8
-9
-
1671. 匿名 2019/09/23(月) 01:54:21
BSでジュニアグランプリやってるから見ることにする
トピズレだけど日本男子頑張ってるね+6
-0
-
1672. 匿名 2019/09/23(月) 02:05:45
>>1668
真央ちゃんやミキティはどうだったの?+0
-6
-
1673. 匿名 2019/09/23(月) 02:41:39
>>1666
横からだけど、Lz/Fでトウ突いてから半回転くらいしてるのがエテリ組、知子ちゃん
エッジ寝かせてるなと思うのが舞依ちゃん
しっかりトウ突いて上がってるなと思うのはリーザ、梨花ちゃん、新葉ちゃん、花織ちゃん、和愛ちゃん、テネル、ベル
でも3Lz/Fはトウで跳んでるのにセカンド3Tの時はあえてプレロテ気味にしてる女子選手は結構いる
現状、離氷時の規定がなくて回転不足は着氷で取られることが多いというルールの抜け穴を突いた作戦がここ数年流行ってる+5
-8
-
1674. 匿名 2019/09/23(月) 02:51:18
最近のジュニアの子は衣装も豪華だなぁ!!
一昔前はお母さんの手作り&ヘアピンガチガチだったのに今は豪華衣装だしヘアメイクもおしゃれ+6
-0
-
1675. 匿名 2019/09/23(月) 03:00:31
住吉さんは全部か分からないけど今もお母さんの手作り衣装着てるね
凄く上手いから手作りっぽく感じない+6
-0
-
1676. 匿名 2019/09/23(月) 03:28:44
>>1675
襦袢が分厚いと手作りっぽくみえるかな?それでも色使いとかプロ級に素敵だと思ったよ
お母さん方も大変だろうな+2
-1
-
1677. 匿名 2019/09/23(月) 07:18:05
>>1673
知ったかぶりの自称ジャッジさん?
こういうのいらないんですよ、マジで+9
-11
-
1678. 匿名 2019/09/23(月) 09:02:03
>>1677
単にこの選手はこういう癖あるなって見てるだけ
これでジャッジングしてるわけじゃない
ジャンプの仕方にもトレンドあるなと思う+2
-8
-
1679. 匿名 2019/09/23(月) 09:19:39
ジャンプの踏み切りに関しては
現役引退後にフェルナンデスが言っていたね
言わせてもらうと、ジャンジは着地をふまえてジャンプを評価します。これは良いことです。しかし彼らは踏切についても考慮に入れるべきです。たくさんのスケーターたちが踏み切る前に半回転回っています。これが公平ですか?それとも不公平ですか?+7
-8
-
1680. 匿名 2019/09/23(月) 09:37:00
>>1679
胡散臭くて大嫌い
みきちゃん弄んでたくせに+6
-8
-
1681. 匿名 2019/09/23(月) 09:43:27
>>1663
どうせ知子トピで暴れてるんでしょうね
自分は歴史的背景について確かな知識を持ってないのに、批判する人に便乗して叩いてる人たちのなんと多いことか+11
-6
-
1682. 匿名 2019/09/23(月) 12:23:52
>>1673
話題に出てるから答えただけのレスに
マイナスばかりついてるのが解せない…
元レス書いたの自分じゃないけど+8
-4
-
1683. 匿名 2019/09/23(月) 12:34:40
>>1682
その「答えただけのレス」の内容に「そう思わない」人がマイナス押してるってだけでは?
+6
-0
-
1684. 匿名 2019/09/23(月) 12:37:53
プレロテとかエッジがとかいう話題好きじゃない
結局批判や叩きの悪口が多くなって荒れるんだもん+12
-1
-
1685. 匿名 2019/09/23(月) 12:42:25
>>1684
そういうこと言ってる人たちに限って、自分の推し選手がそういう話題に上がった途端、ジャッジが全て、プロトコルが全てとか言い出してコロっと180度意見変えるんだからね+14
-2
-
1686. 匿名 2019/09/23(月) 12:47:18
>>1684
便乗して荒らしまくろうとするヤツが必ず現れるよね+8
-1
-
1687. 匿名 2019/09/23(月) 12:50:45
ロシア(主にエテリっ子)のプログラムに対して思うことはあるけど(繋ぎ多すぎてガチャガチャしすぎとかやたら足上げすぎとかみんな似通ってるとか)、競技に良い風をもたらしてくれるというか、とてつもないワクワク感をもたらしてくれているのは確か
今季、若手からベテラン勢まですごく楽しみ+11
-0
-
1688. 匿名 2019/09/23(月) 12:56:32
>>1683
そういうことかなるほど
ありがとう
個人的にはもうジャンプに関してというか採点に関しては納得しないことが多すぎて
バンクーバー前あたりから採点関係なく個人的に好きな演技を楽しむだけになったな…
昔はプレロテなんて言葉自体なかったしね
(グリンコ、グリ降りは塩湖時代からあったが…)+6
-0
-
1689. 匿名 2019/09/23(月) 13:01:20
>>1688
今もないよw
プレロテってルールブックにのってなくて、スケオタ造語みたいな感じでしょ+10
-1
-
1690. 匿名 2019/09/23(月) 13:04:25
>>1689
それは知ってる
ただスケオタの間では当然のように語られてるよねって皮肉+6
-0
-
1691. 匿名 2019/09/23(月) 13:08:34
>>1681
へーあなたはこの件について理解してる上で何とも思わないのでしょうか?
私は自分で調べた上で批判してますが?
ダビデの星、衣装の色、スカートの裾の形、これらはどういう意図で作成したのか。
二十歳過ぎの立派な成人選手がまさか衣装屋任せじゃないですよね?
別に彼女の揚げ足取ろうとしたり難癖つけてる訳ではないですよ。
知子ファンって被害者意識が強いですよね。
+3
-9
-
1692. 匿名 2019/09/23(月) 13:15:15
>>1691
横からだけど、最後の一文の「〇〇ファンは△△」っての言いたくてしょうがない人なのかなと思った+9
-1
-
1693. 匿名 2019/09/23(月) 13:16:50
>>1691
横からだけど
宮原選手は今回どうかは知らないけど
衣装屋任せの選手もいるしそれが悪いとも思わないけど…
何にせよ今後本人が不適切だと思ったら変えるでしょう
個人的には選曲も衣装もまずったなって思うけど
真意なんてわからないしそれで選手本人だけを叩いても仕方ないし+8
-0
-
1694. 匿名 2019/09/23(月) 13:21:04
>1 に書かれてる事は守って ↓
※荒らしはスルーしましょう、構う人も荒らしです
※○○オタなどの決めつけや、オタの話、アンチ行為はおやめください
※選手のSNS投稿を元に選手を下げるコメントはおやめください
※選手の容姿を貶めるコメントは厳禁です
※Twitterや他掲示板の話題もトピズレなのでおやめください
これらを守らないコメントについては、マイナスではなく、通報を押すようお願いします
+7
-0
-
1695. 匿名 2019/09/23(月) 13:26:15
>>1693
ほんとそう。
フィギュアはコーチ、振付師、デザイナー、トレーナーetcのチームで成り立ってるんだから、選手本人だけが責任を負うことはない。+10
-2
-
1696. 匿名 2019/09/23(月) 13:26:20
>>1692
そういう人たちもいるのですね。
残念ながら私は初めてこういう言い方しました。
+4
-3
-
1697. 匿名 2019/09/23(月) 13:34:18
ハビエルは女子の高難度ジャンプに対しても話していたね。
良いことではあるが、本当に良い事だと評価するには
数年待たねばならないって。
高難度化でジャンプが跳べなくなって若くしてやめる事に
なったら悲しい、選手が短期間でやめるようになったら
フィギュアの人気は衰退するって。
ラファエルコーチは身体への影響を心配していたし。
トゥルソワは身体が成長するにつれ筋肉もついて
クワドが寧ろ安定しているから大丈夫そうな気がするけど・・・+6
-1
-
1698. 匿名 2019/09/23(月) 13:42:47
>>1697
身体への影響を心配するのはもっともなことだけど、競技会でのスケーターはアスリートなんだよね
自分の最大限出来ることに勇気を持って挑戦する、それこそ別に未来のためでもなんでもない、今を全力で生きている感じ
トゥルソワちゃんの勇気に私は大きな敬意を払いたいし、今後の健康を祈ってる
+9
-0
-
1699. 匿名 2019/09/23(月) 13:43:47
>>1697
まーだからテクニカルとアーティスティックで部門分けようみたいな話になるんだろうね
ただアーティスティックはどうやって採点するの?五輪種目無理じゃない?とも思う…
+6
-0
-
1700. 匿名 2019/09/23(月) 13:49:29
選手の身体への負担を本気でどうにかしなければと考えるなら、関係者がもっと本格的にクワド制限なりのルール改正を働きかけるべき
外であーだこーだ立派なこと言ったって何も始まらない+6
-0
-
1701. 匿名 2019/09/23(月) 13:54:18
>>1693
彼女はsayuriのとき、原書を読んで役作りしたと聞いたので背景をきちんと調べる人なのかと思ってただけに今回幻滅したのです。
チームの責任かもしれませんが、彼女は成人してますよ?
今回シンドラーと鐘とイスラエル国歌のミックスですよね。シンドラーと言えばリプニツカヤ、鐘と言えば浅田さん高橋さん、偶然だと思うけど彼女の曲は有名選手が使用して2、3年以内に彼女も使用するので気になります。
最近だと小雀は引退したツルスカヤ、蝶々夫人は真央さん、真央さんの場合は踊るリッツの夜の演出も酷似して黒手鏡に赤リップの使用…
真面目、努力家とか清廉潔白のイメージの
割にやってることがかけ離れているのと、ファンもそういう都合の悪い現実から目を逸らしてよく理解しようとしないことがもやもやします。
どうせ荒らすなとかマイナス付くでしょうけど、
+6
-12
-
1702. 匿名 2019/09/23(月) 13:54:55
正直今クワド制限しても
今だけに限っていえば表彰台の面子ほとんど変わらなそう
クワド組はトリプルも安定してるし他のエレメンツもうまいからね…+15
-0
-
1703. 匿名 2019/09/23(月) 14:01:29
>>1701
あなたの言い分や憤りはわかりました
ここ数レスでここの今の住人のスタンスもトピのルールもご理解いただけたはずです
ここは特定選手やそのファンに不満をぶつける場所ではありません
荒しという自覚もあるようですので、適切な場所に移ってください
申し訳ありませんが、以降返信はしません+14
-0
-
1704. 匿名 2019/09/23(月) 14:08:04
>>1701
有名選手が使用した曲を使ったりって全体的によくある事だと思うんだけど+17
-2
-
1705. 匿名 2019/09/23(月) 14:10:56
>>1704
だよね。同じシーズンで被ってることすらあるのに、有名曲人気曲を使って何が悪いのか。+17
-1
-
1706. 匿名 2019/09/23(月) 14:13:32
>>1704
日本人選手3人が同シーズンにかぶった「オペラ座」思い出した笑+15
-0
-
1707. 匿名 2019/09/23(月) 14:19:35
>>1706
私はジゼルが被ったのが一番びっくりした
ただ、どうせなら手垢のついてない曲で代表作や神プロが見たい派だから、曲被りでがっかりの気持ちは実はわかる
長洲選手の007とか宮原選手の蝶々夫人とか本田選手のトゥーランとか…
悪くはないけど折角の五輪シーズンにそれー!?ってなった
五輪だからこその思い入れやある種の安全策だから戦略的には納得もしてるんだけどね+15
-0
-
1708. 匿名 2019/09/23(月) 14:20:33
>>1701
真央ちゃんの使用した鐘を高橋さんが使用したのはあなた的にはいいの?+11
-0
-
1709. 匿名 2019/09/23(月) 14:21:21
>>1701
蝶々夫人は日本選手が特に使いやすい曲だし
私は真央さんが大好きで敢えて言うけど、蝶々夫人は荒川さんだって使ってるし、幻想即興曲だって荒川さんがオリンピックで滑った曲
…そう言われるのは嫌でしょ?
