-
1. 匿名 2019/09/08(日) 09:08:21
+937
-12
-
2. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:08
インスタ蠅様様ってやつか+908
-12
-
3. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:19
落ちるっ!+468
-4
-
4. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:23
右の方がバエるもんね+725
-6
-
5. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:27
前の年1個なら5個売れれば5倍だよね+67
-48
-
6. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:30
ブルーの綺麗なクリームソーダ+730
-11
-
7. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:51
確かに右の方が涼し気だしオサレ感あるしグラデーションがきれいでインスタ映えするね+923
-7
-
8. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:53
左の方が美味しそうなのに…。
右のはなんだか無機質で。+890
-70
-
9. 匿名 2019/09/08(日) 09:09:59
なんかあか抜けたね!(笑)+635
-4
-
10. 匿名 2019/09/08(日) 09:10:01
デザートは見た目大事っしょ+415
-9
-
11. 匿名 2019/09/08(日) 09:10:05
この時代ほんとやだ
なんか日本アホっぽい+428
-144
-
12. 匿名 2019/09/08(日) 09:10:10
こういう飲み物って原価安そう+335
-9
-
13. 匿名 2019/09/08(日) 09:10:54
クリーム食べてるときに落ちちゃいそうなくらい丸い+408
-1
-
14. 匿名 2019/09/08(日) 09:11:01
そりゃそうでしょ。食べるものや飲む物は見た目大事だよ。
インスタしないけど、右の方がいい。+652
-39
-
15. 匿名 2019/09/08(日) 09:11:01
そりゃなんでも見せ方や見た目が大事よね。
ダサいデブよりお洒落なデブのほうがモテるし、お洒落なデブよりお洒落なスレンダーのほうがモテる。
中身が変わってなくても。+414
-6
-
16. 匿名 2019/09/08(日) 09:11:04
けどよくこういうの投稿できるね。見た目変えて話題になった、じゃなく話題にしてくれる人たちのおかげで繁盛してますという気持ちなら投稿する気にならない。+10
-13
-
17. 匿名 2019/09/08(日) 09:11:19
グラスもグラデーションも変わっとるがな+185
-3
-
18. 匿名 2019/09/08(日) 09:11:39
+366
-1
-
19. 匿名 2019/09/08(日) 09:12:10
喫茶店(カフェではないw)でバイトしてる時
コーヒースカッシュをどうやったらこんな風に
見栄え良く作れるかって研究したことある
もう30年くらい前だけど笑
+206
-3
-
20. 匿名 2019/09/08(日) 09:12:26
うちのインスタやってない旦那は左の方が美味しそうって言ってたけど、映えとか求めないおっさんは昔ながらの左の方が美味しそうと思うのかな。
右は何これ?って感じになるんだと思う。
+272
-9
-
21. 匿名 2019/09/08(日) 09:12:53
クリームソーダは緑がいい+437
-7
-
22. 匿名 2019/09/08(日) 09:12:58
>>11
海外でもインスタ映え狙いでビジネスやってるところいっぱいあるけど+159
-5
-
23. 匿名 2019/09/08(日) 09:13:06
ブルーブラッドやぁ!+4
-3
-
24. 匿名 2019/09/08(日) 09:13:11
いや、インスタ関係なく
クリームソーダもパフェとかケーキとかも見た目大事でしょ
+297
-2
-
25. 匿名 2019/09/08(日) 09:13:22
>>4
左の方に変えたのかと思った……+125
-18
-
26. 匿名 2019/09/08(日) 09:13:57
こういうのまた馬鹿の一つ覚えで
インスタ蠅www
って叩く人いるんだろうけど、それだけ見た目や盛り付けが大事ってことだよね。
確かに右のほうがテンション上がるもん。+284
-20
-
27. 匿名 2019/09/08(日) 09:13:58
右だと海と空と雲みたいな爽やかさ感じる。+99
-2
-
28. 匿名 2019/09/08(日) 09:14:20
>>18
たしかに「正解はない」って書かれてるね
+171
-2
-
29. 匿名 2019/09/08(日) 09:15:36
デザートがきて「わぁ!」ってなるような見た目は大事+342
-1
-
30. 匿名 2019/09/08(日) 09:15:44
味よりバエか
さもしい人たちが増えた+9
-58
-
31. 匿名 2019/09/08(日) 09:15:52
グラスが小さくなってるような?
