ガールズちゃんねる

台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

3186コメント2019/09/12(木) 23:14

  • 2001. 匿名 2019/09/08(日) 21:40:34 

    台風コロッケを始めて知った。なんでコロッケなの?

    +17

    -3

  • 2002. 匿名 2019/09/08(日) 21:40:40 

    >>1983
    東京都内ですが、NHKも民放も台風の話全然やってないです
    NHKだけ枠外で速報流してますが…

    +52

    -3

  • 2003. 匿名 2019/09/08(日) 21:40:47 

    >>1953
    >それほど大したものじゃない見通しがついてるからじゃない?

    気象庁は「世界が変わる」って言ってるよ

    +34

    -2

  • 2004. 匿名 2019/09/08(日) 21:40:57 

    >>1963
    うちの子も39度超え。
    新学期の疲れかと思っていましたが、気圧も関係しているのか。

    +18

    -1

  • 2005. 匿名 2019/09/08(日) 21:40:59 

    しょっちゅう台風くる九州民です。
    965hpはなかなかの台風です。
    窓もシャッターがついてるところは必ずおろして、万が一のために窓から離れたところで寝てください。
    風で家自体が揺れてキシキシ言って怖いと思います。台風の目に入ると一瞬雨風止みますがまた強くなるので気をつけてください。
    夜中の台風は本当に怖い。がるちゃんで励ましあって乗り越えてください!

    +113

    -2

  • 2006. 匿名 2019/09/08(日) 21:41:00 

    渋谷区だけど未だ全く雨も降ってないし風もない。本当に台風来んの?これなら全然外出できたわ

    +51

    -16

  • 2007. 匿名 2019/09/08(日) 21:41:19 

    >>1563
    沖縄県民です

    950ha以下は要警戒レベル
    940haより低くなると何があってもおかしくないと身構えます。920haとかだと電柱倒れて数日停電覚悟とかとありえるなとか・・・
    965haは弱く見えるけど食糧確保、停電対策、物を飛ばさない対策はしますよ。台風対策は規模に関わらずちゃんとします。
    気圧は目安であって、実際にこないとわからない。
    建物が鉄筋コンクリートなので建物の中にいとけばまず安心。
    今回のはコンパクトでスピードがあるのであっという間に過ぎ去ると思いますが油断したところで被害出ると思います。
    台風の目の壁が1番風が強い、目にあたったら吹き返しの方が更に強い、台風の中心より右側はより強い、が基本でなんとなく強さが分かる。

    965haで目ん玉丸々の台風は、間違いなく屋内にいない危ないと思うよ

    +134

    -2

  • 2008. 匿名 2019/09/08(日) 21:41:19 

    >>41
    大丈夫、うちの会社は午前中様子見で午後も保育園休みなら出社しなくて良い連絡きた!

    +10

    -1

  • 2009. 匿名 2019/09/08(日) 21:41:30 

    >>1985
    プリックルパンツかよ

    +5

    -2

  • 2010. 匿名 2019/09/08(日) 21:41:37 

    >>1967
    きっとぎりぎり彼女が見つかって繁殖行動とれたんだよ。だからもう鳴く必要なくなったんだよ。
    このあと台風で吹き飛ばされて死んじゃっても「我が人生に一辺の悔いなし」って言いながらセミファイナルを迎えるんだよ。

    +33

    -0

  • 2011. 匿名 2019/09/08(日) 21:41:56 

    神奈川県藤沢市北部です。

    今から来るのか?ってくらいの静けさが逆に怖い。

    モルモットいるからエアコンつけっぱなしにしないといけないし、停電だけは勘弁してほしい…

    今日はシャッター降ろして寝ます。
    何も被害が出ませんように!!

    +45

    -0

  • 2012. 匿名 2019/09/08(日) 21:41:57 

    おすすめです
    【LIVE】 最新台風15号情報 関東を直撃 ウェザーニュースLiVE 2019年9月8日(日) - YouTube
    【LIVE】 最新台風15号情報 関東を直撃 ウェザーニュースLiVE 2019年9月8日(日) - YouTubem.youtube.com

    8日(日)夜遅くから9日(月)早朝にかけて、台風15号が関東直撃。東海道新幹線は8日(日)夜から運行本数を減らすことを決定するなど、交通機関にも影響が出ています。 【最新の天気に関する情報】 お天気アプリ「ウェザーニュース」からも随時最新情報をお伝えしています...

    +17

    -1

  • 2013. 匿名 2019/09/08(日) 21:42:14 

    本当にやばい台風とか災害とかパニックにならないように報道も過剰にしなさう

    +11

    -2

  • 2014. 匿名 2019/09/08(日) 21:42:15 

    >>1955
    桜も紅葉も見れなくなっちゃうのか…
    でも最近は、桜も紅葉も時期が変だったり短かったりするもんね。

    +7

    -0

  • 2015. 匿名 2019/09/08(日) 21:42:15 

    >>1939
    労基に言ってください

    +7

    -0

  • 2016. 匿名 2019/09/08(日) 21:42:39 

    >>2002
    全然やってないよね
    カラオケバトルとかでんじろう先生とかやってる
    なんでだよー(ToT)

    +41

    -0

  • 2017. 匿名 2019/09/08(日) 21:42:49 

    >>2006
    だから、ピークは夜中なんだってば。

    +43

    -1

  • 2018. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:00 

    >>2010
    あと1回ファイナルがあるのかややこしw

    +11

    -0

  • 2019. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:16 

    >>1840
    >>1835
    なんだろ。こういう時の男の無力さ。そして馬鹿さ。大変な時にこそ頼りない旦那なんていないほうがまし!

    +54

    -0

  • 2020. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:20 

    >>2002
    えぇ~何でだろう…!?普通は、対象の地域ほど情報を流すべきなのにね。
    実際は大したことがないから情報流してないのか、
    混乱を防ぐために流してないのか…

    +22

    -0

  • 2021. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:20 

    >>2014
    へたすると桜開花しちゃったりするよね。

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:22 

    >>1964
    こういうとき、消防士さんや行政などの公務員の家族は、独りで心細いですよね。

    +71

    -1

  • 2023. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:31 

    小平市です。
    雨降ってきました。まだ風は強く無いけど
    空気がもわっとしてて 怖い...

    +14

    -0

  • 2024. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:35 

    >>1960
    23時くらいから5時くらいじゃないかな? ひどいの。

    +23

    -1

  • 2025. 匿名 2019/09/08(日) 21:43:55 

    >>1995
    ご近所さんや子供の同級生の親御さんとかいるのかな?と思うと色んな意味でちょっとドキドキです
    (笑)
    明日は気温が上がるみたいだけど、練馬はいつも飛び抜けて暑いから明日は地獄になりそうですね…。

    +8

    -0

  • 2026. 匿名 2019/09/08(日) 21:44:04 

    大阪の実家から電話が来た。去年の台風は本当にやばかったから気をつけなさいって。
    色々話聞いたけど、恐怖でしかない(*´-`)

    +20

    -0

  • 2027. 匿名 2019/09/08(日) 21:44:14 

    とりあえず宅配ピザは頼むな!
    私、去年大阪台風の時にピザの宅配して死にそうになったから

    +147

    -0

  • 2028. 匿名 2019/09/08(日) 21:44:25 

    >>1981
    うん!めっちゃいい事なんだけど、明日に備えて早めに準備してたから、気が抜けた

    +4

    -1

  • 2029. 匿名 2019/09/08(日) 21:44:27 

    ワンちゃん猫ちゃんもだけど、停電したら熱帯魚全滅します(T . T)

    +26

    -0

  • 2030. 匿名 2019/09/08(日) 21:44:52 

    まだ雨も降ってないし無風、蒸し暑さが凄い。とりあえず懐中電灯準備、スマホフル充電、物干し竿家の中に入れた。深夜になったら心配で徹夜になるかも知れないのでイカせんべい食べてる

    +7

    -1

  • 2031. 匿名 2019/09/08(日) 21:44:58 

    コロッケの材料が揃ってる...
    でも今からは面倒だし、明日はもう台風一過でコロッケの気分じゃなさそう
    37℃とか言ってたし

    +7

    -0

  • 2032. 匿名 2019/09/08(日) 21:45:10 

    なぜかテレ朝はL字で台風情報流してるね
    NHKは謎の宇宙特番だし
    台風情報ちゃんと見たいのに!

    +21

    -0

  • 2033. 匿名 2019/09/08(日) 21:45:18 

    藤沢北部、風だいぶ出てきた

    +11

    -0

  • 2034. 匿名 2019/09/08(日) 21:45:26 

    オール電化の家なので停電したらout

    +27

    -0

  • 2035. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:04 

    雨雲の図を見てるんだけど、やばい色の部分がどんどん近づいてきてて怖い!

    +7

    -0

  • 2036. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:06 

    いくらエアコンで除湿しても暑い

    +30

    -2

  • 2037. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:30 

    ニコニコやYouTubeでやってるウェザーニュース見るといいよ
    細かに台風の情報や安全対策を流してくれてるよ

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:35 

    京都駅17時32分発ひかりの最終電車で東京に帰ってきました
    元々名古屋終着だったものを急遽東京着にした為か空いていて座って帰れたのがラッキーでした

    +12

    -1

  • 2039. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:41 

    こんなときでも送り迎えだの、ちょっと用事だので
    強風なのに外にでるバカがいる、そして犠牲者がでる

    家の中でおとなしくしてろ

    +45

    -1

  • 2040. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:47 

    >>2001
    そのむかし、2chで、台風でコロッケを買ってきたという書き込みをしたやつがいて、それがウケて台風のときにコロッケを買ってくるのがその板で流行りになった。それが2chの外の世界でも流行り出して今にいたる。

    +48

    -1

  • 2041. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:48 

    千葉静か

    +9

    -0

  • 2042. 匿名 2019/09/08(日) 21:46:55 

    東京、朝6時以降は外出OKになってるから休校はなさそう。

    +17

    -0

  • 2043. 匿名 2019/09/08(日) 21:47:10 

    >>2041
    人の名前みたい。

    +8

    -0

  • 2044. 匿名 2019/09/08(日) 21:47:44 

    夜の台風は風の音がとにかく不気味ですよね。メンタル弱い自分は、本当に苦手です。

    +26

    -0

  • 2045. 匿名 2019/09/08(日) 21:47:50 

    足立区
    雨が少し降ってきたー
    今日はお風呂の残り湯残しておく

    +6

    -0

  • 2046. 匿名 2019/09/08(日) 21:48:05 

    >>1613
    こういうことを言ってくる会社って絶対に休めない、休むと世の中に支障が出るレベルのところなのかな?

    +5

    -0

  • 2047. 匿名 2019/09/08(日) 21:48:07 

    台風だと車でも怖そう

    +7

    -0

  • 2048. 匿名 2019/09/08(日) 21:48:08 

    いつも台風の備えをする私をみて心配性すぎんだろこいつって感じの旦那が、今日はいそいそと台風に備えてるから緊急事態なんだと感じる。

    +19

    -2

  • 2049. 匿名 2019/09/08(日) 21:48:27 

    今からコロッケ買ってこようかしら

    +2

    -6

  • 2050. 匿名 2019/09/08(日) 21:48:37 

    この気圧の低さで自律神経狂っちゃうことあるから
    気圧差で体調崩す人はほんと気をつけて!