知子ちゃんに対しても同じことなんだよ
有名なプログラム曲に特定の誰かをイメージしてしまうのは仕方ないことだけど、その曲はその選手だけのものじゃないんですよ?当たり前のことなんですけどね+19
-2
-
1710. 匿名 2019/09/23(月) 14:22:22
今NHK見てて知ったんだけど、梨花ちゃんNHKバラエティ出演だって
グッと!スポーツ - NHKwww4.nhk.or.jpスタジオには、アスリート本人やその魅力を熱く語れるゲストを迎え、「驚異の技」や「強い心」「意外な素顔」などアスリートの“真の魅力”にグッと迫ります!スポーツファンはもちろん、あらゆる人の心に響く、驚きと笑いと涙のスポーツエンターテインメント番組です...
(田中サルのすぐ下の「▼もっと見る」をクリックすると出てくる)
☆次回のグッと!スポーツは、
10月30日(水)よる7:30~
紀平梨花選手がスタジオに登場、フィギュアスケートを大特集します!+10
-1
-
1711. 匿名 2019/09/23(月) 14:22:53
>>1701
通報押しました
荒らしはこのトピにはいらないです
荒らしはみんな相手にしないでどのスケーターも楽しく応援したい
あまりロシア女子詳しくないけど、ロシア女子ジュニアで凄い選手いるのか気になる
+6
-3
-
1712. 匿名 2019/09/23(月) 14:25:39
>>1711
いますよー
ワリエワっていうんですけど
ノービスのアカチエワも3A跳びます+7
-0
-
1713. 匿名 2019/09/23(月) 14:25:51
>>1707
安藤さんと中野さんね!懐かしい。
結局安藤さんプログラムまるごと変えちゃったけど正解だったよね。本人は大変だったと思うが。+10
-0
-
1714. 匿名 2019/09/23(月) 14:29:11
>>1701
この論調だと今季の樋口さんポエタや山下さんポルウナカベサ、横井さんオペラ座
本郷さんキルビルあたりなんかも真似!パクリ!ってなっちゃうじゃん
とにかくかぶるのは嫌い!全員許さない!っていうなら極端な人だなwって思うだけなんだけど
特定の選手だけ名前を挙げるのは乱暴すぎる+18
-1
-
1715. 匿名 2019/09/23(月) 14:30:51
ツルスカヤの小雀とリッツの黒手鏡と赤リップについての言及はこれまでなしと。
やはり事実から目を逸らすのですね。
こららについての言い訳は?+1
-10
-
1716. 匿名 2019/09/23(月) 14:35:04
ツルスカヤって小雀やってたんだ?+6
-1
-
1717. 匿名 2019/09/23(月) 14:35:15
ツルスカヤの小雀ってごめん、私は見たことない。そういえばこの前CSで、小雀滑ってた女子選手いたわ。+8
-0
-
1718. 匿名 2019/09/23(月) 14:35:42
有名曲は被る可能性もあるから難しいよね
旬を過ぎたら大丈夫かと思いきやげんさんで大庭さんと籠谷さんがタイタニック滑ってた
タイタニックの曲好きだから今後も誰か使ってほしい
+11
-0
-
1719. 匿名 2019/09/23(月) 14:37:12
>>1715
通報押します
トピのルール守らないなら他の所に行って下さい
ここはスケート選手やファンに不満をぶつける場所ではないのですよ
+8
-0
-
1720. 匿名 2019/09/23(月) 14:38:23
高橋選手が鐘を使用したら翌年自分も使用。
蝶々夫人も2年後に使用。
ツルスカヤの小雀も翌年使用。
このことについては?
あからさま過ぎません?
あっ、他の選手も同じようにしてますか。そうですか。+4
-14
-
1721. 匿名 2019/09/23(月) 14:39:06
さとこアンチの荒らしだからスルーしよ
曲被るのなんて仕方ないじゃん
日本国内だって、真央とまこちゃんの蝶々で衣装の色まで被ってたけど、別々のチームで作ってるから相手が何使うかわからないんだしさ
まして外国なんてわかるわけがない+10
-3
-
1722. 匿名 2019/09/23(月) 14:40:50
>>1715
ツルスカヤの小雀っていつやったの?見た事ないから貼って
宮原ファンではないけど小雀に関しては宮原さんのイメージ強いよ+10
-3
-
1723. 匿名 2019/09/23(月) 14:41:39
>>1712
ありがとう
どんな子なのか詳しく分からないけど
画像とか動画とか探せばあるのかな
+5
-0
-
1724. 匿名 2019/09/23(月) 14:41:44
曲被りは「仲良しさんだから波長が合ったんだな」としか思えないw
わざとぶつけてくる意味はほぼないし
よくて「前年度の誰かの滑ったプログラムが良くて触発された」ってところでしょう
それはそれでよくあることだし、リスペクトは悪いことではまったくない+13
-2
-
1725. 匿名 2019/09/23(月) 14:42:49
連休の最終日にアンチ活動か情けないな+12
-0
-
1726. 匿名 2019/09/23(月) 14:42:58
>>1713
そうそう
あれは偶然同シーズンだったから直接対決もよかったんだけどね笑
結果的にはオルガンがよかったね+9
-0
-
1727. 匿名 2019/09/23(月) 14:45:52
>>1721
衣装の色までっていうとまこちゃんじゃなくて永井優香ちゃん?+6
-1
-
1728. 匿名 2019/09/23(月) 14:46:06
>>1722
横だけど、確かツルスカヤがっつり全曲小雀じゃなくて、他とミックスして使ってたんじゃなかったかな?うろ覚えですまん。+8
-0
-
1729. 匿名 2019/09/23(月) 14:48:31
>>1727
だよね。山下さんの蝶々夫人はブルーだよ。
永井さんがパープル蝶々夫人。+11
-0
-
1730. 匿名 2019/09/23(月) 14:52:59
>>1720
アホらしい
実にアホらしい
また「目をそらしている」と言ってマイナスなんでしょうけど
アホらしいからもうやめます+7
-0
-
1731. 匿名 2019/09/23(月) 14:53:55
時期ずれての曲フォロワーに関しては
選手本人が憧れて自分も滑ってみたいパターンもあるけど
振り付け師が私ならこの曲はこの選手にこういう風に滑らせるわパターンもあると思う
もちろん全く何も気にしてない(知らない)こともある+12
-0
-
1732. 匿名 2019/09/23(月) 14:56:19
>>1723
ワリエワはまさに旬の選手なので、検索すればJGPSの動画いっぱい出てくると思います!+6
-0
-
1733. 匿名 2019/09/23(月) 14:56:51
>>1727
>>1729
やだごめん、ボケてるわww+4
-0
-
1734. 匿名 2019/09/23(月) 14:59:57
>>1718
タイタニックってスケート的には良サントラだと思うんだけど
思ったほど使われてない気がする
いや定期的には出るんだけど、個人的にはムーランルージュに並ぶくらい曲は使いやすそうだから…
最後沈むのがアレなのか?でもムーランルージュもオペラも大抵死ぬしな…+5
-0
-
1735. 匿名 2019/09/23(月) 15:00:10
あんどぅーの狂乱ジゼルも好きだったな
衣装が豪華だったよね
ゆかりんのは狂う前の幸せなジゼルで終えたんだっけ
ジゼルはスケートでセリフなしで1つのプログラムで表現するには難しそうなストーリーだなぁと思ったな+9
-0
-
1736. 匿名 2019/09/23(月) 15:01:05
>>1734
ラジがやった変プロしか覚えてないw+5
-1
-
1737. 匿名 2019/09/23(月) 15:02:57
>>1734
タイタニックといえばラジちゃんのセリフが入ってるの思い出すわ
衣装のグラデーションがきれいでリボンついてて可愛かった。+6
-0
-
1738. 匿名 2019/09/23(月) 15:05:12
>>1736
ラジ子のはとてもガチャガチャしたタイタニックだったわ…
>>1734
その昔、荒川さんもフリーで演ってる
+5
-0
-
1739. 匿名 2019/09/23(月) 15:06:10
>>1736
実は有名選手だと荒川選手も鈴木選手も滑っているのですよ+8
-0
-
1740. 匿名 2019/09/23(月) 15:09:11
>>1735
あくまで個人の好みだけど
村娘のかわいい格好で足元に刃(ブレード)ついてるより
ヴィリったあとのほうを白い衣装で見たいな~
まああの水色衣装可愛いからね…+6
-0
-
1741. 匿名 2019/09/23(月) 15:11:23
最近の映画音楽ではララランドがサントラ買うくらい大好き
まりんちゃんの演技に期待+5
-0
-
1742. 匿名 2019/09/23(月) 15:11:38
>>1737
ラジちゃん3着くらい作ってたよね
どれも映画で見たことあるようなので綺麗だった
大庭さんの衣装もレースのケープを羽織ってるようなデザインでよかったよ+5
-0
-
1743. 匿名 2019/09/23(月) 15:14:16
>>1738
知ってる
あの青衣装も似合ってたな
モロゾフには珍しく?清楚なプロだった+6
-0
-
1744. 匿名 2019/09/23(月) 15:17:31
タイタニック少ない気がするのは
ムーランルージュに比べてほぼ女子しか使ってないからかも
トピズレだけど男子選手もっとディカプリオになろうぜ!ペアも!+14
-0
-
1745. 匿名 2019/09/23(月) 15:20:42
ちなみにTo Love You Moreってタイタニックのテーマソングだったっけ?昨季のマライアちゃん良かったわぁ+5
-0
-
1746. 匿名 2019/09/23(月) 15:21:19
男子は怪人とかロミオとか悲劇のヒーローになりたがる奴ばかりだからのう…+6
-0
-
1747. 匿名 2019/09/23(月) 15:22:45
>>1745
あれは「恋人よ」ってドラマのテーマ曲だったような
マライアちゃんのプロ私も大好き。パッションを感じる。+6
-0
-
1748. 匿名 2019/09/23(月) 15:25:51
>>1747
あっそうなんだお恥ずかしいw
何でタイタニックだと思ってたんだろうw
マライアちゃん、とてもエモーショナルで私も好きなんです!+7
-0
-
1749. 匿名 2019/09/23(月) 15:35:01
私もタイタニックのイメージあったw
もちろん「ヨォーヒィーーゼアズナッシンアフィーー(略)マイハートウィルゴオーンエーンオーン」(MY HEART WILL GO ON)が主題歌なのは知ってたけど
調べたらホントに違ってビックリだわー
+5
-0
-
1750. 匿名 2019/09/23(月) 15:35:53
宮原のやってることはアメリカ選手が原爆をテーマに被爆を連想させるようなボロボロで地味な色の衣装をきて演技してるようなものですけど、
もしこれをやられたら歴史を無視して演技を賞賛できますが?