私は前のが好きだな+153
-4
-
32. 匿名 2019/09/08(日) 09:15:56
>>20
元ツイへのリプライに「左は昭和 右は令和」的なものがあって、なるほどと思った。+309
-5
-
33. 匿名 2019/09/08(日) 09:16:09
私は左のほうも好きだけど
右の感じは他で見たこともないから
一度試したい!って思う+48
-1
-
34. 匿名 2019/09/08(日) 09:16:17
青色何号入れてるんだろ。
すっごく青い。+180
-1
-
35. 匿名 2019/09/08(日) 09:16:23
左の方がソーダ多く見える
アイスは右の方がまん丸な分大きそうに見える+79
-2
-
36. 匿名 2019/09/08(日) 09:16:26
今はなんでも写真撮るもんね+4
-2
-
37. 匿名 2019/09/08(日) 09:16:33
>>14
料理で1番難しい工程って盛り付けだと思ってる+150
-4
-
38. 匿名 2019/09/08(日) 09:17:26
左の方が蝿用かとおもた。+6
-3
-
39. 匿名 2019/09/08(日) 09:18:19
グラスの力も大きそう。+36
-1
-
40. 匿名 2019/09/08(日) 09:18:25
>>11
じゃあ自分だけサツマイモでも食ってればいいじゃん+164
-34
-
41. 匿名 2019/09/08(日) 09:18:59
>>32
確かにー!左のはthe昭和だよね。+41
-4
-
42. 匿名 2019/09/08(日) 09:19:12
どっちもおいしそうだけど左は他でも見られそうだもんね
右はオリジナリティがあってきれいだし、
私だったら右を目当てに行きたい+140
-3
-
43. 匿名 2019/09/08(日) 09:20:09
>>11
私も
映えって単語聞くとムズムズするわ。
なんだかな。+91
-14
-
44. 匿名 2019/09/08(日) 09:20:46
>>30
さもしいかな?Instagramってあくまでツールでしょ?アフターのが見た目がいいと思った人が多かったってだけでは?+49
-1
-
45. 匿名 2019/09/08(日) 09:21:20
蠅たちは残さず飲んでるのかな?
食べ物粗末にしないでね。
+11
-14
-
46. 匿名 2019/09/08(日) 09:21:21
>>11
夏祭りでも、いちごカクテル🍸🍓900円!とかなんか写真目的のビジネスがほとんどだよね〜+47
-4
-
47. 匿名 2019/09/08(日) 09:21:57
なんだかんだで映えは昔から重視されてたよね
和菓子とかもそうだし
あとは映えを伝える側のモラルの問題だと思う+210
-0
-
48. 匿名 2019/09/08(日) 09:22:10
お洒落な方は食べにくいよ
上のアイスと下のサイダーがくっついてるとこが美味しいのに+106
-4
-
49. 匿名 2019/09/08(日) 09:22:35
いい加減 インスタ蠅って言いかた面白くないし飽きたよ。
最初に言いだした人はセンスあるけど、いまだにそれしか言えない人はしょうもないなと思う。+47
-16
-
50. 匿名 2019/09/08(日) 09:22:41
私はソーダよりパフェ注文する+17
-2
-
51. 匿名 2019/09/08(日) 09:23:30
きれいだけど飲み始めたら悲惨になるのはアフターの方だよね
かき混ぜる前に飲まないとならないし+16
-2
-
52. 匿名 2019/09/08(日) 09:23:31
料理は見た目も楽しむものって昔からよく言われてるじゃん
+40
-0
-
53. 匿名 2019/09/08(日) 09:23:47
>>39
ブックカフェというシチュエーションにも合ってる気がする
アイスの溶けを気にして慌てちゃいそうだけどw+149
-0
-
54. 匿名 2019/09/08(日) 09:24:25
見た目綺麗な方が良いよね
映え云々関係なく+51
-1
-
55. 匿名 2019/09/08(日) 09:24:28
>>15
食べ物も人間も見た目が大事だよね
まず見た目で選ばれなければ味や性格を知ってもらえないもんね+58
-1
-
56. 匿名 2019/09/08(日) 09:25:47
なるほど、インスタ乞食をカモにするわけか。+6
-12
-
57. 匿名 2019/09/08(日) 09:26:40
右のはアイスが浮いてるように見えるけど本当にこの完成度で出てくるの?+6
-0
-
58. 匿名 2019/09/08(日) 09:27:04
>>1
店主の『~って話』の言い方が何か、イラッとするw+111
-8
-
59. 匿名 2019/09/08(日) 09:27:14
って話。
これなに?