    +29

    -0

  • 2051. 匿名 2019/09/08(日) 21:48:57 

    >>2042
    まじで…

    +2

    -1

  • 2052. 匿名 2019/09/08(日) 21:48:58 

    >>2029
    酸素が出る石とか念のため常備してるけど、安易にひとりぐらしが熱帯魚は飼っちゃいけないなと反省した。引っ越しの時も大変だったし、エビがエターナルで世代交代していて、責任重大だ…。
    いざとなったらアクアショップにひきとってもらうつもりだけど買取じゃなくて逆に1万円くらい取られる…。

    +21

    -1

  • 2053. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:11 

    江戸川区ですが、外シーンとしてて不気味です

    +44

    -1

  • 2054. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:32 

    東京都下。
    子供の中学、小学校、ともに4時間目からの登校になりました。
    しかし本当静かですね。嵐の前の静けさなのでしょうけど。

    +63

    -1

  • 2055. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:34 

    >>2006
    うち代々木だけど夕方から何回も大雨洪水暴風警報来てるけど何もないよねウザイわ

    +11

    -1

  • 2056. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:35 

    なんかネットで凄い現実が見えた気がするんだけど

    台風から遠い地域
    →台風情報一色

    台風直撃地域
    →台風情報ほとんど無し
    (頼りはネット)

    ねえ…在京マスコミ、おかしくない?

    +131

    -2

  • 2057. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:37 

    >>2040
    このコロッケの書き込みって18年前なんだってね
    時の流れは早い…

    +28

    -0

  • 2058. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:38 

    >>2049
    もうフライヤー掃除しちゃったんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 2059. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:42 

    >>2041
    北西部だけど風強くなってきた

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2019/09/08(日) 21:49:45 

    去年台風を経験した大阪府民です。
    ちょうどリアルタイムでコンビニや民家が8割ほど停電してた頃(外は暴風で室内は震度3はどの揺れが継続中)、ミヤネ屋という番組で蓬莱さんという人気の天気予報士が、

    「海老江大橋近くの淀川が氾濫しそうです!近隣の皆さんいますが避難を!!!」

    と呼びかけていました。
    川のある場所からそこそこ近い我が家は奇跡的にテレビが付いていたのですが、え?絶対外になんて出たらダメ、即死だよ!!と思いつつ、幸い近隣含む淀川一帯の区は殆どが停電しててテレビ自体がついておらず、鵜呑みにして外に出る人がいなかったのが不幸中の幸いだったと思う。

    今回もし東京が同じような暴風による氾濫の危険が発生した場合、テレビのキャスターやタレント寄りの気象予報士は興奮からマニュアル通りのことを訴えかけてくるかもしれませんが、暴風で外に出るのだけは絶対にやめた方が良いと思います。判断をテレビ任せにしすぎないでほしい。
    無事、大きな被害もなく明日の朝をむかえられますように。

    +90

    -1

  • 2061. 匿名 2019/09/08(日) 21:50:03 

    皆どの天気予報サイト(アプリ)見てる?

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2019/09/08(日) 21:50:45 

    私今から寝るよ!
    去年の猛烈台風の時も深夜から明け方がピークで翌朝寝不足だったから

    今から寝れば3時間弱は睡眠時間稼げる!ってことで一旦おやすみなさい

    +45

    -0

  • 2063. 匿名 2019/09/08(日) 21:51:03 

    >>2055

    https://www.windy.com/?35.685,139.751
    ,5
    拡大して自分の家のあたりみてみて。まだぜんぜん来てないから。

    +14

    -0

  • 2064. 匿名 2019/09/08(日) 21:51:04 

    965から955に気圧下がってきてる
    本当に気を付けて・・・

    +69

    -1

  • 2065. 匿名 2019/09/08(日) 21:51:14 

    >>2027
    ひぇえ。。無事で良かった、こうして書き込みで出会えた事を感謝してる!

    +34

    -0

  • 2066. 匿名 2019/09/08(日) 21:51:32 

    前の会社の社長が大阪の地震で電車止まってるのに奈良に住んでる社員に歩いて大阪の梅田支店まで来いって言っててバカじゃ無いのかと思った。

    +63

    -0

  • 2067. 匿名 2019/09/08(日) 21:51:42 

    >>2036
    ドライ26度なんてしたことないのに全然暑い!!
    これだけでほんとにヤバイ台風なのがわかる

    +14

    -1

  • 2068. 匿名 2019/09/08(日) 21:52:04 

    去年の台風でマンションの避難壁が壊れた
    めっちゃ怖かった…
    あれくらい強いんでしょ?マジで怖いよー!

    +17

    -0

  • 2069. 匿名 2019/09/08(日) 21:52:08 

    豪雨レーダー - 日本気象協会 tenki.jp
    豪雨レーダー - 日本気象協会 tenki.jptenki.jp

    豪雨レーダーでは、気象庁の高解像度降水ナウキャストを利用し、詳細な雨雲の実況と予報を確認できます。過去1時間から目先30分後までは250m解像度、40分から60分先までは1km解像度で、局地的な豪雨も正確に捉えます。

     都内はこれから。

    +20

    -0

  • 2070. 匿名 2019/09/08(日) 21:52:17 

    小型だから局所的に影響があるんだと思う
    大型みたいに早くからじわじわ影響というのは無いと思う
    だから世界が変わったように、なんじゃない?

    八丈島も台風そこそこきてるの見るけどあんなに海水と風と雨で白くなってるのは初めて見た気がする

    +16

    -0

  • 2071. 匿名 2019/09/08(日) 21:52:57 

    >>2055
    昼間二回くらいにわか雨あったので場所によるのかも

    +7

    -0

  • 2072. 匿名 2019/09/08(日) 21:53:04 

    >>2061
    windy見てる。

    +7

    -0

  • 2073. 匿名 2019/09/08(日) 21:53:11 

    ここにきて勢力上がってしまった…

    +25

    -1

  • 2074. 匿名 2019/09/08(日) 21:53:12 

    こちら練馬。
    風の音がたまに聞こえはじめた…

    +4

    -0

  • 2075. 匿名 2019/09/08(日) 21:53:45 

    ここを見て
    今お米炊き出しました。
    私もおにぎりにしておこう(>_<)

    シャッターも閉めたし
    モバイルバッテリーも満タンにしておこう(;ω;)
    夫(自衛隊)はさっき仕事へ行っちゃいました(;ω;)心細い

    +51

    -0

  • 2076. 匿名 2019/09/08(日) 21:53:50 

    >>2056
    まさかまさかだけど、、(大量の死者が出て欲しい)とか、、まさかね
    だって、直撃地域だけ報道がないとか異常じゃない?

    +32

    -4

  • 2077. 匿名 2019/09/08(日) 21:53:56 

    通常出社する人、明日8時に駅行かないとだよね、、、
    駅も入場規制してるのかなぁ
    のんびり行きたいけど、私以外定時に出社してたら気まずいしなぁ

    +19

    -0

  • 2078. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:02 

    シンとしてて怖いです
    埼玉南部

    +30

    -0

  • 2079. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:06 

    >>2060です。

    東京だけみたいな書き方をしてしまいました!
    今回被害が想定される都道府県の全ての皆様に向けてです。申し訳ありません!

    +12

    -0

  • 2080. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:10 

    23区住みだけど、まだ雨すら降ってない

    +21

    -0

  • 2081. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:22 

    藤沢南部ですが雨風そこそこです
    こんな時間でも普通に車が行き来してます

    +8

    -0

  • 2082. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:43 

    「いつも大したことない」「うちは大丈夫」「避難勧告大袈裟に言ってるだけ」そして家で寝る→みるみる近所の小さい川が増水→取り残される→朝に救助される→避難勧告出てたのに避難しないから自業自得とネットで叩かれ挙げ句助けなくてもよかったとまで言われることのないようお気をつけください。1週間前の佐賀より…

    +55

    -1

  • 2083. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:48 

    北関東、yahoo!天気の予測見てたら夜中〜朝方にかけて降雨も真っ赤っか、風速もやばそうだからもう寝たい!寝たいけど不安で悶々として眠れない!

    +7

    -0

  • 2084. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:48 

    世田谷区の学校明日登校なのかしら???

    +1

    -1

  • 2085. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:49 

    何度見ても時間をおいて見直しても、台風の経路の中央の点々が我が家の上あたりを走ってるんだが・・・。振り返ってみれば、まあまあな人生だったよw

    +75

    -2

  • 2086. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:50 

    なんでここにきてヘクトパスカルさがる!?

    +19

    -0

  • 2087. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:55 

    去年の大阪の台風を経験したから
    今回のこの台風の威力の恐ろしさがわかる…
    関東の人たちちゃんと対策して!思ってる以上に危険だよ!

    +17

    -0

  • 2088. 匿名 2019/09/08(日) 21:54:58 

    大した事ないのに何でトンキン民はこんなに大袈裟なの?

    +0

    -17

  • 2089. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:05 

    やっとNHKはじまった

    +7

    -0

  • 2090. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:06 

    千葉県北西部です。自主避難所が開設されたり、今までと違う感じに恐怖を感じてます。まだ静かですが、これからピークなんですよね。自転車倒しておきましたが、不安で先ほど家の中にしまいました。

    +6

    -0

  • 2091. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:19 

    NHK以外全然台風情報やってないから、台風のことまだ知らない都民もいそう、、

    +13

    -2

  • 2092. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:21 

    おー。雨はまだですが急に風の音がしてきました。。
    予報より一時間遅いですがいよいよですね。@葛飾区

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:25 

    >>2063
    わーこれすごいね。台風まだこんな所なの?こんな所にあるのに夕方に何回も警報出してくる意味

    +1

    -2

  • 2094. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:31 

    >>90さん
    書いてくれてありがとう!!
    自転車は旦那から電話きて倒してたけど
    物干し竿のことは忘れてたから
    助かったー!!
    今急いでシャッター開けておろした!!

    エアコンつけたらよくないって
    書かれてるけど子供いるし
    蒸し暑いし入れずにいられない…
    もう壊れても仕方ないと思うしかない。

    どうか被害が出ませんように。

    +14

    -0

  • 2095. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:37 

    こんなに大きい台風は生まれて初めてで、江東区で一人暮らしなので怖いです。。
    12階建てマンションの5階に住んでるんですが本当に木やガラス飛んできたりゴキブリが出たりするんでしょうか?

    +11

    -0

  • 2096. 匿名 2019/09/08(日) 21:55:58 

    気圧が955haになってる( ̄∇ ̄)
    予報みると都心部が中心通りそうですね。


    +19

    -0

  • 2097. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:00 

    955はヤバい
    去年大阪で経験したから本当にトラウマレベルで凄い
    今まで経験した事ない怖さ

    +28

    -0

  • 2098. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:01 

    >>2077
    そこを堂々と休む2077が恰好いいのだ!

    +6

    -0

  • 2099. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:11 

    8時には電車動く予定なんだよね?
    なんだかんだ朝起きたらカラッと晴れてていつも通りの月曜日がはじまりそう。

    +22

    -3

  • 2100. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:21 

    横浜です。急に風と雨が強くなってきました..

    +9

    -0

  • 2101. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:27 

    二人の乳幼児のうち一人が昨日から熱をだし寝付きも悪くずっと看病。
    育児家事ほぼ全て私に任せっぱなしの夫が
    「今日は台風だし夕方には帰るから。俺に任せて」と言いながら
    19時過ぎても連絡もなく帰って来ない。
    雨が強まってきたので一階二階の雨戸閉めて物干し台倒して
    飛びそうな物は中に入れてと、子ども達からも目も離せないし
    大変だった。その夫は21時過ぎに酔ってタクシーで帰宅。
    そして居間で爆睡中。外に放り投げたい!!!!!!!!