実際ユダヤ系の方たちからクレームきてますよ。
これからどんどん大きな大会に出場するのに、ますます多くの人に認知され批判されますよ。
私は衣装も曲も変更すべきだと思います。
こういう意見もアンチや批判扱いですか?
ここにはそういうことを認識せずただ演技を賞賛するだけですかね。
世間の反応と余りにかけ離れ過ぎて危惧したので投稿させてもらいました。+9
-12
-
1751. 匿名 2019/09/23(月) 15:40:49
これ、独り言ですけど。
ダビデの星って、ユダヤ教徒のシンボルなんだよね
そもそも触れてはならないタブーな印だったら国旗に掲げられるわけがないし+10
-4
-
1752. 匿名 2019/09/23(月) 15:42:14
ロシア人の時は日本では大絶賛、歴史のことなんか誰も触れちゃいなかったけど、あなたはその時もがるちゃんで抗議したのかな?私記憶にない
リプんときも海外では袋叩きだったのかな?
違うなら差別にしか見えない
反戦映画だし平和を訴える内容なのに何が悪いのか
アメ人が火垂るの墓で同じコンセプトで滑っても怒らないよ
+10
-6
-
1753. 匿名 2019/09/23(月) 15:47:50
>>1750
曲かぶり批判からの再び衣装批判?+11
-3
-
1754. 匿名 2019/09/23(月) 15:49:25
白岩さんのヒトラー映画の曲はどうなんだろう?
なんでまたそんなの選ぶんだか…+12
-0
-
1755. 匿名 2019/09/23(月) 16:03:32
>>1752
彼女は映画の中の少女を表現しただけですし、
衣装も宗教を連想させてませんよ?
スピルバーグ監督からお礼の手紙をもらったようですし。
私も映画の中の少女を表現してるのだなと特に引っ掛からなかったです。
けど、批判はあったことは否定しませんよ。
+15
-3
-
1756. 匿名 2019/09/23(月) 16:04:39
>>1751
タブーじゃなければなぜユダヤ系の人は反応してるのですか?+7
-6
-
1757. 匿名 2019/09/23(月) 16:07:40
>>1754
白岩さんのはナチスとカトリック教会の関係を描いた映画らしいね
これもまた批判されるのかな…心配だ+11
-0
-
1758. 匿名 2019/09/23(月) 16:14:22
白岩さんもなんだ。濱田組って今季攻めてるわね。
白岩さんがcsを理由なく棄権したことと関係あるのかしら?
+5
-2
-
1759. 匿名 2019/09/23(月) 16:20:14
メドちゃんのものすごく近くて…も9・11をテーマにした映画で、私は知らないけど当時批判もあったとか?でも結局演技で全てねじ伏せた感じ。
トピズレだけど、今やってる朝顔ってドラマで3・11もテーマにしてるんだけど、私は被災者の立場で言わせてもらうと、風化させないでくれて有難いと思ったよ。
もちろん、私よりずっと酷い体験をした方々はまだまだ見るに耐えないかもしれない、けど私は、涙は出たけど見て良かったと思った。
こんなふうに、同じカテゴリーにいる人たちの間でも色んな意見があるってこと、誰かの意見が決して総意ではないんだってこと気付いてほしい。+16
-0
-
1760. 匿名 2019/09/23(月) 16:22:29
攻めてるっていうか・・・
ハマコーが変な思想にでも目覚めたんじゃないかと勘繰りたくなる。濱田組はプロ選びのセンスがいいイメージだったのにどうした?
選手が気の毒なんだけど。+18
-1
-
1761. 匿名 2019/09/23(月) 16:24:26
戦争を正当化したり負かしてやったぜイエーーー!!戦争は大正義!!みたいな映画じゃなくて、戦争の是非を問うたり愚かさを訴えるような作品ならいいと思うけどなぁ
+15
-0
-
1762. 匿名 2019/09/23(月) 16:40:24
>>1759
確かにメド、アメリカから批判あったねお+11
-0
-
1763. 匿名 2019/09/23(月) 16:46:50
宮原さん曲はともかく衣装は変更したほうがいいと思う…
あれやばいよ。+11
-6
-
1764. 匿名 2019/09/23(月) 16:49:55
白岩さん元気なんだろうか+10
-0
-
1765. 匿名 2019/09/23(月) 17:00:15
>>1763
散々そのやりとりしたからもういいよ。しつこい。
前のコメント遡って見てみな。+8
-5
-
1766. 匿名 2019/09/23(月) 17:03:38
宮原個人トピも同じような書き込みして荒らしてるね+9
-3
-
1767. 匿名 2019/09/23(月) 17:54:20
あっちのトピが怖い事になってた
アンチのしつこさが異常+9
-2
-
1768. 匿名 2019/09/23(月) 18:13:28
>>1759
批判あったし
メドべの時にアメリカの選手はみんな退場したほどだよ
宗教と政治は表現するとやばい
+13
-6
-
1769. 匿名 2019/09/23(月) 18:13:36
アンチはあっちのトピに行ったのか…+6
-0
-
1770. 匿名 2019/09/23(月) 18:26:32
>>1754
それは振り付けたリショーが選んだんでしょ
それにしても、キリスト教のシンボルであるクロスは国内外衣装によくモチーフに使われてきたのに、なんでユダヤ教徒のシンボルであるダビデはダメなんだい?
それこそ差別でないの+11
-2
-
1771. 匿名 2019/09/23(月) 18:33:20
色んな意見あるけど、とりあえず私は、わけのわからない個々の楽曲のミックスは好まないので、ローリーがわざわざピアニストにそう演奏してもらうよう頼んだんだとしたらすごく残念だなと思ったけど、そうではなくてピアニスト自身が編曲した既存の楽曲なんだと知ってまずホッとした+10
-0
-
1772. 匿名 2019/09/23(月) 19:59:15
>>1770
パレスチナ問題とか今なお解決せず紛争が続いている政治問題でも
あるからでは?
ダビデの星はユダヤ教のシンボルであると同時にイスラエルの国旗に
使われているからね。+12
-2
-
1773. 匿名 2019/09/23(月) 20:08:46
>>1772
後は六芒星がユダヤ教のシンボルとして普及してからまだ300年かそこらなんでそれでユダヤのものって特別意識強いのもあるみたい。
クロスは処刑から十字架刑が廃止されたらキリスト教徒が身に付け出したんで1000年以上経過しているし教義によっては十字架を象徴化してはいけないって考えも逆にあるしクロスがいいなら六芒星だっていいじゃんとあまり安易に扱えないみたい。+6
-2
-
1774. 匿名 2019/09/23(月) 20:13:09
>>1768
それいつの話なの?17国別?
まったく、聖☆おにいさんなんてそれじゃどうなるんだよw+4
-2
-
1775. 匿名 2019/09/23(月) 20:22:39
ユダヤ人というのは今はその血を引いている人とユダヤ教を信じてる人ということでいいのかな
アメリカにもたくさんいるみたいだけどアメリカにいるユダヤ人とイスラエルにいるユダヤ人は考え方も違うんだろうか
+2
-0
-
1776. 匿名 2019/09/23(月) 20:55:28
あのさぁここでガタガタ言ってても日本人しかいないわけよ
デザイナー公式にでも凸するか、そのユダヤの方々に直接意見聞くとかしてくれば??
あんた迷惑+8
-6
-
1777. 匿名 2019/09/23(月) 21:10:27
>>1775
まあ人種でユダヤの血を引くナタリーポートマンでもユダヤ関係の発言で炎上謝罪したし色々難しい。+4
-2
-
1778. 匿名 2019/09/23(月) 21:26:58
>>1776
そうだね。ここで文句言っても何にもならない
ガタガタ言ってる人もユダヤ人じゃないでしょ?
選手叩きたいがためにユダヤ人利用するなって思うわ+11
-11
-
1779. 匿名 2019/09/23(月) 22:28:27
長いものには巻かれろと臭いものには蓋をするって宮原ファンにぴったりの言葉だね( ´艸`)+3
-14
-
1780. 匿名 2019/09/23(月) 22:30:42
以前、衣装も自分でデザインしているって、さっとん言っていたよ。
今回話題の六芒星デザインは知らないけど。+4
-2
-
1781. 匿名 2019/09/23(月) 22:39:54
>>1780
今回のはアメリカ?のデザイナーさんのっぽいね+2
-0
-
1782. 匿名 2019/09/23(月) 22:44:16
>>1781
ブラジル人らしい。
今回コンサートで聞いてこの編曲でシンドラーやりたいと言い出したのは宮原本人だって記事出ているけど衣装デザインについては希望出したのか完全お任せだったのかどちらだろうね。+8
-0
-
1783. 匿名 2019/09/23(月) 22:55:11
>>1782
ブラジル人なんだ〜
インスタ見たらダニエルグラスル君の衣装もやってるしリショーの紹介かな?って思った
ショートもフリーもこのデザイナーさんっぽいね+5
-0
-
1784. 匿名 2019/09/23(月) 23:14:54
今後、宮原選手のプログラムが大事になったら、
衣装デザイナー・振付師・編曲したピアニストのせいにすれば良い。
宮原選手の陣営もバックが強いらしいから大丈夫だと思うよ。+2
-15
-
1785. 匿名 2019/09/23(月) 23:18:11
>>1784
曲希望は本人だから無理。
日本人がシンドラーチョイスよりも六芒星目立つから騒がれやすくてより批判の流れだから衣装早めに変更すればいいでしょ。
いつも複数用意しているんだし。+9
-0
-
1786. 匿名 2019/09/23(月) 23:24:38
もう別の話題にしない?
なんか楽しくない話題じゃん。もう飽きたわ。
次戦は真凜ちゃんだよ。ララランドの動画でも見てアゲアゲになりたい
+19
-0
-
1787. 匿名 2019/09/23(月) 23:32:00
>>1786
ショートもブラッシュアップしたねステップカッコよかったから期待!+9
-0
-
1788. 匿名 2019/09/23(月) 23:32:29
>>1741
いいよね
あれスケート的にも近年で一番の良サントラだと思う+3
-0
-
1789. 匿名 2019/09/23(月) 23:39:40
真凜ちゃんのララランドは青衣装が好みです
試合でどの衣装を着てくるか楽しみだよ!+10
-0
-
1790. 匿名 2019/09/23(月) 23:41:32
>>1789
青いいよねぇ〜黄色もあったっけ?