なんかイラッとするわ+13
-8
-
60. 匿名 2019/09/08(日) 09:28:03
ちょっと食べ物の見た目に気を使ったらインスタ蠅って叩きまくる人って、なんでもかんでもグチャグチャに混ぜて食べる韓国人なのかな??
料理の見た目を重視するなんて、ごく普遍的な感覚だと思うけど。+57
-4
-
61. 匿名 2019/09/08(日) 09:29:56
>>1
アイスが溶けて濁っちゃうよね?+6
-5
-
62. 匿名 2019/09/08(日) 09:31:01
>>11
アホとまで言えるほど美しい盛り付けが嫌いな感性ならビニール袋にでも入れて飲んでろ
飲食はインスタとか関係なく盛り付け大事
アホでもなんでもありません+130
-27
-
63. 匿名 2019/09/08(日) 09:31:09
ちょっと見た目を良くしたらすぐに蝿
他人のものの書き方にまで噛みつく始末
狭量すぎない?+16
-4
-
64. 匿名 2019/09/08(日) 09:31:34
左の方が量もあって飲みごたえありそう!+13
-0
-
65. 匿名 2019/09/08(日) 09:32:05
>>1
グラスのセンスじゃない?+37
-0
-
66. 匿名 2019/09/08(日) 09:33:22
>>30
いや、味も使ってる材料も一緒なんだけど(笑)
他の条件が全部一緒でも盛り付けひとつで売り上げ5倍も変わるっていう話でしょ
なんで味より映えっていう感想になるのか全く分からない(笑)+70
-1
-
67. 匿名 2019/09/08(日) 09:35:03
>>34
最近はアントシアニンやスピルリナ(濃緑色の単細胞微細藻類)由来をよく見るね+20
-3
-
68. 匿名 2019/09/08(日) 09:35:08
>>11
時代?
日本は古来より食事の盛り付けにこだわってきてますよ、おとなりさんは違ってね
和食食べたことないのかな?+105
-10
-
69. 匿名 2019/09/08(日) 09:35:22
>>18
でも圧倒的に下が美味しそうに見えるなぁ
黒いスポンジ?みたいな部分が見えてるのがそそる+131
-16
-
70. 匿名 2019/09/08(日) 09:36:24
って話。
てのがなんかムカつく
になりました!とか書けないのかな+3
-6
-
71. 匿名 2019/09/08(日) 09:36:29
>>30
高級料理も紙皿で出してもらうタイプ?さもしい+9
-3
-
72. 匿名 2019/09/08(日) 09:37:44
>>59
その改行もいらっとした+1
-6
-
73. 匿名 2019/09/08(日) 09:38:08
>>14
見た目より味派だわ…+2
-23
-
74. 匿名 2019/09/08(日) 09:38:57
>>70
てのが なんて使ってる人が他人の文章気になっちゃうんだ+4
-5
-
75. 匿名 2019/09/08(日) 09:39:03
>>15
でた!なんでもすぐ『デブ』に結びつける人w+8
-8
-
76. 匿名 2019/09/08(日) 09:39:09
>>73
頭悪い?同じ味なら見た目も大事って話の流れだよ。+38
-1
-
77. 匿名 2019/09/08(日) 09:40:43
>>11
11さんの言ってることの本来の意味は分からないけど、
味云々じゃなくて、写真映えすればいいや!で高値で売り出してるビジネスと
それに群がってSNSに投稿した後はすぐゴミに捨てたら層は
言い方悪いけど私もアホっぽいなと思います。
本気で盛り付けを学習してるプロの方とは違いますよね。+83
-3
-
78. 匿名 2019/09/08(日) 09:41:09
>>73
へえ、同じ味でも見た目いい方がいいわ
例えばおかゆとか分かりやすい
ぐっちゃぐちゃにねぎと鮭混ぜてるより、山に盛っていたほうが美しい
盛り付けに美を感じる日本人でよかったー+48
-2
-
79. 匿名 2019/09/08(日) 09:41:14
私は昭和でいいや
アイスが落ちそうなのは苦手だ+12
-2
-
80. 匿名 2019/09/08(日) 09:41:38
>>62
更年期辛そう+12
-24
-
81. 匿名 2019/09/08(日) 09:41:49
左のは家で自分で作ったやつみたいだもんね。