    +242

    -1

  • 2102. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:32 

    >>2007
    沖縄県民さすがです。勉強になります。

    +61

    -1

  • 2103. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:34 

    小さい子どもがいるから余計怖いわ

    +4

    -4

  • 2104. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:34 

    >>2056
    これじゃあ、ネットなんか見ない高齢者は「大したことないのか」って思って避難なんかしないよね。
    スマホも持ってない高齢者は、通知もこないだろうし。

    +51

    -0

  • 2105. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:35 

    >>1949
    夜中だから映像の撮りようがないし
    出歩いてる人もいないからインタビューもとれないし
    電車も止まってるし
    翌朝から落ちた看板やら屋根瓦を必死に探しに行きます

    +8

    -0

  • 2106. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:39 

    ここを見て台風がかなりの規模だと知りました。楽観視していました。
    避難警報?や避難勧告などの情報はどうやって手に入れているのですか?今気象庁や自治体のHPを見ましたがイマイチよくわかりません。教えてください。住んでいるのは大田区です。

    +18

    -2

  • 2107. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:41 

    >>2009
    分かる人にしか分からない例えww

    +3

    -0

  • 2108. 匿名 2019/09/08(日) 21:56:43 

    >>1810
    息子の学校は10時登校です。
    休校になっても構わない。

    +27

    -1

  • 2109. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:07 

    >>2006
    昼間、速報のあとに、二回にわか雨ありましたよ
    渋谷区内です。

    +3

    -0

  • 2110. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:14 

    >>2085
    2085……いい人だったのに……

    +43

    -1

  • 2111. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:25 

    みなさん、NHK見てます?

    +8

    -4

  • 2112. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:26 

    去年の台風チャーミーは最強に怖かったな
    今回もあんな感じかな、、、

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:28 

    >>1948
    どのあたりですか?
    私立かな。うちも今日から休校にしてもらえると助かる。東京湾寄りの23区だし、増水怖いし。

    +10

    -0

  • 2114. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:39 

    >>2054
    同じく都下だけど
    うちは朝の時点で警報出てたら休校だわ。
    学校によって方針違うのね!

    +11

    -0

  • 2115. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:39 

    トイレの換気扇とかって止めたほうがいいの?
    風吹いてきてブンブン回ってるんだけどww

    +37

    -0

  • 2116. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:43 

    このくらいで休校とか、今のガキはゆとりすぎる

    ほんと頭も体も弱いカスしかいないよね

    +4

    -44

  • 2117. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:44 

    >>1197
    さすがに木造家屋全壊はよっぽど古い家でないとないと思うけど、屋根が一面飛ばされたり外壁が一面飛ばされたりはあったよ。
    外壁は小さな亀裂から風が吹き込んでそこからバラバラバラッと剥がれていく。
    普段の台風ならそんなことにならないけど、去年の台風であったよ。

    +6

    -0

  • 2118. 匿名 2019/09/08(日) 21:57:56 

    >>2056
    こわい。マスコミ、特番レベルなのに静かなものよ。

    +28

    -1

  • 2119. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:02 

    NHK ずーっと報道続けろよ!!

    +18

    -2

  • 2120. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:02 

    >>1960
    コンパクトだからね。

    +3

    -0

  • 2121. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:16 

    >>2042
    電車も普通に動き出すのかな…JRだったら発表通り完全に8時までは止めてくれないとまたまた混乱しそう

    +16

    -1

  • 2122. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:17 

    >>1819
    普通の遅刻とは違うんだからいや~な世の中。

    +4

    -0

  • 2123. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:24 

    伊勢湾台風は930hPaで上陸し、凄まじい被害をもたらしました。

    +13

    -0

  • 2124. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:35 

    >>2064
    気圧下がってるほうがヤバいん?

    +25

    -0

  • 2125. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:40 

    コーヒーゼリー食べた後、
    ポテトチップ食べてる。
    早めに夕飯とお風呂済ませたら
    妙に時間があって…。
    何か落ち着かないし。
    と、言い訳してみる。

    +44

    -1

  • 2126. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:41 

    家のすぐ近く隅田川だけど、大丈夫か心配。
    ちょっと雨降っただけで川沿いの歩道に浸水するのに…

    +14

    -0

  • 2127. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:45 

    とりあえず、マンションの人はお風呂に水を貯めておいてー!

    +13

    -0

  • 2128. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:49 

    NHKでやってる

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2019/09/08(日) 21:58:53 

    こちら横浜です。風の音が聞こえはじめ雨が激しくなってきました。明日、明後日は猛暑日らしいので停電しないでほしい(>_<)

    +22

    -0

  • 2130. 匿名 2019/09/08(日) 21:59:08 

    台風の予想経路が確実に家を通る0歳がいる家庭なのですが、浸水や停電の被害など考えて今から準備するなら何をしたらおススメですか?

    +7

    -0

  • 2131. 匿名 2019/09/08(日) 21:59:21 

    >>2112
    それ以上かもね
    ちょっと育ってるから

    +8

    -0

  • 2132. 匿名 2019/09/08(日) 21:59:33 

    >>2118
    遠い地域では台風報道一色だって、ここで初めて知って物凄くショック受けたわ
    首都圏は全然だよね

    +41

    -0

  • 2133. 匿名 2019/09/08(日) 21:59:47 

    >>2085
    避難、早よ。

    +20

    -0

  • 2134. 匿名 2019/09/08(日) 21:59:52 

    電車は飛来物があって動きませーんとかありそう

    +9

    -0

  • 2135. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:07 

    >>2056
    屋根が吹き飛ぶ原因は窓が割れたりすることだって。
    窓が割れて風が吹き込み風の出口が無いから上に抜けて屋根を飛ばすらしい。

    小さな穴が命取りになる。

    +22

    -0

  • 2136. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:12 

    >>2064
    ほんまや…やばいな

    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +31

    -0

  • 2137. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:13 

    こちら静岡。
    小雨だし風も強くない。
    なんか静かでこわいな。
    台風対策していたけど何事もなく終わりそう。
    それともこれから?

    +8

    -0

  • 2138. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:16 

    >>2085 まじか...

    +14

    -1

  • 2139. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:17 

    マジでハザードマップ見ておいて!スクショして!
    いざというときにはアクセス集中して見れなくなるから。
    あとスマホは生命線だから絶対に充電しててね。

    +17

    -0

  • 2140. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:20 

    >>2064
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +20

    -1

  • 2141. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:27 

    >>1
    あぁ嫌だ
    家から一歩も外へ出たくない。会社行きたくないなぁ
    災害レベルは自己判断で休んで良しと誰か言ってくれないかなぁ

    +7

    -0

  • 2142. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:31 

    夜中の台風は危険です
    一階建ての家の人は可能なら今のうちに避難した方が良いです
    寝て起きたら身動き出来ない事も予想されます
    早め早めに避難です!!

    +6

    -1

  • 2143. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:34 

    NHKスポーツニュースかよ
    ミヤネにした

    +7

    -0

  • 2144. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:38 

    >>2112
    チャーミー名前に反して怖かった!

    停電という貴重な経験をさせて頂いたわ

    +6

    -0

  • 2145. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:43 

    うわーみやねが生中継してる

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:44 

    近づいてきた ((;゚Д゚))ガクガクブルブル
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +11

    -0

  • 2147. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:46 

    あなたの番です見てるときに停電したらやだな

    +8

    -0

  • 2148. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:46 

    停電だとWi-Fiも使えなくなってしまいますよね。
    停電って数分のしか味わったことないので、どうなってしまうのか想像ができない。
    マンションのトイレは水さえあれば流れるのか。湯舟にお湯は貯めました。
    冷蔵庫は開けないようにと、保冷剤を大量に凍らせた。子供が発熱しているのに、明日の暑い中停電だと困るな。

    +4

    -1

  • 2149. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:51 

    >>2050
    私は気圧の低さと生理が重なって先月末から先週までは体調崩しっぱなしだったよ。

    +6

    -0

  • 2150. 匿名 2019/09/08(日) 22:00:57 

    >>2124
    気圧が低いほど台風は強くなります。
    955はかなり強いよ!

    +22

    -0

  • 2151. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:01 

    Abemaニュースに過去最強クラスで首都圏直撃って書いてる!!
    みんなどうか無事で!!

    +58

    -2

  • 2152. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:06 

    神奈川支部です。雨量増えてきましたが、あまり台風という感じではありません。でも気象庁の「遅い時間に世界はガラリと変わり…」という呼びかけをきちんと聞いておくわ。

    +77

    -0

  • 2153. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:06 

    ミタパン危ないよーー!

    +27

    -0

  • 2154. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:06 

    >>2077
    むしろ頑張って定時出社した方が頭おかしいくらいの風潮に持ってきたいよね今後

    +110

    -1

  • 2155. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:11 

    >>2136
    あれ?強い台風から非常に強いになってる…

    +34

    -1

  • 2156. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:12 

    >>2132
    報道規制でもあるの?ってレベルで台風のニュースやってない。

    +45

    -1

  • 2157. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:19 

    都内もう最終電車なんですけど

    +46

    -0

  • 2158. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:24 

    >>2130
    ミルクなら水筒に熱湯用意!

    +18

    -1

  • 2159. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:25 

    >>2098
    休みたいけど無理です😭
    とりあえず7時半くらいには駅着いて空くの待ってダッシュでホームいこうと思います、、、

    +8

    -7

  • 2160. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:32 

    ミスターサンデーで台風情報やってるね。熱海が凄い雨だね。

    +29

    -1

  • 2161. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:43 

    ミタパンかわいそう(´・ω・`)

    +23

    -0

  • 2162. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:45 

    ミタパンかわいそう!

    +26

    -0

  • 2163. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:46 

    ミタパン早く逃げて!

    +38

    -0

  • 2164. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:49 

    ミタパン可哀想

    +23

    -0

  • 2165. 匿名 2019/09/08(日) 22:01:58 

    >>2124
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +14

    -0

  • 2166. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:01 

    >>2061
    Y!防災情報とか?
    アプリを
    渋谷区の大雨警戒レベルマップ|土砂災害・洪水 - Yahoo!天気・災害
    渋谷区の大雨警戒レベルマップ|土砂災害・洪水 - Yahoo!天気・災害weather.yahoo.co.jp

    渋谷区の土砂災害と洪水の危険がリアルタイムにわかります。自宅や職場、いまいる場所など、大雨のときにどんな危険があるかマップで確認を。渋谷区の土砂災害警戒区域等・洪水浸水想定区域なども掲載。

    +3

    -0

  • 2167. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:03 

    寝ていても目が覚めるレベルかも。
    音とマンションの揺れがすごかった。
    部屋のどこにいても音と揺れから逃げられず子どもと震えていた。
    関東のみんなが心配でならない。

    +30

    -0

  • 2168. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:06 

    小田原!
    今のところ言うほど雨風強くない感じ。
    ただ隣の家窓2箇所空いて外出中…
    さっき携帯の避難勧告なってビックリした

    +18

    -0

  • 2169. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:07 

    >>2136
    コンパクトな台風だけど
    その分威力が絶大だな
    近づいたら一瞬で雨風強くなるぞ

    +17

    -1

  • 2170. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:07 

    明日は電車パニックが起きそうだね

    +16

    -0

  • 2171. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:13 

    テレビの存在意義…

    +5

    -0

  • 2172. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:18 

    台風中継は危ない!!

    +17

    -0

  • 2173. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:28 

    ミヤネもロケ出るんだね

    +11

    -0

  • 2174. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:42 

    ミスターサンデー
    熱海雨も風も強いね(>_<)

    +6

    -0

  • 2175. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:42 

    この時間帯はミスターサンデーしか台風情報やらないのか?