青がいいねぇ+7
-0
-
1791. 匿名 2019/09/24(火) 00:02:20
青、形はいいけど(一番好き)
本田選手比でちょっと地味じゃない?
もうちょいスパンコールかスワロ足して!笑+10
-0
-
1792. 匿名 2019/09/24(火) 00:09:24
>>1791
自分も今動画確認してきたけど、青はスカートの丈がちょい長めショー用なのかな?
また新しい衣装で登場したりしてね!+8
-0
-
1793. 匿名 2019/09/24(火) 01:24:21
ここでは真凜ちゃんが正当に評価されていてホッとする
他のトピでは実力ないとかセンスないとか言われているからさ…
そんなことない!滑らかなエッジワークやディープエッジを見て!と言いたいところだけど何言っても無駄だと思って黙っている+15
-1
-
1794. 匿名 2019/09/24(火) 02:54:01
>>1793
そんなトピあんのか…
自分はエッジとかジャンプのうんぬんは詳しくないからコメントできないけど
真凜ちゃんの所作の美しさが大好きだよ
+11
-0
-
1795. 匿名 2019/09/24(火) 03:48:14
>>1793
確かに今の成績のわりにマスコミは騒ぎすぎだとは思うけど
あのシームレスな滑りは稀有なものがあると思う
どうにか第一線に戻ってきてほしい+21
-0
-
1796. 匿名 2019/09/24(火) 03:59:29
>>1793
真凛は氷上に立つと華があるよね
スケーティングもエッジが深くなって一層なめらかになったし確実に本人の努力が垣間見える
あとはクリアーなジャンプの着氷のみ
今シーズンはSPもFSも真凛にピッタリの良プロなので大いに期待してる
+14
-3
-
1797. 匿名 2019/09/24(火) 04:08:39
トゥルソワは昨シーズンのFS「フィフスエレメント」が好きだったなー
あの曲調と謎めいた色合いの全身タイツが、トゥルソワちゃんの宇宙人感を更に際立たせてた
冒頭に審査員の真ん前に行ってわざわざパントマイムで威嚇する攻めの振付も好きだったw+19
-2
-
1798. 匿名 2019/09/24(火) 05:46:32
>>1748
ベルちゃんは2013-2015FSでタイタニックやってるよ
持ち越した2シーズン目に内容ガラッと変えてて、2015年全米がとっても素敵だったのでもし興味あったら是非見てみて
私もベルちゃんの表現が好き+9
-0
-
1799. 匿名 2019/09/24(火) 08:23:21
>>1780
自分でデザインした衣装はエキシやアイスショーで着て、競技用の衣装はプロのデザイナーさんに任せてるよ+6
-2
-
1800. 匿名 2019/09/24(火) 10:46:01
私は去年まで正直真凜ちゃんの良さがあまり分からなかったんだよね
所作やポジションが綺麗なのは分かるけどそれだけで、エネルギーやパッションが感じられなかったというか
でも昨季、SPとLOVERS見て気持ちが変わった
音楽に全身を委ねられるすごい才能の選手なんだって気付いた+14
-0
-
1801. 匿名 2019/09/24(火) 12:35:26
踊りの基礎が出来てる安心感はあるよね
昔ちらっと見ただけだけど、スケーティングもなかなか良かったし
今季頑張ってほしいね+11
-0
-
1802. 匿名 2019/09/24(火) 12:41:33
>>1798
見ました!ありがとう
ベルちゃんの身体全体で感情を表現するところに惹かれます
だから、ジャンプを成功して喜びいっぱいの感情を全身で表してくれた時、見ていてとても清々しい気持ちになる
昨季のフリーは個人的に一番好きなプログラムだったんだけど、調べたらシェイリーン振付だったんだね
改めてシェイリーンすごいとも思いました+11
-0
-
1803. 匿名 2019/09/24(火) 18:25:12
グリーン車にイケてる風の女の子がいて、ドキッとしたけど
手をどけてみたらしゃくれてんのかい。
安藤さんインスタライブで楽しそう。+1
-4
-
1804. 匿名 2019/09/24(火) 19:13:06
18歳以上で3Aを跳ぶには体重による足腰の衝撃を耐える練習が必要だ樋口新葉、3回転半着氷から一転 スランプ真っ最中も「全日本には」/フィギュア(サンケイスポーツ) - goo ニュースnews.goo.ne.jpフィギュアスケート女子で2018年世界選手権銀メダリストの樋口新葉(18)=明大=が24日、東京・明治神宮外苑アイススケート場での練習を報道陣に公開した。「練習...
+2
-5
-
1805. 匿名 2019/09/24(火) 19:22:22
>>1804
体重重いから着氷で負担になり足の甲に水がたまるようになった…
足の甲が〜って前から言ってたけどこう言う事だったんだね+5
-5
-
1806. 匿名 2019/09/24(火) 19:36:46
樋口選手、自分の個性に合ったプロ選びのセンス(これは本人だけじゃなくてチームの巧さだろうけど)とあのリズム感
できるだけ長く見たい選手なんだよね
樋口選手だけじゃないけど、故障だけは気を付けて本当…+19
-0
-
1807. 匿名 2019/09/24(火) 19:42:15
>>1805
体重重いからって決めつけるのはどうかと
あんな硬いスケート靴履いて足を酷使し続けてるんだから、足の甲にダメージ負うことくらい当然あるでしょう
>>1804
かおちゃんアドバイス求められて適切に指摘してあげたんだね
コーチング向いてるのかも!+33
-0
-
1808. 匿名 2019/09/24(火) 20:01:42
>>1804
かおちゃんがすごい!!+24
-4
-
1809. 匿名 2019/09/24(火) 20:20:30
神宮のコーチ陣は五輪メダリストクラスでもボロクソにけなして教室の生徒や若手コーチ洗脳する癖にシニア女子のジャンプ指導1つまともに出来ないのね。
ようやくシニアのワールドメダリスト育てられたのに。+11
-2
-
1810. 匿名 2019/09/24(火) 20:24:18
坂本さん、ライバルに的確なアドバイスを言えるって凄いね
現役でジャンプ跳んでるからこそ分かることもあるのかもね+31
-4
-
1811. 匿名 2019/09/24(火) 20:38:55
かおちゃんマジ有能だな+25
-4
-
1812. 匿名 2019/09/24(火) 20:39:41
コーチじゃなくて坂本さんに何度もアドバイスを求めるあたり、樋口さんもコーチに思うところがあるのかなあ・・・?+24
-6
-
1813. 匿名 2019/09/24(火) 20:50:13
>>1812
そりゃ樋口は体重軽かったジュニア時代から怪我しまくりだったしね。
自分と同じようにリンク事情悪い神戸組で同じく体絞るのに苦労する体質でもシニア上がってから大きな怪我なく回転不足取られないジャンプ跳べる坂本にジャンプの跳び方聞きたいのもっともだよ。+13
-5
-
1814. 匿名 2019/09/24(火) 22:12:39
新葉ちゃんの足の甲の痛みは現役中ずっと付き合っていかなきゃいけないものなのかもね
真湖ちゃんも同じなのかなぁ?
ジャンプ得意な選手が怪我持ちって、仕方ないことだけど本当に惜しい…+17
-0
-
1815. 匿名 2019/09/24(火) 22:20:45
>>1814
樋口はリスフランとはっきりしてそして何度も繰り返している以上現役中はずっと甲に悩むのはほぼ決まっている。
山下は痛むけど何が原因か今もはっきりしていないからリスフラン以上に厄介なのかそれとも原因解明で快方に向かうかもまだわからない。
+8
-1
-
1816. 匿名 2019/09/24(火) 22:28:38
>>1815
なんでそんな説明口調なの?wガル男?+3
-8
-
1817. 匿名 2019/09/25(水) 00:22:35
真央ちゃんがお誕生日と聞いて🎉🎉🎉+40
-4
-
1818. 匿名 2019/09/25(水) 00:40:45
真央ちゃぁんおめでとうございます!+30
-5
-
1819. 匿名 2019/09/25(水) 00:59:30
真央ちゃんお誕生日なのか、おめでとう!
初めて見たのは12歳で全日本出てた時だったな
みどりさんの紫衣装着てて
すっかり大人になったね
+23
-4
-
1820. 匿名 2019/09/25(水) 06:58:02
真央ちゃん29歳のお誕生日おめでとうございます。
令和元年の夏はサンクスツアーに24時間テレビに大活躍の夏でしたね。
これからも真央ちゃんの進む道を応援しています。
進化し、見る側に笑顔を届けるサンクスツアーがんばってね。
真央ちゃんの健康と幸せを祈っています。
+23
-4
-
1821. 匿名 2019/09/25(水) 07:49:40
真央ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
あの真央ちゃんがもう29歳だなんて。私も歳を取ったわけだ。。
栃木のサンクス見に行きました。本当に素敵だったのでまた行きたい(*^^)
素晴らしい1年になりますように!+24
-5
-
1822. 匿名 2019/09/25(水) 09:39:09
白岩さんアメリカに行く機内の中で体調不良になったとのこと
大きなけがじゃなかったのはほっとした
早くよくなりますように+39
-0
-
1823. 匿名 2019/09/25(水) 11:58:57
真央ちゃん29歳の誕生日ですね、おめでとうございます。真央ちゃんがいたからフィギュアスケートをみるようになった。輝いてる真央ちゃんをみている事が幸せ。地球で一番幸せになって欲しいな。+17
-6
-
1824. 匿名 2019/09/25(水) 20:25:34
真央さんおめでとう~
一回り近く年下だけど(私のトシがばれる…)尊敬する女性です
これからも美しいすべりが長く見られますように…+9
-4
-
1825. 匿名 2019/09/25(水) 20:26:54
>>1822
情報ありがとう!
よかった、ホッとした…+11
-0
-
1826. 匿名 2019/09/25(水) 20:53:42
ネーベルホルン有力選手は最終組に集まってるね
真凜ちゃんは4時頃だね
+5
-1
-
1827. 匿名 2019/09/26(木) 09:30:14
真凜ちゃん頑張れ!!
4時…LIVE応援はできそうにもない…ごめん!+10
-0
-
1828. 匿名 2019/09/26(木) 12:10:13
ネーベルの表彰台候補はマライア、真凜、イェリム、ダビンかな?
180点台後半以上出せるかが勝負+7
-1
-
1829. 匿名 2019/09/26(木) 12:59:38
>>1803
楽しそうに他人の顎の事をバカにして笑っている安藤、最低だ。+3
-8
-
1830. 匿名 2019/09/26(木) 13:55:50
>>1828
ニコルショットもかな?
他の選手は分からないけどヨーロッパの子も最近上手い選手増えてるね+6
-0
-
1831. 匿名 2019/09/26(木) 17:53:16
村元哉中ちゃんついにパートナー決定!
なんと高橋大輔選手とな
哉中ちゃんほんとに勿体無いと思ってたからまずはホッとした+22
-0
-
1832. 匿名 2019/09/26(木) 18:02:37
>>1831
日本選手からも国外選手からも何件か声かかったけど結成には至らず現役続けようか結構迷っていたそうだね。
身長差あまりないけど哉中ちゃんの方から結成持ちかけたなら踊りの相性がいいのかな?+10
-0
-
1833. 匿名 2019/09/26(木) 18:20:16
>>1830
ドイツはショットとCSエントリーないけどヴァインツィアールどっちが一番手なんだろう?