せっかくお店で飲むなら右みたいに自分でしない盛り付けがいい。+35
-1
-
82. 匿名 2019/09/08(日) 09:43:11
>>77
えっこの店主そんな人なんだ、絶対行かない!+1
-16
-
83. 匿名 2019/09/08(日) 09:43:48
>>80
日本人じゃなくて辛そう+12
-1
-
84. 匿名 2019/09/08(日) 09:44:34
>>82
どこにそんなこと書いてある??読解力なさすぎでしょ。+25
-1
-
85. 匿名 2019/09/08(日) 09:44:48
>>70
てのが+1
-3
-
86. 匿名 2019/09/08(日) 09:45:40
>>84
え?関係ないのにつらつら書き込んだの?語りたがりかよ+3
-12
-
87. 匿名 2019/09/08(日) 09:45:54
右はカフェで出てくるけど
左は食堂でおばちゃんが運んできそう+28
-0
-
88. 匿名 2019/09/08(日) 09:46:34
>>77
この店主がアマチュアってことね+1
-2
-
89. 匿名 2019/09/08(日) 09:47:37
ちょっと盛り付け気にしたらすぐインスタ蠅蠅叩く人は、ビニール袋と紙皿でグチャグチャに混ぜて栄養摂取してたらいいよ。
私は見た目も味もどっちも味わいながら食事を楽しみたいです。+33
-4
-
90. 匿名 2019/09/08(日) 09:47:54
>>12
なんで直ぐにそうなるの?
カフェの雰囲気とか器のデザイン。
それこそ新しい盛り付けにするための試行錯誤、
全部にお金がかかるんだよ。
原価、原価ってあんたに減価の何がわかるのよ👹+54
-6
-
91. 匿名 2019/09/08(日) 09:48:43
>>86
うん、77さんはこの店主と直接は関係ない内容を派生させて語ってるんだよ。
やっぱ読解力ないんだね。+8
-1
-
92. 匿名 2019/09/08(日) 09:48:48
>>77
ある意味需要と供給があってていいんじゃないの?笑
私は味重視で、こーいうのには金払わないタイプだけど+3
-5
-
93. 匿名 2019/09/08(日) 09:49:07
なんかムキになってる奴がいるな。
店主?+10
-5
-
94. 匿名 2019/09/08(日) 09:50:01
>>93
多分店主だね。
墓場へようこそ🍹+6
-8
-
95. 匿名 2019/09/08(日) 09:51:09
更年期トピだ、逃げろー!+7
-7
-
96. 匿名 2019/09/08(日) 09:53:19
>>91
頭弱い人ってすぐ話脱線したり関係のない事柄を持ち出してスケープゴートにするよね
ママ友のだらだら話ならともかくここトピックなので+3
-5
-
97. 匿名 2019/09/08(日) 09:54:18
>>91
自分にさんつけちゃうんだー+4
-4
-
98. 匿名 2019/09/08(日) 09:54:48
>>77+15
-6
-
99. 匿名 2019/09/08(日) 09:55:27
>>96
ママ友のだらだら話と休日のガルちゃんのトピにどんな差があるというの笑笑
いや、私は77でもないし内容には賛成しかねるけど+8
-1
-
100. 匿名 2019/09/08(日) 09:55:33
>>91
直接的関係のない話持ち出して結局蠅叩きしたいだけでしょ、わかるよ+4
-3
-
101. 匿名 2019/09/08(日) 09:56:30
>>99
自演のくせに💕+0
-2
-
102. 匿名 2019/09/08(日) 09:56:59
>>100
だよね、蠅叩きは私もしょうもないと思うけど、その流れすら読めない人はより一層やばいと思う。びっくりした。+3
-1
-
103. 匿名 2019/09/08(日) 09:57:11
>>96
俯瞰してトーク見てたけど
ママ友トークと違うトピってのは笑ったwww
ガルやってる時点でどのトピも同じ感じやw+6
-1
-
104. 匿名 2019/09/08(日) 09:58:03
>>77
いやいや糞タピオカランドとかいうそばとそうめんの違いも分からないどこぞの国の人らの話されましても+3
-1
-
105. 匿名 2019/09/08(日) 09:58:56
>>98
これまじ?