    +8

    -1

  • 2176. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:47 

    去年の大阪と、ほぼ同じパターンだと思います。
    雨もですが、風が一番心配です。

    夜中なのでいろいろ心配だとは思いますが、窓から離れた場所で休んでください。
    ガラスの近くは危険ですので、念のため安全な場所で…

    明日は出勤なども難しいと思うので、寝不足になったとしても、今晩は身の安全を第一にお過ごしください。

    大阪の時もそうでしたが、電線に何か引っかかったりすると、それだけで大規模な停電になります。
    パソコンからも充電できるのでパソコンをフル充電しといたり、懐中電灯の準備、窓が割れた時用に、寝床に靴も用意を。

    +27

    -1

  • 2177. 匿名 2019/09/08(日) 22:02:51 

    +27

    -0

  • 2178. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:06 

    今ミスターサンデー見たら、
    ミタパンが大雨のなか熱海から中継してて可哀想だった。
    宮根が行けばいいのに。

    +74

    -1

  • 2179. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:07 

    宮根が中継いけ

    +28

    -0

  • 2180. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:10 

    伊豆荒れてるよー!
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +15

    -0

  • 2181. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:19 

    あー怖くて緊張しすぎてヤバイ
    何事もありませんようにお願いします

    +19

    -0

  • 2182. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:20 

    都内で海抜マイナス1.5m位のところに住んでる(1階)んだけど、やばいんだろうか。

    +21

    -0

  • 2183. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:20 

    なんかワクワク!

    でも明日の出社を考えるとゲンナリ

    +5

    -20

  • 2184. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:34 

    小金井市、だんだん雨強くなってきました。

    +7

    -0

  • 2185. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:35 

    洗濯機の止水栓は閉めておいた方が良いよ。

    +13

    -1

  • 2186. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:41 

    >>2059

    私も北西部。
    台風の進路見ると中心がチーバくんの顔を通ってくように見えて戦々恐々としてます。
    お互い何ごともありませんように…

    +8

    -0

  • 2187. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:50 

    宮根さん
    明日、大阪の読売テレビに入れるの?

    +16

    -0

  • 2188. 匿名 2019/09/08(日) 22:03:53 

    >>2143
    同じく

    +1

    -0

  • 2189. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:01 

    台風が去った後の高温も重ねて嫌すぎる

    +17

    -0

  • 2190. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:05 

    ミヤネのやつ、外出するなとアナウンスしながら、女子アナにヘルメット被せてまで報道するの意味あんの?ミタパン可哀想だわ。いきなりの突風で看板降ってきたらどうすんの?

    +57

    -1

  • 2191. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:10 

    ウォシュレットないとウンチした後気持ち悪くて無理だからとりあえずウンチしといた。
    あとは歯磨きして、怖いから寝ちゃおう。
    みんな、また明日笑顔で会おうね!!!!

    +24

    -4

  • 2192. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:10 

    また某国が喜んで非難してくるんだろうな

    +5

    -1

  • 2193. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:17 

    >>2085 嘘だと言ってくれよ!!...

    +16

    -0

  • 2194. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:24 

    停電ならないよな?!一人暮らしだから怖すぎる

    +3

    -1

  • 2195. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:33 

    区のツイッターはフォローしていて、避難場所が流れて来たけど、みんな避難しているのかな?
    みなさん、今自宅ですか。急に不安になってきた。

    +2

    -1

  • 2196. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:35 

    関東の人に告ぐ!「どうせ大したことないだろう」「明日休みになれば良いのに」レベルで思ってる人、被害受けたら色々やることありますよ。そして甘く見てたら本当に痛い目にあうよ。

    +29

    -1

  • 2197. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:38 

    Abemaで台風中継みてまーす!

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:39 

    夫が2時に仕事に行くと言ってる、、
    会社おかしい

    +51

    -0

  • 2199. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:41 

    三田さんかわいそう。

    +6

    -1

  • 2200. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:41 

    三田さん、熱海行かされてるー汗

    +5

    -2

  • 2201. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:43 

    埼玉東部はかなり静か
    物音ひとつしません
    雨も降ってません
    寝ようかな…でも爆睡しちゃって避難指示に気付かなかったら怖いな

    +25

    -0

  • 2202. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:43 

    停電に備えて携帯充電してお風呂はやめにはいってきました
    あとはあなたの番ですを見るだけ。。

    何飛んでくるか分からないので雨戸も閉めときました
    皆さまもお気をつけください

    +33

    -1

  • 2203. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:49 

    >>2027
    宅配系も新聞も台風過ぎるまでは休止でいいのにね。配達員さんの安全を第一にしてほしいよ。

    +113

    -0

  • 2204. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:51 

    台風中継やめようよ(>_<)

    +11

    -5

  • 2205. 匿名 2019/09/08(日) 22:04:58 

    子の高校が午前休校、昼~登校
    いちばん蒸し暑い時間帯だろうな…

    +15

    -1

  • 2206. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:01 

    なんでミタパン。
    宮根が行けよ!

    +83

    -0

  • 2207. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:14 

    >>2042
    先生たち、来られるのかしら。

    +9

    -0

  • 2208. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:20 

    >>2182
    海抜マイナスとかやばいね

    +13

    -0

  • 2209. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:24 

    三田さんに行かせずにミヤネに行かせて。

    +68

    -0

  • 2210. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:30 

    雨風強くなってきたー
    神奈川平塚

    +14

    -0

  • 2211. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:34 

    +5

    -0

  • 2212. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:35 

    >>2187
    前も台風の影響で遅れて来たことがあったような

    +4

    -0

  • 2213. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:37 

    >>1992
    同じ猫飼いさんに返信頂き嬉しいです。
    私は東京よりの埼玉南部に住んでいて、ちょうど真ん中?2時3時は真っ赤な地域です。
    川があるので避難情報も出ています。
    恐ろしいです。

    +14

    -0

  • 2214. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:38 

    なんか最終電車がはやすぎて、逆に怖いわ

    +9

    -1

  • 2215. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:40 

    >>2159
    無理するでないぞ(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 2216. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:43 

    ミタパン、可哀想だよ。
    アナウンサーって辛い仕事だね。

    +36

    -1

  • 2217. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:48 

    >>2106
    避難情報 - Yahoo!天気・災害
    避難情報 - Yahoo!天気・災害crisis.yahoo.co.jp

    自治体から提供を受けた、避難情報(警戒区域,避難指示,避難勧告,避難準備,避難解除)を掲載しています。また、掲載していない自治体の情報も随時掲載していきます。


    yahooの天気・災害情報です
    大田区はまだ出てないようですよ
    東京都は未明(3時ころ)が一番やばそうですよ

    +7

    -1

  • 2218. 匿名 2019/09/08(日) 22:05:51 

    もっと右にずれて太平洋行けばいいのに!!

    +24

    -0

  • 2219. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:12 

    >>2130
    ありがとうございます!
    ポットに今からお湯を入れてためておきます!

    +6

    -0

  • 2220. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:14 

    タワマン揺れそう

    +12

    -0

  • 2221. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:16 

    >>2146
    あ…うちも中心が真上通って行く…

    +4

    -1

  • 2222. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:26 

    宮根てめえが体張れや

    +40

    -1

  • 2223. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:32 

    物干し竿、飛ばないようにおろしておいた!

    +36

    -0

  • 2224. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:33 

    去年の台風チャーミーが、関東に来た時は970hPaで風速45だったそうだから、今回のほうが断然大きいよ
    みんな前回平気だったから大丈夫って思わないで

    +29

    -0

  • 2225. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:40 

    大阪府民だけど、abemaTVで台風のニュースつきっきりで見てるよ。
    台風の威力上がったんだね。去年を思い出して泣きそうになる。
    関東の人達、身の安全を第一にどうか無事に乗りきってください。

    +27

    -1

  • 2226. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:42 

    子供たちを寝かせてから急に緊張してきた、ドキドキするこわいよ!

    +9

    -0

  • 2227. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:53 

    >>2064
    >965から955に気圧下がってきてる

    本当だ! 気付かなかった。

    台風の殺気を感じる! こんな台風東京は戦後経験したことないと思うよ。ヤバイ!
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +19

    -2

  • 2228. 匿名 2019/09/08(日) 22:06:56 

    一気に寒くなった(気温)

    +3

    -0

  • 2229. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:01 

    こちら八王子。ムッとした暑さで風はないです。雨は降ったり止んだり。

    +4

    -0

  • 2230. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:01 

    ミヤネはまだ安全そうなお台場ロケか

    +4

    -1

  • 2231. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:11 

    マンションだから雨戸が無くてマジ怖い

    +32

    -1

  • 2232. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:26 

    >>2215
    横だけど
    貴方の身の安全が第一だからね。自分の身は自分で守るしかないから

    +5

    -0

  • 2233. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:27 

    TBSニュースで、記録的な暴風になるって買いてあったけど本当かな。

    +7

    -0

  • 2234. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:30 

    明日、小学校どうなるだろう。
    私は仕事だし、早く連絡ほしい。

    +9

    -0

  • 2235. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:31 

    ベランダのものはすべて中に入れた。
    お風呂に水をはって、スマホはしっかり充電。
    万一避難の時のために玄関のたたきに家族分のスニーカー用意、持って出るものはまとめてある。
    これぐらいしかもうできることはないかな…どうか何事もなく、それが無理でも被害は最小限で去りますように!!

    雨も降り出し、だんだん風も出てきたし、なによりもわっとした空気が怖いよーどうして男はぐーすかなのか…

    +15

    -0

  • 2236. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:37 

    素朴な疑問
    皆さん、今日の早退や明日の電車遅延で就労時間が少なくなった分は給与カットされますか?

    +2

    -0

  • 2237. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:50 

    ケータイ充電中〜
    明日の朝は通勤ラッシュ酷く混むのだろうか。。
    今から寝ます(( _ _ ))..zzzZZ

    +8

    -0

  • 2238. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:50 

    夜眠れないほどの暴風ってどんなよ( ;∀;)
    電柱が倒れる場合ありとか書いてあるけど怖すぎ
    本当にそんなの来るのと半信半疑
    経験したことないよ

    +16

    -0

  • 2239. 匿名 2019/09/08(日) 22:07:51 

    なんでこんなに台風と水害増えたの?
    昔は絶対こんなんじゃなかったよね?

    +7

    -1

  • 2240. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:02 

    >>2101
    やっちまいな奥さん!

    +28

    -0

  • 2241. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:03 

    >>2223
    これ、未だにしてない人いたら物干し竿おろしてね。去年はどっかしらから物干し竿ごと飛んできてマンションの窓が突き破られた家があったよ。そして雨風、ガラスの破片などなど家の中に入ってきてた。

    +24

    -0

  • 2242. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:14 

    夜中なら引きこもってれば大丈夫かと思ってたけど、その後の断水や停電の可能性とか頭になかった…!
    買い出し行っとけば良かったー!!

    +7

    -0

  • 2243. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:14 

    >>2236
    残念ながら給料カットされる

    +5

    -0

  • 2244. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:16 

    本当にくるのーーーーーって思ってる
    ちょうしずか

    +14

    -0

  • 2245. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:17 

    23区です。起きたら過ぎていることを願うわ。でも電車…。通勤大変だな~

    +8

    -1

  • 2246. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:21 

    たぶん明日は出社難しいと思うよ。
    去年の台風でやられた大阪だけど、
    電線に吹っ飛んだ屋根が絡んで停電したし、火花が散るから火災も起こるかもしれない。
    看板も持ってかれて落下してたし。
    去年は昼だったけど、今回は夜でしょ?
    マンションのベランダの仕切りも飛ばされた室外機でぶち抜かれてた。
    本当に気をつけて。

    +23

    -0

  • 2247. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:22 

    なんか怖い。嵐の前の静けさってなんか実感してる感じがする。いきなり寒くなった

    +13

    -0

  • 2248. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:25 

    >>2215
    ありがとう😭

    病院勤務なんでサボったり出来なくて辛いよ、、、

    +10

    -1

  • 2249. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:37 

    >>2185
    ありがとう! 閉めてきましたっ

    +6

    -0

  • 2250. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:38 

    台風さん!私をあの世に連れてゆくのなら、一思いにスパンとお願いします!全治数ヶ月で障害残って治療にうん千万の借金が…とかなしで!