ネーベル関係ないけどリンドフォース、ヘンドリックス妹、ルカヴァリエ、パガニーニ、ライチョヴァ、ガットマン……
ユーロ勢にもいいスケーターいっぱいいて楽しい+7
-0
-
1834. 匿名 2019/09/26(木) 18:25:32
>>1831
一瞬なんのことか訳が分からなかったけど本当だった…!
高橋さんは全日本でシングル引退でアイスダンス見れるのは来季からかな。とりあえず楽しみ。+8
-1
-
1835. 匿名 2019/09/26(木) 18:43:12
>>1833
ブレジノワとかハンガリーのトスも!+4
-0
-
1836. 匿名 2019/09/26(木) 18:50:14
>>1835
イタリアのララナキ綺麗で好き+5
-0
-
1837. 匿名 2019/09/26(木) 19:50:40
>>1288
優雅な滑りとでっかい3Lz+3Tが永井優香ちゃんを彷彿とさせる
安定感がないのも優香ちゃんの時と同じ歯痒さを感じるw+6
-0
-
1838. 匿名 2019/09/26(木) 19:53:31
>>1812
未来ちゃんが3A完成させるのに真央ちゃんにチェックしてもらったり
ループジャンプが苦手な佳菜子ちゃんが雅ちゃんに教わったり
意外と選手同士でジャンプのコツを教え合うエピソードは聞くよ+15
-0
-
1839. 匿名 2019/09/26(木) 19:59:19
>>1836
ユーロにジュニアワールドにシニアのワールドも出るかもね+3
-0
-
1840. 匿名 2019/09/26(木) 20:22:48
永井さんの白夜行衣装かなり好き+19
-1
-
1841. 匿名 2019/09/26(木) 20:32:39
今年の永井さんはいい感じでは!+6
-1
-
1842. 匿名 2019/09/26(木) 20:32:45
本田真凜無理そうだな
練習で回転不足ばっかりだって+5
-1
-
1843. 匿名 2019/09/26(木) 20:38:50
永井さん綺麗でスタイル良いよねぇ+11
-1
-
1844. 匿名 2019/09/26(木) 20:41:36
>>1834
高橋選手はともかく、村元さん続けることがかなって本当によかった+16
-0
-
1845. 匿名 2019/09/26(木) 20:48:39
>>1831
マジか…びっくり
高橋選手は一人で滑るのと二人で滑るのは勝手が違うだろうけど頑張ってほしいな
村元選手はシングル時代から応援してたので嬉しいわ
お姉さんの村元小月選手も好きでした
衣装、ふたりとも凝ってたよね+12
-1
-
1846. 匿名 2019/09/26(木) 21:24:38
>>1840
最近こういう襦袢と服?部分がはっきり分かれてないグラデの衣装多く見るようになった気がする
染めの技術が上がったからなのかなあ?
この衣装本当に素敵だね+12
-1
-
1847. 匿名 2019/09/26(木) 23:06:52
>>1839
ネペラでララナキがロデギエロよりPCSも上だったのを見て今年はララナキが来そうだと思った
というかイタリアは世代交代の時期なのかな?
昨季の国内選手権上位はトルナギ16歳、ベッカーリ15歳、ララナキ16歳、パオルッチ17歳、ジェンナーロ18歳で、ロデギエロ6位だった
+4
-0
-
1848. 匿名 2019/09/26(木) 23:10:17
村元さんはシングル時代だとラストエンペラーが好き
独特な雰囲気があっていいスケーターだなと思っていた
ジャンプが苦手でこれより上のレベルに行くのは無理だろうなぁ…と思っていたらダンスに転向して才能を花開かせてくれたから嬉しかった+7
-0
-
1849. 匿名 2019/09/27(金) 03:13:38
>>1848
私は哉中ちゃんのシングル時代はラストエンペラーのシーズンのSPでやってたMIⅡのフラメンコがすごい好きだった!
ステップからのジャンプの時のステップを音楽に合わせた振り付けにしてたりイーグルから2A跳んだり、トリプルの難度は低い代わりに工夫してたし、雰囲気作るのもステップも上手かった+4
-0
-
1850. 匿名 2019/09/27(金) 07:08:50
真凜ちゃん…
ジャンプが厳しいね
スピンのポジションは上手くなってる気がする
レベル落としているけど+8
-0
-
1851. 匿名 2019/09/27(金) 07:27:19
真凜ちゃん、新しい衣装も素敵。
真凜ちゃんはいろんな衣装が見たい自分をかなり満足させてくれる存在だわ。+9
-1
-
1852. 匿名 2019/09/27(金) 10:20:14
真凜ちゃん、去年のCSでこのSPに一目惚れしたんだよ
今後ジャンプが成功すること祈ってる+4
-0
-
1853. 匿名 2019/09/27(金) 11:02:25
>>1851
PIWで着たことある衣装だよね。写真で見た記憶、
あれ素敵だと思う(´ω`)+4
-0
-
1854. 匿名 2019/09/27(金) 11:03:08
>>1838
宮原さんがショーの合間に3Aの練習してるのを見て、リーザは跳び方のコツをアドバイスしたそうだし、選手同士で普通にスケート談義してるのかもね+15
-0
-
1855. 匿名 2019/09/27(金) 11:04:49
ループか回転不足だったのね。+3
-0
-
1856. 匿名 2019/09/27(金) 11:06:40
>>1855
全然回転不足には見えなかったのに…+6
-1
-
1857. 匿名 2019/09/27(金) 11:30:31
>>1856
ベルちゃんやほかの選手も回転不足ちょこちょこ取られてるから結構厳しく見てるのかも
大会によって緩めと厳しめとか差はあるよね
それよりジャンプが年々低くなってきてて高さがないのが気になった
華やかで雰囲気はあるしPCSはいい点貰えてるからなんとかジャンプ戻して浮上できないかな
+11
-0
-
1858. 匿名 2019/09/27(金) 11:41:48
ベルちゃんの演技動画が上がってない…涙+4
-1
-
1859. 匿名 2019/09/27(金) 11:47:07
>>1858
何か2A跳んだとこで映像が止まってその後のイェリムとかも流れなかったらしい。+4
-0
-
1860. 匿名 2019/09/27(金) 11:54:26
>>1857
真凜ちゃん体絞れてるし、筋トレも頑張ってるらしいのにジャンプ低めなのは脚力が弱いんだろうねぇ
本当スケーティングもいいしスピンのポジションも綺麗なのにジャンプだけが惜しい…+13
-0
-
1861. 匿名 2019/09/27(金) 17:45:24
真凜、スピンVだったらしい
確かに一つ一つのポジションが悪い訳じゃないから、練習あるのみなのだけれど+3
-1
-
1862. 匿名 2019/09/27(金) 18:16:19
真凜ちゃん試合の緊張感から少し固かったかな
インスタにのせてた練習動画くらいの演技だとさらにPCSも期待できそう+9
-0
-
1863. 匿名 2019/09/27(金) 18:57:51
>>1861
スピンはジャンプよりも回転時間長いし回転中ほぼ呼吸出来ないから後半のスピンは体力の限界手前になる。
真凜は濱田時代筋トレもスピンも他選手よりやる量が少なかったしまだ今の身長でジャンプ跳ぶ体重と競技プロ滑りきるスタミナを両立しきれていないからスピンの練習量だけ増やせばの問題じゃないのが厄介。+6
-2
-
1864. 匿名 2019/09/27(金) 19:14:41
>>1863
まぁスピンでその選手の練習量が分かるって言われるくらいだからね
スピン3つもいらない!!って選手たちみんな訴えてるよねw+7
-0
-
1865. 匿名 2019/09/27(金) 19:27:03
>>1864
トリノの頃は4回あったんだけどねえ笑
ただ、あの頃より難ポジ重複ノーカンとか色々シビアになって
回数は減ったけど一か所のスピン自体の大変さと見ごたえは増してるね
選手は本当やること多くて大変だと思う…+7
-0
-
1866. 匿名 2019/09/27(金) 20:10:24
>>1865
そういえばスピンが4つから3つに減って、空いた10~15秒をどうトランジション入れるかとか議論されてた頃が懐かしいw
スピンのレベル要件の変遷も結構面白いよね
トリノの頃はスピンごとにレベルを上げる条件が違ってややこしかったなー
バンクーバーの頃はまだスピンのポジション規定は緩くて同じポジションを繰り返せたよね+7
-0
-
1867. 匿名 2019/09/28(土) 09:52:12
真凜ちゃんのフリー楽しみだな♪+5
-0
-
1868. 匿名 2019/09/28(土) 10:07:10
なんか、女子バレー見てたんだけど、素人でもルールがわかりやすくていいね。
フィギュアは2006年から毎年見てるんだけど、未だにルールがややこしい。+6
-0
-
1869. 匿名 2019/09/28(土) 10:53:56
>>1868
でも昔よりはわかりやすくなったんだね
ロンバルのライスト見た後お勧めで出てきたリレハンメル五輪のトーニャハーディング見てたら
演技の後おもむろに
5.6 5.5 5.3
とか出てきて昔は突然こんなざっくりした数字出されてたんなら今はまだちょっと良くなった方かと思った+4
-1
-
1870. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:04
>>1868
バレーって見やすいよねw
わかりやすいのとスピーディだからかな+4
-0
-
1871. 匿名 2019/09/28(土) 13:00:46
卓球も見やすい
でも相手に攻略されたら終わりだけどフィギュアは相手に対策されないとこがいいね
自分のことに集中みたいな+6
-0
-
1872. 匿名 2019/09/28(土) 14:19:49
今更ですみませんが、
>>1855のプロトコルの7のスピンのGOEの平均は3だと思うのですが、0.68になるのはどういう計算でしょうか?
+1
-1
-
1873. 匿名 2019/09/28(土) 16:34:30
来年1月末のPIW熊本、現役で真凜ちゃんだけ既にもう出演が決まってるみたいだけど、翌週に四大陸選手権あるのに大丈夫なの?
全日本の成績次第だから四大陸に出られるとは限らないけど、現役選手は予め考慮するもんだとばかり思ってた+2
-0
-
1874. 匿名 2019/09/28(土) 16:52:05
>>1873
四大陸派遣が決まれば出演取り止めになるだろうけど現段階じゃ厳しいからね。+2
-0
-
1875. 匿名 2019/09/28(土) 17:11:33
>>1872
GOE1はそのまま1点ではなくて、それぞれ基礎点によって違う(大体はGOE1=基礎点の約10%で規定されてる)
例えばCCoSp4(基礎点3.50)ならGOE1は0.35でGOE2は0.70だし、CCoSp3(基礎点3.00)ならGOE1は0.30でGOE2は0.60となる
で、CCoSp3V(基礎点2.25)のGOE1は0.23、GOE2は0.45、GOE3は0.68、GOE4は0.90と規定されてる
>>1855の場合はジャッジ7人でGOE2が2つ、GOE3が3つ、GOE4が2つ、そこから上下1つずつカットして、
(0.45×1+0.68×3+0.90×1)÷5=0.678←四捨五入して最終的なGOEが0.68となる+6
-0
-
1876. 匿名 2019/09/28(土) 18:59:39
>>1875
大変詳しくありがとうございます。
やっと分かりました。評価0というのも点数に繁栄されなくてGOE低くなってしまうんですね。
+2
-0
-
1877. 匿名 2019/09/28(土) 20:06:51
うーん・・・
真凜ちゃん安定しないね・・・+6
-0
-
1878. 匿名 2019/09/28(土) 20:10:44
真凜ちゃん表彰台乗れるといいなぁ+5
-1
-
1879. 匿名 2019/09/28(土) 20:42:11
マライアちゃんもしかして初優勝?おめでとう!!