やば、、+7
-0
-
106. 匿名 2019/09/08(日) 09:58:56
こういう人は経営に向いてるよね
簡単に見えるけど思い付かないし
こだわりなく今の流行りに乗るって経営者としては大事
そしてこの無料ツイートが記事になって数百万分の広告費が浮く+56
-0
-
107. 匿名 2019/09/08(日) 09:59:03
>>102
あの皮肉なんだけど笑
読解力ないんだねぇ+2
-2
-
108. 匿名 2019/09/08(日) 10:00:24
>>102
プラスしてあげたよー、満足?+2
-3
-
109. 匿名 2019/09/08(日) 10:00:38
これって味は普通のクリームソーダなの?
緑じゃないのがびっくり+8
-0
-
110. 匿名 2019/09/08(日) 10:01:59
田舎はこういうの多くないから、
作ると流行るよねーーー
+3
-0
-
111. 匿名 2019/09/08(日) 10:03:32
盛り付けバカにしてる人、韓国料理好きそう+12
-0
-
112. 匿名 2019/09/08(日) 10:04:49
>>40
おい、さつまいも馬鹿にすんなよ?+82
-4
-
113. 匿名 2019/09/08(日) 10:07:30
>>111
盛り付け自体を馬鹿にしてるコメントなくない?
今の写真映えメインビジネスの風習について話してるんだと思うけど。。+2
-2
-
114. 匿名 2019/09/08(日) 10:08:58
>>111
韓国料理も好きだし、この盛り付けも可愛いと思う)^o^(+5
-1
-
115. 匿名 2019/09/08(日) 10:09:37
地元のやつや+4
-0
-
116. 匿名 2019/09/08(日) 10:10:22
料理は見た目も大事だよ
盛り付けに寄っては食べる気失せる
のもあるからね
デザートは特にそうだと思う
+15
-0
-
117. 匿名 2019/09/08(日) 10:11:08
>>109
うちの近所の喫茶店も青いクリームソーダ
私も緑に慣れていたので初見で驚いた+7
-0
-
118. 匿名 2019/09/08(日) 10:11:21
岡山住んでるけど、誰か書いてる通り
映えだけで釣ってるよねーってのは話してるよw
でも、やっぱり行っちゃうんだよね。
だって、おしゃれなとこ少ないんだもん。。
我ながらアホやなぁと思いますw+6
-2
-
119. 匿名 2019/09/08(日) 10:13:59
>>118
そこまで卑下しなくても大丈夫w
同じものを工夫して見た目変えてるだけだし綺麗でいいんじゃん?+11
-0
-
120. 匿名 2019/09/08(日) 10:14:53
>>113
いるじゃん、おいしくなさそうだの
もっと多いのは盛り付けで美しくする日本人の姿勢をハエ認定して馬鹿にしてる人たち+9
-0
-
121. 匿名 2019/09/08(日) 10:15:28
>>118
岡山料理って言っちゃなんだけど美しくないもんね+2
-2
-
122. 匿名 2019/09/08(日) 10:17:16
>>120
えー美味しくなさそうとかコメントあったんだ、、
普通に美味しそうというか、まあ普通な感じするけどね。
店主さん可哀想w+2
-0
-
123. 匿名 2019/09/08(日) 10:18:06
>>121
あなたが作るごはんの方が多分..(小声)
+1
-0
-
124. 匿名 2019/09/08(日) 10:18:12
>>122
ろくにトピ読んでないよにそんな意見ないなんて豪語したんだ、蝿レベルの知能だね+1
-0
-
125. 匿名 2019/09/08(日) 10:19:27
盛り付けばかにしてる人たち、家でも100均の皿にぐちゃぐちゃに盛り付けてるんだろうな
育ってきた環境って大事だね+5
-1
-
126. 匿名 2019/09/08(日) 10:19:31
>>124
うん、そこまで没頭してないのよガルちゃんに><
暇な時覗くくらいで。
すみませんガルちゃんのプロ先輩👵+3
-2
-
127. 匿名 2019/09/08(日) 10:21:02
確かに見た目的にいいなと思うのは右だけどアイスが落ちそうで恐いから実際食べるなら左の方がいいな+3
-0
-
128. 匿名 2019/09/08(日) 10:21:28
>>126
130ぽっちの書き込みざっと目を通せるわ
あなたじゃ無理かー+1
-0
-
129. 匿名 2019/09/08(日) 10:22:05
右の画像どっかで見たことあるやつだ
たしかに映えてるしオシャレではあるけど飲みに行きたいって思うのは左側+1
-1
-
130. 匿名 2019/09/08(日) 10:22:43
クリームソーダというよりブルーハワイ+7
-0
-
131. 匿名 2019/09/08(日) 10:22:44
てか普通に両方まずそう+1
-9
-
132. 匿名 2019/09/08(日) 10:23:32
右のアイスどうやって乗ってるの?