    +4

    -3

  • 2251. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:38 

    都内です。なんだか、風が強くなってきたかな

    +16

    -0

  • 2252. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:41 


    雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
    雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害weather.yahoo.co.jp

    全国各地の実況雨雲の動きをリアルタイムでチェックできます。地図上で目的エリアまで簡単ズーム!

    +2

    -0

  • 2253. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:42 

    停電は確実でしょ。暑くて寝苦しくて起きたら家の窓が割れてたとかありそう

    +11

    -7

  • 2254. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:45 

    あー今38週でいつ産まれてもおかしくないんだけど今晩だけはもってほしい…旦那は出張…陣痛タクシー来れるのか不明。1人目38週でスピード出産だったからこわい…たのむ…もちこたえてくれ…

    +243

    -3

  • 2255. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:47 

    大阪では、空をゴミ箱が飛ぶ音でガコンガコン行ってたり、あとは、ちゃんと設置されてたカーポートや自転車が飛ばされてたり、植木、物干しもそうですし、橋の手すり?も何十メートル分も外れて飛ばされた(都道府県を繋いでるそこそこしっかりした造りの橋)。
    風だけじゃなくそういうのも怖かったです。

    あと、私の家の近所の橋の上では、ほぼ停止状態?レベルの超徐行運転をしていたトラックが横転しました。

    外に出ると死にます。これはほんとに。みなさん外に出ないのはもちろん、お迎えとかも絶対やめてほしい。

    +73

    -0

  • 2256. 匿名 2019/09/08(日) 22:08:56 

    >>2211
    身内が大田区の川の前の一階に住んでるけど大丈夫なんだろうか😱💦

    +5

    -0

  • 2257. 匿名 2019/09/08(日) 22:09:30 

    区から台風の注意喚起メールが何回かきているんだけど、これが送られてきているって事は、区役所の職員さんは家に帰らず区役所に泊まり込みするって事だよね。大変だ。ありがとう、がんばって下さい。

    +61

    -1

  • 2258. 匿名 2019/09/08(日) 22:09:38 

    >>2101
    放り投げるの手伝うよ

    +61

    -0

  • 2259. 匿名 2019/09/08(日) 22:09:38 

    ここに来て955hpaに育つとは思わなかったな

    +36

    -0

  • 2260. 匿名 2019/09/08(日) 22:09:58 

    >>1915
    タクシーもつかまらない

    +1

    -0

  • 2261. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:02 

    伊豆諸島・神津島
    最大瞬間風速風速58.1m/s
    去年の大阪の21号より強くてガクブル

    +11

    -0

  • 2262. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:03 

    なんだ大した事なかったねーって言いながら明日の夜を迎えれますように

    +101

    -2

  • 2263. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:03 

    >>2239
    地球温暖化とか海水温上昇してるからかな?

    +8

    -0

  • 2264. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:17 

    >>2159
    ダッシュやめて

    +6

    -0

  • 2265. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:19 

    木が倒れたり電柱倒れたりすると思うよ

    +10

    -0

  • 2266. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:20 

    >>2223
    私も8時過ぎごろにおろしておいた!!

    +11

    -0

  • 2267. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:26 

    去年、京都駅ビルの天井のガラスが落ちたよ
    その時の台風と同じ(というかあれより強い?)ぽい
    ほんとに気を付けてください

    @京都民

    +32

    -0

  • 2268. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:39 

    千葉県千葉市
    少しずつ風が強くなってきました。
    怖いな…

    +6

    -0

  • 2269. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:39 

    >>2259え!

    +4

    -0

  • 2270. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:39 

    マンションって雨戸ないですよね。
    ガラスが割れるってことはないの?
    ベランダ、強化プラスチックは耐えられるのか。
    少し雨が降っているだけで静かなので、数時間後に世界が変わっているとは想像がつかない。

    +16

    -0

  • 2271. 匿名 2019/09/08(日) 22:10:55 

    >>2085
    おいまて!
    人生今まで思った通りに行ったことがあるか?
    予報や予想は所詮予報や予想に過ぎないんだから
    まだ気だけあせる必要はない!
    万全を期して台風に備えて!
    反れることだってあるし!
    そんなこと言わんといてーーー

    +10

    -0

  • 2272. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:06 

    みたぱん可哀想😭

    +20

    -0

  • 2273. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:07 

    >>2254
    台風関係ないけど、予定日近くの旦那さんの出張心細いですよね。
    旦那側の会社も予定日近いなら配慮してくれればいいのに

    +64

    -3

  • 2274. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:16 

    >>2198
    ピークの時じゃないの??

    +9

    -0

  • 2275. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:28 

    うちのマンションの自転車置き場の入り口閉めてきた方がいいかな?
    いつも開けっぱなんだよね

    +17

    -0

  • 2276. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:29 

    >>1559
    >>1820
    ありがとう!すごくホッとしました。

    +3

    -0

  • 2277. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:34 

    墨田区だけど外が静かで実感がない

    +7

    -0

  • 2278. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:40 

    >>2254
    まっがんばれよ

    +7

    -10

  • 2279. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:40 

    下田あぶない!中継!!

    +8

    -0

  • 2280. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:40 

    >>2223
    うちも物干し下ろしたけど、家の中に入れた方がいいの?

    +10

    -0

  • 2281. 匿名 2019/09/08(日) 22:11:43 

    あまたつさん寝てたのかな。
    なんか疲れてる

    +12

    -0

  • 2282. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:04 

    台風中継やめて〜!

    +11

    -1

  • 2283. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:08 

    >>2238
    風が窓に体当たりして爆音がするとか建物が風で揺れるとか普通はあり得ませんよね。
    経験しないと分からないですが、本当に眠れないよ

    +8

    -1

  • 2284. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:13 

    神奈川怖いすけど! この前レベル4緊急避難勧告出たばっかだよ

    +9

    -0

  • 2285. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:21 

    みんなー!
    気を付けてー!

    +6

    -0

  • 2286. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:25 

    >>2007
    さすが沖縄パイセン!
    みんな、しっかり聞いたか?

    +28

    -0

  • 2287. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:26 

    >>2259本当だ泣 955hPaに成長している

    +7

    -0

  • 2288. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:28 

    襲来。
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +17

    -0

  • 2289. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:30 

    普段から大雨少なくて治水悪そう
    出かけないに限る
    外出する人は気をつけて

    +4

    -0

  • 2290. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:31 

    >>2012
    すごく分かりやすく為になりました。
    夫がこれから東京へ向かうので、今後もちょこちょこチェックしたいと思います。
    朝行くように言ったのに、今から出発で心配です。

    +4

    -0

  • 2291. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:34 

    台風さん、もうちょっとゆっくり来てくれてもよかったんやで
    どうせなら明日一日休めるくらいのタイミングで来てほしかったなぁ、、、

    +48

    -2

  • 2292. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:54 

    増税wwwwww台風の増風 wwwwww
    嫌な時代だね

    +5

    -6

  • 2293. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:56 

    宮城県民です。
    宮城県は明日の午前からお昼の時間帯にヤバイらしいです。念のため物干し竿とベランダに置いていた洗濯バサミをしまいました。

    もし停電した時には冷凍庫、冷蔵庫は開かないでくださいね!らすでに冷凍、冷蔵庫 されてるもの同士がお互いを冷やしあって半日ほど持ちます!!東日本大震災のときに学びました。関東の皆様もお気をつけてくださいね。

    +25

    -0

  • 2294. 匿名 2019/09/08(日) 22:12:59 

    百貨店は開店時間遅らせるね!

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:12 

    >>2158
    ありがとうございます!
    今からポットに用意します!!

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:12 

    品川区!ついに来た感じ…雨が窓を打ち付けてます。もっと強くなるんだよね?怖い…

    +6

    -0

  • 2297. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:17 

    >>2264
    横だけど、ダッシュは危ない。
    下手したら転んで大怪我するよ。お願い。ダッシュはやめてね

    +12

    -0

  • 2298. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:17 

    家の全窓閉めているから部屋が暑過ぎて耐えられない…エアコンないからつらい…
    はやく台風通りすぎてーーー

    +10

    -0

  • 2299. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:18 

    >>2280
    物干し竿は絶対中に入れた方がいい!!!

    +21

    -0

  • 2300. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:32 

    >>2280
    ベランダのものはすべて室内に入れるほうがいいよ

    +20

    -0

  • 2301. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:41 

    >>2154
    真面目君空気読めよ~ってな感じでね。

    +25

    -1

  • 2302. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:42 

    もし停電なったら、ガソリンスタンドめちゃくちゃ混むんで行っといたほうがいいよ。
    車持ちの人

    +15

    -0

  • 2303. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:51 

    世界の気候が崩れてるからこんな台風が来るんだよ。
    自然は大事にしないと人間にしっぺ返しが来る。

    +31

    -2

  • 2304. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:54 

    早まった終電逃しちゃったがる子ちゃん、いないよね…?

    +29

    -0

  • 2305. 匿名 2019/09/08(日) 22:13:58 

    昨年の大阪台風の時だけど地元で築年数が新しいマンションのバルコニー柵も橋の柵も飛んだくらいの被害だったよ。マンションの真下が駐車場で柵が落下して車も悲惨な状態だった…
    自転車も立体駐輪場ごと飛ばされてたから家の中に入れでた方がいいと思う。バルコニーに置いてるものは確実に飛ぶと思うくらいの気持ちでいてください!
    近隣住民に迷惑かけないように…

    +33

    -0

  • 2306. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:03 

    >>2254
    不安ですね…応援してます!

    +24

    -0

  • 2307. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:09 

    >>2288
    座間の人?私も座間だよ

    +5

    -0

  • 2308. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:19 

    さーて、明日はコンビニ早朝バイトだ!
    こんな台風でも行かねばならぬ。
    客も来ないのになぁ。
    よーし、頑張るぞっ☆

    +43

    -0

  • 2309. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:19 

    雨風強い中避難は出来ませんよね?
    家が耐えてくれますように
    お外の生き物たちも無事でありますように

    +29

    -0

  • 2310. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:22 

    不安と恐怖でお腹痛くなってきた

    +13

    -0

  • 2311. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:29 

    埼玉熊谷まだ全然雨降ってません
    風もほとんどないです

    +12

    -0

  • 2312. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:34 

    熱海風ヤバい!!

    +10

    -1

  • 2313. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:45 

    浮気者で嘘つきで、人を平気で騙して病的な嘘つきがいました。イヤな事された昔の男が神奈川県秦野市住まいだから、そこだけ集中して局地的に家がバラバラになるくらいの雨風で飛ばされたらいいのに。

    +5

    -27

  • 2314. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:45 

    早急に物干し竿下ろして来ます!!皆さんありがとう!

    +36

    -0

  • 2315. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:48 

    ミスターサンデー見てるけど下田とか熱海ヤバいな..

    +25

    -0

  • 2316. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:48 

    ラーメン屋で5時までバイトなんだけどこんな時にラーメン食いに行く人いるの?