真凜ちゃんはちょっと表情も硬かったかな?次頑張って!+16
-0
-
1880. 匿名 2019/09/28(土) 20:43:58
ベルちゃんダントツだった
おめでとう
本田選手は出だし好調だったからこのままいけばなんとか台乗り行けるかと思ったけど
抜けとコケが惜しかった
3位から下は僅差だしもう少しで表彰台だったね+14
-1
-
1881. 匿名 2019/09/28(土) 21:07:06
ベルちゃんのフリー、エモーショナルさにまた磨きがかかって素敵だった
プログラムは去年の方が好きだったけど、今年の方が、より"らしい"のかも+6
-0
-
1882. 匿名 2019/09/28(土) 21:16:13
ベルちゃん良かった良かったよ〜
wiki見たら最高は2位だから初金メダル🥇じゃないかな?
おめでとう🎊うれしいだろうな😆+14
-1
-
1883. 匿名 2019/09/28(土) 21:28:56
ベル選手、私の中のアメリカンガールを体現してくれる存在で好きだわ
アメ女子ではフラット選手以来のお気にいり選手+18
-2
-
1884. 匿名 2019/09/28(土) 21:56:10
ベルはアルトゥニアンのところに移籍して大正解だった
元々ジュニア時代から表現や滑りは良くて典型的な”あとはジャンプさえ決まれば…”系のスケーターだった
単独3Lzさえ安定してなかったのにまさか3Lz+3T跳べるようになるとは思ってなかったよ+6
-0
-
1885. 匿名 2019/09/28(土) 22:09:48
真凜ちゃん3F3T認定されて、スピンもステップもレベル4揃えられたのは良かったよ
後半のジャンプミスは練習で滑り込んで体力つけて、また次頑張って!+12
-1
-
1886. 匿名 2019/09/28(土) 22:20:22
真凜ちゃんショーでララランドやった時はキラキラ笑顔でのびのびやってたけど
試合だとやっぱり緊張しちゃうのかな…
試合でも笑顔が見れたらいいな+8
-0
-
1887. 匿名 2019/09/28(土) 22:21:33
今日中部見に行ったんだけど、手嶋さん3Lz3T決めてノーミスで大歓声のスタオベだったのに50点しかなくてどよめいてた
29+21だった
ほかの人も点渋いしめっちゃ厳しい+6
-0
-
1888. 匿名 2019/09/28(土) 22:30:30
>>1885
本田選手はとにかく今はセカンド3Tを磨いてほしい ループじゃなくて
これが安定すればまだまだ戦えると思うから
認定はうれしい!+5
-1
-
1889. 匿名 2019/09/28(土) 22:40:34
>>1887
荒木さんのPCSもグランプリと全然違うね
中部はシニアレベル高くて大庭さんの通過心配になってしまった
ゆは菜ちゃんも大きな失敗してしまったね+9
-0
-
1890. 匿名 2019/09/28(土) 22:41:34
>>1830
ショットが表彰台に乗ったね、おめでとう!+3
-0
-
1891. 匿名 2019/09/28(土) 22:48:02
>>1886
全日本以来の試合だったしね、緊張したんじゃないかな?
ジャンプに自信つけば笑顔も出そうだけど…
次は東日本かな?今回より良い結果だといいね〜+7
-0
-
1892. 匿名 2019/09/28(土) 22:49:25
>>1887>>1889
国際大会と国内大会でPCSの出方が大幅に違う選手っているよね
昔のことだけど加藤りおなちゃんがJGPでPCS24出てるのに国内だと20しかなくて物議醸したりしてた記憶
+4
-0
-
1893. 匿名 2019/09/28(土) 23:16:52
>>1889
大庭さんのやつ全日本で見たいなー
ゆは菜ちゃんも明日はいい演技できますように+2
-0
-
1894. 匿名 2019/09/29(日) 00:55:51
ブルガリアのフェイギンちゃんもよかった+2
-0
-
1895. 匿名 2019/09/29(日) 02:04:12
>>1890
和風プロだったね+1
-0
-
1896. 匿名 2019/09/29(日) 08:54:10
JGPウサチェワはヘインに2連敗か
今年は強い選手がアリサ、ワリエワ、ヘインで三人とも国籍違うから今から来季のJGP枠が心配になってきた
日本勢、この三人のうち誰か一人に世界ジュニアで勝たないとJGP最大枠無理じゃん+0
-1
-
1897. 匿名 2019/09/29(日) 09:06:02
>>1896
昨日の表彰台3人って、みんなアリサよりPCSずっと上だ?!
ヘインの得点、ネーベルホルンのマライアの得点とほぼ同じって……Jrとは。+1
-0
-
1898. 匿名 2019/09/29(日) 09:40:46
ヘイン良いな
既にもう、演技にJrっぽさがあまりない
指先と手首の使い方が特に美しい
すごいダークホース現るって感じ
そして茶髪の若い男性コーチがなんかコーチっぽくないww距離感がよそよそしいw
+4
-0
-
1899. 匿名 2019/09/29(日) 10:04:02
>>1897
別大会の点数を比べるのはあまり意味ないけど、一応
ヘインのSPはTES39/PCS29、FSはTES71/PCS62
ベルのSPはTES36/PCS31、FSはTES70/PCS66
ベルがSPの回転不足でTES取れてないだけで、滑りの評価はSPもFSもベル>ヘインだよ
ジュニアはFSでChSq(GOE込でも5点前後)がないけど、ほかのエレメンツで高いGOE取れてたら十分上回れるからまぁこんなもんじゃない?+3
-0
-
1900. 匿名 2019/09/29(日) 10:16:41
ウサチョワは、プログラムにしても動きにしても
エテリ門下の色んな先輩たちのブレンドって感じが否めなくて気の毒
プロデュースもっと考えてあげてほしいな+2
-1
-
1901. 匿名 2019/09/29(日) 10:35:07
>>1896
一番最上位の人の順位で決まるの?
二人の合計とかかと思ってた
誰かに勝たないと厳しいのか…
まあ減ってもしょうがないよな
こういう年もある+1
-0
-
1902. 匿名 2019/09/29(日) 11:02:31
2シーズン前は優勝こそなけれど全大会で表彰台だったの思うと今年は🥉一つってなんとも寂しい感じ
ほぼみんな実力を発揮できてない+6
-0
-
1903. 匿名 2019/09/29(日) 11:11:47
真凜ちゃんのエキシめっちゃいい!+8
-1
-
1904. 匿名 2019/09/29(日) 11:20:19
真凜ちゃんのEX凄いね!
イキイキしている
あれ何て言うの?イーグル?
あれ凄いね
エッジ凄く倒している+7
-1
-
1905. 匿名 2019/09/29(日) 11:25:00
>>1904
ベスティスクワットイーグルすごかったね!
ほんとイキイキしてた
真凜ちゃんはやっぱり、元来ショー向きなのかもしれんなぁ
ベルちゃんも良かったー!
黄色の衣装似合ってた
+12
-0
-
1906. 匿名 2019/09/29(日) 11:46:08
真凜ちゃんやっぱりこのまま沈んでいくには勿体ないアピール力とセンスを感じる
ジャンプ頑張って~!!!+18
-0
-
1907. 匿名 2019/09/29(日) 11:50:05
>>1906
あとメンタル。闘争心とナニクソ精神と、かな
まずは自分に対してもメラメラしないとね+16
-0
-
1908. 匿名 2019/09/29(日) 12:57:43
真凜ちゃんのエキシ難しそうな曲なのに滑りこなしてて凄い
やっぱり躍りの能力抜群だね
イーグルかっこいいし片手ビールマンも綺麗だった+8
-0
-
1909. 匿名 2019/09/29(日) 18:43:41
中部レベル高い。大庭さん通過どころか3位、凄い演技だったみたいだね
永井さんと同様に新田谷さんもラストシーズンの気合いを感じる。全日本でノーミスできるといいな+14
-1
-
1910. 匿名 2019/09/29(日) 19:06:50
永井さん3年生では+1
-0
-
1911. 匿名 2019/09/29(日) 19:54:19
>>1910
勘違いしてた。そっか、まだ一年あるんだね+3
-1
-
1912. 匿名 2019/09/29(日) 20:07:51
>>1909
本当に凄かった
鳥肌たった
泣いてる人もいたし私も泣きそうだった+10
-0
-
1913. 匿名 2019/09/29(日) 20:12:07
横井妹さん3A成功もルッツで転倒
吉田さん3A転倒もほかは決めた
点数は100点止まりなのはほかの要素がまだまだなんだよねきっと
これからが楽しみ+9
-1
-
1914. 匿名 2019/09/29(日) 22:47:50
>>1901
世界ジュニアでは翌年の世界ジュニアの枠と、翌年のJGP枠の両方が決まる
世界ジュニアの枠は上位2人の順位合計が13以内だと翌年3枠なのはシニアと同じ
JGP枠の方は、国籍別で順位が上から3ヵ国が翌年のJGP7大会に2人ずつ(=14枠)出場できて、4ヵ国目になると各大会1人ずつ(=7枠)しか出場できない
例えば表彰台をロシア3人が独占しても4位に日本人が入れば日本は上位2ヵ国目になるからJGP14枠GETできるけど、もし表彰台がロシア人、アメリカ人、韓国人で4位に日本人の場合は日本が4ヵ国目になるのでJGP7枠になる+1
-2
-
1915. 匿名 2019/09/30(月) 00:49:24
加藤りおなさんが中部落ちっていうのなかなかのびっくり+8
-0
-
1916. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:43
トゥルソワ、この1年間でかなり筋肉つけたよね+3
-0
-
1917. 匿名 2019/09/30(月) 12:33:35
>>1916
練習着だとすごいムキムキに見えるけど、衣装を着てるとまだ華奢だなーと思った。+6
-0
-
1918. 匿名 2019/09/30(月) 13:00:00
>>1916
衣装が、あんまり曲に合ってない気がしたな+1
-0
-
1919. 匿名 2019/09/30(月) 17:19:06
>>1916
この一年どころか昔から筋肉質だよね。みんな軽さで跳んでるとか言ってたけど。+6
-1
-
1920. 匿名 2019/09/30(月) 17:21:39
今はこうだからさすがに軽さで跳んでるとか褒めないコメント少なくなって嬉しい。+8
-1
-
1921. 匿名 2019/09/30(月) 18:06:58
トゥルソワちゃん、JOデビュー楽しみ!+17
-2
-
1922. 匿名 2019/09/30(月) 18:10:09
脂肪よりも筋肉の方が重いから「軽さ」で飛んでないもんね。+5
-0
-
1923. 匿名 2019/10/01(火) 09:59:05
松生さんのエントリーが消えてる?!+4
-0
-
1924. 匿名 2019/10/01(火) 11:34:24
>>1923
残念。岩野さんも成績順ならここに入ってもよかったのに入らなかったね
サブをもう少し入れておいたらいいのに
来年はノービスから上がる子もいるし、川畑さん、荒木さんがジュニアに残るなら枠争いが熾烈になりそう+4
-0
-
1925. 匿名 2019/10/01(火) 19:47:21
>>1923
松生さん😭希望の光が
JGPF狙えただけに残念
白岩さんみたいに体調不良なのかな
海外あんま慣れてないだろうし
本人が一番悔しいだろうな
今季日本不運…+5
-0
-
1926. 匿名 2019/10/01(火) 20:36:58
>>1925
コーチが2人共中部ブロック出場者の練習日本で見ていたというから同じ時期にイタリア大会出る松生の追い込み練習にコーチがどちらもついていない=出国前から体調不良か怪我で追い込み練習が出来ない状態だった可能性あるらしい。
日程が被るから中部ブロック出場免除されたんでブロックもイタリア大会も出ないなら全日本ジュニア出場出来ない可能性も・・・
今季日本女子唯一のジュニアグランプリ表彰台だから特例で全日本ジュニア出場認められればいいんだけど。+4
-1
-
1927. 匿名 2019/10/01(火) 21:00:59
>>1926
中部そのまま免除で西日本に無事出場できるといいね
それにしても真瑚ちゃんの足も心配だし、山田組試練だなぁ
凛ちゃんこの前優勝できてよかった+6
-0
-
1928. 匿名 2019/10/01(火) 21:11:44
>>1927
男子だとブロック出場者全員西日本か東日本に出場出来る人数しかいないから全日本出場経験選手がブロック怪我欠場しても次の大会に出場させて全日本出場順位に入れば全日本出場、は過去にあったそう。