沈まないの?+7
-0
-
133. 匿名 2019/09/08(日) 10:29:30
>>128
横だけど全部読まないわw最初チラッと見て最後のページ見て投稿する。
ハマりすぎは良くないよ〜+0
-3
-
134. 匿名 2019/09/08(日) 10:29:56
>>131
それな。金払う層は学生ちゃんかな。+0
-4
-
135. 匿名 2019/09/08(日) 10:33:40
これ青に緑のグラデーション付けたらすごく綺麗だし美味しそうなのにな
クリームソーダってやっぱり緑のソーダのイメージだし+16
-0
-
136. 匿名 2019/09/08(日) 10:37:44
>>135+7
-6
-
137. 匿名 2019/09/08(日) 10:39:30
>>14
右は飲みにくそうだし
私は古い人間だから左の方が美味しそうに見える
まあクリームソーダはほとんど頼まないから
頼む層に受けるのが一番だよね+18
-2
-
138. 匿名 2019/09/08(日) 10:45:49
インスタ映えもあるけど確かに右の方が美味しそうに見える+1
-0
-
139. 匿名 2019/09/08(日) 10:46:13
>>11
言ってる意味わかるよ。
本質よりもイメージや雰囲気重視で中身すっからかんでアホみたいってことだよね。
私もそう思うよ。その傾向は昔からだけどね。+26
-4
-
140. 匿名 2019/09/08(日) 10:48:43
右側のアイスはどうなってるんだろう。+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/08(日) 10:48:47
自作時のポイント
+8
-0
-
142. 匿名 2019/09/08(日) 10:51:18
ブルーハワイみたいでキレイ
緑のクリームソーダ飲みたくなった+9
-1
-
143. 匿名 2019/09/08(日) 10:54:48
>>140
サクランボとアイスが「人」という字のように支え合っているように見える+10
-0
-
144. 匿名 2019/09/08(日) 10:55:11
右の方が混ぜる手間もなく受けがいいならwin-winじゃない?+2
-0
-
145. 匿名 2019/09/08(日) 10:56:36
>>135
この写真貼りそうになった!
+0
-0
-
146. 匿名 2019/09/08(日) 10:58:50
>>11
がるちゃんにいるババァってインスタ毛嫌いするよね
20代だけどインスタやってるの普通だし年取ってる人って若い人と根本的に価値観合わないんだろうなって思ってる
よく昔の方が良かったって言ってるもんね+17
-18
-
147. 匿名 2019/09/08(日) 10:59:33
>>131
学生じゃないけど+0
-0
-
148. 匿名 2019/09/08(日) 11:01:15
クリームソーダ先輩+10
-0
-
149. 匿名 2019/09/08(日) 11:04:09
ごめん、この世代だから
クリームソーダのアイスは真ん中がいい+11
-0
-
150. 匿名 2019/09/08(日) 11:06:55
>>146
怖いよね。
大抵の人は別に依存も嫌悪もせず普通にインスタしてるよ。+10
-0
-
151. 匿名 2019/09/08(日) 11:24:06
>>18
アフターは、茶色のやつとか少し空気も入ってるせいか立体感があって色んな食感を想像させるから食欲そそる。ビフォーは何かのっぺりしててベチャ…って感じの食感を想像させる。どちらも美味しそうだけど、下の方が圧倒的に美味しそう。+39
-5
-
152. 匿名 2019/09/08(日) 11:52:25
>>29
そうそう!