    +36

    -0

  • 2317. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:50 

    ミタパンもう中に入って!

    +27

    -0

  • 2318. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:51 

    ミタパン危ないよー。。

    +30

    -1

  • 2319. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:51 

    去年、大被害のあった関西某市在住です。隣のマンションのガラスが突風で割れ、木々はもちろん電柱が倒れ、波板はもちろん屋根が飛んでいました。まさかあんなにひどい台風を自分が体験するなんて、思ってもみませんでした。

    まず絶対に外に出ないで!ちょっと離れたところにある車や畑が心配だから「ちょっと」見て来る、といって出ていくのも絶対にだめ!

    軽そうな+地面下によほどの基礎工事をしていないような木造家屋の場合、万一家のどこかに穴があいたら(窓が割れたら)、反対側の窓を少し開ける方が安全、な場合もあると聞きました(超頑丈なマンションなどを除く)。
    片方から暴風が入ってきて、それを逃がさないと、家ごと浮いて破壊されるとか。

    うちは穴はあきませんでしたが、(午後に一番キツイ風がきたのですが)朝から家ごと揺れ続けていました。6月18日の地震より「死ぬ…って今日なのかな…」と思いました。

    大した事なかったね、用心しすぎたねと後で笑えることを祈っています。

    +45

    -0

  • 2320. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:56 

    ミタパンお疲れ様!
    かわいそう。

    +22

    -0

  • 2321. 匿名 2019/09/08(日) 22:14:58 

    三田さん、大丈夫??

    +17

    -0

  • 2322. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:03 

    ミタパン。。。

    +14

    -0

  • 2323. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:05 

    三田さん危ないって!

    +17

    -0

  • 2324. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:05 

    >>2308
    通勤気をつけて!

    +17

    -0

  • 2325. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:08 

    >>2236
    うちは通常出勤扱いになると連絡きた。

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:08 

    ガル接続悪いんだけどアクセス集中してるのかな?

    皆さんどうですか?

    +30

    -0

  • 2327. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:09 

    ラジオと携帯と懐中電灯は枕元に。

    +6

    -0

  • 2328. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:11 

    横浜市ですが何時までエアコンつけてていいと思う?
    明日出社しないといけないからそろそろ寝るんだけど、止めてたエアコン暑くて付けた
    オフタイマー何時間にするか悩む

    +5

    -1

  • 2329. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:23 

    >>2254
    考えすぎるとよくないよ!!
    大丈夫だから寝ちゃいな〜!
    うちの夫は救急隊員だけど、今日はみーんな出勤して何かあった時の為に備えてるから、なんかあれば救急車呼んじゃいなよ!

    +118

    -4

  • 2330. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:26 

    >>2254
    気圧の関係で陣痛が始まるとか聞いたことあるけど、去った後に始まることを切に願います!

    +32

    -0

  • 2331. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:28 

    遂に来た…!!ザァザァ降りです@目黒区。
    これからもっと強まるのか…一人暮らし不安です。

    +11

    -0

  • 2332. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:32 

    都内で一人暮らししてる大学1年の私。地元が北海道なのですが母親が心配して今夜はずっと起きてるから何か起きたらすぐ連絡しなさいと言われました。

    +111

    -1

  • 2333. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:42 

    台風中継やめろや。定点カメラだけで十分だろ

    +15

    -0

  • 2334. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:51 

    >>2316
    いないよ。

    +10

    -0

  • 2335. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:52 

    横浜です
    雨は降ってるけど大したことないかな
    これからが大降りになるのかな~?
    このまえみたいに避難勧告メールがくるのかしら?

    +7

    -1

  • 2336. 匿名 2019/09/08(日) 22:15:59 

    >>2279
    姉が結婚して、伊東市にいる

    +3

    -2

  • 2337. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:00 

    >>2254
    頑張ろう!
    赤ちゃんも頑張ってるよ!

    +12

    -3

  • 2338. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:01 

    三田さん去年の大阪も中継してたの!かわいそう。

    +19

    -1

  • 2339. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:01 

    >>2307
    わたしは横浜市在住です。

    +2

    -2

  • 2340. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:01 

    町田雨強まってきた~

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:05 

    嫁入り前の娘さんを危険な場所から中継させるとかフジテレビやり過ぎ

    三田アナ可哀想…

    +69

    -2

  • 2342. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:09 

    >>2236
    うちの旦那は1時間早く帰って来て、休憩扱いにしてくれるらしい

    +4

    -1

  • 2343. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:25 

    >>2259
    なんだかんだ言って、弱まったり逸れたりするかと思ったけど、まさかの成長してしっかりこっちに向かってくるとはね…

    +20

    -1

  • 2344. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:26 

    >>1950
    ウチもです。キミは知り合いや友達裏切るタイプだよねと言ってきたので、私は家族優先だから!と言い返したら、だったらもっと俺に優しくしてよだって。普段家事育児ほとんどしないくせに。
    もう、呆れる。
    シングルはもちろん大変ですよね(T_T)
    お互い今夜は子供と2人頑張りましょう。

    +7

    -2

  • 2345. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:30 

    >>2146
    これって黒い線の所が直撃って事だよね?
    千代田区の真上を通っているんだけど、家がその近くだから私も終了だ。もう恐怖で眠れない。

    +6

    -0

  • 2346. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:36 

    宮根が台風中継行こうよ

    +21

    -0

  • 2347. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:40 

    中継危ないからせめて室内からしてよ!怖いよ!

    +18

    -0

  • 2348. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:42 

    Yahoo!の雨雲レーダーみると
    東東京は明け方かな?
    寝れないわ

    +6

    -0

  • 2349. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:45 

    シャワーいらないね。

    +4

    -1

  • 2350. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:51 

    >>2211
    >>2217
    ありがとうございます!さっきまで普通にテレビを見ていて特に台風情報は見かけなくて、今子どもと布団で寝かけていたところでここを見て台風がやばいと知って焦っていました。とりあえずすぐにどうこうって感じではないようですね。助かりました。

    +7

    -0

  • 2351. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:51 

    気をつけてっていうんなら、お前がいけや

    +25

    -0

  • 2352. 匿名 2019/09/08(日) 22:16:56 

    もうこんなずぶ濡れで踏ん張りながら中継なんて不安煽るだけだわ
    ミタパン中に入れてあげてよ。こういうの誰かがケガするまで続けんの?怒

    +94

    -0

  • 2353. 匿名 2019/09/08(日) 22:17:06 

    去年だったかの近畿に直撃した大型台風はめっちゃ恐怖だった
    部屋のベランダのガラスが割れるんじゃないかって怖かった
    雨戸がある人は絶対に閉めて置いた方がいいです無い人はカーテンを閉めて下さい。

    +37

    -2

  • 2354. 匿名 2019/09/08(日) 22:17:10 

    >>2106
    Twitterの大田区のアカウントフォローしてる

    +4

    -0

  • 2355. 匿名 2019/09/08(日) 22:17:11 

    横浜の観覧車今も光ってるのね。

    +7

    -3

  • 2356. 匿名 2019/09/08(日) 22:17:11 

    >>2154
    「勤勉なバカほど迷惑なものはない」だね。職場のあの人の事がちらっと浮かんだわ…
    (勤勉さは大事です)

    +12

    -0

  • 2357. 匿名 2019/09/08(日) 22:17:19 

    雷レーダーも確認しておいてね!
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +10

    -1

  • 2358. 匿名 2019/09/08(日) 22:17:36 

    家建てる時シャッターなんかいらないと思ったけど一応つけた
    つけてよかった!!

    +49

    -1

  • 2359. 匿名 2019/09/08(日) 22:17:46 

    >>2255
    うちも去年の大阪台風経験者です。
    本当に周りのありとあらゆるものが飛び恐ろしかったです。
    我が家は物を片付けてシャッターを閉めてたのですが、裏のお家の瓦が落ちてきてうちに直撃!
    物凄い音でしたが、シャッターを開けて見ることも出来ず早く台風が過ぎ去るのを祈るばかりでした…

    関東の皆さん
    急に猛烈な雨風に変わると思いますので、夜中で恐ろしいですが気をつけて下さい

    +53

    -0

  • 2360. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:00 

    >>2313
    なんかもうすごい大変な事されたんだろうけど、ほんと局地的にそうなるといいね。
    ほかの皆様が安全に過ごせることを私も祈ってます。

    +6

    -0

  • 2361. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:01 

    >>2254
    ストレス感じるとお腹張るからなるべく横になってリラックスしてね!上のお子さんもいて不安だと思いますが今晩は産まれませんように、私も祈っておきます(^^)

    +70

    -1

  • 2362. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:07 

    偶然にも新聞休刊日で助かったね

    +20

    -0

  • 2363. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:14 

    うちの築40数年の木造住宅はどうなることやら…
    瓦屋根が飛んでいって他所様にご迷惑かけないか心配で…

    +31

    -0

  • 2364. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:19 

    >>2136
    九州でもそのレベルで直撃はあんま記憶にないよ
    マジ備えて
    ほんと必要以外出歩かないで
    肩透かしでしたーで済みますように

    +22

    -0

  • 2365. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:23 

    >>2332
    お母さん優しい( ;∀;)
    ガルちゃんのみんなもついてる

    +64

    -0

  • 2366. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:26 

    >>2101


    もうそれ、放り投げよ!!!

    +39

    -0

  • 2367. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:29 

    >>2238
    広島ですが、先月直撃した台風。
    夜とにかく風が凄くて本当にうるさくて眠れませんでした。
    布団かぶったり漫画みたいに両耳に指突っ込んでみたり…ようやく眠りについたのは明け方でした。
    旦那は爆睡してたけど。

    +8

    -0

  • 2368. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:31 

    いいかげんアナウンサーを台風の中、外で中継させるのやめろ!
    九州の人間から見たら、怪我したり死んだりしたらどうするのかと思う

    +60

    -1

  • 2369. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:34 

    頼む、大型台風の翌日は全企業出社停止命令出して!
    みんな明日寝不足で仕事するんだよ辛いよ
    医療、救急、消防などの方には特別ボーナス支給で
    政治家よ頼む!

    +90

    -0

  • 2370. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:38 

    >>1351>>1392
    自然災害は過失が無けれな賠償義務はないから、自分の火災保険を使うんだよ。

    +6

    -0

  • 2371. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:42 

    新宿の中継邪魔馬鹿は帰宅したか?

    +1

    -3

  • 2372. 匿名 2019/09/08(日) 22:18:52 

    >>2254
    それは怖いね
    近くなら車出せるけどがるちゃんでは難しいよね
    車を出せる友人は居ないかな?
    無事過ごせますように

    +5

    -0

  • 2373. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:02 

    >>1764
    同じく「世界が変わる…」という言葉にビビってます‼️

    +31

    -0

  • 2374. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:16 

    >>2308
    日本人て真面目だよね。
    頑張れ。

    +16

    -2

  • 2375. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:17 

    令和も天災多いわ

    +8

    -1

  • 2376. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:21 

    台風トピ、もうランクから落ちちゃうね
    新しいの立つかな?