女子はブロックの3分の2くらいしか西日本東日本に進めないけど今季日本ジュニア女子一番の結果国際大会で出したんだから西日本で上位に行けば全日本ジュニア出場を認めて欲しいね。+4
-0
-
1929. 匿名 2019/10/01(火) 21:23:22
>>1928
松生さん通過者として結果の紙に貼り出されてたからなあ
多分西日本出れると思うんだよなあ+3
-0
-
1930. 匿名 2019/10/02(水) 00:19:06
松生さん中部は免除で大丈夫っぽいよね
怪我にしろ体調にしろ西日本までによくなるといいな
インフルエンザももう流行り出してるらしいから他の選手も注意が必用だね+5
-0
-
1931. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:05
>>1923
ギャラガー氏によると(信憑性大丈夫かな)、左臀部打撲のため欠場とのことらしい+4
-1
-
1932. 匿名 2019/10/02(水) 19:36:21
臀部打撲と言うと重めの尻餅かなと思うけど引退前のリプも練習帰りに道で転倒して臀部強打したのが原因でナショナル欠場したから臀部と言っても油断は出来ないからね。
女子は軟体ポジで腰や股関節に負担かけているから臀部ぶつけるとそっちにも影響あるのかも。+5
-1
-
1933. 匿名 2019/10/03(木) 21:03:31
三原さんも欠場か・・・
心配だ・・・+16
-2
-
1934. 匿名 2019/10/03(木) 21:16:47
>>1933
三原はグランプリシリーズと西日本選手権が被っているからブロック出られないなら全日本出場は認められらない・・・
ジュニア女子は怪我人揃いだけどシニア女子は枠足りないくらいだし三原は怪我じゃなくて持病だから完治にはならないし・・・
+9
-3
-
1935. 匿名 2019/10/03(木) 21:43:25
一時回復してきたのかと思ってたけど大丈夫なんだろうか
カナダ大会も出れたらいいなと思ってたけど無理しないでとも思う+12
-2
-
1936. 匿名 2019/10/03(木) 22:05:12
>>1935
関節の痛み自体は薬で抑えられるけどリウマチは長く投薬が続くと胃に腫瘍が出来たりと内臓にダメージが色々出てくるから夏の激やせもそれが原因ではないかと・・・+2
-7
-
1937. 匿名 2019/10/03(木) 22:10:57
>>1936
そこはセンシティブな問題だから…
舞依ちゃん、ここはどうかゆっくり心身休めてほしい
元気になりますように+22
-1
-
1938. 匿名 2019/10/03(木) 22:54:51
>>1936
そういうのは定期検診受けててちゃんと対処してると思うよ
おそらく定期的に血液検査、数ヶ月に1回レントゲンで骨の状態、エコーで炎症の状態などチェックしてるだろうし、アスリートだから入念にしてると思う
どの程度のリウマチ炎症レベルなのかはわからないけど(中度〜重度だったら絶対に競技やスケジュールこなせないし)今までは軽度で薬があってたのかと思う
薬も合わなくなる事があるからそしたら違う薬に乗り換えるんだけどうまくいかない事はある
体調が悪いならしっかり休養してリウマチを抑えるのがいいと思う
関節が悪くなったら引退後の生活にも支障が出るから
(もちろんしっかりと治療受けてるだろうからその可能性は限りなく低いと思う
そのくらいリウマチの治療は日々進んでいるのです)+11
-1
-
1939. 匿名 2019/10/03(木) 23:16:11
三原さん近畿欠場なんだ。
ということは全日本もその先の四大陸、ワールドも無くなったってこと?
特例の措置もないの〜??
例えばGPで台乗りしたら全日本とかさ!可哀想すぎじゃない?+4
-8
-
1940. 匿名 2019/10/03(木) 23:51:31
>>1939
そもそもグランプリシリーズに間に合うのかも今はわからない。+18
-0
-
1941. 匿名 2019/10/03(木) 23:51:46
三原さんの棄権理由について大会関係者は「後で診断書が出されることになっている」と説明した。
持病の悪化が原因か、どうかは後日発表されるのかな
練習に復帰してると中野コーチが話してたから、深刻な状態でないと良いね+16
-1
-
1942. 匿名 2019/10/04(金) 00:04:28
>>1936
憶測で言っていい話ではないですね
副作用の出方は人それぞれですし、三原選手はまだ投薬始めて浅い方だと思いますよ
+14
-0
-
1943. 匿名 2019/10/04(金) 07:33:59
河辺さんは先週JGP出たのに近畿免除じゃないのはなんで?+0
-0
-
1944. 匿名 2019/10/04(金) 09:32:22
>>1943
免除の権利持っていても調整の為に出場する選手は結構いるよ。+7
-0
-
1945. 匿名 2019/10/04(金) 10:05:05
三原さんスケカナも棄権だね。+12
-0
-
1946. 匿名 2019/10/04(金) 10:53:12
三原さん心配ですね
また元気な姿をみせてほしいです
+11
-1
-
1947. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:09
三原さん年内はおやすみなのね
悲しいわ+4
-1
-
1948. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:09
>>1947
中国杯の方はまだ欠場発表していない。
まあスケカナはともかくブロック欠場する程動けない状態なら中国杯も欠場するかもしれないけど。+4
-2
-
1949. 匿名 2019/10/04(金) 13:31:27
補欠は誰だろうか+6
-0
-
1950. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:21
トゥルソワが曲かけで4S(転倒)、4lz、4T3T、4T(転倒)をしたから4クワド構成にする模様。
紀平は曲かけでは3A入れずコンボも3F3Tにしたから本調子じゃなさげ。
JOで4S入れる宣言したけど曲かけ以外でも跳んでなかったから入れないね。+5
-0
-
1951. 匿名 2019/10/04(金) 17:07:27
>>1950
シーズン序盤で記録も非公認試合なので、無理せず今できることをやれたらいいと思う
逆にトゥルソワちゃん飛ばしすぎてて心配になる
さっとん衣装替えてきたね
とりあえずホッとした+13
-0
-
1952. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:39
>>1951
公式戦でいきなり試すのが怖いからJOで先に試すよって流れだけどB級前に捻挫と肉離れしたとかでB級も優勝はしたけど本調子じゃなかったしね。
宮原衣装変更は朗報。+10
-1
-
1953. 匿名 2019/10/04(金) 18:29:02
>>1950
こう言っちゃなんだが・・・
日本の選手って「このジャンプ入れます」って言ってから実際に本番で跳ぶまでが長い気がする。
逆にロシアの選手は成功しなくても何がなんでも入れてくるイメージ。その辺が大舞台での成功率の差なのかと思ったりする・・・+17
-0
-
1954. 匿名 2019/10/04(金) 18:37:52
>>1950
トゥルソワ飛ばしてるなー
まあ試せる時に試しとくのはいいよ、GPSで自爆したら最悪台落ちの可能性あるけどJOだと順位はまあどうでもいいもん
>>1951
公式試合じゃないしFSしかないJOだからこそ高難度構成を試せるって利点もあるんだけどね
でも調子が悪いなら仕方ない
無理して大怪我するのが一番怖い+11
-1
-
1955. 匿名 2019/10/04(金) 18:39:03
公式練習
ロシア勢は本番に強いし厳しい練習を積んできたという自信がある感じが好きだわ。トゥルソワ、4回転バッチリだったし明日が楽しみ。+8
-0
-
1956. 匿名 2019/10/04(金) 18:41:29
>>1953
逆にそんなに言ってない(注目されてない)子の方がある日突然新ジャンプ入れてくるイメージあるわ、日本人選手
知らん間に地方大会で3A跳んでる子が増えてるもん+13
-0
-
1957. 匿名 2019/10/04(金) 19:19:42
>>1953
ロシアはナショナルとユーロがワールド選考基準で女子の層が凄いからナショナルでより高得点を出す為に序盤から高難度練習して慣れる必要がある。
加えてトゥルソワのシニアグランプリデビューはスケートカナダでここでも紀平と争うから昨シーズンファイナル優勝した紀平に直接対決で圧勝したトゥルソワってジャッジへアピールする機会だしね。+5
-2
-
1958. 匿名 2019/10/04(金) 19:55:26
ジュニアを選ぶのちゃんとしてほしい
テススケよくてもJGPSの時には調子悪くなってんじゃん
ノーミス率の低さよ+0
-0
-
1959. 匿名 2019/10/04(金) 20:20:40
>>1958
選考会の時は駄目だったけどその後好調でJGP行けそうって選手、今いる?+1
-0
-
1960. 匿名 2019/10/04(金) 20:26:49
>>1953
いや、日本の選手の情報のほうが目にする機会が多いのと、日本のマスコミが余計な質問をしすぎるのもあるのでは?逆に注目されなかった細田さんのことなんかみんな知らなかったし。+9
-0
-
1961. 匿名 2019/10/04(金) 20:31:42
今更ながら本田選手のフリー見たんだけど
青の衣装、シンプルなラインだけど華やかさもあってよかった
プレゼントの花冠も似合ってたし笑
本当今季はうまくいってほしいな
三原選手は悲しいけど今はしっかり養生してとしか言えないわ
まってるからね~+16
-1
-
1962. 匿名 2019/10/04(金) 20:34:05
久しぶりにきたあ リアルタイムライザップ放送がないやん
録画で我慢するかな+0
-0
-
1963. 匿名 2019/10/04(金) 20:37:51
会場で見る人がこの中にいるのお とんでさいたまスーパーアリーナ+4
-0
-
1964. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:17
河辺さんいい点出したみたいだね
厳しいブロック大会で63+3
-0
-
1965. 匿名 2019/10/04(金) 22:04:22
>>1949
まりんちゃんかなぁわからんけど+0
-0
-
1966. 匿名 2019/10/04(金) 23:04:24
上海トロフィー。
ツルシンちゃん本調子には程遠いけど滑り切れて良かった。
結局、怪我はどこだったのかな?背中?+5
-0
-
1967. 匿名 2019/10/04(金) 23:10:01
米:坂本 樋口 山下/シェル コンスタ リーザ
加:紀平 (三原) /トゥル メド サハノ
仏:坂本 樋口 白岩/コスト ザギ ソツ
中:宮原 三原 本田/シェル サモ リーザ
露:宮原 横井 白岩/トゥル メド コンスタ
日:紀平 山下 横井/コスト ザギ サモ
同一国籍は1大会につき3人まで
日本選手はスケカナ以外は埋まってるから真凜ちゃんは舞依ちゃん欠場関係なく元々スケカナの補欠にしか入れなかったのか
ロシアは18枠使い切ってもまだ足りないんだな…+3
-1
-
1968. 匿名 2019/10/04(金) 23:22:46
上海トロフィー今表彰式やってるよ
3位ウンス 2位ツルシンちゃん 1位メド
ツルシンちゃんが相変わらず細かった
会場が意外に大きくてお客さんも結構いるのにびっくり
日本もチャレンジカップを一試合くらいやってくれたらうれしいな+7
-1
-
1969. 匿名 2019/10/04(金) 23:27:07
>>1967
真凜は世界ランキングもシーズンベストも自力では1枠来ない位置だったから。
自力で枠取れる選手振り分けて余りが出た中国杯に呼んで貰えた。
スケートカナダの欠員補充も三原の代わりは来なくてもう1人欠場決まったらB級5位で補欠順位上がったし来るんじゃないかな。
まあメンバー的に補欠打診されても賞金出る順位に行けないから遠征費無駄と断る選手出て真凜に回る可能性もあるけど。+4
-1
-
1970. 匿名 2019/10/04(金) 23:37:37
>>1968
上海トロフィーってCSじゃないよね?