「お待たせしました~」
「わぁ~!」
これがいいのw+12
-1
-
153. 匿名 2019/09/08(日) 12:05:26
>>40
めっちゃワロタ+37
-6
-
154. 匿名 2019/09/08(日) 12:22:52
>>130
コメント最初から読んでて何故かずっと違和感があったんだけど130さんのコメでスッキリした
私の思ってるクリームソーダは緑色だわ+5
-1
-
155. 匿名 2019/09/08(日) 12:29:10
腹ん中入りゃみんな同じなのにねぇ…+2
-7
-
156. 匿名 2019/09/08(日) 12:29:24
オシャレなのは右なのは確実だし売れるのも右。
しかし昭和な私は「そうそう、クリームソーダはこうじゃなきゃぁー!ガハハ!」と左を飲む。+8
-3
-
157. 匿名 2019/09/08(日) 12:45:36
ん?左の方がいいってこと?
左の方が絶対にいいよね+4
-2
-
158. 匿名 2019/09/08(日) 12:48:29
>>8
混ぜるの面倒+11
-0
-
159. 匿名 2019/09/08(日) 12:53:38
こういう面倒くさそうな店主の店にわざわざ行きたくない。+3
-7
-
160. 匿名 2019/09/08(日) 13:11:23
わたし岡山県民だけどInstagramの検索?画面にめちゃくちゃ出てくるよ
インスタ映え肯定も否定もしないけどカワイイなぁって思うかな+6
-1
-
161. 匿名 2019/09/08(日) 13:13:06
>>18
写真の撮り方や色調補正もだいぶ上手くなってるね
メニューに同じ写真が載ってたら、下の方が綺麗で新鮮そうに見える+4
-3
-
162. 匿名 2019/09/08(日) 13:57:38
古い人間だけど、左そこまで美味しそうに見えない…。+3
-6
-
163. 匿名 2019/09/08(日) 14:22:08
量が減ってような…?
+1
-0
-
164. 匿名 2019/09/08(日) 14:58:09
>>162
左は緑色のクリームソーダなら美味しそう。青色なら右が美味しそう、というか見栄えがよく見える。+0
-1
-
165. 匿名 2019/09/08(日) 15:35:36
>>161
下がビフォーだよ+3
-0
-
166. 匿名 2019/09/08(日) 15:40:51
ここまで振り切れるとこういうのもアリじゃん!と思ってしまうw
みんな違ってみんないい
好きなの選ぼう
+18
-2
-
167. 匿名 2019/09/08(日) 15:50:20
>>11
文化が成熟したらそうなるんじゃない+5
-2
-
168. 匿名 2019/09/08(日) 16:03:37
インスタ蝿だとかなんとか言ってバカにしてるけど
同水準の男がいたとき、一人はだらしないよれよれのスウェット着てて
一人がビシッとしたスーツ着てたら、スーツの方選ぶでしょアンタら
それと何が違うの?
中身一緒だからって、見た目で選ぶ日本人はアホですか?+5
-5
-
169. 匿名 2019/09/08(日) 16:06:21
>>112
ごめんごめんw美味しいよねサツマイモ!+22
-6
-
170. 匿名 2019/09/08(日) 16:27:47
>>21
それはメロンソーダじゃないの?+1
-6
-
171. 匿名 2019/09/08(日) 18:07:29
>>1
どうやってお客さんに運んでるの?
アイス落っこちそう!+16
-0
-
172. 匿名 2019/09/08(日) 19:10:18
右も左もかわいいし美味しそうだと思う!+0
-0
-
173. 匿名 2019/09/08(日) 19:18:05
>>151+14
-0
-
174. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:48
>>34
黄色4号はとくに身体によくないと聞いたことがある!