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:22 

    正直、外に出るのは物理的に出来ないと思う。

    去年、風が強くなりだす直前だかに、友達とメールしてて、自転車を倒すだけじゃなく室内に入れた方が良い!って教えてもらって入れる際、玄関がかなり重くて開きにくくて、たぶん直撃時は普通に開かないと思う。

    あの時、逆に建てつけが悪くなって扉がダメになるかもしれないと悟ったのを思い出しました。

    +9

    -1

  • 2378. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:27 

    関西だけど台風来てるのに全然風が吹いてなくてめっちゃ暑い。

    +4

    -6

  • 2379. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:29 

    >>2339
    それはそれは失礼致しました。
    横浜は大丈夫ですか?こないだ、夜、ゲリラ豪雨で雷凄かったって彼から聞いたので心配です。

    +4

    -1

  • 2380. 匿名 2019/09/08(日) 22:19:33 

    横浜住みです
    特に雨も風も普通でこれから強くなるのかな
    何事もなく台風が過ぎてくれるといいな

    +7

    -1

  • 2381. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:05 

    練馬区なんだけど、耳栓して寝ても大丈夫かな?それとも警報なるかもってことでしない方が良いのか…

    +2

    -1

  • 2382. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:10 

    どうしても明日の朝、外を歩かなくてはいけない人は少し大きめのバッグを持って落下物にもすぐに頭をカバーできるようにね

    +9

    -0

  • 2383. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:13 

    大阪民ですが、今はただ祈る事しか出来ませんが暴風地域の皆さんの安全を願っています。

    +19

    -0

  • 2384. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:17 

    すみません、もう新しい台風トピ立ってました

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:20 

    >>1399>>1023)さん
    >>1119です。
    被る事が多々なので、近くの市か、同じ市内住みかもしれませんね。

    神奈川は避難情報が出た所が沢山ですね…
    お互いに気をつけて乗り切りましょう。外の風が強くなってきたように思います。

    >>1135さんアドバイスありがとうです。
    家はマンションではなく一軒家です。
    早めの避難も考えましたが
    排水がしっかりしてる地域周辺環境と市内でも標高は低くない地盤が固い台地という立地上、水災害や土砂災害は遭うリスクは低くく、(←これは個人的な見解でなく住宅保険屋さんや不動産屋さんの査定、ハザードマップからの情報です)
    また実は自治会館や避難所は歩いていける近い近所で、
    距離が近過ぎてどっちかが被害にあうなら、もう片方も同じだろうなって思い、備蓄や避難セットが揃ってる家でじっとしてる方にしました。
    暴風で屋根や壁が壊れたり何かが飛んできて家に当たったりするのは防ぎようがないですし。

    身体が早く動けない単身のお年寄りなどは身を寄せ会える避難所へ避難準備段階で行くのは勿論有効だとは思います。
    避難所が近過ぎると迷いますね…。避難所が近いもあって、今の家を買ったのもあるんだけど実体験すると想像してたのと違うんだなと思いました。

    +2

    -0

  • 2386. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:26 

    千葉県北西部です。
    雨が降り始めました。
    暴風すごそうだし、今さっき外に置いてあった自転車、家の中にしまってきた。
    行政が近隣センターを避難所として20ヵ所位 開放してる。
    こんなん初めてだわ。
    怖いよ。

    +8

    -0

  • 2387. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:29 

    台風もう強くならないでくれ!

    +6

    -1

  • 2388. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:31 

    台風更に発達!!

    +5

    -0

  • 2389. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:32 

    >>2313
    やだあ、わたし秦野市住まいだよ〜
    見つけたらボコボコにしとくわ!!

    +7

    -0

  • 2390. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:33 

    この前の神奈川の雷レーダーみた時おそろしかったわ

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:46 

    宮根とおっさん二人は大した事ない所で中継w

    一方ミタパンは……

    +17

    -0

  • 2392. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:50 

    宮根さん明日のミヤネ屋間に合うのかな🤔

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:51 

    このまま回れ右して海行ってくれよ

    +7

    -0

  • 2394. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:52 

    >>2363
    わたしの家は築50年。もう不安。他人様の家や車に家の物がぶつからないか心配

    +15

    -1

  • 2395. 匿名 2019/09/08(日) 22:20:54 

    こんな大型台風来てるのに明日の朝の出勤を心配している自分が嫌だ

    何で日本は休みにならないの???

    +36

    -0

  • 2396. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:09 

    >>2022
    ありがとうございます。
    この時期は毎年のことなので慣れっこですが、今回は直撃するので不安です。
    とりあえず飛ばされそうなものは全部家の中に入れました
    何もないことを祈りましょう!
    そして何かあれば消防へ連絡を!

    +4

    -0

  • 2397. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:14 

    大阪が実家なんだけど、まだ屋根にブルーシートのお家がちらほらあるよー。私は神戸なんだけど、かなり恐怖だった。静かでも急にくるからホント油断せず、外のものはなるべくお家の中へ。

    +13

    -0

  • 2398. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:17 

    なぜこういう時に旦那はカザフスタンに行ってしまったのだー!

    +19

    -0

  • 2399. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:19 

    もし避難所へ行くことになったら
    みなさん何を持っていかれますか?

    +2

    -1

  • 2400. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:24 

    多摩市ですが雨雲予想見てたら、あと20分後に強くなるみたい
    寝ようと思ってたけど怖くて眠気が覚めた

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:37 

    >>2254
    それは心配。。
    でも、不安を煽るつもりはなく、台風の時はお産が進むという話も確か聞いたことがある。。
    陣痛がもしも始まってしまった場合のことを考えて、産科と事前に連携を取っておいた方が良いかもしれません!

    +26

    -0

  • 2402. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:38 

    去年台風の恐ろしさを始めて知った
    マンションの廊下の手すりとトランクルームの扉が破壊された
    対象地域の皆様気をつけてください

    +17

    -1

  • 2403. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:40 

    >>2290
    え!大丈夫ですか?!気をつけてくださいね!

    +3

    -1

  • 2404. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:42 

    予報よりもだんだん進みが遅くなってる感じ?

    +20

    -1

  • 2405. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:42 

    こちら多摩民

    突然強い雨が降って来たぞーー!!
    本番来たかな

    +31

    -3

  • 2406. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:56 

    東京の西の方ですが、向かいのアパートが外壁の塗り直しか何かで足場が組まれています…。
    風で倒れてこないか怖いです。

    +37

    -1

  • 2407. 匿名 2019/09/08(日) 22:21:57 

    >>2378
    だろうね。

    +7

    -0

  • 2408. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:05 

    私昨年京都に住んでいて、あの台風を目の当たりにしました。
    外は瓦が飛んだり、色んな物が飛び窓ガラスがわれるんじゃないかと怖かったです。
    今年東京に転居しました。またあの台風を経験するのかなと思うと恐怖です。

    +22

    -0

  • 2409. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:05 

    言葉は悪いけど、古い家に住んでる人は近くに丈夫な建物があるならそこに避難した方がいいですよ!
    去年の大阪直撃の台風の時に、家がボロくて怖いから、直撃の時間帯に近くのイオンモールに避難してた知り合いがいて、家に戻ったら外壁が崩れてたらしいです!
    ほんとにヤバいですからね!大丈夫そうだなと思ってたら、急にきますので気をつけて!

    +24

    -1

  • 2410. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:08 

    >>2384
    このトピじゃないですか?
    教えてくれてありがとうございます。
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ
    【関東直撃】台風15号に備えるトピgirlschannel.net

    【関東直撃】台風15号に備えるトピ今回の台風は本当に強烈らしいので、できる限りの準備を今のうちにしておきませんか? また、台風の時役立った知識や、こうしておけば良かったことなども参考にさせてください!

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:10 

    うちまだ5年目だけどアイ○設計だからほんと心配。頼むアイ○様!

    +5

    -1

  • 2412. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:21 

    >>2207
    田舎の教員だったとき、大雪の日に出勤したら、「え、がる子さん来たの?(雪危ないじゃん)」て雰囲気だった。
    全国の職場がこういう雰囲気だったら良いのにって本当に思う。

    +30

    -2

  • 2413. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:24 

    これは明日の通勤に影響するね。みんな休みだね。

    あっ! どっちにしろニートかw

    +5

    -3

  • 2415. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:32 

    茨城です
    雨も降ってないし無風
    嵐の前の静けさなんでしょうか???
    なんだか恐ろしい

    +6

    -1

  • 2416. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:33 

    雨戸閉め終わった!
    台風通過地域の皆様、ご武運を!

    +13

    -1

  • 2417. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:34 

    今ニュース観てるけど、台風が更に強くなったらしい。怖いね

    +27

    -1

  • 2418. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:36 

    東京の西側だけど雨が急に強くなってきました。さっきまで静かだったのに。被害でませんように。

    +16

    -1

  • 2419. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:43 

    >>2365
    2332の者です!北海道は台風がこないので、きっと母は過度に心配しているのだと思います。一人暮らしが短いものでガルちゃん民の方たちがついているの言葉に少し泣きそうです、、。

    +35

    -0

  • 2420. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:45 

    過去に治療した神経のある歯がチクチクと痛むような感じ。これって古傷が痛むみたいな事かな?今朝までは何とも無かった。

    +10

    -0

  • 2421. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:55 

    >>2389
    私は昔、学前に住んでた

    +2

    -0

  • 2422. 匿名 2019/09/08(日) 22:22:59 

    横浜市西区徐々に雨強くなってきました

    +4

    -0

  • 2423. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:10 

    静岡のガル民中継してくれー!雨雲レーダーみると静岡らへん荒れてそう

    +3

    -0

  • 2424. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:19 

    >>2270
    とにかく窓にはカーテンをしてなるべく離れてくださいね
    何が飛んでくるかわけらないので!

    +2

    -1

  • 2425. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:25 

    仮眠から目覚めたら市内全域、土砂災害警戒レベル4になってたんだけど…

    +2

    -1

  • 2426. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:31 

    喘息持ちなんだけど
    めちゃくちゃ喉の調子悪い
    同じ人いますか?

    喉痛く無いのに発作が出そうになる

    +31

    -1

  • 2427. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:32 

    この期に及んでさらに勢力拡大してくるとは、、

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:37 

    とっさに逃げられるようにブラつけました。
    スマホ充電、金目のものをひとまとめに。
    荒川、旧中川の近くに住んでいるのでちょっと不安です。今夜寝られないかも。
    明日やっと夏休み取ったのに‥

    +8

    -0

  • 2429. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:50 

    >>2345
    「白い丸の範囲内に台風の中心が通る可能性があります」という意味だよ
    だから、黒線よりも中心が右にずれると23区は大したことないかもしれないし、
    逆に左にずれると埼玉とかでも被害が大きくなるかもってこと

    +9

    -0

  • 2430. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:53 

    >>2007

    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 2431. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:54 

    おやつ買っておけばよかった
    オールナイトでベッドで映画見たかった

    +8

    -0

  • 2432. 匿名 2019/09/08(日) 22:23:55 

    >>2256
    内川だったらやばい。呑川だったらいまは整備されてるから恐らく大丈夫。
    多摩川だったら「岸辺のアルバム」ってドラマになったぐらいだから場所に寄っては避難。

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:02 

    >>2329
    ありがとうございます!旦那さん、お疲れ様です!!

    +11

    -0

  • 2434. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:07 

    千葉市ですがまだ静かです。

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:07 

    >>2270
    今夜はガルちゃんに張りついてるわ!

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:07 

    >>2370
    そうそう!
    うちも去年の大阪の台風の被害は自分んちがかけてる火災保険から出たよ!

    +5

    -0

  • 2437. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:16 

    大阪府民です。
    経験して思ったのが、シャッターを閉めていることによって、外のことが全くわからないことがとても怖かった。

    外に出るのはもってのほかですが、停電してしまったら孤立してしまいかねないので、今回は出来る限りこちらからガルちゃんでしっかり共有できたらいいなと思ってます!