それにしてもメドベが上海トロフィーにいる違和感w+3
-1
-
1971. 匿名 2019/10/04(金) 23:47:55
>>1969
GPS1戦しかない選手、今現在のWS順だとイェリム、ソツコワ、ユヨン、本田
イェリムもユヨンもその1戦がスケカナなので欠場が出ても追加出来ないし、ソツコワはロシアが既に3人いるから同国人に欠場が出ないと無理だし
真凜ちゃんが2戦目貰うか、もしくはまだ1戦もないショットが貰うくらいしかないような?
もう少し下だとアンドリュースとかグレンもいるけど+4
-0
-
1972. 匿名 2019/10/04(金) 23:57:12
>>1970
上海トロフィーはCSじゃないけどライスト見てたらお客さんザクザク入っててビックリしたよ
まだ序盤だからみんな調子上がってなくて探り探りなのかな
それにしてもメドちゃんのTESとPCSの差が20点以上あるのはちょっとやり過ぎじゃないかと思った+9
-0
-
1973. 匿名 2019/10/05(土) 00:05:40
スケートカナダだとラファ組1人もエントリーしていないからどうなんだろう。
ネイサンの2戦目が翌週のフランス大会だからラファはそっちの追い込み練習優先するだろうし。+1
-1
-
1974. 匿名 2019/10/05(土) 01:42:31
>>1972
上海トロフィーのPCSの出し方さすがにおかしいよね…?(^^;
男子のトップ選手も5点台とか付けられてるしw
+6
-0
-
1975. 匿名 2019/10/05(土) 03:30:31
上海メドベFSのTESが思った以上に低いのは、コンボ1本入ってない、最後のコンボの2Tがキックアウト、FCCoSpノーカン、StSq3、CCoSp3Vと見た目以上にやらかしまくってるからか
CCoSp3Vはキャメルが認められなかったからかなと思うんだけど、FCCoSpノーカンは何故?
キャメルが認められない→NBPはOK→UF(のつもりだけどNBPと見なされた?)→SBはOKなのか回転数が足りなかったのか腰が高くてシットと認められなかったのか…上からの映像だとよく分からないけど、とにかく基本姿勢が足りなかったってこと?+2
-0
-
1976. 匿名 2019/10/05(土) 08:49:42
>>1954
トゥルソワってジュニア時代三位以下を一度も取ってない。実は三強でも彼女だけ。
秘訣は4回転一本失敗しても、絶対引きずらないこと。二本目以降と3回転系は絶対決めてくる。これがロシアっ子の強さ+7
-0
-
1977. 匿名 2019/10/05(土) 08:55:45
真凛ちゃんジャンプが伸びないならペアとか挑戦してほしい。あの踊りのうまさとか持って生まれたものを生かしてくれ、、+0
-6
-
1978. 匿名 2019/10/05(土) 09:01:19
>>1977
ペアはジャンプあるよ。+9
-0
-
1979. 匿名 2019/10/05(土) 09:49:43
今日の大会に未来のオリンピック金メダル候補が少なくとも二人はいる
値段的にもお得なんでないの+3
-1
-
1980. 匿名 2019/10/05(土) 10:50:30
トゥルソワのFS、前半の音楽何にも抑揚ないなと思ってたけど、4回転の構成を自由に変えられるようにわざとそういうの選んでたのかな。今日たのしみ+3
-0
-
1981. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:12
上海トロフィーってポイント入るのかな?B級?+0
-1
-
1982. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:07
トゥルソワ、公式練習で4Lz,4T-3T,4Sに変えてきた?
紀平梨花が4Sに挑戦するからかな?
上の方が言ってたようにトゥルソワってJr.の頃に4回転を派手に失敗しても、引きずらないで他の4回転や3回転をキメる精神的な強さがすごい。
紀平さんは其処が不安。
+5
-0
-
1983. 匿名 2019/10/05(土) 12:22:59
4るっちゅって男子でも難易度高いよねえ+2
-1
-
1984. 匿名 2019/10/05(土) 12:40:35
>>1977
ぶっちゃけ、シングル以外に転向すれば
すくなくとも国内ならトップになれる女子選手はかなりいると思うんだけど
如何せん相方の男子選手がいないんだよね…
あとやっぱり日本はシングルが花形だからな~+5
-0
-
1985. 匿名 2019/10/05(土) 12:43:08
あと本田選手は
ペアにしたら大柄(特に日本男子と組むなら)過ぎると思う+6
-1
-
1986. 匿名 2019/10/05(土) 12:49:00
大昔の天下一武道会のレベルだったらマリリンも僅かの希望があったかもしれんが
今は限界超絶突破サバイバーの時代+1
-1
-
1987. 匿名 2019/10/05(土) 13:04:28
>>1980
なんかプログラムも曲想も男子っぽいんだよね
(実際、ジャンプは男子並というかそれ以上だし)
むしろ今季の男子の方がここ数年のジャンプ偏重の男子っぽくない感じというか、優雅だったり明るく踊ったりな面白いプログラムが多いかも
エテリっ子たちは、一度グレイ以外の振付師で新しい側面を見てみたい+3
-0
-
1988. 匿名 2019/10/05(土) 13:12:57
>>1983
トゥルソワのこと変な呼び方する人?+5
-0
-
1989. 匿名 2019/10/05(土) 13:25:49
>>1987
選曲と振付でかなり印象変わるしね…
ロシアは基本メイドインロシアだね
振付け師といえば、昔はディクソンが大好きだったんだけど(太田選手のプロとかキムヨナの初期プロとか)最近あまり個人的ヒットがないわ…
でも、ディクソンにかかわらず、何かぴんとこないのって編曲の出来による部分が多いのかも+2
-0
-
1990. 匿名 2019/10/05(土) 13:54:47
>>1989
タラソワってもう振付ないのかな?
タラソワ×トゥルソワも見てみたいような
ディクソンはちょっと変な癖が強い…+3
-0
-
1991. 匿名 2019/10/05(土) 14:52:58
>>1990
タラソワ振付けも好きだわ!
アイスダンスやヤグディン、浅田選手のプロは名作多いと思う
でも、ヤグディン時代からモロゾフが実際はメインで振付けてたとか
浅田選手もタラソワはコンセプト出しが主で
実際はよく一緒にいたブロンドの女性(ジャンナさんだっけ?)が細かい調整しながら振付けてた
って聞くけど本当のところはどうなんだろうね
高齢だしそれくらいのほうがやりやすいのかも…
+3
-0
-
1992. 匿名 2019/10/05(土) 14:58:08
やっぱし時代は限界超絶突破サバイバーの時代 ロシアのモビルスーツはバケモノか+1
-1
-
1993. 匿名 2019/10/05(土) 15:00:22
トゥルソワ4クワドか!すごいなあ。。
それでも点数160なんだ・・・
3Aもないザギトワ、メドベとあんまり変わらないのが不満。正直ザギメドと比べてトゥルソワがジャンプを抜きにしても劣ってるところがあるとも思えないんだけど。+10
-0
-
1994. 匿名 2019/10/05(土) 15:01:36
芸術点が超絶低いのに160+3
-2
-
1995. 匿名 2019/10/05(土) 15:04:21
トゥルソワ点数低くない?
シニアデビューだしこんなものなのかな+4
-1
-
1996. 匿名 2019/10/05(土) 15:06:38
ここまでして160なことが逆に驚き
4クワドのトゥルソワとルッツ一回セカンドループもなしのメドベの構成がどうやったらイコールになるというのだ・・・
いくら採点方法変わったとは言え・・・+10
-0
-
1997. 匿名 2019/10/05(土) 15:07:17
>>1995
演技もプロトコルも見てないから何とも言えん…
でもミスありのネペラよりも低いんだよね+5
-0
-
1998. 匿名 2019/10/05(土) 15:11:43
>>1993
個人的な好みではジャンプ抜きでもトゥルソワ選手が一番好きだわ
ザギトワ選手の美貌には惚れ惚れするけど+5
-1
-
1999. 匿名 2019/10/05(土) 15:16:16
やっぱりなんだかんだザギちゃんは150点台常にマークしてくると思う+8
-0
-
2000. 匿名 2019/10/05(土) 15:16:43
意図的に抑えているんでしょうなあ 正直な点数を出すと女子レベルではなくて男子の大会に出なくてはならない+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する