バエ~でもあまりに鮮やかな色だと食べるの躊躇するわ+4
-0
-
175. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:36
>>170
それはアイス無しじゃん+2
-0
-
176. 匿名 2019/09/08(日) 22:49:25
写真映えは断然変更後だけど、アイスが乗ってるドリンクを混ぜたら泡だらけになるから、混ぜてから持ってきてほしい。
溢れ出て大変なことになる、コメダでやらかしてしまったもん。+0
-3
-
177. 匿名 2019/09/08(日) 23:37:13
>>67
タカミスキンピールかとおもた+7
-0
-
178. 匿名 2019/09/09(月) 00:12:11
ブーン+0
-0
-
179. 匿名 2019/09/09(月) 00:13:04
カワイイ!
けど、店員さんは客席まで持っていくの大変ね。
ゴロン!!!て行きそうで。+3
-0
-
180. 匿名 2019/09/09(月) 00:38:18
>>47
確かに和菓子とか、見た目を抜きにしたらほとんど違いがなくなりそう。
あんこか砂糖…って感じ。
お刺身も、キレイに盛ってなければ食欲落ちるしね。+6
-0
-
181. 匿名 2019/09/09(月) 01:05:03
>>34
かき氷のシロップじゃないの?+1
-1
-
182. 匿名 2019/09/09(月) 01:25:59
タリーズのただのクリームソーダを美味しそうって思っちゃった私はホイホイ釣られちゃったわけですね。+4
-0
-
183. 匿名 2019/09/09(月) 02:02:12
断トツで右の方が好み
インスタやってないけど写真撮りたくなる+2
-0
-
184. 匿名 2019/09/09(月) 03:00:03
>>11
BBCによると2017年までの6年間で自撮り写真の撮影中に命を落とした人は259人にいるらしい。もうインスタ蠅は世界の問題+2
-3
-
185. 匿名 2019/09/09(月) 03:50:20
クリームソーダって美味しいかな
私は別々にしてほしいんだよなぁ
一緒だとすごくまずい+0
-5
-
186. 匿名 2019/09/09(月) 05:34:54
クリームソーダは氷とアイスがくっついてシャリシャリしたところを楽しむためのもの+6
-0
-
187. 匿名 2019/09/09(月) 06:57:12
上にアイス乗ってるからかき混ぜるの大変そう+3
-0
-
188. 匿名 2019/09/09(月) 06:58:08
元の方がいいなぁ+1
-0
-
189. 匿名 2019/09/09(月) 07:27:04
。゚(/д\*)゚。 皆で色んなお店の
素敵盛り付けを見せ合うトピに
発展してるかと思って覗いてみたら
途中から殴り合いのケンカみたいになってて
しょんぼり+7
-1
-
190. 匿名 2019/09/09(月) 08:04:01
左の方が美味しそう+1
-0
-
191. 匿名 2019/09/09(月) 09:39:08
>>20
私は断然昭和派。
量多いし。+4
-1
-
192. 匿名 2019/09/09(月) 10:46:36
>>20
むしろ右の方が昭和中期の喫茶店っぽいと思った
左の方がくびれてない分いっぱい入ってそう(食い意地)
+5
-1
-
193. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:09
どっちも美味しそう
左も色綺麗だし
右は洗練されてる+2
-0
-
194. 匿名 2019/09/14(土) 07:12:20
>>53
夏の空のようできれい!すごく爽やかで好き!
個人的にはカモメさんはもう少し上の方に描かれているといいと思う。+2
-0
-
195. 匿名 2019/09/15(日) 00:19:49
>>1
左は写真見たら絶対注文しようとは思わないw
グラスがデカすぎるでしょ……
そんなに飲めない+0
-0
-
196. 匿名 2019/09/17(火) 17:16:50
クリームソーダ好きすぎて本を買おうとしてる私。 もっといろんなクリームソーダが見たい!!食べたい〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クリームソーダの盛り付けを変えただけで売上が5倍になったというカフェ店主のツイートが注目を集めている。岡山県と奈良県で展開しているブックカフェ「うのまち珈琲店」の店主によると、旧来の盛り付け(画像左)から見栄えを意識した盛り付け(画像右)に変えたところ、過去2年間で売れた数をわずか半年足らずで超えたという。