    ただ、皆さん充電がとても貴重になるのでそちらもほどほどに。

    +17

    -1

  • 2438. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:21 

    >>2254
    不安ですよね。
    気圧の関係でびっくりするぐらいお腹の張りが強くなるかもしれません。
    張るだけで規則的な張り方でなければ台風のせいなのであまり気にしなくていいと思います
    安静に過ごして下さいね?
    私も台風の時にずーっとカチカチに張って痛くて不安だったので気になりました

    +8

    -1

  • 2439. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:21 

    荒川氾濫、足立区方面とかヤバそうだな。。。

    +6

    -2

  • 2440. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:25 

    >>2377
    開かないっていうか風向きによってはドア持ってかれたり急に閉まって指もげたりするから気を付けて
    玄関だけじゃなく車のドアなども

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:32 

    ゴジィラ来襲みたいなものですね。

    +3

    -0

  • 2442. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:35 

    >>2389
    よろしくお願いします。家ごとボコボコにお願いします。家はあばら屋だから、女性の力でも大丈夫!

    +3

    -0

  • 2443. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:37 

    千葉は静かだよー!
    湿気がすごくて暑い

    +4

    -0

  • 2444. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:37 

    >>2369
    増税するならこういうところに力を入れてもらいたいものだよ!

    +5

    -0

  • 2445. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:37 

    え、、強まった?!風がすごく気持ち悪いくらいに生ぬるいもんね、海水温度も上がってるよね。怖いっ!

    +4

    -0

  • 2446. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:38 

    このまま真っ直ぐきたら、台風の目直撃じゃん

    +1

    -0

  • 2447. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:41 

    きいてください。
    職場から一番近い私鉄の駅に上司が車で迎えに来るっていう恐ろしいラインがきたんだけど。。
    しかも私が使ってる路線からは遠回りだし、待ち合わせの時間もかなり早いし、本当にこの職場無理だわ。

    +58

    -1

  • 2448. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:42 

    >>2415
    これから朝方くらいじゃないかな?

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:46 

    >>2394
    不安だよね。
    せめて破壊するなら自分ちなら仕方ないけど…
    差し支えなければお住まいどちら??
    我が家埼玉県南部です。

    +1

    -0

  • 2450. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:52 

    >>2345
    意外と真ん中の台風の目の中は穏やかだから、もう過ぎたと思ったよ。
    中心部より周りの方が風速は強そう。

    +4

    -0

  • 2451. 匿名 2019/09/08(日) 22:24:52 

    台風の備えって何したら良いの?

    +9

    -1

  • 2452. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:22 

    >>2332
    お母さん、優しいね。
    もう暗いから出来る範囲で備えをして
    少しでも眠れるといいですね。
    北海道は台風の影響が大きくなさそうで
    よかったです。
    都内も無事で「大丈夫だったよ」って
    報告できますように!

    +67

    -0

  • 2453. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:30 

    台風が収まるのが通勤時間ギリギリだと、遅刻したときに何か言われそうだ。

    +3

    -1

  • 2454. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:33 

    外に出ちゃダメっていうんなら、中継させんなクソネ

    +13

    -0

  • 2455. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:40 

    60メーター.. ガクガクブルブル((;゚Д゚))
    台風15号直撃 8日(日)夜は関東広域で冠水のおそれ

    +19

    -1

  • 2456. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:45 

    >>2198
    家の夫も仕事だよ
    しかも今からトラック乗って台風の進む方面
    事故しないか心配

    静岡県中部
    台風近づいたなって感じで雨降って風も強い

    +39

    -1

  • 2457. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:47 

    木更津は無風で雨も降ってない

    +7

    -4

  • 2458. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:54 

    >>2121
    そうなのよ
    台風通り過ぎたからって急に早く運転再開されても困るのよ
    8時と発表したからにはちゃんと時間まで止めてくれないと
    遅刻かそうじゃないかの瀬戸際だしさあ

    +26

    -0

  • 2459. 匿名 2019/09/08(日) 22:25:56 

    うち、荒川の横に住んでるんだけど全然静かだよ。まだこれから?
    雨の音すらしない。
    @江東区

    +15

    -1

  • 2460. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:10 

    天気の子くる?

    +0

    -9

  • 2461. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:12 

    >>941
    関西弁?ほんと男みたいな品のない言葉だね
    生理的にムリ

    +8

    -19

  • 2462. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:15 

    ここのコメントを見て、なんとなくお風呂に水を半分くらい貯めておきました。スマホのバッテリーも充電して、単3乾電池と懐中電灯も出しておきました。
    何かあってからよりは、準備だけでもしておきます。

    +24

    -1

  • 2463. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:16 

    多摩川はライブカメラで川の様子と水位の情報がネットで見れるよ

    +8

    -0

  • 2464. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:21 

    先週納車したばっかり。
    自分家の荷物は片付けたけど、周りの人意外と植木鉢とか片付けてなくて…
    勝手に触るのも気が引けるし、どうすればいいかな。
    そして前と隣はボロ屋。
    どうにか被害が少なく、そして新車が無傷で済むよう祈る。

    +29

    -0

  • 2465. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:30 

    >>2423
    富士山 田子の浦港 Mt.FUJI LIVE View - YouTube
    富士山 田子の浦港 Mt.FUJI LIVE View - YouTubewww.youtube.com

    配信第四弾!お待たせをいたしました。 富士山を365日配信しておりますので是非ご覧下さい。 弊社HPからもご覧いただけます! http://denki83.com/fujisan/


    ちょっと前に雨がつよくなってきたところ。
    23時過ぎくらいからだよ…

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:34 

    寝てる間に台風は去るよ

    起きたら大丈夫!

    +26

    -3

  • 2467. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:40 

    うちの近所で解体途中のビルがあって半端に心配。

    +9

    -0

  • 2468. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:54 

    うち、今マンションの修繕の足場が立ってるんだよ
    倒壊しないか心配だよー!!

    +37

    -0

  • 2469. 匿名 2019/09/08(日) 22:26:58 

    旦那子供たち寝てしまったから、私も寝ちゃってもし何かあったらどうしようって思って寝れない。どうせ起きてるなら旦那子供守るわ!

    +16

    -1

  • 2470. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:07 

    川って山から東京湾にくるから、台風行った後がヤバイのかな?
    初めてのことでよくわからなーい。

    +7

    -1

  • 2471. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:09 

    雨強くなってきたわーBY中野区

    +5

    -0

  • 2472. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:13 

    >>2443
    千葉の胸辺りだけど、すっと静かで鈴虫もなってるけど、ボアーーーって一瞬だけだが突風きた。まだ静かだけど外の木々が揺れ始めてる

    +9

    -0

  • 2473. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:14 

    去年の台風でまだ余裕感じてたとき、思ったより風が強いな〜と迷った挙げ句外に放置したジョウロが気になって外に出て取りに行ってしまいました。家に入った直後、ガシャーンとすごい音がして家が浮くレベルの突風が吹き始めました。「ひぃぃぃ〜、怖い(;_;)」とマジ涙目になりました。オズの魔法使いのハリケーンに巻き込まれたような気にさえなりました。

    あと10秒遅ければ物が当たって外で即死していました。間違っても外に出ないでください。そして、それまでに余裕こかずにベランダや外のものを家に入れたり、紐で固定させてください。
    大阪より

    +55

    -0

  • 2474. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:15 

    下田こわい
    これが来るのか…

    +12

    -0

  • 2475. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:16 

    >>99
    都会人ぶってる地方出身者ですか?憧れの東京に出て来れてよかったねᴡ

    +12

    -3

  • 2476. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:18 

    >>8
    うちは休校メールあったよー
    私立だから遠くから電車の子もいるから早めにきてた。幼稚園もお休み。私だけフル稼働か・・

    +7

    -0

  • 2477. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:31 

    どうか全員無事で過ごせますように。

    +28

    -0

  • 2478. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:39 

    >>2254
    もし万が一生まれてしまった時のための対策をしたらどう?そしたら少しは安心できないかな。
    わたし準備すると気持ちがラクになるタイプだから、避難準備バッチリしてるよw
    タオルとか、お湯とか!
    赤ちゃん、もう少し待っててね。

    +9

    -2

  • 2479. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:42 

    今、宮根の番組でこの前の大阪と同じくらいって聞いた瞬間ドキっとした。そのくらいトラウマになってる。

    +17

    -1

  • 2480. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:47 

    >>2313
    全く関係ない話題で笑った。
    はい。吹き飛びますよ。その家だけ!

    +3

    -0

  • 2481. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:50 

    >>2447
    朝出勤のことですか。信じられない。道路走れないかもしれないですよ。
    これだから首都圏民はという行動です。

    +19

    -0

  • 2482. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:57 

    目黒区民です。毎回台風がくると、近所の目黒川の水位がどうなるか気が気じゃない。深夜に危険水位になったら…どうなるんだー

    +11

    -0

  • 2483. 匿名 2019/09/08(日) 22:27:59 

    ああー嵐の前の静けさおっかない。明日の朝は暴風雨の真っ只中なのかな。

    +4

    -0

  • 2484. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:05 

    神奈川西部です。
    風吹いてきたああああー!!!
    ドキドキしちゃう。

    +7

    -0

  • 2485. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:12 

    Mrサンデー言ってる事とやってる事が違いすぎる

    +11

    -0

  • 2486. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:14 

    静岡それてない?このままどっか行けばいいのに

    +7

    -2

  • 2487. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:18 

    1階に住んでるんだけどベランダのシャッター閉めた方が良いのか迷う。玄関とその窓しか外に出れる場所無いから、もし浸水し始めたら気付かないし開かなくなったら逃げられなくなる。シャッター閉めずになるべく窓から離れて寝るのが1番安全かな?

    +7

    -0

  • 2488. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:23 

    >>61
    あなたも無理しないで!去年の大阪の台風で停電と断水を体験しました。本当に怖くて心折れるかと思いました。目の前の家の屋根が剥がれたのを目の当たりにしたよ。そんな中歩いてたら危ないよ💦

    +5

    -0

  • 2489. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:32 

    多摩市・雨と風が強くなってきました

    +4

    -0

  • 2490. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:41 

    >>2451
    一番起きやすいのは停電だから
    懐中電灯かろうそくを手元に置いておく。

    あとは水とガスが使えなくなると困るので
    ペットボトルの水の常備とカセットコンロがあると
    便利です。

    通信手段としてラジオと携帯は満タンにして電源を入れておく。

    +12

    -0

  • 2491. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:47 

    静岡県東部神奈川寄り雨風が急に強くなったり、おさまった?と思ってもまた酷くなるを繰り返してる。
    これ以上酷くなると思うと怖い。

    +4

    -0

  • 2492. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:47 

    >>217
    絶対無理じゃん
    アキラのアキラ100%になるやつだよ

    +10

    -0

  • 2493. 匿名 2019/09/08(日) 22:28:58 

    >>2459
    0時頃から影響でるって

    +0

    -0

  • 2494. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:14 

    下田駅、ヤバイですね…怖いなぁ

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:22 

    >>2426
    気圧が急激に下がると呼吸器官系の発作も出やすくなるので気を付けて下さい

    +15

    -0

  • 2496. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:24 

    停電の恐れが出ていますが、皆さま対策って何かしてますか?冷蔵庫やエアコンのコンセントって差しっぱなしでも大丈夫でしょうか?

    +2

    -1

  • 2497. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:25 

    東京に住んでいる人は渋谷のスクランブル交差点のLiveカメラ見ると良いよ
    まだ外にいる人もかなりいるし、風もまだ弱いね
    これからだね強くなるの

    +5

    -0

  • 2498. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:40 

    川の近くだから不安で眠れない

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:50 

    下田はもう外でちゃだめ

    +1

    -0

  • 2500. 匿名 2019/09/08(日) 22:29:52 

    気圧のせいか、不安のせいか、久しぶりに動悸がします

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。